-
1. 匿名 2018/01/04(木) 15:44:29
ずっとトントン拍子な人生を歩んできました。
苦労したり挫折した経験が無いので初めて挫折したらどんな感じなのかちょっと不安です。
(もう38歳ですが…)
苦労知らずな人いますか?
+24
-98
-
2. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:16
そんなやついねーだろ。+182
-21
-
3. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:26
+8
-8
-
4. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:11
+7
-14
-
5. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:29
+9
-27
-
6. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:44
超楽観主義なのかな…+150
-4
-
7. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:40
うらやま+112
-5
-
8. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:43
そういう人も世の中にいるんだろうね+190
-2
-
9. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:50
>ずっとトントン拍子な人生を歩んできました。
その結果がるちゃんやってるんですね。+150
-19
-
10. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:26
自分でトントン拍子と言えるのって相当だね+190
-4
-
11. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:39
スペック書いて貰わないと
自分の知り合いも独身アルバイトなのに挫折した事ないとか言ってるし+175
-8
-
12. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:42
>>1
それもまた〜人生〜♪+11
-2
-
13. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:56
+96
-4
-
14. 匿名 2018/01/04(木) 15:46:54
+20
-19
-
15. 匿名 2018/01/04(木) 15:47:23
色んなことに挑戦してなければ、そりゃ挫折は少ないでしょうね+176
-6
-
16. 匿名 2018/01/04(木) 15:47:06
挫折に敏感か、鈍感か。
敏感な人は苦労してるとより思い込む
鈍感な人は苦労しててもそれをポジティブに考えられるから羨ましくもある。
鈍感な人が最強だと思う。
+187
-4
-
17. 匿名 2018/01/04(木) 15:47:16
したことないならそれに越したことはないと思うけど、わざわざ聞くのは何の意図があってなの?+29
-4
-
18. 匿名 2018/01/04(木) 15:47:50
いいなあ…羨ましい+31
-3
-
19. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:17
大企業勤めててイケメン高収入男性と結婚したのち出産して
そのまま仕事に復帰するor専業主婦ってのが一般的なとんとん拍子かな?+142
-5
-
20. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:52
はい、殺意+26
-17
-
21. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:33
トントン拍子ではないですが挫折はしたことがありません
挫折するほど努力をしたことがないからです(о´∀`о)+104
-8
-
22. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:46
まぁあれだよ、頭よくないから上を目指すことはない、挫折を知らないもあるし+111
-10
-
23. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:44
気持ちの持ちようだよね
幼稚舎から大学まで慶應。父親は社長の友達いるけど、彼女に振られたってだけで沢山苦労してるのにって嘆いてたよ。+124
-6
-
24. 匿名 2018/01/04(木) 15:48:54
就職、結婚、出産、マイホーム、全てトントン拍子だったの?
うらやましい+55
-4
-
25. 匿名 2018/01/04(木) 15:49:02
自分では挫折したと思ってても周りにはそうは思われてなかったり、その反対もある。
何が挫折なのか分からなくなった。+57
-2
-
26. 匿名 2018/01/04(木) 15:49:11
寺田心ってあざといし色々叩かれてるけどさ、お父さんいないらしいし、精神的にも肉体的にも結構苦労してるんじゃないかな。って思った。。+144
-5
-
27. 匿名 2018/01/04(木) 15:50:44
>>4
加山雄三さんは借金返済など苦労されてますよ。+27
-2
-
28. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:02
挫折とか超主観的な話だし
客観的には全く意味ない話だよ+9
-1
-
29. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:19
実際、苦労したことない人生の人なんていくらでもいるよね
+51
-5
-
30. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:40
男はイケメンでも何かしら苦労してそうだけど
女性なら本当に全く苦労せずに生きるの可能+33
-9
-
31. 匿名 2018/01/04(木) 15:52:08
苦労したことがないってすごくないですか?
え、ちょっとにわかに信じ難いんですが。
本当に…?生まれてから一度も辛い思いをしたことがないのですか?いや、本当に信じられない。羨ましいの一言ですね…+76
-4
-
32. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:59
>>26
わかります、何か闇が深そうですよね…
好きではないけど+9
-2
-
33. 匿名 2018/01/04(木) 15:52:23
多少は苦労したことがないと空気読めない人間になりそう+78
-3
-
34. 匿名 2018/01/04(木) 15:53:05
特別大きな夢見なければトントン拍子にもなるんじゃない?
私もごくふつーに学生時代過ごして
友達も彼氏も普通にいて
普通に結婚して
普通の結婚生活送って
子供が出来て
何事も嫌なことも特になく過ごしてる
こんな感じのふつうでもトントン拍子っていのなら
あるよね\(^^)/+81
-14
-
35. 匿名 2018/01/04(木) 15:53:06
本当にずーーーっとトントンだったのなら、これから経験する可能性大です。+51
-3
-
36. 匿名 2018/01/04(木) 15:54:53
その分周りがフォローしてたんだろうなって思う+110
-4
-
38. 匿名 2018/01/04(木) 15:56:01
>>30
世の半数以上の男性が身内の女性親族に親の介護丸投げしてるらしいよ
データ持ってくるの面倒臭いから信じなくてもいいけど
女も苦労せずに生きるのは無理だよ+8
-2
-
39. 匿名 2018/01/04(木) 15:56:32
いいな~
悲観的に考えちゃうから、客観的に大したことじゃないにしてもすごく落ち込んじゃう。+23
-1
-
40. 匿名 2018/01/04(木) 15:57:59
>>34
それただの一般人じゃない?
人に自慢できなきゃトントン拍子って言わないと思ってた+6
-10
-
41. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:34
へーそんな人もいるんだねぇ
よっぽど全てにおいて恵まれてるのか、もの凄く鈍感なのか...
どっちにしても羨ましいわ
私もそんな事言える人生なら良かったなぁ+48
-2
-
42. 匿名 2018/01/04(木) 15:58:49
めっちゃ叩かれてるけど、私もそうだ。
高校も第一希望に入れて、大学も希望のところへ、就職も希望のところへ、結婚もスムーズで、妊娠中つわり無しで一男一女を産みました。
とは言え学業や仕事中に苦労しなかったわけではないけど。
今のところ最高の人生だ!
