-
1. 匿名 2017/12/29(金) 19:33:59
ガラガラにすいているディズニーに行った事がある方、どんな日でしたか⁉︎
私が経験したのは
10年近く前初めてシーに行った時の事。
6月の水曜日、小雨が降ったり止んだりを繰り返している日に行きました。
どのアトラクションも待ち時間5分〜10分。
一番並んだのでも、ゴンドラの15分。もちろんレストランも好きな席を選び放題。
10時に舞浜集合でシーを出たのが20時くらい。乗ったアトラクションは20以上。
後年にシーに行ったら激混みでその落差にビックリしました!+1075
-4
-
2. 匿名 2017/12/29(金) 19:34:49
いーな!+571
-3
-
3. 匿名 2017/12/29(金) 19:35:44
最近はいつ行っても混んでるねー+735
-1
-
4. 匿名 2017/12/29(金) 19:35:49
そんなことってあるー?+245
-37
-
5. 匿名 2017/12/29(金) 19:36:42
イベントのない平日は結構すいてるよ!
特に梅雨時の雨降ってる日とかガラガラ。+862
-9
-
6. 匿名 2017/12/29(金) 19:36:36
+42
-6
-
7. 匿名 2017/12/29(金) 19:36:45
1時間待ちだったらラッキー!って時しか行けてない(´-`).。oO平日でも。。。+476
-2
-
8. 匿名 2017/12/29(金) 19:36:44
ミッキーもヤル気がなさそうだった。+326
-38
-
9. 匿名 2017/12/29(金) 19:37:00
修学旅行で大雪が降った時にディズニーランド行ったら人がいなくて貸切状態。
雪に覆われたシンデレラ城は観れたし、フリーパスだったので、大雪で動かないアトラクション以外はほぼ乗り放題の状態だった。+695
-22
-
10. 匿名 2017/12/29(金) 19:36:48
あれって本当運だよね。週真ん中だから空いてるとも限らないし+806
-3
-
11. 匿名 2017/12/29(金) 19:37:19
18年ぐらい前にGW前の4月中旬の火曜日にTDLに行きました。
曇りだったけど、ガラガラ。
ビッグサンダーマウンテンに並んでる人はいなくて、乗り場まで走った。待ち時間0分だけど、入り口から乗り場まで長くて疲れた。+757
-13
-
12. 匿名 2017/12/29(金) 19:37:46
プレオープン行ったことある。+98
-17
-
13. 匿名 2017/12/29(金) 19:37:21
数年前のゴールデンウイーク、4月30日は空いてた!ゴールデンウイークだから混むと思ってみんな避けたのかな?+364
-11
-
14. 匿名 2017/12/29(金) 19:38:15
ガラガラだったのかな。平日。
15年くらい前、シーが出来始めた時のランド。
ビックサンダー5回、スペースマウンテン5回、スプラッシュマウンテン2回、その他色々乗れた。
今はそんな事あるのかな?+383
-4
-
15. 匿名 2017/12/29(金) 19:38:12
9月、雨のディズニー。18時過ぎ。
待ち時間なんてどれもゼロ。
5分とか表示してあっても、実際はゼロでした。
ビックサンダーマウンテンに3回連続で乗ったよ。+431
-6
-
16. 匿名 2017/12/29(金) 19:38:01
地元が舞浜に近くすぐ行ける距離なので、年パス持ってる友達めちゃくちゃ多い。
その友達らはイベントがない時か悪天候の平日が狙いどきって言ってたよ+432
-10
-
17. 匿名 2017/12/29(金) 19:38:25
ディズニーランド・パリが出来た当時はガラガラでミッキーと写真撮ったり貸切状態だった♪+189
-5
-
18. 匿名 2017/12/29(金) 19:38:41
行った日が稀に見る大寒波の日だった
クソ寒いけどガラガラで快適だった
ランドのプロジェクションマッピングも抽選無しでいい席で観れたし
また2月に行くので寒波の日に当たらないかなと思ってる+311
-6
-
19. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:04
昔キャストだったけど冬は意外と空いてるよ
1月後半や2月は、営業時間も短いし、寒いし、イベントも少なめだからかも
平日は大体どこも5分待ちとかザラでした
気候とオフシーズンは結構重要かも+434
-10
-
20. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:03
台風が通った後。地方から行くので日程の調整ができず、とりあえず行ってみたらちょうど台風が過ぎた直後で晴れてたしガラガラだった!+303
-7
-
21. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:14
私が行ったのは10年前のディズニーシー、4月のスプリングカーニバルをやってる時でした。
どのアトラクションも5分くらいの待ち時間で、殆どすぐ乗れるので、好きなものを2-3回乗った記憶があります。
でも、人がいなくて逆に寂しく感じました。
ディズニーは広いので、ある程度人がいた方が活気があって雰囲気いいです。+238
-8
-
22. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:10
夜中に台風が直撃すると言われている大雨の日にディズニーシーに行きました。
時間が経つほどに人はいなくなり、でも、いつもどおりパレードやショーはあり、すべていい場所で見ることができたのとインディジョーンズのジェットコースターを4回続けて貸し切りで乗って、一番写真映りのいいものを選ぶ余裕までありました。雨で全身びしょびしょになりましたが、とても楽しかったです。+192
-3
-
23. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:55
平日でやや雨が強い日に行ったら、ガラガラだったよー!
ファストパス取るようなアトラクションも、乗って出てはすぐ入って、をぐるぐる繰り返しました。
全く並ばない!+195
-1
-
24. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:36
私も雪の日に行ったらガラガラでした!地面についてる足跡の先に小さなキャラが隠れているのですが、空いていたのでたくさん辿ることが出来ました!+125
-3
-
25. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:33 ID:Er45oEdZki
平日に行ったら並ばずに乗れるよね+7
-48
-
26. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:49
2月のシー。キャラクターも暇だったのか、そのへんウロウロして、写真撮り放題だった。
あとで写真を一緒に行かなかった友達に見せたら、キャラクターとのグリーディングコンプリートに驚かれた。+142
-6
-
27. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:53
昔は空いてましたね。
夕方過ぎるとガラガラでしたが、今はアフター6とかあるし、いつ行っても混んでますよね+269
-0
-
28. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:09
私も6月の平日!たしか水・木あたり。
まだシーが建設中だった頃。やっぱり一日雨の日でした。
+105
-2
-
29. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:48
年末年始って混むのかな?+95
-1
-
30. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:44
平日でも、県民の日とか近隣の学校の振替休日は平日でも混むよ!
文化祭や運動会シーズンは、日曜の次の日が振替で親子連れが来園する確率が高い+175
-3
-
31. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:48
今から20年以上前の話だけど、学生時代の平日ディズニーはガラガラだったなあ
ビッグサンダーマウンテンもスペースマウンテンも乗り放題
乗る→降りる→入口に行く、の繰り返しでほぼ並ばずに乗れたよ
+178
-5
-
32. 匿名 2017/12/29(金) 19:40:55
5,6年前のディズニーシー
ゴールデンウィーク終わってから行ったらガラガラで殆ど並ばずに乗れた+110
-2
-
33. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:05
関東に台風が来るという日でした。
ずいぶん前ですが、私は大阪からの旅行で、前々から予約を取っていたので行かざるを得なかったのですが
まだ日中は、小雨で風も少しだったので、当時ランドで、ビッグサンダーマウンテンは待たずに続けて3~4回乗った記憶があります。ほんとガラガラでした。+68
-4
-
34. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:27
>>29
カウントダウンイベントなどでめちゃ混みでしたよ+60
-5
-
35. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:19
アメリカのディズニーランドに同時多発テロのあと行きました...。ガラガラでした。クレイジーと言われました。思う存分乗れました。すみません。あの頃は若かった。+221
-4
-
36. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:31
もしかして…私も同じ日に行ったかも!!
10年近く前の水曜日、小雨が降ったり止んだりで、シーに行ったら、人が居なすぎて、インディ・ジョーンズのアトラクションなんて、降りたらまたすぐ並んでそのまま乗るを3回繰り返したよ笑+140
-2
-
37. 匿名 2017/12/29(金) 19:42:02
10年くらい前にGW明けに行った時はランドもシーも人居なさすぎてガラガラでした。
初めてのディズニー旅行で3泊4日の予定だったので乗りたいアトラクションとか色々念入りに予定立てたのに初日に目的のアトラクション全て網羅できた。
残りの2日間、階段座って『何しよう…?』ってなったわ。
でものんびりディズニーの世界を楽しめました。+147
-3
-
38. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:05
春休みの終わり1週間前、新学期の前日とかガラガラ!11月の平日とかもガラガラではないけど歩きやすいくらいだよ!+70
-2
-
39. 匿名 2017/12/29(金) 19:41:42
今年8月31日行ったら雨だったからかめちゃ空いてたよー。待ち時間30分とかってあったけど、実際は10分くらいだった。
あ、でもトイストーリーのは一時間近く並んだかも。。
そして10年ぶりくらいに行ったけどやっぱりあんま面白くなかった。。。+8
-18
-
40. 匿名 2017/12/29(金) 19:42:14
だいぶ前の冬に、今は亡き優しかった夫と行った時、ガーラガラだったなー。
センターオブジアースに繰りかえし乗ったよ。
小雨っぽかったのもあったかも。+190
-12
-
41. 匿名 2017/12/29(金) 19:42:42
季節は忘れたけど小雨の降った日でしたー(^^)
ビックサンダーマウンテンとか人気アトラクションも待ち時間なしだったりして、夕方には乗りつくしてしまいレストランでのんびりお茶して時間を過ごしましたw+20
-1
-
42. 匿名 2017/12/29(金) 19:42:41
>>1
ダッフィーが流行る前までは私もけっこうそんな感じで平日はアトラクション乗ってましたよ!!
