-
1. 匿名 2018/01/02(火) 10:29:23
今年も楽しいトピにしましょうね!+111
-2
-
2. 匿名 2018/01/02(火) 10:30:07
スワンガーデン+71
-0
-
3. 匿名 2018/01/02(火) 10:30:11
おう+11
-0
-
4. 匿名 2018/01/02(火) 10:30:23
なんだかんだ地震のある県ですよね+11
-43
-
5. 匿名 2018/01/02(火) 10:32:59
長野、話題無いだろ+18
-63
-
6. 匿名 2018/01/02(火) 10:32:58
今年のお正月は暖かいですねー!
真ん中あたり住み(*´・ω・`)b、+118
-1
-
7. 匿名 2018/01/02(火) 10:33:10
良い所が自然しかない気がする+77
-7
-
8. 匿名 2018/01/02(火) 10:33:28
管理人しょうもないトピばっかり承認してる+8
-22
-
9. 匿名 2018/01/02(火) 10:33:51
長野って車社会すぎてちょっとびっくりした。
見渡すかぎり山山々!で感動!+98
-2
-
10. 匿名 2018/01/02(火) 10:33:52
今季は暖かいですねぇ~
諏訪湖の御神渡りも無理そうな気がする+95
-1
-
11. 匿名 2018/01/02(火) 10:34:18
北部住み今年の正月雪あまりなくて楽です。+39
-4
-
12. 匿名 2018/01/02(火) 10:34:45
>>4
S40年前後の松代群発地震、あれは一体何だったのか+7
-0
-
13. 匿名 2018/01/02(火) 10:34:54
昔 スカートの下にジャージを履く
女子高生が多いことが全国ニュースで
やってましたね+97
-1
-
14. 匿名 2018/01/02(火) 10:36:10
北信から参加でーす!
正月はずくが出ね~な~_(-ω-`_)⌒)_+112
-0
-
15. 匿名 2018/01/02(火) 10:39:45
今年もたくさんローメン食べよう!+8
-8
-
16. 匿名 2018/01/02(火) 10:40:51
今年は雪が少ないよ!!
だが寒暖の差は激しい…( ;∀;)+65
-1
-
17. 匿名 2018/01/02(火) 10:44:18
長野県民がいうのもあれだけど、長野県って山以外魅力ないよね…+54
-26
-
18. 匿名 2018/01/02(火) 10:44:42
ハチノコとバッタの佃煮のイメージしかない・・・+5
-24
-
19. 匿名 2018/01/02(火) 10:46:39
+8
-0
-
20. 匿名 2018/01/02(火) 10:48:55
小さな村が多いですよね
合併しない理由でもあるのですか?+28
-2
-
21. 匿名 2018/01/02(火) 10:48:58
トピ画がアルクマで嬉しい♡
アルクマ大好き♡+102
-2
-
22. 匿名 2018/01/02(火) 10:49:38
あるくまちゃんかわいい!+51
-1
-
23. 匿名 2018/01/02(火) 10:50:10
長野県民じゃないですが、旅行へ行った時に、パチンコ屋さんかわ全くなくて感動した。
田舎だと、パチンコ屋さんが多くて嫌な気持ちになるから…
堅実な県民性ですね。
自然も豊かで、大好きです。+29
-31
-
24. 匿名 2018/01/02(火) 10:50:34
去年見られなかった竜王の雲海に今年もリベンジしまーす。
+26
-0
-
25. 匿名 2018/01/02(火) 10:52:18
+97
-1
-
26. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:14
長野行きたーい+39
-3
-
27. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:18
南信は快晴です☀️
雪はこの間ちょっとだけ降りました
今日も肌寒いです+48
-1
-
28. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:27
>>17
りんごがあるじゃないᕦ(ò_óˇ)ᕤ+43
-0
-
29. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:29
イナゴ大好きで帰省すると買って帰ってきてたのに今となっては興味なし。
生活環境が変わると食の好みも変わるのかな?+19
-0
-
30. 匿名 2018/01/02(火) 10:56:14
>>20
スキー場があったり、名産物があったりすれば村の経営は潤ってるのでわざわざ合併することに魅力はないと聞いたことがありますよ+58
-0
-
31. 匿名 2018/01/02(火) 10:57:20
おせちにイナゴ入ってるの?+0
-39
-
32. 匿名 2018/01/02(火) 10:58:23
今こそ分県
松本に県庁を筑摩県復活+7
-36
-
33. 匿名 2018/01/02(火) 10:58:15
>>19
なんとなくだけど手前がブレッドさんで奥がバターさん?+2
-1
-
34. 匿名 2018/01/02(火) 10:58:54