これから何があるかは分からないけどね!+33
-17
-
43. 匿名 2018/01/04(木) 15:59:20
自分では今まで苦労もなく幸せ者!って思ってる
でも周りからしたら、大病して大学休学したりその為に子供産めなくなったりとかの私を見て、大変・不幸ってな感じの感想を抱くらしい
だから私はバカで鈍感なのかも 笑+19
-9
-
44. 匿名 2018/01/04(木) 15:59:51
>>1
目標とかみつけて努力しないの?+9
-1
-
45. 匿名 2018/01/04(木) 16:00:47
受け止めずに逃げる!+3
-1
-
46. 匿名 2018/01/04(木) 16:01:13
努力が嫌いなんで口達者になりました。+7
-5
-
47. 匿名 2018/01/04(木) 16:01:18
>>1
38歳人生トントン拍子なんですか。
わたしは25で地獄をみてますが、試練を与えてあげましょうか?+58
-14
-
48. 匿名 2018/01/04(木) 16:01:50
>>34
これがとんとん拍子なら自分もそうだ
こんなに普通の事でいいなら
逆にトピ主さんの周りってどんだけ不幸な人に囲まれてるんだろw
自分の周りもほとんどこうだよ
親が離婚したって子がいる位で本人は普通だし+9
-6
-
49. 匿名 2018/01/04(木) 16:02:01
>>10
バカなんでしょ。+22
-5
-
50. 匿名 2018/01/04(木) 16:03:11
努力しないから挫折した事ないけど、それなりな人生。
高校は推薦で入れる所、受験失敗したくないから高卒で就職、続かずフリーター、30手前で再就職し職場恋愛のち結婚出産。
生活できるけど家買うのは無理だし子ども幼稚園入れて仕事探す頃には40目前…何の資格もないしこれから苦労するだろうな。
+6
-6
-
51. 匿名 2018/01/04(木) 16:03:46
>>23
振られるのわかるわ+4
-2
-
52. 匿名 2018/01/04(木) 16:04:24
苦労した事無いです。
それなりに裕福な家(会社経営)の一人っ子で18歳で美大に行って21で留学しました。
勉強もスポーツも得意だし、器用なので大概の事は直ぐ覚えます。
好きになった人からはほぼ告白さるので恋愛でも苦労しないです。
今は1歳年下の素敵な旦那と結婚、子供達は可愛いし賢い。
都心にマイホーム建てて住んでる専業主婦です。
手作りおやつを焼いてる合間にがるちゃん(笑)
苦労トピ覗くと勉強になる。
+8
-29
-
53. 匿名 2018/01/04(木) 16:04:18
羨ましいなぁ。新卒で入った会社でイジメられて以来挫折ばっかり。
ロッカールームをボコボコにされる、ロッカールームを勝手に開けられて履いてきた靴を捨てられる、トイレまで付いてこられてサボってないかどうか監視される、上司と不倫してると嘘の噂を流される、、などなどひどかった。毎日泣いてましたねー。
その頃から人のことが信用できなくなって友達も疎遠になったし休みの日も引きこもりがちになりました。洋服が好きなので、今アパレル販売の派遣で働いてますが、それもただ淡々とこなすだけです。お金もないから大好きだった洋服もそんなに買えなくなったし、食べることもそんなに好きじゃないし、なんの楽しみもなく生きてます。あ、ガルちゃんは楽しいですけど。笑
挫折なんてなくていいですよ。。。+23
-1
-
54. 匿名 2018/01/04(木) 16:05:00
実家が金持ちだから苦労知らずにのほほ~んと生きてまーす。スカスカだから話を盛っても誰も追求してこないし便利便利♪+5
-3
-
55. 匿名 2018/01/04(木) 16:05:03
トントン拍子って別に世間が羨むようなものを手に入れることじゃないでしょ。
+22
-3
-
56. 匿名 2018/01/04(木) 16:06:11
明確な挫折って言われたら味わった事ないなぁ
自分の場合は全てにおいてどうでもいいって性格なだけだけど+7
-2
-
57. 匿名 2018/01/04(木) 16:06:31
>>53
新卒あるある筋金入りのブラッですね。苦労したぶんメンタルは鍛えられましたか?+2
-2
-
58. 匿名 2018/01/04(木) 16:07:20
>>52
器用貧乏だから、すてきなご主人に拾ってもらえてよかったね。専業主婦がぴったりだよ。羨ましい!+9
-5
-
59. 匿名 2018/01/04(木) 16:08:27
挫折に次ぐ挫折の人生歩んでる私に喧嘩売ってるのかな?( ´艸`)
+3
-2
-
60. 匿名 2018/01/04(木) 16:09:23
主のスペック知りたーい+16
-1
-
61. 匿名 2018/01/04(木) 16:10:07
ただ普通に生きたいだけなんだけどね。
それが難しい。+21
-1
-
62. 匿名 2018/01/04(木) 16:10:02 ID:9DWdFidBTO
苦労はめっちゃした
ただ、諦めずに頑張ってる
仕事も人間関係も。
今も苦労してるよ
挫折はしてない
苦労し続けてがんばって
精神病んでも泣きながらがんばってる+15
-2
-
63. 匿名 2018/01/04(木) 16:11:58
挫折のレベルって人それぞれだから
なんとも言えないなあ+16
-1
-
64. 匿名 2018/01/04(木) 16:11:56
>>52
そのうちしっぺ返しが来るよ。+7
-3
-
65. 匿名 2018/01/04(木) 16:12:55
トピ主さんが挫折する程の何に挑戦したのか書いてくれないと分からんよね
親に恵まれてなんとなく生きてきただけなら、そりゃ挫折なんてするはず無いし+21
-1
-
66. 匿名 2018/01/04(木) 16:13:48
いいなぁ〜素直に羨ましいです。
+8
-1
-
67. 匿名 2018/01/04(木) 16:14:41
親が金持ちでも何も出来ない人間ならクズ+18
-3
-
68. 匿名 2018/01/04(木) 16:15:19
38歳挫折なし人生か。
10年後、15年後に人生の試練が来ると思う。
+14
-3
-
69. 匿名 2018/01/04(木) 16:15:46
そりゃいつまでも親に頼って生きてりゃ挫折もないわな。+20
-1
-
70. 匿名 2018/01/04(木) 16:15:58
普通に学校行って就寝して結婚して子供産んで
特に挫折とか分からないけど
至って普通です
+6
-9
-
71. 匿名 2018/01/04(木) 16:16:22
今のところは。ね。+2
-1
-
72. 匿名 2018/01/04(木) 16:16:34 ID:9DWdFidBTO
>>68
苦労に苦労を重ねて芯が強い人間になるから
38にもなって苦労する事に出会ったら
耐えずに逃げ出しそうですよね+3
-4
-
73. 匿名 2018/01/04(木) 16:16:52
>>65
苦労するかは本人よりも親の問題が多いよね
親が問題無いのに苦労してる人って逆にいるのかな
生まれつきの病気とかギャンブルとかの自業自得な人除いて+21
-2
-
74. 匿名 2018/01/04(木) 16:16:47
希望の大学入るのにも、仕事で出世するのにも、子供を真っ当に育てるのにも、
努力はしてきたはず。
この先も努力し続ければ、悪くない人生が送れる可能性あるよ!+4
-3
-
75. 匿名 2018/01/04(木) 16:17:07
何にもない人生なんて認知症への近道だわね+8
-1
-
76. 匿名 2018/01/04(木) 16:17:41
努力するなかで多少の苦労はしたけど、挫折はしてない。だから欲しいものは手に入れた。
本当の苦労なんて戦時中や戦後とか、内紛地域に産まれるとかじゃないと言っちゃいけないんじゃないかと思ってる。極端かな。+7
-6
-
77. 匿名 2018/01/04(木) 16:19:09
金がなけりゃ人間以下って人多そう。+1
-3
-
78. 匿名 2018/01/04(木) 16:20:08
