-
501. 匿名 2018/01/01(月) 19:25:57
>>497
非正規の方が心身に合ってるからという理由で
非正規の男がいたらどう思いますか?
結婚したいですか?+21
-30
-
502. 匿名 2018/01/01(月) 19:28:15
>>499
そうなんだよね
仕事通して、人となりを見てるのに
非正規女は、女の稼ぎあてにする男なんてお断りとか言うんだよね
自分がお断りされる側なのに+56
-33
-
503. 匿名 2018/01/01(月) 19:29:20
正社員の女性がいい女って初めて言われた
正社員で実家暮らしで家にお金入れてなくて仕事から帰ってきたら
親が作ったものを食べ服は脱ぎっぱなしで部屋の中、ぐちゃぐちゃ
休みの日はイビキ書いて寝てます
こんな私でも正社員ってことでいい女なら婚活いけばモテる?笑 うける
給料のために神経使いニコニコして首にならないようにしてるだけ
仕事とプライベートは違う
プライベートは気にくわない人がいたら基本シカトだし態度悪い時ある
昼はいつもコンビニ!水筒すら面倒で作らん+81
-25
-
504. 匿名 2018/01/01(月) 19:29:34
>>500
あっそう
美容師との会話でも「お仕事何されてるんですか?」
ってなるよ
挨拶みたいなもんだよ+5
-26
-
505. 匿名 2018/01/01(月) 19:31:25
>>501
私は相手が無職でも生活保護受けてても刑務所にいる人でもいいよ?+1
-30
-
506. 匿名 2018/01/01(月) 19:33:00
>>494
年取った非正規を結婚対象とする男性は居るのでしょうか?+10
-29
-
507. 匿名 2018/01/01(月) 19:34:07
そんなに婚活で非正規ダメなら婚活主催者側が男も女も非正規禁止にすれば?
やたら非正規女につっかかってくる人いますけど好きな男を非正規女に取られた正規女か
女に相手されない非正規の男でしょ??+36
-20
-
508. 匿名 2018/01/01(月) 19:34:09
>>503
非正規の人と比べればマシってだけで、別にあなた自身が有利になるとは言ってないよ+75
-27
-
509. 匿名 2018/01/01(月) 19:34:18
20代後半の家事手伝いの人はそこそこ綺麗だったけど全然相手にされてなかった+52
-23
-
510. 匿名 2018/01/01(月) 19:34:27
>>507
もう禁止になってる所もあるよ+13
-28
-
511. 匿名 2018/01/01(月) 19:34:51
非正規の話ばかり
どうせパート主婦になるんなら非正規でもいいじゃん
アホらし+44
-17
-
512. 匿名 2018/01/01(月) 19:35:08
>>390
イケメンになら簡単に股開く女もどうかと思うよ+17
-23
-
513. 匿名 2018/01/01(月) 19:36:29
>>506
居ないのに、
婚活するのは年取った非正規女ばかりだから悲劇+29
-25
-
514. 匿名 2018/01/01(月) 19:37:24
>>506
ここにいますよ
好きになれば相手の肩書きも年齢も気にしないよ
皆さんにいい縁がありますように
年齢働き方で相手を否定して楽しいですか?+22
-14
-
515. 匿名 2018/01/01(月) 19:37:26
合コンに誘われないー+0
-14
-
516. 匿名 2018/01/01(月) 19:37:30
姉コンや共働き限定の相談所は非正規女お断りになってる+27
-20
-
517. 匿名 2018/01/01(月) 19:38:56
非正規がダメならみんな正社員になればいいんでないの+31
-23
-
518. 匿名 2018/01/01(月) 19:39:55
ここで非正規叩いて意味ある?
+51
-5
-
519. 匿名 2018/01/01(月) 19:40:24
すでに非正規お断りの婚活あるんだよなあ+24
-25
-
520. 匿名 2018/01/01(月) 19:40:50
お断りならそれはそれでいいじゃん
そういうのないとこいけばいいんだし+12
-21
-
521. 匿名 2018/01/01(月) 19:42:05
正社員で結婚したら扶養内の好きなバイトしたい私は非正規お断りの男は嫌だ+51
-13
-
522. 匿名 2018/01/01(月) 19:43:08
独身アラフォーの半分は非正規。
+41
-21
-
523. 匿名 2018/01/01(月) 19:43:12
>>518
別に叩かれてないじゃん
婚活成功させたいのなら
正社員になった方が成功しやすいって前向きな話してるのに
非正規の人が被害妄想で喚いてるだけ+21
-26
-
524. 匿名 2018/01/01(月) 19:44:20
非正規でも資格有り無しあるから。個人経営の正規事務員より資格持ちの非正規ナースの方が手取り多いと思うのですが(小声)+15
-20
-
525. 匿名 2018/01/01(月) 19:45:26
>>524
手取りじゃなくて責任の重さなのでは?
+9
-20
-
526. 匿名 2018/01/01(月) 19:46:00
女性の年収を気にする男性は少ないけど
女性の職業形態を気にする男性は多い+47
-24
-
527. 匿名 2018/01/01(月) 19:46:06
>>524
看護師は有利だよ。
資格あれば大丈夫。+10
-23
-
528. 匿名 2018/01/01(月) 19:47:15
婚活ストレスで睫毛を抜いてしまう抜毛症になってしまって
気がついたら右目の睫毛がほとんどなくなった
結婚前からストレスでこんなんになるから結婚向いてないんだろうな
精神科行ったら医者に結婚が全てじゃないよ、外野のバッシングのために婚活してるなら
すぐ辞めなさいって+78
-19
-
529. 匿名 2018/01/01(月) 19:47:38
他人が高望みしようが非正規だろうがどうでもいいよ
それで結婚できなくても自己責任だし
他人が結婚できまいがこちらには何も関係ないから勝手にして下さいって感じ+16
-23
-
530. 匿名 2018/01/01(月) 19:47:56
12月は街コン2回いってきた!
パリピに囲まれてツラかったので、趣味コンに行ったら話のレベルが高くてついていけず。。
中途半端な好きで趣味コン行くとだめだったみたい。
先月は失敗だったので、今月は本当に好きなことの趣味コンに行ってきます。+58
-23
-
531. 匿名 2018/01/01(月) 19:49:08
>>503
あなたが言ってることは
正社員か非正規か関係ないじゃん
正社員だろうと非正規だろうと
あなたは人間として駄目な人ってだけ+13
-26
-
532. 匿名 2018/01/01(月) 19:49:10
例えば非正規でも、美大を出てて絵を描くために非正規。でも個展はしてるの。
なら価値がある。
ダメなのは、女だから許されるでしょ?相手に乗っかれば良いと思ってる何の特技も努力も結果も出していない人。+62
-31
-
533. 匿名 2018/01/01(月) 19:49:42
たった今、婚活アプリで知り合った人からいきなり下ネタのラインきた。
マジでクソ。
そんなんだから独身なんだよクソ野郎。マジでキモイ。+87
-16
-
534. 匿名 2018/01/01(月) 19:50:21
>>532
ほとんどの人は後者でしょ+19
-22
-
535. 匿名 2018/01/01(月) 19:50:38
>>533
ブーメラン+10
-29
-
536. 匿名 2018/01/01(月) 19:51:04
男も男だから家事や育児しなくても許されるでしょ?
共働きして家事や育児、義親の介護は妻がやってよっていう男は何も言われないの?+23
-16
-
537. 匿名 2018/01/01(月) 19:51:11
>>533
本気で結婚したいのならアプリなんて利用しない+6
-23
-
538. 匿名 2018/01/01(月) 19:52:40
個展もどれぐらいの規模かにもよるよね?
小さいスペースで入場料もとらない個展でもいいの?
+5
-18
-
539. 匿名 2018/01/01(月) 19:54:15
>>536
その分男性の方が多く稼いで多く生活費を納めてる+7
-19
-
540. 匿名 2018/01/01(月) 19:54:32
逃げ恥見てて
ヒラマサさんみたいな男性落とすにはみくりみたいなスキルないと無理だよね
私が女版ヒラマサだから平行線だ+23
-18
-
541. 匿名 2018/01/01(月) 19:54:52
他人が結婚できまいがこちらには何も関係ないから勝手にして下さいって感じ
↑
婚活アドバイザーになれば?
+1
-16
-
542. 匿名 2018/01/01(月) 19:55:25
>>360
相手のプライドずたずたですねw
わたしも過去にイケメン君に断わったら途端に不機嫌になって急に小馬鹿にしてきましたよ
「なんかキミ淡白そう」とか言って自分が断られたのはわたしが性欲ないからだと必死な様子だったw
イケメンはプライドすごい高いんだなぁってしみじみ思いました
+14
-11
-
543. 匿名 2018/01/01(月) 19:55:47
その分男性の方が多く稼いで多く生活費を納めてるって具体的にいくらよ
+15
-8
-
544. 匿名 2018/01/01(月) 19:58:10
>>371
セフレになれってこと?
下系すみませんが、みなさんルックスは好きだけど性格が、、なひとは切ってますか?
わたしセフレ考えちゃってます、、
今期遅れますかね?+1
-18
-
545. 匿名 2018/01/01(月) 19:59:20
>>538
何もしてないただ遊んでるだけの非正規と、小さいながらにも個展を開いてる非正規では違うでしょ。
+3
-20
-
546. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:15
>>544
もう、やめてよー+3
-17
-
547. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:23
>>15
ワーホリいくためにフリーターになったともだち(アラサー)は800万ないとごめんなさいだっていってたww+7
-18
-
548. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:40
>>543
>>1のデータから少なくとも女性より男性の方が倍以上稼いでますが?+4
-18
-
549. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:45
ここ読んで思ったのは皆んな未婚既婚問わずストレスたまってて
誰かを不愉快にさせたり不安を煽りたいだけの人が集まってるんだなーって思った
結婚したいなら、大抵否定的な事しか書かれてないネットのこういう記事を見ない方がいい
+52
-9
-
550. 匿名 2018/01/01(月) 20:02:19
正規になったところでお金だけ求めてくる男性もいるから性格をちゃんと見るのは変わらないと思う。+33
-4
-
551. 匿名 2018/01/01(月) 20:03:58
え、私の彼氏、年収120万で共働きで家事育児介護町内会の集まり全部、女性がすべきって言ってる
ちなみに私の年収は140万
男性の方が稼いでる?稼いでる男と付き合ったことない+5
-39
-
552. 匿名 2018/01/01(月) 20:03:57
会社の男ども!
私を誘え!誰か誘え!+20
-11
-
553. 匿名 2018/01/01(月) 20:05:32
>>551
どんな仕事をしていたら120万しか稼げないのか知りたい
フリーター?
田舎の人?+52
-3
-
554. 匿名 2018/01/01(月) 20:05:49
>>551
よくそれで結婚したね+40
-5
-
555. 匿名 2018/01/01(月) 20:05:55
婚活してると新卒でずっと同じところで働いてるというとビックリされる。+42
-21
-
556. 匿名 2018/01/01(月) 20:06:32
正社員になった所で結局、年収高い低いで男より低ければ家事育児介護は全部女がしないと
いけないなら同じこと
喧嘩した時、俺の方がお前より稼いでるとか税金払ってると言われる
正社員も年収はピンからキリまで
+28
-11
-
557. 匿名 2018/01/01(月) 20:09:38
>>554
結婚してない
>>553
田舎といえば田舎
彼氏はユーチューバー+8
-15
-
558. 匿名 2018/01/01(月) 20:10:41
私の旦那は結婚してますが、自分にかなり自信があり婚活とかに参加してるらしい
今年50歳です+0
-39
-
559. 匿名 2018/01/01(月) 20:10:57
低年収で専門卒30代前半の私でも、旧帝大院卒の高学歴で東証一部上場勤めの優しい正社員と結婚できたから、結局は運だと思う。
ただ、その運も32歳頃を境にガクッとマッチング数が減るから、婚活は32歳までって覚悟した方がいいよ。+34
-29
-
560. 匿名 2018/01/01(月) 20:11:24
結婚してるのに婚活は迷惑+64
-0
-
561. 匿名 2018/01/01(月) 20:12:26
既婚なのに婚活してる非常識な旦那を止めないのはなんで?+79
-0
-
562. 匿名 2018/01/01(月) 20:12:54
大体が同等婚だと総計出てるなら話は簡単。高み望みはするなということですな+17
-21
-
563. 匿名 2018/01/01(月) 20:16:53
ネットでならいくらでも偽造できるよね
それなら私は27で低年収だけど優しい正社員と結婚してますって言える+42
-19
-
564. 匿名 2018/01/01(月) 20:16:51
宗教入ってないか確認する方法ないかな、、
初詣いつもどこ行きます?とか?笑+38
-6
-
565. 匿名 2018/01/01(月) 20:20:45
頑張って婚活して結婚したけど離婚したい
結婚してたら過呼吸に初めてなった
ストレス半端ない
旦那に行ったけど相手して貰えない
+30
-18
-
566. 匿名 2018/01/01(月) 20:21:26
妥協するくらいなら結婚しないと決めました
自己責任と分かってます+61
-9
-
567. 匿名 2018/01/01(月) 20:22:43
男も妥協して結婚して嫁に一円たりともやるなら独身選んで趣味を謳歌してる人多いよ
+51
-19
-
568. 匿名 2018/01/01(月) 20:23:31
婚活してるけど、一人の不安と一人の自由を天秤にかけて悩んでる。+10
-19
-
569. 匿名 2018/01/01(月) 20:26:04
結婚したら2人の家族の不安にかわるだけ
結婚しても旦那に理解あるなら自由も手にできるよ
+4
-15
-
570. 匿名 2018/01/01(月) 20:28:58
今年こそ彼氏が欲しい。結婚したい。
年末年始などの長期休暇明けは、結婚相談所やパーティーで新規会員が増えるようです。(帰省で結婚はまだか?など言われる)皆さん頑張りましょう。+51
-19
-
571. 匿名 2018/01/01(月) 20:32:26
>>568
すごい分かるー
特にこの時期、家族団らんいいなーって気持ちと、義実家での接待やお年玉のこととか考えるとめんどくさい…とも思う+25
-7
-
572. 匿名 2018/01/01(月) 20:35:33
>>565
なにがあったんですか!?
わたしなら実家に一旦帰ります+11
-2
-
573. 匿名 2018/01/01(月) 20:35:33
ADHDでマルチタスク的な事が苦手な私は家事も人間関係も苦手
両親も発達障害だと思うんだけど、両親見てると同じ発達障害同士でもうまくいかない
自信が異常に低くてネトゲーの友達、ものすごく年上か年下のライブ友達しかいない
ものすごくネガティヴで否定的にとらえがちでストレスに弱くて
人がいるとこにいったり緊張すると下痢になったりおならが止まらなくなる
結婚も出来なくて正社員にもなれなくて、生きてて申し訳ありません
+15
-14
-
574. 匿名 2018/01/01(月) 20:37:54
>>551
年収120万はかなりキツイね。。。
夫婦合わせても300万に満たないとなかなか厳しいかも(><)
でもそれに勝る魅力があるから付き合ってるんだと思うけど+24
-5
-
575. 匿名 2018/01/01(月) 20:39:30
>>555
男の人転職してる人多いもんね。
私も33だけど、大手メーカーの総合職で良くしてもらってとても居心地が良いのですっかり住み着いてる。+12
-16
-
576. 匿名 2018/01/01(月) 20:39:43
>>572
結婚して環境変わってストレスで体調崩してメンタルもボロボロ
性欲もないから旦那としたくないし食欲もないし、鬱なの
+2
-12
-
577. 匿名 2018/01/01(月) 20:41:03
>>558
ダメでしょw
止めてあげてください+8
-5
-
578. 匿名 2018/01/01(月) 20:42:49
あけおめ
並行してるけど年末にすごく合わない人たて続けにブロックしました。変な人にしか好かれない、それが私のスペックなんでしょうね。
そして年始早々にドタキャンされました。もう誰もいなくなっちゃった。
ついでに書くと>>573私もです。非正規、過敏性腸あります。ADHDぽくて空気が読めなかったり変に卑屈で暗くて友達もすぐいなくなる。婚活もだけど友達少ないのつらいですよね。少ないってより私の場合いないんだけど+35
-17
-
579. 匿名 2018/01/01(月) 20:43:52
>>564
ソフトに聞くなら、タイムリーだし初詣の話題で良いと思う!
私は今付き合ってる人とはストレートに聞いたし、聞かれました。+7
-10
-
580. 匿名 2018/01/01(月) 20:48:05
>>568
20代は1人の自由を謳歌してこのまま1人でも良いかなと思ってたけど、30代に突入して1人でいると不安になるようになった。
誰かのために尽くして生きたいと思うようになって婚活始めました。
今付き合って半年、結婚できるように頑張ります!+6
-15
-
581. 匿名 2018/01/01(月) 20:50:39
>>578
ひょえー
私も今年になって合わない人、ブロックしてた
私は婚活すら怖くていけてなくて、ここのスレッド見て落ち込んでる
じゃあ、見るなって話だけど、、、今年の目標はネガティヴな記事を目にしないことだったけど、、、orz
+3
-7
-
582. 匿名 2018/01/01(月) 20:51:20
192です!