いつも並んでるから乗り場までそんなに遠く感じなかったけど人が居ないとスイスイ乗り場まで行けるけど意外に遠くて疲れた記憶があります。
今はあんなに空く事はないんでしょうね。+112
-2
-
43. 匿名 2017/12/29(金) 19:43:45
10年以上前に、私も6月の平日、水曜で警報出た雨の日でした
でも雨が着いてすぐ止んだからガラガラで待ち時間なしでゆっくり楽しめました
今は観光客が多いから日程動かさない人が多くて無理かも+78
-3
-
44. 匿名 2017/12/29(金) 19:43:46
6月平日、どこも5~15分待ち。
大興奮の友人。
一方、やっぱり混んでんだぁと思っていた田舎者の私。
+69
-3
-
45. 匿名 2017/12/29(金) 19:44:03
20年くらい前の平日。午前中から行ったらガラッガラ。
ビッグサンダーマウンテンに行ったらお兄さんがすぐ乗れますよー乗ってって!って勧誘してた記憶w
あの時代を知ってるから近年は混みすぎてて楽しめない。+127
-1
-
46. 匿名 2017/12/29(金) 19:44:29
がらがらの経験三回あるよ
10数年前に大晦日
夕方からカウントダウンチケットをもってる人しか入れないイベントがあるため、夕方で一度閉園の日
1日中台風並の大雨予報が外れて昼前から晴れた日、昼から行ったらがらがら
ランドができて10年目前後くらいの時かな?まだ私も小学生だったころに、平日の企業の貸しきりの日に招待してもらって行った、修学旅行生がいたけどすごくすいてた
ふと思い立って支度して一時間後にはパークの駐車場に行ける距離の千葉県民です+14
-6
-
47. 匿名 2017/12/29(金) 19:44:43
少し前まで正月明けの1月と春休み明けの4月の平日はガラガラだったよね。今はアナ雪イベントとかイースターあるから結構混んでるね。+107
-3
-
48. 匿名 2017/12/29(金) 19:44:40
1月9日て空いてるかな?+19
-2
-
49. 匿名 2017/12/29(金) 19:45:20
年パスもってるけど、やっぱり1,2月は空いてる
あとはイベント前、閉園前、午前雨、、
パレード見ずに、アトラクションに乗ることもポイントです+46
-1
-
50. 匿名 2017/12/29(金) 19:45:20
2012年に二回地方からディズニー参戦しましたが
一回目は4月の平日の閑散期に行ったので
ミラコスタハーバービューの予約もすんなりいき、タワテラも待ち時間なしでした。
だからせっかくミラコスタ泊まったのにアーリーチェックインてやつが有効に使えなかったという贅沢な悩み。
9月末にいったときは本来はハロウィン期間だし都民の日?て休日と重なったのに
台風も重なったためがら空きだった。
といっても強風ふくなか根性でインパしたからですが(^_^;)
ハニハン待ち時間なしとかでした!
今は閑散期でも混んでるイメージだし運がよかったなぁ~またいきたい!+15
-7
-
51. 匿名 2017/12/29(金) 19:46:11
タワーオブテラーほとんど並ばず乗れて何回も乗った!+7
-0
-
52. 匿名 2017/12/29(金) 19:46:10
9月の、何もない普通の平日に行ったらガラガラでした
ミッキーの家やハニーハントは30分くらい待ちましたがスモールワールドのような回転率の高い乗り物は5分待ちでした
大学生だったから行けましたが働き始めたらそんな普通の平日なんかに行けず、学生時代が恋しいです…+45
-1
-
53. 匿名 2017/12/29(金) 19:46:40
私も10年前の5月下旬に行ったらガラガラでした。
凄く天気がいい日だったのでビックリ。
5分か10分で乗れて、ファストパス取ってもかわりませんでした。
夕方になると、キャストの方たちが呼び込みしてました。
乗りすぎて疲れました。+29
-2
-
54. 匿名 2017/12/29(金) 19:47:19
4月の新学期始まりの平日空いてるっていうから行ったけど普通に混んでたな
+19
-0
-
55. 匿名 2017/12/29(金) 19:47:06
私も今年の6月後半に行ったけど空いてたよー
全部10分も待ってない。
只、小雨降ったり止んだりだったから花火はやらなかったけど、。+14
-2
-
56. 匿名 2017/12/29(金) 19:47:48
シーならある。
10年以上前の2月のバレンタイン後だったかな。
その頃シーはディズニーっぽくなかった。アリエルくらい?
それも良かったけどね〜+35
-0
-
57. 匿名 2017/12/29(金) 19:47:46
センターオブジアースとかインディーの主要アトラクションに各7回くらいは乗った+8
-0
-
58. 匿名 2017/12/29(金) 19:48:05
10年くらい前、当時の彼氏と行ったけど、途中で雨が降って(といっても小雨)ガラガラになった。
全く並ぶことなくアトラクションに乗れて、嬉しい反面、並んでいるときのワクワク感とか特別感が無くて、多少の待ち時間は大切なんだと感じた(笑)
けど、子持ちになった今、待ち時間無いほうがいい!+49
-2
-
59. 匿名 2017/12/29(金) 19:48:19
台風直撃の時に行った
めちゃくちゃガラガラで、キャストの人がいつもは数万人なのに今日は800人ですと教えてくれた+60
-1
-
60. 匿名 2017/12/29(金) 19:48:36
会社で、ディズニーの夜貸切してくれて
その時は本当に何でもすぐに乗り放題で最高でした!
来年もまた貸切してほしいなぁ…+84
-2
-
61. 匿名 2017/12/29(金) 19:48:17
イベントとイベントの間、4月中旬、1月下旬〜2月あたまが空いてる。
ただ冬場は人気アトラクションが改修工事でお休みしてる事が多い。+12
-5
-
62. 匿名 2017/12/29(金) 19:49:11
狙い目はやっぱ台風か+6
-3
-
63. 匿名 2017/12/29(金) 19:49:45
何年か前に、新年のイベントが終わった次の日のシーに行きました。日曜日だったけど、どれも一時間以内で乗れるくらいでした。空いていて乗り物に困る事は無かったけれど、雰囲気に物足りなさを感じました。あと、何となくですが…キャストが新人を使っているようで(繁忙期はやっぱりベテランなのかな?)、セリフもたとたどしく盛り上がりにも欠け(人が少ないので尚更)、いつものように楽しめずに終わりました。。+9
-1
-
64. 匿名 2017/12/29(金) 19:49:54
>>48
学校始まってるならイベントの隙間だし比較的空いてそう。+13
-0
-
65. 匿名 2017/12/29(金) 19:51:40
9月のハロウィンイベント前に行ったらガラガラ。ワンマンズも抽選なしで並ばず入れた。ミッキーの家もハニハンも待ち時間なし。絶叫乗らないから他は分からないけどよかったよ。+15
-0
-
66. 匿名 2017/12/29(金) 19:51:53
自分は15年前位前のシーのOPEN翌日
(確か金曜だった気がする)
SSコロンビア号の前にポツンとミッキーとミニーが2人だけでポツンと佇んでて
ビックリしました。両側腕組んで写真撮れました。
今じゃ絶対無理な話…
+36
-2
-
67. 匿名 2017/12/29(金) 19:52:36
20年くらい前だけど、夏休み直前の平日
スプラッシュマウンテンとか乗り放題だったので、写真が上手く映るまで乗り続けた+9
-1
-
68. 匿名 2017/12/29(金) 19:53:20
土日だったけど雨だったからガラガラ!
どのアトラクションも10分くらいで乗れた!
タワーオブテラー大好きだから7回くらい乗ったw+7
-0
-
69. 匿名 2017/12/29(金) 19:53:40
37年前、ディズニーランドが4000円もしなかった時は混んでいなかった。+22
-21
-
70. 匿名 2017/12/29(金) 19:54:38
何度かある。同じのを飽きるまで乗れたりして楽しかった+13
-0
-
71. 匿名 2017/12/29(金) 19:54:51
平日土砂降りで大半が土産物屋にいる時に外を歩いてるの自分位だった。アトラクションも貸切状態だった。
平日開園と同時に入ろうと開園直前に行ったら誰も居なくて通り掛かりのキャストの方に今日休みなのか確認するレベルだった。中は終日空き気味だった。
2回スカスカを経験してるからもう激混みが怖くてその後行けてない。+17
-0
-
72. 匿名 2017/12/29(金) 19:54:57
>>69
ネタかな?まだ出来て35年とかだよね+56
-4
-
73. 匿名 2017/12/29(金) 19:55:29
10年前とか10年以上前とか20年くらい前とかやっぱガル民は40台多すぎww+39
-12
-
74. 匿名 2017/12/29(金) 19:55:37
10年くらい前のシーは平日ならいつ行っても割と空いていて5〜10分待ちでしたよね!