新潟県住みです。長野すぐ近くだからドライブやら旅行やらで結構行きます(*^^*)。
小布施の栗最高ですね!今年も食べに行きたい!!+65
-1
-
35. 匿名 2018/01/02(火) 11:02:39
なんちゃってジャニーズSUPERDRAGON松村和哉さんは長野ケンミン!+21
-2
-
36. 匿名 2018/01/02(火) 11:03:41
長野県出身です。
今年はお正月帰省できなかった。
帰りたい‼︎鯉こく食べたい‼︎+47
-3
-
37. 匿名 2018/01/02(火) 11:05:51
ルバンビーちゃん可愛い。+8
-1
-
38. 匿名 2018/01/02(火) 11:07:51
みなし子ハッチ見てた人は食べる気しない。蜂の子。+21
-3
-
39. 匿名 2018/01/02(火) 11:10:36
お米とりんごが美味しい‼︎+32
-2
-
40. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:40
父方が長野の山奥ですが、親戚関係など田舎のしきたりの縛りがキツくて都会から嫁いだ母は大変そうです…。それを友達に相談したら長野は田舎関係が面倒くさくて有名だと…他の長野県民の方々教えて下さい!+73
-4
-
41. 匿名 2018/01/02(火) 11:13:30
渋温泉に旅行へ行ったら、泉質が良かったのか毛穴が消えた。+30
-0
-
42. 匿名 2018/01/02(火) 11:13:37
>>38富山トピにもコメントあるけど弟が長野で蜂の子の缶詰買ってきた。「健康に、いいから食べろ」という。どうしょう!恐すぎて食べられない富山市民です。+5
-6
-
43. 匿名 2018/01/02(火) 11:15:12
兵庫県民ですけど年に一回は長野に旅行に行っています。
姥捨駅からの車窓が大好きです+55
-1
-
44. 匿名 2018/01/02(火) 11:17:06
長野県の県鳥は「雷鳥」。ワタナベエンタの姉弟芸人を長野県の人も知っておられるとは意外です。宮入千洋アナが元富山県のアナウンサーだったからかな?+15
-3
-
45. 匿名 2018/01/02(火) 11:18:50
中部に近い南部に住んでますが、雪も降ってなくて寒すぎない快晴のお正月です!+33
-1
-
46. 匿名 2018/01/02(火) 11:21:12
ザザ虫
画像載せたい(笑)+2
-11
-
47. 匿名 2018/01/02(火) 11:36:43
太平洋戦争末期、松代大本営が計画されたのは
・長野県民は心が純朴で秘密が守られる。
・信州は神州に通じ、品格もある。
っていう理由もあるんだよね。+60
-3
-
48. 匿名 2018/01/02(火) 11:37:21
リニアが開通したら
飯田の逆襲が始まるよ+35
-4
-
49. 匿名 2018/01/02(火) 11:39:37
+47
-0
-
50. 匿名 2018/01/02(火) 11:44:38
>>23
残念ながらたくさんありますよ。
パチンコ屋のCM、堂々と創価学会の気持ち悪い偽善的なCM。
ニュースは安倍総理批判。
選挙結果は半々ですね。
だけどニュースでもわかるようにかなり偏ってます。
在日、左翼天国。
犯罪者がきちんと裁かれない不起訴もけっこうあります。
そんな県です。
それ以外は良いところです。
観光や旅行とはいえ場所選びは慎重に。+63
-0
-
51. 匿名 2018/01/02(火) 11:45:36
何このトピ(笑)中信からお邪魔します。
+23
-0
-
52. 匿名 2018/01/02(火) 11:47:38
明けましておめでとうございます。
昨日のニュースで“信濃の国の7番をつくるプロジェクト”ってやってたんだけど、6番まであることすら忘れていた長野県民です(笑)+28
-0
-
53. 匿名 2018/01/02(火) 11:51:13
>>42弟が長野県で買ってきた蜂の子缶詰はコレです。+8
-0
-
54. 匿名 2018/01/02(火) 11:52:39
テレビ信州の内田有紗はいつになったらセントフォース行くんだろ。
長野に興味津々ですアピールしてるけど、東京出身のお嬢様だし絶対長野で働き続ける意思ないよ。+63
-1
-
55. 匿名 2018/01/02(火) 11:53:13
>>53
なにそれこわい。
自分も長野県民だけど。。+19
-0
-
56. 匿名 2018/01/02(火) 11:56:19
何気にプライド高いよね、長野県。
ハチノコやイナゴでいじられたくらいで目くじらたてて怒るし。独自の文化ってことで誇ればいいのにさ。
群馬や茨城の懐の広さにはまだまだ及ばないね。+9
-30
-
57. 匿名 2018/01/02(火) 11:57:44
>>54
みたいのが長野県の印象を悪くする。
決め付け。
平気で心に思った事をそのまんま言う。
普通、わからないのに言わないでしょ。って事を
幼稚に発言する人がいるのも事実。
井の中の蛙。+24
-3
-
58. 匿名 2018/01/02(火) 12:00:22
>>48
ただの通過駅
誰も乗り降りしない
そもそも駅ができるのか?+5
-8
-
59. 匿名 2018/01/02(火) 12:03:08
>>54地方アナウンサーを東京進出の腰掛けにする女子アナウンサー多いよね...