子供の頃から両親や親類に恵まれていて金銭的な不安はなく進学も好きにさせて貰えたし自分の学力でそこそこの大学へ行き楽しいキャンパスライフを満喫しました。
就職は地元の銀行に就職して今は結婚して子供2人の母。
振り返ってみて 努力はしたけれど 苦労ということは無かったように思います。
人生は長いので これから先は分かりませんけどね。+5
-5
-
79. 匿名 2018/01/04(木) 16:20:59
本当にそう言う人もいるんだね。うらやましい。+13
-1
-
80. 匿名 2018/01/04(木) 16:21:25
いいなー。
きっと前世で散々苦労したんだけどいい行いを山ほどしたんだろうね。
とんとん拍子羨ましいです。
+5
-8
-
81. 匿名 2018/01/04(木) 16:21:35
苦労は買っててもしろ、と言いますが、本当は「若いときの苦労は買っててもしろ」だそうです。
つまり、若くないと苦労を乗り越えられないのです。歳を重ねてからの苦労は悲惨……+12
-3
-
82. 匿名 2018/01/04(木) 16:21:38
お金に恵まれていると逆に金でしか自分を保てない薄っぺらい人間になると思う。+3
-3
-
83. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:23
友達が同じように28歳くらいまで本人が言うほどのトントン拍子な人生だったけど、 29歳で乳ガンになったよ。。+6
-4
-
84. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:22
苦労してるほうが色々経験して色々得てるんだろうけど、苦労自慢はみっともないよね。なんでだろ。+3
-7
-
85. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:48
大学は親が金の工面してくれて初めて当たり前のように行けるもの+4
-3
-
86. 匿名 2018/01/04(木) 16:24:29
>>80
事態もわからないことに感動してるの?笑+1
-3
-
87. 匿名 2018/01/04(木) 16:24:59
挫折ってどの程度?+2
-1
-
88. 匿名 2018/01/04(木) 16:25:46
実家は貧乏だったし
中学はイジメられたし
行きたい学校に行けなかった。
けど苦労したかと言われるとそうでもないかなぁ。
人生そんなもんで楽観的に生きてるのかも。+1
-3
-
89. 匿名 2018/01/04(木) 16:26:21
苦労していない人にとって実力の有無こそ人生の壁だよね。+5
-1
-
90. 匿名 2018/01/04(木) 16:27:21
苦労したことないんだろうなって女なら職場にいるよ
何回も遅刻繰り返したり、仕事なのに金魚の糞やってたり、口を開けば言い訳と毒舌(笑)ばっかりだったり
痛みを知らないから舐めた態度ばっか取れるんだなって思う+9
-1
-
91. 匿名 2018/01/04(木) 16:29:24
>>81
若い時に苦労していないとあれイヤこれイヤのワガママ人間になるだけ。その後ろめたさを不自然な社交アピールで誤魔化すとか見るに耐えられんわ。+2
-3
-
92. 匿名 2018/01/04(木) 16:30:41
苦労したことない人は親に恵まれてるから、親に頼れなくなった時にどうなるか
+8
-2
-
93. 匿名 2018/01/04(木) 16:31:58
>>81
陰でコソコソ自分のワガママを通し同僚の前ではすこぶるいい人ぶってる女ね。氏ね。+1
-2
-
94. 匿名 2018/01/04(木) 16:33:45
>>92
初めての挫折が親の死って嫌だなぁ+1
-3
-
95. 匿名 2018/01/04(木) 16:34:23
>>1
どの程度のトントン拍子か教えて。もちろん高収入の旦那はいる、で合ってる?+2
-3
-
96. 匿名 2018/01/04(木) 16:34:37
いるいる。徹底して自分の事だけ考えてる利己主義者。他人がしんどい思いしていても知らん顔出来る奴だわ。痛みを知らない苦労していないから平気なんだよ。+9
-3
-
97. 匿名 2018/01/04(木) 16:35:32
知人がそれだな。頭良いし嫌味がないしトントン拍子に結婚して豪邸を建てて、出産後に税理士の資格取得して今その仕事で稼いでる。
努力家なんだけど、凡人はそこまで順風満帆には行かないと思った。+22
-1
-
98. 匿名 2018/01/04(木) 16:36:08
見るからに苦労知らずに見えるらしくて、苦労した人生歩んできた人に、目の敵にされやすい。貧乏で進学諦めたとか、施設育ちとか。
結婚して退職して暇つぶしにパートしてるけど、パート先でそういう人とはじめて関わるようになり、やたら私にだけつっかかられる。
やっぱり似た環境で育った人と一緒にいられる場所が必要だと思った。+5
-4
-
99. 匿名 2018/01/04(木) 16:36:51
うまく苦労から逃げられても先は行き止まりだよ?
楽チン人生さんに生きる知恵はあるのかね?+1
-2
-
100. 匿名 2018/01/04(木) 16:37:42
努力できる環境にいることがまず恵まれてる
苦労して勉強したとかは苦労じゃない、そりゃ努力というんだよ
+7
-2
-
101. 匿名 2018/01/04(木) 16:38:13
地元の友達数人がそうだなあ。上場企業の社員ですんなり結婚すんなり出産すんなりマイホーム。すんなり職場復帰。悩みなんてないはずなのにいつも誰かの悪口を言ってる。+13
-1
-
102. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:08
とんとん拍子っちゃあそうだし、若干ミスったと言えばそうかも。
結局、自分にできる範囲のことをなんとなくやってきただけなんだけどね。
だから大きな挫折、失敗はない。
自分の理想とは若干劣るかなっていうときはあるけど、それは挫折かといわれると、そうではないと思う。
こういう、中途半端な状態+5
-2
-
103. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:11
人生イージーモード(爆)いつまでも続くと思うな。+8
-3
-
104. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:31
両親に恵まれて、自分のスキルが全体的に高いので人生イージーモード。
だから努力するのが好きですよ。
努力した事が結果になって表れるから苦労知らずな人は努力好きな人も多いと思うけどな。
+4
-8
-
105. 匿名 2018/01/04(木) 16:40:01
釣りトピですか?+1
-2
-
106. 匿名 2018/01/04(木) 16:40:02
本当に苦労知らない人っている
自覚あるのもいるし、本人は苦労してきたつもりでもそりゃねーだろって突っ込みたくなるのもいる
どっちにしてもなんか色気がない、ずっと子供みたいで
ジャニーズは苦労した子の方が色気があるから使うらしい
+7
-2
-
107. 匿名 2018/01/04(木) 16:41:06
>>101
ツケは返ってくるんだよ。+2
-2
-
108. 匿名 2018/01/04(木) 16:42:38
苦労していない人は目つきがフワンフワンしてる。+6
-2
-
109. 匿名 2018/01/04(木) 16:44:14
苦労が挫折なら何千回したことやら。でもすっとぼけて生きてます。そう、何も知らない顔して。+2
-2
-
110. 匿名 2018/01/04(木) 16:45:36
>>108
苦労したことがない人ってカマボコみたいな形だね。+1
-2
-
111. 匿名 2018/01/04(木) 16:47:09
>>110
カマボコの目w+6
-2
-
112. 匿名 2018/01/04(木) 16:47:23
「みんな苦労してる」とか平気で言うよね+7
-1
-
113. 匿名 2018/01/04(木) 16:48:00
>>112
それって逆効果だよねw+6