メールの返信来ました!
3日でUターン、4日まで休み。とのことだったので、4日orまた落ち着いてからの日でもいいですよ!と返信したら、4日にしましょう!と返事くれました!!
彼氏と別れて本当に辛かったけど、婚活パーティー行きまくって紛らわせてました。少し希望が見えました!+44
-18
-
583. 匿名 2018/01/01(月) 20:56:13
無理して笑ってる笑顔って、見破られてると思う。+9
-17
-
584. 匿名 2018/01/01(月) 21:00:45
>>570
たしかに、年末年始帰省して家族や親戚に色々言われたり親戚の子供と遊んだりしたら結婚したい意欲高まりそうですよね。
頑張りましょー!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)+13
-10
-
585. 匿名 2018/01/01(月) 21:05:04
年末年始久々に実家帰ったら両親が何故かジャニーズのカウントダウン見てた。
全く詳しくないのに笑
両親が、この人達は夜遅くまで頑張って仕事してるんだね、とか皆同じような服を着て同じ動きをして、と目を細めて見てて、亀梨くん出る度にかめなし?かめなし?と聞いてきて、早く孫の顔見せてあげたいなと思いました。
今年こそ結婚できるように頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و+28
-19
-
586. 匿名 2018/01/01(月) 21:07:43
私は31歳です。婚活で出会った男性から、綺麗だし、年齢的に結婚してないのはおかしい。つつもたせじゃないかと思う。って冗談混じりで言われました。田舎だし、もう少し都会で働いてたら、残ってないよ。とも言われて、少しショックでした。
これからも都会に出る気はありませんが、たしかに出会いは少ないし、考えるものがありました。+16
-24
-
587. 匿名 2018/01/01(月) 21:09:44
婚活してる男におかしい言われたら悲しいね
+33
-4
-
588. 匿名 2018/01/01(月) 21:11:44
>>503
それは直さないと付き合ったら見破られるよw
正社員でも非正規でも、それぞれいろんな人がいるのにね。
でも逆の立場で考えると正社員の男性と非正規の男性どっちが良いって聞かれたらそりゃ正社員だよな。+22
-14
-
589. 匿名 2018/01/01(月) 21:12:27
婚活したことないから興味ある。
婚活パーティーとか、お見合いとかしてみたいわ。
でも35の私が行っても楽しめないのかな?
ネットの婚活トピとか見ると、おばちゃん叩きが酷いものね。
ムカつくとか通り越して、ちょっと笑えてくるくらい、みんな年齢叩き好きだよね(笑)+41
-11
-
590. 匿名 2018/01/01(月) 21:13:41
自営業は正規非正規どっちに入るの?やっぱ、厚生年金じゃないから非正規?+1
-17
-
591. 匿名 2018/01/01(月) 21:14:28
>>586
残ってないよ、とかって発言って、人に対しての発言じゃないよね。物みたい…。+13
-5
-
592. 匿名 2018/01/01(月) 21:21:23
30過ぎてから、同い年フツメン年収1200万、家事やってくれる、義実家いい人たち、性格最高の旦那と結婚した。
がるちゃんだから言うけど、容姿(たいていの男の人には気に入ってもらえる自信がある)と平均以上の稼ぎ(700万)があったから素敵な人と結婚できたと思ってる。どっちかがなかったら20代のうちに結婚しておかないとダメだったと思う。+58
-29
-
593. 匿名 2018/01/01(月) 21:24:14
30代でADHDで週6で時給715円のパートでアクセサリー作り障害年金受けてる私は
婚活一度行ってみたいけど怖い
周りは普通に働いてる人で魅力的な人だと思うので場違いかなー?
学歴も通信高校卒
取り柄といえば年甲斐もなく小中学生と混じってダンス習って6年
TTダンス完コピして顔はともかくスタイルいいことぐらい
+5
-20
-
594. 匿名 2018/01/01(月) 21:25:34
>>592
容姿いいのはうらやましい~。
努力である程度上げられるけど、顔の大きさや足の長さとか、そういった骨格系はどうしようもないからね。+41
-22
-
595. 匿名 2018/01/01(月) 21:26:36
>>586
容姿悪くてアラサーアラフォーで婚活してる人なら信用できるってこと?
+1
-11
-
596. 匿名 2018/01/01(月) 21:27:16
出会いは男の方が圧倒的に求めてる
SNS、出会いアプリ、街コンとか圧倒的に男の方が多いし男だけ有料とかな
15から40とかも男の方が350万人も多い
これで男できないとか自分のレベル考えてない選り好みしてるだけな+9
-19
-
597. 匿名 2018/01/01(月) 21:28:47
その分、ヤリモクとか既婚者とか多い+17
-16
-
598. 匿名 2018/01/01(月) 21:29:07
あまり気にしなかったけど、
家電売場や家具売場って夫婦で来ている人が意外に多くて、
年末に買いに行った時
ああやって相談しながら家のものを買えるのっていいなって思いました。
私は好きなものを自由に買えるし、
お小遣い気にして買う必要もないけど、
相談しながら買えるのもうらやましいなと思った。+53
-21
-
599. 匿名 2018/01/01(月) 21:31:44
未婚率から見ても女性の方が遥かに低い。
残ってるのは相当ヤバいって事を自覚した方がいい。+11
-21
-
600. 匿名 2018/01/01(月) 21:32:49
>>596
sns、出会いアプリのプロフィールにADHD、LDあって仕事は障害年金受けながら時短バイトしてるって素直に書いてるけど誰からも来ないよ
来たのは何故か外国人だけ+1
-4
-
601. 匿名 2018/01/01(月) 21:36:47
>>598
うちの親、どっちも相談なく買ってるわ+13
-4
-
602. 匿名 2018/01/01(月) 21:37:15
>>593
時給715円って最低賃金が時給715円って九州沖縄四国くらいしかないよ
しかも最低賃金ギリギリだよ。
もしかしたら法律違反で働かされているかもしれないよ+14
-13
-
603. 匿名 2018/01/01(月) 21:39:12
五体満足で心身共に健康でも未婚というだけでヤバいとかおかしいと言われたりして生き辛いね
+50
-13
-
604. 匿名 2018/01/01(月) 21:39:58
九州、沖縄、四国は650円だったんですよ賃金。つい最近まで。
それが日本なんですよ。男女差別もこれらの地域は酷いし。+28
-20
-
605. 匿名 2018/01/01(月) 21:42:06
つうかうちの地方は朝5時からの仕事でも714円だわ時給
715円が昼間の仕事なら妥当+1
-13
-
606. 匿名 2018/01/01(月) 21:42:32
年賀状…友達から妊娠報告
めでたいのはもちろんだけど、ちょっと辛いわ
今年がんばらねばー…憂鬱+10
-16
-
607. 匿名 2018/01/01(月) 21:43:44
>>602
九州だよ
でもね、仕事は生きがい
正社員になろうと自分の苦手なものでも頑張らなくちゃって思ってやってたけど
体と心がおかしくなった
アクセサリー作りはもくもくとマイペースに出来るしノルマもないし
意地悪な同性もいないしトイレも行きたい時に行っていいし気に入ってる
+8
-13
-
608. 匿名 2018/01/01(月) 21:44:00
うちの地域若い男性不足と少子化で祭りが次々と廃止になってる
さらに消防団の高齢化も凄く、女性消防団を作るみたい
もう終わったな・・・+15
-12
-
609. 匿名 2018/01/01(月) 21:45:57
障害年金って配偶者にも秘密にできたはず
法学部卒のうろ覚えだけどさ
なんで正直に障害年金もらってますって言っちゃうのさ+11
-15
-
610. 匿名 2018/01/01(月) 21:46:13
>>608
私の所も似たようなもん。
男は仕事を探しに県外へ。
女は実家でぬくぬくと。+10
-13
-
611. 匿名 2018/01/01(月) 21:47:32
九州で経理事務でも時給800円、交通費なしは普通+9
-12
-
612. 匿名 2018/01/01(月) 21:49:20
お金と容姿目当てでナースと結婚した公務員男性知ってるけど、そのナースがどちらかというと虚弱体質なこと分かってないままだったから後から不妊体質だと知って打ちのめされてたよ。何かを得るということは何かを失うってことだから仕方ないのだけどね。
条件だけじゃなくて少しは情もないと駄目だと思うよ。結婚してからの方が大事だよ。+40
-17
-
613. 匿名 2018/01/01(月) 21:49:51
>>609
わからん、なんか聞かれたらぽろっと出る
嘘がつけない
+13
-14
-
614. 匿名 2018/01/01(月) 21:50:19
自民党政権になって景気が回復してるとか言ってたけど実感は全くないな
朝の4時5時から働いても714円の地方だしな
ガチガチの保守王国で自民党を神や仏とあがめる地方だけど、周りに仕事はなく爺婆ばかり+8
-15
-
615. 匿名 2018/01/01(月) 21:51:11
結婚してからがスタートなのにここの人壮大な勘違いしてる+62
-17
-
616. 匿名 2018/01/01(月) 21:52:42
とにかく障害年金もらっているって隠しときなさいよ+15
-12
-
617. 匿名 2018/01/01(月) 21:55:33
ADHDなら物忘れしないようにメモを持ち歩いてるはずだから、
そのメモにでっかく「障害年金のことは話せるようになるまで秘密にしておく」とか書いとけば?
メモを見て思いだしさえすれば、嘘がつけない病気ではないはず+15
-8
-
618. 匿名 2018/01/01(月) 21:56:26
障害年金のことはこれからは家族以外ピーチクパーチク言わないようにする
+24
-16
-
619. 匿名 2018/01/01(月) 21:59:08
障害年金のことが話せる優しい理解ある旦那さんが見つかると良いわね>ADHDさん
(もし行ってるなら)デイケアや医者で出会いないの?
良い出会いが皆にありますように+13
-10
-
620. 匿名 2018/01/01(月) 21:59:42
年末年始休み、婚活パーティー3回、計25人くらい出会いました!
5人からアドレスもらいました!
カップリングは一度だけなりました。
ぶっちゃけ相応しいかはどうであれ、この調子で行くとなんだかいいことが起こりそうな気もしないでもないです!
+53
-18
-
621. 匿名 2018/01/01(月) 22:00:27
>>617
そのメモもなくしてしまうの( i _ i )
自分のことなら例え不利なことでも正直に答えてしまって誤解されたり酷いこと言われたりする
なんとか言わないように頑張る
+13
-9
-
622. 匿名 2018/01/01(月) 22:02:04
情わく相手じゃないと結婚はしないでしょう+30
-5
-
623. 匿名 2018/01/01(月) 22:04:02
事情によりしばらく働けなくなって実家に戻ってみたら、父と弟(独身)がモラハラ気味だった。
こういう、怒鳴りつけてくるタイプの男性と暮らしてると、病みそうになるので、遠方の彼との結婚を考えてます。
でも、正直、男性と暮らしているとこっちが体調悪い時も料理もしてもらえないし、なんだかんだ臭いし、女性の友達と暮らした方が幸せなのではないかと思った。
男性の方がわがままで子供だよね。
人によるか。
私の彼は、父や弟よりはずいぶんマシだと思うのだが。+33
-7
-
624. 匿名 2018/01/01(月) 22:04:15
この障害年金もらってる方の場合無理に話さないようがんばるより、
正直に話して受け入れてくれる人と結婚したほうが良い気もしてきた・・
無理に嘘ついて病まないようにね+37
-15
-
625. 匿名 2018/01/01(月) 22:07:54
私は31歳の時仕事のストレスでうつ病になってしまい一昨年1年会社休んでました。
去年から復帰して時々調子悪いけど普通に働いてる。
でも薬は欠かせないのでまだ治療中。
そんな中婚活して良い人と出逢えたけど、どう伝えたら良いか悩み3回目のデートで正直に話しました。
そしたらあなたならどんな欠点も受け入れます、これからは頼ってくださいと言ってくれて、結婚を前提に付き合うことになり今に至ります。
病気のことは話すタイミングと姿勢が大事だと思う。
良い人に出逢えるといいですね!+53
-18
-
626. 匿名 2018/01/01(月) 22:08:23
うちの父も母の稼ぎで食ってるくせに
家長面するから
男がワガママなのは分かるわ
ちなみに男女差別が多い評判最悪の九州男児です+27
-7
-
627. 匿名 2018/01/01(月) 22:10:30
モラハラ低学歴低収入クズは元カレが九州の野郎だったからすっかり九州の男が苦手になった
婚活してると割と九州出身の男いて嫌だ
九州の人って意外と東京にいなくない?
大阪や愛知の工場で働いている人よく見かける+14
-5
-
628. 匿名 2018/01/01(月) 22:11:22
バツイチ子持ちってだけでパーティーとかでも全然相手にされない
だから最近バツイチ子持ちは隠してパーティーとかアプリやってる
ある程度仲良くなってから打ち明けたほうが絶対に良いよね+21
-23
-
629. 匿名 2018/01/01(月) 22:12:04
まあ九州に限らず男ってクズよね大半が+21
-15
-
630. 匿名 2018/01/01(月) 22:13:50
>>628
再婚理解者とかのパーティーはどうかな?
言うタイミングが遅過ぎても、何でそんな大事なこと黙ってたの?となりそう。+15
-14
-
631. 匿名 2018/01/01(月) 22:14:00
今年はネガティブな事や悪口を出来るだけ言わないようにする。100言ってたら70くらいに減らそうと思う。
あと相手を疑いまくるのはよそう。疑いまくるから全員変な人に思えてくる。+22
-18
-
632. 匿名 2018/01/01(月) 22:14:57
バツイチさんえらいわーバイタリティーがすごい!!
あたし未婚だけどそこまでバイタリティーないもん
パーティーにバリバリ行く人みんなえらい。もっと自分をみんな誉めてあげて。すごいよ
ほんと話を切り出すタイミングって大事よね+17
-19
-
633. 匿名 2018/01/01(月) 22:15:02
この早さなら言える
女装してる男性しか興味が湧かない
+14
-6
-
634. 匿名 2018/01/01(月) 22:15:12
さすがち元旦にがるちゃんに張り付いてる婚活女は少ないみたいだね。
マイナス魔も少ない。+5
-18
-
635. 匿名 2018/01/01(月) 22:17:27
>>633
それはなかなか難航しそうだね。
女装してる男性って恋愛対象が女性じゃないかもしれないし+20
-2
-
636. 匿名 2018/01/01(月) 22:17:29
条件だけで結婚して泡食ってる男性がいるとするなら自業自得ではないか+13
-4
-
637. 匿名 2018/01/01(月) 22:17:43
まぁ、家事が得意な男性もいるのかもしれないけど、ほんと使えない男性は多い。
体臭もあるし、何というか、愛がないと一人の男性とずーっと一緒になんて暮らせないよ。
+17
-10
-
638. 匿名 2018/01/01(月) 22:17:43
障害持ちの人の婚活や恋愛ブログちらっと検索したけどカミングアウトのタイミングについて
悩んでる人多いね
最初から付き合う前にいうのが礼儀という人もいたり
秘密のまま結婚してからカミングアウトする強者もいたり+14
-11
-
639. 匿名 2018/01/01(月) 22:18:57
体臭そんな気になる?+8
-21
-
640. 匿名 2018/01/01(月) 22:20:11
>>631
それ良いと思う!
ネガティブなことや文句ばかり言ってると世の中の悪いことが妙に目につくようになる。
男性の悪口言ってると男性の嫌な部分ばかり目につく。
今年は前向きにいきましょー(๑˃̵ᴗ˂̵)و+9
-11
-
641. 匿名 2018/01/01(月) 22:20:51
障害もバツイチも女装好きも要するにカミングアウトするタイミングが重要なんだよね
タイミングって見極めが難しいね+8
-13
-
642. 匿名 2018/01/01(月) 22:21:15
Yahoo婚活アプリで女装趣味あるコミュニティに入ったけど、皆んな
関東付近が多くて地方在住でいない
女装が好きな人はそもそも恋愛に関心ない人も多い
+8
-10
-
643. 匿名 2018/01/01(月) 22:22:13
この前婚活パーティー行ってきたけど30代半ばくらいでめちゃめちゃ美人な人2人いてまじでビビった。
あたし20代だから余裕だろとか思ってたらたぶんその2人に票集中してた。
聞き耳立ててたらどうやらタイミングが合わず今まで未婚だったみたい。
ちなみに男性側にはイケメンと呼べる人は誰一人いなかったです。+34
-6
-
644. 匿名 2018/01/01(月) 22:22:45
>>638
付き合う前に話した方が良いに1票。
隠したまま結婚して、その後話すと信頼関係にヒビが入るよね。
それで離婚となるのも、微妙な関係のまま結婚生活続けるのも辛い。+22
-15
-
645. 匿名 2018/01/01(月) 22:22:52
元旦からディープな婚活トピの流れだな
嫌いじゃない+15
-18
-
646. 匿名 2018/01/01(月) 22:23:21
YouTube見ると若い男の子達がファンデ塗ってグロスつけてメイクしてる動画よくあるけど
そういうのはダメなの?