長野放送にいた、かわいいアナウンサーもすぐ辞めて東京行ったよね...+37
-1
-
60. 匿名 2018/01/02(火) 12:07:10
農家さんの大半は、坂ちゃんのずくだせエブリデイのリスナー+22
-0
-
61. 匿名 2018/01/02(火) 12:08:16
網浜直子の旦那がローカルスター+71
-1
-
62. 匿名 2018/01/02(火) 12:10:52
末吉くんが何気に好き+29
-5
-
63. 匿名 2018/01/02(火) 12:12:40
蜂の子やらイナゴってよく言われてるけど、実際そんなに食べてる?独自の文化って誇るほど接してないんだけど。+25
-0
-
64. 匿名 2018/01/02(火) 12:14:06
>>32
何でわざわざ、空き巣、窃盗、部品やタイヤまで泥棒の多い松本に?
在日はいい加減にしろ。
長野県の全地域の犯罪と種類を長野県警のHPで確認してから発言してほしいわ。
朝鮮人の犯罪は圧力で載りませんが各外国の犯罪数と総数を合計から引き算すれば朝鮮人の犯罪が結局わかりますが。
なぜそれがわかるかは結局、各国籍の住民人数が載ってるから残りは朝鮮人になる。
+12
-1
-
65. 匿名 2018/01/02(火) 12:16:42
どきどきどうしようびを思い出したい今日この頃+40
-0
-
66. 匿名 2018/01/02(火) 12:24:59
長野県出身の芸能人少ない
みんな控えめな性格なのかな+60
-1
-
67. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:16
長野県は東京が地味に近いだけあって東京に流れる人が多いよ
地元に残ってるのは男尊女卑文化の残る老人とか地元大好きなヤンキーとか
だから長野出身の人はいい人多いけどそのイメージで長野県に住んじゃうのは安易過ぎると思いますよ~
+24
-9
-
68. 匿名 2018/01/02(火) 12:42:39
>>67
その通り。精神的に幼い人が多い。
県外へ出た事がある人とない人の差が激しい。
仕事と思想を別にできない人を見かけて残念になる。
ここには頼みたくない、買えないわって思う。
仕事にマイナスになる事に気がつかないでブログ書いてたり。
良い人に出会えると嬉しいけど。
差がありすぎて笑
+19
-8
-
69. 匿名 2018/01/02(火) 12:48:50
長野県民なのに軽井沢とかが遠くて不便
県外住みの方があっさり行ける+54
-0
-
70. 匿名 2018/01/02(火) 12:53:35
67と68は一体何があった(笑)あとところどころでディスってるやつも(笑)ほぼ
ずっと長野だけど別に普通だよ+23
-4
-
71. 匿名 2018/01/02(火) 12:54:27
長野県からジャニーズJr.いると思ったらSUPERDRAGONはジャニーズもどきアイドル。長野県民いるけどね。松村和哉さん。+4
-1
-
72. 匿名 2018/01/02(火) 12:56:26
東京から嫁いで、長野県の方が用心深く生きていかなければと思い知った。
今まで自分がどれ程幸せだったかと。
人間としての最低限のマナーを守れない人が多い。
ポイ捨て。缶やペットボトルやタバコまで。
泥棒が多い。
運転マナー悪い。当て逃げ。優先道路を理解出来ないらしく止まれの標識で止まれない。せっかち。
在日が多いという事。
真面目な人とコネでちゃんと仕事しない人の差が激しい。
自分が悪いのに謝るのが嫌いな人が多いのか素直に謝らない。
野菜と水とお米と景色など良いところがなければとても生きていけない。
人間関係だけは用心深くしなければならない。
良い人達だけと出会えたら幸せに生きていける県。
+10
-37
-
73. 匿名 2018/01/02(火) 12:56:32
つるや!!+95
-0
-
74. 匿名 2018/01/02(火) 13:03:17
>>42長野県民だけど、蜂の子なんて食べないよ(笑)
気持ち悪いもん。
作ってる方には申し訳ないけども。+56
-2
-
75. 匿名 2018/01/02(火) 13:05:31
トピ画が昔の長野駅(笑)
北陸新幹線の関係で駅が綺麗に改装されて
とても感動した!!(^-^)+15
-0
-
76. 匿名 2018/01/02(火) 13:17:31
>>71松村知哉さんをケンミンSHOWにゴリ押ししよう。+3
-2
-
77. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:05
>>75
これ今年の写真じゃないんだ(笑)
新年からアルクマ頑張ってるなって思ったよ。+6
-0
-
78. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:35
長野県民ではないけどこの前の県民性か何かのトピでも長野のdisられ方凄かったよね?
