-
1. 匿名 2018/01/06(土) 10:33:25
女性から連絡先を聞いたり、ご飯に誘ったり、告白したりするいわゆる「女性が追いかける恋愛」は男の人を天狗にさせてしまい、上手くいかないとよく聞きます。
私は好きな人ができたら結構積極的に行動できるタイプですが、確かに自分が追いかける片思いはいつも上手くいきませんでした。
今好きな人がいるのですが自分からデートに誘うか迷ってます、、(また上手くいかないんじゃないかと不安で)
皆さん女性が追いかける恋愛についてどう思いますか?
+297
-10
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 10:34:26
うん、うまくいきにくいと思います。+566
-24
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 10:34:52
やめたほうがいいよ。
たいがい無理だから
男の人はほんとにわかりやすくて、好きならグイグイくるしだめならさっぱりだから。+754
-13
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:10
でも自分から行かないと始まらないこともある+659
-14
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:15
天狗にならない男だっているよ。主さんから誘ってもいいと思うよ(*^_^*)+472
-18
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:18
追いかけられても
情熱的におっかける男ほど釣った魚にえさをやらない。
結果、どっちもどっちでないかい。+502
-8
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:37
+128
-83
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:21
相手による+286
-4
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:29
追いかけすぎると逃げるよ+311
-8
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:49
恋愛は犬と同じ
追うと逃げるし逃げたら追ってくる+306
-11
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:40
すごくよくわかる。
好き好きアピールしすぎて引かれてしまった…。
+306
-4
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:55
駆け引きしないとうまく行かないならそもそもそれほどの縁しかないんだよね
恋愛ゲームを楽しみたいならそれでいいけど+318
-6
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 10:35:46
+48
-10
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:09
追いかけてあっちがグイグイ来たら冷めちゃう人もいるよね+318
-3
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:25
男の自分から誘えなくてとか仕事が忙しいは言い訳です‼︎
訳するとあなたに興味ありません!です!
これはひどい恋愛の挙句学びました!+521
-8
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:19
相手も同じくらい好きなら喜ぶんじゃない?+205
-1
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:24
好意があることは伝わるようにして、
無理そうだったら素早く撤収。素早く。+371
-4
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:46
好き避け男子もいるから、そういう場合は女からもいかないと+31
-24
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 10:36:39
>>1
女からもある程度アプローチしないと成功しないよ。
食事に誘うくらいは全然ありだと思うけど。
主がいくつかわからないけど、全部男からやってもらおうなんて無理な話だよ。
+389
-11
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 10:37:35
>>7
通報した+6
-39
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 10:37:44
同棲してるんだけど、彼が飲みに行って帰るか泊まるかの連絡はしてほしいって伝えたら依存て言われた。それくらいでも依存なの?
その喧嘩で今日の朝、なにも言わずに彼出勤。しかも鍵開けたまま!私寝てて気づかなかったらと思うと怖い+370
-33
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 10:37:39
基本的にぐいぐいこない男性でも、好意をもっている女性に対しては何かしらこちらに興味があるという反応をすると思いますよ。
女性が追っかけないといけない男性は
自分に興味がないか
恋愛において主体性がないか
大体上記のタイプじゃないですか?+333
-7
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 10:38:29 ID:oGvIHWnREn
きっかけはそれでもいいんじゃない?
行動しなきゃ始まらない場合もあるし
その後は、やはり
思われる方が幸せのような気がするから
あまりグイグイは抑えてもいい気がするよ+199
-2
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:08
私は自分から追いかけるのは全滅です。
ブルゾンちえみみたいに餌撒いて待つのが一番です+315
-8
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:18
グイグイいってたらウザいと言われたんでいくのやめたら、俺の事すきだったんじゃないのか?って聞かれたよ。
結局付き合ってます。+206
-3
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:12
その男性によるよね。女性から好意を持たれて交際を始めても大切にする人はいるし、男性から好意を持ってのパターンでも浮気する人もいるし…。
男性の誠実さを見極めないといけないよねー。+295
-1
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:27
ただし…でしょ。
追いかけ方が悪いんじゃない?
必死な感じが出るとそりゃ男は逃げたり天狗になるよ。
逆もそうでしょ。
冴えない男が必死で食いついて来たら逃げるよね。+227
-4
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:29
>>10
だからできる女は餌をまくんだなと思った+127
-7
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 10:39:48
相手による
私が追いかけるタイプで彼氏がどちらかというと淡白なほうだけど、この比重じゃないと上手くいかない+145
-3
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 10:40:18
うまく言えないけど、あっけらかんとしていられたら追いかける側でいいと思う
ご飯行けたら嬉しい!でもあなたがいなくても私は楽しくやっていけるから大丈夫だよ、みたいな感じ
執着がなくて自由な人ってモテる+321
-7
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 10:40:05
母が父にものすごく情熱的にアピール(今でいうとストーカーまがいw)されて結婚したけど、結婚して子ども産んでから父は浮気し放題。
追っかけられたのに、結婚した途端浮気されるなんて・・・男はあてにならない。
いや、父があてにならないんですけどね。+280
-6
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 10:40:06
引き際だけちゃんと見極められたらOKだと思う。
相手に全くその気がないのに必死で追いかけたり、返信待ったりしてる人みると、折角の情熱が勿体無いと思う。+215
-0
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 10:40:17
自分からグイグイ行って付き合ったけど
やることやって2ヶ月でふられた
理由⇨はじめから好きじゃなかった
それから私は追わないと決めた
何事もやってみないと学べないし分からないけとね+222
-6
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 10:40:30
>>21私なら同じことしてやる+76
-1
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 10:41:27
不細工なので、イケメンがいいとかそんなのよりも、とにかく追いかけるしか方法がないのです…
私のような女もいますのでね。。+154
-1
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 10:41:14
結婚したら介護とかやらされそう義親の+4
-17
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 10:41:52
>>21
彼は頭の悪い不誠実な人だね、その程度で機嫌悪くするなんて。
しかもその場合は依存じゃなくて束縛だよね。
日本語のニュアンスがわかってないタイプの…人かも。+237
-6
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 10:42:08
自分から誘ってうまくいったことがない。
何度かデートはするけど、進展なし。
だけど、好きでない人から誘われても鬱陶しくて断るか無視してしまう。
両思いで付き合えるって、私にとっては奇跡だわ。+332
-3
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 10:42:44
>>21あなたも何も言わずに外泊してみたら?
それで問い詰めてきたら依存+174
-0
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 10:43:22
あ〜いされるよりも あ〜いしたい>>45+10
-2
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 10:43:23
男は苦労して手に入れた女を簡単には手放さないようなので、できる事なら追いかけられる女になる方がいいのだけど、自分からいきたい女の人なら焦って自爆しないようにとりあえず冷静になって行動する事をお勧めします。+157
-6
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 10:43:32
>>21
それは依存じゃなくて、普通に一緒に暮らすことで守るべきマナーだよね。
あなたの彼は、都合がいいところだけ独り身の気軽さを失いたくないんじゃないかな。
別れた方がいいとは言わないけど同棲は関係を悪化させそう…+283
-0
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 10:44:34
>>28
餌をまくのはできる女というかモテたい女。
男にとっては「できる(やれる)女」。+56
-10
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 10:44:25
追いかける恋愛って楽しくて、最初は自分だけが好きでも満足なんだけど
だんだん相手からも好かれたくなってきて同じだけ愛されたいと思っちゃうんだよね+198
-1
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 10:45:19
結局男なんて可愛い子がグイグイ来たら好きになるしブスがアピしてきてもウザいと思う。
そんな事考えるなら見た目を良く見せる方が成功率が上がるよ+280
-3
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 10:45:06
自分からグイグイいけないけどそのくらい好みの人と恋愛したい。+59
-3
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 10:45:38
追いかけてもいいんじゃない?待ってるだけじゃ一生独身。すぐにアラフォーになるよ。+141
-3
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 10:46:19
女の人の性格、相手の性格次第だけどうまくいかない確率の方が高めだとは思う+38
-2
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 10:46:04
最初グイグイいくけど男がなびいたら素っ気なくしたりして上手く嵌め込む天性の小悪魔タイプもいるけど、大好き大好き大好き!って人はだいたい上手くいかないよ。
セフレにされたり、キープにされたり、付き合ってもこいつは俺から離れられないと思われて浮気されるケース多い。+160
-4
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 10:46:04
>>31
そのパターンあるみたいだよね。
うちの姑さんもその時彼氏いたのにグイグイ押されまくって、しかもお金持ちだったらしくて彼氏から乗り換えたらその後浮気で別れたらしい。
+18
-2
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:18
>>43
好きな男にしか餌は撒かないのが普通だよ
あちこち撒いてるのは「モテてる私」になりたい女
私に興味持ってくれれば結局誰でもいいって人+72
-1
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:06
未だに女から行くのは駄目とか。。
マニュアル人間になってない??