あとは、最近でも貸切イベントなどで18時閉園の日に行った時は、10分待ちで人気アトラクション制覇出来ました!+22
-2
-
75. 匿名 2017/12/29(金) 19:56:37
台風で航空機や新幹線の運行停止が確定してる場合はガラガラ確定だから行きます。車で15分だから。土日ならスターライトパスで十分楽しめる。+15
-0
-
76. 匿名 2017/12/29(金) 19:57:49
シーがオープンした年はランドがガラガラだった。
ビッグサンダーやスプラッシュマウンテンも降りたらまたすぐに待ち無してスイスイ進んで乗れた。楽しかったころだな、一番。+29
-1
-
77. 匿名 2017/12/29(金) 19:58:12
7月の第二週目が何故かすいてた。
一時間も待たずにすいすい乗れて不思議だったな。天気も普通だったし。
+17
-0
-
78. 匿名 2017/12/29(金) 19:58:31
10年以上前の平日。雨ではなかったです。
シーの方ですが、アトラクション5~10分待ち。
乗り放題でした。
今では考えられない。+7
-0
-
79. 匿名 2017/12/29(金) 19:58:38
空いてるとアトラクション入口から乗り場まで急いで歩くから、途中の説明とか物語の流れとか雰囲気を味わう間もなくあっという間に乗って終わるから、30分くらい並ぶのがちょうどいい。+38
-0
-
80. 匿名 2017/12/29(金) 19:59:37
台風が来る直前の香港ディズニー。
キャラグリのエリアにミッキー、ミニー、プーさん、ドナルド、グーフィー(デイジーだったかも)がいたんだけど、お客さん一人もいなくて1キャラずつたっぷり触れ合えて幸せだったー!+6
-0
-
81. 匿名 2017/12/29(金) 20:00:08
>>73
20代だけど子供の頃から行ってるから10年以上前の話してるよー。+33
-1
-
82. 匿名 2017/12/29(金) 20:00:09
春休み明けで4月の第一月曜日。
ガラッガラで、びっくり。
待ち時間無しで全て乗れました。
4年前です。+8
-1
-
83. 匿名 2017/12/29(金) 20:00:40
あちらこちらでミッキーが何度も出てくるので少し見飽きた(^-^;)あ、またいるよ!みたいな。
歩いてると他のお客さんと何度も巡り会うので会釈しあったり。飲み物教えてもらったり、アトラクションの待ち時間教え会ったり…ファストパス取っちゃうと、すぐにだから返って意味なくて大変ですねって会話したり。+9
-2
-
84. 匿名 2017/12/29(金) 20:00:54
>>73
そこのお若いお嬢さん、ディズニーランド開園当初は1日パスポートなんて無くて、入園券と回数券方式だったのよー 笑+75
-0
-
85. 匿名 2017/12/29(金) 20:01:47
東日本大震災の年の夏はガラガラでした。
確か子供料金が半額だった。+17
-0
-
86. 匿名 2017/12/29(金) 20:02:24
貸切っていくらするんだろう?+9
-0
-
87. 匿名 2017/12/29(金) 20:02:09
>>73
幼児の頃から行ってるから10年以上前の混み具合も知ってるけど、貴女は大人になってからしか行けてないのかな?+24
-2
-
88. 匿名 2017/12/29(金) 20:02:43
三月の終わり頃の雨が降ったり止んだりの日
ディズニーシーで待ち時間は長くても30分くらいだった記憶がある
若くて体力もあったから天気が悪くても楽しめた+5
-1
-
89. 匿名 2017/12/29(金) 20:07:49
5周年になるまでのディズニーシー
特に正月明けてから冬期イベントが始まるまでのスペシャルイベントがない平日
大丈夫か?と心配になるほどガラガラだった
あの頃が懐かしい+9
-0
-
90. 匿名 2017/12/29(金) 20:09:02
10年程前、4月末頃の平日にシーへ行ったらすごく空いてたよ。アトラクションもたくさん乗れて満喫した。
降水確率が結構高かったのも影響してたのかもしれない。結局降らずにラッキーだった。+8
-0
-
91. 匿名 2017/12/29(金) 20:09:00
一昨年だった気がしますが、9月上旬の平日にランドに行ったらシーがちょうど何周年かのお祝いムードだったらしく、みんなそっちに行ってたみたいで空いてました。
スターツアーズがファストパス無しで5分待ちでその日は3回ほど乗り、ホーンテッドマンションも同じくファストパス無しで20分待ちでした+7
-3
-
92. 匿名 2017/12/29(金) 20:09:38
フロリダのディズニーは時期もあったのかガラガラで、グリーティングではキャラクターの方が待ってました!って感じだった。パレードもはじまる5分くらい前になってもお客さんが横一列で並べるくらいだった。+7
-0
-
93. 匿名 2017/12/29(金) 20:10:02
年末年始のカウントダウンパーティではなく、大晦日の18時までの営業時間帯
数年前までは本当に空いてた
大晦日が穴場と知られてからは混雑してる…+41
-0
-
94. 匿名 2017/12/29(金) 20:10:49
7月の終わりに行ったらアトラクションほとんど10分~20分待ちでした+7
-0
-
95. 匿名 2017/12/29(金) 20:12:08
今から18年程前(昔すぎ!)、東京に大寒波が来た1月だったと思うんだけど、数センチ雪が積もっただけで中央線が止まるという首都圏大パニックの日だした。
(たまたま予定してた日がそういう天候の日だったんです)
こちらは雪国出身なので、ランドに少々雪が積もっていようがへっちゃらでした。
スタッフさん達が雪かきする姿も見られ、園内はガラガラで乗り物は乗り場まで全く人が並んでない状態。
地方から行った身としては、ラッキーな1日でした。あんなに空いてるのを経験しちゃうと、並ぶのが辛くなりますね。+15
-1
-
96. 匿名 2017/12/29(金) 20:13:17
10年くらい前の真冬の天気悪い日に行ったらガラガラで、スペースマウンテンとか待ち時間なしで連続で乗れたし、イッツアスモールワールドも船貸切状態で乗れたよ。
貴重な思い出。+8
-1
-
97. 匿名 2017/12/29(金) 20:13:19
>>11そうそう!ガラガラだとアトラクション降りてから連続でまた乗ろうとすると乗り場まで遠いしたまにちょっと坂だし意外と疲れますよね!+38
-1
-
98. 匿名 2017/12/29(金) 20:14:47
10年前の1月31日にシーに行った時、とってもガラガラでビックリした事があります。
あまりにガラガラだったので、インディージョーンズに乗った際キャストの方が1組に1台ずつ貸切で乗せてくれました。笑
どのアトラクションも0分待ち表示で、凄く貴重な体験をしたなと思っています(^^)+11
-1
-
99. 匿名 2017/12/29(金) 20:15:54
今みたいな最寄りの駅が無く、たしか浦安からバスで行ってたなー。
平日はガラガラで、コッチからあっちへと休む間も無く乗り継ぎまくってました。
30年以上前の話です。+10
-0
-
100. 匿名 2017/12/29(金) 20:18:14
日中、大晦日に行ったら空いてましたよ。
オープンに行って、ほぼ並ばす乗れました。
並んだアトラクションでも10分くらい?乗り放題でしたよ。
その代わり、夕方から混み始めてました。
夜はレストラン予約してたので全く問題なく、楽しくすごせました~。
あと、賛否両論あると思いますが友人が毎年、子どもの始業式の日に学校休ませて行ってると言ってました。
その友人曰わく、始業式は授業無いし、仲のいいママ友からクラスは教えて貰える。
ディズニーランドも空いてるので、子供も思いっきり遊べて受験勉強の息抜きになるそうです。(結果、誰もが聞けば分かる名門中学に合格しました。)+10
-14
-
101. 匿名 2017/12/29(金) 20:19:11
10年ほど前の1月下旬か2月上旬のランド
入口入って歩いて乗り場に着いてそのまま乗る感じで待ち時間なんてなかった
ガラガラを経験すると混んでるときに損している気がしてしまうw
最近は平日も混んでるよね
+8
-0
-
102. 匿名 2017/12/29(金) 20:21:32
キャバ嬢してた時お客さんに年パスプレゼントして貰って平日午後8時くらいから入ったけどスッカスカでした。+24
-1
-
103. 匿名 2017/12/29(金) 20:21:25
15年前くらいにまだ冬は閑散期だったとき、1月にランドに行ったらガラガラでスペースマウンテンが5分待ちだったから、降りて乗ってって5回した事あります。
まだ10代だったから真冬でも余裕で遊んでたなぁ。+16
-0
-
104. 匿名 2017/12/29(金) 20:25:33
台風直撃の予報の日に行ったらどれも5〜10分待ちだった!
台風は朝には通り過ぎて天気も良くラッキーでした+9
-0
-
105. 匿名 2017/12/29(金) 20:25:53
台風の次の日のディズニーシーがガラガラだった!
しかもハロウィンなのに+17
-0
-
106. 匿名 2017/12/29(金) 20:25:56
11年前晴れの日のゴールデンウィーク最終日
未だになんであんなガラガラだったのか謎+8
-0
-
107. 匿名 2017/12/29(金) 20:26:11
閑散期は一応1月と2月のようですよ。フローズンファンタジーやってたころは混んでたけど。数年前は年パス持ちでしょっちゅういってましたが、やっぱり1月の平日と大学生が休みにはいる前の2月の一週目は空いてました。+9
-0
-
108. 匿名 2017/12/29(金) 20:26:01
12月27くらいかな〜。クリスマスも終わって、年末で皆んな忙しかったのかランドはガラガラ。
ビックサンダーマウンテンとかも並ばず、スル〜っと歩いて乗れた。
あれだね、並ばないと乗り物までの道のりが長いし、何回も乗れちゃうからつまらないw
ディズニーは並んで乗って、なんぼだと思ったw+16
-0
-
109. 匿名 2017/12/29(金) 20:29:41
平日行ったら、タワーオブテラーほぼ待ち時間なくて、五回くらい連続で乗ったら、頭痛くなって帰った。
シリキウトゥンドゥの呪いかな。+21
-0
-
110. 匿名 2017/12/29(金) 20:32:08
10年前の2月上旬雪が降るディズニーシー
閉園が6時とかだったかな、ガラガラだったわ。+6
-0
-
111. 匿名 2017/12/29(金) 20:33:27
園内ウロウロしているキャラクターも暇そうだよね。
マリーちゃんが中学生くらいの子達に近づいて行ってたけど、
逃げられてたわ。
あんな姿見たくなかった。+51
-0
-
112. 匿名 2017/12/29(金) 20:33:41
最近は海外の方も多いから、空いてる!って思ったことあまりないかも。+8
-0
-
113. 匿名 2017/12/29(金) 20:35:04
10年くらい前の元日。
年越しイベントが終わって、がらがらでした。寒いしね。+7
-0
-
114. 匿名 2017/12/29(金) 20:44:57
10年前くらいに2月のディズニーシーがらがらだった。全部待ち10分以内。でもめちゃくちゃ寒かった。
絶叫系苦手なのにタワーオブテラー連続で何回も乗れてしまってしんどかった(笑)+3
-0
-
115. 匿名 2017/12/29(金) 20:44:24
むかーし昔、行った日がたまたま12/27だったのですが、ガラガラでした。
クリスマスイベントの後で、ニューイヤーイベントの前と言うことで、みんなが敢えて選ばない日だったみたいです。
天気の問題もなかったし、乗り物はほぼ全て待ち時間無し。待っても5位以内でした。+11
-2
-
116. 匿名 2017/12/29(金) 20:44:40
5〜6年前の9月!
台風上陸する予報だったんだけど、
それて台風一過の青空でした
だいたい待ち時間10〜15分だったよ+6
-0
-
117. 匿名 2017/12/29(金) 20:45:49
去年の6月平日ディズニーランド!
ディズニーシーの周年記念イベントと梅雨が重なったため、本当にガラガラでしたよ(´∀`=)
プーさんのハニーハントも待ち時間5分でした!
乗り物も乗り放題、食事も待ち時間なしでゆっくり食べれるし、ぼーっとする時間もあって最高でした。
今年の11月上旬に行った時は、待ち時間も100分以上、食事も50分待ち。差がありすぎて疲れました笑+6
-0
-
118. 匿名 2017/12/29(金) 20:47:05
中学の修学旅行の時、雨でパレードが中止でガラガラだった。
そんなに思い出ないし、それ以来行ってない。+6
-0
-
119. 匿名 2017/12/29(金) 20:47:50
数年前泊まりでランドとシーに行ったら2日目が大雪で、ほとんどのアトラクション中止だったし、
寒すぎてマーメイドラグーンから出られなかった…。
帰りも電車がかなり本数減らしてていつも一時間ちょいで帰れるところ5時間かかった…。+4
-1
-
120. 匿名 2017/12/29(金) 20:54:46
ヨーロッパやアメリカに旅行してからディズニーランドに興味が全くなくなった。
だって全部真似した偽物なんだもん。
ガラガラでも行きたくなーい。なんて自慢と思われそうで、口が裂けてもだれにも言えない、、、+5
-19
-
121. 匿名 2017/12/29(金) 20:56:08
先週のクリスマス、ランド行ったけどほとんど20分待ちだったよ!+3
-10
-
122. 匿名 2017/12/29(金) 20:58:10
近くにすんでいます。
震災のあと年パスで通ってましたが、外国からのお客さんがいなかったので、10分待ちが、基本でした。
空きすぎるのも、なんかつまらなかったです。+9
-0
-
123. 匿名 2017/12/29(金) 21:00:31
お盆のど真ん中のランド。
混雑覚悟して行ったのになぜか空いてた。
帰省してる人が多いから?猛暑だから?+13
-0
-
124. 匿名 2017/12/29(金) 21:01:01
前日が大雨で、当日も大雨の予報で曇り空。でも泊まりだったので行くしかなくて行ってみたら、ランドやシーの近くは雨が降ってない。中に入ってみると空いてて、どのアトラクションも5分〜15分待ちだった。待ち時間がほぼないアトラクションもあって、並ばずに何回も乗れた。結局雨は降らず、夕方から晴れてきてパレードも見れたし本当にラッキーでした。
次の日は晴れだったので、人が多くてタワー・オブ・テラーは待ち時間180分とかだった。+5
-0
-
125. 匿名 2017/12/29(金) 21:03:09
今年7月の七夕イベント後、学生たちの夏休み前の時期の平日にランド行ったけどガラガラでしたよ!