何かありましたっけ?
個人的には好感度高い県なので謎+32
-2
-
79. 匿名 2018/01/02(火) 13:32:38
>>65懐かしい。水嶋祐だよね?
ナンシー北島さん亡くなったんだよね...悲しい+7
-0
-
80. 匿名 2018/01/02(火) 13:32:44
長野行きたい!
この前は松本市行ったから今度は山の方行きたい!+17
-3
-
81. 匿名 2018/01/02(火) 13:35:02
youがターゲット
ハゲは、嫌いだけど伊藤洋司さんは、好きだよ+16
-6
-
82. 匿名 2018/01/02(火) 13:38:40
土曜はこれダネ結構観てる
最近、松山アナ好き
+14
-1
-
83. 匿名 2018/01/02(火) 13:42:33
アルクマくん可愛い♡+21
-1
-
84. 匿名 2018/01/02(火) 13:44:42
長野と言っても
愛知県寄りの方なんで
長野市はあんまり行かないかな~
名古屋に行った方が近い!+37
-0
-
85. 匿名 2018/01/02(火) 13:45:31
以外と長野は紫外線が強いらしい。
標高高いからか太陽をもろ受けるらしい。+54
-0
-
86. 匿名 2018/01/02(火) 13:59:55
長野県民ですが、周りには在日なんて一人もいませんが+30
-8
-
87. 匿名 2018/01/02(火) 14:09:53
>>86
ま・わ・りにはでしょ。
実際嫌な思いしてる人達がいるんだから
通名で日本人のふりして付き合って酷い目にあうからおかしいと気がついてわかった人達もいるんだから。
あなただけの狭い世界で語らないで。
裁判事例とかも調べてみたら。+8
-21
-
88. 匿名 2018/01/02(火) 14:15:47
長野県民だけど、よく他県の人に「虫食べるの?」とか聞かれるけど、食べません
虫は確かに多い気がするけど、大嫌い
そんなの食べてたの食料がなかった時代の話じゃないんですか?
今の時代わざわざ虫食べなくても他に食べ物たくさんあるし、虫食べてるを人見た事ないです
+36
-1
-
89. 匿名 2018/01/02(火) 14:23:29
伊東陽司アナゆうがたGETのMCに戻ってほしいな~月曜の1コーナーだけじゃ寂しい+17
-2
-
90. 匿名 2018/01/02(火) 14:42:56
上社が近いけど善光寺に初詣行きたいなぁ+14
-0
-
91. 匿名 2018/01/02(火) 14:47:39
モーニング娘18の羽賀朱音ちゃんも長野県出身だよね!+4
-1
-
92. 匿名 2018/01/02(火) 14:58:23
都道府県トピでこんなに伸びないのも稀だな+8
-4
-
93. 匿名 2018/01/02(火) 15:03:12
毎年、長野東急の福袋が気になる…
+9
-1
-
94. 匿名 2018/01/02(火) 15:05:23
陰険な田舎者ばかり
大嫌いな県です+19
-29
-
95. 匿名 2018/01/02(火) 15:05:53
子供こそはSORAテラスでお茶したいな〜+9
-0
-
96. 匿名 2018/01/02(火) 15:06:57
>>95です
子供じゃなくて、今年です+7
-0
-
97. 匿名 2018/01/02(火) 15:09:26
イオンモール松本、まだ一回しか行ってない+30
-0
-
98. 匿名 2018/01/02(火) 15:13:20
全国放送でやってた長野市で中国人が勝手に畑を作ってたのは解決したのかな?+10
-1
-
99. 匿名 2018/01/02(火) 15:20:00
>>20
地形の関係でそうなってしまったようです。
確か日本一村の数が多いんだっけ。。+6
-0
-
100. 匿名 2018/01/02(火) 15:23:02
一日市場の駅がある+6
-1
-
101. 匿名 2018/01/02(火) 15:26:20
上社が近いけど善光寺に初詣行きたいなぁ+2
-1
-
102. 匿名 2018/01/02(火) 15:27:18