女装とまではいかなくてもメイクしてる男性大好き+1
-13
-
647. 匿名 2018/01/01(月) 22:23:47
前に婚活した時に、いろいろ不都合な事を後出しにしてくる人がいて断った。
なんか色々な事これからも都合悪かったら隠すんだろうなと思って、信用できなかったから。
障害とか持ってる人は人の倍大変だとおもうけど、最初からオープンにしておいた方がいいと思うし、年齢とか地域とかの枠をもっと広げてみらた良いんじゃないかな。+28
-16
-
648. 匿名 2018/01/01(月) 22:24:00
婚活に前向きな女性は初売りでデート服買いにいった方がいい。コスメや小物見に行こう。+25
-8
-
649. 匿名 2018/01/01(月) 22:25:06
>>633
ビジュアル系の女形とか?+2
-12
-
650. 匿名 2018/01/01(月) 22:26:52
障害のオープンに賛成は出来ないな
結婚したら上手くいくケースもある
オープンにしたらバツイチも女装子趣味も障害もチャンスすら無くなるのでは?+15
-9
-
651. 匿名 2018/01/01(月) 22:27:03
なんで女装の人が好きなのかというと見た目男性が怖い
化粧したりスカート履いたりしてる男性を見ると、ときめいてしまう
普通の男には全然関心湧かないし性欲もない+1
-6
-
652. 匿名 2018/01/01(月) 22:27:05
>>639
623と637です。
好きな彼の体臭は全く気にならない。
体臭が薄い体質みたいだし、たまに靴脱いでる時に匂っても、後で足の角質を取ってもらおう‥とか思う。
父と弟は臭いです。
多分、愛がないと臭いんだと思う。
+4
-11
-
653. 匿名 2018/01/01(月) 22:27:50
・謙虚に
・婚活は自己分析から
・アプリや相談所の前に、親、親戚、上司に紹介を求める
+5
-14
-
654. 匿名 2018/01/01(月) 22:29:10
35でヘアコテデビューしましたよ
楽しいですー
髪の毛くるくるくる
婚活は怖くてしてないのにスタイル良くしてみたりスポーツしたりケーキ作ったりしてる
+10
-14
-
655. 匿名 2018/01/01(月) 22:30:03
見合いパーティーって、
うる星やつらの見合いこわいにでてきたような人ばっかりっぽくて
気持ち悪くていけないんですが、
こんな私はダメですか?先入観でしょうか?+11
-11
-
656. 匿名 2018/01/01(月) 22:30:09
何らかの秘密をオープンにするタイミングは重要だから、それぞれがしっかり見極めてってことで
悔いない婚活を+6
-13
-
657. 匿名 2018/01/01(月) 22:30:24
何度でも言うがスペック狙いには同じくスペック狙いしか来ない+18
-17
-
658. 匿名 2018/01/01(月) 22:31:19
今気になる人がいるけどその人と縁がなければ婚活止めようと思う。
年齢的にも精神的にもいろいろ限界。+3
-14
-
659. 匿名 2018/01/01(月) 22:31:54
体臭が気になる人へ
DNAが近いとクサイそうです
だからお父さんたちがクサイのは普通だから心配しなくて良いよ+32
-13
-
660. 匿名 2018/01/01(月) 22:33:12
スペック狙い同士の素晴らしい結婚知ってるから
打算的な結婚もありだと思う派だわ+2
-11
-
661. 匿名 2018/01/01(月) 22:33:12
極論言うと女なら中卒ニートでも若くて容姿端麗なら余裕で結婚できるよ
そうじゃないなら就活して正社員になっておいて損はない+15
-21
-
662. 匿名 2018/01/01(月) 22:34:19
精神疾患ある女性のブログで洋楽にはまって外国語習いに行って
ひょんなことから習い事のの先生に男性紹介されて女性はメールしてて眼中にもなかったけど
40代で恋愛して国際結婚してた
相手は優しい性格の50代男性
すごいー運命はすごい
+17
-8
-
663. 匿名 2018/01/01(月) 22:34:49
もう正社員とか非正規の話は辞めて!!!!+25
-16
-
664. 匿名 2018/01/01(月) 22:35:30
>>658
私も今付き合ってる人ともしダメになったらしばらく立ち上がれないだろうな。
婚活は想像以上にメンタルやられるし、無理せずいきましょう。+6
-14
-
665. 匿名 2018/01/01(月) 22:35:30
婚活してるけど、結婚願望あるけど、
女友達や職場の女性、半々で既婚と独身だから
既婚と接すると私も結婚したいー!ってなり、
独身と接すると私達独身サイコー!ってなる。
どうしたらいいの。+16
-13
-
666. 匿名 2018/01/01(月) 22:36:10
人生何があるかわからないから
だからみんな諦めんなよ!!+26
-3
-
667. 匿名 2018/01/01(月) 22:36:23
>>647
年齢地域国を広げた方がいいかも、趣味も+0
-10
-
668. 匿名 2018/01/01(月) 22:36:52
>>665
みんな結婚したら1人になってヤバイね+3
-14
-
669. 匿名 2018/01/01(月) 22:37:09
障害隠して付き合うとか結婚するとかダメでしょ。
反対に男側が隠してたら、すっごい恨まない?
障害どころか年収を嘘言われてただけで非難するくせに自分達は良いとか意味分からん。
+90
-16
-
670. 匿名 2018/01/01(月) 22:38:30
男様がどうやらご来店+24
-13
-
671. 匿名 2018/01/01(月) 22:38:53
>>633
ビジュアル系はあれは衣装
歌舞伎町とか秋葉原にいるような女装の男性+0
-11
-
672. 匿名 2018/01/01(月) 22:39:25
だから男って空気読めないし大半がクズなのよ+23
-9
-
673. 匿名 2018/01/01(月) 22:39:41
>>665
20代の時はそれで良いけど30代になると独身の友達も減り寂しくなってくるよ。+6
-17
-
674. 匿名 2018/01/01(月) 22:40:23
なんで男でガルちゃんしてるの?
+21
-0
-
675. 匿名 2018/01/01(月) 22:41:30
>>669
そのまま結婚なんてしたら詐欺レベル。
言ったら悪いけど、子供に遺伝とかもあるからやめて欲しい。
付き合う前に言うべき。
反対に隠されて途中で言われたら、時間返せよ!って思うわ。+42
-15
-
676. 匿名 2018/01/01(月) 22:42:13
件の九州男児の父は年収嘘ついて母と結婚しましたし
年齢すら10歳嘘ついて結婚しましたし
嘘ついて結婚はありですわ
時と場合によりますわ
障害年金かくすぐらいありよ+5
-39
-
677. 匿名 2018/01/01(月) 22:42:46
>>652
近親交配を避けるために、身内の男性を避けるのは本能だよ。+11
-2
-
678. 匿名 2018/01/01(月) 22:42:38
>>669
年収嘘つかれてるまま結婚して、その後判明して別れる夫婦もいるよね。
確かにそんなこと嘘つかれてたらこれから先も都合悪いこと嘘つかれるんだろうなと思ったら信頼できないわ。
都合悪いことは早く言った方がいいね。+24
-8
-
679. 匿名 2018/01/01(月) 22:43:20
>>676
頭おかしいわ。+19
-0
-
680. 匿名 2018/01/01(月) 22:43:27
スペック婚して計算通りにスペックが発動しないから後から揉めるんだってば。
不妊とか仕方ないじゃん+8
-10
-
681. 匿名 2018/01/01(月) 22:43:26
私の年収約600万円、相手に求める年収350万円以上(職種によります)400万円もあれば充分だと考えて活動しています。
私が頑張って養って行く!というタイプでもないし、向上心もあまりありません。
年収が少しでも高いと、私の方が稼いでるのに…みたいな考えになりますか?+18
-15
-
682. 匿名 2018/01/01(月) 22:44:39
男の頭がおかしいから男女差別する人間が大量生産されてるんだろ日本で+20
-5
-
683. 匿名 2018/01/01(月) 22:45:46
ADHD程度なら言ってない人山ほどいるでしょ。というか隠れADHD山ほどいると思う。周りには変わってる、AB型?とか言われる程度だし社会生活も営める。ただ、障害年金貰わないとやっていけないほどなら重症だし障害手帳も持ってそうだし言わなくてもバレると思うけど…。というかADHD程度で障害年金て貰えるの?+17
-10
-
684. 匿名 2018/01/01(月) 22:46:04
情が多少あればハードル越えていけるしハードルくぐっていけるけど信頼関係よりスペック重視なら破綻迎える、それだけのこと+2
-11
-
685. 匿名 2018/01/01(月) 22:46:09
>>676
それは年齢すら確認しなかった貴方のお母さんもおかしいね。
家族全員おかしい。+3
-16
-
686. 匿名 2018/01/01(月) 22:46:20
でも、外見を磨いて婚活の場で選んでもらっても、所詮、外見で選ばれてるからなぁ‥。
職場結婚とかなら、まだ働きぶりとか中身で選ばれてるかもしれないけど。
自分が若くて外見きれいで婚活の場で選ばれても、自分が若くてキレイじゃなくなったら、他の女に行かれそうだけど‥。+13
-17
-
687. 匿名 2018/01/01(月) 22:46:30
ほらね。男様はバカで空気読めないから争いになる+20
-8
-
688. 匿名 2018/01/01(月) 22:47:57
結構お相手の生い立ちとか親のことも知っておくことも重要かも。
家、土地はあるか、夫婦仲は良かったか、節目節目でお金を援助してくれそうな経済力はあるかなど。
というのも、私の職場は年収700万以上の若手が多いけど、片親とか実家汚部屋とか奨学金持ちとか親戚にヤバイやつがいるとか、そういった男もいるから。
ハングリー精神があるから年収高いのかな?
年収だけ見て負債背負うよりも、平均年収で安定した家庭で育った人の方が長期的な目で見ると遺産も入るし良いと思うよ。
+13
-12
-
689. 匿名 2018/01/01(月) 22:48:59
顔は普通、年収はこっちの地域では特に問題ないレベルでとにかく性格の良さそうな人とアプリで知り合った
歴代彼氏と比べても1番良いと言えるくらい
でもアプリだともっとイケメンで高年収の人からいいねがくるから難しいね
この人よりハイスペックで性格ももっと良い人いるかもって思うと中々決められない
選択肢が多すぎるのも問題だなーって+5
-12
-
690. 匿名 2018/01/01(月) 22:49:26
>>293
この意見すごい分かる。年上だからってしっかりしてる訳じゃない。逆に言えば年下でもしっかりした人沢山いる。これから稼ぐ年収とか諸々全て年下のが良い気がする。年下に目を向けるのは婚活成功への近道なのかもしれないですね。
問題は年下で妥協出来るか否かってとこですけどね。+14
-5
-
691. 匿名 2018/01/01(月) 22:50:24
夢があって良いと思う
結婚したら落ち着くけどもう恋愛とかできないし
結婚するまでって焦りもあるけど今思えば楽しかった
皆さん今を楽しんで、そして幸せになってほしい+11
-5
-
692. 匿名 2018/01/01(月) 22:50:38
障害年金貰ってるぐらい重症なのに婚活する気力やデート出来る元気があるなら
不正受給だろ
婚活するなら最初の自己紹介でカミングアウトした方がいいよ
相手の男は障害と知らずにかわいそうだろ+18
-24
-
693. 匿名 2018/01/01(月) 22:50:40
ADHDなんて今どき珍しくもないわ
カミングアウトなんか結婚してからでも大丈夫でしょ
もちろん結婚前に言うのもありよ
男なんか8割ぐらいアスペの障害持ちみたいなもんでしょ+24
-16
-
694. 匿名 2018/01/01(月) 22:51:04
>>681
私は20代後半で婚活始めた時年収1000万程だったけど、自分より年収が少ない人を下に見るとかは無かったな。
たまたま自分が稼ぎが多い仕事をしてるだけだし。
結婚相談所のおばちゃんに年収500万てことにしときましょうねーと書き換えられたのは、今考えると怖いけど。。。+6
-17
-
695. 匿名 2018/01/01(月) 22:51:14
正社員とか、非正規とかマウンティングがすごいね。
婚活では、女性は年収関係なく、見た目と年齢で評価されるのに。
よっぽど見た目と年齢に自信がない人なんだろうか。+12
-21
-
696. 匿名 2018/01/01(月) 22:51:32
この前会って今言い寄られてる人が年収1200万くらいらしくて性格も温厚で優しい感じなんだけど、顔が微妙で連絡がきてもなかなか返す気になれない。
やっぱり人は金じゃないわ。
ある程度の見た目とフィーリング大切。+43
-17
-
697. 匿名 2018/01/01(月) 22:53:49
出遅れたーー!
42歳+19
-16
-
698. 匿名 2018/01/01(月) 22:53:49
みんなお金の話しかしてないw
私はお金とか関係なく、尊敬できて自然に愛せる人を見つけたいな。
お金の亡者にはなりたくない。+28
-19
-
699. 匿名 2018/01/01(月) 22:54:43
周りに結婚してる人が少ない人は結婚の現実を知らないから30歳以下はさりげなく聞いてる。
30歳超えると大体自分から「周りがみんな結婚してて〜」とか言ってくる。+7
-17
-
700. 匿名 2018/01/01(月) 22:54:44
>>689
アプリで言ってる年収なんてホントかわからないよ。
このトピにだって嘘ついたまま結婚もアリと言ってる人いるし。
アプリなんかなおさら結婚を目的にしてる人ばかりじゃないんだから、嘘付き放題だよ。+26
-13
-
701. 匿名 2018/01/01(月) 22:54:47
相談ですm(__)m
11月に知り合った同い年の人と片道2時間の距離で、3回2人で遊びました。
そのうちイヴも誘われて、箱入りのプレゼントも頂きました。連絡も毎日取ってます。
ただ気になることが恋愛の話一切していない、告白される気配なし、遠回しに好意を伝えても大丈夫ですよ〜みたいに流され。
また会おうとは言われてますが年末年始は連休なのに会えず>_<
天然奥手とは聞いてたけど不安になってきました(;_;)
もう少し待つべき +
脈無さそう −
でお願いします!+86
-15
-
702. 匿名 2018/01/01(月) 22:55:32
祖母の名言「ほとんどのことは金で解決できる」+43
-12
-
703. 匿名 2018/01/01(月) 22:56:08
>>701
会うたびに体の関係はあるの?+0
-16
-
704. 匿名 2018/01/01(月) 22:56:52
私もかなりと付き合ったけど、言う通りにさせようとするし何か反発すると私の為を思ってとか最もらしい事いってくる。なのにこっちが注意すると子供かよ…ってレベルで切れる切れる。
年上=頼り甲斐があるっていうイメージだから、其れに沿わないと自分でもビックリするくらい幻滅するよ。
逆に婚活で知り合った旦那はほぼ同学年だけど優しいし、落ち着いてるから凄く尊敬できる。
あと、年上が年収が高いのは当たり前なのでそれに釣られない事かな。+22
-10
-
705. 匿名 2018/01/01(月) 22:56:53
ADHDじゃなくてもメンタルクリニックに通院してると話しただけで
LINEで時間と金損したってきたことあるよ
パニック障害や疲労による過呼吸ですら甘えと思ってる人いる
カミングアウトは本当に勇気がいる
最初から話せば自分の良いとこすら知って貰えない
話したら時間と金返せってなるし
そうなったら、謝罪するしかなくて+17
-16
-
706. 匿名 2018/01/01(月) 22:56:58
バツイチ子持ちだからか、29歳なのに50〜60歳の人にめっちゃ言い寄られる。
言い寄られるのはまだいい。
だけど、その人たちにイケると思われることが悲しいw+41
-12
-
707. 匿名 2018/01/01(月) 22:58:34
>>686
そうそう、ただ男はやたら綺麗って言葉を使いたがる。婚活してるように見えないとかよく言うよね。好きな理由?綺麗だからと臆面もなく言ったり。いや中身はどうなんですか?って聞いても綺麗で好きで何が悪いのって逆ギレしたり。顔にしか興味ないってことは今より劣化したと感じたら他行きますって言ってるようなもんなのに。>>693の言うように男は人の心が分からないアスペが多いと思う。女はあなたの年収が好きです!職業が好きです!学歴が好きです!とか言わないよね。思ってても。婚活男はそんなんばかりだから隠れADHD(年金とかは無しでひたすらクローズ)の私の方がまだ空気読めるわって常々思う。+14
-16
-
708. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:05
>>706
お金の面は任せろ、飯炊きと性処理と介護よろしくってことじゃないの?
それでもいいっていうバツイチ子持ちはごまんといそうだし。+15
-7
-
709. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:32
>>701
身体の関係は全く無いです>_<
スケート行った時はそれなりにボディタッチもあったけど、それを除いては手すら繋いでません^_^;+11
-8
-
710. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:27
男って9割が顔しか見てないよね
あと年齢
99%が顔しか見てない。あと年齢
大事なことなので2回言いました+76
-27
-
711. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:31
みんな「好きなタイプどんな人ですか?」って聞かれたらなんて答えてる?