ホーンテッドマンションに並んでる人がいなくて"待ち時間13分"表示を発見!細かい所も世界観大事にするんだなぁ〜って少し感動でした♪+7
-0
-
126. 匿名 2017/12/29(金) 21:03:56
3月末が誕生日で春休みで絶対混んでるからいつもズラして4月、5月頃行くけどいつも割と空いてる+3
-2
-
127. 匿名 2017/12/29(金) 21:08:25
10年くらい前、台風が通り過ぎた直後の平日のシー。
風も弱く小雨でどうってことなかったけどめちゃめちゃ空いてた。
わざわざ地方から前もって計画して行ったから台風が来てヒヤヒヤだったけど、ちょうどよく通り過ぎて運がよかった。
そのへんウロついてるミニーちゃんもフリー状態で、ゆっくり写真とってもらえた。あんなディズニーにまた行きたいな…+3
-0
-
128. 匿名 2017/12/29(金) 21:09:05
震災のあとのディズニーはガラガラだったよ。人気のないアトラクションはほぼ貸し切り状態。リゾート内で働いてました。+25
-1
-
129. 匿名 2017/12/29(金) 21:18:02
最近は閑散期でもそこそこ混んでるよ~+8
-0
-
130. 匿名 2017/12/29(金) 21:24:58
6月前半たしか火曜日子連れディズニー行った時は少なかったな~
開演前後は雨具いるくらい雨降ってた日(朝だけでその後は降らず)
一番待ち時間長かったのがミートミッキー20分。
ディズニー初心者しかも初の子供連れでかなりビビってたけど思ったよりアトラクション乗れてかなり満足したよ!+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/29(金) 21:28:30
自分も震災後かな。ファンタズミックですら始まる少し前に行っても良い場所で見れた。+8
-0
-
132. 匿名 2017/12/29(金) 21:29:38
去年、シー行ったら平日だったけど全部乗れた!!
運だよね+6
-0
-
133. 匿名 2017/12/29(金) 21:30:18
今は、2月の平日でも、アナ雪のイベントとかキャンパスデーパスポート?で卒業旅行が多いから普通に混んでる。
ハロウィンとかクリスマスシーズンは、平日でもめちゃ混みだよね。+8
-1
-
134. 匿名 2017/12/29(金) 21:30:16
何年か前のGW初日にシーに行ったら、なぜかガラガラだった
ファストパス要らないくらい+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/29(金) 21:31:37
主さんのようなガラガラの日ではなかったけど、
約5年前に、5月のゴールデンウィーク明けの平日は、まぁまぁ空いてました。
アトラクションほとんど乗れましたよ。+2
-0
-
136. 匿名 2017/12/29(金) 21:36:02
10年前くらいの、しかもUSJの話だけど、平日のクリスマスイブが、一番すいててびっくりした。
夕方くらいから人が増えたけど、みんな多いと思って行かなかったのか何なのか。+2
-9
-
137. 匿名 2017/12/29(金) 21:37:49
震災の年の5月にいきました。
シンデレラ城の周りもガラガラ、どこで写真を撮っても後ろに人が写りませんでした。
最初はガンガン乗り物乗って喜んでましたが、そのうち、カモの写真撮ったりしてました。笑
ある程度活気ないと楽しくないことがわかりました。+18
-0
-
138. 匿名 2017/12/29(金) 21:38:46
10年くらい前、天候が落ち着かなくて、雨が降ったりやんだりの日のシーがガラガラでした!
寒くない時期だったのでレインコート着てれば特に問題なく(当時は若かったからかもしれない)、レイジングスピリッツとかセンターオブジアースとか乗って降りて乗って降りてを繰り返し…多分全部5分10分待ち。
今って平日でも混んでませんか?空いてる日が無い気がする…+2
-0
-
139. 匿名 2017/12/29(金) 21:40:14
ガラガラの時ってイッツスモールワールドとか、カリブ船貸切になりますよね!笑+4
-0
-
140. 匿名 2017/12/29(金) 21:44:44
9月!夏休みが終わってすぐ休む人は少ないからなのか 9月の始めが空いてる+1
-1
-
141. 匿名 2017/12/29(金) 21:45:54
オリエンタルランドの上の方と話する機会があったんだけど、8月31日が意外と少ないんですって言ってた。
九州住みなので本当かどうかは分からないけど、8月31日に行ったことある方どうでしたか?
+6
-3
-
142. 匿名 2017/12/29(金) 21:45:37
そういう日に当たるとラッキーですよね!
アトラクションもだけど、お土産もゆっくり見れそうだし、レジも並ばないし、ご飯もスムーズに食べれるし。
ごめんだけど、修学旅行生と被るとガッカリするわ。
少なければいいんだけど、季節とかで何組もいるから殆ど修学旅行生とかがいっぱい並んでたりする。+10
-0
-
143. 匿名 2017/12/29(金) 21:47:17
3月頭のシー。
キャラクターに会えるレストランでは、ミッキーが3周もしてきてくれた。嬉しいけど、来るたびに当時2歳の娘が大泣きでミッキー困ってたな。。夫が「ホントすみません。。」とミッキーに対して謝ってたのが忘れられない。
気まずくて、さっさと食べて出てきました。今思えばなんて贅沢な!
その数日後、大震災が起きて驚きました。+3
-0
-
144. 匿名 2017/12/29(金) 21:48:02
15年前くらい、当時バイトしてたところの会社がディズニーを時間限定で貸し切っていたので、そのイベントのときにガラガラというか、その会社の社員と家族、友達くらいしかいないので、それはそれは並ばずに乗れました。
今もやってるのかなぁ。+4
-0
-
145. 匿名 2017/12/29(金) 21:50:40
6年くらい前の7月上旬の平日に行った時ガラガラだった。乗り場まで駆け足で行って、並んで20分くらいだった。おかげでほぼ全部回れた上に、する事なくなったよ(笑)もうあんなに空いてるディズニーはないのかもと思うと貴重な体験だった気がする。+2
-0
-
146. 匿名 2017/12/29(金) 21:54:49
20年以上前かな?父親が某IT企業の社員で、創立記念日はディズニー貸切で社員の家族のみ入場可能だった。今の時代じゃ考えられないよね〜+9
-0
-
147. 匿名 2017/12/29(金) 21:55:25
10年以上前の12月26日。前日は激混みだったのに、雪が降っていたからかアトラクション乗り放題状態だった。
続けて二日行ったら飾りつけが一晩で変わっていて感動しました。
+4
-1
-
148. 匿名 2017/12/29(金) 21:56:50
今年のGW5/6(土)のディズニーランド!
旦那が平日はまったく休めず、仕方なくGW真っ只中のディズニーランドへ。
激混み覚悟で行ったんだけど、全然混んでなかった!だいたい5〜10分待ちくらい。
唯一、今年終了したスペースシャトルみたいなのは30分くらい並んだかな。
キャストの人に、今日はなぜかすいてるんですよ〜お客さん運がいいですね!って言われた!+8
-2
-
149. 匿名 2017/12/29(金) 21:58:58
震災の休業明け1ヶ月経たないくらいでランド行ったらガラガラ過ぎて途中で飽きてアフターシックスでシー行ったよ。+4
-0
-
150. 匿名 2017/12/29(金) 22:00:16
15年位前、大学の文化祭期間(11月頭)に文化祭出ないでランドに行ったらガラガラでした!
待ち時間なしで何回も乗れたよ。普段は乗らないボートまで漕いでしまった(^_^;)+6
-0
-
151. 匿名 2017/12/29(金) 22:04:06
震災があった年の5月の平日に行ったら人少なくてスペースマウンテンでも10分待ちだった。
子供がほとんどいなかった気がする。+7
-0
-
152. 匿名 2017/12/29(金) 22:05:02
カリフォルニアにあるやつ、平日の昼間、空いてたよ。たまたま近くにいたから、何となく行ってみた。どれも20分くらいかな?並んだの。+3
-1
-
153. 匿名 2017/12/29(金) 22:08:58
50年に一度と言われてた大雪の日に行きました。
朝から園内は人が多くてアトラクションに列が出来てたけど、昼になるにつれて室外のものはどんどん中止に。
スタッフが必死に雪かきしてたけど夕方には膝上まで埋まるくらいの雪で、19時のシンデレラ城ライトアップ時の広場には30人くらいしか人が居ませんでした。モスクワの広場状態でしたよ。
みんな「痛い、痛い!」って叫びながら雪を顔面に受けながら写真撮ってました。私たち家族はスキーウェアで行ってたので平気でしたが。
+6
-0
-
154. 匿名 2017/12/29(金) 22:09:47
最近はいつも混んでいて、ディズニー好きな私でも一日中いるのは苦行に感じる‥
一方おとなりの香港のディズニーは日曜日でもこんなかんじでした!笑
ダッフィーともすぐにグリーティングできるし、乗り物乗り放題だし、満足感半端なかったです。穴場なのでオススメです!+20
-1
-
155. 匿名 2017/12/29(金) 22:10:04
1月のお正月終わったあとの日曜日のシーは空いてたな。
それからは1月に行くようにしてる。ガラガラの時もあれば、やや混みの時もある。
中国の春節とかぶると平日でも混むらしいから、調べたほうが良いみたい。+4
-1
-
156. 匿名 2017/12/29(金) 22:15:22
30年くらい前のランドは5月5日がガラガラだったので、家族でよく行きました。
メリーゴーランドが3回連続貸切状態だったのはよい思い出。
ガラガラでどこも並ばず乗れてショーやパレードも待ち時間もなく、キャストもゲストもマナーがよくてよい時代でした。+7
-0
-
157. 匿名 2017/12/29(金) 22:15:10
比較的空いてて、ファストパスうまく使ってメインのアトラクション乗れたのは7年前が最後。
今はいつでも混んでる。
今年の11月1日と2日の平日に行ったのにすごい人だった。+2
-0
-
158. 匿名 2017/12/29(金) 22:17:18
>>141
えー!そんなことない!
それを期待してわたしも今年8/29火30水31木で行ったけどランドもシーも激混みだったよ。
やっぱり4月中旬の平日は平和だわ。+11
-0
-
159. 匿名 2017/12/29(金) 22:18:02
30年前の雨の平日、
(開校記念日だった)
ガラガラでした。
懐かしいなー。
+3
-0
-
160. 匿名 2017/12/29(金) 22:21:34
雨の平日。
アトラクションによっては貸し切り状態だった。
今から20年前。+2
-0
-
161. 匿名 2017/12/29(金) 22:22:35
夕方以降ならそんな日いっぱいない?
