ガールズちゃんねる

自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

223コメント2018/01/05(金) 08:45

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 12:20:11 

    いますか?私には彼氏がいますが、恋愛している自分が気持ち悪くて許せません。結婚や出産なんて自分には似合わないし、一生縁がないと思っています。なぜそう思うのかというと、親に「恋愛など汚らわしい行為」だと言われて育ったからだと思います。
    同じような方、またそうでない方も語りませんか?

    +194

    -71

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 12:20:52 

    自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

    +29

    -14

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 12:21:08 

    人とは違う感覚のアテクシwwがる民中二病多すぎだよー

    +25

    -70

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 12:21:07 

    親は何でそんな事言うの?

    +156

    -6

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 12:21:49 

    じゃあ彼氏と別れなさい

    +226

    -10

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:06 

    じゃあ親も汚らわしい行為をしてきたってことだね…

    +233

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 12:21:58 

    はいはい親のせい親のせい

    +78

    -51

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:13 

    似合わないというか、誰も好きになってくれない。自分から告白するほど好きな人が出来たこともない。

    +332

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:16 

    親には言われてないがそう思う自分がいる。
    既婚だけど。

    +87

    -11

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:24 

    それなりに恋愛し彼氏もいましたが、一人が落ち着きます。
    誰かと暮らすなんて無理です…。

    +227

    -9

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:36 

    彼氏結婚願望ないのならいいけどあるなら別れてあげた方が

    +97

    -4

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:37 

    なんで彼氏作ったの?

    +194

    -1

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:40 

    いつまで親のせいにしていくの?
    親に言われたから、って会社や学校で言ったら恥ずかしくない?

    +138

    -45

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:47 

    恋愛体質の人がすごいと思う

    そんなに簡単に人間を深く好きになれない(笑)

    +414

    -4

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:21 

    彼氏いてワロタ彼氏可哀想

    +253

    -2

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:29 

    そうわかってるなら恋愛しないでね。
    また2、3人不幸な男が出来るだけだから。
    マジ頼むわヨロシク。

    +136

    -12

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:52 

    言ってる事が矛盾だらけな件

    +180

    -6

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:57 

    トピ主です、皆さんご回答ありがとうございます。追記です。
    彼氏のことはとても好きですし別れたいとは思いません。しかし、ふとしたときに色気付いた自分が気持ち悪いと思ってしまうんです。
    親はお見合い結婚の上、堅い性格で潔癖なところがあるからそう言うのだと思います。

    +31

    -66

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:55 

    >>1
    なんで許せないのに彼氏いんの…
    要するに
    恋愛はしたくない、でも私を認めてほしい…
    ってこと?

    承認欲求強っ

    +198

    -12

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 12:24:23 

    とりあえず毒親のせいって言っとけばいいよね?毒親に頼ればみんな許してくれるもんね

    +26

    -21

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 12:24:20 

    「気持ち悪くて許せません、似合わない」←こいつヤバイ、恥ずかしいこと言ってるのに気づいてない

    +53

    -31

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 12:25:19 

    騙されやすそうってよく言われるし、
    実際彼女持ちの人にそのこと隠して付き合おうって言われたこともあったし、
    恋愛したら私は不幸になると思う。

    普通に家族愛と近い形で大切に思える男の人となら一緒に居られるかもしれないけど、
    恋愛は向いてないなと思います

    +103

    -3

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 12:25:55 

    はーい!彼氏いない歴=年齢だけど、今明らかに(って言うとアレかな?)一人に好かれてる。その人はどう頑張っても好きになれそうもない人なんだけど、その男子ですら可哀想だと思う。もっと可愛くて性格いい人がいるよ。さっさと他のもっといい人を見てよ。としか思わない。
    人に好かれるって嬉しい事じゃないよ。

    +140

    -7

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:11 

    ダイエットよりも食べる方が好きだし、文句を言われるのが本当に嫌だから、一人が向いているとは思う

    +79

    -5

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:12 

    見た目が可愛くないから、似合わないと思う。
    人並みの顔で生まれてたらなぁ、、、。

    +146

    -2

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:21 

    >>18
    恋愛って婚前交渉しまくりのイメージを持たれてんじゃないの
    槍万だと思われてるとか?
    清い交際なら彼氏を親に紹介してあげなよ
    どっち付かずで愛情だけほしいとか

    わ が ま ま

    +16

    -9

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:50 

    彼氏ほしいなーとは思うけど、ただ自分を思い切り甘やかしてほしい可愛がってほしいっていう、自分本意な考え。
    人を愛したい大切にしたいとかいう考えは持ち合わせておりまてーん。まぁだからモテないよね。

    +191

    -2

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:53 

    文章から面倒くさすぎる自意識がただ漏れしてるね

    +20

    -14

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 12:27:08 

    顔が男っぽくて、柔道の松本選手に似てるって言われる。ついでにガサツだと自分でも思う。

    そんな私が恋愛の話をしたら気持ち悪いだろうな(^_^;)と思いながら、恋愛中。

    +64

    -0

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 12:27:16 

    >>22
    たまたまその男が最低だっただけで、誠実な男もたくさんいるよ!

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 12:28:07 

    うん、主には恋愛は似合わない。相手が可哀想。

    +67

    -9

  • 32. 匿名 2018/01/02(火) 12:28:49 

    なんか分かる。付き合うまでは楽しいのに相手から距離を縮められると、あ、この人は違うってなる。結局親密な関係にはなれない。自分に恋愛なんて無理だわ。

    +160

    -4

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 12:30:09 

    親に何か言われたことはないけど、自分が恋愛して浮かれてるのが似合わないなとは思う。
    別に厨二感覚をこじらせてる訳じゃない。
    どんなに身なりを小綺麗に保とうと努力しても、もうおばさんだし、自虐的になってしまう。

    +48

    -5

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 12:30:12 

    >>30
    レスありがとうありがとうm(__)m
    1人だけじゃなくて、言い寄ってくる人ほぼみんなそうなんですm(__)m

    彼女持ちだったら既婚者だったり、
    私のこと口説きながら他の女の子ともデートしてたり。
    そんな人しか寄ってこない私に問題があるのかもしれませんが、恋愛する前に疑いや悲しい気持ちでいっぱいになるので、恋愛向かないって思ってしまいますm(__)m

