-
1. 匿名 2018/01/05(金) 18:15:53
出典:grapee.jp
字がヘタで、1人だけ居残りさせられていた小学生 大人になると? – grape [グレイプ]grapee.jp書く人の人柄まで表すといわれる『字』。綺麗な字を書く人がいると、それだけで一目置いてしまうこともあるのではないでしょうか。 その反面、字がうまく書けないと、コンプレックスの原因になることも。 漫画家のさわぐち けいすけ(@tricolorebicol1)さんも、小学生のころはクラスで1人だけ居残り練習をさせれられるほど、字を書くことがうまくなかったといいます。 しかし、大人になった現在では「字がとても綺麗ですね!」と褒められることが多くなったそうです。 さわぐちさんが字を書くことがうまくなった、その理由は…。
ちょっとそういう本買ってやってみようかな…と思ってしまいました。+1771
-65
-
2. 匿名 2018/01/05(金) 18:16:54
達筆!!+1634
-22
-
3. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:17
で?+89
-111
-
4. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:20
美文字自慢したいだけやんw+1213
-52
-
5. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:18
またこいつか+823
-16
-
6. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:37
字、上手くなりたいなー!!+727
-2
-
7. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:43
でた、ツイッター漫画劇場+685
-20
-
8. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:45
こういう漫画がるちゃんでは嫌われてるけど私は結構好き。+678
-142
-
9. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:00
達筆すぎると見にくいこともある…+596
-19
-
10. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:00
またこの人か…!って感想。+576
-8
-
11. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:03
私ペンの持ち方が変だから先ずそこから直さなきゃだ。+307
-1
-
12. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:13
字が上手な人は賢く見える+696
-5
-
13. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:12
有名な人なの?+210
-6
-
14. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:32
オチがない、やりなおしー+265
-38
-
15. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:52
宣伝お疲れ様
+254
-5
-
16. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:45
この人嫌い
だけど綺麗な文字は羨ましいですわ+483
-8
-
17. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:54
業者おつ+46
-6
-
18. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:07
ユーキャンの美文字やったけど全く変わらんだよ+266
-10
-
19. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:46
字が下手で恥ずかしいので
コンビニにあるなら買ってやってみたいな。
仕事の日計表とかどう思われてるか不安です+157
-2
-
20. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:18
小学生の頃の居残りは、成果なかったんだ+334
-3
-
21. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:31
この漫画描いている人なんでこんなにガルちゃんで嫌われてるの?+349
-8
-
22. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:26
トピ画見るからに漫画なんだから見なければいいのに+54
-6
-
23. 匿名 2018/01/05(金) 18:19:59
露骨な宣伝だな+135
-5
-
24. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:06
本当にこの人、自分大好きだな!!!+424
-2
-
25. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:19
細筆で流れるような美文字書ける人尊敬する
毛筆って難しいよね+225
-4
-
26. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:48
100均にも練習帳売ってるじゃん+145
-2
-
27. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:43
>>21
私も思った!
大したことも言ってないけどそんなにボロクソ言われるほどひどいことも言ってない気がする+282
-57
-
28. 匿名 2018/01/05(金) 18:20:49
字が下手で居残りって本当にあるの?+162
-3
-
29. 匿名 2018/01/05(金) 18:21:05
+229
-5
-
30. 匿名 2018/01/05(金) 18:21:03
独学でここまで達筆になれるならやってみようかな。
小学校まで習字してたくせに雑貨屋の仕事でPOP書き過ぎて丸文字しか書けなくなった。+260
-7
-
31. 匿名 2018/01/05(金) 18:21:29
筆ペンで誤魔化してるようだけど微妙~。
+29
-23
-
32. 匿名 2018/01/05(金) 18:21:52
二○十七年って書くの普通?
七の前なら私は一って書きたい。
どっちが良いんだろう?+278
-9
-
33. 匿名 2018/01/05(金) 18:22:21
>>29
綺麗じゃないけど味がある字が書ける人って得だよね+30
-4
-
34. 匿名 2018/01/05(金) 18:23:15
この前取引先の人(男性)の字を
綺麗だったから誉めてみたんだけど
あれも嬉しかったのかな。
この作者みたいにイマイチな反応で
表情では読み取れなかったんだけど。
このマンガの奥さん好きじゃない。+257
-5
-
35. 匿名 2018/01/05(金) 18:23:33
たしかにキレイなんだけど、この人のクセの強さがなんとなく字にあらわれてる気がする。+299
-2
-
36. 匿名 2018/01/05(金) 18:24:19
凄い!私ホント字が下手だから、すごい努力したんだね。仕事もパソコン使うから文字を各議会は減ってるよね。+38
-2
-
37. 匿名 2018/01/05(金) 18:26:28
字の良し悪しって結構重要だよね。+19
-3
-
38. 匿名 2018/01/05(金) 18:26:31
>>28
私も聞いたことない。+95
-5
-
39. 匿名 2018/01/05(金) 18:26:52
37年物の字の癖もこれやれば美文字になれる?
今さら変わるとは思わないのだが。+36
-0
-
40. 匿名 2018/01/05(金) 18:27:12
この漫画家は東村アキコと同じ匂いがします
自虐から意地でも自分上げにつなげてくるところが。
負けず嫌いなのかな
読んでてつかれる
+380
-7
-
41. 匿名 2018/01/05(金) 18:27:27
この人美字だから覚えてたけど、元は下手だったのに大人になってから自主練して上手くなったんだ!
練習でこんなに上手くなるなんて驚き
「努力は裏切らない」って感じだね+82
-13
-
42. 匿名 2018/01/05(金) 18:27:31
タイトルは「字がヘタで、1人だけ居残りさせられていた小学生 大人になると?」よりも、「“60日間欠かさず続けるだけ”を目標にテキストをやり続けた結果」とか、「習字で居残りさせられていたほど字が下手な小学生が、大人になって本気で美文字を目指した結果」の方がいいんじゃないかな??
タイトルと漫画の内容があってない気がする。+371
-9
-
43. 匿名 2018/01/05(金) 18:27:34
謙虚ぶりながら自己顕示欲強いのが見え見え~って感じの人+344
-2
-
44. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:02
>>34
字が綺麗だと褒められるのが日常化してるから、褒められてもなんとも思わない
もしくは自分で自分の字が綺麗だと思っているからそんなの当然と思っている・・・
かな+8
-0
-
45. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:15
確か、木嶋佳苗も達筆だったよね
+151
-0
-
46. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:25
字ってクセなんだと思う。
年賀状の宛名を書くのにがんばって一画一画書道家になりきって
きれいな字を真似て20枚ほど書いたら
お手本を見ずともそれっぽい字を書けるようになった。
そして字を書かなくなって数日たったら
元のヘナヘナ字に戻ったw+149
-2
-
47. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:17
絵が上手い人はコツさえ掴めば美文字になる。
絵ヘタで字ヘタは大人になってからどうあがいても無駄だと思うな。+95
-5
-
48. 匿名 2018/01/05(金) 18:28:19
字の綺麗さと頭の良さって比例しないよね
賢い理系男子ってだいたい字汚いもん+203
-18
-
49. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:00
このストーリーをそのまま受け取るなら
嘘かいてると思う
2か月でここまで到達しません
他にさりげなく練習していたでしょうに+153
-5
-
50. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:10
毎日続けるところが偉い!+14
-8
-
51. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:13
元から字が綺麗な人からするとどうなんでしょうね+1
-5
-
52. 匿名 2018/01/05(金) 18:29:55
>>12
現実は頭の良い人程字が下手なんだよね。何かの研究で実証されてたよ。
脳の処理速度に手がついていかないんだって。
東大生のノートは美文字が殆ど居なかった。+40
-26
-
53. 匿名 2018/01/05(金) 18:30:06
こいつ本だしたらしい
大量に売れ残れ!!
