-
1. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:28
うに、イクラが大好きなので食べまくりたいです‼
他にもおすすめグルメたくさん教えて下さい。+101
-8
-
2. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:00
じゃがバター+53
-7
-
3. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:59
花咲ガニというのを一度食べてみたい
毛ガニよりおいしいのかな+70
-14
-
4. 匿名 2018/01/01(月) 16:53:19
お寿司+37
-6
-
5. 匿名 2018/01/01(月) 16:53:51
海鮮丼+60
-5
-
6. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:14
ジンギスカン+62
-9
-
7. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:32
スープカレー+71
-7
-
8. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:50
ラーメン+54
-5
-
9. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:51
豚丼+90
-7
-
10. 匿名 2018/01/01(月) 16:55:13
スパカツ+24
-6
-
11. 匿名 2018/01/01(月) 16:55:24
六花亭のレーズンバターサンド+70
-8
-
12. 匿名 2018/01/01(月) 16:56:03
三方六+47
-4
-
13. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:02
>>3
花咲ガニは本当に味が濃い!
知り合いが花咲ガニでカニクリームコロッケを作ったら、味が濃すぎ(くどく)て美味しくなかったと言っていました笑+20
-12
-
14. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:33
釧路で食べた鮭ハラス焼きが忘れられません(^-^)+56
-4
-
15. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:31
ロイズの生チョコ!!
+52
-8
-
16. 匿名 2018/01/01(月) 16:59:13
焼きとうもろこし+31
-6
-
17. 匿名 2018/01/01(月) 16:59:21
鮭関係は実は輸入物が多い+12
-12
-
18. 匿名 2018/01/01(月) 16:59:23
また食いたい!+53
-13
-
19. 匿名 2018/01/01(月) 16:59:43
ラーメン!
札幌、函館、旭川、釧路…場所・店によってスープ・麺が違ってて面白い!
私は冬は味噌で札幌の一幻、夏は塩であじさいとしなのが気に入ってる
+42
-8
-
20. 匿名 2018/01/01(月) 17:00:05
morimotoの雪鶴
+11
-9
-
21. 匿名 2018/01/01(月) 17:00:49
回転寿司+105
-6
-
22. 匿名 2018/01/01(月) 17:01:50
>>3
くどくてすぐに飽きる
毛蟹が美味いよ
+34
-10
-
23. 匿名 2018/01/01(月) 17:02:08
石狩のミシュランでブルグマン取ったお寿司屋さんこのボリュームで2000円!
大将の美味しいもの食べて欲しいとの思いがわかるような美味なお寿司+101
-5
-
24. 匿名 2018/01/01(月) 17:02:31
美味しい食べ物がいっぱいだわー。
特にじゃがバター。+15
-5
-
25. 匿名 2018/01/01(月) 17:03:16
サッポロビールとサッポロ一番+18
-4
-
26. 匿名 2018/01/01(月) 17:04:38
正直、北海道じゃなくても美味しいものが大半だよね
+11
-42
-
27. 匿名 2018/01/01(月) 17:05:03
>>18
それ北海道ならではとかじゃなくボリュームだけやん。+15
-18
-
28. 匿名 2018/01/01(月) 17:05:21
スープカレーが好きで札幌に行く度食べるのですがどこのお店も個性があって美味しい。
チーズトッピングが好きです!
納豆トッピングも気になります。美味しいのかな?+67
-8
-
29. 匿名 2018/01/01(月) 17:05:21
もともと芋大好きだけど。
北海道のじゃがいもがあんなに美味しいとは知らなかった。+46
-5
-
30. 匿名 2018/01/01(月) 17:05:41
札幌のはちきょうのいくら丼は最高だった。
あんないくら今まで食べたことがない!!
一粒が大きくてプリプリで噛むととろける・・・+12
-8
-
31. 匿名 2018/01/01(月) 17:07:12
甘エビ美味しいよ!