    +8

    -8

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 12:30:45 

    おまえらがいかがわしい行為して産まれてきたのが私だよぉ
    って言ってやれよ親に

    +111

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 12:31:27 

    追ってるくらいがちょうどいい、としか思えない。すれ違った!嬉しい!くらいがいい。今そんな感じだけど、相手がこっちに向いたらきっと冷める。

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:02 

    恋愛以前にコミュ障なだけぽい

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:30 

    多分、自分の女性性を受け入れられてないんじゃないかな。
    露骨に女扱いされたり、性的対象として見られたりすると、気持ち悪さを感じるというか…
    女としてオシャレを楽しむのとはまた違って、あくまでも性愛の部分が受け入れられないような感じ。
    うまく説明できないけど…

    +253

    -2

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:48 

    私はヒステリーが時々入るんだよね。癇癪みたいな
    特に食べ物とか好きなのを食べられなかったりするとね

    +8

    -5

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 12:33:28 

    トピ主です。予想通り批判が多く、自分の考えが間違っていることを認識でき、逆に安心しています。上手く言えませんが、恋愛している自分を人に見られたり、性行為を想像されたりするのが嫌なんだと思います。この際親のことはどうでもいいです。

    +90

    -20

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 12:33:54 

    >>23
    全く同じ状況
    人を好きになれないから好きになられても困るんだよね
    勘違いブス乙と言われるから言わんけど

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 12:33:59 

    他人に押し付けられたキャラ付けはさっさと捨てなよ。
    恋愛なんてガラじゃないしって拗らせてアラフォー未婚とかいっぱい見てきたわ。
    恋愛も経験値なきゃうまくいかないんだから、早めに自分が女だってことと向かい合った方がいい。

    +93

    -10

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:49 

    ウケるー!
    自分は自分でしょ!
    好きなように生きなきゃ(笑)

    +23

    -8

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:42 

    お付き合いしてもだんだん相手がいて一緒に行動することが窮屈に感じる私はおひとりさまが向いてるんだと思います
    (;_;)

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:50 

    男女の雰囲気になるのが耐えられない
    なりそうになったら回避する
    もっと可愛くて自分に自信あったらなぁー

    +127

    -3

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 12:35:19 

    >>35
    こういう親って、恋愛や婚前交渉は許さないけど、自分が決めた見合い相手と結婚させて子作りさせたいとは強く思ってるんだよね
    年頃の娘に恋愛は汚いことだと吹き込み、娘が未婚のまま30過ぎたら、結婚していないことや子供を産まないことを責めたりする親もいる

    +122

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 12:36:00 

    セックスが怖い

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 12:36:58 

    堂々として、過剰にアピールしなきゃ
    誰も他人の恋愛に口挟まないよ。
    気にし過ぎ!

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 12:38:10 

    似合わないと思っていない歴=年齢27です…
    ブスな自分が恋愛とかしてるの想像するだけで受け付けません。片想いは何度かありますが、嫌悪感の方が勝ってしまってとてもじゃないけど踏み出せません。よく本気で好きな人に出会ってないだけって意見もあったりしますが、もうそういう以前の事というか…

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 12:38:31 

    >>45
    それ繰り返してるとチャンス無くなります。

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2018/01/02(火) 12:39:11 

    私も前までそう思っていた時期あったけど、この人とならうまく恋愛できそうって思える人に出会ったよ。

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2018/01/02(火) 12:40:07 

    いいなと思ってる人が私に気があると分かると気持ち悪くなってしまう。

    +42

    -4

  • 53. 匿名 2018/01/02(火) 12:40:29 

    学生時代とか好きな人言ったら面白おかしく言いふらされたりからかわれたりして自分が恋愛って変なのかなぁって思ってトラウマのままアラサーになった。。。
    今でも周りの目気にしてしまって恋愛できない。もちろん相手いたこともない。

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2018/01/02(火) 12:41:17 

    >>7
    嫌味いいたいだけなら出て行ってね

    +6

    -9

  • 55. 匿名 2018/01/02(火) 12:41:34 

    主が彼氏いなければ叩かれないだろうね
    彼氏いるのにそんなこと言ってるから、売れ残り&夫と不仲の人に叩かれるんだよ

    +55

    -4

  • 56. 匿名 2018/01/02(火) 12:42:14 

    なんでこんな批判コメ多いの?

    +23

    -5

  • 57. 匿名 2018/01/02(火) 12:42:20 

    自分は、どうも男がこいつなら大丈夫だろうと思うか、弱く見えるのか知らないけど
    昔からストーカーにあったり告白されたりしたけど全部断ってきた。
    恋愛しないとおかしいと矯正しようとしてくる人もいるけど
    全くそういう事に興味がわかない人間も一定数いるのだと知ってほしい。

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/02(火) 12:43:08 

    似合わない、そんな自分が気持ち悪いと思ってるのに相手がいるんだ⁇
    私は付き合うのも無理だわ。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2018/01/02(火) 12:43:33 

    昔から恋愛には興味津々だけど地味ブスでキャラに合わないから恋バナは一切しなかった
    結婚したら周りの反応がすごくて、キレて去ってしまった友も居た(独身仲間だと思ってたのに裏切った系の)
    自分の為にも周りをおどかさない為にも『恋愛もするブス』な雰囲気は徐々に出すべきだったと後悔

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/02(火) 12:43:47 

    >>53
    さすがにアラサーになったら面白おかしく言いふらす人いないと思うけどね…
    アラサーになったら、周囲は手のひら返して結婚しろしろモードになるから鬱陶しいね

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/02(火) 12:44:37 

    >>56
    だよね、そんなにおかしい心理だとは思わない

    +43

    -3

  • 62. 匿名 2018/01/02(火) 12:46:31 

    >>34
    不細工や見た目が悪いやつだと「こいつなら何しても構わんし、俺でもいける。バレそうになったら捨てたらいいや」って思われてるってことじゃないの
    不倫相手にブスが選ばれやすいって、そういうことよ?

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2018/01/02(火) 12:47:15 

    >>54
    いつまで親のせいにして生きていくの?しんどくない?