>>79水島裕というオネエ声優が長野県ローカル番組に出てた!?あのオネエは山形県のオランダ煎餅CMにも出てるよね。三ツ矢雄二みたいに売れてないから地方で仕事してる!?新宿2丁目なら仕事あるよ。はるな愛ちゃんが「オネエのケンジ」を探してるよ。本名ケンジのオネエ。+3
-1
-
103. 匿名 2018/01/02(火) 15:31:38
山に囲まれてるから閉鎖的というか…
シャイな人多い気がする
女性より男性の方がハッキリしない人多い
打ち解けるまでに時間がかかるけど、一度心開いたらわりと陽気でノリがいいイメージ
+35
-0
-
104. 匿名 2018/01/02(火) 15:31:34
>>102本名が野田憲司のオネエ声優。+0
-1
-
105. 匿名 2018/01/02(火) 15:39:57
何かと北信贔屓だよね
テレビ番組や雑誌のお店特集なんて長野市内ばかり
南に行けば行くほど扱いが酷くなる+27
-2
-
106. 匿名 2018/01/02(火) 15:41:08
真田丸で有名な所に住んでるけど
田舎のしきたりは面倒だなと思います。
職場でも、近所の方が無くなれば出棺の時は外に出て見送ります、、
+15
-0
-
107. 匿名 2018/01/02(火) 15:43:09
>>105
テレビ局が北信に固まってて、取材に行きやすいからだと思うよ。飲食店とかの番組も北信多いよね。+15
-0
-
108. 匿名 2018/01/02(火) 15:45:55
花火がさ、やけに花火をあげませんか?長野県って。
北信だけ???
地域の神社が活性化してて季節ごとの祭りみたいなのも本格的だし、都会のチマッとした歴史の真似事みたいな行事で育ったので、神輿とか獅子舞とか花火とか本格的で心から感心してます。+22
-0
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 15:49:34
>>13
土偶みたいでカッコ悪いよね。
男子にも評判悪かった。
ズングリムックリがやると正に土偶。+6
-0
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 15:57:51
>>40
20年前はそうだったけど今はそうでもない。
煩いジジババ死んで行き、段々柔軟思考になってるよ。
良い物は残す、面倒な物は排除すればドンドンスリム化するよね。+6
-2
-
111. 匿名 2018/01/02(火) 16:07:47
去年の富山県トピで長野県民さんの暖かいコメント、ありがとうございます。富山県最新トピも見て下さい。+18
-1
-
112. 匿名 2018/01/02(火) 16:08:17
「くろね」が方言だと最近知った…+9
-0
-
113. 匿名 2018/01/02(火) 16:10:03
詳しくは書かないけど都会の人への偏見が結構すごくてびっくりした。
とてもいいところですがお嫁に行くのは無理だと思ってしまいました。
+12
-7
-
114. 匿名 2018/01/02(火) 16:17:56
アルクマもかわいいけど、村男を個人的に推してます
最近活躍を見てないんですが、彼は元気でしょうか?
グッズとかをもっと出してほしい+26
-1
-
115. 匿名 2018/01/02(火) 16:21:42
藤森慎吾は女性問題はけしからんが、地元愛があるのは好感持てる
御柱や花火大会に参加してるし、この間は台風の中諏訪湖マラソン完走してた+59
-1
-
116. 匿名 2018/01/02(火) 16:28:58
南信です。
山奥から南信のポカポカしたところに来たので冬は快適です。
転勤族なので北信へ行った時の寒さと雪が楽しみと不安です!笑+17
-0
-
117. 匿名 2018/01/02(火) 16:29:32
パウダースノーの白馬
+14
-0
-
118. 匿名 2018/01/02(火) 16:32:30
あずさ2号+10
-1
-
119. 匿名 2018/01/02(火) 16:57:15
私北信だけど、南信って羨ましい所いっぱいある!
