-
1. 匿名 2017/12/30(土) 12:52:01
出典:imgcp.aacdn.jp
分娩時の化粧はあり?なし?ママたちのメイク事情とは | ママスタセレクトselect.mamastar.jp芸能人の出産報告を見るたびに、「出産後すぐなのに、なんでこんなにきれいなんだろう」と思いませんか? 分娩時は顔色などをみるため、過度な化粧はNGと言われる病院が多いようですが、実際に出産を経験したママのメイク事情はどうなっているのでしょうか? 「産後に撮影したいから、眉ぐらいは書いても良い?」など、出産を経験したママたちの分娩時のメイクについてまとめてみました。
■命懸けの出産に、「スッピン」で挑みました!
『病院では化粧ダメッて言われるよ』
■メイクをしていったら、病院で怒られました(涙)
『私、つけまつげカラコンしたまま行ったら、化粧落とされたよ。カラコンも外して!って怒られた』
■メイクはしたけど、出産で落ちました
『破水しちゃって急なお産だったから化粧はしてたけど、産まれた頃にはスッピンだったよ(笑)』
■分娩後の撮影のために、メイクをして挑みました
『私、産後に写真撮られるからフルメイクしてたよ。
落としなさいとか言われなかったし、できあがった写真も崩れてなくてメイクしてて良かったって思ってた』
+115
-50
-
2. 匿名 2017/12/30(土) 12:54:25
メイクどころじゃないでしょ+895
-6
-
3. 匿名 2017/12/30(土) 12:54:34
メイクもネイルもするなって言われたけど+759
-4
-
4. 匿名 2017/12/30(土) 12:55:05
なし、ファンデーションが汚い+348
-6
-
5. 匿名 2017/12/30(土) 12:55:07
顔色見るから落とせって言われるよね。
爪の色見るからネイルも。
帝王切開だったけど、コンタクトも外されたよ。+662
-3
-
6. 匿名 2017/12/30(土) 12:55:00
化粧する気力があるなら普通にしたい
でも多分そんな余裕なさそう
と、結婚予定も妊娠予定もない私は思う。+392
-7
-
7. 匿名 2017/12/30(土) 12:54:54
したい人はさせてやれば?
したくない人はすっぴんでいいじゃない。
命がけなんだから好きにさせてあげたら?
ちなみにすごい汗かくからほとんど落ちちゃうよ。+215
-46
-
8. 匿名 2017/12/30(土) 12:55:05
自分が産んだところは
メイクがダメだったよ!
でも汗が凄くてハンドタオルで顔拭くから
スッピンで良かったと思う!+403
-6
-
9. 匿名 2017/12/30(土) 12:56:07
夜中に病院行ったからスッピンだった+237
-3
-
10. 匿名 2017/12/30(土) 12:56:28
写真勝手に撮るのやめてほしい。
せめて選ばせて。
嫌だって言うのに無理やり撮られて、本当に嫌だった!+328
-5
-
11. 匿名 2017/12/30(土) 12:56:28
メイクしても産後は崩れてると思うし、
産後の体で中で顔洗うのも、ダルい。
まぁ個人の自由だけど。+235
-3
-
12. 匿名 2017/12/30(土) 12:56:59
コンタクト
メイク
ネイル
ピアス
全部外したよ+252
-2
-
13. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:11
私が出産した病院はメイクもネイルも駄目だったし指輪も外すように言われた
浮腫みがひどく出た場合は切らなきゃいけなくなるからって。
でも出産は急に来るときもあるしね、たまたまメイクしてる時に陣痛が来たら仕方ないんじゃないかな+373
-4
-
14. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:56
2人産んだけど、陣痛の時に化粧の事なんて頭になかったよ。
産後すぐに病院が赤ちゃんとの写真撮ってくれたから、その時に「ああ、すっぴんだよ…」って思ったけど、その時のために化粧しておけば良かったとは思わなかった+239
-5
-
15. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:42
メガネはどうするの?+4
-11
-
16. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:48
あまりにも酷い素顔じゃなければスッピンでいい
+14
-2
-
17. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:53
私は夜中に病院行ったからスッピンだったけど、
昼間に急に破水して病院、、とかの人だったら化粧したままなのかも+176
-2
-
18. 匿名 2017/12/30(土) 12:57:45
眉ティントしてアイブロウコートしたのに眉毛消え失せた+83
-0
-
19. 匿名 2017/12/30(土) 12:58:16
写真とかビデオ撮ってくれる病院多いし、別に良いと思うけど。
お母さんの自由+11
-20
-
20. 匿名 2017/12/30(土) 12:59:12
二人目の時は化粧落とすの間に合わなくてフルメイクのまま産んだよ~!おかげで産後の写真も一人目に比べてマシだった(笑)+80
-5
-
21. 匿名 2017/12/30(土) 12:59:10
眉毛くらいは描いた方がいい+18
-14
-
22. 匿名 2017/12/30(土) 13:00:25
トラブって入院してそのまま出産、の経験しかないから常にスッピンだったけど
出産って丸2日とかかかる場合もあるから2日間化粧落とさないなんて怖いよね。
メイク落とさなきゃメイク落とさなきゃお肌がー!って気になっちゃって
産まれるものも産まれなさそう。+111
-8
-
23. 匿名 2017/12/30(土) 13:00:22
化粧とか自分の事考えてないで、赤ちゃんの事で頭いっぱいのお母さんでいてほしい+38
-18
-
24. 匿名 2017/12/30(土) 13:00:24
もっと大事な事がある+180
-8
-
25. 匿名 2017/12/30(土) 13:01:12
外出してるときに突然陣痛または破水したらメイクどころではないよね。
私は二人とも夜寝てるときに破水だったからノーメイクでした+40
-1
-
26. 匿名 2017/12/30(土) 13:01:10
そんなに化粧なしだと見れない顔なの??+149
-16
-
27. 匿名 2017/12/30(土) 13:01:20
産んだ後にちょっとすれば?