私から誘ったら、彼も気になってたんだけどなかなかチャンスがなくてと言われたよ!
(お互い違う部署)
+159
-10
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:09
私はこのタイプかも。追いかけられるのが無理+34
-4
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:41
私も追いかけた恋愛は全滅だった。でも初日からぐいぐいくる男も嫌だ。+126
-3
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:36
>>18
好き避け、草食系男子なんて女の幻想+85
-10
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 10:47:58
>>31
猛烈好き好きアピールする男って、
ちょっといいなと思う女全部にそれやってると思った方がいい。
高確率で浮気者。
+180
-4
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 10:48:09
>>54
でも結構楽しくない?+5
-11
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 10:48:48
恋愛だけじゃなくて同性の友達間ですらグイグイ行かない方がうまくいくと思ってしまう。
連絡にはきっちり返したり、いつも遊ぶときお店の予約したり、誕生日にきっちりLINEを送ってプレゼントもあげて、ってやる子は、何もしなくても離れていかないと思われる。
適当な子ほど尽くされてる。+147
-3
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 10:48:28
>>41
>男は苦労して手に入れた女を簡単には手放さないようなので
恋愛を勝負事と同じカテゴリーにいれてる男は苦労しても手に入れたら興味失うのよ。
手に入れようとあの手この手するのが好きなだけ。
自分の周りにその人しか女性がいないならともかく。
+63
-6
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 10:48:47
OLビジュアル系思い出した
顔は絶対いじらないけど好きな人のために豊胸とかしてたよね+6
-2
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 10:48:55
追いかけてみたい。追いかけてる恋愛ほどゾワゾワするものはない。+42
-1
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:11
私は大好きで大好きで会うたびに好きです!って伝えて追いかけまくって結婚したよ!
結婚後にウザかった?って聞いたら、元々嫌いじゃなかったし言われすぎて麻痺して言われないほうが苦痛になったって言ってたよ(笑)この先自分以外に好き好き言うのは嫌だと思ってプロポーズしてくれたって。
人によるのかもしれない。+226
-7
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:12
追いかけ方とお互いの相性だと思う
肉食女子とおとなしいオタク男との夫婦がいるけど、女の方はただ追いかけるだけじゃなてじわじわ近づいて行って、時には自分がわざと折れたり突き放したりなど政治家のようにしたたかに追いかけてた
押し売りみたいな追いかけ方だといやんなるのは、性別関係ないよね+94
-0
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:26
私の友達、まさに追いかけるタイプだ。
LINEの返信来ない→送り続ける
電話に出ない→かけ続ける
会ってくれない→相手の地元まで行く
音信不通→次の相手が見つかるまでは粘る
こういう恋愛のパターンを10代から続けてて、30歳すぎた今も抜け出せないでいる。会って恋愛話するたびに違うやり方を勧めてるけど、癖ですぐこのパターンにはまるみたい。
+113
-5
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:27
みっともない+10
-19
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 10:49:39
恋がしたい恋がしたい恋がしたい+34
-6
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:19
追いかけるより追われろ+40
-11
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:11
ご飯に誘う、連絡先聞くまではいいと思うよ。
だけどそれから次のデートはいつ?この日ダメならこれは?いつでも予定あけるよ!今すぐ行けるよ!っていう女は遊ばれやすい。
あれ?俺のこと好きなんじゃないの?って思わせるようなポイントがないと狩猟本能からしたら面白みにかけるんだと思う。+146
-1
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:11
>>55
いやほんとそれ。99.9%好きで避けられたりしない。よっぽど拗らせてる男だよ。
冷たくされたら「もしかして好き避けなのかも...?!」って、どんだけポジティブなんだと思うわ。+103
-1
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:20
好きな人に尽くすのが好きで、なんか熱がさめたら飽きる+30
-2
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:48
きっかけは女性でも、付き合いだしてからが大事。
男6:女4くらいの好きの割合の方がうまくいく。+147
-3
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:53
女が追いかける恋愛は中学生がよくしてるけど社会人になるとしんどい+87
-5
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 10:50:51
若い頃は完全に追う恋愛ばっかりでした。
追ってくる人はみんな好きになれなかったから好きになれない人とは付き合えない!
好きな人に当たって砕けてもまだ好きだったらひっそりと想い続けてました。
それで4年越しの恋愛を成就させたこともありましたが。+47
-1
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 10:51:48
今まで、向こうから来てくれてこっちもそれに応えたのって夫だけ。
あとは全てこちらから追いかけ、交際できた人もいればうまく利用されたこともある。ただ一つ言えるのは自分が追っていた時は「常に気を張っていた」ってことかな。自分の方がより好きなのは間違いないし、相手と一緒に幸せになっていきたい、ではなく捨てられたくない、もっといい人が出てきたらどうしようとか、実は常に「好かれるに値する自分」を追い求める自分軸の考えだった。だからやっぱり些細なことですごく不安になったりして安定感がなかった。若きゃ楽しいけどね。
まあでも、自分が好きなタイプ=相手も自分がタイプっていうのがほとんどないって残酷だよね。
私も今や夫命だけど、最初は年齢的なこともあって小さな妥協はあった。だからこそ一貫して穏やかな関係なんだけどね。小さい事でも気遣われて尽くされるって幸せだよ。
長文ごめんなさい。ババア熱くなってしまった…+187
-9
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 10:51:43
女性から気のあるそぶり言葉かけしてあとは待つのみがいいですよ~
男性は興味あるなら追ってくる。
なければ無反応です。+145
-1
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 10:51:33
追いかける=グイグイ行く
って訳じゃないよね?
ちょっとアピールして、反応見て、誘ってみて
って、少しずつ押したり引いたりして距離を詰めていくもんなんじゃ?+114
-1
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 10:52:35
なんか恋愛本を読んでいてなるほどなーと思ったんだけれども、男が女の周りを月みたいにくっついたり離れたりして周回するのは普通なんだけれども、女がそうなるとダメだとあって、妙に納得した。だけど私は相手を好きになったらもう好きな間は尽くしまくるんだけれども、僧で亡くなった時が苦しすぎる。もう気持ちが離れるんだよね。んで、実家に戻ったりして、もう戻りたくないと思ったりするのね+8
-6
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 10:52:38
気の済むまで追いかけ回した挙げ句いつも下手に出てる自分が嫌になり飽きて放置した頃に振り向かれるパターンが多いな+49
-2
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 10:52:47
女側からの猛アプローチで結婚した夫婦は旦那が後悔してるな。
女は愛するより愛される方が幸せになれるというが真理だと思う。
実際男側の一目惚れで結婚した夫婦は離婚率がとても低いと統計に出てるそうです。
ちなみにうちの両親もこれ。
母は父のことあまり好きじゃなかったらしいけどお気楽専業主婦やらせてもらったので結婚して良かったとw+167
-9
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 10:53:01
友達はずっと男追いかけてて付き合えてもすぐ音信不通にされてる
追いかけ方に問題ありだと思ってる+84
-3
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:03
結婚してから立場が逆になった+8
-3
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:00
でもグイグイいける人ってうらやましい。自分に自信があるんだなーと思う。
私はグイグイどころか、いいなーと思った人にほんの少し微妙な反応をされただけで、光の速さで身を引いてしまうw
押してる自分が嫌で、なんだか気持ち悪くて、後から思い出すだけで恥ずかしくなっちゃう...+205
-3
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:25
そんなこと言ったら肉食女子とか言われてた時代全員アウトだね。
今でも言われてる?肉食。何年か前よく聞いたよね。+54
-1
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:39
>>76
これも性格
ものすごい詰めていく子もいる
大体自覚がない+30
-1
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 10:55:53
>>21です
皆さんありがとう(><)
連絡なしで朝帰りが最近立て続けにあって、自分もモヤモヤして気持ち伝えたら、依存、俺いなかったら何あるの?俺ばかりに依存しないで、という感じでばばばーっと言われたんだ。
ちなみに彼の転勤で新しい土地にきて、仕事探しも私なりにがんばり今はフルタイムで働いているんだけど、新しい環境に慣れることとか仕事とかこの半年がんばってきたから、今になって依存とか言われると全部否定されたようで辛い。
コメントに書いてくれた人もいたんだけど、彼はきっと基本自由でいたくて自分勝手なところもあり、甘えたいときは甘えるっていう感じだと最近分かってきた+121
-5
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 10:56:01
追いかけるのはまだいいけど、尽くしたりお金出したりは絶対ダメ!
