-
1. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:31
年明け、財布を購入しました。
風水的に良いとされる天赦日&一粒万倍日が重なる2月1日から使い始めようと思っています。
今から使い始める日まで財布に対してしておくべきことはありますか?+86
-17
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:01
いいこと聞いた+258
-7
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 22:50:56
財布のお布団を用意しておく+96
-8
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:02
お焚きあげ+6
-18
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:13
優しく愛撫する。+17
-19
-
6. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:27
そんなこと気にするんだ..+187
-3
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:57
?わからん神棚にでも+25
-4
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:32
赤い財布
青い財布はダメなんだっけ?+41
-14
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:46
気にしたことないや+155
-3
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:51
そんなことしても無駄。+113
-10
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:43
お布団に寝かせておけば?
+68
-54
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:42
もう使ってしまったわ+132
-3
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 22:51:50
占いに頼り過ぎじゃない?+129
-7
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:09
ない+11
-2
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:06
メルカリで売る+22
-9
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:04
カード類の入れ替えくらいしか考えてなかったわ+118
-3
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:23
最初にいれた額を覚える、って言うよね。
常にその額がはいるようになるとか+152
-5
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:45
偽物かチェックする+10
-3
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:00
風水の中国の占い。日本人には関係無い。+56
-6
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 22:52:57
財布が常にパンパンになるくらい高収入になっておく。+74
-4
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:35
お札をたくさん入れる+71
-2
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:47
すごーい
私なら我慢できなくて買ったらすぐ使っちゃう+162
-2
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 22:53:41
>>11
財産が一番大事って言ってたもんね……。+56
-1
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:05
大金を入れておく。
お財布が一番最初に入れた現金を覚えてくれて、その金額に戻そうとしてくれるらしい。+168
-5
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 22:54:51
私はそういうの気にしないタイプではあるけど、
満月の光を浴びさせてから使うと良いって前にテレビで見たよ。+77
-3
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:10
今使ってる財布に感謝しながら2月1日を迎える。+128
-1
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 22:55:41
大金持ち歩くのは怖いな+7
-1
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 22:56:16
カード入れるとことかに一万円札を四つ折りにして入れとく
非常時に役立つし、入れたことを忘れてたまたま財布の整理した時とかに見つけた時の嬉しさハンパない+141
-4
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 22:57:19
なまえをかく+2
-7
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 22:57:16
そんなことしたことない
革財布だったら磨くためのオイル買うとか?+14
-4
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 22:58:54
>>24
これ、やってます
使う日は、寅の日や天赦日を調べておく事
その日迄お札を入れておやすみさせてます
財布の色が金色も金運にはいいとあったけど、使いだしたら散財しまくりで
翌々調べるとギャンブルタイプの人は不向きとあって
私はこれだったのか〜と財布を買い替えて貯金増加中www+66
-4
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:02
財布を新調したら、使い始める前に3日間くらい100万円の札束を入れ
お金の感覚を覚えさせましょう。
サンマーク文庫 稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか、より+53
-10
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 23:00:18
>>8
マジか!青っていうか水色の財布買っちゃったよー!+25
-2
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 23:01:11
そういう意識が継続する人はお金貯まるよきっと
2/1に下ろしたからこの財布お金貯まりそう!なんて三日も立ったら私は忘れる+64
-2
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:38
>>11
財布のお布団初めて知った
そして笑った+74
-2
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 23:02:39
>>11
松井一代の時点で胡散臭い+102
-2
-
37. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:28
月に向かって財布振るのは満月の時だっけ?
