-
1. 匿名 2018/01/03(水) 11:30:03
3が日は混んでいそうで、毎年10日過ぎに用事で都心へ出かけた
ときに赤坂の日枝神社にお参りしています。
皆様は初詣、もう済みましたか?どこの神社へ行きましたか。+99
-7
-
2. 匿名 2018/01/03(水) 11:30:37
行ってないです@無宗教。+63
-34
-
3. 匿名 2018/01/03(水) 11:30:47
鶴岡八幡宮にいってきました+85
-18
-
4. 匿名 2018/01/03(水) 11:30:49
帝釈天! 人ごみが~~~+15
-6
-
5. 匿名 2018/01/03(水) 11:31:12
歩いて数秒の近所の神社へ+170
-5
-
6. 匿名 2018/01/03(水) 11:31:34
近所の神社+226
-1
-
7. 匿名 2018/01/03(水) 11:31:47
伏見稲荷+44
-3
-
9. 匿名 2018/01/03(水) 11:32:02
代々木八幡宮です+20
-1
-
10. 匿名 2018/01/03(水) 11:32:22
地元のお寺+40
-2
-
11. 匿名 2018/01/03(水) 11:32:44
明日、川崎大師か成田山いく予定です。
4日でもまだ激混みかな?+67
-4
-
12. 匿名 2018/01/03(水) 11:32:46
寒川神社+78
-3
-
13. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:02
江の島神社+37
-5
-
14. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:26
>>4
私も帝釈天行ってきた!
あの人混みヤバすぎるよね。
数年ぶりに行ったけど、前はあんなに混んでなかったのにな。+25
-2
-
15. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:26
靖国神社+76
-6
-
16. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:26
石切神社+28
-1
-
17. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:24
氏神+89
-1
-
18. 匿名 2018/01/03(水) 11:33:48
隣の区の大きい神社
あとお祓いもしてくる〜+9
-1
-
19. 匿名 2018/01/03(水) 11:34:01
いかなーい。金持ちの懐にあげるほど余裕ない。仏壇には手を合わせた。+22
-16
-
20. 匿名 2018/01/03(水) 11:34:12
北海道神宮!
近所なので+47
-2
-
21. 匿名 2018/01/03(水) 11:34:47
門戸厄神+26
-0
-
22. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:07
毎年、神田明神!+25
-1
-
23. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:32
近所ではないけどいつも行く所へ。
どこって、言っても分からないと思うけど。+15
-2
-
24. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:41
今日出雲大社行ってきます!!+113
-1
-
25. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:35
寝屋神社+7
-0
-
26. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:58
夫婦岩のところ!
寒すぎて風邪引きました+27
-1
-
27. 匿名 2018/01/03(水) 11:36:04
護国神社(広島)
お賽銭するのに30分並びました。+28
-0
-
28. 匿名 2018/01/03(水) 11:36:12
北海道神宮!+21
-1
-
29. 匿名 2018/01/03(水) 11:36:35
>>4>>14
私も行ったよ〜^ ^
めっちゃ混んでて疲れた+4
-0
-
30. 匿名 2018/01/03(水) 11:36:38
受験生がいるので京都北野天満宮へ
+37
-2
-
31. 匿名 2018/01/03(水) 11:37:08
北海道の田舎のある神社…2列に並んでいた。がらんがらんするやつは無かったのでスムーズに進んでいったがお参りするちょっと前で3列くらいに広がり私の後ろにいた人がススーッと前へ…おいwそのあとおみくじひこうと財布出してたら親子連れがおみくじ前からどかねぇwというわけで人混みはやっぱりやだね+19
-1
-
32. 匿名 2018/01/03(水) 11:38:18
今行って来た。ご近所のお社へ。
そしたら辞めた会社にいる嫌なおばさんが前を車で通り目が合った
サイアク
お前のせいで辞めさせられたのに
神様は私を試したんだろう
まだマイナスの感情が残っているかどうか
+143
-5
-
33. 匿名 2018/01/03(水) 11:38:21
毎年、地元の小さな神社。
行きたい神社あったけど、
遠いし人が凄そうだから、止めた。+22
-0
-
34. 匿名 2018/01/03(水) 11:38:45
極寒の中初詣に行って
ご利益あるの?