-1
-
114. 匿名 2018/01/04(木) 16:48:40
しっぺ返しってどんな事だろう。
例えば両親の死とか大概の人には訪れる不幸だけど、悲しい時支えになってくれる家族やお金があれば人より楽に悲しみを乗り越えられると思うし…
ずっとイージーモードな人生の人はいるよね。
苦労してない人って優しい人が多いから友達も多くて更にイージーモードが加速する。
+10
-3
-
115. 匿名 2018/01/04(木) 16:48:38
なんか案外羨ましくない自分がいてビックリした
やっぱ人生色々あった方が面白いね+3
-5
-
116. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:04
苦労知らずだと幼く見えるって言うけど、私の知り合い、可愛くて若く見えてふわふわした雰囲気で子どもみたいだけど、壮絶な人生だよ。虐待されて施設入ってたし。
ただ、アウトローの男には分かるみたいで、妙に悪い男を惹きつけてるわ。+3
-5
-
117. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:20
>>114
友達多い?そうかな?すぐに手のひら返されそうだけど。イージーモードの人は存在もイージーなのよ。+3
-4
-
118. 匿名 2018/01/04(木) 16:51:28
良い意味でトントン拍子の人もいると思うけど、目標が高いからトントン拍子にいかない人もいるよね。
友人は難関高校に落ち、東大に落ちて、司法試験に落ちたから大変な苦労してると思うなぁ。
東大行って、弁護士になったからトントン拍子と見る人もいるだろうけど。
+6
-2
-
119. 匿名 2018/01/04(木) 16:51:17
>>115
色々ある方が楽しいけど、挫折や苦労の刺激より、喜びの刺激の方が楽しいよ。+9
-1
-
120. 匿名 2018/01/04(木) 16:51:47
>>116
それはたぶん苦労して生まれた特殊能力を履き違えた子だよ。+0
-1
-
121. 匿名 2018/01/04(木) 16:53:31
>>114
金があるから優しいだけで金が無くなれば発狂するんだね。+4
-1
-
122. 匿名 2018/01/04(木) 16:54:20
>>117
裕福な子って優しいよね。なんか余裕があるんだと思う。心も穏やかだよ
自分に自信もあって魅力的な人たくさん知ってます。イージーな関係なんかじゃないけどなぁ。
+13
-3
-
123. 匿名 2018/01/04(木) 16:54:53
美人で頭良くてお嬢様だろうがなんだろうが苦労したことない人はいないと思うけど。それが人間関係だったり経済的なものだったり家庭環境だったり内容と重さが人それぞれ違うだけ。+2
-4
-
124. 匿名 2018/01/04(木) 16:55:05
>>116
虐待が壮絶なら私は拷問だw+4
-2
-
125. 匿名 2018/01/04(木) 16:55:25
>>118
そりゃ苦労とは言わん
単なる挫折、失敗
苦労って、頼れる人がいなくて何も挑戦できないとかそういう環境で生き延びるしかないこと
+7
-2
-
126. 匿名 2018/01/04(木) 16:55:27
苦労を苦労と思わない人もいるし、逆にどうってことないことが苦痛であったりもするし、主が謙虚な気持ちで言ってるのかだだの自慢なのかはスペック書いてくれないことには判断できない+3
-2
-
127. 匿名 2018/01/04(木) 16:57:12
>>122
金の優越感で優しさを演出してるだけなのよ。本当はどこの誰よりも物欲怪物さ。+2
-2
-
128. 匿名 2018/01/04(木) 16:57:27
恵まれた人って穏やかでマナーも良くて付き合いやすかったりするんだけど、やっぱりこっちに何かあった時にサーッと引いていく
「落ち着いたら連絡してね☆」と言って後はスルーみたいな
別に頼るつもりはないけど、いいとこ取りの人生だなーとは思う
+10
-3
-
129. 匿名 2018/01/04(木) 16:58:29
生い立ちで苦労したことはないけど、アスペ気味で空気読めないから、人間関係は常に苦労してます。+8
-1
-
130. 匿名 2018/01/04(木) 16:58:35
苦労したことなさそうな人でも、その時その時で大きな悩みはあると思う。上手くいってるように見える人は陰で努力してるかもしれないし、違うことでは満たされてない部分もあるかもよ。人には絶対に見せないようにしているだけで。+6
-3
-
131. 匿名 2018/01/04(木) 16:59:18
>>119
ウソウソ。感動的な人間なんてそうはいないよ。ましてイージーモードに。+1
-1
-
132. 匿名 2018/01/04(木) 16:59:43
苦労を知らないと感動も知らない。+3
-2
-
133. 匿名 2018/01/04(木) 16:59:49
>>124
あなたも大変だったのかもしれないけど、普通の人からしたら壮絶だよ。+2
-1
-
134. 匿名 2018/01/04(木) 17:00:11
自分が苦労や挫折だと思わなければ苦労でも挫折でもないんだから苦労や挫折してないと(思ってる人は)いると思う
ただ、本人がそういっていたとしても他人に苦労知らずとか挫折してないとか言う人は大嫌い+9
-1
-
135. 匿名 2018/01/04(木) 17:01:18
>>125
横だけど「親に苦労をかけた」とかも言うし、大変な想いで努力することも苦労じゃないかな。+3
-2
-
136. 匿名 2018/01/04(木) 17:01:19
>>127
のし上がってきた系の人はなんとなくすぐ分かるよね。元々お嬢様育ちだった人と比べて攻撃的だったりして余裕がない。+7
-2
-
137. 匿名 2018/01/04(木) 17:02:08
逆境で子供の頃から苦労をしてたせいか何か体から重厚なオーラが爛々と出てる気がする。+1
-1
-
138. 匿名 2018/01/04(木) 17:04:26
女の場合、小柄で苦労人⇨寂しげなオーラで守ってあげたくなる、大柄で苦労人⇨たくましいオーラってかんじになるよね。+2
-2
-
139. 匿名 2018/01/04(木) 17:04:25
でも苦労なんて、しないというか少ない方がいいに決まってる!+13
-2
-
140. 匿名 2018/01/04(木) 17:04:53
>>136
のし上がりさんはやたらと自分の身内(義実家も含む)の自慢話が多いよ。これはガチ。元々の余裕のある人はそれが日常なので自慢してこない。+4
-1
-
141. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:21
苦労した事無いです。
そんな人たくさん居ると思うけどなぁ~。
がるちゃんには少ないのかな?+4
-4
-
142. 匿名 2018/01/04(木) 17:05:44
挫折しまくってる私が通ります+5
-0
-
143. 匿名 2018/01/04(木) 17:07:22
がるちゃんって、生い立ちが悲惨で苦労しました!って人多いよね。
そういう人がネットを使いやすいのかな?+2
-4
-
144. 匿名 2018/01/04(木) 17:07:34
>>139
うちの義両親が「若いうちは2人で苦労しないといけないぞ!」と私たちが結婚するときに言ってて「?」となったわ。+1
-1
-
145. 匿名 2018/01/04(木) 17:08:07
>>119
イージーモードだと人に共感しちゃう人もいますよ。だからお嬢様学校では、相手が辛そうだと一緒に泣いちゃう友達多かったです。+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/04(木) 17:09:31
私は苦労の連続なので、来世はきっとイージーモードだと信じたい。+3
-0
-
147. 匿名 2018/01/04(木) 17:10:20
過去をかえりみたり、反省したりしてこなかっただけでは?