だんだん軽い扱いになって、都合のいい女にされて終わるから+128
-2
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 10:56:31
女の場合は狩猟する側だと大変だよね、ぶっちゃけ
楽しいんだけれども
+19
-1
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 10:56:58
>>79
デキ婚の離婚率の高さがそれだよね。
女は出来たから責任取って!と迫り、男は仕方なく結婚するけど、男女の温度差が開きっぱなしだと永遠に両想いにならないから結婚生活が破綻する。+108
-2
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 10:57:02
私もトピ主さんと同じ気持ちになったことある。
相手が2回デート誘ってくれたから3回目は私から誘ったんだけど、遠回しに断られた(T-T)
すごくモヤモヤしてたんだけど、誰かが書いてくれたこのレスを見て考えが変わったよ。
デートはこちらから誘っても別にいいと思う!でも今後、苦労しそうな予感がしたらトピ主さんから身を引いた方がいいかも。。
自分を大事にしてね(*^_^*)!+165
-3
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 10:57:18
明らかにモテる男なら、周りが群がってても
自分から行かずに
あえて気の無いフリして様子をみる
脈があるなら向こうから来る
普通メンなら、少しエサ撒いて様子を見る
向こうからアクションしてくる
主が若くてこの熱い想い抑えられない!!
っていうなら、吉兆どう出るかわからないが
ガシガシ行く。あとは縁。+56
-2
-
91. 匿名 2018/01/06(土) 10:56:57
>>21
彼おかしいんじゃない+88
-0
-
92. 匿名 2018/01/06(土) 10:58:30
自分から追いかけるけれども、別れる時は自分主導+26
-2
-
93. 匿名 2018/01/06(土) 10:59:44
私の方からいった《愛する》恋愛は全くダメだったけど、相手からくる《愛される》恋愛でうまくいって今結婚2年目(付き合い7年)+66
-4
-
94. 匿名 2018/01/06(土) 10:59:29
追いかけられるのダメな私はどうしたらいいんだ
それで別れてしまった人が何人かいる
私は幸せになれないのか
今の彼氏は凄く好きだよ+53
-3
-
95. 匿名 2018/01/06(土) 11:00:21
デキ婚の離婚率の高さはたんに両方の責任の薄さだと思うわ+127
-4
-
96. 匿名 2018/01/06(土) 11:00:58
気になってた人に気のある素ぶりしたら、食いついてくれて、連絡くれたりデートに誘ってくれたりしたことあります。
でも、相手には本命がいて、結局遊ばれました!
自分に好意があると分かると、適当に遊べそうだと思われてしまうこともあります。。
好意を利用されるのって辛いし、自信なくすので、
相手をよく見極めてからアプローチした方がいいと思います。。+109
-3
-
97. 匿名 2018/01/06(土) 11:01:12
>>94
そう思う事はあるよね
大体良い人なんだけれどもね+10
-2
-
98. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:23
>>83
フーガ、艶女とか強めの女性を一時的流行らせようとしたけど浸透しないで廃れたね。やっぱ無理があったんだよ。+49
-3
-
99. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:28
女子の理想はいつの世も
かぐや姫的ポジションだと思うの+15
-9
-
100. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:29
男性だって、女性から愛情表現されたら嬉しいと思うよ♪
彼からの熱烈アタックで、今では私が会う度デレデレ
彼も何だかんだで嬉しそうだから、まぁいいや‼️+77
-1
-
101. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:42
でも自分の欲しいものを手に入れた時の高揚感はあるからね
やめられない、止まらないと言うのがあるのかも
+22
-1
-
102. 匿名 2018/01/06(土) 11:02:54
女が追いかけるのもありだと思う!
ぐいぐいくる男は他の女にもぐいぐいいってる可能性あるし(笑)
ただ加減は大事だし、完全に脈無いと思ったら
きっぱり諦める。しつこいのはダメ+125
-1
-
103. 匿名 2018/01/06(土) 11:03:25
>>98
なんかちょっとそれは違う気がする
もっと頭脳を使うのよ+9
-0
-
104. 匿名 2018/01/06(土) 11:04:09
>>94
「自分の時間」を大事にしたいタイプなのかもね
自立してる証拠だと思うよ+8
-3
-
105. 匿名 2018/01/06(土) 11:04:36
男にぐいぐいいってる友達他の男にもぐいぐい
女もそうなんだって思った+53
-2
-
106. 匿名 2018/01/06(土) 11:05:12
>>89
うわぁ、、、若い頃にその言葉かけて欲しかった(T . T)
私は片思いで追いかけたことはないんだけど、付き合って振られた人を無駄に後追いするタイプだった。
だからいつも好きな人は「元彼」
そう、次の対象がいないから固執してただけなんだよね...
あーあ、一番綺麗だったはずの頃の何年無駄にしたかなw+131
-1
-
107. 匿名 2018/01/06(土) 11:04:49
だけど同じような子が結局は追いかけられた人と結婚して普通に幸せにやっているから、そんなものなのかなーと思う事はあるけれどもね。不思議ではあるよね+28
-1
-
108. 匿名 2018/01/06(土) 11:05:29
うちはプロポーズ私からだ。29歳だったから焦った。
普通に仲良しだよ。
どっちが告白したとか、プロポーズしたとか、そんな長く引きずるものかな?+85
-6
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 11:05:24
待っていてもチャンスは来ません+30
-1
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 11:05:37
>>99
コメント見るだけで恥ずかしくなるほど痛い+64
-2
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 11:06:16
ぐいぐい行って都合のいい女になってしまった人を数人知ってる+92
-0
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 11:06:34
>>89
物凄く気持ち悪い
何その意味不明な上から目線
全てが独り相撲で自分本位
人として終わってると思うよ+6
-18
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 11:07:15
>>111
同じく、いまセフレしてるけど本人は気付いてない
+54
-1
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 11:08:48
>>113
さすがにセフレは安っぽいわ・・+45
-0
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 11:08:43
最近まで追う恋をしていました。
あ、いいなこの人と思ったら
連絡先聞いて積極的にご飯とかデートとか
誘っていました。
やっぱり追い始めると男性が天狗になるというより
いつでもま待ちの姿勢になるので
しんどくなっちゃうんですよね。
けど好きなのにー!って悪循環。
そして、もういいやってなった時に
最近トントンと上手く行って
出会って二週間でお付き合いしました。
追われるというか、思ってもらえるのは
幸せだーって最近思ってます。
追うのは良くないとは言いませんが
辛くなりがちだとは思います。+117
-2
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 11:10:07
今の男の人は追いかけにくくて大変だと思う
何かあるとセクハラとかストーカーとか言われるし+87
-4
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 11:10:13
付き合う時点で男>女の好き度になれば
アプローチで追いかけるのはいいんじゃないかな
押してダメなら引いてみろが効いたりするから
もちろん告白されるまで基本的には体の関係を持つのはご法度
自分は周りにあの人カッコイイよね!って言ってその気にさせて告白してもらいプロポーズを経て結婚した
その気にならなかったら諦める+52
-1
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 11:10:04
>>114
本人はまだ付き合う気はないとか言ってこの状況から付き合えると思ってる
+5
-1
-
119. 匿名 2018/01/06(土) 11:11:19
私なんてグイグイ行ったら都合良いセフレにされたよね
何年間も辛かったわ+100
-2
-
120. 匿名 2018/01/06(土) 11:11:45
彼氏になるまではガンガン攻める
見事彼氏になったら、少しずつそっけなくすると相手が追いかけてくるから上手くいく+101
-3
-
121. 匿名 2018/01/06(土) 11:13:13
せっかちな部分あるから追いかけるのめんどくさいってなってしまう、何年も片思いとか絶対無理
時間の無駄とまで感じるから頑張って半年が限界
追いかけて付き合ったり結婚した人は単純にすごいなと思うよ+18
-0
-
122. 匿名 2018/01/06(土) 11:13:07
でも私は絶対に本命で無いと無理だから、ある程度の年齢になると既婚者ばかりになるから、もうそういう衝動もなくなったのね。既婚者を追うほどバカじゃないと言うか。若い頃は楽しかったわ+42
-1
-
123. 匿名 2018/01/06(土) 11:13:03
こうならんように気をつけなよ
釈放直後またストーカー行為 42歳女を逮捕girlschannel.net釈放直後またストーカー行為 42歳女を逮捕 釈放直後またストーカー行為 42歳女を逮捕(FNN)釈放後、再び同じ男性につきまとい行為をして、逮捕された。 無職・中村弘美容疑者(42)は11月、知人男性に大量のメールを送るなどして、ストーカー規制法違反の疑いで逮...