行っても何も変わらないから行くのやめたよ。+9
-18
-
35. 匿名 2018/01/03(水) 11:39:05
近所の神社+121
-3
-
36. 匿名 2018/01/03(水) 11:39:33
近所の二本木神社と千葉県の安房神社です。+15
-0
-
37. 匿名 2018/01/03(水) 11:39:36
今行って帰ってきたところ
奈良の大神神社
まあまあスムーズに参拝できました+35
-4
-
38. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:11
おせちも食わねえ
初詣も行かねえ
なんも正月らしいことしてねえ+71
-6
-
39. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:06
一番近いのが
伊勢神宮だけど 激混みだから 別の神社に行く予定(笑)+124
-4
-
40. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:41
トピ画変えて+3
-2
-
41. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:41
浅草寺に行きましたが凄い人でした!+42
-1
-
42. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:50
大崎八幡宮+10
-1
-
43. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:52
北海道神宮行こうと思ったけど混んでそうだからまだ行ってない
午後から行ってくるかな~+15
-1
-
44. 匿名 2018/01/03(水) 11:41:39
近所の神社
普段ほとんど人気のない小さなところだけど
元旦は行列出来て参拝まで小一時間並んだ+39
-0
-
45. 匿名 2018/01/03(水) 11:41:58
トピ画怖ぇーわww
個人的にはこっち>>39希望+24
-0
-
46. 匿名 2018/01/03(水) 11:42:03
布施弁天+7
-1
-
47. 匿名 2018/01/03(水) 11:42:16
来週か再来週くらいに寒川に行く予定です。
人混みは辛い。。
>>12さんご近所かしらww+21
-0
-
48. 匿名 2018/01/03(水) 11:43:02
>>16同じく石切+5
-0
-
49. 匿名 2018/01/03(水) 11:43:09
近所の神社。
甘酒配ってくれるのが本当に嬉しい!
地域の繋がりも大事にしないとって思う。+44
-0
-
50. 匿名 2018/01/03(水) 11:44:29
北海道神宮去年行ってポテト買ったらめっちゃ大盛りしてくれたう~んいい人+15
-3
-
51. 匿名 2018/01/03(水) 11:44:39
三箇日に初詣行かないとなんか効果ないという観念だったけど、例年辛い現実変わらないからもういつでもいいや+15
-1
-
52. 匿名 2018/01/03(水) 11:45:12
成田山新勝寺すぐそこなんだけど混みすぎて近寄りたくないから落ち着いたら行く予定+18
-0
-
53. 匿名 2018/01/03(水) 11:45:52
伊勢神宮
夕方だからすんなり参拝できました+29
-0
-
54. 匿名 2018/01/03(水) 11:46:06
+17
-0
-
55. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:35
1日に明治神宮
初めて行ったけど最初の鳥居に入ってから本殿まで1時間くらいかかった!
中国人が並んでる最中チュッチュッイチャイチャしてるのが何組かいてちょっと神聖な気分が台無しだった。
でも明治神宮自体はオオーっとなったよー+57
-0
-
56. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:35
箱根駅伝終わったら近所の神社に行こうと思ってます。+8
-0
-
57. 匿名 2018/01/03(水) 11:48:07
藤崎八幡宮+4
-0
-
58. 匿名 2018/01/03(水) 11:48:34
水前寺神社+7
-0
-
59. 匿名 2018/01/03(水) 11:50:03
>>2
無信仰、なら分かるけど、無宗教て何?
+13
-0
-
60. 匿名 2018/01/03(水) 11:51:39
東京飯田橋にある東京大神宮は2時間待ちでしたよ。
恋愛成就で有名なので
若い子たちでいっぱいでした。+49
-0
-
61. 匿名 2018/01/03(水) 11:51:59
祇園の八坂神社です+25
-0
-
62. 匿名 2018/01/03(水) 11:52:16
>>46
プラス押そうとして間違えてマイナス押しました。
ごめんなさい!+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/03(水) 11:53:16
週末に石清水八幡宮へ行きます+11
-0
-
64. 匿名 2018/01/03(水) 11:53:18
誉田八幡宮
おみくじ 末吉 微妙…+4
-0
-
65. 匿名 2018/01/03(水) 11:54:05
靖国神社
日の丸と旭日のステッカーを買いました+43
-6
-
66. 匿名 2018/01/03(水) 11:56:50
>>59無宗教 - Wikipediaja.wikipedia.org無宗教 - Wikipedia無宗教出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索無宗教(むしゅうきょう)は、概して特定の宗教を信仰しない、または信仰そのものを持たないという思想・立場を指す。無宗教はしばしば無神論と混同されるが、それと...