+0
-0
-
162. 匿名 2017/12/29(金) 22:25:49
毎年1月の半ばから後半の平日に行きますが、いつもガラガラ。一番待つので15分くらいかな。
いつも周辺のホテルに泊まりますがホテルもガラガラで部屋も勝手にオーシャンビューの部屋に変えてくれます。平日休みの仕事で良かった~!+4
-0
-
163. 匿名 2017/12/29(金) 22:29:15
初めてのディズニーが20年前。
夏休みの平日ですっごい空いてた。
待ち時間ないしパレードも1番前で見た。
最初がそれだから今はとても行く気がしない。+2
-0
-
164. 匿名 2017/12/29(金) 22:30:05
>>163
夏休み前でした+0
-0
-
165. 匿名 2017/12/29(金) 22:31:02
18年前の2月初旬平日のディズニーランド
当時高2で、中3の受験のため二連休になったので友達だけで行ってきた
まだキャンパスデーパスポートもなく冬のイベントもない時期だったのでどのアトラクションも待ち時間無しだった
+0
-0
-
166. 匿名 2017/12/29(金) 22:33:00
>>1
!!主と同じ6月の水曜に雨が降ったりやんだりした日にシーにいったよ!!
同じ日ならどこかですれ違ったかなとか思った!私はこの日以外は毎回劇混みにあたる。
雨だろうが平日だろうが。
+4
-0
-
167. 匿名 2017/12/29(金) 22:34:43
3〜4年前かな?母と友人が台風が来るか来ないかという瀬戸際の時にシーに行ったらガラガラだったみたい
台風が通り過ぎて6月だったけど暑かったって+0
-0
-
168. 匿名 2017/12/29(金) 22:35:56
12月上旬の平日にシーへ行きました。平日だけど、12月だからそれなりに混んでると思って行ったら、雨の予報の日で気温もとても低い日だったせいか、トイマニのパスもとれて、20時頃には海底2万マイルも一組一台の貸切状態で乗れてとても楽しめました!すっごい寒かったのが残念だったけど、そのおかげで空いてたと思えば良い思い出です!+2
-0
-
169. 匿名 2017/12/29(金) 22:41:50
真央ちゃんが金取るかも!っていうオリンピックフリー演技当日2月平日夕方からのシー
雨も降ってたけど折りたたみ傘で廻れる程度で19時頃には止んでた。ガラガラすぎて歩いてて二人きりになることもあって、初めてシーに行った彼に「ディズニーって空いてる処なんだね」と言われた+11
-0
-
170. 匿名 2017/12/29(金) 22:46:00
20年位前の埼玉県民の日なら空いてたよ+1
-0
-
171. 匿名 2017/12/29(金) 22:47:39
ゴールデンウィークでもカレンダー上は平日だとかなり空いてましたよ。
こちらは連休だったので混雑を覚悟して入ったものの、屋台もトイレもアトラクションも空いていて驚きました。ひと通りのアトラクションを楽しめましたし、気に入ったいくつかのアトラクションは複数回楽しめました。
翌日の祝日は、別世界。
トイレは入れないし食べ物も長蛇の列。
ショックでした。+7
-0
-
172. 匿名 2017/12/29(金) 22:46:32
雪が降ったときにガラガラでした。6年くらい前の2月かな。スタッフの人が雪かきしてらっしゃいました。
当事幼稚園の子供たちに6回連続でプーさんに乗らされた思い出が。
+3
-0
-
173. 匿名 2017/12/29(金) 22:48:00
20年くらい前の6月のランド
ガラガラだった。
スプラッシュマウンテンに連続で何度も乗ったよ!+4
-0
-
174. 匿名 2017/12/29(金) 22:52:51
高校生のとき、テスト休みに入ると行ってました
そういう時はがらがら、乗り放題だし席だって選びたい放題
(友達4人でビッグサンダーマウンテンの一番前と一番後ろ、とか)
本当に人が居なかった 休園じゃないよね?ってくらい
どんなに誰もいなくても待ち時間5分になってるのは、アトラクション入り口から乗り場までの距離があるからってスタッフさんが言ってた
昔は平日は割とすいてたけど、今はいつ行っても混んでますよね
よっぽど大雪か台風でもない限りは…
高校時代が20年前のアラフォーおばちゃんでした+9
-0
-
175. 匿名 2017/12/29(金) 22:53:12
20年以上前姉と台風の中に行った時は空いていた+3
-0
-
176. 匿名 2017/12/29(金) 22:57:37
10年以上前、平日(時期は忘れてしまった)の雨の日に行ったらすいていた。
雨の日って、雨の日パレードとかあるのね。
レインコート着た着ぐるみが踊っていて、可愛かった。
晴れでも雨でも楽しめるようにしてるんだなあ、と感心した。+3
-0
-
177. 匿名 2017/12/29(金) 22:57:40
10年位前2月に行ったらすごく空いててスペースマウンテン何回も連続で並ばずに乗ったりしたな。+3
-0
-
178. 匿名 2017/12/29(金) 23:04:30
10年前何歳でしたか?私は生まれてませんでしたw
10年前は20代→プラス
10年前は10代→マイナス+14
-9
-
179. 匿名 2017/12/29(金) 23:08:03
昨日行ったけど、バイトしてる友達曰く空いてたみたい
確かに、色々のったけど30分以上並ばなかった!
ファストパス効率よく使ったっていうのもあるけど!+2
-1
-
180. 匿名 2017/12/29(金) 23:11:48
5年前?くらいの12月半ばにディズニーランド行ったら、思いのほか空いてました。
並ぶことには並ぶけど、人気アトラクションで30分~45分くらい そんな人気無いのであれば5分とか
でも、誰も信じてくれないんだけど、シロウサギ以外のキャラに誰にも会わなかった!
+2
-0
-
181. 匿名 2017/12/29(金) 23:17:23
>>141
一昨年の8月31日に行きました。
比較的空いてる方とは思ったけど、ガラガラではなかったよ。
浦安市の隣の市在住、震災またいで年パス持ってました。震災後は空いてた。+2
-0
-
182. 匿名 2017/12/29(金) 23:22:04
むかーしは今ほど混んでなかったから、平日とかイベントのない日は待ち時間ほぼなかったよ。+3
-0
-
183. 匿名 2017/12/29(金) 23:24:11
DisneySeaが出来てちょっとくらいに行ったら
特に夜が閑散としすぎててすごい心配した笑
インディージョーンズが私たちだけしか乗ってなくて写真買っちゃった!
今じゃありえないよね。
ダッフィーをダッフィーとして売り出してから
シーの混雑始まった気がします。+21
-1
-
184. 匿名 2017/12/29(金) 23:27:52
10年以上前、2月だったかな?
シーに行ってて、2階建てのメリーゴーランド貸切り。ジーニーとかの。
今じゃ閑散期でもありえないね。+4
-0
-
185. 匿名 2017/12/29(金) 23:30:03
10年以上前の11月、雨のシーに行ったらガッラガラでした。
トランジットスチーマーラインももちろん貸切。
水辺のゲストは入れない場所にスーツを着た職員さん?が傘さしていたんだけど、私たち2人の為に傘を投げ捨てずぶ濡れになりながらも両手を振って見送ってくれました^_^
乗り物も全て待ち時間無し。乗り場まで遠い道のりを小走りで何回も乗りに行ったなー
レザーのブレスもフラッと行ってすぐ作れたし良かったー+1
-0
-
186. 匿名 2017/12/29(金) 23:39:25
イベント中でも比較的に混まない日をある程度経験上予測できるのでゆっくりしたいときは混まなそうな日にプラっと出かけますよ。
アトラク(ション)狙いならば閉園30分前くらいからが乗り時(マウンテン連打なんて普通です)。
ただ本日~は正月あけるまでは無理~。おそらく制限が出まくると思われます。
+4
-0
-
187. 匿名 2017/12/29(金) 23:41:18
イベントない平日に行ったら凄い空いていて、乗り物も待たずに乗りまくり!
酔って気持ち悪くなるほどたくさん乗ったよ。
でもある程度人いなきゃ、ディズニーって感じがしなかった。+2
-0
-
188. 匿名 2017/12/29(金) 23:41:34
>>11
そうそうガラガラだとマウンテン系とかの長時間並ぶこと前提で作られてるアトラクションが逆に乗り場まで遠くて歩くの大変なんだよねw
+2
-0
-
189. 匿名 2017/12/29(金) 23:45:19
平日で微妙な小雨が降ったり止んだりしてた日にスペースマウンテン3回乗れました+2
-0
-
190. 匿名 2017/12/29(金) 23:49:37
あります!!
友人とディズニー旅行で1日目ランド、2日目シー。
雨も降ってなく快晴、なのにランドもシーもガラガラでファストパスとらなくてもタワーオブテラーとか6回も乗れました( ☆∀☆)
プーさんのハニーハントも待ち時間5分とかでファストパスいらないねとか言って5分も待たず入れました(*´∇`*)
なんであんなにすいてたのかな?とか今でも思うけどラッキーだったと感じる(*´ω`*)
ちなみに4月中旬だった。+4
-0
-
191. 匿名 2017/12/29(金) 23:50:35
イッツ・ア・スモールワールドでは列に入ったら1度も止まることなくそのまま船に乗っちゃったよ。
ビッグサンダーマウンテンも、30分で3〜4回連続並んでも乗れた。流石に酔ったが。笑+4
-0
-
192. 匿名 2017/12/29(金) 23:54:25
小雨の日はラッキーだよね。
濡れてもいい乾きやすい上着と、キャップだけでも顔濡れにくいし傘邪魔じゃないし楽だった。
+3
-0
-
193. 匿名 2017/12/29(金) 23:55:44
>>120
ん?完全にトピずれだよ。+5
-0
-
194. 匿名 2017/12/29(金) 23:59:11
かなり昔ですが7月のディズニーランドは物凄く空いてた。ビックサンダーマウンテン11回連続乗れた。
本当貸し切りみたいでしたよ+1
-0
-
195. 匿名 2017/12/30(土) 00:00:21
2月のものすごく寒い日にガラガラだった
暗くなる時間にはほとんど待ち時間なし
寒すぎて屋内にいたいのにあっという間に順番が来て終わり次のアトラクションへって感じだった+2
-0
-
196. 匿名 2017/12/30(土) 00:07:17
子供の頃、日韓W杯の日本の試合(ロシア戦だったかな?)の日に行き、ディズニーシーがガラッガラでした(゚ω゚)
視界に誰一人いないディズニーは多分もう経験できないかと...+4
-0
-
197. 匿名 2017/12/30(土) 00:07:46
去年の雪が降った11月24日に行きました。
大好きなスプラッシュマウンテンが常時5~10分待ちの状態で5回くらい乗りました!寒さに凍えながら…
また大雪とか台風の日に行きたいな~
あんな乗り放題な日に行けたのはラッキーだった
ただホントに寒かったけど…+1
-0
-
198. 匿名 2017/12/30(土) 00:09:24
シーにバズライトイヤーのアトラクションが出来た時のランドがガラッガラでした!!みんなシーに流れていて、ランドの乗り物は本当に待ち時間が無かったんです!!でもネットでシーの待ち時間を見たら450分待ちとかで驚きました!+4
-0
-
199. 匿名 2017/12/30(土) 00:24:00
10年前よく行ってたけどガラガラの日ばっかりだったよー!どれも平日だけど。
季節も春、秋といい気候の日。
FPいらないって思ったもん!!