アマゾンレビューで酷評されろ!+110
-15
-
54. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:05
ペン文字の通信講座を申し込んだ私がすぐに飽きて
母が私名義でずっと続けてたわ。
半年くらいできれいな文字になってた。
そして私名義でなんか終了証みたいなのもらってたw+63
-1
-
55. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:04
小学校の時の授業で「あしたから2018年」wwww
タイムスリップしとる!w+67
-5
-
56. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:05
百均で美文字ノートみたいなやつ買ったけどひとつも手をつけず家に放置してある・・・笑
やってみようかな+8
-1
-
57. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:19
練習しても美文字にならない人もいるよ。
元々の手癖やバランス感覚
見たものを忠実に写せるかどうか。
練習の時に上手く書けても、しだいに元に戻るってしまう。
+8
-0
-
58. 匿名 2018/01/05(金) 18:31:58
この人の漫画って読んだ後「あ、なんだ結局自慢か」ってなるやつばっかり。+193
-1
-
59. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:21
要は自慢したかったんでしょ(笑)
えー!うますぎる!待ちだよ
めんどくさい男、そしてそれをさぁ炎上しろとばかりにとりあげるがるちゃん(笑)+126
-2
-
60. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:22
>>48
頭悪い人も字汚いとは思う。理系とは違った汚さ、書くの遅いのに汚い字。+14
-2
-
61. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:41
またこいつか…(テンプレ)
書籍化宣伝乙
仕事忙しそうだからガルちゃん来なくていいよ+118
-1
-
62. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:32
私子供の頃から字が綺麗だと褒められるけど、何回言われても嬉しいよ
どんどん褒めてw+36
-0
-
63. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:46
容姿を売りにする仕事に就いていますが、すごく字が下手です。私の字を見た後に私を見ると少しブスに見えると言われた事あります。ペン字習ったりして直す努力はしてますがなかなか上達しません。字もその人の印象を変えますよね。+10
-6
-
64. 匿名 2018/01/05(金) 18:33:14
>>21
過去の漫画でガルちゃん民にとっては耳が痛い事を突き付けてきたからだよ+0
-27
-
65. 匿名 2018/01/05(金) 18:32:51
>>52
そういいたい人がいるけど、違うよ
字が上手くても雑に書けばいくらでも下手に書ける
速さを優先させれば汚くなるし
努力の積み重ねで技術的なテクニックを習得するかどうかだと思う
絵が上手いかどうかみたいなもの。+21
-1
-
66. 匿名 2018/01/05(金) 18:33:00
旦那にやらせたい
一年生の子供と同じレベルの字の下手さだから+12
-0
-
67. 匿名 2018/01/05(金) 18:33:30
>>64
なにそれ知りたいww+4
-9
-
68. 匿名 2018/01/05(金) 18:33:21
達筆だな思うけど、好きな字じゃないな。+34
-2
-
69. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:15
発達障害の漫画かと思った+23
-3
-
70. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:13
なんで嫌われてんの?
初めて見たけどガルちゃんでよくトピ立つとか?+25
-5
-
71. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:19
くせのない字が書きたいな。
幼稚園の先生みたいなの。+20
-0
-
72. 匿名 2018/01/05(金) 18:34:49
幼稚園の先生に多い、綺麗かつみやすくて可愛い文字が羨ましい+36
-2
-
73. 匿名 2018/01/05(金) 18:35:28
>>60
私の友達、私より成績悪いから相当頭悪いと思うけどびっくりするくらい字が綺麗。
だから字だけ見て頭が良いと思われるのが凄く嫌だと言ってた。+31
-4
-
74. 匿名 2018/01/05(金) 18:35:33
絵がうまい人は字もうまいって聞くけど、そんなことないな~
子供の学校関係でよくイラスト頼まれる程度の絵は描けるけど、字はめをおおいたくなるぐらい下手。しかも習字硬筆経験者。
才能が関係するよね。+17
-2
-
75. 匿名 2018/01/05(金) 18:35:32
ボールペン字講座のやつ、本とか取り寄せたけど
全くヤル気が壊滅しちゃってやってない。。+3
-1
-
76. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:27
検索してみたけどヤマナシオチなし夫婦の日常4コマ漫画しか出てこない+82
-1
-
77. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:17
バランス感覚が良ければきれいというか整ってみえる字が書けて
文章も右上がりとか左よりとかにならないそう。+0
-0
-
78. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:55
誰かと思ったらまたこいつかよ‼︎
+73
-1
-
79. 匿名 2018/01/05(金) 18:37:36
無機質すぎの自慢多すぎの伝わらない漫画+90
-1
-
80. 匿名 2018/01/05(金) 18:37:38
絵も上手くなるといいのに相変わらず下手だね。最近ますます漫画つまらなくなってるけど大丈夫かな?+7
-2
-
81. 匿名 2018/01/05(金) 18:38:33
>>56
一緒や(笑)+2
-1
-
82. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:09
沖田×華さんの漫画とか読んじゃうと
この手の漫画の中身のないことに驚く+60
-1
-
83. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:19
がるちゃん民キビシーなw
練習しないよりした方がマシになるのは事実でしょうにw+5
-10
-
84. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:22
ツイッターに上げてた女の模写酷かった+5
-0
-
85. 匿名 2018/01/05(金) 18:39:52
>>74
私も漫画家目指してたからそれなりに絵は褒められてきたけど字は小学生の息子より下手。+4
-0
-
86. 匿名 2018/01/05(金) 18:40:35
>>82
「透明なゆりかご」なんかはあのゆるすぎる画風で泣かせるのはすごいよね。
内容が重いからあのゆるさがちょうどいいのかもしれないけど。
+52
-3
-
87. 匿名 2018/01/05(金) 18:40:43
私字は綺麗だけど、馬鹿だよ+23
-0
-
88. 匿名 2018/01/05(金) 18:40:57
いざという時に、綺麗じゃなくても人に読んでもらうんだと丁寧に気持ちを込めて書けばいいと思う。人それぞれ違うように字にも人それぞれの味があるんじゃないかな。
その一方、ノートをとる時とかは雑でも自分が分かればいいと思う。学生時代ノートをいかに綺麗に書くかにこだわってた友達がいたけれど、ノートを書くことに一生懸命で頭には入ってなかったみたい。
元彼は内定した企業に提出した書類に書いた電話番号の数字が読みにくかったみたいで、「電話番号確認のためにお電話しました。」と電話がかかってきてた。賢かったし、一流企業に早々内定もらったような人でも字が汚い人もいる。その後、就職までの間、日ペンも美子ちゃんやってたけど、あんまり効果なかった。
パソコンやスマホを使う時間が多くなって、学生時代のように字を書く機会が減って、昔よりも字が下手になったなーとは思います。
+10
-0
-
89. 匿名 2018/01/05(金) 18:40:44
友人から、あんた字汚いもんねー と言われた過去をずっと覚えてて、
今更だけど字の練習してたら、随分上達した。
こんななら、もっと早く練習すべきだったわ…+7
-0
-
90. 匿名 2018/01/05(金) 18:40:44
なんかすごい嫌われようだねー。有名な人なの?