あと、人生流されて生きている人は挫折はないかもね。向上心がない。
私も過去をかえりみなかったら人生挫折していないわ。+3
-0
-
148. 匿名 2018/01/04(木) 17:10:54
>>133
子供の頃に誰よりも慕ってた母親に捨てられ母が残した莫大な借金が父を死ぬまで苦しめたよ。今は亡き父の報われぬ苦労を思うと今でも苦労とはなんだと思う。でも苦労があるからこそ人間は変われると思う。苦労を知らない人は自分で苦労を作ろうとするけれど苦労は作るもんじゃない受けて立つもの。+1
-0
-
149. 匿名 2018/01/04(木) 17:11:05
生まれてからお金の苦労がない、容姿も頭も上レベル、石の上にも3年だけ働き出世街道をいきそうなイケメンと結婚。
子供は男女二人でできがいい、マイホームはもちろん注文住宅。投資なんかしても儲かっちゃう。
こんな感じですか?+10
-0
-
150. 匿名 2018/01/04(木) 17:11:45
苦労してる人って、人間として成長してるとは思うけど、苦労がドを越えてたり成長がゆがんでると、やたらギスギスしたり人を信じられず冷たくて協調性なかったりするよね。
苦労知らずな優しい人の方が穏やかで好きだけどね+6
-3
-
151. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:21
>>149
子どもはまだいないけど、半分までは私のことだ。+0
-0
-
152. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:45
自分がゆるゆるな人間だから相手にもゆるゆるを求めるんだろうね。+4
-0
-
153. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:23
確かにいつも幸せそうな人いますよね。羨ましい限りです。でも人の苦労がわからないと人付き合いが難しいと思う。+4
-1
-
154. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:45
>>149
子供は男の子2人だけど、まんま私だ。+1
-0
-
155. 匿名 2018/01/04(木) 17:15:30
苦労や挫折で思い出すのは、必死に勉強してたことかな。
家庭環境が悪かったことは、苦労とは少し違うよね。+0
-2
-
156. 匿名 2018/01/04(木) 17:18:56
>>150
そうですか?苦労していない人って年齢より子供っぽいし簡単に人をバカにするよ?総じて「お前には言われたくない」って人が多くない?+4
-1
-
157. 匿名 2018/01/04(木) 17:18:48
苦労知らずで生きてきて、人生で唯一した努力といえば大学受験くらい。
でも特に目標あったわけでもないし、やれと言われたからやっただけ。
結局就職しても辞めて専業主婦になっちゃったし、意味なかった。
まぁ大学で今の旦那と知り合ったから、結果オーライかな。+4
-2
-
158. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:15
>>149
これくらいなら首都圏にいっぱいいそうだしな。+5
-0
-
159. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:21
>>155
家庭環境が悪いのは苦労じゃないなら何て言うの?
教えてくれる?+5
-1
-
160. 匿名 2018/01/04(木) 17:23:05
こういうトピって、苦労自慢大会になるよね。+1
-4
-
161. 匿名 2018/01/04(木) 17:23:05
苦労は本人の捉え方によると思う。
下積み時代かなり苦労した某大物芸能人が「自分は前世でひどく苦労したんだろうなというぐらい運が良い」と言っていて、驚いた。
逆に実力は無いけど最初から順調に仕事あった某芸能人が「デビュー作でめちゃくちゃ怒られて辛かった」と言っていたのも驚いた。
苦労を苦労と思うか思わないじゃない?+8
-0
-
162. 匿名 2018/01/04(木) 17:23:34
苦労は強い人間の元にしかやってこない。+0
-4
-
163. 匿名 2018/01/04(木) 17:25:06
ヘラヘラ笑って生きてる人には一生分からない世界を見ている。お金では買えません。+2
-2
-
164. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:06
家庭環境の悪かった人って苦労自慢しがちだよね。+2
-5
-
165. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:11
私、失敗しないので+1
-0
-
166. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:23
>>161
その時は苦労したんだよ。+0
-0
-
167. 匿名 2018/01/04(木) 17:27:31
>>164
へぇ。苦労自慢していると思うんだ。性格が悪いのはどっちやねん。+8
-2
-
168. 匿名 2018/01/04(木) 17:27:54
>>164
確かに。苦労した事って書きたいのかな?
トピズレだけどね。
+3
-0
-
169. 匿名 2018/01/04(木) 17:29:09
苦労してないけど、それって・・・みたいな人いる。
例えば私の元友人だけど。
高校卒業して数年働いて寿退職。
疎遠の友達5人を披露宴招待して全員に来てもらえる。
結婚後すぐ妊娠。子供2人
独身の頃年賀状ださなかったのに出し始め、子供の写真が無理になると年賀状もなし。
疎遠だったのに披露宴に来てもらった人が結婚してもお祝い一切なし。
挫折や苦労ないって言っても、単に図々しいだけって人もいるんだよね。
人間関係で全く苦労無しの人って、相手に我慢や失礼してる人結構いる。+7
-2
-
170. 匿名 2018/01/04(木) 17:30:10
苦労していないと軽く見られるよ。
高齢だとよけい惨めだと思う(*´;ェ;`*)+1
-1
-
171. 匿名 2018/01/04(木) 17:30:47
>>156
私も苦労してる人の方が苦手です。なんか何でも損得で考えたりして怖い人が多い+3
-7
-
172. 匿名 2018/01/04(木) 17:32:07
損得、利己的なのは人間性だよ。苦労関係ないでしょ。+9
-2
-
173. 匿名 2018/01/04(木) 17:33:08
なんか小さい奴が苦労していないのを肯定したがってるね。+3
-1
-
174. 匿名 2018/01/04(木) 17:33:23
>>169
それは友達の性格に問題があるだけじゃない?
それにその友達はきっと不満とか口にしてそうだけどな。
苦労知らずな人がワガママって偏見だと思うよ。
いろんな人がいるでしょ+2
-1
-
175. 匿名 2018/01/04(木) 17:35:18
でも苦労や挫折を感じて傷付くより鈍感で無神経で図太い人の方が人生楽しいかもなって思うよ
周囲に恵まれてるから苦労知らずな幸運者の場合もあるだろうね
どちらにしろ羨ましい+4
-0
-
176. 匿名 2018/01/04(木) 17:36:09
若い頃は苦労知らずなのが恥ずかしくてコンプレックスだったけど、今は苦労知らずだからこそ人生順調にこれたんだと思えるようになりました。+2
-1
-
177. 匿名 2018/01/04(木) 17:37:03
>>149
私の義妹がそれ。
海外在住2回のおまけつき。
しかし、弟に愛人が出来、一緒に暮らしてる+0
-2
-
178. 匿名 2018/01/04(木) 17:37:57
>>171
違う。中途半端な奴が損得にこだわっています。本当の苦労をしていないから忍耐がない。常に腹の中で損得計算してるのは苦労知らずだよん。苦労していないとこうなるよ。+5
-2
-
179. 匿名 2018/01/04(木) 17:38:40
苦労したと思った事は無いです。努力はしますけど、苦労だとは思わないですよ。でも、悲しい事はたくさん経験しているので人の痛みが分からないなんて事はありません。
+0
-1
-
180. 匿名 2018/01/04(木) 17:40:01
実家金持ちで高学歴だけど、小中高といじめられてきたのは、苦労知らずですか?+0
-0
-
181. 匿名 2018/01/04(木) 17:40:57
>>175
それ、ただのKYじゃないのw普通より劣ってるから身代わりに使うのはいいかもねw+1
-2
-
182. 匿名 2018/01/04(木) 17:42:42
>>180
苦労かなぁ?
挫折感をあじわったなら挫折じゃない?
いじめられても、いじめる側がバカだなと達観してたなら挫折も感じて無いんじゃない?+0
-1
-
183. 匿名 2018/01/04(木) 17:43:50
>>167
性格が悪いとは言ってない。+0
-1
-
184. 匿名 2018/01/04(木) 17:44:19
苦労してる人って多いね。
がるちゃんだから?
話し盛ってるの?+1
-2
-
185. 匿名 2018/01/04(木) 17:44:48
>>175
無神経で図太いwww苦労してきたまともな人間が一番嫌いな人種だわ。好きなの?たっは笑
言っても聞かない、話にならないバカなのに。関わるとあなたも同類に思われるよ?+1
-2
-
186. 匿名 2018/01/04(木) 17:46:00
苦労ではなく迷走はしてたかな。
でも、苦労してなさそうと言われるw
そもそも苦労ってなんだ?
旦那が借金何千万とか?
子供が荒れまくりとか?