今年行ったけどすごいね…トイマニのFP目当てに開門2時間前に並ぶとか…そこまでの価値あるのかなぁ?+3
-0
-
200. 匿名 2017/12/30(土) 00:24:50
マイかくで!
ファストパス一人6枚、レストランも予約完璧。二日目の朝一で、トイストーリーマニアの最前列。
全てにおいて待ち時間なし。
だって、お金で時間を買ってるバケパだもん。
+4
-0
-
201. 匿名 2017/12/30(土) 00:27:21
199ですが、>>190さんと同じ4月下旬行った時空いてた!
春休み&GWに集中してて穴場かもね!
それ以外だと10月中旬なぜか空いてたよー+1
-0
-
202. 匿名 2017/12/30(土) 00:32:32
少しトピずれだけど、
ファストパスはその1時間の中の後半の方がスラスラ入れるよ。前半は時間になった!行こう!って来る人が多いからね。+10
-2
-
203. 匿名 2017/12/30(土) 00:36:17
今年の10月台風の日
宿泊だったで、決行しましたが人は少なかったです
ファストパスなしでトイマニ待ち時間20分くらいで乗りました!+6
-0
-
204. 匿名 2017/12/30(土) 00:43:18
震災後の休園明けに行ったらめちゃくちゃガラガラでした。あんなにガラガラなディズニーは後にも先にもあの時だけ。閑散期なんてもんじゃないよ、全然人いなかったから。+15
-2
-
205. 匿名 2017/12/30(土) 00:43:38
やっぱり4月下旬は比較的すいてるのかな?
5年前の4月下旬、ふと一人でランドにアフター6で入ったけど、ガラガラだった。
特に閉園時間近くなったら、ビッグサンダーマウンテンもスプラッシュマウンテンも待ち時間0、おまけに他に誰もお客さんいなくて貸切状態だった...
スプラッシュマウンテンに一人でのってポーズとってる悲しい写真を記念にまだ持ってます。+11
-0
-
206. 匿名 2017/12/30(土) 00:48:46
大雨の予報が出てた平日のシーがガラガラでした。
実際は夕方パラパラ降ったくらい。
夜、アラジンのエリアに私と友達と2~3人の人しかいなくて、本当にアラビアンナイトの世界に入り込んだみたいな気分になれた。
お酒も飲んでたから、人のいないパーク内をお散歩するだけでも、いつもより幻想的ですごく楽しかったなー。+7
-0
-
207. 匿名 2017/12/30(土) 00:52:06
雪の日に幼稚園が休みになったから朝から行った。小さな雪だるまがあちこちにたくさんあって可愛かった!キャストは雪かきしてたよ。寒かったけど楽しかった!+7
-0
-
208. 匿名 2017/12/30(土) 00:59:25
震災はもう二度とゴメンだ+16
-0
-
209. 匿名 2017/12/30(土) 01:00:22
一昨年かもうひとつ前の年かの11月のクリスマスシーズン平日、センターオブジアース連続で三回乗った。
ToTも連続で2回乗った。
ドナルドダックと写真も撮れた。
ここ数年そんなことあり得ないから、何故だろうと不思議だった。理由わからずだけど、朝は豪雨だった。+2
-0
-
210. 匿名 2017/12/30(土) 01:07:47
むかし年パス持っていて年がら年中行ってたけど, 2月はめちゃくちゃ空いている。
くそ寒いけど。そもそも閉演時間も早い。
あと空いてはないけど, 意外とGWは混んでいない。穴場。+5
-2
-
211. 匿名 2017/12/30(土) 01:13:34
30年位前。
大型台風接近予報の平日。
運良く台風は外れたけど、開演時間少し過ぎまで大雨。
その後はずっと晴れていたけど、とにかくガラ空き。
1歳の娘を連れていたんだけど、おしめ替えてくるね。って主人に言ったら「じゃ、その間にスペースマウンテンもう一回乗ってくるね」って言う感じ。
一日遊んで、一番待ち時間が長かったのがシンデレラ城のミステリーツアー。人が集まら無いので30分待ち。
その日が初ディズニーだった主人「どうでも良いけど、何でこんなにクネクネして進むの?真っ直ぐ通せば良いのに」って。
いや、いつもはここずっ~と行列だと言っても信じず。
パレードに沿って一緒に歩けたんだよ。
今じゃ本当に信じられないけど。+7
-0
-
212. 匿名 2017/12/30(土) 01:17:54
台風直撃するって日に行ったらとても空いてた
実際は早朝に台風過ぎ去ったから、
台風一過でかなり晴れていたしすいてて最高だった。20こちかくアトラクション乗れた!!+2
-0
-
213. 匿名 2017/12/30(土) 01:19:12
数年前何回か狙って行ってましたけど、8月31日空いてますよ
人気アトラクションでも30分くらいしか並ばなかったです
大体の学校は夏休み最終日なんで、小中高の学生は宿題で忙しいんだろうなあと思ってました+2
-0
-
214. 匿名 2017/12/30(土) 01:20:29
10年前は平日すいてたよね!
並ばず乗れると入り口から乗り場までが、
すごく遠く感じた!
+16
-0
-
215. 匿名 2017/12/30(土) 01:34:27
15年くらい前の大雨の日。
当時、中学生で振替休日で平日でかなり空いてた。
何度もディズニーには行ってるけど、あんなに空いてる日はあの時だけ。
同じアトラクションに降りては乗ってを繰り返してた。
大雨でも中学生という若さで楽しめたけど、今は雨予報なだけで行く気が無くなる。+7
-0
-
216. 匿名 2017/12/30(土) 01:37:11
台風予報の日に行った。
幸いそれて雨が降っただけだったけど、ガラガラでどこ行っても人がいなかった。
ビックサンダーマウンテンの写真写りが気に入らなくて、4回くらい連続して乗ったけど、キャストにまたこいつらかって顔された。笑+4
-1
-
217. 匿名 2017/12/30(土) 01:39:40
東京に引っ越した同い年の友達と行ったんだけど途中で台風来てからガラガラになった。
当然帰りの電車で4時間近く足止め食らったんだけどその友達、元々人の事考えられない自己中なとこあってまたワケわからんワガママ言い出してもう我慢の限界で勝手に一人で地元に帰ってきた。
以後その子とは連絡取らなくなったんだけどそれ以来ガラガラ、台風ディズニーと聞くともうその思い出しか甦らないです(笑)
途中関係ない書きこみすみませんでした。+3
-2
-
218. 匿名 2017/12/30(土) 01:59:31
>>200
なに言ってんだかわからないからググってしまったじゃないかw
マイナス覚悟で
東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ
なんてもんがあるんだねえ+8
-0
-
219. 匿名 2017/12/30(土) 02:10:48
マイナスでしょうが…
3.11の後、営業再開して間もない頃
アフター6で行ってもアトラクション10以上乗れた+4
-1
-
220. 匿名 2017/12/30(土) 02:17:36
>>204
そうなんだ…
熱心なディズニーオタは震災があろうが、再開初日には突撃するもんかと思ってたけどそうでもないんだねぇ+0
-0
-
221. 匿名 2017/12/30(土) 02:33:30
3.11の震災後の5月にシーに行ったら全てが0〜5分待ちでした。ガラガラすぎてファストパスもやってなかったです。レストランもほぼ貸切状態でした。+6
-0
-
222. 匿名 2017/12/30(土) 02:33:46
客4~5人しかいないんじゃって日あったな+7
-0
-
223. 匿名 2017/12/30(土) 02:39:46
20年前くらいなら平日ガラガラだったよね。
スプラッシュマウンテン乗って降りて、またすぐ乗り場行ってすぐ乗って!ってのが簡単にできてた。+7
-0
-
224. 匿名 2017/12/30(土) 02:58:57
>>61
イベントの無い期間+悪天候だと空いてますね
私は三、四年前の11月上旬、ハロウィン終了後かつクリスマス準備中の小雨の日に行ったら、3時過ぎ現地到着〜7時半までの短い滞在時間の間に、夕飯もしっかり取りつつハニーハントを除く人気アトラクションにたくさん乗れました+5
-0
-
225. 匿名 2017/12/30(土) 03:00:36
私も10年ぐらい前の平日、主さんと同じような日にシー行ったら殆ど待たずに乗れたよ-。
雨はたまにパラパラ降ったり止んだりしてたから傘を使うこともなかったし、あんなにのんびりできるのはもうないだろうな。+4
-0
-
226. 匿名 2017/12/30(土) 03:12:48
雨の平日夕方行ったらスプラッシュマウンテン、一艘貸し切りで乗れた事があります。
とても珍しい写真だったので記念に買っちゃいました
+4
-0
-
227. 匿名 2017/12/30(土) 03:22:58
30年近く前のお正月!
当時はまだお正月は田舎や親戚とって時代だったので
ガラガラでした!