+3
-0
-
67. 匿名 2018/01/03(水) 11:57:14
>>1
昔虎ノ門の会社に勤めている時、仕事始めの日には必ず日枝神社へお参りに行ってました
懐かしいなぁ
今は人混みが嫌で地元の小さな神社へ行くだけです+18
-0
-
68. 匿名 2018/01/03(水) 12:00:00
近所の神社
氏神様に挨拶してきました。お守りも買ったよ。+18
-0
-
69. 匿名 2018/01/03(水) 12:02:09
明日、佐賀の祐徳稲荷に行きます
海外のドラマかなにかに出たのかインド?フィリピン?の人達が多いです+14
-0
-
70. 匿名 2018/01/03(水) 12:02:24
宮城県塩竃神社に昨日お詣りしたら、階段の登り降りで、膝にきた。+54
-1
-
71. 匿名 2018/01/03(水) 12:03:25
地元なので柴又帝釈天と柴又八幡
朝8時前なら帝釈天もそこまで混んでないよ
あと浅草寺にも行ったけど人凄すぎて遠目に見ただけ+9
-0
-
72. 匿名 2018/01/03(水) 12:05:34
弥彦神社+15
-0
-
73. 匿名 2018/01/03(水) 12:07:45
今日、出雲大社 大阪分祀に行く予定。
でも準備が面倒でダラダラしてる〜笑+7
-0
-
74. 匿名 2018/01/03(水) 12:08:41
神様に会った事もないので+6
-6
-
75. 匿名 2018/01/03(水) 12:08:53
行ったところで、良くも悪くも無いので行くの辞めました。+7
-4
-
76. 匿名 2018/01/03(水) 12:09:57
ここに行った
ライオンと恐竜とスペースシャトルとプラネタリウムのお寺寺ネタリウム:お寺の中にプラネタリウム……? 葛飾区の脱力系珍スポット「プラネターリアム銀河座」がものすごかった - ねとらぼnlab.itmedia.co.jpプラネタリウム以外にも、敷地内にはなぜか恐竜やライオンのオブジェも。このお寺、ぶっ飛んでやがるぜ……!
+4
-0
-
77. 匿名 2018/01/03(水) 12:09:56
北海道神宮へ
屋台たくさん出てて食べ歩きメインになってしまいました(笑)+9
-1
-
78. 匿名 2018/01/03(水) 12:10:16
サムハラ神社⛩いってきましたー+7
-0
-
79. 匿名 2018/01/03(水) 12:10:42
生田神社
ベビーカステラが行列してました。
+15
-0
-
80. 匿名 2018/01/03(水) 12:12:06
>>70
わぁ素敵いいな~+3
-0
-
81. 匿名 2018/01/03(水) 12:12:12
氏神様+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/03(水) 12:12:53
静岡県三嶋大社です。昨日朝お詣り行きました!
行った方いるかな?+16
-0
-
83. 匿名 2018/01/03(水) 12:14:17
>>1です。
久しぶりにトピが採用されて、皆様がコメントしてくださって
嬉しい、ありがとうございます!+9
-0
-
84. 匿名 2018/01/03(水) 12:14:15
湯島天満宮夕方でも混んでるかな+3
-0
-
85. 匿名 2018/01/03(水) 12:15:00
熱田神宮へ~
寒い…+9
-0
-
86. 匿名 2018/01/03(水) 12:17:09
近所の神社に行ったよ!
すごく混んでた。お守り買って、おみくじをひきました!大吉!+26
-0
-
87. 匿名 2018/01/03(水) 12:17:46
鷲宮神社。
あるアニメで有名な神社。コスプレイヤーがぼちぼちいるけど、朝早くに行ったから見かけなかったな。+8
-1
-
88. 匿名 2018/01/03(水) 12:22:12
先ほど、鳴門市にある
『大麻比古神社』へ行ってきました
いつもより少なかったかな…
ちなみに、『おおあさひこじんじゃ』です
『たいま…』ではありません
+10
-0
-
89. 匿名 2018/01/03(水) 12:22:52
年末の事件で目が覚めて高いお祓いはやめた。
御札返して10円御賽銭して100円お神籤でお終いにした。+9
-0
-
90. 匿名 2018/01/03(水) 12:23:34
浅草公会堂で歌舞伎俳優さん達の鏡開きを見て、浅草寺で初詣をしました(^^)
意外と並ばずに初詣できました。+7
-0
-
91. 匿名 2018/01/03(水) 12:24:10
昨日、久能山 東照宮に行って来ました!