+39
-3
-
124. 匿名 2018/01/06(土) 11:13:20
結局、自分次第の部分と相手次第の部分がうまいことマッチせねばなのね。
努力でどうにかなるのは自分次第のところまで。+32
-0
-
125. 匿名 2018/01/06(土) 11:14:06
押し付けられて簡単に手に入った物と、なんとかして手に入れようと頑張った物とでは、
どちらが大切に扱うかという事だと思ってる+77
-2
-
126. 匿名 2018/01/06(土) 11:14:06
自分からグイグイいけるほどに誰かを好きになってみたい+74
-1
-
127. 匿名 2018/01/06(土) 11:14:34
>>123
この人も追っているんだろうけれども、ちょっと違うものがあるよね。病的と言うか・・+28
-0
-
128. 匿名 2018/01/06(土) 11:15:37
>>21 一緒に暮らしているならそのくらいは聞く。
それを依存(束縛の間違い?)と言って翌朝鍵もかけず出勤するのであれば、飲み会の日にあなたがチェーンをかけて寝ていても文句を言えない。+113
-3
-
129. 匿名 2018/01/06(土) 11:15:58
>>126
もう今考えたらアホみたいだけれども、色々と相手の夢みたいな話を聞いて「そうね♡」みたいな。バカじゃないか?と思うんだけれども、相手のギャンブルの話を聞き続けてようやく醒めてきたのね+14
-1
-
130. 匿名 2018/01/06(土) 11:16:03
周りは美人なのに既婚者ばっかりから誘われる人が多い。たぶん独身連中は自信ないのかも。+19
-2
-
131. 匿名 2018/01/06(土) 11:16:50
二十歳前後の頃なら思い切って挑戦してみても良かったなと後悔してる
人生や生活が掛かる学校や職場関係でない
友人の友人つながりで濃いしがらみもなかったし+19
-0
-
132. 匿名 2018/01/06(土) 11:16:53
男も女も、相手の逃げ道を塞がないアプローチは鉄則だよね。
追い込み漁する人は相手の断る自由を潰しに来てて怖い。+77
-0
-
133. 匿名 2018/01/06(土) 11:18:10
>>129
美人は追わないほうがいいよ。追われる事に慣れているから、追わなかった人と結婚している子が多いと思う+28
-2
-
134. 匿名 2018/01/06(土) 11:19:05
>>62
イタキスの入江くんと琴子みたいだね(笑)
追いかける方はある程度容姿も良くなきゃいけないと私は思う+59
-0
-
135. 匿名 2018/01/06(土) 11:18:58
自分から追いかけて付き合えたことあるよ。相手は全然私に興味ない感じでむしろ別の子のこと気になってたみたいだったし、告白したけど振られた。でもそのあともう追いかけないと決めてある程度距離を取って、そのうちまた恋愛できるように頑張ろうって思ってた矢先にその相手から告白してきた。結局追いかけたけど引くときは一気に引いたのが良かったのかも。+66
-0
-
136. 匿名 2018/01/06(土) 11:19:37
すごく優しくて大事に尽くしてくれる人に追いかけられた。
その人との性的な関係が考えられなくて振ったけど、結婚してたら幸せだったろうなぁとちょっと後悔してる。お金持ちだし。
性的な関係になりたくない人との結婚って、やっぱり駄目ですよね?+168
-0
-
137. 匿名 2018/01/06(土) 11:19:47
イタズラなKissみたいな展開は漫画でしかありえないのかね〜。
グイグイいって結婚まで辿り着いた琴子は漫画ながらにすげ〜って思った。+53
-0
-
138. 匿名 2018/01/06(土) 11:23:02
>>17
すごく共感!!
好意を伝わるようにしても、あっちからこないようなら相手は興味なし
男は目が合っただけで自分に気があると勘違いする人が多いから基本的に女よりポジティブな性質がある気がする
だから女から好き好き光線を出すと敏感に察知してその後の行動を決めると思う
+55
-1
-
139. 匿名 2018/01/06(土) 11:23:52
>>136
子供作らないならいいと思う
子供欲しいならやめたほうがいいと思う+55
-0
-
140. 匿名 2018/01/06(土) 11:27:07
それで結婚しましたよー
今 消極的な男性多いから行くときは行った方がいい。来るの待ってたらいつになるかわからないし。+40
-4
-
141. 匿名 2018/01/06(土) 11:28:14
最初におもわせぶりにしてそのあと好き避けをすると、(わざとじゃなく持って生まれた性格。)追っかけてくることもあるような気がする。
+65
-0
-
142. 匿名 2018/01/06(土) 11:28:21
美味しさに差が無いラーメンでも、少し苦労してありつけたラーメンの方がありがたく感じる心理ってのはある。
多分、追わせることのメリットはそこ。
でも、追ってこないの(´;ω;`)!
だから逃げてすらいないの!
ただのジョギング(´;ω;`)!+152
-3
-
143. 匿名 2018/01/06(土) 11:29:38
追いかける恋愛している人って
自惚れしている人多いよね。+7
-12
-
144. 匿名 2018/01/06(土) 11:31:27
>>17このコメントの『素早く』が重要ポイント。
主はやり過ぎる。+47
-1
-
145. 匿名 2018/01/06(土) 11:32:18
そりゃ振り向いてもらえる自信がないならそもそも追いかけないし
どうせ一生叶わないけど追いかけ続けますとか良くてアイドルの追っかけ
悪けりゃただのストーカーだよ……+25
-0
-
146. 匿名 2018/01/06(土) 11:32:33
>>141
ヒットアンドアウェイだね。
自然に駆け引きになってたんだろうね。
参考にします!+7
-0
-
147. 匿名 2018/01/06(土) 11:33:01
>>135引き際大事!+17
-0
-
148. 匿名 2018/01/06(土) 11:34:38
今の若い子はあっさりしてるからね
下手に引くと「あ、もう俺に飽きたんだ。ふーん」で終わる場合も+100
-2
-
149. 匿名 2018/01/06(土) 11:34:39
「恋愛してる自分が好き!」って人もいるからねー
振り向かれたらとたんに興味なくすとか
結構イケメンの男友達がよくそれされてる
友だち連れてキャーキャー言いに来たり女友達の私につんけんしたり
でもいざつきあおうとなるとすぐ別れちゃったり+45
-0
-
150. 匿名 2018/01/06(土) 11:34:49
基本追う恋愛はうまくいかない。
でも、それでも自分から行かないと何も始まらない。何もしなければ箸にも棒にもかからない人もいると思う。要は自分自身の女の格で戦略を選ばないと。あと、性格も大きい。恋愛依存傾向あるなら追う恋愛は絶対ダメ。ボロボロになるよ。+71
-1
-
151. 匿名 2018/01/06(土) 11:35:02
爽やかにアピールとか、良いところをほめるとか、ちょっとしたものをプレゼントとかは、しても良いと思う。+36
-1
-
152. 匿名 2018/01/06(土) 11:39:41
>>149
確かに恋愛に積極的な子って恋に恋してる感じで相手の男の事が本気で好きって感じじゃないかも
だからかそういう子って一途な子が少ないしすぐに好きな男が変わるよね+24
-0
-
153. 匿名 2018/01/06(土) 11:40:19
下手したら都合のいい女にされちゃう可能性は高いと思う+31
-1
-
154. 匿名 2018/01/06(土) 11:40:15
どん兵衛の吉岡里帆とかってくすぐるよねー
あそこまでぶりっ子しろというのではなく
草食ぽい男子にアピールしては
たまに居なくなり、、またふと現れるみたいな
可愛いからこそ?笑+68
-2
-
155. 匿名 2018/01/06(土) 11:41:44
女からいくと上手くいきにくいとは言うけど、
いかなきゃそれこそ何も始まらないじゃん。
て、考えるとダメもとでもいった方がいい。+41
-1
-
156. 匿名 2018/01/06(土) 11:42:47
脈なしから追いかけて、付き合ってもうすぐ3年になります。
いまもすごく仲がよくて大切にしてくれるけど、安心してるのかプロポーズしてくれる気配がない。
プロポーズは向こうからしてほしいな、と思っているので、、、+10
-9
-
157. 匿名 2018/01/06(土) 11:43:58
言いづらいけど
こっちが誘わないと誘われないってこと?