気候は温かいし、お祭りが盛んでみんなワイワイするし、方言も「~だら」とか「~だに」とか可愛い(*´ω`*)
東海や関西へも行きやすいくていいな~。+18
-0
-
120. 匿名 2018/01/02(火) 16:59:53
長野県民は、自分が長野県民で良かったと思っている人がきっと多いと思いますよ。
自然が美しい。水がきれいで美味しい。果物、野沢菜、酒、ワイン、米、味噌、野菜、栗、わさび、蕎麦、寒天、などなど、誇れる食べ物もいっぱいあります。
いつも健康長寿県の筆頭にあげられるのは、やはりそういう環境の良さが関係していると思います。
+55
-6
-
121. 匿名 2018/01/02(火) 17:00:56
久石譲が長野出身って知った時は感動した。+56
-3
-
122. 匿名 2018/01/02(火) 17:28:31
長野トピはネタ多くていいなぁ。富山トピは過疎るのも早い。家族で順番にガルちゃんにコメントしたら意地悪な誰かに荒らされて怖いから長野県民の皆様、富山県トピにコメントや画像をお願いします。もう怖くてコメントしにくい。+11
-2
-
123. 匿名 2018/01/02(火) 17:35:48
長野県民は虫を食べない人もいるし無理して蜂の子の缶詰を食べて腹を壊して仕事を休むと給料は減るし損するよね。県外の人でも虫を食べるのは戦前生まれの人だけですよ。+16
-0
-
124. 匿名 2018/01/02(火) 17:47:07
長野県を嫌いな人は少ないけど富山県を嫌いな人は多い。だからトピ立つごとに荒らされる。真面目にコメントしても、嫌がらせされる。地味県はアピールするだけで「生意気」らしいしトピを立てる自体が「荒らし」と叩かれた。長野県みたいに有名な観光地が少ないから差別されるらしい。長野県の人たちは優しい人が多いし私の家族全員、長野県が大好きです。長野県に生まれたかったなぁ~☆+11
-6
-
125. 匿名 2018/01/02(火) 17:50:30
美味しそうなカレー。+8
-0
-
126. 匿名 2018/01/02(火) 17:52:20
+10
-0
-
127. 匿名 2018/01/02(火) 17:56:51
山形県だけでないよ。長野県もサクランボの聖地。+24
-0
-
128. 匿名 2018/01/02(火) 18:05:06
あんずは長野にしか、ないと思う。+27
-2
-
129. 匿名 2018/01/02(火) 18:12:51
>>63
私保育園の頃散歩でイナゴ捕まえに行って給食のおばちゃんが調理してくれたイナゴの佃煮おやつに食べてた。
30年前だけど(笑)+18
-0
-
130. 匿名 2018/01/02(火) 18:14:55
>>124ケチつける奴は反日の在日アリランのオッサンだよ。+2
-0
-
131. 匿名 2018/01/02(火) 18:27:30
新海誠さんは小海町出身+31
-1
-
132. 匿名 2018/01/02(火) 18:32:52
長野県は平均寿命日本一ですよね
冬は雪も多く厳しい寒さだし、夏もそんなに都会と変わらない暑さだし、暮らしやすい場所ではないと思うし
漬物とか塩っ辛いものや濃い味付けが好きだし…
何故ご長寿県なんでしょうね
+26
-1
-
133. 匿名 2018/01/02(火) 18:40:39
>>124
富山好きですけどね
海あるし羨ましいです
海があれば海の幸もついてくるわけですから、とても魅力的だと思います!
とにかく海への憧れが強いので…+9
-0
-
134. 匿名 2018/01/02(火) 18:50:05
海あり県は娘が脇毛の処理したくても学生でエステに行けないのに母が無理矢理水着にさせるトラウマあったから長野県の人が、うらやましい。海なんてなくても、いい。国産のクルミや、美味しい「おやき」が日常的に食べられる長野県人が、うらやましい。>>133+3
-3
-
135. 匿名 2018/01/02(火) 18:52:00
田中要次長野出身だよ
乗り継ぎの旅ののんびりキャラ好きです
新シリーズ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」が、いよいよ3月25日(土)に放送されます。 : あのバス旅がZをつけリニューアル…田中要次&羽田圭介に期待の声 - NAVER まとめmatome.naver.jp新シリーズ「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」が、いよいよ3月25日(土)に放送されます。
+15
-0
-
136. 匿名 2018/01/02(火) 18:53:41
山賊焼美味しい
+19
-1
-
137. 匿名 2018/01/02(火) 19:16:16
長野帰省から関東に戻った今日、お財布代わりにしてるポーチを落としました(/_;)
現金2万円弱、クレジットカード二枚、健康保険証、思い入れのあるパスケース、お守り…
何度も忘れ物センターに電話しながら帰宅。
誰かが拾って駅員さんに届けてくれたようで、見つかりました…!