何か集団で振ってたよね?+23
-1
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 23:05:27
>>11
一代ちゃんはお金とだけは仲良しだよね。+99
-1
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:05
>>8
燃える、流れる、で避けたほうがいいんだってね。
そう聞くと避けたくなるわ。+9
-3
-
40. 匿名 2018/01/04(木) 23:06:55
買ったらすぐ使う
カードの入れ替えが面倒臭い+18
-3
-
41. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:17
>>32
去年 ちょうど100万円の束があったので新調ついでに入れて寝かせておこうと思ったけど全然入らなかったよw
頑張って入れて40万しか入らなかった
100万円の束が入るにはそれなりの財布が必要だと学んだ
+108
-3
-
42. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:07
2/1まで可能な限りの万札もしくは紙をいれて寝かせる。
最初に入れてもらえた金額が財布にとって基準になってそれをキープできる人間になるらしい。+19
-1
-
43. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:24
一万すら入っていない私は、3日も100万お財布なんて怖くて外出不可になる( ̄▽ ̄;)
だからお金が逃げてくのかな。2/1に間に合うようにお財布買おうかな。ちょうどファスナー壊れたし+85
-1
-
44. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:35
新聞紙を切って札束の厚みを覚えさせるとか白い布に包んで置いておくとか方角とか風水とか色とか気にしなくても、真面目に働いて無駄使いしないのが一番お金がたまりますよ
+43
-1
-
45. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:10
普通に好きな色柄買って古いのから移し替えてそのまま使ってる
中身入れ替えるついでに要らないものを整理するくらい
念のための1000円だけ札入れと違うカード入れに畳んで入れてある+9
-1
-
46. 匿名 2018/01/04(木) 23:16:56
風水とか欧米では関係ないもんね+22
-1
-
47. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:20
100万円とかお札の束を入れて暗い所で10日間位寝かせてお金との縁をお財布に覚えてもらうと良いって聞いた事がある。
でも、なかなか大金って用意できないから1万円札1枚(ピン札) と1万円札と同じ大きさに切った紙を束で入れておくのでも良いんだって。
私もお財布買ったから、やってみようと思ってるw
+14
-4
-
48. 匿名 2018/01/04(木) 23:19:56
ごめん、黒い財布でも青い財布でも出ていく金額一緒だわ。。。+69
-0
-
49. 匿名 2018/01/04(木) 23:26:31
バンドエイド入れておくとたまに役立つよ!+75
-2
-
50. 匿名 2018/01/04(木) 23:31:10
財布は毎年買い換えろとか、なんなんだろうね。
親戚のおばさんがそういうの好きで毎年ヴィトン買ってて、毎年お下がりくれるからラッキーなんだけどね+32
-1
-
51. 匿名 2018/01/04(木) 23:32:47
お古でもスーパームーンにかざすと良いって別トピで見たんだけどあれお月様どこどこっておろおろしてるうちに終わっちゃった。次の日年末ジャンボの結果見てガックリ。+11
-1
-
52. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:35
私は年末購入して今月の1日の先勝の午前中から使い始めました。使用前に金運の御守とお金を幾らか入れて金運の方角へ寝かせて置きました。+10
-0
-
53. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:14
>>46
欧米とかでも欧米なりの似たようなのあると思うけど。
信じたい人は信じてすればいいだけ。
同じようにしてる人がアドバイスしてあげたらいいと思うよ。+6
-1
-
54. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:44
115円
「いいごえん」
使わない115円を常にいれておくといいんだって。
お金にご縁があるって(о´∀`о)+33
-0
-
55. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:17
昨日おろしちゃった
でも臨時収入あったよw+9
-0
-
56. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:52
財布は自分で買うんじゃなく、プレゼントしてもらうといいって聞きました。+26
-1
-
57. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:01
大金を入れてお財布に覚えさせる。
+5
-0
-
58. 匿名 2018/01/05(金) 00:08:38
1億円札作って入れておく
いざと言う時使える
なんとなくお金に困ること無くなったような気がする+51
-0
-
59. 匿名 2018/01/05(金) 00:14:58
2/1まで可能な限りの万札もしくは紙をいれて寝かせる。
最初に入れてもらえた金額が財布にとって基準になってそれをキープできる人間になるらしい。+8
-0
-
60. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:42
自分よりお金持ち(稼いでるとか)の人に買ってもらうといいらしいですね。
プレゼントとして貰うのも、お金を渡して買ってもらうのも、
どちらでもいいそうです。とにかくその人の手で買ってもらう事が大事だそうです。
+19
-1
-
61. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:28
五円玉を入れる+2
-0
-
62. 匿名 2018/01/05(金) 00:29:23
え!2月1日までに財布買わなきゃじゃん!