私は『人の気持ちをわかろうとすることができる人』って答えてる。+31
-10
-
712. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:44
周りに結婚してたり離婚を経験してる46から60ぐらいのLINEグループに入ったり
中高年の既婚のいとこならいる
みーーーーーんながアドバイスするには健康でお金もってきてくれて浮気しない男にしろっていうよ+32
-15
-
713. 匿名 2018/01/01(月) 23:00:57
>>374
恥ずかしいのは、お前だよ+14
-5
-
714. 匿名 2018/01/01(月) 23:02:31
>>700
でも中には本当のハイスペックもいると思うから全部が嘘だとは思わないんだよね
そうやって色んな人と会っていくと経験人数だけが増えていっちゃうんだけど+2
-16
-
715. 匿名 2018/01/01(月) 23:03:00
好きなタイプは安定した職業についている方で最低限セックスできる顔
って正直に私はお答えしています+17
-14
-
716. 匿名 2018/01/01(月) 23:04:42
なんかやけに重苦しい空気のコメントが多くてびっくりしてる。+16
-7
-
717. 匿名 2018/01/01(月) 23:05:09
>>701
それならグイグイ自分から付き合ってくださいなり、結婚してくださいなりいってよいのでは?
男の方から~なんてプライドはいらないよ。きっかけがどうであったかは今後の結婚生活において重要ではない。
ただ今後も自分が決定を下していかなきゃいけないのが苦痛だったら辛いかな?+7
-11
-
718. 匿名 2018/01/01(月) 23:06:01
男が乗り込むとこうなるよね
空気読めないアスペちゃんだから仕方ない+23
-4
-
719. 匿名 2018/01/01(月) 23:06:32
>>701
私も前、同じ状況だったので婚活スレで相談したら、いつか告白するような状況になる筈だから頑張れ!と応援して貰いました。
でも、一向に相手は何もアクションして来ず…(^^;
そのため、この先どうするんですか?もし、付き合うつもりがないなら、私は友達を探している訳ではないのでもう会いません。とキッパリいいました。その時点で10回以上会ってました。
それで、相手もなかなかタイミングが分からなかったみたいで、結婚を前提に付き合う事になりました。今は私の夫になってます。なので、もう少し様子をみては如何でしょうか。
+54
-19
-
720. 匿名 2018/01/01(月) 23:06:35
昔から男運がないというか男を見る目がなくて、今まで4人付き合ったけどDV・過度な束縛・浮気・モラハラをされて別れてきた。
私自身浮気もしないしヒステリックになることもないしメンヘラでもなくて普通なはずのに、なぜかみんな付き合ってしばらくすると豹変する。
もうどういう人を選べばいいかわからない...。+15
-13
-
721. 匿名 2018/01/01(月) 23:07:33
>>714
ん?経験人数が増えていくって。。。
会う人会う人寝てるってこと?+0
-14
-
722. 匿名 2018/01/01(月) 23:08:31
非正規とか無職の人が悪いんじゃなく、正社員ってアドバンテージなんだと思う
私は前派遣、現正社員でそれぞれ街コン行ったことあるんだけど、男性に職業聞かれて答えると正社員の方が明らかに反応が良かった
派遣の時の方が年収良かったんだけど、それを男性に伝えても「でもちゃんと働いてる今の方が良いよ」って言われた
派遣の時もちゃんと働いてたんだけどな、ってモヤモヤしたんだけど、世間の目って結局そうなんだよね
年収高い派遣よりも、年収低い正社員の方がちゃんとしてる
私自身、派遣の男性と正社員の男性だったら正社員の男性の方がいいし+55
-21
-
723. 匿名 2018/01/01(月) 23:08:47
どんなに考えたってタイミングもあるから分からない。周りからは悪意しかなくて少し年下の女性擁護ばかりでこき下ろされ続けてその女性が職場の若手ホープと結婚できるように周りがお膳立ててみたいな状況だった。結局その女性は若手と結婚して私は周りから冷たい視線送られてた状況に嫌気指したらしい他部署の同僚男性と結婚できたもの(笑)
何事もキッカケだから結婚したい人は婚活すべき。人間性で選んだ方がいい。+0
-11
-
724. 匿名 2018/01/01(月) 23:09:53
男って基本モラハラDV体質だから
まともなのに当たったら幸運なんだよ
見る目がない女だなんて自分を卑下しちゃダメよ+29
-8
-
725. 匿名 2018/01/01(月) 23:13:21
>>721
体の相性も付き合っていく上では大事だと思うし、向こうが誘ってきたら大体すぐ関係持っちゃってる
それでハイスペの男性と付き合えるならまぁ良いかなって
そのままブロックされたりワンナイトな人も結構いるんだけど+0
-22
-
726. 匿名 2018/01/01(月) 23:13:30
結婚出来た方の壮大な自分語りと、
男様の俺様を見てくれってバブみ満載の書き込みは
遠慮して欲しいところ+27
-8
-
727. 匿名 2018/01/01(月) 23:14:09
>>717
具体的にありがとうございます。
そうですよね、男の人から来るのを待つっていう前提だったんですけど、不安が出てきてしまったのでそろそろ聞いてみようかと思います>_<
傷つくのが怖いですが、、+3
-13
-
728. 匿名 2018/01/01(月) 23:15:28
みんな落ち着いて
深呼吸よ+25
-19
-
729. 匿名 2018/01/01(月) 23:15:29
28で結婚、30で第一子、34で第二子とかがいいね!
出産&授乳は女の人にしかできない素晴らしい体験だからね、一度はしておいたほうがいいよ!+5
-38
-
730. 匿名 2018/01/01(月) 23:16:10
ちょいちょい暗い話を挟むの止めれ+13
-11
-
731. 匿名 2018/01/01(月) 23:16:22
元旦なのに+13
-13
-
732. 匿名 2018/01/01(月) 23:16:38
>>711
分かります。婚活ではそれができない人がものすごく多い。年収より学歴よりこれを重視する女性は多いよね。これひとつとっても顔しか見てない男よりも女は純粋だなと思う。
ちょっとでも反論しようもんなら長々と変な理論振りかざしてきたり、本当に厄介な人がたくさんいます。この人こそ障害者なんじゃないの?みたいな。人の気持ちを理解しようとしないから話し合いがまずできない。あとあからさまに体の関係にこだわりすぎてそれを隠そうともしない男も多いけど、それを言って相手の女性が引かないと思ってるところがすごい。男なんて女より婚活料金高いのにわざわざぶち壊すこと言って何がしたいのか。そのお金で風俗行けばいいのに。ちょっと金額足りないけど+33
-3
-
733. 匿名 2018/01/01(月) 23:17:01
>>719
実体験を教えてくださってありがとうございます>_<
私に焦りが出てきてしまったら彼も嫌だろうと思ったり、だけどこのまま続けて実らなかったらどんどんダメージが大きくなるとか考えてました。
はっきり伝えること大事ですね!しかもご結婚されたんですね^ ^
希望が持てるお話ありがとうございます!+13
-11
-
734. 匿名 2018/01/01(月) 23:18:01
>>722
正社員なら産休とか制度がしっかりしてるものね+9
-21
-
735. 匿名 2018/01/01(月) 23:17:58
>>725
付き合う前に身体の関係になってるってことだよね?
そういう人を本命の彼女にする人は少ないと思うよ。
ましてや結婚相手候補になんて考えないんじゃないかな?
こんな知り合ってすぐ寝る女なんて誰とでも寝るって思われてるよ。+23
-18
-
736. 匿名 2018/01/01(月) 23:22:07
人を見る目を求められるよね婚活は。+8
-12
-
737. 匿名 2018/01/01(月) 23:23:36
>>701
もう少し様子見ていい気がする!
わたしもアプリで知り合った今の婚約者はそんな感じだったよ。なっかなか告白してこないから、こっちから仕掛けたよ。お互いの好意はほぼ確認出来てたから、LINEで「ちゃんと付き合ってからみんなに発表したい」って言ったら、「じゃあ今度ちゃんと話します」って告白してくれた。
あとから聞いたら、ずっと告白しなきゃとは思ってたけど、毎度勇気が出ずに解散しちゃってたそうな。
2月はバレンタインもあるし、チョコ渡したいんだけどって予告してみるのもいいと思う。頑張って!+9
-5
-
738. 匿名 2018/01/01(月) 23:23:49
私は街コンで女装したことない男性と会って付き合って、褒めて伸ばして女装してくれるように育てたよ。
褒めたとき素直に喜ぶタイプは狙い目なんじゃないかな?+6
-14
-
739. 匿名 2018/01/01(月) 23:24:02
日本の離婚率3分に1組だっけ? 頑張れー+6
-21
-
740. 匿名 2018/01/01(月) 23:24:27
>>582
おめでとうございます。
上手くいくと良いですね
私は新年の挨拶と軽くご飯誘ってみましたがまだ返信ありません泣+5
-10
-
741. 匿名 2018/01/01(月) 23:25:01
一年ほど前まで「友達から羨ましがられるような格好よくてそれなりに稼ぐ人がいい」と思ってそういう男性と付き合ったりしていたけど、愚かだったと反省しています。
顔がよくても性格や価値観が合わず、本当はうまくいってないのに「かっこいい彼と付き合っている私」に執着しすぎて無駄な時間を過ごしました。
他人よりずっと長い時間を夫婦で一緒に生きていくのだから見栄や虚栄は何の意味もないのに、それを忘れてた。
今度は相手と向き合って、一緒に幸せになりたい人と出会えたら大切にしたい。+33
-20
-
742. 匿名 2018/01/01(月) 23:25:09
>>725
相手がそういうのに誘ってくるだけで拒否反応出てしまうタイプだからすごいなとしか言いようがないわ。婚活の付き合いですぐそういうのに誘ってくる男は本命ではないと思う。婚活だと最低でも付き合って3ヶ月、遅い人は婚約、または結婚するまではそういうことにならない人も多いよね。多分女性を守るためだろうけど結婚相談所とかの規約だと体の関係持ったら成婚扱いだしね。+5
-13
-
743. 匿名 2018/01/01(月) 23:27:49
婚活の付き合いは婚約してるわけじゃないからセックスして連絡不通だと落ち込む+8
-15
-
744. 匿名 2018/01/01(月) 23:27:44
>>738
それより女装好きという性癖を直した方が早いのでは。+15
-7
-
745. 匿名 2018/01/01(月) 23:27:40
婚活パーティーとかで、口の上手い男が毎回カップリングして、毎回初デートでホテルに誘い、一回ヤッたら音信不通になり、
また婚活パーティーに参加するってパターンを聴いたんだけど、人見知りで最初は口が上手くなくても
仲良くなったらすごい面白い人だったり、
良い人だったりするのに、
男を見る目がないと婚活パーティー出ても意味がないなあと思ったよ
+28
-19
-
746. 匿名 2018/01/01(月) 23:28:31
>>743
それほんとに付き合ってるのかな+2
-11
-
747. 匿名 2018/01/01(月) 23:30:14
どうしてすぐにやらせるの?+20
-18
-
748. 匿名 2018/01/01(月) 23:31:05
暇つぶしではじめたペアーズで
なんとなくマッチングさせて
とりあえず話した人と流れで会ったら
すごく良い人で
会った時目をすごく褒めてくれたんだけど
つけまつげで二重にしてるだけで普段は人相激悪卍な一重まぶたなんて今更言えない…+23
-13
-
749. 匿名 2018/01/01(月) 23:32:11
>>712
稼いでくれて浮気しない人って難しいね+6
-17
-
750. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:15
好きなアーティストや俳優が好きすぎて辛い。+13
-1
-
751. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:26
>>711
>>715
えっ!?とくに715
男から聞かれてそれ答えるの!?
女子会ならわかるけど…
私なら「優しくて穏やかな人」ってこたえる。
(中身重視しの偏差値低めのほんわか系にみえる答だから)
で興味ない人には「話が合う人が良いから同年代かな~」とか聞いた人に該当しなさそうな条件を付け加えたりする。+12
-9
-
752. 匿名 2018/01/01(月) 23:40:26
>>737
心強いコメントありがとうございます(;_;)
仕掛けたんですね!
なんか自分が調子悪いのか付き合えるのかなって自信がなくなってきてしまって。
バレンタイン良い時期にあるので、賭けたいと思います^ ^
婚約者さんとのエピソードで励みになりました!
ありがとうございます>_<+8
-8
-
753. 匿名 2018/01/01(月) 23:45:02
婚活で出会った人の心が美しくて情けなくなった。
元彼女は親が片親でしかも毒親だったらしくてメンヘラ気味だったみたい。
私ならその家庭環境を知った時点で引いてしまう。
ネットに毒されすぎなのかな。
がるちゃん辞めたいけど辞められない。+11
-17
-
754. 匿名 2018/01/01(月) 23:45:20
>>751
ほお、偏差値低めのほんわか系に見えるからそう答えるんだ。本当に偏差値低そうだね。真剣に婚活やってんだからそんな男ウケばかり狙ってないで真剣に答えるよ。>>711の方が魅力的だよね。
あと>>715は明らかに荒らしの男でしょ。釣り?+10
-12
-
755. 匿名 2018/01/01(月) 23:52:15
>>751
私は芯がある女性だと思って欲しいし、そこに魅力を感じてくれる人の方がいいからその答えはしないな。
ほんわか系がいい!って言ってくる人は地雷男が多い。+16
-11
-
756. 匿名 2018/01/01(月) 23:53:38
体の相性はすごい大事だから会ったら割と早い段階でするよ
相手の性格を知るのもそれが1番手っ取り早い+5
-28
-
757. 匿名 2018/01/01(月) 23:55:43
>>299
確かに!そう考えるとやっぱり年下狙いが一番正解なのかもしれないですね。+20
-8
-
758. 匿名 2018/01/01(月) 23:56:31
体の相性がとか言ってる人は、絶対良い相手を見つけてもその内飽きる。
そして、また浮気に走るから結婚しないほうが幸せだと思うよ。+10
-19
-
759. 匿名 2018/01/01(月) 23:57:18
ニコニコ可愛いつもりでも逆にモラハラ地雷男を呼び寄せる方が多いから優しく可愛くなんて演じない方がいい。糞男どもに嫌われる方がいいよ。+49
-3
-
760. 匿名 2018/01/01(月) 23:59:32
アプリで知り合って毎日ラインしてます
今まで短文の人としか出会わなかったけど長文で返してくれて話も面白くて、会ったことないのに惹かれてる
自分がこんなに惚れやすいとは思わなかったのでちょっと怖いです+15
-22
-
761. 匿名 2018/01/01(月) 23:59:36
去年、別れた彼氏が忘れられない。
大学の時からの付き合いで4年付き合った。
私は地方公務員になり、彼は一般企業に行ったんだけど
彼は転勤の無い会社を選んでくれたのに、入社3年目でまさかの転勤。
遠距離1年頑張ったけど、彼はこっちに戻って来れない事になってしまって。
私は仕事は辞めたくないし、彼氏は辞めて結婚して欲しいと言って意見が分かれて好きなまま別れた。
この3年半、私との結婚の為に彼は500万も貯金してくれてた。
奨学金の返済などがある私を気遣ってくれて、私には貯めなくて良い、心配するなと言ってくれて。
付き合ってずっと、私の事を大事にしてくれた人。
私はこれから彼以上の人と出会えるのかな。
仕事を辞めて向こうに行けば、また戻れるだろうけどその勇気も無いんだよね。
どうしよーーーー+21
-31
-
762. 匿名 2018/01/02(火) 00:00:05
>>720
尽くすの好きですか?+1
-15
-
763. 匿名 2018/01/02(火) 00:00:40
モラハラ気質かどうか一発でわかる事。
お父さん、怖い人ですか?
もし、怖いよとか亭主関白だねって言ったら、その人もソックリそのままの行動をするよ。+31
-3
-
764. 匿名 2018/01/02(火) 00:01:51
>>761
ここは婚活スレ。知らんがな+27
-17
-
765. 匿名 2018/01/02(火) 00:03:03
>>761
結婚の為に、500万貯めてくれたの?
そんな良い人あんまり居ないと思う。
勿体ないと思ってしまった。+53
-22
-
766. 匿名 2018/01/02(火) 00:03:12
>>748
わたしはアイテープで二重 元は奥二重
気持ちわかりますw
二重良いなぁ言ってくる人いて「。。。(・_・;)」+3
-12
-
767. 匿名 2018/01/02(火) 00:03:16
せいぜい頑張れ
お休みーー+0
-17
-
768. 匿名 2018/01/02(火) 00:05:10
>>749
可愛くて巨乳がいないのと同じだよ+3
-17
-
769. 匿名 2018/01/02(火) 00:07:38
モラハラは自分でも受け入れてくれそうな女に近づいてくる。付け入ろうとするからね。
愛想笑いばかりしてれば引き寄せるよ。ワガママ野郎とは距離を取らないと危ない。+35
-4
-
770. 匿名 2018/01/02(火) 00:08:12
>>768
それは一目でわかるからいいじゃん。
浮気って一目でわからないのがタチ悪い+1
-16
-
771. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:47
>>761 そこは仕事辞めるしかないのでは、、。それが出来ないならそれまでだと思うよ。+28
-21
-
772. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:23
このトピを途中まで見て辛くなった。
非正規アラサーです。
去年は転職活動も結婚活動も本当に厳しいと痛感した一年だった。
今年もどちらも頑張るしかないのでやれるだけやろう。自分のペースで
+40
-22
-
773. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:39
帰省するたびに小学生の甥っ子に結婚しないの?って本気で心配されます。(笑)
引き続きがんばります!+4
-13
-
774. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:00
>>761
彼が仕事辞めるのはダメなの?