長野県民or帰省客のどなたか分かりませんが、本当にありがとうございます!!!!+43
-0
-
138. 匿名 2018/01/02(火) 19:30:14
>>124
富山大好きですよ。
季節ごとに行きます。
海の幸が大好き。
飲食店や買い物で嫌な思いした事ないし。
長野県はたまに態度悪いところあります。
口コミですぐわかりますが。
やっぱりね。私が行った時もがあります。
今は慣れて気にしない事にしてます。
こちらこそ羨ましい!
私には富山県民の方が真面目に見えますよ。
お互いないものねだりですね笑
+5
-1
-
139. 匿名 2018/01/02(火) 19:35:10
>>132
言いたい事はっきり言うし、それ言っちゃう?って人が結構いるからストレスたまらないんじゃない。
男の人の男同士の悪口が多いのに驚き。
本人同士で男らしく解決すればって感じ。
男の妬みも激しい。
女みたいに見える。+8
-1
-
140. 匿名 2018/01/02(火) 20:13:06
この方は木曽の出身でしたよね+16
-0
-
141. 匿名 2018/01/02(火) 20:13:25
アルクマが大好き!
東京行ったとき、銀座NAGANOに行ってグッズ買ったよ〜(もっと種類があるとよかったんだけど)
遭遇したのは1回だけなので会いたいなぁ〜+17
-1
-
142. 匿名 2018/01/02(火) 20:20:23
南信です。アイドルグループのパラレルドリームが全員ブサイク。+13
-0
-
143. 匿名 2018/01/02(火) 20:45:35
>>72
周りそんな人ばかりなの?
私も東京から越して来たけど全く感じません。
そりゃ、一部陰険だったりする人は居るかもだけど
そんな人はどこにでもいるから。
私はチャッカリしてるし言いたい事言っちゃうから
気にしなーい。
田舎は干渉されるとか言うけど、そんなこと無いですよ。
余程のド田舎じゃない限り。
私は長野に越して来て良かったと思ってる。長野いい所ですよ。+17
-1
-
144. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:00
長野のJリーグと言えば松本山雅!
次こそJ1目指そう⚽️
早くアルウィン行きたい(*´︶`*)ノ+13
-0
-
145. 匿名 2018/01/02(火) 21:41:07
池上彰も生まれは長野県
なんか最近髪の毛増えたと思うのは私だけ?+13
-1
-
146. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:29
鉄拳さんは大町だそうです+31
-0
-
147. 匿名 2018/01/02(火) 21:42:27
松本のど真ん中に住んでいたけど、ムラ意識が残っている印象がありました。
他所から来た人は、ずっと、他所者扱い。
地域のイベントに積極的に参加してもね。
県内全域で閉鎖的な地域なのかなって思いました。
旅行するくらいがちょうどいい(^^)
+10
-8
-
148. 匿名 2018/01/02(火) 22:23:56
南信暖かいですし、冬に困らないけどリニアが待ち遠しいくらい交通が不便。+7
-0
-
149. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:45
>>17
この情報科社会で、しかも県民でその知識ヤバイね。
さては、長野アンチですか+4
-1
-
150. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:47
>>145
嘘つき池上をリスペクト恥ずかしい。
同じ県民だと思われたら恥ずかしい。
反日、偏向報道。
本当に左翼臭強くてびっくりする。
ジブリは左翼で反日、創価と右翼の朝鮮人達だとバレてますよ。
恥ずかしいからちゃんと勉強して。
中道ならまだしも左寄り洗脳うんざりだわ。+3
-9
-
151. 匿名 2018/01/02(火) 23:27:41
>>114
白馬のホテルでタオル買いましたよ~
+2
-0
-
152. 匿名 2018/01/02(火) 23:29:37
>>150
池上彰の番組見てると、いつのまにか洗脳されてしまう、、、
しれっと韓国押ししたりするから油断出来ないね
+4
-2
-
153. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:59
去年は、子供達が初海でした。海の水しょっぱいしょっぱい はしゃいでた。+1
-0
-
154. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:35
標高が高いからか、空気がキレイだからか
星空がキレイですよねー+15
-0
-
155. 匿名 2018/01/03(水) 00:37:46
>>137
良かったね