コツコツ努力して綺麗な字が書けるようになったんだなー、すごいなーと思ったけど。+8
-18
-
91. 匿名 2018/01/05(金) 18:41:40
>>73
でも頭悪くて字も汚かったらいいとこ無しじゃない+25
-0
-
92. 匿名 2018/01/05(金) 18:42:32
>>21
私もいつも思う。別に悪口も言ってないし、攻撃もしていない。
オチがないのはそもそもギャグマンガじゃないんだし。
本気で何でここまで嫌われているのか謎。+3
-41
-
93. 匿名 2018/01/05(金) 18:43:38
>>9+73
-0
-
94. 匿名 2018/01/05(金) 18:44:29
字は壊滅的にヘタだったけど
広告デザインで和風文字を眺める機会が増えたので
書こうと思ったらきれいっぽく書けるようになった。
無意識に書くとほんとに読めない字になる。+1
-1
-
95. 匿名 2018/01/05(金) 18:45:18
>>92
横だけど
結局伝えたいことが自慢だからだよ
+108
-0
-
96. 匿名 2018/01/05(金) 18:45:38
>>58
え!?どの漫画?Twitterにあがってるの結構読んだ気がするけど
どのへんが自慢なのか私が分からなかっただけ?+1
-21
-
97. 匿名 2018/01/05(金) 18:45:43
またこの人のトピー?!
+62
-1
-
98. 匿名 2018/01/05(金) 18:47:34
>>92
ガルちゃんに降臨して低脳とか馬鹿とか散々悪口いってたからだよ
書籍化目指してないと言ってたのに結局本出してるし+124
-1
-
99. 匿名 2018/01/05(金) 18:48:19
私が下手で、字にコンプレックスを持つと一生付いて回るから子供には年長から習字行かせて今小3
教室では何とか整ってきた
学校と家ではきたないというかまっすぐ書くことすら出来ないしなぐり書き
もともと手先が物凄く不器用だからなのか
雑な性格も影響しているような気がする
どの場面でも丁寧に書けなければ上達しないんだと子供みてて思った
+4
-0
-
100. 匿名 2018/01/05(金) 18:49:10
美子ちゃんの進化系‼️+0
-1
-
101. 匿名 2018/01/05(金) 18:50:14
自分で申請してるの?
ガルちゃんで知った人だけどやたら頻繁にトピたつね笑
そしていつも叩かれてる。+100
-2
-
102. 匿名 2018/01/05(金) 18:50:27
>>98
え、そうなの?本人確定だったの?+81
-1
-
103. 匿名 2018/01/05(金) 18:50:24
この漫画家知らない人だし全く擁護するつもりないけど
この字が上手くなった、っていう話も「自慢だ」って言うのはさすがにおかしくない?
努力もせずに上手いって話なら自慢かもしれないけど、コツコツ努力して成果出したわけだよね?+5
-36
-
104. 匿名 2018/01/05(金) 18:51:21
>>98
匿名掲示板なのに本人だってわかるんだ
その能力欲しい+2
-32
-
105. 匿名 2018/01/05(金) 18:51:39
え、大人になってからでも間に合うんだ+1
-4
-
106. 匿名 2018/01/05(金) 18:52:15
やりたくなってきた
字が綺麗な人羨ましい+3
-5
-
107. 匿名 2018/01/05(金) 18:52:27
定期的にトピ立ててるよね
+45
-0
-
108. 匿名 2018/01/05(金) 18:52:47
最少の努力で最大の効果が出た自分すごい
って言ってると思う
美文字本の後もさんざん練習を積み重ねただろうに、そこは描かない。+9
-2
-
109. 匿名 2018/01/05(金) 18:52:45
こいつは私は好きになれない。
文字数多くてマンガというかさし絵
常に俺正しい、どやマンガ
夫婦ネタも共感できない+122
-1
-
110. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:11
この人の書くものがほぼ自慢漫画なのが分かる人は苦手だと思う+84
-2
-
111. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:07
嫁出すなよ。この話には関係ないだろ。愛妻家アピールうざ+101
-1
-
112. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:12
>>103
他読んでないから分からないだけ+24
-0
-
113. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:22
>>98
え!すごい!!
この漫画家の発言だってどうやって特定したの!?
+2
-18
-
114. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:41
>>104
最初の方でガルちゃんで言われてたこと何点かTwitterで反論してたよ+84
-0
-
115. 匿名 2018/01/05(金) 18:53:51
一文字一文字はきれいだと思うんだ!
バランス?長く書くとね
いいわけです+1
-0
-
116. 匿名 2018/01/05(金) 18:54:01
信者うぜぇ…+80
-1
-
117. 匿名 2018/01/05(金) 18:55:04
同じ内容でも 自分の話じゃなくて
知人がコツコツやって 美文字に変わっていった
なら スーッと入ってくるんだけどね〜+11
-0
-
118. 匿名 2018/01/05(金) 18:55:40
本人じゃなかったら一日トピに張り付いてガル民に反論しないだろ+28
-3
-
119. 匿名 2018/01/05(金) 18:55:53
>>99
毛筆習ったら硬筆下手になる現象あるある+8
-0
-
120. 匿名 2018/01/05(金) 18:56:12
>>96
私もです・・・どの漫画のどのあたりが自慢なのか分からない
普通の当たり障りのない事しか言ってない気がする・・・・・+0
-39
-
121. 匿名 2018/01/05(金) 18:57:12
>>114
本当?ドン引き+51
-0
-
122. 匿名 2018/01/05(金) 18:57:00
>>120
この漫画しか読んでないからじゃない?+27
-0
-
123. 匿名 2018/01/05(金) 18:57:11
壮大なオチがあるのかと思ったらなんてことなかった+39
-1
-
124. 匿名 2018/01/05(金) 18:58:59
この人RTしてくるフォロワーミュートしてるわ+9
-0
-
125. 匿名 2018/01/05(金) 18:59:06
え?私もやってみようかな・・・+2
-7
-
126. 匿名 2018/01/05(金) 19:00:55
アメブロのブロガーもだけど、
こういう内容がうっすい、どうでもいいことを書籍にして本当に売れるの?