    +2

    -15

  • 64. 匿名 2018/01/02(火) 12:49:06 

    恋愛したくないわけじゃないし幸せそうなカップル見ると羨ましい。
    私は1人で古着みたいな地味な服着て街を歩いてるのに、お洒落して彼氏と歩いてくる女の子見て本当にその場で泣きそうになったこともあった。

    なのになぜか、迫られると逃げてしまう
    多分きっと、本当にこっちが好きな人に迫られれば逃げなんてしないで頑張ろうって思うのかもしれないけど、
    好きとかじゃなかった人からいきなりこられるとヴッてなる。
    で、自己嫌悪のループ。
    そのうちループするほど言い寄られることもなくなるんだろうなって想像も出来る。

    かといって好きな人無理矢理作ることも出来ず、辛い。

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2018/01/02(火) 12:49:42 

    どんな理不尽なこと言っても私を怒らない、何でも言うこときいてくれる、ワガママな私を優しく包んでくれる人。そして私好みのイケメン。
    全て満たす人とならお付き合いしたい。
    前にそんな人からプロポーズされたけど、顔がちょっと好みと違ったので受け入れなかった。
    名家の御曹司だったのに、惜しいことしたなぁ。

    +4

    -16

  • 66. 匿名 2018/01/02(火) 12:50:40 

    デブとか、ダイエットしろとか一切言ってこなければ良いんだけれどもね。まだ親やペットといたほうがいいわ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/02(火) 12:50:49 

    私も毒親でずっと容姿否定されてきた。
    もちろん彼氏なんてできたことない。
    結婚とか考える年齢になってきだ途端「いい相手はいないのか」だの言ってくる
    あんたブスブス言ってたんじゃないの⁇
    そもそもそんなブスがいい相手なんか捕まえると思うか⁇
    捻くれちゃったと思うけど、結婚したら負けだと思うようになった。このまま一生独身で、「あんたのせいだよ」って言い続けてやろうと思う。

    +71

    -2

  • 68. 匿名 2018/01/02(火) 12:52:23 

    >>62
    レスありがとうございます。

    そうかもしれませんねm(__)m
    だとしたら尚更、やっぱりそんなふうに思われてる男性と恋愛なんてする気にはなれないなくて、男性の言う言葉なんて信用できなくて、なのに1人は寂しくて、どうしたらいいか分からず悩んでたところ似たような人がいらっしゃるのかなと思って少しでも何かヒントがつかめればとこのトピを開いてみた次第ですm(__)m

    何か気に触ることを言ってしまっていたのでしたらごめんなさいm(__)m

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/02(火) 12:53:00 

    好きな人ほしいなーときめきたいなーって思う
    いざそういう対象が出来るとどうしていいか分かんなくなるしオロオロして自分が情けなくなる

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2018/01/02(火) 12:54:21 

    友人も結婚していくからね。年を取るほど寂しくなるのはあるけれども、余程合う男でなければ、ものすごく面倒臭いものじゃないかとは思う事はある。お互いに妥協してとか言うけれども、ちょっと無理と思ったりするけどね

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/02(火) 12:54:50 

    >>69
    芸能人とか漫画とかあるじゃない

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/02(火) 12:55:34 

    >>69
    わかる。
    多分そういうオロオロも含めて大事に思ってくれる人ならそこから先に進めるんだろうけど、
    実際は「え?なにこいつ。めんどくさー女!」て判定されて終わるんだよね。

    どうしたらいいんだろう

    +16

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/02(火) 12:57:02 

    恋愛は人間として当たり前みたいなのあるけど、
    似合わないというか縁がなさすぎるというか、
    だから別世界の事みたいに思える。
    都市伝説か?って思ったりするw

    +83

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/02(火) 12:58:15 

    >>68
    見た目良くしたらいいじゃん
    知り合いの太ってる子も太ってる時期は既婚者ばっかに迫られてたけど見た目気をつけて痩せたらまともな彼氏できたよ
    卑下しすぎてるけど自信なさすぎじゃない?

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2018/01/02(火) 12:58:38 

    私ブスだから自分が恋愛とか考えられない。
    だから正直言ってブスな人が普通に恋愛してるの見ると何故??ってなる。
    なんでできるんだろう?って
    どうやったらそんな自己肯定感が出てくるのかなぁって思う。

    +75

    -2

  • 76. 匿名 2018/01/02(火) 12:59:24 

    >>67
    一生を親に使うの?
    親離れしたら?

    +6

    -11

  • 77. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:23 

    >>75
    そういう人を下に見るような考え方がないんじゃないの?

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:46 

    >>38
    「女性性を受け入れられない」

    すごくピンと来ます。
    私、高校卒業するまで自分のこと「ぼく」って言ってたもん。
    性同一性障害じゃないんだけど、まさに女性性が出るのが嫌というか。
    女性らしい服着たり、ヘアメイクするのはいいんだけど、恋愛で女性っぽい役割するのは違和感ある。

    +85

    -6

  • 79. 匿名 2018/01/02(火) 13:01:59 

    私も毒親持ちだけど普通に育ってきた人に批判されたくないよねー

    +17

    -7

  • 80. 匿名 2018/01/02(火) 13:03:17 

    >>76
    それぐらい恨まれる・1人の人生を台無しにした、
    それぐらいのことをしたって事ですよ毒親は。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/02(火) 13:03:04 

    >>79
    その特別感も怖いけどね

    +5

    -10

  • 82. 匿名 2018/01/02(火) 13:03:18 

    沢山の人と付き合うより、早めに結婚して落ち着きたいという考えです。
    結婚は早くはなかったけど、付き合った人は夫を含め二人。
    もっといろんな恋愛しておけば良かったと思わない。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:16 

    >>80
    一生離れない選択肢を我が子自ら選んだから大成功じゃん毒親としては

    +5

    -5

  • 84. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:14 

    >>74
    レスありがとうございますm(__)m
    私は見た目はスザンヌさんに似てるととてもよく言われる25歳です。

    スザンヌさんって特別可愛いというわけでもないですが、普通に体型は痩せすぎず太りすぎずで健康的だし、顔も彼女の自前の顔でできる範囲内で上手にお化粧してると私は思っていて、
    私もそんな感じでお洒落には興味があるのでやってますm(__)m
    仕事もアパレル勤務です。