初めて行くので、せっかくだし階段で行きましたがめっちゃしんどかった(*_*)一歳半のこどもを主人と交代で抱っこ、帰りはママ抱っこしてって聞かなかったのでずっと抱っこで…(笑)
でも東照宮も景色もとても綺麗で、朝8時前くらいだと駐車場も空いてたので、行くなら早めがいいと思います♪+13
-0
-
92. 匿名 2018/01/03(水) 12:26:16
地元の八幡宮様へ行ってきましたよ
おみくじ引いたら、診察しましょうみたいなこと出ました
もう何年も検診受けてないので、ちょっと気になってる+9
-0
-
93. 匿名 2018/01/03(水) 12:27:30
香取神宮に行ってきました!ここの出世御守りには毎年お世話になってます。+9
-0
-
94. 匿名 2018/01/03(水) 12:29:57
白山神社+13
-1
-
95. 匿名 2018/01/03(水) 12:32:11
油山寺+5
-0
-
96. 匿名 2018/01/03(水) 12:32:24
>>37さん
私も昨日大神神社行ってきました⛩
といっても、歩いて数秒の超地元!
参道が露店ビッシリで、地元民は車で出かけられず、毎年正月は引きこもりです。
でも、神社はとても素敵なたたずまい。
いつもパワーを頂きます。
+15
-0
-
97. 匿名 2018/01/03(水) 12:33:35
富岡八幡宮へ
平和を願ってて+9
-8
-
98. 匿名 2018/01/03(水) 12:33:43
日光東照宮+9
-0
-
99. 匿名 2018/01/03(水) 12:34:01
平塚八幡宮+8
-0
-
100. 匿名 2018/01/03(水) 12:34:10
>>91
出身地です、懐かしい! 昨日のブラタモリで久能山や三保が出てきて
嬉しかったです。+7
-0
-
101. 匿名 2018/01/03(水) 12:35:34
近所の産土神社ですが、今年から大晦日深夜から明け方にかけてやっていた大焚き火が中止になった。
高齢化による火守りの人員確保ができないため。
おかげで暖を取れず、ちょっと寒かった。+8
-0
-
102. 匿名 2018/01/03(水) 12:35:42
清水寺+5
-0
-
103. 匿名 2018/01/03(水) 12:36:14
東照宮て全国に何十箇所もあるんだね…久能山は行ったから知ってたけど+8
-1
-
104. 匿名 2018/01/03(水) 12:38:22
>>100
三保灯台って綺麗よね
三保の飛行場も好き+9
-0
-
105. 匿名 2018/01/03(水) 12:38:36
城南宮
去年に引っ越しして引っ越しの祈祷してもらったお礼参り兼ねてと、近場で京都のお社の中ではあんまり混んでない。
+5
-0
-
106. 匿名 2018/01/03(水) 12:42:04
生駒聖天さん。
本名は宝山寺だけど地元で呼んでる人がいない。
山の中にあるから寒い。
毎年家族で行ってます。
+7
-0
-
107. 匿名 2018/01/03(水) 12:46:19
>>87
参拝するとステッカーが貰えるんだよね。+3
-0
-
108. 匿名 2018/01/03(水) 12:47:52
高幡不動に行ってみたいんだけど、遠いからなかなか行けず+8
-0
-
109. 匿名 2018/01/03(水) 12:50:55
毎年川崎大師です。
昨日行ったら意外と空いてる?