+80
-1
-
127. 匿名 2018/01/05(金) 19:00:53
>>118
それこの漫画家のファンとかじゃ?いるのかどうか知らないけど+13
-1
-
128. 匿名 2018/01/05(金) 19:01:54
大人になってから「字が綺麗になりたい!」と習いに行ってます
先生いわく「普段字が綺麗な人も、急いで書いたら汚くなる。綺麗に書きたいと丁寧に心を込めて書いていたら、どんな下手な人でも綺麗に書けるようになる」といわれました。
学生の頃練習してもイマイチだったけど「きれいになりたい、恥ずかしいし」と思って通ってたら、それなりに綺麗になりましたよ
+20
-1
-
129. 匿名 2018/01/05(金) 19:01:50
居残りさせられた事有るよ
結局、良い事無かった。
+1
-2
-
130. 匿名 2018/01/05(金) 19:02:23
>>121
がるちゃん見てるんだ!奥さんが教えたとか?+9
-0
-
131. 匿名 2018/01/05(金) 19:03:09
ファッション漫画家が本なんて出すから…+51
-0
-
132. 匿名 2018/01/05(金) 19:03:33
>>114
読みたーい!なんて検索したら出てくるか誰か教えて!+1
-10
-
133. 匿名 2018/01/05(金) 19:03:49
ストーリーにリズム感がない
+15
-0
-
134. 匿名 2018/01/05(金) 19:03:48
この男うぜえ・・・
+76
-1
-
135. 匿名 2018/01/05(金) 19:04:21
この方の名前で検索するとトップリストに 嫌い って出た。
こんなに苦手な人が多いのに人気なのは...
何故?+61
-1
-
136. 匿名 2018/01/05(金) 19:04:24
ガルちゃんでトピ立ったときはフォロワー100人とかそのぐらいの無名だったから記事になったときに検索してガルちゃん来たんじゃない?
それでボロクソ言われてたからカッとなって暴言吐きまくったとみた+59
-0
-
137. 匿名 2018/01/05(金) 19:04:59
普通の絵描きが5chでアンチスレまで立つとは思えないけどね+22
-0
-
138. 匿名 2018/01/05(金) 19:06:14
なんか胡散臭いよね
一日千人単位でフォロワー増えてておかしいとTwitterで言われてたのみた+71
-0
-
139. 匿名 2018/01/05(金) 19:08:54
小学1年の息子が学校で字がヘタで笑われたことがあったそうです。
泣きながら書道やりたいって言われ、書道とペン字を習わせました。
10年が経ちますが、今では大人よりも上手で手紙の宛名やお祝いの名前など任せてます。
本人の自身にも繋がりますよね。+23
-2
-
140. 匿名 2018/01/05(金) 19:09:23
がるちゃんで叩いてたのをこれ幸いと利用して有名になったのでは??+21
-0
-
141. 匿名 2018/01/05(金) 19:13:36
ほんと地味で謙虚なフリしてナルシストだよねこの男
読んでるとイラっとくる+94
-1
-
142. 匿名 2018/01/05(金) 19:14:23
>>98
どのトピに降臨したの?+8
-0
-
143. 匿名 2018/01/05(金) 19:14:49
ついにガルちゃんにも信者出てきたか…+15
-1
-
144. 匿名 2018/01/05(金) 19:14:52
字上手いなあ
私も「30日間で~」の本、本棚のどこかにあるから頑張ってみようかな+1
-5
-
145. 匿名 2018/01/05(金) 19:16:22
>>93
麻生太郎とデフレしかわからんww+10
-0
-
146. 匿名 2018/01/05(金) 19:16:39
またこいつか…
毎回毎回どうしてここまでウザい表現が出来るんだろう+70
-1
-
147. 匿名 2018/01/05(金) 19:16:22
ブリザードのような冷たさを感じる心のないマンガ+21
-1
-
148. 匿名 2018/01/05(金) 19:17:43
ちょっとTwitter見てきたけど、2つ漫画読んでの感想…
つまんねー でした。+67
-1
-
149. 匿名 2018/01/05(金) 19:18:29
まぁ字は私より綺麗だからそこは素直に羨ましい
この人にそこまで興味ないし知らないけど+1
-3
-
150. 匿名 2018/01/05(金) 19:19:41
さわぐち降臨してんじゃねーよヒマ人
仕事しろ
あ、ちなみにお前のお絵かきは仕事じゃねーぞ+68
-1
-
151. 匿名 2018/01/05(金) 19:20:25
>>116
信者っつーか本人自演な+57
-0
-
152. 匿名 2018/01/05(金) 19:21:54
私公文のペン字を1年習ってるけど、未だに
すんごい姿勢を正して、真剣に向き合ってやっとそれなり。ここまで達筆には程遠い。2ヶ月本だけみっちりやってもここまでなれないと思うわ。子供の頃は下手だったのかも知れないけど、その後はそれなりに上手だったのではないかな。+9
-1
-
153. 匿名 2018/01/05(金) 19:22:15
最近いい筆ペンが出てるからラクに上手そうに見せられる時代になったよね+2
-0
-
154. 匿名 2018/01/05(金) 19:24:55
>>52
私阪大卒だけど周りは大体字綺麗でノートも綺麗だよ。まぁ東大とはレベル違うけど、字の綺麗さと頭の良さの相関は単なる反比例とはいえないと思う。+7
-6
-
155. 匿名 2018/01/05(金) 19:26:13
>>29
字ってその人を表すよね。
つば九郎の字は決して綺麗とは言えないけど、優しそうで好き。
その漫画の人は、異常なまでのプライドの高さが文字に出ちゃってる。描いてる漫画の通り、高慢な感じ。+81
-1
-
156. 匿名 2018/01/05(金) 19:27:27
文字は絵と一緒で才能もあるからなぁ。
あと、仕事では字が上手いこと言わないほうが良い。
他の社員と同じ給料なのに、面倒くさい仕事を回されることあるよ。+3
-1
-
157. 匿名 2018/01/05(金) 19:29:14
字って絵と同じで綺麗に書こう、上手に描こうって思わないと書けない。
サラサラっと書いてる人だって綺麗に書こうと心掛けているから書ける。
もちろん練習は大切だけどね。+9
-0
-
158. 匿名 2018/01/05(金) 19:29:17
何冊もやったしペン字もやってみたけど上手にならない・・
一文字一文字が下手っていうより文章を書いた時のバランスが取れない+7
-0
-
159. 匿名 2018/01/05(金) 19:30:57
>>152
私も全く同じ。
集中して書くも惚れられるけど、日常生活で書く文字は汚いな。+4
-0
-
160. 匿名 2018/01/05(金) 19:33:02
いいなあ
自分もやろう+2
-8
-
161. 匿名 2018/01/05(金) 19:36:28
がる民は「透明なゆりかご」を読みましょう
読む価値のある漫画だよ+14
-14
-
162. 匿名 2018/01/05(金) 19:38:33
この人本当によくトピ立つね。過去トピ貼っとく、 他にもあったと思う
夫婦円満の秘訣は「妻は他人である」と思うこと…漫画での紹介が話題girlschannel.net夫婦円満の秘訣は「妻は他人である」と思うこと…漫画での紹介が話題 このユーザーは、知人から自身の夫婦関係について「あんた達いつも仲いいけど、なんか秘訣とかあるの?」と聞かれたことから、漫画にしてみたという。ユーザーによると、交際して7年、結婚して4年...