公務員を辞めるのは勿体ないから。
貴方がずっと働くなら、彼は転職して年収下がっても大丈夫そうだし、+15
-8
-
775. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:24
30代後半です。去年の9月あたりから、相談所とアプリで婚活はじめました。
スタートが遅いのでかなり厳しいだろうと覚悟を決めての活動でした。今は、相談所は足踏み状態。アプリでは何人かの方にお会いできましたが、なかなか続きません。
最近、アプリからラインにやりとりをうつした方と結構いい感じにメッセージのやり取りしてたのですが、年末に送ったメッセージが未読のままです。きっとブいい方がきっとみつかったので、ブロックされたんだと思います(TT)
覚悟してたけど、やっぱり厳しくて挫けそうです。+25
-22
-
776. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:34
>>761
彼の事が好きなら仕事辞めて彼のところに行きな!(適当)+7
-16
-
777. 匿名 2018/01/02(火) 00:15:04
>>761
貴方の事を思って500万も貯金してくれるなんて、その彼氏は離しちゃダメ!
すぐに連絡して行っておいで。幸せになれるよ。
+26
-21
-
778. 匿名 2018/01/02(火) 00:15:37
一年待って結婚できると思ってたのにまた一年待つことになった。。。なげぇーよ。+2
-13
-
779. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:00
>>761
とりあえず、羨ましい悩みだ。+5
-12
-
780. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:36
>>770
結婚前に分かる分からないの話ではなくて数の話しね+0
-10
-
781. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:41
後悔先に立たず、縁がなかっただけ、次々!
なんで男性側の意見に合わせにゃならんね。
当時の選択はキット間違っていなかったよ!+9
-14
-
782. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:54
>>761
私だったら仕事は代わりになる人がいるし、自分にも合う職場にまた行けるかもしれないから辞める。
結婚相手に代わりはいない。
そこに踏み出せる相手かどうかだけど。
ただ辞めるのは彼と婚約してからにする^ ^+22
-19
-
783. 匿名 2018/01/02(火) 00:22:34
>>775
私もアプリやってるけど、そんなもんだと思う。
相談所みたいに仲介人が入らない分、
みんな簡単に声かけてくるし、簡単にブロックするよ。
手当たり次第に声かけてるせいか、
何回もメールして来る人も少なくない。
あんまり期待しすぎない方が良いと思う。
特にアプリは若い子が多いから、男性はどうしてもそっちに流れると思うし。
+18
-18
-
784. 匿名 2018/01/02(火) 00:26:25
アラフォーで交際経験なかったり加齢によるモラハラが発症しかけてる男性は揃いも揃ってニコニコ可愛い女性が良いと言ってるよ。自分に都合いい女性像を求めてるのは明確。
半分頭がイカレ始めてる。面白くなくても年下選んだ方が勝ち組。+31
-8
-
785. 匿名 2018/01/02(火) 00:26:59
婚活パーティーで性格穏やかで条件が良い年下と出会って3ヶ月色々出掛けたけどお互い奥手すぎて進展無しです…。
これからどうなるのか不安です(*_*)
今年こそ年齢=彼氏いない歴を卒業したい…(*_*)+16
-17
-
786. 匿名 2018/01/02(火) 00:27:35
障害うんぬん言ってるけど、難がない男性なんていないでしょー
婚活してたら
在日
奨学金500万借金
アラフォーなのに10才以上下の子供産んでくれる嫁探し中の素人童貞、きもい外見に普通年収
ハイスペモラハラ臭君
てんかん持ち
難病持ち
離婚した働かない母の面倒見てる
今話題の東芝や神戸製鋼、腐っても鯛で超偉そう
とか、み〜んな何かしら難があったよ+20
-24
-
787. 匿名 2018/01/02(火) 00:30:40
>>720
私も昔そうだったけど自分を大事にするようにして、生活を丁寧に心がけたら男性の趣味も変わりましたよ^_^
見る目がないって思い込まないほうが良いです♪+16
-7
-
788. 匿名 2018/01/02(火) 00:35:27
年上と結婚した女性はみんな言う『年下との結婚もアリ』+16
-7
-
789. 匿名 2018/01/02(火) 00:37:09
そりゃ残り物の男はどこかしらおかしいところあるでしょ。
ふつめんは自分からグイグイ行って結婚済だよ。
どーすんの??+8
-17
-
790. 匿名 2018/01/02(火) 00:38:31
>>761
婚活トピに書いたって事は、婚活するつもりなんだよね。
そういう気遣いの出来る人、婚活では皆無だよ。
それは覚悟しておいた方が良い。+10
-20
-
791. 匿名 2018/01/02(火) 00:38:45
>>502
女の人は結婚したらほぼ、妊娠、出産、子育てという大仕事をするんだから
非正規男性=非正規女性にはならないよ。価値は一緒じゃない。
私絶対子供産みませんってはなから言ってる人なら同じかもだけも+22
-13
-
792. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:26
婚活してる男で女性のために500万も貯金してくれる人なんていないよ
むしろ逆に女がそんぐらい貯金してないと出来ない
+20
-19
-
793. 匿名 2018/01/02(火) 00:41:38
>>786
761さんの彼氏みたいな良い人もいるよ。
似た者同士がくっつくんじゃない?+1
-15
-
794. 匿名 2018/01/02(火) 00:42:31
婚活やめて、職場とかサークルとかネトゲソシャゲで探した方が、焦ってないフツメンと交際からスタートできそうな気がするけど、どうかな?+8
-16
-
795. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:15
結婚して不妊になるかもしれないから子供できないと結婚にふみきれない婚活男いるよ
結婚したい、子供欲しいから中だしして、ふられる女性いる
+0
-17
-
796. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:17
友達27歳までに年が近い人と結婚してる子がおおいけど
みんな共稼ぎで経済的に子育てやっとって感じ
私は5年ほど遅れて一回り以上年上のお金持ちの男性と32歳の時に年の差婚しました
子供二人生まれて旦那の稼ぎがいいので今は専業主婦してますが羨ましがられる
結婚した時は好き勝手言ってたくせに
+31
-33
-
797. 匿名 2018/01/02(火) 00:44:30
昨年婚活パーティーで知り合った男性、
年収も見た目も悪くないし、次男でお母さんも亡くなってていない。小姑もいない。
オシャレで国家資格持ち。持ち家も外車もある。
でも、今まで彼女と1年以上続いたことがなくて、ここ9年ほど彼女いないらしい。
服を見立ててあげると言われて買い物デートしたけど、結構なハイブランドをどんどん勧められる。
私はまぁ大きな企業の正社員なんだけど、それを引き合いに出して、世間の派遣社員や無職の女性を見下してる発言がちらほら感じられる…
う〜ん……+50
-18
-
798. 匿名 2018/01/02(火) 00:44:41
とにかくおじさんは結婚と子供作りたい意欲旺盛だからおじさんの結婚は断固阻止
日本人の子供を何としても減らさないといけない
日本をもっと弱体化させよう
おじさんの歳の差婚と子作りを断固阻止しよう
+16
-14
-
799. 匿名 2018/01/02(火) 00:45:06
>>794
探そうと思って、サークルやそういうのしてると良くないよ
そういうとこで出会ってる人って最近から結婚や婚活が目的で始めてない+8
-18
-
800. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:01
>>796
一回り以上年上って勘弁だわw+60
-5
-
801. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:07
>>794
それは出会いはあるかもしれないけど、みんなが結婚の意思があるとは限りらないし
近道に見えて遠回りになるかもしれないからあんまりオススメできないかな。
あと、ガチなところだと、出会い厨扱いになって嫌われる+12
-20
-
802. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:54
彼女はいなくてもセフレはいる+4
-21
-
803. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:17
障害の話とはまた違うかもしれないけど、
婚活で出会った人に初対面時から難病の話をされて、隠されなかったことに誠実だなぁと思ったよ
何回か会ってみて、相性良かったから引っくるめて好きになれたし
隠されて付き合うより、言いにくくても付き合う前にはちゃんと言って欲しい
後で言われると受け入れられない時のダメージがきついから
とはいえ、わざわざ言うべきじゃない事もあるとは思うから案件によりかな
障害なら、私は聞いておきたい+34
-21
-
804. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:48
非正規は不利だと散々言われてる中で、無職2年目32歳の私は泣きたくなった
実家の自営業の跡を継ぐって設定にすれば、
男の人の反応も変わるかな??+6
-22
-
805. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:10
>>786
まあ難のない人は、婚活市場には出てこないからね…
男女ともに、容姿・学歴・コミュ力・家庭環境、全て平均で結婚願望ある人は
学生時代、もしくは新卒2、3年目までに堅実なパートナー見つけて
20代で結婚してる。
自分自身も難ありまくりだし、婚活で出会った男性も
普通じゃない人が多かったから
お互い様なんだな~と思ってはいるけど。+40
-26
-
806. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:13
そもそも焦ってないフツメンはすでに彼女いるか興味なく趣味を謳歌してるかどっちか+26
-23
-
807. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:39
社会的に出世していて稼ぎのいいお金持ちの旦那と結婚して跡継ぎ生んだ有閑マダムの専業主婦の女性が
今の日本の女性のヒエラルキーではなんだかんだ言って最強+7
-26
-
808. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:06
設定ってそれは嘘なの?
もし付き合えてもバレたときどうするの…+15
-14
-
809. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:15
難あると分かってて最初から婚活自体にいくことも諦めてる、行ってない人もいるからね+12
-16
-
810. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:42
年収、学歴、職業を求められるのは男だけではないんだなと
婚活に参加して実感しました。見た目を頑張っても
中身(スペックなど)がないとなかなか相手にされません。
婚活の場ですら美人、可愛いってだけを売りにしている女性は
遊び目的で参加している見た目と口が達者なヤリ珍につかまって
捨てられているのを数件見てきました。婚活は思っていたより厳しい。+50
-22
-
811. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:21
>>796
32の時に44以上のおじさんと結婚?!
ないないない…
触れて欲しくない+36
-12
-
812. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:22
非正規不利なら契約社員もムリってこと?+4
-18
-
813. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:37
今まで男性紹介してくれてた人が他の年下同僚の方が紹介する宛があると言ってLINE無視してきた。元旦から傷ついた。婚活にしろ紹介しろ条件(スペック)ありきだから30代は大変本当に大変。今更条件なんて整えられるわけない。若返ることも急に貯金を貯めることも親の職業を変えることも公務員になることもネームバリューある会社の正社員になることも出来ない。自分なりに頑張ってきたんだけど否定される。それが婚活というもの。
+18
-22
-
814. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:39
45才義妹、親と親戚におされ、遠い親戚にあらたる人と見合いして結婚決めて今は同棲中。でも、ハゲ、ケチだと文句ばかりで直ぐに実家に帰ってくる。お見合いでも、相手の事を好きにならなきゃ無理だと思う。私は大っ嫌いだから出て行ってもらいたいけどさ。+24
-22
-
815. 匿名 2018/01/02(火) 00:51:58
発達障害とかも程度によるよね。
ADHDて薬も飲んでなくてとかならいいのでは?とも思うし。
年金とかは病気に関しては精神は特に揺り戻りとかもあるからかなり猶予もってもらえたりするよ。
治ったと思ったらたまたま、少し良かった時期なんてざらにある。
例えばいま自分に慢性病とかパッと見わからない病気あって、それを婚カツのときだとどのタイミングで言うのがいいのかね。
子供とか関わるなら最初かもだけどそんなでもないものなら。難しいよね。
気にするしないも人それぞれだしさ。+14
-8
-
816. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:00
24歳までとかすごく若い時なら一回り以上歳上とかすごく嫌なのわかる
でも30過ぎちゃったら結婚できるかどうかさえ危ういから
高収入なら歳の差婚もありにしていま婚活頑張ってます
+15
-25
-
817. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:00
>>804
その自営業が遊んでても金入ってくるレベルなら女の私でも婿に入って跡を継ぎたい!+0
-16
-
818. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:29
>>804
高収入の男性と無職女性が結婚って、余程内助の功を感じる
美人とかじゃない限り難しいのでは・・・
お互い収入、価値観などが同程度の人と一緒になるのが
一般的なので。男性と格差があることが当たり前ではないですね。+22
-21
-
819. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:48
>>797
派遣社員の女性を見下す発言ってモラハラな匂いがプンプンする。
普通の男の人は、心の中で思ってても口には絶対に出さないよ。
誰かを見下したり、容姿をけなしたりする人は要注意だと思う。
よく見てみてね。+66
-4
-
820. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:54
>>804これから有利な資格取得のためみたいなこと行ってみるとか?
家業があれば家業とはいわず、職だけ言っておけばいいと思うけど。。。
+1
-16
-
821. 匿名 2018/01/02(火) 00:55:27
学歴に不安がある人は、今からでもTOEICとか簿記とか資格系の試験を取ると、この人頑張ってるんだなって思われるよ。
意外と食いつきが良かったのが、簿記もそうだけどファイナンシャルプランナーがおすすめ。家計をきちんと見てくれそうだって。+12
-22
-
822. 匿名 2018/01/02(火) 00:55:53
30歳の時に3年付き合った彼と別れてから2年婚活しました。
言い方は悪いですが30代になると出会いはあっても確実に質は劣ってくるな、と実感しました。
高望みと妥協は長い人生を共に過ごす相手と思うと後悔すると思い、私を大切にしてくれて真面目に働き清潔感のある男性という事に絞り婚活パーティーや紹介を受けまくり、友人の旦那さんの紹介で上記の条件に当てはまり気の合う公務員の男性を紹介してもらえ結婚が決まり今日挨拶に行ってきました。
2年間の間に悪くはないかな、位に思う男性は何人かいたのですが妥協せず探して良かったと思います。皆さんにも良いご縁がある事を願っています。+26
-22
-
823. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:05
ここ、散々非正規はダメって言われてるけど非正規って男性ウケ悪いの?