痔も治ったしなーw
親も元気だし。+1
-1
-
187. 匿名 2018/01/04(木) 17:46:25
バカはバカ同士が心地いいんだろうね+2
-2
-
188. 匿名 2018/01/04(木) 17:47:36
能天気は問題をすり替えたり責任転嫁するタイプ。+1
-1
-
189. 匿名 2018/01/04(木) 17:47:53
>>149
私の周り結構いる。
私は違うけど。
でもそう見えても実は何か苦労や挫折を経ての今かもしれない。
+3
-1
-
190. 匿名 2018/01/04(木) 17:47:46
他人がしてくれて当たり前だし、幸運が降ってくるのが当たり前だと思ってるから逆に損得勘定強いような振る舞いをする
+3
-1
-
191. 匿名 2018/01/04(木) 17:48:06
人生イージーモードだったので苦労したり挫折を感じた事はありません。今後どうなるかは分からないけど毎日充実してますよ。+2
-2
-
192. 匿名 2018/01/04(木) 17:48:47
学生の間は苦労知らずで育ってきたから、ギスギスした業界に就職してしまい、社会人になってから初めて人に悪意を向けられ、病みました。
幼い頃から少しずつ人の悪意に触れてる人は強いと思う。+6
-2
-
193. 匿名 2018/01/04(木) 17:50:27
団塊見たらわかる
ものすごく無神経なこと言うじゃんw+3
-2
-
194. 匿名 2018/01/04(木) 17:51:02
>>174
人付き合いで苦労してない人は、ほぼ高確率で言えばしてもらえると思ってる人すごく多い。+7
-1
-
195. 匿名 2018/01/04(木) 17:51:47
>>190
確かに。苦労してると他人を当てにしないし期待しない。常に利己的に生きているからあざとい損得も当たり前だと思ってる。見る人には身勝手でヒンシュクに映る。+4
-1
-
196. 匿名 2018/01/04(木) 17:52:22
>>174
>>190さんの前半の部分がまさにあてはまると思う。
+2
-1
-
197. 匿名 2018/01/04(木) 17:53:24
>>195
っていうか損得考えないと貧乏くじ引く事が身に染みてんだよね。+1
-1
-
198. 匿名 2018/01/04(木) 17:54:06
>>197
そういうとこがセコいの。+1
-1
-
199. 匿名 2018/01/04(木) 17:55:19
>>190
してもらって当たり前だし何でも手に入るはずだと思ってるから高望みして僻みっぽくなってる人はよく見かける
こういうタイプは大人になって親の庇護が届かなくなると恋愛とかで初めて挫折するタイプ
+1
-1
-
200. 匿名 2018/01/04(木) 17:56:14
>>197
申し訳ないけど損得人間に友達がいない人多い。いても自分の子供。でも半ば嫌われてるのが現状。+2
-1
-
201. 匿名 2018/01/04(木) 17:56:11
>>185
関わらないよ
それくらい周りが見えないほど自己中に生きれれば自分の精神状態は穏やか?だったのかなって
周囲は苦労するだろうけど+0
-1
-
202. 匿名 2018/01/04(木) 17:58:41
人間関係も苦労しないと人の気持ちに鈍感になる。鈍感だから自己中になる。+4
-2
-
203. 匿名 2018/01/04(木) 17:59:02
トピ主です。
気づくの遅くてすみません。
人生を思い返してみてもそんなに挫折や苦労を感じた事が無いのでトピ申請しました。
スペックってどんなのでしょうかね。
夢だった職業について、大好きな人と結婚して、子供は二人です。
マイホームは注文住宅です。
金銭的な事も大切ですが、それより精神的に苦労や挫折をあじわった事が無いので初めての挫折って何かな?とちょっと不安です。
+8
-10
-
204. 匿名 2018/01/04(木) 18:03:54
職場に俺様気質で人を見下して偉そうにしてる男がいるんだけど以前6年ニートしてたってw周りが気を使ってることも気づかない図太さと厚かましさはまさに苦労から逃げてきた男らしい笑まさに嫌われ者。+3
-1
-
205. 匿名 2018/01/04(木) 18:04:29
>>203
旦那のリストラ、会社の倒産、子供の病気、いじめ、自身の病気etc
親の介護はこれからやってくるだろうし、大きな悩み事がない人生は幸せだと感謝して生きてください+5
-3
-
206. 匿名 2018/01/04(木) 18:04:59
努力をしたことがないから挫折もしたことない
こんな人生でいいのかな…+2
-2
-
207. 匿名 2018/01/04(木) 18:06:30
>>203
これが「ザ☆自慢」というもの。トピ主が地雷だったとはね。だから苦労話は自慢じゃないんだよ。
+4
-4
-
208. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:55
ここで「ん?」みたいな事書いてる人も、結局苦労してないんだろうなと言うのがわかる。
まぁそういう人はそういう中で暮らしていくから問題ないと思うよ。+2
-1
-
209. 匿名 2018/01/04(木) 18:08:23
>>203
トピ主が他人事みたいによ。おまけに自慢してるし(-.-)ノ⌒-~+2
-6
-
210. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:19
>>159
単に嫌な想いをしたとか、可哀想だったとか最悪な状況だったって感覚かなぁ。
貧しさを家族で支え合っていたなら、苦労と思えた気がするな。+1
-2
-
211. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:29
>>203
トピ主よ。最後に笑う者が勝者だよ。+3
-1
-
212. 匿名 2018/01/04(木) 18:14:33
>>203
>>1
改めて見返してトピ主さんそれホンマけぇ?!スゴいなぁ~!!って思うよ。うんうん。+6
-1
-
213. 匿名 2018/01/04(木) 18:14:50
ポジティブな人?忘れっぽい人?
どっちにしろ幸せな人だ
自分でトントン拍子とか波瀾万丈←これは私の友達がよく言う、とか言わない方がいいよ
他人がお世辞で言うことだから
+1
-3
-
214. 匿名 2018/01/04(木) 18:16:11
挫折・苦労知らずの恵まれた人生を生きてても、他人の苦しみに同情できる(理解できなくてもあの人は辛いんだろうなと想像出来る)優しさは持ってほしいな
心折れた人間も努力しなかった人ばかりじゃないんやで+6
-1
-
215. 匿名 2018/01/04(木) 18:17:09
苦労知らないトピ主はどうやって子育てしてんだろ?+2
-2
-
216. 匿名 2018/01/04(木) 18:18:57
いきなりトピ主への総攻撃が始まったね。+2
-2
-
217. 匿名 2018/01/04(木) 18:19:12
>>214
苦労していない人にうわべの同情されてもと思う。+2
-1
-
218. 匿名 2018/01/04(木) 18:19:47
トピ主って、無菌室で生きてるの?+5
-4
-
219. 匿名 2018/01/04(木) 18:21:11
トピ主さんは子供やマイホームを当然( ̄^ ̄)のように思ってるみたいで実態が知れない。+3
-4
-
220. 匿名 2018/01/04(木) 18:22:03
環境に恵まれて、比較的苦労知らずな人生を送った人もいるんだろうね。
正直羨ましいけど、羨んだって仕方ないから、自分を幸せにする行動に移りたい。+4
-3
-
221. 匿名 2018/01/04(木) 18:25:44
トピをトピ主さんの実生活に質問!に変更したほうが面白いかも?トピ主さんもスルーしないでこれも一つの苦労と思って答えくださいませ。+1
-1
-
222. 匿名 2018/01/04(木) 18:28:05
その注文住宅はトピ主の実力ですか?+2
-1
-
223. 匿名 2018/01/04(木) 18:35:47
>>222
実力?
土地は相続です。
家は旦那です。
私は家具や照明代1000万ぐらい出しましたよ。
+0
-4
-
224. 匿名 2018/01/04(木) 18:41:29
子育てしてるのに苦労した事無いんですか?