と思ったのですが、
正門近くから進めなくなり
そこから30分掛かりました。
全国お賽銭ランキングらしい↓+10
-0
-
110. 匿名 2018/01/03(水) 12:51:29
>>107だけれど、参拝するとコレが頂ける+12
-1
-
111. 匿名 2018/01/03(水) 12:51:48 ID:EZvdfPw3Cc
大阪天満宮。
人混みが苦手だから一月中に行けたらと思っています。+12
-0
-
112. 匿名 2018/01/03(水) 12:52:50
静岡市に住んでるので、静岡浅間神社です。おみくじ、大吉でした。しかし、今年は、厄年です。+7
-0
-
113. 匿名 2018/01/03(水) 12:59:58
富岡八幡宮、行かれた方いますか?+2
-0
-
114. 匿名 2018/01/03(水) 13:04:04
>>75
行ったら良いことがあると思って参拝してるその低俗な気持ちを神様が見てたんじゃない?+2
-7
-
115. 匿名 2018/01/03(水) 13:04:57
昨日、鶴岡八幡宮に行ってきました。
1時間待ちました。
帰りに鳩サブレ買って帰ってきました。
神奈川は昼間は暑いくらいに暖かかったけど、夕方は冷えて寒かったのでストールや手袋をバッグに用意しといたほうがいいです。
+19
-0
-
116. 匿名 2018/01/03(水) 13:06:28
宮城県の塩釜神社。
他に行かれた方いませんか〜?+8
-0
-
117. 匿名 2018/01/03(水) 13:06:45
今現在、湯島天満宮に並んでます。
すでに30分経過、まだ遠いです。
警察官がたくさん道路規制しています。
初めて来たのですが、神社の人じゃなくて警察が出るってすごいなーと思いました。+7
-0
-
118. 匿名 2018/01/03(水) 13:14:04
下谷神社+3
-0
-
119. 匿名 2018/01/03(水) 13:14:32
伊勢神宮行ってきたよ
おかげ横丁で伊勢うどん食べて帰ってきた。+23
-0
-
120. 匿名 2018/01/03(水) 13:27:12
宇都宮 多気不動尊に行きました。
その名の通り、気が多いパワースポットです。
山を登リ、階段もキツいですが、それが修行になるそうです。+6
-0
-
121. 匿名 2018/01/03(水) 13:28:40
富岡八幡宮です+2
-3
-
122. 匿名 2018/01/03(水) 13:33:25
明治神宮+4
-1
-
123. 匿名 2018/01/03(水) 13:34:05
近所の神社へ… 「君の名は。」でちょっと有名になったとこ。
もう飽きられたかな?参拝客すくなかったー(笑)+1
-0
-
124. 匿名 2018/01/03(水) 13:35:21
喜多院に行く予定。
5日ならもう空いてるかな。+0
-1
-
125. 匿名 2018/01/03(水) 13:36:40
箱根神社+8
-0
-
126. 匿名 2018/01/03(水) 13:50:39
伊勢山皇大神宮+4
-0
-
127. 匿名 2018/01/03(水) 13:53:56
大須に行って、大須観音はスルーして、大須商店街の中にある万松寺に行きました。
しょぼしょぼした所だったのにハイテクな感じになってて面白かったです。
@愛知県+1
-0
-
128. 匿名 2018/01/03(水) 13:59:58
まだ行ってないです。小さい子どもがいるので今時期行ったら風邪とかもらいに行くようなもんだから、今月中に行ければいいと思ってます+1
-2
-
129. 匿名 2018/01/03(水) 14:03:35
>>1さん
私も日枝神社に少し経ってから初詣行こうと思います(^ ^)
因みに昔藤の時期に挙式をしました。+5
-1
-
130. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:14
伏見稲荷大社に行って来ました
本殿でご祈祷受けてた時に近くにいた奴が思いっきりブーってでかいおならして周辺めちゃくちゃ臭くなった。正月からイライラしたわ。
+9
-0
-
131. 匿名 2018/01/03(水) 14:12:17
>>127
私も昨日行きました。
大須観音は物凄い行列だったので諦めて万松寺へ。
何やらLEDライトギラギラで神社らしからぬ雰囲気でしたよね(苦笑)
あの寂れた雰囲気好きだったのに残念!