兄が関東で勤めて居るときにうつ病になってしまい、長野の実家から治しながら非正規で
働くことになったけど
東京で一泊して会社の退職手続きするときに、うつ病の薬飲んでいたので
ぼーっと食堂で食べたあと財布を忘れてしまって
財布無くしたの気付いたのがバスに乗ってから(乗車券は別にしまってた
食堂の椅子に置いてあったのをお客さんが届けてくれたようです
本当にありがたかったです
+6
-0
-
156. 匿名 2018/01/03(水) 00:39:01
北信雪降ってるー(((o(*゚▽゚*)o)))♡+8
-1
-
157. 匿名 2018/01/03(水) 00:50:51
県外の者ですが、去年長野びんずるに参加しました。
長野なのにこんなに暑いの?と思いながら、3時間踊りきって楽しかったです。
いかついお兄さんやお姉さんもいて、ちょっとびっくりしました。
今年も参加したいです!+8
-0
-
158. 匿名 2018/01/03(水) 01:06:30
あーだこーだ文句言っているやつは出ていってくれ。
このトピと長野県から。
長野に来たなら腹をくくれ!+15
-2
-
159. 匿名 2018/01/03(水) 01:18:52
超北信です!今外の風強すぎて怖いです…+4
-0
-
160. 匿名 2018/01/03(水) 01:29:10
長野県歌「信濃の国」
今では他県出身の教員が多いので歌えない踊れないのだ
そうです。
+6
-1
-
161. 匿名 2018/01/03(水) 01:41:55
>>59
長野放送にいた、かわいいアナウンサーもすぐ辞めて東京行ったよね...
辞めちゃいないよ。
辞めたらNHKの手厚い厚生制度を利用出来ないでしょ。
四人の子供を出産し、今でも産休を取り続けている青山アナ。
長野にいた頃は太って健康的でコロコロとスポーツ番組を担当していたのに、
東京に抜擢されて午後9時のニュースでメインを務めたらダイエットして
生まれ変わり、イケメンのセレブをゲットして今は幸せな主婦生活。
紅白の司会をした桑子アナも長野局の出身。
「真田丸」の取材で上田に来た時におばちゃんから「あら~、あんたも
出世したんだネ~」なんて言われていたよ
あさイチに出てる古野アナも地味なラジオ番組に流されたのに復活!
したよ。
+1
-1
-
162. 匿名 2018/01/03(水) 01:47:55
ちょっと前まで「おじろく、おばさ文化」があったりして長男至上主義のイメージ+6
-0
-
163. 匿名 2018/01/03(水) 18:31:35
スノボしに毎年行きます!
白馬とかエコーバレーなどなど
スキー場いっぱいあって
長野大好き!
+5
-0
-
164. 匿名 2018/01/04(木) 01:05:01
長野も遅い春先がなんか好きだ
四月下旬から五月の中旬辺り?
逆に秋から冬が早すぎる+5
-0
-
165. 匿名 2018/01/04(木) 02:57:13
>>160
私は長野県民じゃないけど親が長野出身なのでちょっと歌えます(^.^)
コメントずっと読みながら「ここに来ている長野県民さんは信濃の国歌えるのかなぁ。」と思ってました。
他県からの先生でも練習して覚えてほしいですね。
+6
-0
-
166. 匿名 2018/01/04(木) 16:27:39
>>86
私の周りには結構いるよ
私の親の世代(団塊)の年齢だけど
私の世代の人たちはもしかしたらすでに帰化しているのかも?+0
-0
-
167. 匿名 2018/01/04(木) 16:30:04
>>112
くろねってどういう意味ですか?
北信では言わないかも…+1
-0
-
168. 匿名 2018/01/04(木) 16:32:07
>>123
蜂の子食べて給料が減ったってのが飛躍しすぎて笑いました
実話ですか?w+0
-0
-
169. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:41
軽井沢の隣町住みです。
東京からリタイアしてきた年配の方が多いので、めんどくさい近所付き合いはない。
長野県といえば長野牛乳!おいしい!
あと浅間山。+3
-0
-
170. 匿名 2018/01/06(土) 17:47:14
>>165
歌えますよ。
小学校から踊ったり当たり前に歌ってきたので、県歌があるというのが県外の方達からしたら珍しいのが逆にびっくりでした。+3
-0
-
171. 匿名 2018/01/11(木) 06:54:45
フランスベーカリーは国内外のセレブ御用達の軽井沢自慢の三ツ星店。ミシュラングルメ本に載せる価値ありますよ。+0
-0
-
172. 匿名 2018/01/15(月) 15:18:50
みすず飴の寒天ジェリー。+0
-0
-
173. 匿名 2018/01/17(水) 21:05:30
ツルヤ大好き!!
新鮮だし、親切なの。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する