北海道の日本海沿岸部
4月頃が旬だよ。
+46
-4
-
32. 匿名 2018/01/01(月) 17:07:09
ラーメン
すみれ、信玄、てつやがおすすめ+20
-8
-
33. 匿名 2018/01/01(月) 17:08:15
ビールはサッポロクラシック+25
-6
-
34. 匿名 2018/01/01(月) 17:08:25
ボタンエビ
味が濃くて美味い+98
-7
-
35. 匿名 2018/01/01(月) 17:08:45
行く先々のソフトクリーム+30
-6
-
36. 匿名 2018/01/01(月) 17:08:40
礼文島で食べた、ほっけのチャンチャン焼き
少し甘いみそとネギが、ほっけの焼き身と香ばしく絡む+54
-5
-
37. 匿名 2018/01/01(月) 17:09:27
画像貼ってるのほぼ1人じゃん笑+8
-16
-
38. 匿名 2018/01/01(月) 17:10:06
>>3
味が濃縮されてて身が固い。
私は毛ガニの方が好きですが、親は花咲ガニが好き。食べ比べてみて。+12
-5
-
39. 匿名 2018/01/01(月) 17:10:28
安い居酒屋とかの海鮮物は輸入の冷凍
みんな「さすが北海道!!やすっーい!」って喜んで口コミ書いてくれるけど。
+9
-12
-
40. 匿名 2018/01/01(月) 17:12:07
甘エビも好きだけど赤エビも美味しい+58
-5
-
41. 匿名 2018/01/01(月) 17:12:52
>>39
自分が安い居酒屋ばっか行ってる証拠すね+13
-12
-
42. 匿名 2018/01/01(月) 17:14:05
>>27さん
すいません!>>18ですが…以前、釧路のレストラン泉屋で食ったピカタが美味かったのでつい投稿しました。
+15
-8
-
43. 匿名 2018/01/01(月) 17:15:50
亡き父が送ってくれたたらこといくら醤油漬け+11
-5
-
44. 匿名 2018/01/01(月) 17:17:06
厚岸の牡蠣。大きくてプリプリ。+41
-4
-
45. 匿名 2018/01/01(月) 17:18:23
函館とか室蘭とかの道南では焼き鳥が豚肉
やきとり弁当食べたい+34
-5
-
46. 匿名 2018/01/01(月) 17:19:55
きたあかりのじゃがバター+82
-3
-
47. 匿名 2018/01/01(月) 17:20:21
>>41働いてるから教えてあげてるだけですよ(笑)+4
-17
-
48. 匿名 2018/01/01(月) 17:21:48
北海道は回転寿司でも美味しい!+64
-5
-
49. 匿名 2018/01/01(月) 17:22:34
昔、北海道一周ツーリング中に小樽でボタンエビ食って感動し、その後、羅臼でブドウエビを食って、またまたその美味さに昇天した!+19
-6
-
50. 匿名 2018/01/01(月) 17:23:10
ニシン漬け食べたいわー。
+55
-7
-
51. 匿名 2018/01/01(月) 17:24:10
道民はだいたい毎年自分ちでいくら漬けるからなぁ。
いくらがオススメの店ってそんなに知らないw
今年は鮭も生筋子も高かったねー。あ、去年か!+48
-8
-
52. 匿名 2018/01/01(月) 17:24:27
イカ刺しは朝食べるんだよ。
+7
-9
-
53. 匿名 2018/01/01(月) 17:25:27
+0
-17
-
54. 匿名 2018/01/01(月) 17:27:34
ホッケの煮つけ食べたいな。
麻生さんが数年前にホッケの食べ方を
煮つけと答えて、民主の人にバカにされてたけど
北海道では普通に煮つけでも食べます。
+57
-7
-
55. 匿名 2018/01/01(月) 17:28:19
元日からマイナス押したりギスギスしたコメントする人いるんだね
何が気に入らないんだか
毛蟹、特にカニミソが好きです。+88
-13
-
56. 匿名 2018/01/01(月) 17:28:54
>>45
豚肉の焼き鳥は全道だと思いますよ。
鳥精か豚精が必ず聞かれるけど、むしろ豚肉のほうが人気だよね?+14
-14
-
57. 匿名 2018/01/01(月) 17:30:59
>>54
たぶんホッケの開きしか知らないんでしょうね+21
-5
-
58. 匿名 2018/01/01(月) 17:33:34
道東民です。子供の頃、蟹は花咲がノーマルだとおもってました。テレビで幻の蟹!と紹介されててビックリ!