その後は熱田神宮に参拝行きました、相変わらず凄い人手でお正月らしい雰囲気。
やはり熱田神宮行くと何か心落ち着きます。
神宮内で飼われてる鶏が散歩してて、参拝客も和んでました(笑)+2
-0
-
132. 匿名 2018/01/03(水) 14:14:52
冨士浅間神社+4
-0
-
133. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:22
京都の伏見稲荷
なめてました、足が痛くなって途中までしか行けませんでした、シューズで再チャレンジしたいと思います!+5
-0
-
134. 匿名 2018/01/03(水) 14:26:40
高幡不動尊です。
今年は厄除けと方位除けが重なっているので、護摩のお札を書きに。
2月の天赦日にもう一度お参りしに行くつもりです。
八王子の子安神社にも、去年のお守りを返納しに行きました。+3
-0
-
135. 匿名 2018/01/03(水) 14:30:51
笠間稲荷なう
寒い!+4
-0
-
136. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:36
大阪です。住吉大社。+9
-0
-
137. 匿名 2018/01/03(水) 14:37:28
八坂神社、伏見稲荷大社本日行きました。伏見稲荷山頂まで登りました。毎年必ず絵馬を書きますが、娘が絵馬にシャンシャンが大きくなりますようにと書いていて、自分のことを書き忘れたと今になり言ってます。おみくじ、おまもり頂きました。+8
-1
-
138. 匿名 2018/01/03(水) 14:48:06
東京の靖國神社へ行ってきました。昇殿参拝だと中まで入れて快適です。+5
-0
-
139. 匿名 2018/01/03(水) 14:54:46
筥崎宮
+4
-0
-
140. 匿名 2018/01/03(水) 14:58:32
今年厄年なので栃木で有名な厄除け神社に昨日行ってきました。
すごい混んでて参拝は2時間くらい待ちだったらしい。
他に日本屈指の水子供養の神社だったみたいで水子にお花をあげましょうっていうのもあったな。
去年流産したばかりだったからお花あげてきたかったけど時間が迫ってきていたので今月また行ってきます+3
-0
-
141. 匿名 2018/01/03(水) 15:02:24
近所の神社へ今しがた行ってきました。人はまばら…風が強い!+1
-0
-
142. 匿名 2018/01/03(水) 15:08:29
伊勢神宮(内宮)と猿田彦神社に行って来ました。
人、人、人でおかげ横丁ではゆっくりできなかったよ。+6
-0
-
143. 匿名 2018/01/03(水) 15:16:08
初詣行ってきたけど、ニット帽被ったまま耳当てしたまま参拝とか、ミニスカートの女性とかもいてびっくりした。
+1
-3
-
144. 匿名 2018/01/03(水) 15:19:15
初詣は住んでるアパートから一番近い氏神様に参拝して厄払いもしてお札頂いたけど、同じ市内にある縁結びで有名な神社にも参拝して縁結び祈願してもらいたい気持ちもある。お札を何個も別な神社から頂いたら神様に失礼にあたるかな…?+2
-0
-
145. 匿名 2018/01/03(水) 15:23:51
最上稲荷
人が凄かった。+4
-0
-
146. 匿名 2018/01/03(水) 15:27:43
鹿島神宮に参拝しました。
激こみでした。
+5
-0
-
147. 匿名 2018/01/03(水) 15:44:31
千駄ヶ谷の鳩の森神社へいき、富士塚に登ってきました。+2
-0
-
148. 匿名 2018/01/03(水) 15:49:27
氏神様の神社と先祖代々の菩提寺に行きました。
+1
-0
-
149. 匿名 2018/01/03(水) 16:08:43
近所の神社
明日は伊勢神宮へいって賢島で一泊します。+6
-0
-
150. 匿名 2018/01/03(水) 16:48:35
江ノ島神社
近所なので
+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/03(水) 16:49:57
私は氏神様がなんかちょっと遠いところにあって、毎年近所の神社に行ってるのね。それでお祈りする時に、こちらのほうが家に近いですからって住所をお伝えして、去年も有難うございました、今年もよろしくお願いしますってお祈りをして、お守りとか買ってる+4
-0
-
152. 匿名 2018/01/03(水) 16:49:54
土曜に彼と伊勢神宮に行く予定
でしたが、何げなく調べたらカップルで行くと別れるジンクスがあるとか…。
今までそんなこと気にしたことなかった私ですが、今の彼は神にも仏にもすがりたいくらい大好きで結婚したい人なんで、ちょっと迷い中(笑)
逆に関西でカップルで行くと結婚できる!とかいう神社、ないかな〜?+5
-7
-
153. 匿名 2018/01/03(水) 16:50:01
霧島神宮です+1
-0
-
154. みなち 2018/01/03(水) 16:50:17 ID:dpFf5QIopn
静岡市です。
以前、三嶋大社に初詣したら、その近くに転勤しちゃいました!