それってむこうが興味がないってことだよね
うまくいかないのは
当たり前な気がする
ごめんなさい+104
-3
-
158. 匿名 2018/01/06(土) 11:44:49
私追いかける恋愛が好き。付き合えなくてもグイグイ行って、好きーとか言ってみたりしてw振り向いた頃にはもうこっちのもんだよ。逆も然りだけどね。
追いかけてるの自分に酔ってんだと思う。+62
-2
-
159. 匿名 2018/01/06(土) 11:45:27
自分から追いかけないと好きになってもらえないと思ってて、付き合えた後も嫌われないように物分かりのいい女になろうとしたりご飯作ってあげたりして尽くしてた。本当は尽くすタイプじゃないから後々しんどくなってた。結局結婚までいったのは追いかけてくれた人だな。+56
-0
-
160. 匿名 2018/01/06(土) 11:45:20
ホンマでっかでも言われてたけど
男は追う性で
女は逃げる性だって
動物のメスは必ず一度逃げるらしいよww
それでオスを見極めるんだって+110
-0
-
161. 匿名 2018/01/06(土) 11:47:14
女が男を追いかけるなんてはしたないって丁度いま観てるDVDで主人公のママが言ってたよ+43
-1
-
162. 匿名 2018/01/06(土) 11:47:41
知り合いは、追いかけられたほうがうまくいくというマニュアルを信じているから、出会いの場に足を運ぶようになったら、追いかけられることに慣れて調子に乗っちゃって、すっかり相手の男の気持ちを弄んでた。寄ってくる男達も、ナルシストの成り上がりセレブとか、頭空っぽの軽い男ばかりで、それでもモテてる自分が嬉しかったみたい。
口開けば自慢とマウンティングしかないから、今ではみんな距離おいて疎遠になった。+11
-8
-
163. 匿名 2018/01/06(土) 11:54:03
追いかけるにしても相手にも自分に対して多少好意があったら、こちらが好意を見せたら相手からも好意(手応え)が返ってくると思う。
自分からアプローチしてみて相手の反応が良くない場合はその後も上手くいかないことのが多そう。
それに好きの度合いや熱意が低いと付き合っていても結婚してからもしんどい気はするけどね。
女性を喜ばせようとする姿勢や何かしてくれようとする行動とか、やっば自分から好きになった人とそうじゃない人とでは扱いが異なる気がする。
とくに男性の場合は。+60
-2
-
164. 匿名 2018/01/06(土) 11:55:01
>>31
私の周りでもそういう夫婦やカップルが3組いて、2組は男性側の浮気でほぼ蒸発のような形で別れた
片方はカップルだったけどお互い21から付き合ってその後同棲、結婚するはずだったのにずるずる伸びて28歳のときに別れたよ…
もう1組も離婚寸前の不仲
度を越すような猛アタックする男は自分勝手で相手のことを考えてないんだと思う+79
-0
-
165. 匿名 2018/01/06(土) 11:54:58
ガンガン追って、サッと引く。引くって言っても普通に感じよく。+21
-0
-
166. 匿名 2018/01/06(土) 11:57:36
>>1
追いかける片思いがいつも上手くいかないって言ってるけど
それ以前に、彼女いないか確かめてる?確かめてねw
で、いないとしても主のやり方が悪いのかもよ
相手のタイミングを無視してグイグイ押しまくったら相手もせっかく「ちょっといいかな?」
って思ってたとしても「これはついていけない」ってなっちゃう
グイグイも「グ」ぐらいに、とどめて相手の反応次第で「グイ?」で一旦休憩
休憩中に相手からの会話でも弾めば、向こうからの「グイ~」が来ると思う(笑)
焦るなキケン+9
-2
-
167. 匿名 2018/01/06(土) 12:07:00
>>161
なんてタイトル?+2
-0
-
168. 匿名 2018/01/06(土) 12:10:46
でも、追いかけられて痛い目に遭ってる子けっこういたけど…+45
-0
-
169. 匿名 2018/01/06(土) 12:10:51
>>62
追いかけていくうちにいつの間にか相手も好きなってたってパターンかな?
そんな少女漫画みたいな事あるんだねーいいなー(^^)+26
-0
-
170. 匿名 2018/01/06(土) 12:11:01
好意あることをみせつつ向こうから告白させるのが一番いい+72
-2
-
171. 匿名 2018/01/06(土) 12:12:15
私の方から好きになって告白して1回フラれましたが、その後彼から逆告白されて付き合って結婚しました
そういうパターンもありますよ+58
-2
-
172. 匿名 2018/01/06(土) 12:13:44
具合悪くなるから絶対ダメ
女性は迫られて初めて安心できると思う+17
-1
-
173. 匿名 2018/01/06(土) 12:20:30
>>37
束縛でもなくない?
同棲してないなら依存的って思うのも分かるけど
一緒に住んでて帰るか泊まるか連絡するのは普通でしょ。夫婦でもそうだよね?+60
-0
-
174. 匿名 2018/01/06(土) 12:30:24
去年は好きな人に振られて、孤独で寂しくて埋めてくれる人が欲しくて2-3人の人と仲良くなったけどどれもうまくいかなかった。多分必死さと、誰でも良いっていうのが無意識に伝わってたんだろう。
改めて気持ちを整理して、出会った人とは相性も抜群で、すごく愛されてるって感じる。愛される方が、本当に精神的にも安定するし幸せだよ。+69
-0
-
175. 匿名 2018/01/06(土) 12:54:59
追ってる時は相手の都合のいい部分しか見ない
自信満々で追っていたのも自分の事が大好きなだけだったとわかる、とにかく自分の事しか見えないと追うんだよなぁ
+20
-0
-
176. 匿名 2018/01/06(土) 12:59:50
>>161
主人公のママのいう通りだよ(。・`з・)ノ+10
-0
-
177. 匿名 2018/01/06(土) 13:00:38
今4歳上の大学院生が気になってます
でも週に1回しか授業で関わることないので自分から連絡先とかご飯とか誘ってみようと思うのですがやめておいた方がいいでしょうか?
週に一回、しかも授業中にしか会えなくても向こうから何かしらアクションがないってことは脈なしですよね
…
+15
-2
-
178. 匿名 2018/01/06(土) 13:03:25
>>21
結婚前提で同棲してるなら、最低限のマナーとして連絡一つ出来ないならそれはちょっと今後について考える。
その辺りをきっちり話して理解できないなら、結婚は出来ない相手だと私なら見切って同棲解消しちゃう。+56
-0
-
179. 匿名 2018/01/06(土) 13:17:05
その人、その状況次第で何とも言えないよね。
私は追いかけて(アプローチしまくって)自分から告白してうまくいったよ。
好意があれば草食系でも向こうから・・・なんて言われてるけど相手からの誘いなんて一度もなかったわw
付き合ってからは温度差がほとんどなくなって追う追われるというより一緒に歩いてるって感じがする。
世間の概念に捕らわれるより、自分で判断して行動した方がいいよ。主さん頑張れ!!
+26
-4
-
180. 匿名 2018/01/06(土) 13:17:48
自由人な父は、母のアプローチで結婚まで至ったけど、自由すぎて2~3年蒸発してりしてた。ひょっこり帰ってきてまた自由に働いてる。父親のどこがいいのか良く分からないけど、母が素晴らしい人だというのは分かった。ちなみに父は女性関係には潔癖だったので揉めることはなかったけど。人によると思う。+33
-1
-
181. 匿名 2018/01/06(土) 13:26:19
私は欲しいものは力ずくでも手に入れたいタイプだから、毎回自分からアプローチしてたよ。
そのかわりプライドは捨てて、どんな冷たい扱いを受けようとも、女の子らしい扱いをされなくとも、100%断られる迄は気持ちを折らない覚悟で毎回挑んでた!
これで百発百中だし、平均2年は続いてた。+10
-16
-
182. 匿名 2018/01/06(土) 13:30:04
飽きる。+7
-0
-
183. 匿名 2018/01/06(土) 13:30:04
>>180
その…お父様とお母様は深いところで同士のように信頼し合ってるんですね…だからそれくらいで丁度だったのやも?