点滴とか酸素飽和度の機械とか付いてるけど。
ただ、出産したあとに自分の顔を直したいなんて余裕があればね。
+9
-9
-
28. 匿名 2017/12/30(土) 13:02:03
顔色見るためにもノーメイクが基本でしょ。
化粧してたらある意味助産師さんやドクターの医療行為の妨げになってると思うけど+216
-7
-
29. 匿名 2017/12/30(土) 13:02:01
そんなん考える暇もなかったわww+46
-0
-
30. 匿名 2017/12/30(土) 13:02:05
日中、当然破水しちゃったりしたらメイク落とす暇無さそう(^_^;
だけどあえてメイクして出産に挑もうとするひとはいないんじゃない?+29
-1
-
31. 匿名 2017/12/30(土) 13:02:35
メイク崩れない?w(๑´∀`๑)+10
-1
-
32. 匿名 2017/12/30(土) 13:03:18
ダメなんじゃない?
結婚指輪もはずされたくらいだし+75
-2
-
33. 匿名 2017/12/30(土) 13:03:34
すっぴんは森三中の大島と言われ、化粧した顔は榮倉奈々に変貌を遂げる自他共に認める詐欺師のわたしはすっぴんなんてここ暫く親にさえも誰にも見せとらん
+146
-9
-
34. 匿名 2017/12/30(土) 13:04:38
医師や助産師が妊婦さんの顔色を見たり爪の色で体調を見たりもするのでうちの病院では落とさなきゃいけなかった
痛くて痛くてメイクの事なんて気になんて出来なかったよ
産後すぐの写真は5歳位老け込んだ顔で、やつれてたけど
それだけ頑張って産んだんだよって証でもある+128
-4
-
35. 匿名 2017/12/30(土) 13:04:44
夜中、日付が変わる頃からなんとなくこれは来たか!って感じになってきて、朝早くに病気へ行った
化粧している余裕もなく、そのままで行きました
当然コンタクトもできず、病室に眼鏡を置いて分娩室へ入ったので、生まれましたよ〜って見せてもらった時には正直よく見えなかった+27
-2
-
36. 匿名 2017/12/30(土) 13:04:50
ブスほどメイクにこだわる+101
-4
-
37. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:04
産む前はやめておいた方がいいw
滝のように汗出るから+43
-0
-
38. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:26
顔や唇の血色看るんだからだめでしょ+29
-2
-
39. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:56
ぶっちゃけフルメイクして出産直後だよーとか言われた写真見たら
ひくわー
命がけの出産より自分の顔かいって。+173
-16
-
40. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:57
産後病室に移動するときに貧血でフラってなったんだけど看護師に「目を見て!!」て意識確認されてカラコンとか真っ赤なリップなんてしてたら判断が遅れたり間違ったりする可能性もあるから危険なんだと思う。
ネイルは結構早くから禁止されてたし。
でも保湿用のリップは必需品だと思う。+77
-1
-
41. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:59
禁止しているところあるしね。
私の産院は禁止でした。
多分必死だから綺麗にしていても、崩れるぞwww
+39
-1
-
42. 匿名 2017/12/30(土) 13:06:49
手術になる可能性もあるからね。顔色って大事だと思います。それに、分娩が長引く可能性もあるし、産後すぐにメーク落とせないし。何なら、メークしっぱなし丸2日とかになる事も。+27
-0
-
43. 匿名 2017/12/30(土) 13:08:57
bbクリームだけささっとぬっていった。
汗でとれたけどね。+6
-9
-
44. 匿名 2017/12/30(土) 13:09:02
爪に脈測る機械つけるよねネイルしてるとできないから妊娠中は何が起こるかわからないから普段からしないように言われてた、+38
-1
-
45. 匿名 2017/12/30(土) 13:09:57
化粧する余裕もないし、考えもつかないわ
+10
-2
-
46. 匿名 2017/12/30(土) 13:10:31
病院にだめって言われなきゃしてもいいっしょ!
+6
-13
-
47. 匿名 2017/12/30(土) 13:12:57
まわりにすっぴんだけどマツエク、カラコン死守してる人多かった。
微意識高いわ。+11
-6
-
48. 匿名 2017/12/30(土) 13:14:52
すっぴん以外考えてなかったなー。
微弱陣痛で陣痛始まってから生まれるまで24時間以上かかったから化粧なんてしてたら崩れまくってすっぴんより汚かっただろうなーと思う。+11
-2
-
49. 匿名 2017/12/30(土) 13:14:57
ネイルとかも分娩時のチアノーゼとか見るためで意地悪でいってるんじゃないし
これから新生児の世話とかするのに
ネイルしてる場合じゃないって自覚を持ってもらうためだと指導があったよ!
カラコンなんかしてたら瞳孔の開きとかみれないし、何かあったときのためにだよ
+87
-1
-
50. 匿名 2017/12/30(土) 13:15:25
微弱陣痛がきたときメイクする事よりシャワーの事しか頭になかった!
+18
-1
-
51. 匿名 2017/12/30(土) 13:16:54
もしも
産んだ後に自分が意識不明になったら?
産まれた赤ちゃんがNICUに搬送になったら?
今日中に産まれるだろうと予測して2日粘って結局帝王切開になったら?
全部あり得ることです。
フルメイクでできますか?+44
-6
-
52. 匿名 2017/12/30(土) 13:17:29
眉だけかく。産まれた時の記念写真が眉なしノー面だと辛い。
ファンデとかはどうせ汗拭いて取れるし。+6
-9
-
53. 匿名 2017/12/30(土) 13:17:38
いつも陣痛かな?と思ったら、荷物準備して、シャワー浴びてから入院したのでスッピン。+5
-1
-
54. 匿名 2017/12/30(土) 13:19:54
出産直後の写真とかみると
お世辞抜きでみんな結構かわいくて驚くんだけど
ほんとにすっぴん、髪フリ乱れ、出産直後のやつれてる時で
あのレベルならかなりいいと思う。
みんな自信もて。+33
-3
-
55. 匿名 2017/12/30(土) 13:21:46
コンタクトだめなの?!?
はずすと、まったく見えないんだけど!!
障害手帳もらえるレベル。
コンタクトはつけてたい!!!+25
-5
-
56. 匿名 2017/12/30(土) 13:21:53
自然分娩でもコンタクト外さないといけないのかな?
目が悪すぎて見えないとそれだけで意識がはっきりしない感覚になるから不安
かといってメガネだと汗でずれそうだしなー+16
-1
-
57. 匿名 2017/12/30(土) 13:23:56
ちょっとずれるけど出産後の入院中はメイクしてもいいの?
フランス料理とか夫婦で食べれたりするからなんとなくスッピンは嫌だなー
お見舞いも来るだろうし
でもパジャマにお化粧も変だよね
悩む〜+13
-11
-
58. 匿名 2017/12/30(土) 13:24:22
看護師です。
手術を予定してたのにネイルをしているかたがいました。
看護師数人で除光液で落としました。
+48
-2
-
59. 匿名 2017/12/30(土) 13:26:34
>>58
ジェルネイルの人とか取れないよね
どうするんだろう?
何ヶ月か前からネイルしないように伝えるもんなんですか??+46
-1
-
60. 匿名 2017/12/30(土) 13:26:50
>>5
帝王切開だからでしょ
+1
-0
-
61. 匿名 2017/12/30(土) 13:27:24
朝方に駆け込んだからメガネで行っちゃって
あれよあれよと言う間に生まれちゃって何も見えなかった…
コンタクト入れたかったー+1
-0
-
62. 匿名 2017/12/30(土) 13:27:46
何も言われなかったよ
流石にコンビニ行こうとしたらダメって言われたけどw+0
-5
-
63. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:30
化粧とかそれどころじゃなかったよw
化粧やネイルで観察すべき事がしづらく万が一見逃して医療事故になって裁判でもされたら確実に医療者側は負ける。安全第一だしトラブル避けたいから色々禁止してるよ。+16
-0
-
64. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:19
>>54
そう思う。
後光が射してるというか 神々しい美しさがあるよね。
誰でもそうだよ!+9
-2
-
65. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:24
お産直後は、旦那がカメラマン。
だから赤ちゃんしか撮らない。
私と赤ちゃんは2枚ぐらいしかない。
家族しか見ない。+7
-1
-
66. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:37
外出先で陣痛が来てそのまま病院へ行ったから分娩時は化粧してたな
落とす暇もなく+9
-1
-
67. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:06
普通、ノーメイクで行くだろ
分娩する時までメイクしてるって呆れる、頭悪くてブスなんだなっと思う。+40
-18
-
68. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:28
私アイラインと眉毛アートメイクしてるから大丈夫だわw+6
-2
-
69. 匿名 2017/12/30(土) 13:34:18
>>55
私の産院ではコンタクトOKでした
ネイルもジェルネイルはダメだけどマニキュアで薄く塗るのも良かったみたいです+4
-5
-
70. 匿名 2017/12/30(土) 13:34:28
>>57
すげーアホ。
そんなブスなん?+12
-16
-
71. 匿名 2017/12/30(土) 13:34:24
お産って命懸けだからメイクはしちゃダメでしょ。
顔色や爪色で医療関係者は緊急性を判断するわけだから。
「自分に限っては無事に産める」なんて油断しない方がいいと思う。+43
-2
-
72. 匿名 2017/12/30(土) 13:35:34
>>36
ホントそれ!
いざという時の為に、スッピンでもいいくらいに磨きをかけろ+6
-8
-
73. 匿名 2017/12/30(土) 13:36:32
スッピンでいいけどそれなら出産後、強引に写真撮るのはやめてほしいよね
一生残るしせめて次の日とかにして欲しい
+17
-7
-
74. 匿名 2017/12/30(土) 13:36:58
スッピンでした。
元々唇の血色が悪いんだけど
出産後に看護師さんに唇の色が悪いと心配された。
鏡見たらいつもの色だったけど。+10
-1
-
75. 匿名 2017/12/30(土) 13:37:04
>>57
大丈夫だよ
でもそんな余裕ないよw
私もゴミ捨て行くにも絶対メイク
家で引きこもってても気分転換でメイクくらいの無駄に女子力高いブスで入院中にもメイクセット持って行ってたけど産後は疲れてスマホ触る余裕もなくずっと寝てました+4
-4
-
76. 匿名 2017/12/30(土) 13:37:37
>>67
口悪すぎ+13
-8
-
77. 匿名 2017/12/30(土) 13:37:54
インスタで報告してる人たちみるとメイクバッチリだったりするから、入院中も化粧してるのかな?
インスタ用に化粧するだけ?+10
-0
-
78. 匿名 2017/12/30(土) 13:38:41
頭わるそ。
こんなママで子供か可哀そ+4
-12
-
79. 匿名 2017/12/30(土) 13:38:08
>>56
もしコンタクトずれたりしても多分直せないくらい陣痛痛いよ。
痛みで常に視界が暗くて意味ないし、意識はむしろ無くなって欲しいくらいの痛みだ。
頑張れ。
+28
-1
-
80. 匿名 2017/12/30(土) 13:39:17
あー陣痛きたわーってわかったから長丁場に備えてお風呂入ったよ(破水してたらお風呂、シャワーはNGです)
出産はすっぴんで行く方がむしろお肌のためだと思う
破水や急なお産はしょうがないから諦めるしかない
+14
-0
-
81. 匿名 2017/12/30(土) 13:39:39
看護師だけどファンデやBB、リップ、マニュキュア、カラコンなど元の肌や眼の状態隠すのはだめだよ。
汗かいてデロデロ落ちてくるし場合によっては手術室だし呼吸器繋いだりするし、そうなると普通の手術と一緒
状態悪かったら暫くまともに顔洗えなかったりするから気持ち悪いよ
病院側でも化粧落としは用意してたりするけど自分でするみたく隅々までさっぱり綺麗にできないからね+36
-0
-
82. 匿名 2017/12/30(土) 13:39:53
>>75
>無駄に女子力高いブスが~
そんなブスが懸命に分娩中もフルメイク。+4
-2
-
83. 匿名 2017/12/30(土) 13:41:09
>>81
看護師さんも大変だねー常識無いおバカが沢山いて。+36
-1
-
84. 匿名 2017/12/30(土) 13:40:32
どちらでもいいんじゃない?「化粧OK」の学校を中学生が知恵袋とかで聞いているのと同じように、産院を選ぶ時に「メイク、ジェルOKな病院」で探せばいいと思う。自分の希望を貫けばいい。
でも、これだけは言える、子育ては自分の思い通りにはいかない。+30
-1
-
85. 匿名 2017/12/30(土) 13:41:06
メイク、ネイル、指輪、コンタクト全て禁止だったけど、コンタクトだけ取るの間に合わなかった。
病院の人たちも自分もすっかり忘れてて生まれてから「そういえば...!」って感じだった。+14
-0
-
86. 匿名 2017/12/30(土) 13:42:17
>>60
自然分娩でも取れって言われるよ。
緊急帝王切開になる可能性もあるから。+7
-0
-
87. 匿名 2017/12/30(土) 13:45:21
どうしてもって人はsnowで写真撮ればいいじゃん。笑
やっぱりフルメイクは体調管理してくれる看護師や医者に迷惑だよ。+32
-1
-
88. 匿名 2017/12/30(土) 13:47:09
助産師さんが撮った写真は、化粧しなくても凄く綺麗だった。
化粧したかのように、とても綺麗だった。
化粧している今の方がバランスがおかしい。
産後直後って、綺麗なんだなって思った。
自画自賛して、育児頑張ります。+36
-0
-
89. 匿名 2017/12/30(土) 13:48:46
大丈夫、汗で流れるさ。
シンクロ並の化粧ならね、いけるんじゃない?+1
-0
-
90. 匿名 2017/12/30(土) 13:48:29
すっぴんノーメイクなのは言われたし
構わないんだけど。
私、緊急帝王切開で麻酔効かないまんま腹切りして失神しちゃって・・
無事に産まれたんだけど、私は失神したまんま白眼?剥いてんのにその姿を写真撮らせて、退院の日に渡された。。
すっぴんデブスが白眼剥いてる横に産まれたばかりの真っ赤な赤ちゃん居て・・・
なんかすごい写真だったし恥ずかしかった。
あの産後の写真はいらないな。希望者だけにして欲しい。+45
-0
-
91. 匿名 2017/12/30(土) 13:48:59
>>57
産後の入院中に夫婦でフランス料理ってどういうこと?+2
-14
-
92. 匿名 2017/12/30(土) 13:49:32
化粧しなくても凄く綺麗だよ!
あの私は何処に行った。+3
-2
-
93. 匿名 2017/12/30(土) 13:49:56
ハイヒールモモコが末っ子さん?の出産で
帝王切開がテレビでやってたとき
いつも通りのフルメイクだった
芸能人だから?って不思議に思えた+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/30(土) 13:51:13
>>83
おバカな人より、容態急変の人が多いんじゃない?
予定日はもっと先立ったのに、日中いきなり・・・みたいな。+10
-1
-
95. 匿名 2017/12/30(土) 13:52:07
私は外出中だったから陣痛きてるときおさまった瞬間にメイク落としシートで少しづつ化粧おとしたよ!
顔色見るのにフルメイクしてたらだめでしょ。
カラコンも目の色とか見れないし、産後の顔なんて誰も見てないってのww+20
-1
-
96. 匿名 2017/12/30(土) 13:52:43
>>93
モモコさんは若い頃からスッピンNGだった。
ナイトスクープで
「スッピンのモモコさんと坂田師匠はそっくりなんですか?」
っていう依頼が来てたけど、モモコさんをスッピンにせずに、坂田師匠にメイクをして放送してた。+11
-1
-
97. 匿名 2017/12/30(土) 13:54:12
>>91
「院内にフレンチが食べられる食堂がある病院」ってテレビで見たことある。
最近増えてるのかな?+10
-1
-
98. 匿名 2017/12/30(土) 13:55:25
友達はマツエクしてたよ+5
-0
-
99. 匿名 2017/12/30(土) 13:55:22
>>90
大変だったね。よく頑張った!
ホント写真は希望制がいいね。+17
-0
-
100. 匿名 2017/12/30(土) 14:04:02
>>87 snow!いい時代になりました。+4
-0
-
101. 匿名 2017/12/30(土) 14:05:27
産後嫌だったのが掲示板に母子の写真を貼られたこと。産後の酷い顔だし赤ちゃんだけでいいだろって不思議だったわ+14
-0
-
102. 匿名 2017/12/30(土) 14:06:51
看護師何人か言ってて、私も看護師だけど、
本当、メイクやネイルは医療行為の妨げになります。
顔色や唇の色、爪はチアノーゼの有無や指先で酸素飽和度の測定もします。
安全、患者の命を第一としている医療現場で、メイクだネイルだ言われると何言ってるんだと思います。
まぁ眉くらいなら目をつぶる医療者もいるけど、正直呆れますね。+49
-7
-
103. 匿名 2017/12/30(土) 14:17:07
1人目→パジャマから服には着替えてて、化粧しよいかなって時に破水。
2人目→寝起きから陣痛。
結果、化粧どころじゃない(笑)
分娩後はシャワーできなかったから結果オーライ。+6
-4
-
104. 匿名 2017/12/30(土) 14:20:01
陣痛時や分娩後に自分のすっぴんやら写真映りやら気にしてる人、余裕あってすごい。
私は夜中破水→陣痛→緊急帝王切開だったから、自分の顔面のことなんか忘れてた。+12
-0
-
105. 匿名 2017/12/30(土) 14:22:26
帝王切開でしたが眉が無かったので、眉だけこっそり書いてオペしました。+5
-0
-
106. 匿名 2017/12/30(土) 14:23:28
メイクは勝手にすれば良い。大量出血で死にかけたしそんな事はどうでも良かった。股に拳突っ込まれたり大腸まで切れる可能性を心配した方が良いよ。+8
-0
-
107. 匿名 2017/12/30(土) 14:24:06
助産師してます。分娩のときは、ホントになにが起こるかわかりません。突然赤ちゃんの心音が徐脈になって緊急帝王切開になることもあります。誰にでも起こり得ることです。そのときに、化粧おとしたり、コンタクトレンズはずしたり、ネイルおとしたりは、できません。そんなことしている時間に、赤ちゃん死んでしまいます。なので、全て落としてきてください。お願いします。+62
-0
-
108. 匿名 2017/12/30(土) 14:34:03
どこの病院もメイクなんてダメなのかと思ってた!+22
-0
-
109. 匿名 2017/12/30(土) 14:39:51
朝いつもどうり化粧して陣痛16時頃きて、21時に生まれたら、眉毛は落ちてた。
コンタクトもハードだから外してた。+3
-2
-
110. 匿名 2017/12/30(土) 14:40:30
二回出産したけど、どちらも陣痛から始まるノーマルなお産だったので、
陣痛来た時点で急いで入浴したわ。
産後なんてできるだけ休みたいし、
化粧落とす手間さえ惜しくない?+16
-1
-
111. 匿名 2017/12/30(土) 14:41:45
ソフトコンタクトですら外してメガネにしたよー
長丁場だしね。+9
-2
-
112. 匿名 2017/12/30(土) 14:45:00
上の子の時は夜陣痛きたからスッピンだったけど、夏のお産で汗だくだったから仮に化粧してたらとんでもないことになっていたはず。+6
-0
-
113. 匿名 2017/12/30(土) 14:47:04
コンタクトレンズは?+2
-0
-
114. 匿名 2017/12/30(土) 14:48:25
>>10
写真撮るって何ですか?
助産師さんが勝手に撮るとかですか?
教えて下さい+3
-0
-
115. 匿名 2017/12/30(土) 14:53:40
その時になったらメイクなんてどうでもよくなるから。+7
-0
-
116. 匿名 2017/12/30(土) 14:54:08
夜中に病院行ったから化粧する気もなかった+1
-1
-
117. 匿名 2017/12/30(土) 14:54:33
夜中に陣痛きたから普通にスッピンだった。
けっこう汗だくになったので逆にしてたらぐちゃぐちゃになってスッピンよりひどいことになってそう。+6
-1
-
118. 匿名 2017/12/30(土) 15:01:00
>>113
〇〇なら良いとかではなく、
コンタクトや指輪、ピアスやネックレス、ヘアピン、補聴器など、あらゆる見に付いていて外せるものは外すということです。+18
-1
-
119. 匿名 2017/12/30(土) 15:01:51
産後すぐに化粧落として基礎化粧品塗る余裕ない(動くのも出血あるからあまりできない)
から、私はすっぴんで2人産んだ。というか、臨月はほぼすっぴんでいたかも。立って化粧するのもしんどいし…笑
芸能人の人は誰かがメイクしたり落としたりしてくれるのかな?
羨ましい!!+9
-1
-
120. 匿名 2017/12/30(土) 15:02:35
メイクとか…何でそんな余裕があるの?
逆にすごいわ(笑)+11
-0
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 15:04:19
子供が小さいうちはすっぴんだった
自分の姿より子供の健康第一+7
-5
-
122. 匿名 2017/12/30(土) 15:10:16
自分はしないけど、興味本位で看護師ガル民に聞きたい。
マツエク、まつ毛パーマ、アートメイクは可ですか?
自分はしないけどね。+8
-1
-
123. 匿名 2017/12/30(土) 15:26:24
わざわざはしないけど、陣痛始まったとき化粧してて痛くて落とせなかったからしたまま産んだ。
後から母親に、「普通は化粧落とす。恥ずかしい。」って言われたのが嫌な思い出。+11
-7
-
124. 匿名 2017/12/30(土) 15:26:53
すっぴんでも可愛いから別に気にしない+15
-1
-
125. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:12
産まれたら写真とると思って、陣痛で辛かったけど、眉毛だけは描いた!+4
-2
-
126. 匿名 2017/12/30(土) 15:32:43
陣痛きて病院行って、そのままメイクもコンタクトも落とす間も無く分娩室に連れられたよ。
手も洗えなかったから辛かった…
+5
-2
-
127. 匿名 2017/12/30(土) 15:38:36
毛穴酷すぎる鼻の頭だけファンデーション塗った。
帝王切開だったからしばらく動けなかったし確認しようがないけど、とにかく顔がベタベタで気持ち悪かったな。どうせ何塗ろうがすぐに落ちるよ。
助産師さんや看護師さんたちはバタバタ忙しそうで人の顔なんかマジマジとみないよ、気にしなくて大丈夫。
1人目の時は出産直後と退院時の写真撮ったんだけど、2人目のときは全く撮影しなかった。
嫌がる人が多くて中止になったのかな??
1人目の時に撮った写真は麻酔が切れたくらいで無理やり撮られたからすごい顔してる。+6
-0
-
128. 匿名 2017/12/30(土) 15:41:52
化粧してる時に不意に産気づいてそのまま産まれちゃう人とかもいそうだけど、どうなんだろう?+13
-0
-
129. 匿名 2017/12/30(土) 16:02:35
インスタで、産院の先生にネイル聞いたら
「つけてて大丈夫。かわいくしておいで」
って言われた!とアップしてたバカなネイリストもいるからね(あとで炎上して産院まで問い合わせ電話されたりでその記事削除)。
ネイルや化粧がどうしてダメなのかわかってない人もいるんだと思う。普通考えたらわかるけどね。+18
-4
-
130. 匿名 2017/12/30(土) 16:02:28
陣痛中ても余裕あったのでしました!
してよかったかな!+2
-7
-
131. 匿名 2017/12/30(土) 16:03:05
陣痛でそれどこじゃなくない?
すっぴんで我が子と初めて写真撮るけど、これはこれでお母さんのステキな姿だと思う。
私的には超ローアングルで撮られたから化粧うんぬんよりブサイクに写ってるのが気になった(笑)+12
-1
-
132. 匿名 2017/12/30(土) 16:14:26
メイクはまだ気持ちわからんでもないけど、ネイルやカラコンってしないと恥ずかしいくらい耐えられないものなの?
ネイルしてたら赤ちゃんのお世話できないよ。
爪は常に短く切り揃えておかないといけないし。+17
-1
-
133. 匿名 2017/12/30(土) 16:33:12
出産って自分や赤ちゃんに何が起きるかわからないのに、メイクやネイルに拘っている人って…産後赤ちゃん優先の生活に出来るのかなって思う…そもそもそんなに酷いスッピンなの?分娩台でメイクバッチリの画像をインスタとかに載せてたらひく…。+17
-1
-
134. 匿名 2017/12/30(土) 16:46:21
1人目は夜中に陣痛だったからスッピンだったけど、
2人目は夕方に破水したからバッチリフルメイクのまま出産したよ!
助産師さんにメイクしっかりしてて偉いわねー!って言われたけど、メイクしてたなんてすっかり忘れてたw
ネイルは1人目の時も2人目の時も臨月入ったらしないように言われたよ!出産時の緊急時に困るからって。+3
-4
-
135. 匿名 2017/12/30(土) 16:47:12
里帰りも立ち会いもしてないですし
出産までつわりが続いたので妊娠中はほとんどスッピンで過ごしました
なので当たり前にスッピンで出産しました。+2
-1
-
136. 匿名 2017/12/30(土) 17:06:03
入院するときにネイルはしてない?って聞かれたよ。してたら落とすよう指導するんだと思う。
肌汚いのコンプレックスだから、鼻周りだけすっぴんパウダーっていうのつけといた。
つけても変わらなかったけど。笑+5
-0
-
137. 匿名 2017/12/30(土) 17:41:16
突然の体調の変化に看護師が気づきやすいようにメイク禁止なんじゃないの?顔色とかみるために。出産したことないけど。+12
-1
-
138. 匿名 2017/12/30(土) 17:50:14
>>129
頭悪いとしか言いようがない。
それと、母親にアドバイスもらえないのかなと不思議。
母親も放置?無関心?アホなの?と思っちゃう。+4
-0
-
139. 匿名 2017/12/30(土) 17:54:26
>>123
嫌な思い出って、母親の気持ちわかるよ。
そもそも、陣痛きそうだと思ったらメイク落としてる。産みつきに
バッチリ化粧してる妊婦さんバカだよ。+9
-2
-
140. 匿名 2017/12/30(土) 18:04:09
妊婦と経産婦のメイクアップなんたどーでもいいわ。女じゃねーんだし、誰も見てねえし+5
-17
-
141. 匿名 2017/12/30(土) 18:10:33
メイクもネイルも禁止されてたな〜。ネイルは臨月前から怒られました。
メイクもネイルも大好きだけど、そりゃそうだよな〜としか思わなかったな。
まつげパーマは前もってしたかったな。でもお腹大きくて長時間仰向けになったら苦しかったからどのみち無理そう。+8
-0
-
142. 匿名 2017/12/30(土) 18:15:59
>>140
マジでそう。+4
-7
-
143. 匿名 2017/12/30(土) 18:19:30
夜に急に破水したから、化粧したままカラコンしたまま産んだけど、産んだ後しんどくて洗えなかったから、ずっとどす黒い顔で嫌だったなぁ+7
-4
-
144. 匿名 2017/12/30(土) 18:24:38
>>143
あんたもアホ~。
いやだ、バカとアホが沢山いるー+5
-2
-
145. 匿名 2017/12/30(土) 18:26:47
>>143
でもさ、臨月近かったんでしょ?
メイクしてんな。誰もいて無いわ+4
-5
-
146. 匿名 2017/12/30(土) 18:50:51
コンタクトもいきむ時に眼圧上がるのと力いっぱい眼を瞑ると角膜傷つくのと
リスクあるから取らないといけないよ+18
-1
-
147. 匿名 2017/12/30(土) 19:06:05
>>122
産科ではないけど、オペ室看護師です。
マツエク→今にも取れそうな日数経ってるボロボロのマツエクはNG
睫毛パーマとアートはまぁ正直OKです。というか、落とさないので。
ただ、これはok、これはNGってすると本当に細かくなるので、割合でいうと9割ダメなのに、1割に合わせて一々説明できないってことです。
眉毛、睫毛パーマくらいなら本当はまぁ大丈夫だよ。
ただし、ノーメイクで眉毛だけしっかり描いてると違和感あるし、全体的にもすっぴんメイクしてるのか⁈とは疑われます。
+7
-2
-
148. 匿名 2017/12/30(土) 19:30:46
2人分の命預けるんだから(人によってはそれ以上?)色々制約があって当たり前。
出産に絶対なんてない。
だからこそ、病院から言われた準備すべき事は、しないといけないんだと思います。
そんな人ばかりじゃないと思うけど、医療関係者の皆さま、お疲れ様です。
+15
-1
-
149. 匿名 2017/12/30(土) 19:44:58
病院側から何も言われなければその人の自由にして良いんじゃない?
私は毎日ノーメイク(指輪もしない)だから何も考えずに出産してたけど、眉毛のない人とかは恥ずかしかったりするかもだし。
まぁ、産後眉毛のない人が病院にいてもなんとも思わないけどね。+7
-1
-
150. 匿名 2017/12/30(土) 19:47:03
すっぴん以外考えてなかったけど、義妹がマツエクだけはしてて
スッピンでもかわいくみえて、それも有りだなと思った。
+8
-0
-
151. 匿名 2017/12/30(土) 19:58:32
産後の写真に備えてスッピンでも大丈夫なようにマツエクしてたけど、痛くて涙ボロボロでるし顔枕とかに埋めて叫んだりしたから出産後は半分以上なくなってたよ。
+9
-0
-
152. 匿名 2017/12/30(土) 20:00:56
朝起きたら微弱陣痛があってとりあえずシャワーあびてスッピンにメガネにマスクで病院行ってその日に産まれた。+3
-0
-
153. 匿名 2017/12/30(土) 20:01:06
子供産んだことないけど、
メイクてる日中に陣痛きたらそのまま出産するんじゃないの...??
わざわざ優雅に化粧落としてられる程度の痛みなの...????+8
-0
-
154. 匿名 2017/12/30(土) 20:02:37
たまたまお買い物中に陣痛きてメイクのまんま4時間くらいで産まれたからつけま、カラコン、メイク、落としてとは言われなかった。病院、時間によるの?+4
-0
-
155. 匿名 2017/12/30(土) 20:03:25
19歳だけどここ見て子供持たないことに決めたw
そんな痛いんか、なら私は一生楽しくメイクの研究とかしてる方が幸せだ+2
-10
-
156. 匿名 2017/12/30(土) 20:08:23
>>151
いくらなんでも盛りすぎ。嘘くさ。+0
-12
-
157. 匿名 2017/12/30(土) 20:29:17
>>155
ほらほら、又バカが湧いて来た。+14
-1
-
158. 匿名 2017/12/30(土) 20:32:22
緊急の帝王切開だったからメイクしてたよ。オぺでも下のヘアも剃ってないし、食事も直前にしてたけど一応無事だった。+2
-0
-
159. 匿名 2017/12/30(土) 20:33:29
私の場合イオンで買い物してる時に破水したので化粧したままでした。ただ、汗かいたのでメイクほとんど取れました。+5
-0
-
160. 匿名 2017/12/30(土) 21:08:45
切迫で入院した時もメイク落としてって言われたよ。
だから出産の時もノーメイクだったけど。
何かあった時に顔色や目を見るためなんじゃない?+5
-1
-
161. 匿名 2017/12/30(土) 21:11:36
今の時代、出産直後の写真をインスタにあげたい人がそういう事を気にするんだろうね
普段も加工しまくりでしょー?
スッピンで出産して写真は適当に加工して
#出産しました#スッピン恥ずかしい#この子に出会えて幸せ#パパありがとう
とか適当に言ってインスタにあげとけば良いのよ
+7
-0
-
162. 匿名 2017/12/30(土) 21:42:32
それどころじゃない。
出産はそれ相当の覚悟をもって挑んでください。
化粧がどうとか、くだらない。+16
-1
-
163. 匿名 2017/12/30(土) 21:46:25
陣痛始まったら化粧とかどーでもよくなるよ←これまじ
私眉毛ないから眉毛だけ書いとこうと思ったけど
痛みで体震えて化粧どころじゃなかった+8
-0
-
164. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:04
メイクにこだわる奴はどうせ加工するんだからしてもしなくても同じじゃん。+11
-0
-
165. 匿名 2017/12/30(土) 21:57:17
メイク禁止だった。
のたうち回ってはげ落ちた化粧がついた手で無菌状態だった赤子触るなんてダメでしょ。
看護師にもそう説明されたし。+10
-1
-
166. 匿名 2017/12/30(土) 21:58:17
8ヶ月過ぎたころからすっぴんだったから何の違和感もなくすっぴんだった。里帰りで母親に付き添い頼んで、女同士で盛り上がってbeforeafter撮ろうってなって、病院ついてのお腹と退院のお腹撮った(笑)服着た状態だったからだと思いたいんだけど、劇的な差がなくて凹んだ。+6
-0
-
167. 匿名 2017/12/30(土) 22:00:30
産んだ後、化粧落とすのしんどいやん…
どうせ写真なんて加工しまくってあげるんだからすっぴんでいいんじゃ…
+3
-0
-
168. 匿名 2017/12/30(土) 22:19:04
メイクどころじゃないわ
ウンコもダダ漏れ+11
-2
-
169. 匿名 2017/12/30(土) 22:20:32
普通に検診待ちしてたら、
いきなり陣痛がきて
まさかのそのまま出産することに
フルメイクしてたので、
出産直後は目の周りの
アイラインが滲んで
パンダみたいな顔で
赤ちゃん抱いてる写真があります…
誰か写真撮る前に言ってよ( ; ; )+9
-0
-
170. 匿名 2017/12/30(土) 22:32:24
化粧もネイルもダメって前もって言われてたよ
あとコンタクトも
二人とも夜中に破水したあらすっぴんメガネだったけど+2
-2
-
171. 匿名 2017/12/30(土) 22:37:38
普通はしない
破水して〜とか、急な出産だったらしょうがないよね。+7
-0
-
172. 匿名 2017/12/30(土) 22:47:42
相当ブスじゃなかったら眉だけ描いたらそれなりに見れると思う+1
-0
-
173. 匿名 2017/12/30(土) 22:50:18
30時間以上の陣痛の後緊急帝王切開だったのでそんな余裕なかったな。髪はペタペタ、顔は涙なのか汗なのかでぐちゃぐちゃ。そんな優雅な出産できるなんてすごい!!+2
-0
-
174. 匿名 2017/12/30(土) 22:51:47
メイクするとかそんな余裕なかった、これから何が起こるか不安しかなかった。
+2
-1
-
175. 匿名 2017/12/30(土) 22:55:00
出産の時、赤ちゃんには人生最大値のストレスがかかり
陣痛の痛みが来てる時には呼吸ができません。
お母さんも苦しいですが赤ちゃんは何倍も苦しいです。
無事産まれてきてくれたなら
自分の顔なんてどうでもいいです。
写真写り?
どうでもいい。+12
-0
-
176. 匿名 2017/12/30(土) 22:57:41
175ですがすみません。呼吸ではなく酸素がいかなくなるの間違いです。+5
-0
-
177. 匿名 2017/12/30(土) 23:08:18
医療的な面ももちろんあるけど
いつ出産が終わるかもわからないし
産後股が裂けたり切ったりして縫うので
歩くのめちゃくちゃ痛いし後陣痛も来るから
産み終えても顔洗う余裕なんてないよ。
あと普通のコンタクトもやめた方がいい。
力む時に思いっきり目を瞑るし、万が一乾いたり
ズレたとしても対処できないから。
私はかなり目が悪いので眼鏡で挑みました。
ネイルはどこの病院でも禁止だと思う。
そもそもオシャレが〜なんて言ってる場合じゃないのを陣痛開始してすぐ気付くよ。
+11
-0
-
178. 匿名 2017/12/30(土) 23:12:28
普通はメイクして分娩なんて考えらんないよね。
しばらくお風呂入れないしそもそも痛すぎて顔どころじゃない。子供に雑菌つくし嫌だよ。
分娩時にメイクとか言ってる人って、たぶん目に細工してる人だよね。メイクで二重にしてる人とか。
スッピン自信ある人なんてほとんどいないし気持ちはわかるけど、マジで誰も見てないから大丈夫。
看護師さんお医者さんは命がかかってることだから淡々と仕事してるし。
毎日どんだけの人分娩してると思ってんの?
毎日毎日何人もの出産をお世話してみんな泣き叫んで苦しんで苦しんで産んで。
医療従事者は安全に母子ともに健康であることにしか意識なんてないし、母ちゃんの顔なんて知らねーよですわ。
病院でバッチリメイクとか浮きまくりだし周りから引かれるし。派手な母親とか思われたら子供にも不利益あるかもしれないから病院ではやめといた方がいいと思う。
どうせ数日で退院するからあっと言うまだよ。
+12
-0
-
179. 匿名 2017/12/30(土) 23:13:07
いつもメイクバッチリなママさんは、女として見てて素晴らしいと思うけど、正直、小さい子が居て化粧する事に抵抗がある。顔ベタベタ触ってくるし、子供って手とか舐めるし。+10
-0
-
180. 匿名 2017/12/30(土) 23:28:44
>>59
私が出産する病院は32週に入ったらネイルは落としてくださいって書いてありましたよ。
+1
-0
-
181. 匿名 2017/12/30(土) 23:45:07
夜に陣痛来て化粧してたけど汗だくだったしマスカラボロッボロで目の下に黒いのぽつぽつあったw
逆に汚かったよww
分娩台で赤ちゃん出てきてすぐ写真撮ってくれる病院だったから
そんな姿だったなんて写真貰うまでわかんなかったw+6
-0
-
182. 匿名 2017/12/30(土) 23:47:31
私は明け方、破水からの入院だったので、化粧なんて頭になかったよ…。
予定日前での外出時なら化粧してただろうけど。+2
-0
-
183. 匿名 2017/12/30(土) 23:48:04
病院にダメって言われないの?
顔色や爪の状態でも、状態を判断するからって。
うちは化粧、ネイルはもちろん、コンタクトも分娩の時点で外すことになってた。
コンタクトなしは、超近眼なのでちょっとしんどかったけど…。
どうしてもスッピンが嫌で、マツエクと眉ティントしてた人なら知ってる。+7
-0
-
184. 匿名 2017/12/30(土) 23:55:06
一人目は夜中だったからスッピンで、
二人目は昼間に陣痛始まったから化粧したまま!
陣痛→分娩時はもう必死だったし
化粧とる余裕なんて無かったよ!+5
-1
-
185. 匿名 2017/12/31(日) 00:20:36
汗だくだからね〜
意味なくなるんじゃない?+3
-0
-
186. 匿名 2017/12/31(日) 00:26:08
陣痛が7分間隔のときに産婦人科に電話したら5分間隔になってもう限界!ってなってから来てって言われて、まだ余裕があるうちに眉毛だけ書いて行った。今思うと前駆陣痛だったから書けたんだと思う。
ドラストで売ってる1000円くらいの安い眉ペンだったけど、本陣痛から出産までの5時間汗だくで何回もタオルで拭いたけど全く落ちてなかった!
産婦人科のサービスで、産んだらすぐに赤ちゃんとの記念撮影をしてくれるんだけど、髪の毛はボサボサで顔面は汗だくだけど眉毛があるおかげで悲壮感が少しだけ軽減されてたw+4
-0
-
187. 匿名 2017/12/31(日) 00:34:48
いちいちマツエクとかつけてたり陣痛がきてわざわざフルメイクする人って一体…。
マツエクつけるのに1時間くらい仰向けになってるのもお腹に負担かかるし。
最近では保田圭さんが出産前のセルフケアで〜ってマツエクつけてたけど、産後1ヶ月経ったときにマツエクがボロボロになっても気軽にサロンに行けないのにどーするんだろ。+14
-0
-
188. 匿名 2017/12/31(日) 00:41:22
産前産後メイクなんて気にしたことない。気にする人は強迫観念あるんじゃない?+0
-0
-
189. 匿名 2017/12/31(日) 00:54:32
またインスタ蝿か、なんか?
出産もメイクばっちりなワタシヲ見て~。みたいな。
バカかよ。それどころじゃないっての。
+5
-0
-
190. 匿名 2017/12/31(日) 01:37:46
出先で破水…とか、やむを得ない状況を除いては化粧はやめた方が良いよね。
すんなり自然分娩で産めれば良いけど、緊急帝王切開にでもなったら
メイク落としを忙しい看護師にやらせるのって申し訳なさすぎる。
+5
-0
-
191. 匿名 2017/12/31(日) 02:09:45
コンタクトの人はメガネじゃだめなのかな?
例えば意識不明とかになった時コンタクトしたままは大変じゃない?
自分はソフトだけど、したまま2~3時間寝た事あるけど
目の前真っ白になったよ
何かあったとき、目なんていちいち気にかけてもらえないだろうし(命優先だから)
そういうリスクを減らす意味でもメガネにしたほうがいいと思う+8
-0
-
192. 匿名 2017/12/31(日) 03:45:24
マツエクしたら良い
マツエクしてれば うわ すっぴんとまではならないかな?+0
-2
-
193. 匿名 2017/12/31(日) 04:25:36
>>153
陣痛の合間に無痛の瞬間があるから、気の利く旦那かお母さんが付き添いだったらメイク拭き取りシートで拭き取ってもらうのが関の山じゃないかな。
妊娠中でなくても、急に入院とか全く有り得ない話ではないから、小さいパックの拭き取りシート持ち歩くのも必要なのかもしれないね。+3
-0
-
194. 匿名 2017/12/31(日) 05:59:16
>>193
マジか
でも急な入院の場合も
例えば事故にあって血だらけになってる真っ最中にメイク落とさないよね..?
落とすとしても手術だとか全部一通り終えて落ち着いてからだろうから、それなら病院のコンビニとかでメイク落とし買えばいいんじゃ..?
と思うんだけども。
要約すると
メイクしてないところからわざわざする必要も余裕もないだろうけど、
逆にメイクしてるところからわざわざ落とす必要も余裕もないのでは...?
+2
-1
-
195. 匿名 2017/12/31(日) 06:19:41
>>194
付き添いが来てくれたら売店で買えるだろうけど、まず入院だと自力で売店まで動けないよ。
身体拭くタオルくれるけど、それを化粧で汚すのはちょっと申し訳なかった。
+1
-0
-
196. 匿名 2017/12/31(日) 10:27:20
41週2日で、朝から促進剤、バルーンなんかやったりしてメイクなんて余裕なかった。
+1
-0
-
197. 匿名 2018/01/01(月) 01:26:34
それどころじゃないし、
しばらく眉毛も整えれないから
私は全剃りにしてすっぴん+0
-0
-
198. 匿名 2018/01/01(月) 01:41:35
個人の自由って言ってる人もいるけど、万一の際は病院の責任になるよね
出産って健康な妊婦さんでもハイリスクだから、爪の色、瞳孔、顔色見るためにすっぴんなんでしょ
姑・お局根性で言ってるんじゃないんだから
+2
-0
-
199. 匿名 2018/01/01(月) 01:45:21
急だったらしかたないと言ってる人もいるけど、場合によっては急患でもメイク・ネイル落とすこともあるらしいよ
MRIか何かの検査する時は、コスメの顔料とかマニキュアに使われる材料身につけてるとダメなことがあってメイクしてたら念の為落とすとか+2
-0
-
200. 匿名 2018/01/01(月) 01:51:14
仮に医療的に問題なかったとして(あるけど)、出産なんてしてたら汚く落ちたりしないの?
産むまで安産かなんてわからないし、安産でも汗かいたりするだろうに
未婚だけどアイシャドウのラメが落ちてリップは縦しわに入り、チークがシーツについた自分しか想像できない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する