    スザンヌさんが前の旦那さんに捨てられるような形で離婚してましたが、
    私の場合もあんな感じの男性しか寄ってこないんです、本当に。

    容姿を磨けばそんなこともなくなるのでしょうか。
    どの方向に磨けばいいのでしようかm(__)m

    +6

    -12

  • 85. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:31 

    >>67
    一度きりの人生
    親を恨み続けるなんてもったいない
    自分の意思で親から離れているようで実は親に縛られている
    そんな親、さっさと捨ててあなたの人生を歩きなさい

    +37

    -4

  • 86. 匿名 2018/01/02(火) 13:06:50 

    プライドの高いブスあるあるだね
    自分の理想の恋愛ができないと許せないっていうのはある意味、自己肯定感が高いせいだと思う
    自分はそんなに大した人間じゃないと割り切れれば人の目も気にならなくなるかも

    +11

    -19

  • 87. 匿名 2018/01/02(火) 13:07:06 

    自分のテリトリーに他人を入れたくない。
    告白されたりアピールされると、とたんに嫌悪感が湧いてしまう。
    恋愛とか結婚とか私には無理だわって思ってる。

    +36

    -2

  • 88. 匿名 2018/01/02(火) 13:07:19 

    私は恋愛経験が全然なくて、
    好きな人ができると眠れなくなる。
    たぶんいつも考えなくていいことを考えてしまうのがストレスなのだと思う。
    何もないときはすごくよく眠れて健康。
    まったく向いていないと思います。

    +57

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/02(火) 13:07:41 

    >>84
    そんな風に男にねだりまくってそう
    まともな男が近づかないわけだわ

    +6

    -8

  • 90. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:01 

    >>86
    むしろ理想なんてものが全くないからこそ、
    全部が嫌になる私は

    きっとどんなにカッコいい最高な男性が好いてくれても逃げると思う自分は

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:31 

    トピ主、親に恋愛はいかがわしいと言われて育った とか 親の結婚は堅実なものだった とか親が親がって言ってる割に 自分の〜が認められない って言ってる事むちゃくちゃで意味が分かんない。

    恋愛したくないって言ってても好きな人が出来て彼氏がいて恋愛してるんだから 愛してくれてる彼氏に感謝して女性らしい自分の感情も受け入れるしかなくない?

    セックスや好きという感情が不純って事なの? どんだけ乏しい感性なの。

    +13

    -10

  • 92. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:32 

    >>86
    自己肯定感がないと恋愛できないと思うけどね。
    だって人に自分を勧めるわけだからね。
    自己肯定感ないとそんな事できないでしょ、普通。

    +56

    -4

  • 93. 匿名 2018/01/02(火) 13:10:28 

    >>89
    、、ねだるというのは、どういうことでしょうか。
    私の呟き?にレス下さった方がいらっしゃったので、お返事してるだけのつもりでしたm(__)m

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2018/01/02(火) 13:11:44 

    >>67
    毒親ならそんなことしても、年取った時に、「そんな性格だから結婚できなかったのよ」と言われるがオチだよ。
    人生を仕返しに費やすのは勿体ないよ。

    +16

    -4

  • 95. 匿名 2018/01/02(火) 13:11:50 

    >>13主は分析しているだけだし
    ここ会社じゃなくてがるチャンだし。

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2018/01/02(火) 13:12:05 

    セックスしたくないから理由つけて逃げてるだけ、大人の女になるのが怖いの

    +4

    -13

  • 97. 匿名 2018/01/02(火) 13:12:38 

    >>92
    プライド高いから
    こんな男私には合わないって思ってるのを口では「私自信ないから」って話してるだけよ

    +4

    -12

  • 98. 匿名 2018/01/02(火) 13:13:19 

    >>96
    セックスして体が傷つくことより、
    恋愛して気持ちが傷つくのが怖い

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2018/01/02(火) 13:14:12 

    >>75
    ブスだから恋愛しちゃいけないって思ってるのは、あなたが勝手にそう思ってるだけよ。
    あなたの事大切にしてくれて容姿や繕ったものだけを見るような次元でなく 全てを愛してくれる人と出会うといいね!

    そんなに自分の事卑下しないで。
    そういうマイナスな発言が顔に出るからブスなんじゃない?

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2018/01/02(火) 13:14:18 

    毒親もちの不幸自慢ほど面倒なものはない

    +7

    -12

  • 101. 匿名 2018/01/02(火) 13:15:32 

    >>97
    本当にそういう時もあるとは思うよ。
    アイドルとヲタクみたいに、普通の女の子がすんごいゲスい男に言い寄られたら「こんな男とは付き合えない」って思うのは当たり前だと思う。

    そんな男ともボランティアで付き合ってあげるのはおかしいじゃん。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2018/01/02(火) 13:15:42 

    >>97
    ?ちょっと違いますね
    私の場合人に受け入れられるわけがないっておもって私自信ないからってなるのはわかりますけど、
    こんな男 って他人を下に見て言ってるって意味だと全然違うと思うんですけど

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2018/01/02(火) 13:15:58 

    >>100
    たしかに
    ガルちゃんって毒親もち多すぎてびびる

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2018/01/02(火) 13:16:15 

    男性を全く別の生き物みたいなファンタジーでしか捉えられない人、男兄弟がいないんじゃない?恋愛なんてそんな意識してするもんじゃないよ

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2018/01/02(火) 13:16:27 

    最近はワリカンが多いとか聞いて、ちょっと本当に嫌だなーと思ったりした
    なんでワリカンなのにお付き合いとかしないといけないのかと思う。奢るお金がないならもっと働けよって思う

    +12

    -15

  • 106. 匿名 2018/01/02(火) 13:16:49 

    >>100
    そういう考えのあなたは毒親予備軍

    +23

    -3

  • 107. 匿名 2018/01/02(火) 13:17:04 

    >>104
    弟いるよ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/02(火) 13:17:36 