なので、もういかないです。
今年は静岡の浅間神社。娘が巫女のバイト中。忙しそうでした。
甘酒おいしかったです。+6
-0
-
155. 匿名 2018/01/03(水) 16:55:30
義経ゆかりの白旗神社。神奈川県藤沢市です+1
-0
-
156. 匿名 2018/01/03(水) 17:00:48
渋谷区千駄ヶ谷の鳩の森神社に行きました。目の前が将棋会館でした。何もやってませんでした。+4
-0
-
157. 匿名 2018/01/03(水) 17:05:47
毎年近くの高幡不動尊です。必ずたこ焼きと豚汁食べるw+2
-0
-
158. 匿名 2018/01/03(水) 17:13:22
北海道神宮へ行きました。
1月1日の御朱印いただき、満足。+5
-0
-
159. 匿名 2018/01/03(水) 17:55:32
富岡八幡宮行く人凄いな。+12
-0
-
160. 匿名 2018/01/03(水) 17:56:43
東京府中市の大国魂神社です。
毎年家内安全のお札を頂いてます。
お近くの方いらっしゃいますか~?☺+4
-0
-
161. 匿名 2018/01/03(水) 18:14:10
地元の神社に行ってます。今年はGoogleのCMの影響で今年は異常に混んでた!ホントにやめてほしい+1
-0
-
162. 匿名 2018/01/03(水) 18:24:53
明治神宮に初めて行ったら激混みだった
都内の有名なところはどこも混んでるよね+4
-0
-
163. 匿名 2018/01/03(水) 18:30:13
毎年、御髪神社と上賀茂神社に行ってます!
京都です。
+2
-0
-
164. 匿名 2018/01/03(水) 18:30:56
北海道神宮行きました。
寒過ぎて、帰ってきてからずっと頭痛いT_T+2
-0
-
165. 匿名 2018/01/03(水) 19:16:10
三峯神社 埼玉県
気の御守りを貰ってきました+5
-0
-
166. 匿名 2018/01/03(水) 19:27:33
品川区の荏原七福神めぐりしてきました。
良い運動になって良かったよ。
萌えキャラっぽいかわいいバージョンの絵馬もありました。+1
-0
-
167. 匿名 2018/01/03(水) 19:47:23
今日、橿原神宮に行って来ました。いつもは、近所の湯里住吉神社ですが、年明けに湯里住吉神社に行き。橿原神宮は初詣では初めてです。+3
-0
-
168. 匿名 2018/01/03(水) 19:50:28
神社、神宮、大社の違い知っている方。教えてくださいませ。+0
-0
-
169. 匿名 2018/01/03(水) 19:53:40
キリスト教会は、初詣にあたるものがあるの?+0
-0
-
170. 匿名 2018/01/03(水) 20:01:18
>>169
日本のキリスト教会では、元旦の礼拝というものがあるところもあります。
+3
-0
-
171. 匿名 2018/01/03(水) 20:09:12
>>154
夏に三嶋大社行って来ました。
水が綺麗で良い所ですよね。+3
-0
-
172. 匿名 2018/01/03(水) 20:29:42
昨日、佐野厄除け大使に行きました!
が、2時間くらい並ばないと参拝できないと言われて帰りました。
月末に再チャレンジします。+0
-0
-
173. 匿名 2018/01/03(水) 20:30:25
>>11午前中のうちに川崎大師行きましたけど空いていましたよ。+0
-1
-
174. みなち 2018/01/03(水) 20:47:51 ID:dpFf5QIopn
>>171
そうです、三島あたりは、湧き水が多くて、せせらぎがホント綺麗です。
地元の人しか知らない、小さな湧き水もありました。
富士山の雪解け水だと言われています。+3
-0
-
175. 匿名 2018/01/03(水) 20:49:36
伊勢山皇大神宮+3
-0
-
176. 匿名 2018/01/03(水) 20:50:09
>>65
ステッカーどこに貼るの?車?