非正規でもちゃっかり結婚してる人いるし、特に重要じゃないと思ってた。+38
-12
-
824. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:21
>>815
でも発達障害って遺伝率すごい高い。
ほとんど遺伝といっても良いくらいなので、はじめに言うべきだと思う。
+31
-18
-
825. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:26
年収600万なんて都内でもなかなか居ないのに地方では壊滅的じゃないの?庶民は300万で幸せな家庭作るのがいいと思う。二馬力で500万が妥協点だと思う。+10
-19
-
826. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:00
>>812
派遣や契約でも、要資格の特殊な仕事してるような
高収入の女性は男性から寄ってくるよ。
前に友達(貿易関係の仕事してて、アラサーだけど年収500万以上、でもフリーランス)
とパーティー行ったけど、男の人の行列できてた。
見た目や話しは普通だと思う。
男性から、そのお年でこの年収すごいですね、つて
何回も言われたと言ってたし。
今は男性も安定を求める時代だから
女性の収入気にする人は多いよ。
よっぽど美人の20代前半なら、フリーターでも
引く手あまただろうけども。+31
-24
-
827. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:29
>>823
今の20代にはウケは確実に悪いよ。
35歳以上とかならあんまり気にしないだろうけど。+9
-24
-
828. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:39
>>823
どうしても非正規はもてない認定にしたい人がいるんだよ。+25
-16
-
829. 匿名 2018/01/02(火) 00:59:03
30過ぎた時点であまり選べる立場にないってことなんだよね。
自分は若い若いと思っていて、容姿も20代のときとそんなに
変わってないのにって思える30前半くらいが危ないかも。
ここでいかに謙虚に、自分を律して自分に釣り合う相手と
真剣交際出来るかで結婚できるか決まる気がする。
アラフォーになっても「男のスペックが~」とか言ってるのはやばい。+30
-22
-
830. 匿名 2018/01/02(火) 00:59:10
一回り年上と結婚した人いるけどよっぽどの高収入じゃないと子どもの進学費用無いよ。医者なら一回り年上でも良いと思うけど、子ども2人を大学進学させたいなら40代で役職ついてないサラリーマンなら絶対に止めた方が良い。同居しないなら家のローンが大変で学費なんて期待するだけ無駄。+23
-15
-
831. 匿名 2018/01/02(火) 00:59:37
今年も張り付いてハん日のコメント頑張るから
今年もよろしく。
結婚意欲旺盛で子供願望の強いおじさんとの結婚は絶対しちゃダメ
純日本人の子供を産んではダメ
生まれてくる日本人を減らして日本を弱体化させよう
おじさんの結婚をできるだけ阻止しよう+5
-19
-
832. 匿名 2018/01/02(火) 01:00:05
ある程度の収入があるから妥協した相手と結婚する位なら一生一人でいいわと思うけど老後の事とか考えると寂しくなる+8
-17
-
833. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:00
アプリって今までモテてこなかった女性でも100人単位でいいね来たりして選び放題になるんだよね
それで余計高望みしてどれくらいの人が釣り合うか分からないまま泥沼にはまっていく気がする
+6
-16
-
834. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:15
自分のことペラペラ話してきて自己愛が強い人ってヤバイよね。
絶対にやめた方が良い人種。+31
-6
-
835. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:48
>>810
結局は大卒なら大卒同士が会話合うんだよね。
学生時代のこと、就職してからのこととか。
同じ路線を歩いていくと自然と価値観もそう離れないから
同スペック同士がくっつきやすくはあると思う。
家庭環境が似てるとか含め。+45
-23
-
836. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:52
>>823
若けりゃ非正規でも需要は絶大だよ、
ただしデブ・ブスは除く、だけど。
でも30代はいると、職業や収入も査定要件の一部になると思う。
だって「若さ」という取り柄がない分、
他の魅力が必要になってくる訳だからさ。
+31
-22
-
837. 匿名 2018/01/02(火) 01:03:03
発達障害で社長やってて会社には月数回しか行かなくて
光過敏で自室はやや暗め、机の上などの片付けは苦手な部分や家事は家族がやってた
薬飲んでない人はそういう苦手なものや対人関係を回避してるから調子良いんだと思う
軽い人でも理解ない職場や配偶者との生活、義実家とのコミュニケーション、
子供が生まれてたら子供も発達かもしれないし、そうなったら発達障害の人が
家事育児介護など全部、求められたら体と心が持たなくて離婚になるよ
発達障害の人って大体自尊心低くて物事を悪い風に考える人もいるし
どんなに気をつけてても空気読めずに発言や行動することもあるよ
環境や人間関係によって悪化することもあるんだよ
婚活なんて相当強い精神力ないとやっていけない
心や身体が弱い人は焦らず、今いける精神力なのか体力あるのか慎重になって
ここで何歳までにしないと難しいとか色々正当な意見でも、ここ読んで傷ついたりするのは
しなくていいんだよというのを強く言いたい
+13
-14
-
838. 匿名 2018/01/02(火) 01:03:25
発達障害系の人って高収入多いよね。医者、タクシーの運転手蹴ったような弁護士、社長、教授…
人の気持ちをイチイチ考えてられないようなモラハラ職種
私の回りでは、母親も高学歴なら子供も発達系の天才、母親が低学歴だと、自閉的系の知的障害が出てる気がする。
でも育児の不安を旦那と共感しあえないっていうジレンマね。
下手するとカサンドラ症候群?になっちゃうよ+3
-16
-
839. 匿名 2018/01/02(火) 01:03:48
>>827
>>828
気にする人も中にはいるのかな。非正規でも出会いや男性が多い職場の人は恋が芽生えやすい気がする。
非正規どころか無職で医者と結婚した人いるって書き込みあったし、羨ましい。+14
-17
-
840. 匿名 2018/01/02(火) 01:04:20
33才なんですが相談所で面談が来ない…つらい+23
-22
-
841. 匿名 2018/01/02(火) 01:05:30
>>836そうかー。非正規でも黙ってたらバレないけどね(笑)わざわざ「社員?」って聞く人少ない気がする。+17
-11
-
842. 匿名 2018/01/02(火) 01:06:20
>>823
非正規が全てダメとは言い切れないけど、例えば
同スペックが二人いて、そこに正規と非正規の違いだけがあるなら、
わざわざ非正規の方を選ぶ男はいないんではないかと思う。
稼げる男ならなおさら話も合わなそうだし。+27
-23
-
843. 匿名 2018/01/02(火) 01:06:55
>>838
低収入のはんにちガルおじさんは黙ってて+14
-5
-
844. 匿名 2018/01/02(火) 01:07:37
>>819
アドバイスありがとう。
ハイブランドの服を見立ててお勧めしてくれるんだけど、ちょっと高くて躊躇してたら
「貴女の会社にいるだろう派遣社員ならカード10回払いにしなきゃ買えないでしょうけど、
あなたなら1回払いで買えるんですよ!
派遣に負けてていいんですか?」
みたいなこと言われて、あれ…?って違和感が…+81
-22
-
845. 匿名 2018/01/02(火) 01:07:34
選ぶ男もいるから+12
-3
-
846. 匿名 2018/01/02(火) 01:07:45
1月から3月って社会人なら恋人が一番出来にくい気がします。
年度末や新年度にむけて残業も増えるし異動でいなくなる場合もあるし。
私は新年が明けてから春になるまで彼氏が出来たことはないです。残念。+4
-14
-
847. 匿名 2018/01/02(火) 01:07:49
>>839
ここに限らず、ネットの書き込みは妄想も多いから
話半分どころか10分の1、くらいに聞き流した方が良いと思う。
男性の多い職場なら、正社員男性と派遣女性のカップルも珍しくない、
ただし女性が若い場合は、だけど。
+37
-21
-
848. 匿名 2018/01/02(火) 01:08:17
>>835
年齢差も4歳行くときついと思う。
二歳離れの夫と、紅白でこの曲20年前に流行ったね~とか話すの楽しすぎるわ。+20
-12
-
849. 匿名 2018/01/02(火) 01:09:16
>>823
もちろん結婚している人も沢山いるよ。
けど女性の半分以上が非正規なのにこの結果を見ると非正規は不利と言わざるをえないのかも。
ちなみにグラフ。+15
-23
-
850. 匿名 2018/01/02(火) 01:09:41
>>844
そんな人嫌だ
いちいち他人をけなして自分を持ち上げてくる男は嫌
+49
-2
-
851. 匿名 2018/01/02(火) 01:09:46
難ある同士が手を取り合ってというより、
自分のマイナスを相手が埋めてくれる、
相手のプラスにあやかりたい、奪いたいって人が
多いから、これだけ結婚出来ないんだろうね。
婚活の成功率って1割あるかどうかなんでしょ。
それで高い入会金とか月額払うって割に合わないね。+33
-24
-
852. 匿名 2018/01/02(火) 01:10:02
公務員とパイプ持ってる人に紹介頼んだら男性から断りあったと言われた。結局同僚の20代女性が紹介してもらってて今年結婚するらしい。条件がいいんだよね、、、悲しいけどその子の方が経歴良くて貯金持ってて公務員家族で。今は同じ非正規でもその子の方が正規になる可能性高くて。妬む気持ちにはならないけど面倒だから、、、しかしとても悲しい。
あとから不妊治療など聞いても嬉しく思うことはないけど、それだけ現実って切ないものだし婚活や人に対してニュートラルな感情を保つって修行みたいなものだね。+29
-22
-
853. 匿名 2018/01/02(火) 01:10:42
純日本人より韓国系の方がかっこいいよ
平均身長高いし
メディアがイケメン認定してるのは韓国系が多いから。
イケメンは韓国系で決まり
韓国系と結婚して子供を作ろう+16
-35
-
854. 匿名 2018/01/02(火) 01:11:05
ここで不利といわなくても分かってるよ
人の揚げ足とって不安を煽って楽しいの?+15
-6
-
855. 匿名 2018/01/02(火) 01:11:57
韓国人は毎日毎日毎日、LINEで朝も昼も挨拶してきてうざい+13
-22
-
856. 匿名 2018/01/02(火) 01:12:13
自分が正規で、管理職だったり会社側に近い立場で
責任負って仕事してきた人からすれば、
非正規ってなるとやっぱりイメージは良くないと思うよ。
マイナスになりすぎることはないけど、プラスの材料が
少ないよね。余程専門性とスキルが高い派遣なら別だけど。+24
-24
-
857. 匿名 2018/01/02(火) 01:12:48
非正規同士が結婚するはダメなの?
ダメだとしたらそれはなぜ?平等でいいんじゃないかな?+10
-23
-
858. 匿名 2018/01/02(火) 01:12:49
生身の男性に恋などしないし見た目が許容範囲でないなら手も繋ぎたくない人間からしてみたら有象無象のような婚活会場に向かう女性がたくましく感じる。頑張る人には幸せになってほしいなぁ。+6
-12
-
859. 匿名 2018/01/02(火) 01:13:20
>>854
それを黙って受け止めるしかないでしょ。
結婚したいのに出来ないと言う事はそういうことなんですよ。+3
-18
-
860. 匿名 2018/01/02(火) 01:14:01
急に韓国の話に飛んだwww嫌いじゃないけど+11
-14
-
861. 匿名 2018/01/02(火) 01:14:40
>>851
相談所は成婚率(結婚率ではなく、結婚前提のお付き合いが決まったというだけ)で
10パーセント代、
パーティーやアプリにいたっては、ただカップルになったというだけ。
ああいう婚活屋さんにお金払って、
実際結婚に至った人ってどのくらいいるんだろうね?+23
-20
-
862. 匿名 2018/01/02(火) 01:14:42
今の20代の男ってシビアだよ。現実的なので相手の職も見る。
割り勘世代でもあるので、男女の差なんてあんまり意識してない。
女は若い方が有利なのはそうだけど、
女25歳と男35以上が結婚するならあんまり関係ないだろうけど、同年代だと非正規は確実に不利だよ。
+37
-24
-
863. 匿名 2018/01/02(火) 01:15:15
>>804です
資格取得と将来の夢のために今はあえて働いてないって婚活で出会う人に説明するんだけど、
ウケがよくない。
何が駄目だったのか教えてくれないから、直し様がない。
実家は普通の企業ではないけど経営をしてて、3社経営してる。継ぐのは兄夫妻だけど。+4
-25
-
864. 匿名 2018/01/02(火) 01:16:00
ならこのまま非正規でお一人様って生活保護以下だからといって
叩いてる場合じゃないよね
心身共に病気や障害がある人には無理して正規で働けとはいわないけど
今のアラサーアラフォー世代が50代60代になった時、どうなってるんだろ
真面目に非正規でもフルタイムで働いてても婚活市場では
非正規を真面目なんて評価されない+10
-21
-
865. 匿名 2018/01/02(火) 01:16:14
婚活パーティーで彼氏が出来ました。
私20代後半、彼氏30代後半です。
見た目と雰囲気が好きな感じだったので
その人を選びましたが、本当に良かったです。
食の好みや趣味、マイペースな部分など
すごくあうので一緒にいて居心地がいいです。+28
-23
-
866. 匿名 2018/01/02(火) 01:17:11
>>863
とりあえず実家の会社に正社員の席だけでも置かせてもらったら?
夢と資格取得の~は真実であっても無職の言い訳に聞こえてしまう+25
-21
-
867. 匿名 2018/01/02(火) 01:17:34
33歳です
歳下もよくなる年だけど
20代の男性だと結婚願望があまり無い人が多いのは知ってる
宝くじの一等狙いで20代の男性ばかりを追い求めるか
可能性の高い年の差婚も考えるか迷う+16
-7
-
868. 匿名 2018/01/02(火) 01:19:15
>>293
おばさん現実見なさい♪+9
-25
-
869. 匿名 2018/01/02(火) 01:19:30
婚活でマッチしても結婚まですいすいといけるカップルは少ないよ
関係ないけどアプリ系はマッチらLINEを交換したら男側はもう
彼氏になった気になってセックスを求めてくる人もいる
カフェで会ったら保険の勧誘だったっていう話も+10
-19
-
870. 匿名 2018/01/02(火) 01:20:07
なんか顔と年収にそこまで拘らなければ良い人結構いるような気がしてきた
+23
-20
-
871. 匿名 2018/01/02(火) 01:20:06
ADHDって診断難しいよね。
うちの母親も人混み苦手、何かしてるときに他からなんか言われるとぱにくる。
スーパーで必ず腹いたくなる、匂いとか味覚、視覚色々全て過敏。
かといって薬にも過敏だからこれまた厄介。
性格もこだわりが強い。すぐ物ためこむし。
まぁ還暦過ぎて診断もなにもないけど、ずっとADHD
だろと思ってたが この前立ち寄った本屋でHSPの本読んでそのまま当てはまった。もしかしたらADHDとかぶるのかもしれないけど。
でも過敏なので料理はうまい。味覚が良いので。こだわり強いからこだわるし。
マイペースに淡々とすることもできるし。
一方の悪い面だけでなくて、仕事にならなかったとしてもそれがよい方へ働くってこともあるんだと思ってる。
母親としては本当厄介ですが。勉強にはなります。
+8
-10
-
872. 匿名 2018/01/02(火) 01:21:11
>>857
みんな、自分の持ってない物を持ってる人が好きなんだよ、
ブサイクは容姿にこだわるし、
オジサンは若い子にこだわるし、
低収入は年収にこだわる。
だから派遣同士はなかなか難しいんじゃない?
私自身、収入は人並みだけど、ブサイクでコミュ力ゼロ、家族関係最悪だから
自分と同じ条件の男性と結婚するくらいなら
一生ひとりがいいもの。+14
-21
-
873. 匿名 2018/01/02(火) 01:22:53
顔は生理的が想像出来れば良いと思う+2
-21
-
874. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:10
婚活パーティーで知り合った方とお付き合い始めても、長続きしない……ような気がします。+11
-15
-
875. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:28
なんかさっきからここって婚活に参加している人って
どれだけいるのかなって思っちゃう。
高みの見物で上から目線で正論かましたいだけの人が
多くない?そういう話ではなくて、リアルでどうだったかを
聞きたいなぁ。+62
-5
-
876. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:43
>>866
2年前に兄と大喧嘩して正社員の席を追い出されたので、謝らなければ席を戻してもらえない
兄とは成人してから全然口をきいてないから、謝るのは絶対嫌
婚活イベント中は普通に会話できてると思うんだけど、その後の連絡が全然来ない
食事に行くとこまでなかなか行き着かない+8
-18
-
877. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:47
非正規同士は子なしならなんとかなるかも+9
-23
-
878. 匿名 2018/01/02(火) 01:24:16
>>847
いやいや。アラフォー年増女性に熱を上げて結婚する年下男子もチラホラいるよ。
女性は、年齢より老けて見えるザ・オバサンて感じだったけど。精神年齢が低いから、年下と気が合うみたい。+4
-18
-
879. 匿名 2018/01/02(火) 01:25:50
世の中には熟女フェチがいる
性転換した元男でも男と結婚してる人いるから、、、+6
-6
-
880. 匿名 2018/01/02(火) 01:26:47
客観的に釣り合っている者同士がダメダメ言い合って
くっつかないからこれだけ未婚率も上昇するんだろう。
そしてもうこれなら一人でいいや、めんどくせっが
最終結論になる。心から結婚したくない人なんてごく一部で、
結婚自体を何らかの理由で諦めている人が大半だからね。
+10
-21
-
881. 匿名 2018/01/02(火) 01:27:57
>>876
ごめん、横だけど婚活してる場合じゃないんでは?
無職なら、まず就職した方が良いと思う。
でないと、仮に「実家を継ぎます」って体にして彼氏ができても、
嘘がバレたら、寄生目的じゃん、って切られるだけだと思う。
あと、男性側も結婚=生活設計の一部な訳だから、
そういう重大な嘘はヤバいよ。
+40
-22
-
882. 匿名 2018/01/02(火) 01:27:57
作者下げではないんですが、ゲゲゲの女房の方は29歳で39歳の水木しげるさんと結婚したんですよね?欠損&かなり変わり者の旦那様でも、甲斐甲斐しくお世話し、良い妻だったようですね。
当時の29歳は今の35歳位の結婚の遅さでしょうか。
つまりどうしても結婚したかったら、そのくらいの年の差や障害には目をつぶらなければいけないと思います。
苦労も多そうですが、娘さんも二人いて、決して不幸せな人生ではないと思います。+3
-31
-
883. 匿名 2018/01/02(火) 01:28:27
なんか、役にたたない上から目線の知ったかぶりコメントが多いね。+35
-5
-
884. 匿名 2018/01/02(火) 01:28:36
ところで
30越えたあなたと結婚したら男性側にどんなメリットがありますか
料理苦手でできないとかする気ないとか
花嫁修業全くしてないとかなら
無職の男性と一緒な事に早く気づきましょう+14
-28
-
885. 匿名 2018/01/02(火) 01:29:49
婚活する際は足元見られてやり捨てされるのは注意。
見た目、条件が良い人ほどそこは疑った方がいい。
見た目も年収もそろっているなんて婚活の場に
まずほとんど来ないから。会員制の高級婚活は別かもだけど。
+10
-20
-
886. 匿名 2018/01/02(火) 01:30:47
>>876
何かあなた自身の性格に難がありそうだよ。
両親に泣きついて、第三の1人会社を作ってもらうとかは?なんて。+6
-15
-
887. 匿名 2018/01/02(火) 01:32:34
婚活パーティーやら合コンやら何回も行ったけど、さんざんな結果続きだった(>_<)疲れ果ててしばらく婚活は休憩して、気になっていたトレイルランニングを初めてみようと思って、少し前にサークルに入ってみたら、そこでいいなと思う人ができた!5歳下の30歳。向こうからもまめに連絡くれる。焦る気持ちもあるけど、とりあえず純粋に誰かのことを好きになったのがかなり久しぶりだから、今の気持ちを楽しみたいなと思う。+35
-17
-
888. 匿名 2018/01/02(火) 01:34:30
>>796
女なんてそんなもんよ
女の敵は女
婚活相手の相談なんて未婚の女性に絶対しちゃだめ
粗探しを栄養にして生きてるから+10
-22
-
889. 匿名 2018/01/02(火) 01:34:41
婚活に参加してきました。
1人アプローチを受けている人がいますが、
遊びなのか本気なのか怖くなってきました。
その男性は30代前半で年収450~500万程、
身長176、顔は普通にイケメンです。
婚活に参加しなくても彼女出来そうなのに、
サクラなんでしょうか?実際サクラに当たった方いますか。+11
-19
-
890. 匿名 2018/01/02(火) 01:34:46
>>857お給料がそれなりに良いなら云いと思うよ。+2
-11
-
891. 匿名 2018/01/02(火) 01:35:17
客観的にダメダメ言い合ってるので許されるダメってあるの?