    >>101
    もう迫られる前提がお姫様気質よね
    自分からいかない時点で

    +3

    -9

  • 109. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:35 

    >>106
    という風にしたいんでしょ?
    毒親をいつまでも言い訳に使われると疲れるよね

    +1

    -12

  • 110. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:42 

    どうせ性欲だけなんだろうな、って男性を見ていた時代があった。あながち間違いでもなかった。

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:56 

    >>105
    アラフォー毒女さんこんにちわ

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:01 

    アイドルはいくら商売になるとは言え、良くあんなのと握手とか出来るなとは思う事がある

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:17 

    >>84
    スザンヌに似てたら多分容姿は問題ないけど、「遊んでそう」「軽そう」って思われちゃうのかも。
    私も昔アパレルで働いてた事があったけど、普通の企業勤めの人に比べるといい加減な人や適当な人もやっぱり多いし、自分自身と今の環境を変えるのが一番じゃないかな?
    私も見た目だけだと「沢山遊んでそう」「経験が多そう」って言われて損をする事が多かったので、普段の会話から「彼以外とはした事がないんだ」とか「大切な人とゆっくりお付き合いを始められるのが理想なんだ」ってさりげなく言うようにしてた。
    そうしたら、自然と真剣にお付き合いを考えてくれる人しか来なくなったよ。

    +8

    -5

  • 114. 匿名 2018/01/02(火) 13:20:14 

    >>109
    じゃあわざわざトピ参加せずにそういう話も聞かなけりゃいいじゃん

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2018/01/02(火) 13:20:48 

    >>105トピックが荒れるw

    でも私もそう思う。
    私がフレンドリーなのは社会人としての最低限の社交辞令。
    割り勘で告白されても何にも響かない。
    意味がない。

    +7

    -8

  • 116. 匿名 2018/01/02(火) 13:21:19 

    毒親持ち叩きってなんで湧くんだろう?
    少なからず自分に思い当たる節があるからかな。

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2018/01/02(火) 13:21:28 

    反対に毒親だと、ああいうのも商売商売と思って握手とか出来るのかな?鳥肌しかない

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2018/01/02(火) 13:21:53 

    >>114
    恋愛似合わない=毒親話ってトピタイに書いてくれりゃいいんだけどねー

    +2

    -8

  • 119. 匿名 2018/01/02(火) 13:22:44 

    >>116
    毒親を言い訳に利用できて羨ましいんじゃないの?

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2018/01/02(火) 13:24:23 

    キモヲタと付き合うくらいなら、もう本当に死んだ方がマシだと思うのね

    +27

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/02(火) 13:24:54 

    デートが終わって実家に帰って来て、夕飯の余りつついてるとホッとしちゃう。
    彼から同棲話を持ちかけられてるんだけど、実家暮らしが楽すぎて正直同棲も結婚も考えられない。
    私みたいなダメ女が行くところまで行くと、真面目に結婚を考えてくれるような人と付き合うのは申し訳なくなって、手軽な不倫に走るんだと思う。

    +10

    -8

  • 122. 匿名 2018/01/02(火) 13:25:19 

    >>59そんな友達、元から友達違うから気にすんな!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/02(火) 13:25:23 

    >>119
    言い訳 利用
    こんな言葉が出てくる時点で毒親がどういうものか理解できてないんだな。
    毒親の本とかあるから読んでみたら?

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2018/01/02(火) 13:26:30 

    >>103
    逆に毒親っぽいやつも多くてびびる
    子供かわいそう

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/02(火) 13:27:25 

    別にずーっと彼氏いないけれども、いないわー、いないわーとか言いながら何年も経つけど、普通にこれといった支障はないものだけれども。しかも最近はワリカンとか言うけれども、ちょっとそこまでして無理はしたくはないとしか思えない

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/02(火) 13:28:33 

    >>89ねだる?ねだってなくないか?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/02(火) 13:28:46 

    じゃあ彼氏なんて作んなよ
    相手が気の毒だ

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2018/01/02(火) 13:29:41 

    >>123
    上から目線すぎてちょっと

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2018/01/02(火) 13:30:02 

    >>27
    なるほど…
    言われてみると私もそうかも…
    気付いてる27さんはきっと悪い人じゃない気がする。
    気付いてなかった私はもっとヤバい。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/01/02(火) 13:30:22 

    >>126
    教えて教えて~ばっかやん、この人

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2018/01/02(火) 13:30:32 

    >>98特に女性は心身が連動してしまうから、、、、
    エッチ無しなら振られようが音信不通だろうが、そんなに傷つかないわ。

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2018/01/02(火) 13:31:09 

    子育ては大変かも知れないけど、転勤の多い人とかなら大丈夫なんじゃない?単身赴任をして貰って子供と一緒に実家にいれば良いだけだし

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/02(火) 13:32:24 

    >>130だからさー、ここ、
    がるチャンだってば。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2018/01/02(火) 13:33:49 

    >>130リアルで聞けないんだからええやん。
    私はこのトピックえらい参考になってるよ。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/02(火) 13:34:19 

    >>129私もだよ、、、

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/01/02(火) 13:36:12 

    >>134
    スザンヌに似てて容姿いいんですが……とか、単なる暇人の煽りやろ
    煽りまでよく相手できるな

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2018/01/02(火) 13:37:47 

    >>119
    言い訳とか…
    普通の親で育った人ならわからないのかもね。
    わかりあえないんだから、叩くのはやめたら?