結局は妻一筋じゃん+36
-0
-
184. 匿名 2018/01/06(土) 13:33:01
私は最初追いかけて8ヶ月後くらいに告白して振られたけど、その後一切連絡しなくなったら相手から連絡きてまたデートするようになって付き合って結婚したよ。+58
-2
-
185. 匿名 2018/01/06(土) 13:52:27
>>52
マニュアル人間になってない??がブルゾンちえみで再生された+25
-2
-
186. 匿名 2018/01/06(土) 14:07:19
天狗になるのは良くない男
良い男はそんなことでは天狗になんてならないよ+55
-0
-
187. 匿名 2018/01/06(土) 14:17:23
彼女側が押しまくって何度も告白までしてようやく付き合えたカップルいたな
最後は彼女側の事情で東京で暮らせなくなってしまい、泣く泣く別れてた
彼のほうはめちゃモテで、何もしなくても女の子が寄ってくるタイプ
その彼女と別れてから8年くらい経ったとき、初めて彼のほうからアピールしてできた彼女がいた
写真を見せてもらったら、別れてしまった彼女と瓜二つで今もあの子のこと好きなんだなあと思った
ちなみに彼の性格は、情が厚くて人への興味が強く、身内や友達を大事にするタイプ+55
-0
-
188. 匿名 2018/01/06(土) 14:18:33
私は今の彼に最初会ったとき、自分から連絡入れて自分からデートに誘ったよ
でも二回目以降のデートは自分から誘わず、相手から誘われるようにした
告白もこっちからは絶対にしないで、相手が言い出すのを待った
そうしたら今とても大切にされてるよ
最初の切欠は自分で作ってもいいけど、後は相手にお任せした方が上手くいく気がする+47
-0
-
189. 匿名 2018/01/06(土) 14:20:24
ずっと追いかけていたい!
ぐいぐい来られたり両思いになると萎えることが多い…
結婚してるけどいまだにベタベタされるのはあまり好きじゃないな。+8
-1
-
190. 匿名 2018/01/06(土) 14:25:28
アプローチがどっちが先かなんてこだわることないと思う。
先に女からしたから男の態度悪くなるなら、元々そういう態度が悪い男だってことだけだよね。+29
-1
-
191. 匿名 2018/01/06(土) 14:27:09
付き合う気はないけど好かれている状況は気分がいいから、たまに調子のいいこと言って繋ぎとめてる男は傍から見ていても気持ち悪いなと思う。追いかけてる女も早くそんな男だって気付け!自分のことを適当に扱わずちゃんと見てくれる人探せ!って思う。
友達がその状況。本人はいいんだって言ってるけど相手の言動に一喜一憂して傷付いてるのが可哀想だなって思う。自己責任だけど。若い頃の時間と貢いでるお金が勿体ない。+47
-1
-
192. 匿名 2018/01/06(土) 14:31:08
最初は自分が追いかけていてもいいけれど、
最終的には追いかけさせないと上手くいかなくなりそう。
いつでも忠犬が飼い主見上げている状態だと、軽く思われると思うんだ。
私の場合は、初めは私が好きになって、
それに気が付いた相手が追いかけて来るってパターンが一番上手く行く。
で、今、その状態に成りかけているところです。
絶対に手に入れて見せるわ。
+52
-4
-
193. 匿名 2018/01/06(土) 14:42:00
人生で一度も告白された事無いけど結婚できましたよ+22
-0
-
194. 匿名 2018/01/06(土) 14:53:28
気持ちの度合い次第だよ
十分愛されていれば女がリードしても上手くいくけど、
推して落とすだけだと長続きしない+12
-1
-
195. 匿名 2018/01/06(土) 14:59:12
元カレの時も私が最初にアプローチして、振られたけどその後連絡取らないようにしたら彼から告白されて付き合って、今の旦那は友達の紹介で出会って最初は私ばっかり連絡取ろうとしてたから、私に興味ないならもういいやと思って切ろうとしたら向こうから毎日連絡が来るようになった。だからか分からないけど、付き合うのも結婚前提だったしプロポーズも向こうからだった。結局男は追いかけるのが好きなんだろうね。でもきっかけを作らないことには動かないから、きっかけはどっちからでもいいと思う。+31
-0
-
196. 匿名 2018/01/06(土) 15:01:42
>>188
どうやって相手から誘われるようにするんですか?
2回目ご飯行った時(2回とも私からの誘い)「良ければ今度〇〇さんからも誘って下さい」って言っても誘ってくれない相手はいくら草食でもやはり脈無しですよね…+39
-2
-
197. 匿名 2018/01/06(土) 15:16:17
女性が追い掛ける恋愛ってうまくいかないって言われてるの?!初めて知ったわ…。
わたし女だけど、追い掛けるのが好き、というか、追い掛けられるのが嫌いなので、恋愛では追い掛けたことしかないけど、そんなに上手くいかなかった~って経験はないなぁ。
深追いをしていないってだけの話なのかもだが。+10
-4
-
198. 匿名 2018/01/06(土) 15:25:21
女性から誘うのはありだよ
ただし誘うのならお互いに気まずくならないように
周りの友人や同僚たち含め仲間で行く事を勧めるけどね
考えてもみなよ
全く感情もない異性に誘われて主さんのように積極的に考えるような人ばかりじゃないからね
+10
-4
-
199. 匿名 2018/01/06(土) 15:52:34
好き好き!ってめちゃくちゃアピールして
3日くらいLINEも電話もしないと
「何してるの?」ってあっちからくる。
そしたら、こっちのもん。+33
-1
-
200. 匿名 2018/01/06(土) 16:01:05
>>196
求められてる回答とは違うけど、私もそういう風にしても誘ってくれなかった人いた
結局こちらから4回誘った後、脈なしだから諦めるかーと連絡しないで関係切らそうとしたら向こうから連絡きて告白してくれたよ
一気に引いたのが良かったんだと思う
付き合ってる今は彼からグイグイ来られてる+10
-1
-
201. 匿名 2018/01/06(土) 16:04:11
追うようになると奪うことも自分勝手になることも辞さなくなる気がするけど…
追ってみて感じたんだけどね
結局はどこか血が通ってない状態だったってこと、コメントで出てる度を越した押せ押せの身勝手男と同種だった
痛い目に遭って勉強になった
+10
-3
-
202. 匿名 2018/01/06(土) 16:15:43
私も主さんと同じで好きになったら結構積極的にいくタイプです。
それで付き合うまではいくんだけど、やっぱり自分の方が好きなんだなっていうのを感じて苦しいことが多かったです。
で、結局フラれると…。
向こうからこられるとダメで、一生幸せになれないんじゃと思ってました。
今の夫は、向こうから誘ってくれて初めて自分も好きになれた人です。
やっぱり結婚となると、女性が追いかけられる恋愛の方が上手くいく気がします。
でも私は、今まで追いかけて追いかけてダメだった恋愛を色々経験したからこそ、この結婚に結びついたと思ってるので、若いうちはアリだと思います!+54
-0
-
203. 匿名 2018/01/06(土) 16:17:59
>>167
バックトゥザフューチャー
古くてごめん
主人公のママは女から家電(携帯が無い時代だから)かけるのも難色を示してた人なんだけど、実は若い頃のママは追いかける人
パーティでエスコートしてって惚れた男に言うし、自分からキスをしたりする
でも結局自分を助けた男と結婚するの
やっぱ追いかけられた方がいいのかな…
+24
-4
-
204. 匿名 2018/01/06(土) 16:20:03
わたしは自分からいくよ〜。
付き合ったあとは、なぜか立場逆転して、すごい大事にされる。
たぶん、まさに自由で執着ないタイプなんだと思う。
そしてせっかち。相手からアプローチくるの待ってられない。
+53
-8
-
205. 匿名 2018/01/06(土) 16:23:07
>>187
女が追いかけられた方が良い派なのに話が切なくてプラス押した(笑)+6
-1
-
206. 匿名 2018/01/06(土) 16:34:33
自分から好きになったひとじゃないと無理。
告白とかされてつきあっても、
向こうがこっちを飽きたらそれで終わり。
こちらから好きになったら、ある程度のことは許せるし、寛大になるし、
その人の子供を欲しいと思う。
遺伝子が求めているんだなと、思う。+24
-5
-
207. 匿名 2018/01/06(土) 16:50:37
私は追われるのが嫌なタイプなので、追うしかない。
女性なんだけど狩猟本能が高めかも。
そういう女性になびく男性もいるので相性としかいいようがない。+31
-3
-
208. 匿名 2018/01/06(土) 16:58:00
でも追いかけてる時が一番楽しい
旦那からのすきすきアピールがウザイ+9
-5
-
209. 匿名 2018/01/06(土) 17:18:05
餌を巻くとは具体的にどうしますか?うまくできないのでよかったら教えてください!+26
-0
-
210. 匿名 2018/01/06(土) 17:33:08
うまくいくよ+10
-1
-
211. 匿名 2018/01/06(土) 17:33:38
人によると思うけど、割合としては男性側が押しモードの恋愛のほうがうまくいきやすいと思う。
でも、「男性側に、自分が追っているように思わせる」ような状態、状況に持っていくテクニックがある女性っている。
実は女性側が「追わせている」ように仕向けているんだけど、実は女性側が仕掛けているパターン。
これだと実質的には女性主導だけどうまくいきやすいと思う。
+61
-1
-
212. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:19
恋愛成就の過程においては、追いかけても良いんじゃないの?