でも、やっぱり毛がにの方が飽きなくて美味しいよ。+32
-3
-
59. 匿名 2018/01/01(月) 17:35:48
北海道の美味しいものって結局素材がいいだけだからあんま語ることないんだよね+32
-9
-
60. 匿名 2018/01/01(月) 17:36:16
>>47
居酒屋店員失格だね。安くて忙しいから使って貰えるだけで高い所じゃ使い物にならなそう。自分から店sageの店員にロクなのがいない。+10
-7
-
61. 匿名 2018/01/01(月) 17:36:14
マイナス覚悟ですが、バターの臭いきつい料理多くないですか?+8
-22
-
62. 匿名 2018/01/01(月) 17:36:33
ホッケつながりで、ホッケのフライが大好きです。北海道漁連の冷凍ホッケフライを、北海道へ行く度に現地スーパーで買って持ち帰るくらい好きです。+33
-4
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 17:36:57
>>61
マイナスごときに覚悟しなきゃいけないメンタルなら書かないほうが良いよ!+14
-5
-
64. 匿名 2018/01/01(月) 17:38:32
グルメトピで喧嘩すんな
+30
-8
-
65. 匿名 2018/01/01(月) 17:39:58
飯寿司
ほんとに美味いのは家庭で作られてるやつなんだけど+21
-2
-
66. 匿名 2018/01/01(月) 17:41:20
>>64
あなたが一番口が悪いと思います。
スルーしたほうが良い。+4
-17
-
67. 匿名 2018/01/01(月) 17:42:50
>>65
低温が必要なんだよね
ハタハタ寿司も+7
-3
-
68. 匿名 2018/01/01(月) 17:44:30
>>56
道南の方で「やきとりください!」って注文すると
デフォで豚精肉が出てくるよ
そこがちょっと独特の文化+13
-2
-
69. 匿名 2018/01/01(月) 17:45:54
>>61
同感。+3
-4
-
70. 匿名 2018/01/01(月) 17:48:05
雪印パーラーのアイスクリームやソフトクリーム、大好きです
うちの地方のデパートの北海道展になかなか出店してくれなくて悲しい+20
-6
-
71. 匿名 2018/01/01(月) 17:48:40
>>18
泉屋のピカタですよね?
私も大好き!釧路市民の定番は写真奥のスパカツだけど、一定数ピカタ派がいる+8
-5
-
72. 匿名 2018/01/01(月) 17:52:21
バターって観光客が北海道=魚介、乳製品イメージがあるからじゃない?地元食材使いました的なアピール。
地元民でコーンバターラーメンとか頼む人ほとんどいないよねw
関西から旦那家族が来たらとりあえずトリトン連れて行ったら喜ばれる。+20
-4
-
73. 匿名 2018/01/01(月) 18:01:34
>>39
>>47
うわー性格悪い
食材含めこんな質の悪い店員がいる居酒屋には行きたくない
友達が雪まつりで北海道に行くから教えとく+4
-10
-
74. 匿名 2018/01/01(月) 18:02:35
ガッカリトピ+10
-7
-
75. 匿名 2018/01/01(月) 18:05:44
>>16
これにマイナスつけたのは知らない人かな?