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2018/01/02(火) 13:38:11 

    何年も前に、友達が私が男だったら◯◯ちゃんを奥さんにしたいと言われてた子に意地悪をされていました
    その間も◯◯ちゃんは他の子からもいい子だと大絶賛
    実際◯◯ちゃんは結婚出産しています
    私は他人と感覚がズレているんだと思った事がきっかけで恋愛をしたらいけないようなそんな感覚になりました

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2018/01/02(火) 13:38:08 

    恋愛も結婚も、やっておいた方が馬鹿にされない、社会的な義務、しておいた方が便利なことも多い、というだけでやってる
    本当はめんどくさいし男という名の馬鹿に合わせなきゃいけないのが苦痛
    恋愛も結婚も運転免許取得や免許更新に近い

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2018/01/02(火) 13:39:20 

    >>121
    共感してる自分がすごく嫌

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2018/01/02(火) 13:42:12 

    >>27
    私の場合愛したい大切にしたいはあると思うけど相手にしてみれば別にこんな私に愛されてもなぁ…って思ってしまうパターン

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/02(火) 13:42:52 

    105は何歳だよw
    20前半ならともかくばばあならもはやお前が奢る側だからなw

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2018/01/02(火) 13:43:34 

    30過ぎた人が男ごときで浮かれてたりすると本当に気持ち悪いなぁって思う

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2018/01/02(火) 13:43:54 

    >>20
    でもやっぱりこういうのはカウンセリングや心理学でも言われてるけど親からの影響大だよ

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2018/01/02(火) 13:45:55 

    なんかわかる。
    客観的に見て、「男性の隣を歩いてる私」が気持ち悪い。好意があるとなおさら嫌な感じ。
    ある意味自意識過剰なのかな

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2018/01/02(火) 13:46:36 

    世の中性欲がある女の人も居るみたいだから一生分かり合えない気がする。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/02(火) 13:47:48 

    40代だけれど、まともな恋愛を
    したことがないから、似合わないというか
    縁がないと思っている。
    今さら興味もないし、他人と一緒が何より苦痛なので。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/02(火) 13:47:59 

    >>146
    がるちゃんは特にそれが強い人多いみたいだから(下トピ異様に伸びるし)理解できない人が多いかもね。

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2018/01/02(火) 13:48:02 

    >>138
    どういう意味だろう?
    〇〇ちゃんは138さんだと思ったんだけど、違う??

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2018/01/02(火) 13:49:39 

    瓶の蓋開けてもらう以外は男に用がない。

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/02(火) 13:55:30 

    >>149
    ちゃうちゃう、
    ○○ちゃんは138をイジメてた子
    でも表向きはリア充で人気者

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2018/01/02(火) 13:56:07 

    >>113
    レスありがとうございます。
    とても参考になりました。

    確かに、男友達が多そうだとか、仕事で入荷してきたド派手なバッグなどを「あなたに似合いそう」とかよく言われます。
    実際は男友達なんて1人もいないし、どちらかというと落ち着いたものが好きなのですが。。

    こちらから自分の外見とは正反対の内面を言葉で言うようにしてみます。
    これで何か流れが変わればいいな...

    ありがとうございます。

    >>126>>133
    ありがとうございますm(__)m

    >>136
    スザンヌさんに似てるというのは、
    容姿が良いという意味ではなくごく普通のよくいるお洒落やお化粧なども好きな女だという意味で言ったつもりでしたm(__)m
    実際美人だとかかわいい芸能人の話でスザンヌさんの名前が上がることはほとんど見かけないので、私から見たら本当に普通の女性に見えてました。
    自分で自分の容姿がいいと言ってらように聞こえてしまっていたのでしたら、そういうつもりではなかったのでご理解いただければ助かります..。

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2018/01/02(火) 13:57:55  ID:yDzbiNT38K 

    恋愛は苦手だし似合わないし縁もないけど、オードリーの若林が好きで熱愛報道見たら、自分も普通に恋愛したいと思った。

    +9

    -5

  • 154. 匿名 2018/01/02(火) 13:58:43 

    うちも母が厳しくて年頃になってからは、
    出掛けるたびに男じゃないのとネチネチ言われた。
    一回キレて
    「何でそんなに性的な事に異様にこだわるの?
    お母さん、おかしくない?!」
    と言ったら大人しくなった。
    主さんも1回キレて呪縛から解放されてみては。

    +45

    -2

  • 155. 匿名 2018/01/02(火) 14:02:31 

    親にそういう教育を受けたとかは良いわけで、
    1がその親の子供だから思考が似てるんじゃないの?

    +0

    -6

  • 156. 匿名 2018/01/02(火) 14:23:01 

    両思いになると一気に冷めちゃう。
    いつもそう。

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2018/01/02(火) 14:35:01 

    お見合いして会って2日くらいで結婚したい

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/02(火) 14:36:47 

    甘えてる自分を想像するとゾワッとする

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/02(火) 14:48:09 

    >>21
    でもよく言われるブスカップルキモいとか言うのは??
    そういう意味合いも含まれてるよね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/02(火) 14:48:13 

    似合わないかも知れません
    というか恋愛って何すれば良いか分かりません
    なぜみんなテンプレシートを持っているかのように同じような恋愛行動が出来るのですか?
    付き合うって何ですか?何すれば付き合ってるんですか?結婚なら分かります

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/02(火) 15:03:21 

    恋愛が合わない人って案外結婚なら合うってことない?

    恋愛体質の人って結婚には不向きだったりするじゃん。妻より母より女として生きたすぎちゃって。

    だからその逆もあるのかな?なんて思ったりして。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2018/01/02(火) 15:04:37 

    人に好かれると嫌悪感を感じてしまう。
    同級生、同僚以外の異性には心開けない。
    滅多に人を好きにならない。
    奇跡的に付き合うと、相手がどんどん自己中になり、最後はポイ捨てされる。

    もう、傷付きすぎて、一生一人の方がいい気がしてきました。

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2018/01/02(火) 15:08:55 

    >>161
    恋愛と結婚は別って言ったりするけどその感覚がよくわからないから、結婚なら合うって感覚もわからない。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/02(火) 15:12:18 

    歩いててカップルとか羨ましいと思うけど、この人だけ!って感覚がわからなくて、浮気の話とか聞いても当たり前じゃんって思っちゃう。だけど変に真面目で自分は浮気したくないから彼氏をつくれない。我ながらめんどせー笑

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2018/01/02(火) 15:21:08 

    100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    発光体というものは、太陽の下ではその存在すら誰も気付きません。光は闇の中でこそ輝きを放つものです。自由もまた同様で、不自由でなければ自由を感じられないものです。私たちは制約があると不満やストレスを感…

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/02(火) 15:27:58 

    1回一万円欲しい

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2018/01/02(火) 15:29:09 

    気持ちわかる。
    下ネタで申し訳ないんですが、彼氏とやってる時の自分が気持ち悪すぎて萎えます。
    少数派かもしれませんが(><)