ある程度こちらから追いかけないと、好きになった人のことは手に入れられないし…
恋人同士になっても、女性側が追いかけてばかりなら、それはあまり幸せになれない恋愛かも
注ぐ愛の大きさは、お互いに平等が望ましいね+23
-1
-
213. 匿名 2018/01/06(土) 17:59:36
>>209
まずは相手の視線を奪う意味で外見を磨く
笑顔で対応する。
私は気持ちバレてもいいくらいのあからさまな思わせ振りしちゃうけどね。+33
-0
-
214. 匿名 2018/01/06(土) 18:09:45
もう一般的な男は女にガツガツしなくなってるから、女も自分から行かないと恋人できないよ。+28
-2
-
215. 匿名 2018/01/06(土) 19:30:17
2回デートして、次は私から誘ったら、めちゃ素っ気なくなったことがある。
最初向こうからガンガン来てたのに立場が逆転したわ。追いかけるの辛いから、諦めた+50
-1
-
216. 匿名 2018/01/06(土) 19:45:39
女が追いかける恋愛は成功(幸せ)しないでしょう。
男って分かりやすい動物だから、自分がその女を好きならばグイグイくるし、興味ないならサッパリだもの。
女の方から無理やり追いかけて、一時的には成功したかのように見えたとしても、最終的には幸せになってないよ。
やっぱり女は男に惚れられて追われて、それを受け入れる形で結ばれた方が(結婚)、長い人生で見た時には幸せだよ。+39
-4
-
217. 匿名 2018/01/06(土) 19:55:55
>>80
ワロタw
ガツガツし過ぎたとか??+2
-0
-
218. 匿名 2018/01/06(土) 20:26:00
私の友達ラインとかシカトされてて、それでも送り続けて好き好き言ってたら、最終的に彼女になれたよ。
体の関係から始まったのに。
こんな事もあるんだなぁって思ったけど、きっとその彼氏はろくでもない男だと思う。
ニートだし。+42
-0
-
219. 匿名 2018/01/06(土) 20:27:45
あくまでイメージだけど
女側から追いかけるのは大抵ブサイクじゃない? 美人が必死に男を追うのはみたことない。 美人は言い寄ってきた沢山の男から気に入ったのを選べばよいからラクチン。 ほかには、たまに気の弱いイケメンが気の強いブサイクに押されまくって仕方なく付き合ってるのを見る。+34
-7
-
220. 匿名 2018/01/06(土) 20:34:23
好き好きアピールって具体的にどういう行動ですか?
生まれて初めて自分から3回連続でご飯誘ってアピールしてたつもりが伝わって無かった…。
3回目ご飯行った後、脈無しだと判断して、諦めるつもりで自分から気持ちを伝えたらビックリされた!+11
-2
-
221. 匿名 2018/01/06(土) 20:41:55
追うっていう力関係は
弱い人→人気者を追う感じだよね。
間違っても人気者が→弱い人を追うわけない。 なんでわざわざ追わないといけなくなる? ってなる。
逆パターンがありえないのは
会社ならなぜか社長がヒラ社員にペコペコ
する感じだし。 先生が生徒にペコペコする感じ。+16
-4
-
222. 匿名 2018/01/06(土) 20:43:45
まぁ有名アイドルや歌手が一般のファンを
追わないように、 追った時点でこちらが格下になるから、追われた側に主導権がくる。+18
-1
-
223. 匿名 2018/01/06(土) 20:48:01
超美形ならまだよいが
そうでないと、女側からいかないと男は逃げる。
男側からみると、余程うまく誘わないとすぐまた、ストーカーだの言われてリスクが
高すぎるから自分からは最近は動かないね。彼らの気持ちは分かる。下手やって周囲から村八分になったり訴えられたら嫌だろうからね。+23
-0
-
224. 匿名 2018/01/06(土) 20:55:55
>>187
その男の子、女性を自分から好きになるっていうことがどういうことなのか、その女の子のおかげでわかったのかも
いくらモテても女性を本気で好きになるってどんな気持ちなのかわからない人は実際にいるから
まだスイッチさえわからない人を好きになったらその時は押すしかないのかもね+6
-1
-
225. 匿名 2018/01/06(土) 21:02:13
まずは彼が追うのが好きか、追われるのに乗るタイプかで違うから、一般論よりも彼を知って、彼の求めるものを提供する事が大事じゃないかな…
追われるとダメな人に好意が見える誘い方すると、いきなりシャッター閉じちゃうよ。
+17
-0
-
226. 匿名 2018/01/06(土) 21:05:31
女が男にうつつを抜かすようじゃダメでしょ。女を下げるな
男なんか例外なくバカで無神経で性犯罪者だよ
+7
-9
-
227. 匿名 2018/01/06(土) 21:11:21
動物の世界でメスがオス追いかけるなんてないよ。
+19
-3
-
228. 匿名 2018/01/06(土) 21:12:03
今まで追いかける恋愛しかしたことがなく、すべて片思いで終わっていました。
自分が少しでも好きじゃないと無理だと思っていましたが、この間全くタイプじゃない人に告白され、付き合い始めました。キュンとはしませんが今までにない安心感があります。私には追われる恋愛の方が上手くいくのだと思いました。+35
-1
-
229. 匿名 2018/01/06(土) 21:11:39
少女漫画って女が追う恋多いよね
大体相手の男もだんだん気になって好きになって結ばれるんだけど漫画だけなのかな?+9
-1
-
230. 匿名 2018/01/06(土) 21:18:18
>>211
モテる女性は追いかけさせるテクニックがあるんだと思うー!
北川景子とDAIGOが付き合うきっかけになった番組リアルタイムで見てた時かなり北川景子が普段見せたことないような笑顔でアピールしてて印象的だった、でも追ったのはDAIGOだよね
景子ちゃん高テクニック持ってるんだと思う笑
私はすぐ追う側に逆転してしまう泣
うまくアピールはアリというかやるべきだけど、ただ闇雲に女性から追うのは絶対ダメと思う。
+33
-0
-
231. 匿名 2018/01/06(土) 21:22:55
私だったら、一回自分から誘って、もっと知りたい、話したいって思わせるような段階で解散して、相手から誘われるの待つかな。誘われなければ脈ナシ+11
-0
-
232. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:36
>>211
そのからくりが壊せた男性からが勝負だな…+0
-0
-
233. 匿名 2018/01/06(土) 21:30:08
好き避けだけはやめたほうがいい。
嫌われてるとしか思えないし気があっても冷める。
+40
-0
-
234. 匿名 2018/01/06(土) 21:33:39
>>221
手当たり次第に部下を誘う上司もいるよ
断られまくってるけどw
その場合、権力者でも異性としては下ってことだよね?+4
-0
-
235. 匿名 2018/01/06(土) 22:22:51
好意はあるアピールはするが、ぐいぐい追っかけない方がいいと思う。
男は狩猟本能があるからね。
+27
-1
-
236. 匿名 2018/01/06(土) 23:10:17
ここ読んで泣けてきた
2018年いい年にしましょう+46
-1
-
237. 匿名 2018/01/06(土) 23:29:24
なんで男性器が出っ張ってて
女性器が入れられる側か知ってる?
神様はここまでヒントくれてるんだよ。
男性は追う側、女性は受け入れる側。
性器のかたちからも、わかるよね?+15
-23
-
238. 匿名 2018/01/06(土) 23:50:35
>>204
執着ないタイプってどういうこと??
付き合ったら放置気味で結果追われてた、、とか?
執着してませんよってふりをすること???
私も行く派でなかなかうまくいかんので参考にさせてください!笑+5
-0
-
239. 匿名 2018/01/06(土) 23:59:43
アラフォーが見たらダメなトピだね。ごめんなさい。+2
-7
-
240. 匿名 2018/01/07(日) 00:02:48
一度誘ってみるのは全然ありだとおもう
その後向こうから何もなければ諦める。
自分はその人からみてタイプじゃないってこと+15
-0
-
241. 匿名 2018/01/07(日) 00:03:46
>>220
ビックリされた後どうなりましたか?
お付き合いできました?