パートナーの家事に不備があったらどう指摘する?「言い回し」の大切さを説く漫画に注目集まるgirlschannel.netパートナーの家事に不備があったらどう指摘する?「言い回し」の大切さを説く漫画に注目集まる 喧嘩になりやすい言い方 さわぐちさんはおまけとして、とっぴな言いかたも載せています。 リプライで寄せられた意見は人それぞれで、「まさに物は言い様」「な...
+37
-1
-
163. 匿名 2018/01/05(金) 19:39:26
またこいつか…
自分でトピ立ててんの?
こっちは楽しくガルちゃんやってんだよ
嫌いだから消えて欲しい+94
-1
-
164. 匿名 2018/01/05(金) 19:41:21
でも文字が綺麗なのは宝だと思う!
女でも男でも綺麗だったらやっぱ気持ちいいし印象良くなる!
自分の子には習字ならわせたいもん!+3
-2
-
165. 匿名 2018/01/05(金) 19:41:15
え、この筆者ガルちゃん降臨したのw
どんびき+65
-1
-
166. 匿名 2018/01/05(金) 19:43:27
>>12
ほんとそれ!!
頭いい人はだいたい字も上手い、、+2
-19
-
167. 匿名 2018/01/05(金) 19:44:26
私、すっごく字が綺麗ですねと言われるときと、意外と粗っぽい字を書きますねと言われるときがある。どんな字なのか客観的に見られないから戸惑う。安定して綺麗な字を書きたい。+2
-0
-
168. 匿名 2018/01/05(金) 19:46:35
>>166
オセロ松嶋めっちゃ美文字。
モデルのえびちゃんめっちゃ美文字。
でも美文字は財産だよね。+16
-0
-
169. 匿名 2018/01/05(金) 19:46:57
字が上手いとかどうでもいい
水木しげるのアシスタントばりに背景を描き込めるようになってからモノ申してほしいわ
絵はスカスカ
内容は自慢
子供の時から漫画を読んで育ってきた目の肥えた読者は騙されません+85
-1
-
170. 匿名 2018/01/05(金) 19:50:48
>>139
なんて真っ直ぐでいい子なんだ……+14
-0
-
171. 匿名 2018/01/05(金) 19:55:47
でたーーーーーーーーっ!!!
奥さんが美人なのしか自慢するところのない奴www自称イラストレーター名前忘れたけどひらがな8文字?の人。
楽器弾いたり自慢もしてたような。多才アピール大変ですねwww+91
-1
-
172. 匿名 2018/01/05(金) 19:56:50
ゲッまーたこいつかよ!開いちまったじゃねーか!退散+49
-1
-
173. 匿名 2018/01/05(金) 19:59:08
>>165
なんか一晩中全レスしてたよw+60
-0
-
174. 匿名 2018/01/05(金) 20:04:44
披露できる友達いないんだなぁ
Twitterでしかドヤれんのかも+24
-1
-
175. 匿名 2018/01/05(金) 20:05:15
>>20
嫌々やらされるのと、自分からやるのは
やっぱり違うよ+0
-0
-
176. 匿名 2018/01/05(金) 20:05:24
字が上手かろうとこの人きらい
前ガルちゃんきて自分擁護してたよね
ユーチューバーと同じくらい嫌い
+64
-0
-
177. 匿名 2018/01/05(金) 20:10:07
カッコいい。今暇だし練習しようかな+0
-20
-
178. 匿名 2018/01/05(金) 20:12:47
綺麗な字だな。+0
-14
-
179. 匿名 2018/01/05(金) 20:15:10
>>174
でも友達からよく相談されるアピも欠かさないよw
頼られる俺自慢+70
-2
-
180. 匿名 2018/01/05(金) 20:15:44
>>1
ええーこの人本当に字下手だったの〜?
自分も練習帳使ったことあるけどこんなに綺麗にならなかったよ
絵が描ける人だから真似するのが上手いってこと?+2
-8
-
181. 匿名 2018/01/05(金) 20:17:23
褒めコメント自演かな+52
-2
-
182. 匿名 2018/01/05(金) 20:17:22
単純に
絵ヘタ
話つまらない
読む価値無し+50
-2
-
183. 匿名 2018/01/05(金) 20:18:49
>>181
さわぐちセンセーはお暇なのでガルちゃん警備員もしているのです
あとはオナニート自称漫画家()+50
-2
-
184. 匿名 2018/01/05(金) 20:19:18
>>162
あと3つぐらいはトピ立ってたよ
異常だよ+42
-1
-
185. 匿名 2018/01/05(金) 20:26:32
「うちら夫婦はこんなに理性的に解決してるよ」と当たり前のことを謎の上から目線で説教してくる漫画ばかりよね。オチがない。+88
-2
-
186. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:33
ごめんな。
25年書道やってる私からしたら取ってつけた感の残る字だな、ということしか...
美文字とは言えない癖字。+61
-2
-
187. 匿名 2018/01/05(金) 20:37:37
同じような本2冊買ってそのまま置いてある(笑)+1
-0
-
188. 匿名 2018/01/05(金) 20:38:01
とろサーモンのメガネの方の人は結局美文字なの?汚文字なの?