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/02(火) 15:31:30 

    その彼氏、私にくれ。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2018/01/02(火) 15:34:34 

    やっぱり容姿って大いに関係してると思う
    私のブス顔がキスとかしてたらキモすぎってなるもん

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/02(火) 15:45:52 

    私も性行為想像されるのいや

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/02(火) 15:45:57 


    自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/02(火) 15:51:13 


    自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2018/01/02(火) 16:00:08 

    人と長時間過ごすのが辛い。友人と朝10時から遊んで夕方別れるとき「解放された~しばらく会わなくていいや」と思う。彼氏ができたときも8時間越えると「そろそろ帰りたい」気持ちが強い。泊まりのときも落ち着かない。一人の時間ほしい。普段家でおならやゲップしほうだいだからかな。人間失格かな。一人の時間に幸せを感じる。変な人扱いされるの面倒だから「彼氏ほしい結婚したい」発言は周りにたまにしとく。嘘だけど。

    +53

    -2

  • 174. 匿名 2018/01/02(火) 16:38:44 

    私も年齢=彼氏いない
    自分がキスとか性行為してる姿を想像しただけで気持ち悪いと思ってしまう。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/02(火) 16:49:41 

    恋愛したいとは思うけど、甘えたりデートしたり普通のカップルっぽいことしてる自分を想像するとオエーってなるんだよな
    今まで告白されて付き合った人からは愛想がないことが原因で振られてる
    まずは自分を好きにならないとだめなのかな

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/02(火) 17:04:16 

    私なんて気持ち悪いで終わってるならまだしも恋愛したいのに気持ち悪いみたいな葛藤があるからねぇ…好きな人いても見てるだけ。
    ずっとこんな感じできてアラサーだよ(T_T)

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/02(火) 17:09:24 

    私は、似合わないというより、恋愛に対して臆病なだけ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/02(火) 17:10:19 

    おもう。
    彼氏もできたことないし。
    このまま死んでいくのか〜って思うとたまに辛くなる

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2018/01/02(火) 17:16:38 

    あの独特のムードになるのが耐えられない、ガラじゃねーな、と自分で思う。

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/02(火) 17:21:38 

    恋愛ドラマの弊害かなぁと思う
    だっていつもキャストは美男美女でしょ?
    だから恋愛=美男美女のもの みたいになってしまってる
    もっとブスなカップルの恋愛モノとかすればいいのにって思う

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2018/01/02(火) 17:31:59 

    自分に対する関心が高すぎるあまり、他人にあまり関心を持たないんだと思う

    だってここ見てても「自分はこうだから」ってのがほとんど。

    +8

    -4

  • 182. 匿名 2018/01/02(火) 17:59:00 

    性行為、搾取されてる気分になる

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2018/01/02(火) 18:05:49 

    去年の秋ぐらいまでは彼氏ほしいし結婚出来るか不安で仕方なかったけど、最近はもう面倒くさいひとりが楽って思えてきた
    知らない人と知り合うのは楽しいけど、知り合ってから継続して連絡とったり会ったりするのが究極にダルい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/02(火) 18:11:23 

    >>4
    嫉妬だよ。主が楽しい恋愛をしないように余計なこと言うのさ。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2018/01/02(火) 18:23:53 

    親には、「自己肯定感が低すぎる」って言われた

    好きな人のことを考えたり好きな人見たりすると、恋している自分が気持ち悪くなってしまう

    こんな自分が恋なんてキラキラしたものをしていいのかと思ってしまう

    私と同じようなことを思う人いますか?

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/02(火) 18:29:30 

    >>1
    自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2018/01/02(火) 18:33:24 

    >>173
    分かる。
    友達と5日間とか海外旅行に行って、部屋も同じで日中もずっと一緒に過ごしてたら発狂しそうになった。
    彼氏とも、1泊2日の旅行でお腹いっぱい。
    友達の事も彼氏の事も大好きだけど、MAX7時間くらいでいい。
    一人が合ってるんだと思う。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/02(火) 18:41:00 

    >>185
    分かりますよ。なんていうか場違い感というか…

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/02(火) 18:50:33 

    >>1
    日本人とは恋愛できるけど、
    シナチョンとは恋愛できないわ
    生理的に無理。
    爬虫類みたいな気持ち悪い顔のやつ
    とか無理!!!!!

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2018/01/02(火) 19:09:17 

    大好きな人とも上手くいかず、自分を好いてくれる人とも上手くいかず。
    最初の人との恋愛が吹っ切れていないからずっと次にいけないんだと思う。
    誰とも上手くいく気がしなくてもう何年もずっと独り身です。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/02(火) 19:15:40 

    1人で家で豪快に屁をする事より幸せな事なんてあります?

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/02(火) 19:25:04 

    高校の家庭科の授業で「恋人ができたら何をしてみたい?」ってテーマで話し合わされた
    自分は考えても考えても1つも出てこない中、友達が「一緒に下校したい」って答えたとき、『なるほど!!!』と思ったのと同時に、そんなことすら思い付かない自分に心底びっくり…そして恋愛を諦めました

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/02(火) 19:41:41 

    めっちゃわかる。
    次は大丈夫って思って付き合うけど
    やっぱり、ダメなんだよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/02(火) 19:57:34 

    毒親で自尊心が低いからだと思うけど自分が結婚したり子供産んだり幸せになる事が怖いと思う

    彼氏いる方が情緒不安定になる

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/02(火) 20:54:52 

    >>188
    わかってもらえて、すごく嬉しいです
    すこし自分の生き方に自信がつきました!
    ありがとうございました

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/02(火) 21:07:36 

    とにかく面倒臭い。
    電話もLINEも面倒臭いと思ってる。
    楽しいのは最初だけ。
    1ヶ月過ぎれば1人の時間が欲しいと思ってしまう。
    連絡来ない日がどんなに楽かと。

    会うのも面倒になる。
    体の関係も飽きるしそれさえも
    鬱陶しいですね。

    結婚出来ない理由はこれだろうと思ってる(笑)

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/02(火) 21:14:18 

    自分には恋愛が似合わないと思ってる人~

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:23 

    彼氏がかわいそう

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:41 

    >>195
    やっぱりそういうこと言うと変だと思われたりするって不安だから言えないってだけでそういう人結構いるのかもよ?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/01/02(火) 21:46:59 