ありがとうトピ主!!+29
-0
-
63. 匿名 2018/01/05(金) 00:36:31
赤い財布、昔は赤字になるから止めたがいいって聞いたけど、いいんだぁ~。欲しかった赤い財布買おう~+15
-0
-
64. 匿名 2018/01/05(金) 00:37:35
2月1日??うわぉ~1月1日に新しく変えたわ+4
-1
-
65. 匿名 2018/01/05(金) 01:55:26
買ったけど来月まで待てそうにないから今月8日の一粒万倍日から使い始めよう+20
-1
-
66. 匿名 2018/01/05(金) 02:05:15
>>11
金運は付いても性格は悪くなりそう+3
-1
-
67. 匿名 2018/01/05(金) 02:10:53
新品の財布をタダ寝かすだけじゃなくチャックや折りたたみ財布なら折りたたず開いた方が良い。こうすることにより金運が入ってくる。って私は勝手にイメージしてる。+5
-0
-
68. 匿名 2018/01/05(金) 02:23:50
>>58
単純な疑問たけど「10億1万円札」じゃだめなんですか?+3
-0
-
69. 匿名 2018/01/05(金) 02:29:55
ここを見てお財布今買いました ・
ネットだけど。
気にいたデザインたしね!!
1日まで寝かせておく♪+10
-0
-
70. 匿名 2018/01/05(金) 02:35:56
財布に鉄のチャックや鉄のチェーンを付けるのは避けましょ。なぜなら鉄は「金を失う」ってなります。そして多く鉄道会社は社名に「鉄」じゃなく「鐵」を使います。+9
-1
-
71. 匿名 2018/01/05(金) 05:37:33
春財布と言って、お金で財布が張るに引っ掻けてあるようなので、買うのも使うのも2月1日前後が良いそうですよ。
最初に入れる金額が多い方がお財布が覚えて、お金が貯まるとも言われています。
+13
-1
-
72. 匿名 2018/01/05(金) 07:57:47
お金の元ってのを入れて薄暗い所に保管しておくと良い+3
-1
-
73. 匿名 2018/01/05(金) 08:18:19
金運、金運ばっかり言っていると
松居一代みたいな人間になっちゃうよ。+10
-0
-
74. 匿名 2018/01/05(金) 08:28:25
蛇皮もしくは百万の帯封のどちらかを入れる+1
-0
-
75. 匿名 2018/01/05(金) 08:34:45
>>56
芸人の間では売れてる先輩芸人に買ってもらうか今使っている財布を譲ってもらうかすると、自分も売れるようになる稼げるようになるって話やたら言ってる芸人多いの思い出した。
+6
-0
-
76. 匿名 2018/01/05(金) 08:36:28
100万はまず無理だしいきなり100万が常にある生活は無さそうだから、今の自分の手取りの二倍の額にしといてる。+5
-2
-
77. 匿名 2018/01/05(金) 08:56:30
別に気にしない
使おうと思った日に使う
+0
-0
-
78. 匿名 2018/01/05(金) 09:44:33
青はわからないけど
赤は日本では鳥居の色で魔除けの意味があると聞くので
財布の色でも悪くないんじゃないかなと+9
-0
-
79. 匿名 2018/01/05(金) 17:07:09
赤は燃やす
だよ+5
-0
-
80. 匿名 2018/01/05(金) 21:44:56
お金の元を買って財布に入れました。
お財布ふとん、ネットで愛知県のとあるふとん屋さんで作っているのを見つけ購入しました。
毎日レシートを抜いて夜になったらタンスの引きだしにある布団で寝かせています。
これだけでお金が貯まるとは思っていませんが、お財布の扱い方が丁寧になったのは良かったと思います。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:59
防水スプレー
汚れが目立つ色合いで、黒くなって後悔した+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する