両方出てきて分からん+2
-0
-
189. 匿名 2018/01/05(金) 20:38:56
上手い風に見せるのは上手だね。
例えば左右に分けて書く漢字は両方が大体同じ大きさでないとバランスおかしいのに、極端に左右で大きさを変えてる。(右側が大きい)
左右の真ん中に余白があるのもきになる。
木へんや手へんの二画目が左や右に曲がってるのもおかしい。+24
-1
-
190. 匿名 2018/01/05(金) 20:39:47
>>186さんが私の文字見たら泡吹いて倒れるかもしれんw
+22
-0
-
191. 匿名 2018/01/05(金) 20:50:28
パッと見は達筆に見えるけど、上下左右でバランスが取れてない上にギュウギュウ詰めで読みにくいと思った。
木嶋早苗の文字に似てるかな。
+28
-3
-
192. 匿名 2018/01/05(金) 20:56:50
いかにも流麗さを装ってるけど、流れをぶった切ってて引っかかる字というか、めんどくさそうな人の字って感じがする。+40
-3
-
193. 匿名 2018/01/05(金) 21:02:43
うちの職場にいる理系の高学歴の女の人居るんだけど、ものすごく字汚い。
男の人には失礼だけど、男の人の更に下手くそな字。女の人が書く時には見えない。最初見た時にとても驚きました。こんな汚い字書く女の人初めてでした。
親が厳しかったと言ってたけど、この字を見て言わない親が凄いと思った。+5
-0
-
194. 匿名 2018/01/05(金) 21:16:07
清楚な見た目だが字がめちゃくちゃ下手な自分。
彼氏が初めて私の字を見たときは衝撃だったらしい。
習おうかなあ。+4
-1
-
195. 匿名 2018/01/05(金) 21:21:21
>>166
それはない。絶対に。
頭が良い悪いと字の上手さは全く別物。+28
-0
-
196. 匿名 2018/01/05(金) 21:26:16
祖母からしばらく習字を習っていたからすごい大人の字を書ける人だと会議とかのホワイトボートで最初の書き始めの時は褒められるんだけど、祖母から習った字以外は崩れるからあべこべになり最終的に個性的と言われる。
悪筆の弟は大人になっても悪筆でなまじ医者になんてなったもんでたまに手書きのカルテとか苦情くるレベルらしい。
字は子供の頃に学ばないと機会を失うと弟が言ってる笑
+3
-0
-
197. 匿名 2018/01/05(金) 21:38:46
母の勧めで習字に通ってたおかげで多少はうまくかける方だけど、早く書く時の字が猛烈に汚いのは直りそうにない。+6
-0
-
198. 匿名 2018/01/05(金) 21:44:55
>>48
頭が良くて字が汚い人いるけど、頭の悪い人は高確率で字が汚い
字が綺麗な人イコール頭が良い+6
-7
-
199. 匿名 2018/01/05(金) 21:48:52
>>35
例の女性を思い出しましたよ+43
-0
-
200. 匿名 2018/01/05(金) 21:50:41
何のトピかと開いたら絵をみた瞬間「げっ!あの漫画書いてる人か!」って一緒で嫌な気分が蘇りました。
絵も生き方もシンプルそうに見せて
実は顕示欲満タンの、癖の塊のような人柄、、。
更に本人からの逆襲コメントが口汚くてほんと引きました。
多少なりとも不特定多数の人に知られるんだったら
あれこれ言われるのは覚悟すべきだし、
怒るくらいならトピ申請しなきゃ良いのに。+59
-2
-
201. 匿名 2018/01/05(金) 21:53:41
子供の担任も達筆で週報も自筆なんだけど、読みにくいんだよね…。
やっぱ読みやすさはPCだよね。
独りよがりな感じ、使い分けて欲しい。+3
-0
-
202. 匿名 2018/01/05(金) 21:54:15
「私だ」「お前だったのか」
+40
-0
-
203. 匿名 2018/01/05(金) 21:56:08
年賀状書いて自分の字の汚さに悲しくなった
もう年賀状送るのやめてくれ~メールにして。年賀状嬉しいけど!+5
-1
-
204. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:00
この人なんかアッサリした俺(夫婦)スマートでカッコいいでしょ?みたいの押し売り感。
+70
-0
-
205. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:15
ルヴァン パーティの あの女優さんの美文字が好き
+6
-0
-
206. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:38
これ、広告じゃないの?+29
-0
-
207. 匿名 2018/01/05(金) 21:59:19
出たなオナニー説教漫画家+55
-1
-
208. 匿名 2018/01/05(金) 22:01:30
この人初めて知ったんだけど
本人が降臨してたのはどのトピですか?
完全なる興味本位ですがw見たい+42
-0
-
209. 匿名 2018/01/05(金) 22:04:43
>>202
吹いた。笑+3
-0
-
210. 匿名 2018/01/05(金) 22:15:22
本当に字が上手い人ってのは漢字は漢字、仮名は仮名で字粒が揃っているものであり、極端な広がりや要らぬ余白を作らないものである。
ー私ー+3
-1
-
211. 匿名 2018/01/05(金) 22:15:24
年賀状書く度に字の練習しようと思うけど
結局やらなくて、また1年後に思う+4
-0
-
212. 匿名 2018/01/05(金) 22:15:55
>>171
奥さんの写真Twitterにあったけど美人じゃないよ+47
-0
-
213. 匿名 2018/01/05(金) 22:24:38
>>162
なんだ宣伝のためにトピ申請してるのか。
さっきまで佐々木倫子の「動物のお医者さん」読んでたからか、さわぐちさんの漫画がスカスカに見える。
ネタ自体、自分が考えたものではなく、既出ネタを拝借して漫画にしてるだけだよね。
+42
-1
-
214. 匿名 2018/01/05(金) 22:25:37
>>208
>>162夫婦円満の秘訣は〜のトピ
作者認定されてるのは字が小さくなってるからすぐわかる
夜中に暴れたのは467コメにまとめてくれてる人が居る+30
-0
-
215. 匿名 2018/01/05(金) 22:28:52
急いで書くと本当に字が汚い、
友達で急いで書いても字が綺麗な子がいるけど、それが羨ましい。
教諭になるなら、字は綺麗じゃなきゃダメだって思うけど、そういう本で綺麗になるならちょっとやってみようかな…。+2
-0
-
216. 匿名 2018/01/05(金) 22:29:40
絵が上手だから才能はあるんだと思う+0
-17
-
217. 匿名 2018/01/05(金) 22:30:06
頭良いけど字が下手な人は珍しくないし、犯罪者で美文字なやつも知ってるから、字の綺麗さで先入観は持たない。+14
-0
-
218. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:39
頑張るって感じが間違ってるように見えるから違和感。
張るの左側が弓じゃなくて、了みたい+7
-0
-
219. 匿名 2018/01/05(金) 22:47:31
この人の漫画ってなんだか読みにくい
イラストとフォントの相性が悪い気もするし、たまに出るご自身の直筆文字が入ると更にバランス悪く見える。
+36
-1
-
220. 匿名 2018/01/05(金) 22:51:46
高校生だけど、頭の軽そうな子がいつもこの人のツイートをリツイートしてくるから目に入ってしまう。
先ほどブロックしたけど、毎度毎度、自虐風自慢が気持ち悪い。+40
-2
-
221. 匿名 2018/01/05(金) 23:03:12
私よ職場にも字が下手な人がいる。28歳なのに。
気にならないのかな。
結婚したいとか子供欲しいとか言ってるけど その字で連絡帳とか書くつもり?っておもってしまう。
綺麗に書くようにしたら?って言いたいけど
傷つくだろうし
人にそこまで言えるほどの美文字ではないからなー。+1
-14
-
222. 匿名 2018/01/05(金) 23:13:34
私も最近買おうと思ってたところ!!
100均にもあるよね。
やっぱ内容違うのかな。+2
-2
-
223. 匿名 2018/01/05(金) 23:28:57
字に流れがない
ブチブチ切れてるのが気になります+2
-1
-
224. 匿名 2018/01/05(金) 23:29:42
まりんちゃんのスケートみたいだね+2
-1
-
225. 匿名 2018/01/05(金) 23:30:39
ホントこいつ嫌い!!!!!!
あとね、字褒められたいんだろうけど
まだ全然汚いよwww
文になると全く前後の文字の
バランス取れてないw
こいつの自己顕示欲なんとかならんのか??