+1
-2
-
225. 匿名 2018/01/04(木) 18:54:12
主さんの人生ってべつに普通じゃないの?
そんなに叩く所ある?
+8
-1
-
226. 匿名 2018/01/04(木) 18:55:11
人生挫折したことある人の方が微妙に歪んでるよ+11
-2
-
227. 匿名 2018/01/04(木) 19:03:33
>>226
そもそも挫折したことがない人間がガルちゃんにいると思う?いる時点で挫折だと思うけど(爆)+1
-1
-
228. 匿名 2018/01/04(木) 19:10:27
>>227
がるちゃんて挫折した人の集まりなの?最近始めたから知らなかったよ。どうりで共感出来ないコメント多いと思った。
+3
-0
-
229. 匿名 2018/01/04(木) 19:14:54
>>228
不定期に人間の入れ替わりがあるけど完ぺきな人は最初からいないと思う。+0
-0
-
230. 匿名 2018/01/04(木) 19:24:02
私も挫折した事無いので打たれ弱い気がする。経験してないからあくまで気がするだけですが。挫折って怖そうだな+2
-1
-
231. 匿名 2018/01/04(木) 19:35:35
苦労しないに越したことはないよ
引き続き楽しい人生をお楽しみください+9
-1
-
232. 匿名 2018/01/04(木) 19:40:56
大学受験したくなくて、
推薦をもらい、高専へ入学。
就職も推薦で大手電機メーカーへ。
27歳で同期と結婚。←今ここ
受験を経験してないのもあって
頑張りグセのない甘ったれです。
+2
-2
-
233. 匿名 2018/01/04(木) 19:45:37
主さん、私も語れるような苦労や挫折はないよ。周りもそうだし、それが普通だよ。
がるちゃんは風俗、不倫、借金、毒親や虐めとか色々、実生活ではたぶん一生知り合う事がない人達が沢山いるからね。住む世界が違うんだよ。+6
-2
-
234. 匿名 2018/01/04(木) 19:50:21
欲が無いというか、向上心がないというか常にこんなもんだろっていうレール人生だったら結構挫折感も少ないかも?
自分が向上心のない親の言う通りに生きてきた人生なので言われてみれば挫折感はそんなないかな。
自分でやってのけた!っていう達成感もあまりない。+1
-1
-
235. 匿名 2018/01/04(木) 20:00:02
>>203
意外と普通やん。。。
+2
-0
-
236. 匿名 2018/01/04(木) 20:00:23
高校受験、大学受験と毎日のように勉強してて卒業したらブラック企業3社引き当てて今鬱病寸前の私は少数派だったとは…。+2
-0
-
237. 匿名 2018/01/04(木) 20:38:59
私も挫折なんて経験無いなぁ。
毒親育ちやいじめ被害者なんてリアルでは少ないと思う。+2
-4
-
238. 匿名 2018/01/04(木) 20:41:38
いっちゃなんだが小林麻央も多分苦労知らずなチヤホヤされた人生だったよね
挫折や苦労した人を違う世界の人と一線引いてる人は明日は我が身かもよ+2
-3
-
239. 匿名 2018/01/04(木) 20:41:54
>>233
うん、私もそう思う。
それなりに友人に恵まれ、受験勉強がんばったけど成績に特に悩むことなく学生生活を終え、一部上場企業に就職して同期の夫と結婚。二人の子供に恵まれ、注文住宅に住んでる。自分も親兄弟、友人も大きな怪我や病気をしたことがない。
産休・育休取得後職場復帰して仕事と育児で毎日クタクタだけど、子供は風邪引くことはあっても元気で楽しく学校通ってる。
そりゃあ友達とケンカしたことも彼氏に嘘つかれたこともあるし、超美人だったわけでも親が金持ちだったわけでもないけど、自分が恵まれてることを自覚しながら、毎日幸せに過ごしてるよ。
苦労知らずなのを弱みだと思ったこともあるけど、それなりに歳を重ねて苦労の有無で人としての価値が決まるわけじゃないって思うようになった。
人生終わるまで何が起こるか分からないけど、その時その時で与えられたことに精一杯取り組みながら生きるしかないんじゃないかな!と今は思ってる。+5
-5
-
240. 匿名 2018/01/04(木) 20:56:00
トピ主のコメントって自慢になるの?
夢を叶えるのも好きな人と結婚するのもある程度努力してるから出来るんだし、苦労しないで手に入れたからって叩かれることじゃないと思う。
私もいろいろ手に入れてるし、たいして苦労してないです。+7
-1
-
241. 匿名 2018/01/04(木) 21:04:14
男はある程度苦労してる人の方がいいけど、女は苦労知らずにこしたことないよね。
結局男は苦労知らずの女の天真爛漫さが好きなんだよね。+6
-2
-
242. 匿名 2018/01/04(木) 21:10:07
仕事だろうが職場の行事だろうが人にやってもらうことが当たり前の女とかホント要らない
誰でもいいからって誰彼かまわず金魚の糞やってるんだもん
職場で苦労したくない嫌なことしたくないって馬鹿じゃないの+1
-2
-
243. 匿名 2018/01/04(木) 21:11:06
女は愛嬌だからね
のほほんとした(良くも悪くも)普通のスペックの人が居心地いいんじゃない?+3
-1
-
244. 匿名 2018/01/04(木) 21:12:07
殺伐としたトピだねぇ+3
-1
-
245. 匿名 2018/01/04(木) 21:14:38
何も悪いことしてない主さんに「苦労した人間のが人の気持ちがわかる」とか「苦労知らずはダメ」とか言ってる段階で、自称苦労人の性格が悪いってことや苦労は人の性格を歪ませるってことを証明してるよね…+8
-2
-
246. 匿名 2018/01/04(木) 21:25:02
>>245
同意。
苦労してるって人たち攻撃的過ぎだよ+4
-3
-
247. 匿名 2018/01/04(木) 21:30:34
愛嬌とかつまらないこと言う人ほど他人の足引っ張ってるもんなあ
苦労してる人ほど良く笑って明るくしてくれてるよ
楽ばかりする人間ほど人のために動かない
苦労してない人間の正当化って上部だけでスッカスカ+2
-2
-
248. 匿名 2018/01/04(木) 21:32:08
辛い思いをせずに(親からきちんと守られて)愛情
とは何か無意識に知ってる人は善人になるし人から好かれる
好かれるから挫折も知らない
そんなの当たり前だよ
当たり前のことに疑問持つ必要ないんだよ、幸せな人は+2
-0
-
249. 匿名 2018/01/04(木) 21:51:51
苦労知らずの人生羨ましかった
いくつかコメントしてしまった
すまんかった+2
-0
-
250. 匿名 2018/01/04(木) 22:10:18
>>43
それやっぱり自分でも苦労してる人生だって気づいてるけどポジティブになろうとしてるんだと思います。+1
-0
-
251. 匿名 2018/01/04(木) 22:15:44
苦労知らずは羨ましいっちゃ羨ましいけど
そういうふうに生まれなかったんだから仕方ない
自分の責任じゃないと思ってる
意外に楽天家かも、、+1
-0
-
252. 匿名 2018/01/04(木) 22:37:18
人生80年としてまだ折り返しまできてないとすると、そう悪いこともなく生きてこられた人は多いんじゃ。+2
-1
-
253. 匿名 2018/01/04(木) 23:45:08
苦労あればこそ勝ち取る喜びもあるのよ。
生き方は人それぞれだけど+1
-0
-
254. 匿名 2018/01/05(金) 00:57:44
幼稚園の頃から小学校低学年くらいまでは太ってたし可愛いとは言えない子供時代だったけど、成長するにしたがって背が伸び自然と細身になったら、かわいいと言われ始め、高校ではミスコンとか選ばれた。運動は父親譲りで大得意。勉強は母譲りで特に努力しなくてもクラストップ取れた。高校はある程度の知名度の公立進学校入った。そこでは流石に勉強が難しくなったから、親に予備校代を払ってもらい、MARCHに合格。もっと頑張れた気もするな〜早慶目指してもっと努力すればよかったかもなんて思ったけど、でも特にこだわりもないからある程度満足はしてる。憧れだった先輩から告白されて、彼氏もいる。
それなのにガルちゃんしてるんだ、とか思われるだろうけど、たまたま見つけて女の本音って面白いからハマっちゃってる(笑)
私もいつか大きな挫折を味わいそうで怖い。就活とかで痛い目見るのかな、、+6
-5
-
255. 匿名 2018/01/05(金) 01:32:58
>>254
一浪でマーチなら見ようによっちゃ挫折してる+0
-3
-
256. 匿名 2018/01/05(金) 02:33:28
>>255
いえ、現役です。予備校って浪人生だけが通うものじゃないですよ〜〜+1
-1
-
257. 匿名 2018/01/05(金) 04:01:23
恋愛が上手くいかない
あえて苦労したいタイプなのかも一喜一憂したり振り回したりワガママになったり
自分を受け入れてくれる器のでかい人もいるが
それじゃつまらないんだよ
+0
-0
-
258. 匿名 2018/01/05(金) 04:17:58
居るだろうね、天は二物も三物も与えるからね
+3
-0
-
259. 匿名 2018/01/05(金) 05:03:36
苦労と挫折はそも別。できることなら苦労なんかしないほうがいいよ。「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って、もはやカルトとしか思えない。+3
-0
-
260. 匿名 2018/01/05(金) 06:57:22
これ羨ましい人の事を下げたくて書いてる人わかるね。
大学休学とか子供いないのは別に
幸せで良くない?