焼とうもろこしは、北海道のは全然違うよ
本州で焼とうもろこしといえば、茹でてから焼くのが普通だけど、北海道のは生から焼くからね。
当然シーズンしか食べれないけど、外せない北海道グルメのひとつ。+46
-4
-
76. 匿名 2018/01/01(月) 18:08:53
なんか、マイナスな過剰反応する人が多いね。
がるちゃん、見なきゃ良いのに+15
-5
-
77. 匿名 2018/01/01(月) 18:23:57
北海道で食べたホッケはやっぱり脂がのっていてほんとに美味しかった。デパートの北海道展で買うこともあるけれど、全然違う。あと、ジャガイモ、バターなど乳製品も。牛乳が濃厚でほのかな甘みがあって。+23
-4
-
78. 匿名 2018/01/01(月) 18:28:17
>>59 でも、素材がいいってそれだけで充分。北海道で不味いものにあたったことない。+30
-5
-
79. 匿名 2018/01/01(月) 18:35:13
昔スキー修学旅行は北海道で、研修施設に宿泊した。研修施設のご飯は大体不味いことが多いけど、北海道のはお野菜やクリームシチューやパンやみなおいしかったです。輸入物だとは思いたくないです。+9
-5
-
80. 匿名 2018/01/01(月) 18:37:50
素材がいいのはもちろんだけど道民は舌が肥えてるから味付けのセンスがいい+11
-8
-
81. 匿名 2018/01/01(月) 18:44:28
スキー場のたい焼き+18
-4
-
82. 匿名 2018/01/01(月) 18:45:37
>>80
それは思うね
私は関東人だけど、お菓子とかも洗練されてる気がする。+11
-8
-
83. 匿名 2018/01/01(月) 19:17:31
+26
-4
-
84. 匿名 2018/01/01(月) 19:35:10
わかさいも+9
-2
-
85. 匿名 2018/01/01(月) 19:45:32
炉端焼+18
-3
-
86. 匿名 2018/01/01(月) 19:51:53
ミルクカステラ派 +
ビタミンカステラ派 ➖
+4
-17
-
87. 匿名 2018/01/01(月) 19:52:15
利尻昆布+8
-2
-
88. 匿名 2018/01/01(月) 20:09:50
ジンギスカン。生とタレに漬けたのがあるけど、生を焼いてタレにつけて食べるのが好き。タレもメーカーで味が違うし、自家製のもある。おろしと絡めてもいけます。旅行者の方は札幌ビール園に行くのが手軽です。+19
-3
-
89. 匿名 2018/01/01(月) 20:33:02
>>88
ジンタレは美味しいけど翌日の体臭がきつくなる+6
-2
-
90. 匿名 2018/01/01(月) 20:45:20
ニッカウイスキー+8
-2
-
91. 匿名 2018/01/01(月) 20:46:45
セイコーマートを忘れちゃいけない。+27
-3
-
92. 匿名 2018/01/01(月) 20:52:01
本ししゃも!!!
わたしが今まで食べていたのは何だったの?!と思うぐらい身が厚くてふっくら美味しかったです。+18
-2
-
93. 匿名 2018/01/01(月) 21:04:28
+12
-1
-
94. 匿名 2018/01/01(月) 21:11:51
新鮮なイカのゴロ(内臓)を食べて欲しい。
採れたてじゃないと臭くて食べられないけど。
+17
-1
-
95. 匿名 2018/01/01(月) 21:32:21
インデアンカレー+15
-1
-
96. 匿名 2018/01/01(月) 21:44:30
北海道ってバター安いのかな?
普通にスーパーで打ってる商品
+2
-0
-
97. 匿名 2018/01/01(月) 21:51:52
トリトンとかいうお寿司屋さんありませんか?ずいぶん前ですが、すごく美味しかった思い出があります。+28
-1
-
98. 匿名 2018/01/01(月) 22:10:23
じゃがぽっくる+6
-1
-
99. 匿名 2018/01/01(月) 22:16:56
縞ほっけだよ〜!
+26
-1
-
100. 匿名 2018/01/01(月) 22:23:52
ラムしゃぶ美味しいよ
+24
-2
-
101. 匿名 2018/01/01(月) 22:36:43
>>75
母が札幌出身で都内住みだけど、小さい頃から普通にそのまま焼いて食べてた!