ほんと嫌悪感。
+44
-3
-
226. 匿名 2018/01/05(金) 23:30:49
ああーこの人ね…
「知人夫婦はこういうふうだからダメなんだ、それに比べて自分たち夫婦は素晴らしい、皆見習うべき」っていう展開ばっかりでなんだこいつってなった
ほんと自慢大好きだね
ネットで隙あらば自分アピールばっかりしてそうな人+53
-1
-
227. 匿名 2018/01/05(金) 23:34:24
冒頭で小学校の書道の授業のことを書きたいなら、「あしたから2018ねん 」って書くのおかしいよー
筆者の年齢を知らないけど、20年前が小学生と仮定すると 「あしたから1998ねん」 と書いて合ったほうが回想なんだなって伝わりやすい。
そもそも小学生の習字なら「希望」とか「平和」とかの方がわかりやすいのでは…と素人ながら思いました+24
-1
-
228. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:00
内容が基本「俺すごい」「俺達夫婦すごい」だからね…+52
-1
-
229. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:39
読むとパワー吸い取られる系
作者の下僕にさせられたかのような。+30
-0
-
230. 匿名 2018/01/05(金) 23:38:21
これを見ても
きれいな字とはとても言えない+21
-1
-
231. 匿名 2018/01/05(金) 23:44:53
1日に◯ページやるぞ!とキッチリやらないのはかえって良いかもね
一応続けるくらいのスタンスの方が長続きしたりする+2
-5
-
232. 匿名 2018/01/06(土) 00:00:47
すごい!やろーかなって思っちゃうね、新年明けたばかりだし+1
-11
-
233. 匿名 2018/01/06(土) 00:08:29
全体が見渡せてないからバランスが悪い
書いてるとこしか見てないでしょ+11
-2
-
234. 匿名 2018/01/06(土) 00:19:12
前も思ったんだけど
もう何年も前に本を出してた、ゴスペラーズの酒井さんが書いてた絵やタッチにメチャクチャ似てる
この人がいつから描いてんのか知らないけど さ+7
-1
-
235. 匿名 2018/01/06(土) 00:23:58
ニートのくせに何が昼休みだよ
ニートのくせにスーツ(笑)+25
-1
-
236. 匿名 2018/01/06(土) 00:40:22
このトピ限定でコメントは自筆表示にしたら面白そう。+6
-1
-
237. 匿名 2018/01/06(土) 00:51:36
この人の世界観の狭さが嫌い
読んでいて窮屈+37
-1
-
238. 匿名 2018/01/06(土) 00:58:41
字が汚いからやりたくなった。これ日ペンの美子ちゃんみたいに広告にしたら受講者増えるかも…また新年って所がいいね。何となく新年には目標を立てたくなるから。
でも、もう40年生きてきて自分を知り尽くしてるから申込しただけでやった気になる。教材が届く。最初だけやって後は罪悪感と共に隅に置く自分が目に浮かぶ…+3
-0
-
239. 匿名 2018/01/06(土) 01:07:49
昨日から丁度美文字練習始めたんだよ
二ヶ月後たのしみ
でもたしかに毎日続けるの大変そう
+4
-0
-
240. 匿名 2018/01/06(土) 01:25:33
この人のこと初めて知ったけど、有名な人なの?
嫌われすぎてて笑った+9
-0
-
241. 匿名 2018/01/06(土) 01:57:46
三枚目の「ということで」の筆の穂先の向きが逆。
どっち向きに書いてんの。
そして達筆な人は濁音の点部分の最後いちいちはねたりしないよ。+9
-0
-
242. 匿名 2018/01/06(土) 02:05:35
最後の自筆のあいさつは何回も練習したんだろうな…
褒めてもらうために。
かっこ悪い+28
-0
-
243. 匿名 2018/01/06(土) 02:10:17
読みにくい字だなという感想。
綺麗風、うまいふりして書いてるけどクセがすごいから画面がうるさくて文章が頭に入ってこない。達筆とは別モノ。+19
-1
-
244. 匿名 2018/01/06(土) 02:13:32
字は松嶋奈々子に似てるね+0
-1
-
245. 匿名 2018/01/06(土) 02:14:20
>>243
クセが強い!よね。+7
-1
-
246. 匿名 2018/01/06(土) 02:15:45
結婚を語るなら金婚式を超えてから、書道を語るならその道何十年も鍛錬してからにしてほしい。+21
-0
-
247. 匿名 2018/01/06(土) 02:38:46
>>246
ああそうか
このぐらいのレベルの人はいくらでもいるのに
何故美文字とドヤって漫画にまでできるのか、ってことなのかも
しかも全然ほとんど練習してないのに、というね
+8
-0
-
248. 匿名 2018/01/06(土) 02:40:06
環境の環が頭でっかち
ほかにもバランスの悪い文字がある
絵描きで文字バランスが悪いのって珍しいね+2
-0
-
249. 匿名 2018/01/06(土) 02:43:16
字は綺麗だと思うけどこいつは嫌い+1
-3
-
250. 匿名 2018/01/06(土) 02:44:46
この人の評価とか全く知らない先入観無しの状態で見て、「あ、なんだ、結局一番言いたかったのは
書籍化、連載化の自慢だったのか」と。
字がうまくなったエピソードはただの前菜。
巧妙にカモフラージュしながら自慢ぶっこむタイプ+20
-0
-
251. 匿名 2018/01/06(土) 02:45:30
文字の大小をつけると上手そうに見えるのは分かるけど
やりすぎてバランスがブレてると思う+9
-0
-
252. 匿名 2018/01/06(土) 02:46:08
滑稽な男ですね+30
-0
-
253. 匿名 2018/01/06(土) 02:46:27
会社に字が上手過ぎて、周りのみんなを、「字が上手くないのは、人としてダメ人間だ!」といつもけなしている人がいます…。
確かに字がキレイな事は、良いことですが
もう自慢ばかり、いつも神経質過ぎて、
イヤになってしまいました…。
究極は「字が下手な人は人として認めないみたいな事言ってた時、頭おかしいなと思いました。」
私は、字がヘタでも、やさしい人間味のある人が好きです。+10
-5
-
254. 匿名 2018/01/06(土) 03:13:45
最後のページ以外に書かれている文字(漫画内の文字)が
そんなに綺麗じゃない。癖が強く見える。
最後のページだけ、お手本とにらめっこしながら書いたんだろうな、
でも、普段の文字はそこまで美しくもないのだろうな、と思った。+26
-0
-
255. 匿名 2018/01/06(土) 03:14:16
頭いい人って字が汚い人が多くない?