~からしたら
とか使う田舎弁の人
性格悪っ
+1
-0
-
261. 匿名 2018/01/05(金) 07:01:59
本当に苦労知らずの人は自分が苦労していないという自覚は無いよ。
それどころか、みんなが経験しているちょっとしたことでも、私は頑張っているとアピールする人が多い。
苦労していないですと言える人は、苦労を苦労だと思っていなくて、周りに感謝できる謙虚な人が多いイメージだよ。+6
-0
-
262. 匿名 2018/01/05(金) 07:31:02
羨ましい。私は、生まれた時から疾患持ちで毎日、病院通いだったらしいし、そのせいで歩き方おかしくて物心ついた頃からいじめられっ子だったよ。
死ぬ程勉強してSラン大学卒業したけれど、今もその先天性の疾患のせいで働きたくてもまともに働けない。+2
-0
-
263. 匿名 2018/01/05(金) 07:48:02
>>203
主さんと同じようなことを考えたことあるよ。
すごく恵まれてたわけじゃないけど大きな不幸や苦労の経験ないな、これからあるのかな?って。
だけどここまでくると(主さんと同年代)子が不登校だとか親の介護がなんて話は誰にでもありえる話で大きな苦労とは言えない年代になるし、この歳までトントン拍子に来た人は人生生き抜く知恵(子供は思ったように育つとは限らないとか、相談先があるとか)や蓄え・備え(財産や恵まれた労働環境なんか)があるだろうから、それなりに難局を乗り越えられるんじゃないかと思ってる。+1
-0
-
264. 匿名 2018/01/05(金) 09:40:29
何の苦労もない人生いいと思う。
私は学生時代はいじめや親が自営してたから常に借金などのお金の苦労などの私にはどうもできない気苦労までしたから、もう二度とどんな種類の苦労もしたくないもん。
ただ、晩年になって初めて苦労するのはとても辛いと思うから、慎重に賢くこの先の人生も何事もなく生きて欲しいな。
苦労のおかげで家もローン怖くて買えないし、子供ももれなく煩わしい人間関係ついてくるから作れなくてもうアラフォー。
+4
-0
-
265. 匿名 2018/01/05(金) 09:58:29
どこまでを挫折というのか、人それぞれかな?
私は毒家庭育ちで、それ故に諦めなければ行けないこと、うまくいかないことが沢山あって、私はそれを挫折と思ってるんだけど…
かたや旦那は両親に恵まれて、大学就職結婚子供マイホーム昇任がトントン拍子。
間での努力は認めるけど、努力する上での環境が恵まれてるんだよね。
そして旦那の挫折は?て聞いたら、クラブ活動の試合で負けた時は辛かったなー!だった。
それは挫折じゃない!と思った私はひどいかな。
+4
-0
-
266. 匿名 2018/01/05(金) 10:39:53
何でもそつなく出来て、それなにり才能もあったから努力する事で大概の夢は叶った。
家も裕福だったし、容姿もずば抜けて良かった。
苦労といえば友達の好きな人から告白されると気まずくなってケンカした事が何度かあった。
私は努力してる人が好きだけど、努力しても報われない人は努力嫌いになるんだろうな。
スペック低く産まれたのに努力出来る人って尊厳する。
+3
-2
-
267. 匿名 2018/01/05(金) 13:38:04
いいですね。
私はまずお金もないのにマイホームに二人姉妹産む両親の元に妹として産まれた所からついてないと思ってしまいます笑
姉は4大、そこで見つけた彼氏が実家が金持ちで働いて2年経たずに結婚、子供も一姫二太郎、何かと義実家からの援助でマイホームも田舎ではありますが、きっと4~5000万のを購入予定だそうです。
かたや私はいつも家庭の経済状況を考え、母親のいう通りに短大、女性ばかりの職場に就職するもかなりの癖のあるお局に目をつけられ辞める、合コンなど頑張っていくも全く出会いなし
結局バツイチの人と結婚して、1度流産してマイホームは中古です笑+1
-1
-
268. 匿名 2018/01/05(金) 13:41:49
>>261
まさにその通りだと思います!
うちの姉は皆に何でもやって貰って当たり前って思って、いつも悲劇のヒロインぶりますが
お前の恵まれた環境だとそれでも大事に感じるんだなと波乱万丈な人生の私は思っています。+2
-0
-
269. 匿名 2018/01/05(金) 14:36:20
私の旦那+0
-0
-
270. 匿名 2018/01/05(金) 17:26:38
>>198
大体、あなたみたいな人って毎回得してるんだよね。
損得の計算する人はどうこうって言う人で損してる人ってほぼ100%の確率でいないわ
普通で考えたらわかるけど、毎回毎回金払わされたり、お祝い出すだけだったらそんな相手と付き合いしてる人なんていないでしょうに。
あなたは何も考えずに皆からATMと思われてても平気な稀な存在かもしれませんが+0
-0
-
271. 匿名 2018/01/06(土) 06:25:50
悩みごとが1つもないのですが、これは苦労した事がない、で合ってますか?+0
-0
-
272. 匿名 2018/01/06(土) 10:25:08
読者モデルの村○麻美さん。
美人、長身、ミス東洋英和、両親と毎年ハワイ旅行、平均年収6000万といわれるゴールドマンサックス勤務の男性から一目惚れされて28才で結婚、港区のタワーマンション暮らしで今、第2子妊娠中。
前世でよっぽど良い事しまくったのね、としか思えない程の勝ち組。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する