状況似ているので気になります。
+4
-0
-
242. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:00
初めて、めちゃくちゃタイプな人に出会いました。
普段の私は、クールで隙がないと言われるタイプで、なかなか彼氏が出来ません。
ギリ20代。
もう自分から追わないとダメかなと思ってます。
でもやり方が分からずツライ…若い時もっとガムシャラに追う恋しておけばよかったって思います。+28
-1
-
243. 匿名 2018/01/07(日) 00:32:08
追う恋愛をして元彼にボロ雑巾のように捨てられたから、今はいいなって思う人がいても、こちらからきっかけ作って脈無さそうなら即諦めるようになった。
いくら好きでも、あえて辛い恋愛するなんて自分が可哀想すぎる。+33
-0
-
244. 匿名 2018/01/07(日) 00:35:39
女性から連絡先聞いて食事誘ったりいいと思うんだけど、好きな気持ちを押し出し過ぎで猪突猛進タイプはだめだわ。
一目惚れして2回しか会ってもらえなかったのに、3年も片想いしてた人がいたんだけど、つぶやきみたいなメール送ってでも繋がろうと必死だった。
脈は無くとも自分が納得するまでぶつかりたいんだろうけど、引き際は大事。+9
-0
-
245. 匿名 2018/01/07(日) 00:42:02
でもイケメンの金持ち男は 自分からいかないとあっという間に捕食されるよ
競争率が激しい相手には自分から行く勇気も必要+20
-2
-
246. 匿名 2018/01/07(日) 00:48:54
追いかけるの大好きで若い頃はだいぶ楽しんだけど、気がない男はすっと逃げていくし(切なかった)
振り向いてくれた男でも時が来ると飽きるし
お互いに追いかけあえるような男っていないのって友達にいったらあんた結婚できないって言われた
はい、正解+11
-0
-
247. 匿名 2018/01/07(日) 00:59:45
気になりすぎると、普段の自分じゃなくなるから変になるよねー。相手から何もアクションなければやめとくのがいいと思う。+7
-0
-
248. 匿名 2018/01/07(日) 01:00:10
追うのが好き!とか言っといて本当は、この人という本命を感じ取れないだけなのはカッコ悪いかもしれない…
+1
-1
-
249. 匿名 2018/01/07(日) 01:30:34
可愛くて若ければ男が勝手に寄ってくる。
アラサー以上で、容姿が普通以下なら、こっちから行かなくちゃ何も始まらない。+3
-3
-
250. 匿名 2018/01/07(日) 01:48:09
追いかけてる時点でパワーバランスが下だから上手くいかない事の方が多いよ。気持ちも立場も対等くらいじゃなきゃ、上手くいったところで続かない。
体験談より。
+10
-0
-
251. 匿名 2018/01/07(日) 01:55:21
付き合い始めれば対等なんだから、気にしなくていいと思う。
今時、待ってたら向こうから寄ってくるのはカスばっかだよ。
いい男は女がほっとかないし、ライバルは沢山いるんだから。+21
-1
-
252. 匿名 2018/01/07(日) 01:59:24
>>219
って思われてるけど、意外と可愛い人に限って変なのとかブサイクと付き合ってたりする。
プライドの高いイケメンは振られたくないから自分からはいかない。
失うものがないどブサイクや、身の程知らずな勘違いしやすいバカ男が積極的に行くんだろうなと思う。+8
-0
-
253. 匿名 2018/01/07(日) 02:11:55
主が可愛いなら追いかけても大丈夫だよ+2
-2
-
254. 匿名 2018/01/07(日) 03:04:15
私から連絡先聞いてデートに誘って告白して付き合いました、でも今は逆転してますよ結婚も相手から申し込まれた、なのでとても大事にしてくれてる
きっかけ作るのは女でも良いと思うけど、付き合ってからの相手の態度をよく観察した方が良いかもね+23
-1
-
255. 匿名 2018/01/07(日) 03:22:32
>>252
そういう事例もあるけど、凄い美人は
まあまあのイケメンと付き合う場合も多いよ。だからたまたま美女と野獣が付き合ってるのを見るとすごいビックリして記憶に残りやすいし引用する事例としていつも想起されやすい。 やはりまわりの美人の統計とると、半数以上の人の彼氏や旦那はフツメン以上には最低なってるよ。
美人はむしろブサメンと付き合いやすいとまでは言い切れない話。+19
-0
-
256. 匿名 2018/01/07(日) 04:40:57
>>37
全く同じことを感じた。この手の読解力や語彙力がない人との話し合いはこちらが語彙豊富に対話して
相手の認知レベルがどの程度か細かく分解する必要があって非常にめんどくさい。
端的にバカって書いてくれてるけど、私もそう思う。+12
-0
-
257. 匿名 2018/01/07(日) 07:41:44
追いかけたくなるような素敵な人に出会えたなら、追いかける恋愛も全然アリだと思う。
世の中には素敵な人に出会えない人だってたくさんいるんだから。
恋愛観なんて十人十色なんだから、ネットの情報で頭でっかちになるよりも、
自分の本能で行動した方がいいと思う。+38
-0
-
258. 匿名 2018/01/07(日) 08:07:41
>>161
でもその映画、最終的には追いかけるのアリ派に変わりますね!+2
-0
-
259. 匿名 2018/01/07(日) 08:22:44
>>203
本来は待つ派だったママが、過去にやって来た息子に一目惚れしたことで、追いかける派に変わるんです。
でも結局追いかけた方は(息子なので当然ですが)成就せず、その代わりパパが元の場合よりママを追いかける形になって、より良い未来に変化します。+8
-0
-
260. 匿名 2018/01/07(日) 09:03:15
後悔しない行動が必要になるよねあなた次第です+13
-0
-
261. 匿名 2018/01/07(日) 09:07:36
相談身代わり理解者にお願い事子供のこと思う切ない思い叶えてくれる人になら全部なはしますメイクのこといいねを教えます+0
-1
-
262. 匿名 2018/01/07(日) 09:30:50
>>10
それよくいわれてるけど、逃げたら追ってこない場合もあるよね。
それって本当に脈なしだったわけだけど。
それに、好意がある相手から追われたら嬉しいから普通は逃げないし。
あまり真に受けるのもよくないと思う。+5
-0
-
263. 匿名 2018/01/07(日) 09:35:10
>>257
同感ですね。
追ったら逃げる~って、それ嫌われてるだけでしょ。
両思いだったら、普通に嬉しいし。
逃げたら追ってくる、っていうけど、
相手が逃げたら、ラッキーって思われるパターンだってあるじゃん。
極端な話、ストーカーとかさ。
追われると逃げたくなる、逃げたら追ってくる
なんて、誰でも当てはまるわけじゃないよ。+8
-1
-
264. 匿名 2018/01/07(日) 10:43:27
モテないから今の彼氏は自分からいったけど、
「こんな俺にガンガン来る人なんて今までいなかったから、気がついたら好きになってた」
って言われて告白された時はえも言われぬ達成感だった。
こういう事もあります。+23
-0
-
265. 匿名 2018/01/07(日) 10:48:00
+7
-7
-
266. 匿名 2018/01/07(日) 12:45:13
>>171その振られた後はなにかしたの?+2
-0
-
267. 匿名 2018/01/07(日) 15:09:44
>>264
なんか勇気貰った。もう少し頑張ってみようかな、って思う+7
-0
-
268. 匿名 2018/01/07(日) 17:42:37
追っかけてるうちは男女ともに結婚じゃなく恋愛がしたいんだと思うから上手く行っても別れそう。
男から追っかけて結婚はまぁ続くけど、追っかける恋愛を妻以外に求めたらアウト。+0
-2
-
269. 匿名 2018/01/10(水) 20:43:30
わたしは追いかける派でしたよ。
気になる人に何も言わないのは伝わらないし気持ち感じてもらえないから、ご飯いこーやまた遊ぼーは言ってた。でもいつ行く?やどこ行く?まではあまり言ったことないかな。それは相手から言わせた方が良いよ。その方が、相手も自分で決めた感があるから追いかけられてる意識が薄まる。+1
-0
-
270. 匿名 2018/01/14(日) 22:52:45
今までは自分からグイグイいくタイプ。
元カレは4年越しの私の片思いに負けて成就したけど、3年付き合って別れたよ。
対する今の彼氏は、
初めてデートに誘ったのは私からだったけど、それ以降は毎回向こうから誘ってくるようになって、1ヶ月以内に成就。
やっぱり男の脈アリ・ナシは「自分のためにどれだけ行動してくれるか」なんだな〜って痛感してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する