+7
-13
-
892. 匿名 2018/01/02(火) 01:35:29
>>883
そのコメントが一番役に立ってないことに気付こうか。+7
-26
-
893. 匿名 2018/01/02(火) 01:37:19
>>889
サクラは分からないけど、既婚男、二股男(というか4、5人女がいた)には
当たったことはあるよ。
どっちにしろ、パーティや街コンで会った相手とは
気軽に深い関係にはならない方がいいと思う。+13
-13
-
894. 匿名 2018/01/02(火) 01:37:37
結婚て、人と人がするものだってわかってない人が多いんだよね。確かに、生活していくにはお金も必要だけど、そもそも二人の価値観が「共同」生活をするのに合ってなければ成り立たない。
低収入が高収入を望むのは勝手だが、低収入に高収入の価値観が理解できるの?
私は4年婚活頑張って、アラフォーで結婚したけど、彼は結婚前は私の半分位しか収入なかったけど、結婚を機に転職をしてもらい、今は年収600万近くになったよ。
普通の容姿、高身長、穏やかな性格のフツーの男性。フツメンは早くに結婚してると決めつけてる人がいるけど、なかにはたまたま結婚できてないだけの人もいるので、地道に探し続けるしかないと思う。+8
-19
-
895. 匿名 2018/01/02(火) 01:37:53
厳しい現実を目の当たりにして、女はジャニーズ、男はAKBにハマっていくのであった…+17
-22
-
896. 匿名 2018/01/02(火) 01:39:45
婚カツパーティーは休みが似たようなひとが集まるパーティーに参加するのがおすすめかな。
私はシフトの仕事だけど、たまたま休みだった土曜日にパーティーに参加したら土日休みの人しかいなくて。
そのあとすぐ一年で一番の繁忙期突入で3週間後の土曜日に会ったけどお互いこんなでしたっけ?みたいになってそれまで毎日連絡しあって、会う日も喫茶店いったあと出掛けようと話してたけど喫茶店で早々にさよならしました。
まぁ繁忙期は本当終電続きで辛いからそれを越えるための潤いだったと気持ちも整理したけど、切なかった。
お互い美化されちゃってたのよね。。。
パーティーでカップリングしたり連絡先ゲットしたら会うなら早めがおすすめです!+6
-13
-
897. 匿名 2018/01/02(火) 01:41:33
>>894
自分の旦那のことを「フツーの男性」とか、転職させてから
年収600万になったとかなんだか胡散臭い話ですね。
+21
-23
-
898. 匿名 2018/01/02(火) 01:42:03
>>844
というか買ってくれれば良いのにと思ってしまった+12
-21
-
899. 匿名 2018/01/02(火) 01:43:49
>>67
ビジネススクールってどんなのだろう??
勉強になって出会いもあればいいけどなー。+17
-9
-
900. 匿名 2018/01/02(火) 01:44:54
お散歩系とかの婚カツは、相手をじっくり見たい人におすすめかな。
周りからはきっと婚カツってばれるから恥ずかしさはあるかもだけど。
連絡先交換も自由だし。
私が参加したところは終わったあとの見に行きました。
そこでより男性の性格も分かって良かったかなぁ。
そこで出会った人といまだに友達として連絡取り合ったりしてます。とにかく、雰囲気全体緩かった。
そこで知り合った女性に聞いたらその子もそこで知り合った別の人と付き合ってはないけどたまに飲んでたりするとのこと。
ゆっくり知り合いたい人におすすめかな。+13
-5
-
901. 匿名 2018/01/02(火) 01:45:45
結構、アラサーでサークル活動から彼氏見つけて結婚までいく人多いかも+11
-3
-
902. 匿名 2018/01/02(火) 01:46:53
>>895
ないわ
現実の男の人たちの方が人間味があってずっといい。+10
-20
-
903. 匿名 2018/01/02(火) 01:49:19
相談所やパーティでなくとも、同じ会社の男性や紹介された男性がバツイチというのはどうですか?
アラフォーくらいの女性ならそれでも受け入れますか?+8
-14
-
904. 匿名 2018/01/02(火) 01:49:34
>>844
その人、年収いくらなのかわからないけど、ハイブランドに拘るって散財壁がすごそう。おしゃれなのは良いけど、結婚したら節約しなきゃいけない部分もあるし、仮にユニクロやguでも許せたりするのかな?
それに、節約をして欲しいって言った時、俺の稼ぎじゃ足りないの?って怒ってくるんじゃないか心配。嫌、むしろ、財布別にして散財してそう。
多分、冗談を言ってるんだろうけど、人を小馬鹿にする人は疲れると思うよ。だからその人も結婚できてないんじゃない?+30
-16
-
905. 匿名 2018/01/02(火) 01:50:19
結婚して子供産んで旦那が育児手伝ってくれなくて旦那に愛情感じられなく
レスになるかも+17
-9
-
906. 匿名 2018/01/02(火) 01:51:25
>>903
アラフォーならむしろ受け入れないと選択肢は狭まると思う。
まあ別れた理由によるけどね。向こうが全部悪いと言い切る人は確実に地雷+21
-21
-
907. 匿名 2018/01/02(火) 01:52:53
>>884
アラサー以降
非正規フリーター低収入一般事務
実家住みで家事は丸投げか手伝う程度
料理は不得意かたまにするくらい
親と仲良しで休日もよく一緒に出かける
給料は殆どお小遣いで好きなことに使い込む
若しくは一切お金を使わずおしゃれもせず貯め込む
恋愛経験はあまりないorない
婚活してて長引いている人達の共通点+20
-24
-
908. 匿名 2018/01/02(火) 01:55:33
>>844
ごめん、あとその人1年続かないってやっぱおかしいわ。
昔、私も同じような人と付き合ったけど、優しいのは最初だけで、付き合った途端モラハラ野郎に豹変した。
ブランクが多い人はそれなりにいるけど、長続きしないのは本当によしたほうがいい。+30
-14
-
909. 匿名 2018/01/02(火) 01:55:38
こなしバツイチって良さそうで良くないよね。
種無しか、旦那側の問題がほとんどでしょ
職場に何人かいるけど、独身の女友達には紹介できないわ…
優しそうな人達で、なぜ離婚したか謎な位だけど、家ではまた違う顔なのかもね…+18
-18
-
910. 匿名 2018/01/02(火) 01:57:11
今って子供あまり欲しくない男女増えてるから、
年収よりも好みの顔かどうか、あとは人間性で
見てる人も多いよ。お金お金ってネットだけな気がする。
リアルでは口に出さないだけかもしれないけど、
そこまで圧倒的に重視しているようにも感じないけどなぁ。+19
-11
-
911. 匿名 2018/01/02(火) 02:00:47
高スペでも中身がない人はいっぱいいるんだよ+13
-23
-
912. 匿名 2018/01/02(火) 02:01:02
料理や運転はできても公務員になったりある程度安定してる会社の正社員になれないから婚活してる女性の方が多い。それらが決定打にはならないんだよね。+2
-19
-
913. 匿名 2018/01/02(火) 02:01:28
男女共に30代にもなると仕事も人間性も
完成されたものを求められるから、その分結婚への
ハードルが高くなってしまうのかもね。
なんだかんだ20代で早い内に結婚した夫婦も
幸せそうだよ。+25
-23
-
914. 匿名 2018/01/02(火) 02:04:21
>>909
ここでいう、男性が自分の価値に釣り合った女性(高学歴、高収入)を選んだケースは旦那側の問題とは言い切れないよ。
女側が子供はまだ欲しくないからとか、住んだら性格が合わなかったとか、女性が一人で稼ぐ分、合わないわと思った瞬間バサッと旦那を切るのが自分の周りでは多い。
一人で生きていけるしね。
理系とか医療系は特に
+13
-19
-
915. 匿名 2018/01/02(火) 02:05:02
高スペックだろうと低スペックだろうとそんなに大差があるとは思えなくなってきてるけどな。よっぽど嫌な人じゃなければ良くないか。+12
-22
-
916. 匿名 2018/01/02(火) 02:14:56
>>849
このグラフは恋愛結婚も含まれてるから
婚活限定に限るともっと酷いことになるよ
知り合いが言ってたけど婚活で結婚した女性を10人並べたら8,9人は正社員なんだってさ+16
-26
-
917. 匿名 2018/01/02(火) 02:16:44
>>914
だから医療系の看護師は特に堅実な男性にはウケが悪い
看護師の親って再婚だったり不思議なほどブルーカラーや不安定が多い
不安定で低収入の男性からは看護師はモテモテだけど本当にいい男が来てくれない+9
-28
-
918. 匿名 2018/01/02(火) 02:18:19
看護師のなにがモテるのか分からないけどね。
女社会で厳しい職場で勤めてるんだから
癒し系よりも男まさりの気が強い女しか
残れないと思うんだけど。+33
-22
-
919. 匿名 2018/01/02(火) 02:18:48
23歳です。
出会いが無いので、今年こそ良縁に恵まれますように(>人<)+13
-20
-
920. 匿名 2018/01/02(火) 02:19:27
ほとんどの男性の場合
結婚の目的は子供
しかも2人以上の子供を望む男性が多い
結婚には女性にしかできないこと、ほとんどが出産を求められる
子供いらない男性ははじめから結婚する気などゼロ
+25
-26
-
921. 匿名 2018/01/02(火) 02:21:44
>>920
女性が普通に2人以上の子供が産めると思われる年齢は
逆算すると何歳くらいですか
その年が
多くの男性が普通に結婚してくれる女性の年齢の上限
+6
-20
-
922. 匿名 2018/01/02(火) 02:22:21
元カレが、結婚を考えるなら高スペックな人多かったです。高収入、イケメン、超優しい…でも物足りなくて私が飽きてしまう。
でも30手前になって、普通に出会うのはもう高スペックな良い人いないです…。
過去の自分に怒ってやりたい。物足りない、つまんないとか思うなって…
考えるのはタラレバばっかりで、もう良い出会いなんてないんじゃないかと不安で不安で…全然眠れない日もあります…顔は普通で性格も一般常識があって普通で、年収も平均くらいあれば良いけど、そういう人って早くに結婚してますよね…+4
-22
-
923. 匿名 2018/01/02(火) 02:22:28
>>907
これってスペックがどうというよりも、
その環境が性格のやばさを形成させてる感があるよね。
親が生きている内はとことん甘える自立性の無さ、
またそれを簡単に許す過保護な親、仕事もろくに出来ない、
出来ないがゆえに経済面は男に全部頼る気満々。
女のわたしでもこんな女とは結婚したくないわ(笑)+20
-22
-
924. 匿名 2018/01/02(火) 02:22:41
>>921
実際は32歳くらいまで
この年齢に近ければ思いっきり焦らないと一生お一人様になることが多い+8
-24
-
925. 匿名 2018/01/02(火) 02:23:36
>>924
50代のお金持ってるジジイも視野に入れたら結婚できる可能性あるから+5
-20
-
926. 匿名 2018/01/02(火) 02:24:49
公務員の正看護師の親は同じく公務員看護師や薬剤師や小学校教諭だった。
蛙の子は蛙でした。ブルーカラーの方が珍しいくらいに。
ネットは噂程度に見た方が良い。実際とはかけ離れてる話多い。+17
-22
-
927. 匿名 2018/01/02(火) 02:26:06
>>923
大人になりきれてないって事ね。
確かに、他人の子供のお守りは嫌だ。+5
-20
-
928. 匿名 2018/01/02(火) 02:27:13
まだまだ結婚出来なくて困るのは女ですからね。
選んでいるつもりでも、実は選べていない、
現実は厳しいことに婚活に参加して気付きました。
おそらく普通に恋愛して結婚するより、
婚活参加で結婚まで行くのは難しいと実感しています。
もっと若い時に頑張ればよかったって悔いてます。+10
-22
-
929. 匿名 2018/01/02(火) 02:27:31
非正規アラフォーの人が結婚できず、親もなくなったらどうなるんだろう
+16
-21
-
930. 匿名 2018/01/02(火) 02:30:08
何番と何番の方、カップル成立です!って
婚活に参加したことあるけど、
あれ成立しないと帰り道泣きたくなるくらい
辛いね。あれだけ頑張ってトークしたり、
気遣いしてもなにも成果なしって結果がきつすぎる。
何度も参加できる人ってメンタル強すぎ。+20
-16
-
931. 匿名 2018/01/02(火) 02:30:59
看護師でモテモテの人みたこと無い。モラハラっぽくて勉強苦手な男性が一方的に看護師に理想を抱いてるらしいのは知ってる。稼ぎが不安定だったり逆に土建業で稼ぎ安定してるけどヤンチャだったり。+17
-18
-
932. 匿名 2018/01/02(火) 02:32:07
非正規アラフォーって
メディアの煽りで転職繰り返して
結局待遇ダウンの非正規に行き着いた女性って多いよね
+14
-25
-
933. 匿名 2018/01/02(火) 02:33:10
看護師より薬剤師や公務員や専門職の方がモテるイメージ+15
-11
-
934. 匿名 2018/01/02(火) 02:35:12
別に一人暮らし10年以上でも独身だから(汗)実家暮らしの女性は悪くないと思いますよ。貯金もしっかりしてる女性ほとんどだし。非正規でも同じ職場や職種でしっかり働いてたら問題ないですよ。+17
-18
-
935. 匿名 2018/01/02(火) 02:35:53
>>899
ビジネススクールに行くのは、一部上場企業総合職の女性向けって感じ
レベル低めなスクールだと中小零細の人や自営業の人もいるけど、年齢層も高くて既婚率高いし、上昇志向強い人が多いから合わない人には苦痛な場
結婚適齢期の独身男性は殆どいない。いても彼女持ちかバリキャリ以外お断りの姿勢
出会い目的の未婚女性がいるから女性の入学を断ってるとこもあるらしい
うちの上司が自己研鑽として通ってる情報だから偏りがあるかもしれないけど
+15
-22
-
936. 匿名 2018/01/02(火) 02:37:05
稼ぎが良さそうな職業の女性にモーションかけるって稼ぎが安定してる男性ぐらいしか出来ない。非正規の女性の方が良くない?プライド高い女は面倒くさいぞ。+12
-18
-
937. 匿名 2018/01/02(火) 02:39:04
婚活パーティって割とテーマがざっくりし過ぎだから、マッチングしなかったり、カップル成立しても長続きしないのって当たり前だと思うんだよね。
だって高学歴同士とか言っても年収が高いとは限らないし、趣味のくくりでも希望する年代がいるとは限らない。
そもそも、好みの顔がいるのかっていうのも博打みたいなもんだし。+4
-18
-
938. 匿名 2018/01/02(火) 02:41:21
非正規でプライド高いのもいっぱいいますけど+14
-22
-
939. 匿名 2018/01/02(火) 02:41:40
3対3の合コンでも選ばれない人は
10対10、もしくはそれ以上の中で
選ばれるわけないって。婚活に期待しすぎ。+8
-20
-
940. 匿名 2018/01/02(火) 02:43:17
>>934
実家暮らしよりもひとり暮らしの方がモテるって
がるちゃんでは言われること多いけどね。
恋愛するにも結婚するにも一人暮らし圧倒的有利だと思うよ。+25
-23
-
941. 匿名 2018/01/02(火) 02:44:24
>>935
この前、別の婚活スレでそういう婚活目的で潜り込んでる人がいたわ。
他の女の子に声が掛かるのに私には掛からないって嘆いてたけど、浮ついた気持ちがバレバレなのと無職なのがまず怪しいからだろって皆突っ込んでたけど+18
-22
-
942. 匿名 2018/01/02(火) 02:44:51
非正規で低収入で将来的に結婚できなくて
困るの自分なのに、高年収の男性にすら
「生理的に受け付けない」「変な人」
「見た目が・・・」で足キリする馬鹿女たち。
こういう類の女は一生結婚できない。
イケメンに振り回されて終わる人生。+20
-28
-
943. 匿名 2018/01/02(火) 02:48:42
婚活上手くいってない人は、自分の点数を上げることよりも、
下げないことを意識してコミュニケーション取った方がいいと思う。
男性に対して自分では気づかないけど、失礼なことを言っていることが
多いって婚活アドバイザーの人に言われたわ。
これは誰しも当てはまるらしい。特に仕事のこととか、
年収等が気になるあまり質問が多いと、高収入男性ほど
この女金目当てかって疑うらしいです。+23
-22
-
944. 匿名 2018/01/02(火) 02:48:41
>>909
今は地雷女が増えてるからたまに婚活市場に掘り出し物のハイスペックのバツイチ男性が出てくるけど
あっという間に他の女性に取られて売れてしまう+11
-22
-
945. 匿名 2018/01/02(火) 02:48:49
>>940
がるちゃんの実家暮らしトピでは
男性はダメだけど女性は実家暮らしで問題ない!