ビックサンダーマウンテンに乗り放題でした
懐かしいな~+4
-0
-
228. 匿名 2017/12/30(土) 03:26:01
夕方から大雨になり家族連れが総出で帰った後、若かった故、雨を楽しみすぎて、アトラクション待ちなしで乗り放題でした。
+3
-0
-
229. 匿名 2017/12/30(土) 03:40:02
震災直後で人気のあるので10分待ちとか他のは待ち時間ほぼなし+3
-1
-
230. 匿名 2017/12/30(土) 03:43:33
2011年の震災があった3ヶ月後の6月に行きました。
自粛ムードだったせいもあり日本人が少なく、外国の方ばかり目立つ印象で、パーク内もほぼガラガラ。
普段は1時間以上待つであろう人気アトラクションも
何度も繰り返しで乗れました。
ちなみに私宮城の者なのですが、家族を元気付けるためと父が連れて行ってくれました。
+11
-1
-
231. 匿名 2017/12/30(土) 03:51:41
今年の10月のとある日曜日にシーへ行った。ハロウィンで激混み覚悟していたけど台風接近の為ガラガラ。ショーは中止だったけどアトラクションは結構やってたな。人気のアトラクションが待ち時間なくて楽だったけど、トイストーリーだけは40分待ちでした。この日はホテル泊だったので交通機関の心配もしなくてラッキー。+5
-0
-
232. 匿名 2017/12/30(土) 04:03:29
台風の日にダメ元で行ったら着いた瞬間に雨もあがり快晴に
ガラガラでツーショット写真撮り放題
アトラクション0分で乗り放題
スプラッシュマウンテンは先頭に私と友達の二人しか乗らずにゴーでした
シンデレラ城の前で写真を撮っても他人がいないから他人は写らないし貸切かな?と思ったくらいでした+7
-0
-
233. 匿名 2017/12/30(土) 05:04:35
中学生のときの修学旅行で雨が降っていてガラガラでした。スペースマウンテンを3回ぐらい続けて乗って楽しかった思い出があります。+3
-0
-
234. 匿名 2017/12/30(土) 05:11:18
ディズニーシーが出来た頃、
ランド潰れちゃうんじゃないの??ってくらい いつもガラガラで ランド好きのわたしは変に心配になって ランドに行きまくってました。+5
-0
-
235. 匿名 2017/12/30(土) 05:25:39
>>1
一応待ち時間あるのに、それでガラガラって表現になるの?
それくらいなら、何度も行った事あるよ。でも、ガラガラって思った事は1度もない。
友達が中の商品買うだけって理由で入園してたから、付き合って一緒に行った事あるし、
平日が多いから、結構な頻度でガラガラ??人はいるし、待ち時間も勿論あるけどね。10分くらい。+0
-8
-
236. 匿名 2017/12/30(土) 06:27:54
高校の卒業旅行で平日に行ったのですが、前日から雨が降っていた影響かお客さんがほとんどいなくて、主さんと同じ状況でした
昼前から雨は止み乗り物も乗り放題でとても楽しかったです
また、あんな状況の時に行きたいなぁ+1
-0
-
237. 匿名 2017/12/30(土) 06:29:03
昔からなるべくすいてる日にちを狙って行くようにしてる。
とはいえいまと昔だとそもそも混雑度合いが違うと思う。
10年ほど前は12/21〜22の平日、GW開け、ハロウィンもクリスマスも日を選べばそれほどひどい混雑じゃなかった。
2月、5月GW開け、今年のハロウィン初日に行ったけど、さすがに5〜10分ではなかったが予想よりもすいてると感じた。
ちなみに自分の経験では一番混んでたのは3月の最終日曜日で、学生もこどもも休みだから激混みでした。+5
-0
-
238. 匿名 2017/12/30(土) 07:12:29
4月の2週目あたりの平日にディズニー行くと空いていて、なんでも5分10分待ちで並ぶというより乗り場まで歩く時間。
TDLだとイッツアスモールワールド、TDSなら海底二万マイルとか彼と2人きりで発車してなんか気まずかった。
ガラガラなのは、それはそれで淋しけど、最近は混み過ぎ+3
-0
-
239. 匿名 2017/12/30(土) 07:26:02
ある。
2002年6月。日韓ワールドカップ日本の試合が埼玉で行われてた時。本当にガラガラ。これから先もあんなに人がいないディズニーは体験しないだろうな。+1
-0
-
240. 匿名 2017/12/30(土) 07:31:40
震災後、営業再開してすぐの頃はランドもシーもやっぱり空いていました。
最近はGWが終わった次の日の平日に泊まりでよく行きます。
GWが終わって少し経つと修学旅行生が増えて来るけど、直後ならほぼいないし、ホテルも最安値で泊まれるし空いてるしおすすめ。+4
-0
-
241. 匿名 2017/12/30(土) 08:29:25
震災後少し経って、元々約束してた日にディズニーに行ってきたけどびっくりするほどガラガラ。当たり前だけど。あんな日はもう一生ないだろうなと思う。+1
-0
-
242. 匿名 2017/12/30(土) 08:32:38
子どもが小さかった15年くらい前、平日に頻繁にランドに行ってたから特に空いてる感覚もなかったけどその時の写真を見たらトゥーンタウンの車の乗り物?みたいなところをバックにとった写真に自分達+数人しか写ってなく、今みるとあり得ないと思う。2月くらいでした。+5
-0
-
243. 匿名 2017/12/30(土) 08:54:20
約20年前の真冬に行った時、ガラガラでした。確か前日に大雪が降り、当日も寒かった為だと思います。
殆どのアトラクションの待ち時間は0で、長くても10分でした。ランド内はガラガラで、キャラクター達も自ら寄って来てくれた位です笑 北海道から遥々行った初ディズニーだったので、良い思い出です(o^^o)
ちなみに、数年後に再び行った時、あまりの混雑ぶりに驚きました^^;+3
-0
-
244. 匿名 2017/12/30(土) 09:00:42
この前12/1にランド行ったら夜JCBの貸切で18時閉園だったんだけど、最高に空いてた!
3大マウンテンは長くて20分待ちで、ミートミッキーが40分待ちだし!
パレードはギリギリまで最前列空いてるし、激混みで有名なチャイナボイジャーは2.3席しか埋まってない状態だったよー
子供いる人は絶対貸切の日が狙い目!!
早く閉まっちゃうけど、まだ遊びたければ2000円払えば隣のパーク入れるし!!
+5
-0
-
245. 匿名 2017/12/30(土) 09:03:44
二〜三年前のこどもの日。
なぜか空いててビックリした。
園児連れで行ったので、助かったよ。
でも夕方から滅茶苦茶混んだ。
客の出足が遅い日ってのもあるんだね。
+2
-0
-
246. 匿名 2017/12/30(土) 09:06:49
10年前の夏場の平日
ホーンデットマンション?その時の人気アトラクションが20分待ちとかで3回くらい乗った。
他のアトラクションも15分待ちって書いてるけど列は無く歩くだけみたいな感じだった
3時過ぎから制服の子とか増えていった+1
-0
-
247. 匿名 2017/12/30(土) 09:12:40
もう6年ほど前になりますが、7月の台風が来る予定の時に、ホテルの予約を取っていたので
やむ終えず行ったら
レイジングスピリッツと、マーメイドのジェットコースターが貸切で2人で乗れました!
ほかのアトラクションも5分待ちがほとんどで
いい思い出です!+2
-0
-
248. 匿名 2017/12/30(土) 09:17:19
5年ほど前に小学生の娘とアフター6でシーに行った際、パークイン後すぐにゲリラ豪雨。
豪雨中に海底2万マイルに乗り、出てきたら雨はほぼやんでいたのですが、豪雨の影響で帰る人が多かったらしく園内はガラガラ。
レイジングスピリッツに乗ろうとした際、娘が怖がり諦めようとしたらキャストのお姉さんが娘を見ていてくれました!
私はお姉さんと娘に見送られ、1人でレイジングスピリッツ…。
他のお客さんもいなかったので、1人で貸切でした。
あんな経験は二度とないだろうなー。
+1
-0
-
249. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:58
>>12
シーのプレオープンは人多過ぎて凄い疲れた思い出があるけど、日によって違うのかな。+0
-0
-
250. 匿名 2017/12/30(土) 09:30:48
>>1
私も10年ぐらい前の冬だったかな、シーでそんな感じでした!まだシーができたばかりだったのに人少な!って思いました。天気は雨は降ってないけど曇り空の寒い日だったような。午後から行って、10は乗れました。
+0
-0
-
251. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:35
3年前の1月初めに行ったら主さんと同じ感じでしたよ〜!
+2
-0
-
252. 匿名 2017/12/30(土) 09:39:21
12、3年前位の1月の第2(日) のシー。
晴れてたけど、有り得ない位ガラガラだった。
人の気配や活気のないディズニーって何か寂しかった。
今となっては有り得ない話だね+8
-0
-
253. 匿名 2017/12/30(土) 10:01:18
2月とかの平日火、水、木の営業時間が短い日や、そしてなにより前日から台風予報が出ていて午前中で通過してお昼ぐらいからパーっと晴れた日はすごく空いてたよ!+7
-0
-
254. 匿名 2017/12/30(土) 10:09:54
もう20年前ですが、就職して自分のお金で行けるようになってから、友人たちと数年続けて7月の初めや9月の平日に行っていました。必ず台風と重なり、晴れたのは1回ぐらいでしたが、もう待ち時間が殆ど無くてストレスフリーでした。雨の中のロック何とかコースターを何度も乗った思い出。東北から夜行バスで明け方東京駅について、そこから始発で舞浜へ。丸一日遊び倒して再び東京駅から、台風を引き連れて帰っていました。+3
-1
-
255. 匿名 2017/12/30(土) 10:22:27
10年前、雪予報だった日がガラガラだった!
結局雪は降らなかったから全然待たずに乗り放題で最高だったな。
暇だったからか従業員さんがずっと真顔だったw+2
-0
-
256. 匿名 2017/12/30(土) 10:23:16
トピ主です!
皆様たくさんの情報ありがとうございます。
印象としては「10〜20年前」「台風」「大雨」「大雪」「1.2.4(中旬).6月の平日」等のワードが目立つかな?
ディズニー楽しいですよね。
これから行かれる方、楽しんでらしてください!+6
-1
-
257. 匿名 2017/12/30(土) 10:38:43
5年前くらいの5月か6月の平日だったかなぁ。ランドで。
中国人とかも少なかったしそれが快適で次行くときは平日にしてたのに最近は混んでるからあまり行かない。+6
-0
-
258. 匿名 2017/12/30(土) 11:20:41
10数年前にゴールデンウィークの初日に混んでるだろうなって覚悟して行ったらガラガラでびっくりした事がある
みんな混んでると思って来なかったのかな
でもある程度人が居ないとなんかパーク全体が寂しかったよ。
人気のない遊園地に行ったあの感じ
やっぱり賑わっていた方がテンションは上がるんだなーって思った+2
-0
-
259. 匿名 2017/12/30(土) 11:40:30
私も10年前くらいに行ったディズニーシー。
ゴールデンウィークに行ったのに閑散としていて、
経営大丈夫かなと思いました。+3
-0
-
260. 匿名 2017/12/30(土) 12:02:21
12年前のシー。
当日台風がくると言われていて、キャンセル続出だったらしく、ガラガラでした。
雨風が強くて、パレードは中止になったけど、乗り物は待ち時間5分くらいで乗り放題。
合羽を着てレイジングスピリッツに狂ったように乗りまくった。
あ、でもセンターオブジアースは乗車中に停止しちゃって、その場で降りて裏口から出た笑
お詫びに翌日使えるファストパスくれたよ。
ホテルはミラコスタで眺めが駐車場側の一番安い部屋から料金そのままでパーク側の部屋に替えてもらえた。+3
-0
-
261. 匿名 2017/12/30(土) 12:21:30
>>9
フリーパスって、もしかして回数券の時代かな?