理系の友人知人、みんな字が汚かったな。
その代わりみんなお給料のいい仕事に就いて、いい結婚してるけど。
字は下手、なんの取り柄もない私はせめて文字だけでも頑張ろうかな・・・。
+8
-3
-
256. 匿名 2018/01/06(土) 03:46:53
字が上手な人って他人の字が読めない。解読できないソースは私。上手ってのもなかなか苦難+4
-0
-
257. 匿名 2018/01/06(土) 04:33:11
達筆部分の「く」がすごい変な形
たくさん、よろしくのところ
こういう画数の少ない簡単な文字で性格出るよね
だいたい出来てればいいや、とか思ってそう+10
-0
-
258. 匿名 2018/01/06(土) 05:16:06
凄く癖の強い字だね。一見美文字だけどよく見ると美文字風って感じ。
でもどんだけ字が上手くても好きな字と嫌いな字がある。この人の字は嫌い。+18
-0
-
259. 匿名 2018/01/06(土) 05:50:16
中塚翠涛さんの本でやったのかな?
あれ毎日やったら私もこんな感じになったよ。
もともと汚くはなかったけど、女子中学生みたいな字が大人の字になった。+1
-2
-
260. 匿名 2018/01/06(土) 05:58:32
字が綺麗とそれだけで賢そうに感じてしまう悪筆の私。
熨斗の名前とか息止めながら毎回必死で書いてる。
でも汚い。+2
-0
-
261. 匿名 2018/01/06(土) 07:05:10
出た上から目線漫画
大嫌いです!
ブロックしてるのにここに現れないで〜+26
-0
-
262. 匿名 2018/01/06(土) 07:39:32
ペン検定うけた人の典型的な字です。
個性がない、やり直しー。+1
-1
-
263. 匿名 2018/01/06(土) 09:50:56
わざとらしい達筆は嫌。+10
-0
-
264. 匿名 2018/01/06(土) 09:54:47
これすごいと言ってる人正気?
学生時代遊んでばかりいたでしょ+11
-0
-
265. 匿名 2018/01/06(土) 11:17:40
>>255
ひょっとして字が上手くない人がこういうことを書いているのかな?
単純に習字を習ってないか、字をきれいに書く気がなければ字は汚いままだよ+3
-0
-
266. 匿名 2018/01/06(土) 11:23:48
この人の漫画寒くて最後まで読めない+15
-0
-
267. 匿名 2018/01/06(土) 11:47:23
なんでこの顔をこんなにあっさりとした顔に描くのか分からない。
似顔絵下手すぎやろ。
友達の結婚祝いのイラストも自分ら夫婦が主役の絵だったしセンスない。+20
-0
-
268. 匿名 2018/01/06(土) 12:08:25
昨年、我が家の書面担当の母が亡くなった。母は字がキレイだった。
私が香典返しの宛名を書かされたけど、自分の字の拙さにウンザリ。
母に恥かかせちゃったな、と反省。
本屋で練習テキストを買ってきて、今やってる最中。
まず、ペンを着地させる位置からして間違ってたんだと気づいた。
+2
-1
-
269. 匿名 2018/01/06(土) 13:09:43
最初ツイッターで見た時は良い事描いてるなと思ったけど、2作品3作品と流れてくる内に理想の押し付け、正しく生きてる自分感が強くてもう絵柄見ただけでスルーするようになった
がるちゃんではウザいと思う人結構いて安心した+15
-0
-
270. 匿名 2018/01/06(土) 13:17:52
こんなのいくらでも嘘かけるよね。。。
信憑性が・・・
+15
-0
-
271. 匿名 2018/01/06(土) 14:12:08
継続は力なりを体現した人だね。
素晴らしい。+0
-10
-
272. 匿名 2018/01/06(土) 14:15:21
ガルちゃんだけは毎日欠かさずにやっていますが、何か変わりますかね?+8
-0
-
273. 匿名 2018/01/06(土) 14:21:30
>>246
本当にそう思う。
私自身5年以上付き合ってからようやく結婚したけど、結婚生活はまだ始まったばかり。どんなに長く付き合っても一緒に暮らしてみないと分からない事ってたくさんあるし、一緒に暮らす事で今まで感じなかった幸福感や不満もたくさん感じる様になった。だけど結婚はゴールじゃない。この先何年も何年も夫や子供と一緒に協力して頑張っていかなきゃならない。
以前会社に定年間近の女性がいて、夫婦の秘訣を教わったけど凄く感銘を受けたよ。たかだか結婚数年の薄っぺらい自虐風自慢とは比べ物にならなかった。それくらい、積み上げて来た物が多くて長い人の言葉には重みがある。+14
-0
-
274. 匿名 2018/01/06(土) 15:02:36
>>53
正月明けからこわいわよ。親でも殺されたの?+0
-15
-
275. 匿名 2018/01/06(土) 15:12:24
昼ごはん食べながら、とか音楽聞きながら、とかなめきった態度でって言ってるわりに
熱心に取り組まないと無理めな気がします。
あと、何が鼻につくって最後にバーンと達筆さをアピールしているところ。
絶対友達にはしたくないタイプw+13
-0
-
276. 匿名 2018/01/06(土) 15:17:09
なんかこいつともう1人女友達に長台詞で説き伏せたったみたいなTwitter漫画のやついるじゃん。
どっちもしんどいからアク禁にして欲しい。+4
-0
-
277. 匿名 2018/01/06(土) 16:03:17
俺ドヤ エッセイ風説教漫画
ないわ〜+10
-0
-
278. 匿名 2018/01/06(土) 16:08:21
字は上手いがこの人は嫌い+0
-0
-
279. 匿名 2018/01/06(土) 17:54:01
絵も字もうまい方なんだろうけど、
こういうタッチのマンガって個性がない。既視感が強い。+1
-1
-
280. 匿名 2018/01/06(土) 17:56:09
自慢してる癖に、ツイッターで「美文字になりたい」てw。
「ブスでつらい」と同じレベルやな。+13
-0
-
281. 匿名 2018/01/06(土) 18:16:09
小学校で、書道で「1人だけ居残り練習」なんてある??
書道の上手下手って、先生が添削するの授業中内か宿題だけだし、
そもそも書道自体が他の科目と違って、「居残り」が必要なほど重要じゃないよね?
給食食べるの遅いとかならわかるけどさ…
この作者さん結構話盛るから、にわかに信じがたいわ。+14
-0
-
282. 匿名 2018/01/06(土) 18:29:03
凄いなとは思うけど漫画として描くほどのものじゃない。全然、面白くないです。+9
-0
-
283. 匿名 2018/01/06(土) 20:28:18
この人のドヤ漫画が鳥肌レベルで嫌いだった。
今回初めて文字をちゃんと見た。
文字だけでこんなにすんごいドヤ感出せるなんて逆に凄いww
性格が良く出てるわぁ…ドン引き‼︎+10
-0
-
284. 匿名 2018/01/06(土) 20:29:57
それでも面白ければ許せるんだけど、この人の場合全く面白くなくて、ただの自慢で終わってるからみんなに嫌われるんだろうね。+11
-0
-
285. 匿名 2018/01/07(日) 08:51:23
何気なく開いたトピで爆笑したw+0
-0
-
286. 匿名 2018/01/08(月) 00:26:04
>>183
ニートなの?
名前検索したら地方の医大で事務してる人が出てきたけど・・・
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する