    6年で振られ、10年で振られ
    同じ内容で別れる
    もう恋愛はしません。
    向いてませんでした。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:11 

    結婚式当日相手に初めて会って、寝室に入って顔をみたら窪田正孝みたいな人とかいうのがいい。年とってから結婚するならひふみんとか。

    +3

    -9

  • 202. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:07 

    自分と距離を縮められる人にときめかない
    それは理想が高いんじゃなくて、届かないだろうという安心感があるからこそ素直に好きでいられる
    恋愛成就は無理ですわ

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:35 

    かっこいいとか思う人はいるけど、仲良くなりたいとか付き合いたいとか思わない。親密な関係っていうのがすごく苦手。
    今年で23になるのに好きな人すらいない。終わってるわ…。

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:13 

    >>151
    なるほど!そういう意味でしたか。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:35 

    主さんみたいに、気持ち悪いとかっては思わないけど、惚れっぽすぎて「好き」がなんだかわからなくなりました。
    みんなに対して「like」で、それが付き合うってことだと思ってました。
    「LOVE」がどんなものかわからなくて、人を好きになるってなんだっけ?付き合うってなんだっけ?ってこじらせてる30代です。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2018/01/02(火) 22:23:22 

    わかります!!私も彼氏がいますが、女扱いされたり可愛いって言われると気持ち悪いです!!ねっとり触られたり甘い言葉を囁かれるのも気持ち悪くて… 合わない!別れよう!と思ってます。多分、可愛くないしベタベタするのも好きじゃないからロマンチストタイプはキツいのかと…。まあ、1人が好きだし恋愛には向いてないなって思います。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/02(火) 22:37:29 

    毒親育ちなんじゃない?
    でも恋愛は親なんか関係ない
    彼が好きかどうかだけ考えればいいと思う

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:06 

    好きな相手に好意を向けられると気持ち悪くなるのを蛙化現象って言うんだって
    何となく解る気がする

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2018/01/02(火) 22:51:19 

    恋愛空気になると避けたくなる。
    キスしたとき、そのときはすごく嬉しいけど、我に帰ると気持ち悪いし、もう二度としないと心に決めてしまう。後悔するのが怖くて先にも進めません、、

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/02(火) 22:58:53 

    彼氏ほしいな、恋愛したいなって思ってても、いざ男性から誘われたりするとなんかひいてしまって恋愛したいと思えなくなる。

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2018/01/02(火) 23:44:02 

    ばりばり蛙化現象だったみたい
    両想いっぽい人とお泊りまでしたのに何もできなかった
    好きだったはずなのに迫ってこられると無理ってなって、その感情が尾を引いて離れてしまう
    ウェディングドレスに憧れるとかも意味が分からない
    自分には絶対的に似合わないと思う

    +16

    -1

  • 212. 匿名 2018/01/02(火) 23:50:23 

    セックスに夢が見れない
    自然界だと、セックスは子作り以外で見られる場合はオス同士のマウンティングくらい
    夫婦愛ある動物はいるけど愛情確認の行為としてのセックスなんてしてないよ
    人間も現実は同じだと思う
    「自己を複製する際の肉体的危険を他者に負わせて回避したズルい個体の子孫がオス」って説ががっつり頭に残っちゃってるし
    そんな冷めた考え持ってて恋愛している自分とか自己欺瞞でしかないからあり得ない

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:10 

    恋愛は良いんだけど結婚はムリ
    生活は1人じゃないとムリ
    幾ら好きな人でもムリ
    家で1人でのんびりしておしゃれして好きな人と会う
    そのバランスが好き

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:37 

    恋愛脳な女見ると『なんでそんな恋愛のことばっか考えてんの?他に考えることないの?(笑)』って心の中で思ってしまう
    だから自分がいざ恋愛してると悩んでる自分がバカバカしくなってくる
    性欲強いからセックスは好きだしセフレはいるけど彼氏ってなるとめんどくさくなる

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/03(水) 00:27:57 

    男を異性としてみたことが一度もなかったり、
    性的に見ることもなかったり。
    レズではない。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2018/01/03(水) 03:04:47 

    分かる~と思いながら開いたのに彼氏いるんかい!
    バリバリ恋愛してるのにそれって矛盾してない?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/03(水) 08:44:11 

    私はブスだから、と恋愛したいのに踏み止まっている人には気にしなくていいと声を大にして言いたい!
    意外と世間は美醜ではなくて愛嬌を見てるよ。特に年がいけばいくほど。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/01/03(水) 10:06:48 

    もういい歳だけど1回も彼氏できたことがない…

    一人が好き、恋愛体質じゃない上に恋愛より考えなきゃいけないことが多すぎる、そもそも彼氏がいる自分を想像したら気持ち悪い。

    何か色々こじらせている(笑)
    告られたことは1回だけあるし、中学までは好きな人わりと途切れずにいたのにどこからこうなった?って思います…

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2018/01/03(水) 10:16:40 

    学生時代に未遂ではあるけど一度襲われたことがあります。
    元々持っていた感覚なのか、その事件からなのかもう分かんないけどどこかで男が気持ち悪いと思ってしまっている。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/03(水) 10:22:37 

    バツイチ子持ちの方に質問です
    離婚してからもお子様の写メや成長、近況をしょっちゅうLINEなどで連絡とりますか?


    私の彼氏がバツイチで前の奥様としょっちゅう、お子様の写メや近況のLINEのやりとりをしてるのですが、普通ですが?

    すごく仲良く見えます。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2018/01/03(水) 10:23:21 

    エッチが嫌いだから
    向いてない

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2018/01/03(水) 13:56:19 

    婚活でアフターフォローこっちからして、初めて出掛ける時に、女の人のどんな服装が好きですか?ってきいて、自分オシャレとかファッション分からないんで…って何か興味ないってことですか?何着てこうか聞いたら、派手なのはあまり好きじゃないと言われました。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/01/05(金) 08:45:38 

    >>199
    人に気持ち悪いって思われたらと思うと怖くて…
    そうですよね!ありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード