-
1. 匿名 2014/06/06(金) 15:45:16
+2
-4
-
2. 匿名 2014/06/06(金) 15:46:07
楽しみ!+7
-0
-
3. 匿名 2014/06/06(金) 15:46:28
1コメ目がリンク貼っただけとかw+2
-16
-
4. 匿名 2014/06/06(金) 15:46:40
あれ?渋谷にあったのに…+16
-1
-
5. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:17
横浜か川崎あたりに出店して欲しかった
東京ばっかりいらないよ+50
-1
-
6. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:18
渋谷になかったっけ??また東京なんだ+19
-0
-
7. 匿名 2014/06/06(金) 15:48:32
ない都道府県に建てるのが得策かと思うけど…+30
-2
-
8. 匿名 2014/06/06(金) 15:49:02
沖縄にほしい(>_<)+6
-2
-
9. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:02
関西にも もう1店舗!+9
-2
-
10. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:09
あそこ、なんかワクワクするよね+15
-5
-
11. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:15
わ~い♪家の近所だから、嬉しい
+6
-13
-
12. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:23
渋谷にあるし!
集中させてどーすんのよ!+23
-3
-
13. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:39
渋谷も銀座も激混みだから、嬉しい!
たぶんそこも混むけど。+16
-1
-
14. 匿名 2014/06/06(金) 15:51:33
日本国内にあったアップルストアは札幌(2006年6月)、仙台(2005年12月)、銀座(2003年11月)、渋谷(2005年8月)、名古屋栄(2005年1月)、大阪心斎橋 (2004年8月)、福岡天神(2005年12月)の7店だった。
東北や関西、九州あたりが少ないでしょ+20
-1
-
15. 匿名 2014/06/06(金) 15:52:22
渋谷と表参道ってものすごく近くない?+36
-1
-
16. 匿名 2014/06/06(金) 15:52:30
全国に7店舗しかないんだ!
そこに驚いた。+15
-0
-
17. 匿名 2014/06/06(金) 15:53:18
東京ばっか。+28
-1
-
18. 匿名 2014/06/06(金) 15:53:29
位置的に渋谷とかぶるってことはなんか違うコンテンツでも置くのか?…といっても、商品自体は同じだと思うけど。+9
-0
-
19. 匿名 2014/06/06(金) 15:54:46
北東北にもお願いします。
+5
-1
-
20. 匿名 2014/06/06(金) 15:55:56
日本ってアップル好き多いし、もっと店舗増やしちゃ駄目なのかね。+18
-0
-
21. 匿名 2014/06/06(金) 15:58:33
こういうの東京ばかりで つまんない+17
-2
-
22. 匿名 2014/06/06(金) 15:59:38
日本ってiPhone、iPadユーザーは多いんだけど、Macユーザーはまだまだ少ないから、店舗も少ないのかな?+4
-0
-
23. 匿名 2014/06/06(金) 16:00:47
ロゴからして、他の店舗とちょっと違うのかな?+16
-0
-
24. 匿名 2014/06/06(金) 16:02:22
雰囲気が違くても東京だけ3店舗で他の件が少ないのはやっぱダメだよね…。+5
-4
-
25. 匿名 2014/06/06(金) 16:06:23
なんか既存の店舗とは
違う感じになりそうだよね。
銀座店のエレベーターかっこよすぎる。+8
-0
-
26. 匿名 2014/06/06(金) 16:06:25
来週じゃん+0
-0
-
27. 匿名 2014/06/06(金) 16:07:42
全国規模展開しないのかなぁ+1
-1
-
28. 匿名 2014/06/06(金) 16:08:26
渋谷にあるのに、なんでわざわざ表参道に??+4
-3
-
29. 匿名 2014/06/06(金) 16:09:11
genius barまで行くの大変だから、もっと全国規模にして欲しいなぁ+9
-0
-
30. 匿名 2014/06/06(金) 16:13:57
iPhoneは壊れたらストアに持ち込みしなきゃダメだって説明されてあきらめたけど、九州は福岡だけなら壊れた時どうするの??
地元が九州だから福岡とか他県からだとすごく遠いし大変だって知ってるから気になります!+8
-1
-
31. 匿名 2014/06/06(金) 16:31:44
渋谷と近いって方多いですが、
渋谷って人が凄いから、正直、住民としては、表参道に出来るのは嬉しいです。
多分、表参道に住んでる・来る人は、渋谷に行きにくいかと・・・+9
-1
-
32. 匿名 2014/06/06(金) 16:31:49
30
郵送で対応してるよ。
店舗と郵送とで、
iPhone交換したことあるけど、
どっちもスムーズだった。+5
-0
-
33. 匿名 2014/06/06(金) 16:44:26
新宿にできてほしいな〜+7
-1
-
34. 匿名 2014/06/06(金) 17:14:30
アップルストアに先日行きました。
とにかく待たされ、対応も悪くって悲しくなった…札幌です。+5
-0
-
35. 匿名 2014/06/06(金) 17:18:15
表参道なら大学の空きコマにふらっと行けるわ!
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))+9
-2
-
36. 匿名 2014/06/06(金) 17:19:05
なぁに?修理してくれたりする?+1
-0
-
37. 匿名 2014/06/06(金) 18:45:54
渋谷にあるのに(・・;)
池袋か新宿にして欲しかったー+3
-1
-
38. 匿名 2014/06/06(金) 20:33:52
>32さん
そうなんですか!
わかってスッキリしました♪
ありがとうございましたm(__)m
+0
-0
-
39. 匿名 2014/06/06(金) 21:30:44
贅沢な話しやけど阪神間にほしい(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)+0
-1
-
40. 匿名 2014/06/07(土) 03:33:48
次の新店舗は、原宿だったらマジ笑います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6月5日、アップルはかねてより準備を進めていた直営店「Apple Store,Omotesando」(渋谷区神宮前)を6月13日にオープンすると明らかにした。 新店がオープンする表参道は現在、業界が注目する場所だ。KDDIやソフトバンクのフラッグシップショップのほか、日本マイクロソフトがSurfaceのショールームを期間限定で設置したり、Googleも同様に期間限定でショールームを設置する動きもあった。 これまで、日本国内にあったアップルストアは札幌(2006年6月)、仙台(2005年12月)、銀座(2003年11月)、渋谷(2005年8月)、名古屋栄(2005年1月)、大阪心斎橋