茹でてから焼くなんて、初めて聞いた!教えてくれてありがとう!+5
-0
-
102. 匿名 2018/01/01(月) 22:40:10
エスカロップ
バターライス、トンカツ、デミグラスソースでガッツリ系です+16
-1
-
103. 匿名 2018/01/01(月) 22:45:30
セコマのホットシェフ。
私的にはカツ丼おすすめです。全部美味しいですけど。+15
-1
-
104. 匿名 2018/01/01(月) 22:53:18
+16
-3
-
105. 匿名 2018/01/01(月) 23:05:19
北海道の人が海鮮系のグルメでマジで行きたいのが礼文、利尻。
一級の食材を流通通さず食べれる!+8
-3
-
106. 匿名 2018/01/01(月) 23:18:13
>>55
あなたもギスギスしてるわよ+0
-5
-
107. 匿名 2018/01/01(月) 23:20:53
安い居酒屋店員に何を求めてるんだろう?
こういう人たちが元旦でも24時間営業の強要とかするんでしょうね
あーやだやだ。怖いわ+1
-8
-
108. 匿名 2018/01/01(月) 23:39:49
>>107
こじつけおばちゃん乙+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:32
じゃが豚!+5
-0
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 01:32:24
牛トロ丼
今年も東京ドームのふるさと祭りに出るみたいだから行こうか迷ってる+8
-1
-
111. 匿名 2018/01/02(火) 01:56:26
>>18
釧路市民です。
ありがとう!ピカタを載せてくれて。
スパカツじゃないのも、センス良いです!
+6
-0
-
112. 匿名 2018/01/02(火) 02:37:21
北海道人です。
イクラはお店で食べるより自分で漬けたのが一番美味しいです。+18
-0
-
113. 匿名 2018/01/02(火) 07:09:36
>>71,>>111
18です。
去年2月のクソしばれる日の夜に食ったピカタの美味かったこと!!ちなみにその日の昼は>>102のエスカ食いました(笑)
来月、仕事落ち着いたらまた行きます。+3
-1
-
114. 匿名 2018/01/02(火) 07:30:55
>>81
とてもおいしそうだけど大きさが分からない。って言うか北海道らしさがない。+2
-0
-
115. 匿名 2018/01/02(火) 09:22:31
ザンギ
タコザンギ、鮭ザンギなんかも美味しい+18
-0
-
116. 匿名 2018/01/02(火) 11:10:48
キンキの焼き魚美味しかったー。+6
-0
-
117. 匿名 2018/01/02(火) 11:42:15
転勤族で北海道来ました
八角
カスベ、とくにほっぺ
タコの卵
ホッケのフライ
炙った活ホッキ
うまいですー!+7
-0
-
118. 匿名 2018/01/02(火) 11:50:28
食った連呼してる人、本当に女性ですか?
育ちが悪すぎる。+6
-7
-
119. 匿名 2018/01/02(火) 13:24:48
北海道って素材がいいからなのか、特別に美味しいもの食べなくても感動するよね。
ホテルの朝食のスクランブルエッグすら美味いと思ってしまった。+8
-0
-
120. 匿名 2018/01/02(火) 14:32:23
北海道でも回転寿司しか行ったことないんだけど
お寿司がこんなにおいしいなんて知らなかった!
デパ地下の半額のお寿司だって、
北海道で食べると全然違うよ!+7
-0
-
121. 匿名 2018/01/02(火) 14:33:15
セイコーマートのメロンのソフトクリーム。
おいしかった。+8
-0
-
122. 匿名 2018/01/02(火) 16:22:19
ルタオのナイヤガラ!!+4
-0
-
123. 匿名 2018/01/02(火) 16:23:45
スープカレー 大好きです(*´∀`*)!
道民ですがたくさんあるので行ったことないとかもまだまだたくさんあります!+4
-0
-
124. 匿名 2018/01/02(火) 18:17:41
今日やってたナックスでのラーメン屋さん、行ってみたいなー。全部醤油だったけどめっちゃ美味しそうだった。+4
-0
-
125. 匿名 2018/01/02(火) 19:45:08
いももち+9
-0
-
126. 匿名 2018/01/03(水) 19:30:15
>>113
普通の道民はクソしばれるなんて言葉使わないから+2
-0
-
127. 匿名 2018/01/04(木) 18:49:11
牛トロフレーク丼+1
-0
-
128. 匿名 2018/01/23(火) 21:26:56
礼文でほっけのちゃんちゃん焼き食べたい!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する