お金も溜まるし何が悪いの!一人暮らしは貧乏だから僻んでる!
親と仲良しで何が悪い!親孝行だ!
家事手伝ってるし、家事なんて結婚すれば出来る!
お金を入れる入れないでケチつけるな!
お嬢様育ちだから、一等地に実家があるから実家を出る必要なし!
一人暮らしなんて大したことない!
って意見のオンパレードだよ。覗いてみ。+26
-26
-
946. 匿名 2018/01/02(火) 02:49:17
婚活で会ったアラフォー男性に言われたよ。看護師の方が安定してるから同じ非正規でも図書館司書の人じゃなくて私を選んだって。浪費癖があるから正社員になった方がいいよだって。この発言で連絡断つこと決めた。
出会ったときは正社員でも女性の場合ずっと正社員とは限らないから意味ない。あと女性が正社員になって頑張りきる理由は子どもの為だから大いなる勘違い男は関わらない方が。+20
-19
-
947. 匿名 2018/01/02(火) 02:49:42
男女共に30代にもなると仕事も人間性も
完成されたものを求められるから
↑
未完成で生き辛さを抱えてる人は発達障害か軽度知的なのかな?
高確率で非正規でアラサーアラフォーの彼氏いない未婚はメンタルが不安定な人多い+1
-20
-
948. 匿名 2018/01/02(火) 02:49:52
>>936
非正規の女の方がプライド高くない?
自分に収入がないから、男性に対して多くの収入を求めてるんだし+18
-24
-
949. 匿名 2018/01/02(火) 02:50:57
>>946
逃した魚はでかいね
一生独身頑張ってください
+2
-30
-
950. 匿名 2018/01/02(火) 02:51:20
お見合いパーティーで出会った人。パーティー中から口臭を感じました。(生臭い?)
その時は緊張してるから口が渇いちゃったのかな?って思ってたのですがカップリング後、食事へ行きテーブル向かい合わせの状態でも臭いがしてくる。食事をとって飲み物を飲んでも臭いがしてくる。
また会いたいとどうしても思えませんでした、、、
勿体ないことをしたのかもしれませんが何だか無理でした(TT)+22
-7
-
951. 匿名 2018/01/02(火) 02:53:39
女性からプロポーズする事ってほとんどないよね?
理想な男性が現れたとしても、プロポーズを待つことになる
完全に男性が選ぶ側で、女性は選ばれる側+7
-31
-
952. 匿名 2018/01/02(火) 02:54:06
プライドの高さは年収の高低に関係ないよ。
年収低い馬鹿で人を小馬鹿にして見下して
生きていないと自尊心保てない屑なんて
いくらでもいるでしょ。底辺ヤンキー高出身の奴らとか。+34
-22
-
953. 匿名 2018/01/02(火) 02:55:12
1人暮らしだから結婚に有利だと感じたことない。下世話な男だと部屋に上がりやすいとか親にすぐには知られないからと入り込んでくる。あくまで好みのタイプかどんな職業かを1人暮らしの場合確認される。非正規の友人たちの方が諦め時見極めて結婚していった。できない事は男性にしてもらうって人ばっかり。+11
-15
-
954. 匿名 2018/01/02(火) 02:55:28
>>952
分かる。婚活女とか。
非正規なのに男性に対して正社員で高収入を求めるks女多すぎ。+14
-29
-
955. 匿名 2018/01/02(火) 02:55:42
>>942
そういう人に好意持たれてお友達にまずなったけど車の免許もってないのは何か訳ありなんですかって
聞かれた。事実、訳ありだったので打ち明けたら音信不通になりましたよ
+10
-12
-
956. 匿名 2018/01/02(火) 02:56:34
>>946
年収とか職種じゃなくて、自分がやってる仕事を尊重して
くれる人がいいですよね。これは男性も同じじゃないかな。
どんな仕事にも人間関係含め苦労は付き物だしね。+11
-15
-
957. 匿名 2018/01/02(火) 02:56:44
プライドが高いのではなく人を下に見たいだけの人も多いから。それは性格の問題だったりする。+13
-15
-
958. 匿名 2018/01/02(火) 02:58:53
現在非正規の女性に統計を取ったら
最初の就職で正社員だった人の既婚率は7割程度なのに対し
最初の就職で非正規だった人の既婚率は3割程度
最初は正社員→結婚後非正規社員とか
最初は正社員→非正規社員→結婚後非正規社員
みたいな例が大半だってこと。
ちなみに最初の就業形態が非正規の女性は約半分https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20170825.pdfwww.jtuc-rengo.or.jphttps://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20170825.pdf
+10
-24
-
959. 匿名 2018/01/02(火) 02:58:53
生理的に無理なのは無理。
そんなのを見ないふりして結婚したら、それこそ地獄だよ。+58
-1
-
960. 匿名 2018/01/02(火) 02:59:57
非正規で発達障害持ちだけど前科あってもハゲてても良いけど致命的に掃除は出来ても中々
捨てられず慢性疲労やチック症あると話したら、皆んな口を揃えて
あなたは可愛いけど女として見れない
同世代の人に娘みたいって言われて凹む
+7
-21
-
961. 匿名 2018/01/02(火) 03:01:26
料理や車の運転が出来ないなら断ると言われたことあるけど、他の男性にはそんなのあとから頑張れば出来るでしょと言ってくれてゴールイン出来た。結局は相性。
看護師ならあとから正社員にも非正規にもなれるでしょ。雇用形態気にする人より協力的な人の方が生活はしやすそう。+21
-18
-
962. 匿名 2018/01/02(火) 03:02:14
どんな容姿が個性的な人でも持病持ちはお断りなのでどうしようもない
+13
-9
-
963. 匿名 2018/01/02(火) 03:04:09
女性は男性と違い非正規でも結婚出来る!とドヤ顔で言ってた知り合いは38になっても独身です+19
-26
-
964. 匿名 2018/01/02(火) 03:05:07
車の運転はてんかんあったりハンドル手に持つと冷や汗たらたらで取りたくても出来ない人は
頑張れば出来るでしょって声かからない
+1
-15
-
965. 匿名 2018/01/02(火) 03:06:12
>>840
31歳くらいまでが男を選べるギリギリの年齢らしいです。
結婚相談所基準。それを過ぎると面談すら厳しいって
婚活のスタッフがいってました。ボーダーは35ではなく、
おそらく30代前半です。+42
-24
-
966. 匿名 2018/01/02(火) 03:07:50
何か障害や疾患があればどんなに若くても男を選べない
+20
-10
-
967. 匿名 2018/01/02(火) 03:07:52
非正規と言っても色んな職種があるから括れない。どんなに条件上げたってそんな完璧な人間なんて居ない。アラフォー男は大きな魚じゃない。すぐに忘れて思い出すこともない。大体、逃がした魚が大きいということ自体稀。+14
-15
-
968. 匿名 2018/01/02(火) 03:08:39
>>91
美人は男性を紹介してもらえなかったり、嫉妬されてあげ足とられたりして上手くいかない人もいると思うよ+20
-11
-
969. 匿名 2018/01/02(火) 03:09:22
25、26で結婚考えられる彼氏がいない、好きな人もいないなら
婚活参加していかないと20代の内に結婚は厳しいかもしれません。
わたしは婚活して結婚するまで付き合った期間含め4年近く
かかりましたよ。活動してたのはその半分くらいの期間ですが。
男性は1年くらいの付き合いでは結婚考えてくれない人も多いです。+8
-18
-
970. 匿名 2018/01/02(火) 03:11:09
非正規やフリータートピ覗いたことある人なら分かるだろうけど
女は非正規でもオッケー
男は無理、ヤダ、お断り
若くて可愛い非正規女性なら専業主婦になれる
高収入で器の大きい男性は雇用形態なんて気にしないし非正規女性を歓迎してくれる
女の職業を見るのは器の小さい低収入男
なんて意見に大量プラスがついてるよ
稼げない上に性格ブスとか終わってる。
顔もブスなんだろな。+30
-28
-
971. 匿名 2018/01/02(火) 03:11:24
結婚相談所って持病も調べられるの?
糖尿病って言い辛い
婚活相手が糖尿病ってひかれる?+23
-16
-
972. 匿名 2018/01/02(火) 03:12:09
女の稼ぎを宛にしすぎる男はどこかおかしい。絶対に浪費癖があるか見栄っ張り、貯金が出来てない、収入不安定、性格にも難アリ。
稼ぎが足りないから生活助けてほしいと言う男性ならまとも。+32
-11
-
973. 匿名 2018/01/02(火) 03:13:01
>>971
相談所は心身ともに健康な人が入会条件だったはず。+11
-14
-
974. 匿名 2018/01/02(火) 03:14:05
>>971
だいぶ引く+9
-20
-
975. 匿名 2018/01/02(火) 03:14:11
逃がした魚は大きくても食えない魚。大きくても食えなきゃ放流。+17
-11
-
976. 匿名 2018/01/02(火) 03:14:42
>>971
病気持ちだと入会できないよ
+15
-6
-
977. 匿名 2018/01/02(火) 03:15:50
>>972
男の稼ぎを宛にしすぎる女はどこかおかしい。絶対に浪費癖があるか見栄っ張り、貯金が出来てない、収入不安定、性格にも難アリ。
稼ぎが足りないから生活助けてほしいと言う女性ならまとも。+22
-26
-
978. 匿名 2018/01/02(火) 03:16:41
男性は女のレベルの低さに呆れて婚活から撤退してるのは本当だったんだ+20
-28
-
979. 匿名 2018/01/02(火) 03:16:47
>>55
こうゆう考えの女性が周りにいて、他の未婚女性が出してる条件になぜこんなに目くじら立てるんだろう。。
うっかりゲットされたりしたら悔しいからなの??
ちなみに私はアラフォー独身ですが、周りの希望条件聞いてても人それぞれなので、そーなんだ、くらいにしか思いませんが。。+19
-18
-
980. 匿名 2018/01/02(火) 03:16:55
持病持ちだったり通院してたりして非正規だったり家族や兄弟姉妹が障害者だと
良い感じになっても伝えたら、ごめん、考える時間が欲しい→音信不通はよくある
持病持ちや障害者はそもそも婚活すんなってLINEきてブロックされて悲しくなったよ
+25
-25
-
981. 匿名 2018/01/02(火) 03:16:53
40過ぎて年下女性の稼ぎ宛にするとか親の立場なら反対するかも。遠回しに貯金して来ませんでしたと言ってるのも同然。+27
-8
-
982. 匿名 2018/01/02(火) 03:17:55
>>972
子供欲しいなら、どうしても出産がネックになるしね。正社員とはいえ、保育園の確保とか地域によっては難しいし、最悪職場復帰できない可能性もある。
せめて生活費は夫の方がメイン、貯蓄は妻の稼ぎって環境じゃないとマイホームなんて夢のまた夢。+4
-16
-
983. 匿名 2018/01/02(火) 03:20:37
非正規の女性でもお金を目当てにしてる人そんなに居ない気がするのだけど。皆男性より貯金してるし医者と結婚したいとか高望みしてる人みたこと無い。
大体の人は世間体を求めて結婚したいのだと思ってた。子ども産んでないと白い目でみられるのが嫌とかね。+17
-19
-
984. 匿名 2018/01/02(火) 03:20:40
年収400万位の人だったけど性格いいし、いざとなったら自分が頑張ればいいや!と思って結婚したら三年後には700万稼げる旦那になってた。でも何があるか分からないしいざとなったら支えなきゃって気持ちは忘れてない
高望みしないで一緒にいて楽な人を選ぶのが一番だと思う
皆が幸せになれるパートナーと出会えますように…+26
-24
-
985. 匿名 2018/01/02(火) 03:22:16
みんなやっぱりお金のために結婚するんですか?
このトピも最初の方からお金の話になってますが
+8
-21
-
986. 匿名 2018/01/02(火) 03:22:56
公務員より民間男性の方が堅実に貯金してる
公務員の人って特に事務系だと定期的に金が入ってくるから入ってくる算段でクレジット払い平気でしてる独身多い+5
-19
-
987. 匿名 2018/01/02(火) 03:24:30
巷の婚活では男性が余ってて女性は撤退してると聞いた
参加男性が公務員じゃないからだそうな+20
-11
-
988. 匿名 2018/01/02(火) 03:24:34
非正規で時短で働きながら障害年金受けて実家暮らししてるって言ったら
国家公務員にお金ありあまってるんでしょ?金貸して、出張で来てるけど泊まる金ないんだ、
深夜にも関わらずコンビニ行って送金してきてよっていう男に高確率で遭遇する
+2
-14
-
989. 匿名 2018/01/02(火) 03:26:16
>>983
医者はむしろ働いたことないお嬢さんと結婚するケースもありますよ?
医者同士の方が珍しいです 大変だから
子ども産んでないと白い目で見られるとかいうのもあなたの失礼な思い込みだと思いますが
医者はそんなこと思ってませんよ+19
-19
-
990. 匿名 2018/01/02(火) 03:26:17
お金と容姿と若さと家柄と学歴と雇用形態が普通で、心身共に健康な人しか結婚出来ないってことだね+5
-23
-
991. 匿名 2018/01/02(火) 03:27:24
>>985
お金のためじゃないけど、暮らしていく上ではお金は大切だからね。
恋愛結婚で結婚したカップルをみると、結婚したはいいけど、お金がなくてどうしようとかそれのせいで夫婦仲が険悪なんて事もあるし。+16
-12
-
992. 匿名 2018/01/02(火) 03:27:24
>>980
そんな人と結婚しなくて良かったじゃん!+31
-0
-
993. 匿名 2018/01/02(火) 03:32:07
正社員で働いてて非正規でも気にしないって言う人と付き合ってた
優しくて顔はフツメンでその人とのお母さんとも知り合いで仲よかったけど
ある日、カミングアウトされた
普通に女性を好きになって結婚もしたいけどトラウマがあって
性欲がないからセックスはしたくないって
結局返事はうやむやになって連絡してない
正社員でそこそこ稼ぎよくて性格もよくてフツメンでも
そういう事を受け入れる、しなくていいよ!って話してたら結婚出来てたのかな?+15
-11
-
994. 匿名 2018/01/02(火) 03:32:17
>>989
医師家系や資産家のお嬢様ね。
そうでなくても父親が官僚だの上場企業役員だの。まともな医者は選び放題だから良家の綺麗なお嬢様といくらでも縁談がまとまる。
ただ、最近のお嬢様は偏差値の高い大学に行って自分の好きな仕事に就いてるケースが増えてるよ。
+16
-22
-
995. 匿名 2018/01/02(火) 03:33:22
>>979
横ですが
自分の方が価値がある、高く売れる、と思いたいからですよ
敵対心が強いというか、必死ですよね
放っておけばよいと思います
誰が何を言おうと自分が幸せになれればそれでいいわけで、お互いに。
こういうトピは無意味に人を叩く人がいるのでそれで傷つくのもバカらしいと思います+13
-18
-
996. 匿名 2018/01/02(火) 03:33:52
大体の人は結婚できてる
みんなが条件揃ってるとは到底思えない+17
-11
-
997. 匿名 2018/01/02(火) 03:37:08
私は優しくて気が合えばピザ屋さんやガソリンスタンドやマックで働いてるバイトの男性でも
全然アリだけど相手の男性がその気ないならどうしようもない+19
-23
-
998. 匿名 2018/01/02(火) 03:39:44
自分の方が高く売れる、価値があると思いたいのは分かる
男性の職業が安定しているとしたら、そんな男性に選ばれた私の方が勝ってるみたいな奴ね+6
-18
-
999. 匿名 2018/01/02(火) 03:40:00
23の時、子宮筋腫で開腹手術で跡が残ってるんだけどセックスの時、好きな人に
気持ち悪い、する気失せたって言われて以来トラウマで男性に対して関心なくなっちゃった
+19
-8
-
1000. 匿名 2018/01/02(火) 03:43:01
男前と結婚したい。顔も大事+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する