さすがネトウヨだね
+1
-4
-
177. 匿名 2018/01/03(水) 21:12:38
今日旅行で香川の金刀比羅さん(こんぴらさん)に来て785段登りました。登りは歩き45分くらいかな。すごいたくさんの参拝者で途中制限的に足止め。ワンちゃんもたくさん登っていました。明日からしばらく筋肉痛です+2
-0
-
178. 匿名 2018/01/03(水) 21:43:07
近所の神社に 越してきてから初めて行った
鈴が縄で鳴らすのじゃなくて、巫女さんが使う鈴で ちょっと嬉しかった(^^
風が強くて寒かったよ+0
-0
-
179. 匿名 2018/01/03(水) 21:45:55
31日に河口湖に泊まって1日に河口浅間大社へ初詣へ行きました。空いていてよかったですよ。
+0
-1
-
180. 匿名 2018/01/03(水) 22:51:58
毎年、笠間稲荷神社です+1
-0
-
181. 匿名 2018/01/03(水) 23:03:34
>>160
隣の国分寺市から、歩いて行きましたよー。大國魂神社、1日はかなり混みますね。夕方行ったけど1時間は並びました。+2
-0
-
182. 匿名 2018/01/03(水) 23:04:58
まず近所の氏神様。
そこで氏神様の御札と神宮大麻を購入。
翌日、菅原道真系の神社に行き御札を購入。
また、おみくじを引くと
今の自分に足りない事に気づく。
不思議だわ。+2
-0
-
183. 匿名 2018/01/03(水) 23:08:28
太宰府天満宮
@福岡+2
-0
-
184. 匿名 2018/01/03(水) 23:35:50
>>111
私も天満の天神さんに行こうと思ったけど、1月3日でも激混みやろうから、曾根崎のお初天神に行きました。+1
-0
-
185. 匿名 2018/01/04(木) 00:16:33
昨日地元の神社に行って来ました
行くまでは混むし歩くと遠いし面倒だなー(バチ当たりか)と思ってたけど行けてスッキリした気分です+0
-0
-
186. 匿名 2018/01/04(木) 00:52:15
菩提寺の本門寺
あと、友達に誘われて深大寺+0
-0
-
187. 匿名 2018/01/04(木) 01:55:31
土地神さまに行くのが良いってテレビで言ってたので、土地神に行きました
実家でもそうしてた+1
-0
-
188. 匿名 2018/01/04(木) 01:55:55
筑波山神社に参拝しました。+3
-0
-
189. 匿名 2018/01/04(木) 04:45:09
柴又帝釈天
+0
-0
-
190. 匿名 2018/01/04(木) 04:47:46
>>189ですが、何回やっても寅さんの銅像の写真はれない。。+0
-0
-
191. 匿名 2018/01/04(木) 10:24:54
京都の吉田神社で厄除けをしてもらいました。おみくじは吉。大吉じゃないあたり、まだのびしろがあるんだなとポジティブに考えています。
吉田神社の前に行った伏見稲荷でおもかる石を持ち上げた時にすごく重く感じてショックだったけどその後厄除けしたから願いは叶うに決まってる!って思いたい。+1
-0
-
192. 匿名 2018/01/04(木) 10:35:45
元日は地元の神社へ→故郷の氏神様→墓参り+0
-0
-
193. 匿名 2018/01/04(木) 10:46:21
家に神棚と仏壇があるのでご挨拶してから地元神社でお参り後に天照大神様の御札をいただき家に帰って昨年の御札と交換ご大祓いを唱えて後日また古い御札や御守り破魔矢を返納しました
+1
-0
-
194. 匿名 2018/01/04(木) 12:07:46
熱田神宮行きました^ ^
宮きしめん美味しかった❤️+0
-0
-
195. 匿名 2018/01/04(木) 13:55:05
ぽっぽ焼き買いに行くのが目的なのか、白山神社参拝目的なのか解りません。+0
-0
-
196. 匿名 2018/01/04(木) 18:27:57
元日に実家近くの神社へ行ったので今日は出店を目当てに北海道神宮へ。雪が結構凄かった…カラスが上から狙っていた。ポテト食べながら領事館の前を通ろうとしたら守衛さん?と目が合ってしまった+0
-0
-
197. 匿名 2018/01/04(木) 22:05:49
山王神社の神猿像にお参りしてたら、女が割り込んできて、これ触った方がご利益あるんでしょー?って像を触りだした。こちらが目を合わせようとすると無視して後ろで順番待ちしてる仲間に安産的な?安産でしょ!って言ってた。あなたのような人にはいくら触ってもご利益もお相手も子供もやってきません。+2
-0
-
198. 匿名 2018/01/06(土) 02:47:53
初詣のハシゴって有りですか?+3
-0
-
199. 匿名 2018/01/13(土) 18:27:00
不洗観音 と 吉備津神社 に行きました。
吉備津神社は桃太郎のモデル吉備津彦命の神社です+0
-0
-
200. 匿名 2018/01/14(日) 14:05:39
先程、六本木にある出雲大社分祠にお参りに行きました。
去年、参拝させていただいてから良いことが続いたので、お礼参りと新しいお守りを授かりに。
多分、相性がいいのかと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する