そうだとしたら年齢がバレるねw今はパスポートで、全部回れますよw+0
-6
-
262. 匿名 2017/12/30(土) 12:50:12
わたしも主と同じ10年前
夏のイベントが終わった9月1日平日に友人と行きました
めっちゃガラガラ アトラクション並ぶことなく乗れました あれから一度も行ってません
今は子供が二人いるので連れていってあげたいけどどれくらいの混み様なのか…+2
-0
-
263. 匿名 2017/12/30(土) 13:28:43
ずいぶん前だけど平日のクリスマスイブのアフター6が良かった~
カップルだらけでみんなガツガツしないでまったりしてるからパレードも見やすかったし。
カップルだらけが気にならなければオススメ+3
-1
-
264. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:52
>>186
(ション)とかって書くならアトラクションって書けばいいのに
もしくはアトラクで通すとか+2
-1
-
265. 匿名 2017/12/30(土) 13:32:41
主とほとんど同じで6月の平日の木曜日。小雨が降ったり止んだりだったから外のアトラクションも動いてて、たくさん乗れた!雨にはちょっと濡れたけどね。+1
-0
-
266. 匿名 2017/12/30(土) 14:12:33
バレンタインデー終わってから行ったらかなりすいてました。かなり寒かった。+2
-0
-
267. 匿名 2017/12/30(土) 14:18:47
ゴールデンウィーク明けすぐの平日。
天気も雨が降りそうな曇りで、ランドがガラガラ。
ジャングルクルーズに乗ったら、後ろの船がだいぶ離れてて「平日大サービス、内緒でバックしまーす」とか言って船をバックさせたりしてた。+3
-0
-
268. 匿名 2017/12/30(土) 14:23:34
2月 イベントがない期間。
6月朝から晩まで雨の予報+1
-0
-
269. 匿名 2017/12/30(土) 14:39:29
10年くらい前、夜光バスで行ったら台風直撃の日でシーががらがら。
あまりの強風に雀が飛べず地面をコロコロ転がってた。
タワーオブテラー三回とか乗りまくって楽しかったけど、
泊まって翌日のランドは快晴で激混みで、2つくらい強いトラクション乗れなかったな。+4
-0
-
270. 匿名 2017/12/30(土) 14:43:32
ありまっせ~。15年ぐらい前に、なんか知らんけどめっちゃガラガラでした。それで、大好きなスプラッシュに何回もぐ~るぐ~る乗り場の入り口まで行き来して、何回も乗りました。6回ぐらい往復して乗りにいったかな・・・あのときはスプラッシュの待ち時間表記が、「0分」だったので、あれにもかなりの衝撃を受けました。そして子供ながらによろこび、調子に乗って何回も乗った結果、最後のほは気分が悪くなり体調くずしました。調子に乗って、すいているからといって何回もぐるぐる乗り回すのはみなさんも、危険なのでやめましょう。どうぞお気をつけください。+4
-0
-
271. 匿名 2017/12/30(土) 14:46:35
>>270
あ、乗り場の案内のキャストさんも、「あ、またこいつ来た」みたいな顔してましたwwあのとき私以外にも何回も乗りに行ってる子供けっこういたなあ・・・。懐かしいですが、みなさんやっぱり乗りすぎには注意しましょう。いくらスプラッシュがゆったりした乗り物でも、最後は落ちるし、やっぱりあれ、船(ボート)なんですよね。水に浮いてるの。だからやっぱり乗り物よいしたんだろうなーって思います。あと旅の疲れも・・・・(´・ω・`)みんなも気をつけるんだよ+4
-0
-
272. 匿名 2017/12/30(土) 14:48:58
大雪の日に行ったことあるけど、そのときもガラガラだった。真っ白でした・・・。そしてハニーハントに乗りました!!!いつも待ち時間やばかったけど、大雪の日はさすがに少ない時間で行けました。+4
-0
-
273. 匿名 2017/12/30(土) 14:49:42
あるある。
シーが出来たころの雨の日。
ガラガラで、どこも並ばずはいれました。
でもほとんどアトラクションもなかった頃だし、センターオブジアースを何回も繰り返し乗ってました。
+3
-0
-
274. 匿名 2017/12/30(土) 15:04:36
はーい!
3年前大雨でしたが、せっかく福岡から行ったので、、とお土産でも見ようかと夕方から入りましたがガラガラで、まずは腹ごしらえ、、とはいったお店に
びしょぬれではずかしがっているミニーがいて、ぬれた鞄をふいて!と、みんなに小さなハンカチをくれました。
止まっていたアトラクションも5時すぎから動きだしたので、レインコートきて乗りたいアトラクションは全てのれました。
パレードは中止だったけど翌日みれたし、ホテルが目の前だから濡れるの気にしないですんだから出来たのかもしれないけど、私の中では今までで一番刺激的でたのしいディズニーでした。+3
-0
-
275. 匿名 2017/12/30(土) 15:39:15
シーの方だけど、午前中豪雨で、でもずっとこの日はディズニー!と決めてたから傘、雨ガッパ、長靴、バッグも濡れてもOKな素材の完全防備で行ったらさすがにすっごい空いてた。昼頃には傘も雨ガッパも必要ないくらいの霧雨になったから結構ラッキーだったなぁ。
タワーオブテラーをファストパスなしで乗れるなんて初めてだったわ。楽しすぎて五回連続で並んで乗った笑+3
-0
-
276. 匿名 2017/12/30(土) 15:47:52
今年の10月、クローズになるスタージェット目当てに木曜日に行きました
その日は貸切イベントの関係で一般向けの閉園は早かったのですが、ガラガラだったため普段よりたくさんアトラクションも乗れたしゆったり楽しめました!
平日の、閉園時間が早い日おススメです!+2
-0
-
277. 匿名 2017/12/30(土) 15:49:57
凄く寒い時期の雨の日はガラガラなような気がする。
ハニーハントに繰り返し乗ったなぁ+1
-0
-
278. 匿名 2017/12/30(土) 15:56:17
4月の中旬とハロウィン前とハロウィン後は空いてるイメージ。
3月にシーに行った時は混みすぎててギャップに驚いた。+2
-0
-
279. 匿名 2017/12/30(土) 16:31:32
昔の話してもしょうがないけど、20年くらい前は一日で全部制覇とか余裕で出来たよね。
閉園間際はほとんど人がいなくてビッグサンダーマウンテンに3回連続で乗って頭がフラフラになったりしてた笑
交通の便がよくなったりホテルが出来たり観光客が増えたからかなぁ?
経営者的には成功なのかも知れないけど、空いてた頃を知る世代はどうにも割が合わない気がしちゃう。
ここ数年は大晦日の18時までのディズニーに行ってるけど大して空いてないよ。+3
-0
-
280. 匿名 2017/12/30(土) 16:49:49
15年くらい前、2月中旬の小雨のシー。
ほぼ全てのアトラクションに乗ったと思う。
まだタワテラもトイマニも無かったな。+1
-0
-
281. 匿名 2017/12/30(土) 17:03:26
3〜4年くらい前の平日に行った時、長くても20分程度待ちでアトラクション乗り放題、途中眠くて駐車場戻ってクルマで2時間程寝ても、ほとんどのアトラクション制覇できたことがあった!
なんでこんな空いてたんだろう〜って思っていたら後日京葉線?かなんかがトラブルで1日運休で電車組が全滅だったと知って驚いたw
キャストも来れずショーも中止になったのがあったらしいが、アトラク派の自分には全く気づかなかった。
電車乗ってた人は大変だったと思うけど、すごい良い思い出
+1
-0
-
282. 匿名 2017/12/30(土) 17:09:40
10年以上前かな?まだシーがなかった頃w
平日で今にも雨が降りそうな天気の日でしたが
ガラガラでした
スペースマウンテン人が全然いなくて
中の廊下みたいなところ走って行けた
続けて4回連続乗ったら気持ち悪くなった
+1
-0
-
283. 匿名 2017/12/30(土) 17:14:46
12月の平日水曜日の土砂降りの日に行ったらガラ空きでした。
夜になるとどんどん空いていったけど、
雨のせいで寒く自分たちも帰りました。+0
-0
-
284. 匿名 2017/12/30(土) 17:19:22
あります
小雨が降ってました
ホーンテッドマンションが大好きだったのですが出てすぐまたすぐ入って…ということを6回くらい繰り返してました
そんな状態の中同行していた姉が腹を下しトイレにこもってしまったのでそのあとはあまりアトラクションが堪能できず姉を恨みましたww+1
-0
-
285. 匿名 2017/12/30(土) 17:24:52
ファンカストとファンメンテ見たい+0
-0
-
286. 匿名 2017/12/30(土) 17:50:56
5月の火曜日ランド行ったけど
朝からくもり予報
途中小雨が降ったり
土砂降りになったりだったけど
午後3時からは晴れ!!
だからシンデレラ城の前でいい写真撮れたし
夜のパレードもしっかり見れた❤️
どのアトラクションも15分で乗れたし
プーさんなんて3回も乗った!!
+1
-0
-
287. 匿名 2017/12/30(土) 18:00:03
4~5年ぐらい前だったかな。
サッカー日本代表のけっこう大事な試合が日本時間午前8時ぐらいからあるときにランドに行ったら、午前中は本当にガラガラだった!
しかし、昼過ぎからサムライブルーのユニフォームを来たハイな人たちが大挙して押し寄せたw+2
-0
-
288. 匿名 2017/12/30(土) 18:07:40
主さんと同じく10年位前
学生だったので平日行ったら雪で、人もいないが寒さが半端なかった
結構長時間いたんだけど着ぐるみに一度も出会えなかった+1
-0
-
289. 匿名 2017/12/30(土) 18:26:20
ないけど、快晴の気持ちいい陽気の日にすいてたら最高だなーと思う+1
-1
-
290. 匿名 2017/12/30(土) 18:27:58
家族の都合で1月に連泊で行こうと思っていますが激寒そうでアトラクション待ちできるか等で迷っています。冬に行かれた方どうでしたか?どのように過ごしましたか?ちなみに3歳の子がいます。+0
-0
-
291. 匿名 2017/12/30(土) 18:32:11
みんなよく覚えてるね!
10年以上前の曜日まで覚えてるとかすごいなー。
+1
-0
-
292. 匿名 2017/12/30(土) 18:33:12
数年前行った、平日だったかな?の、雨の日。
すいてるお土産物屋さんでお土産物色してたら、トントン、と肩をたたかれた。
なんだ!?と、振り返ったらミッキーがいて手を振ってた。
びっくりした。
友だちのお供で行っただけで、ディズニーが特別好きなわけじゃないから、私は反応薄だったんだけど、友達が興奮してたなぁ
+1
-0
-
293. 匿名 2017/12/30(土) 18:44:52
シーがオープンする前に
特別優待で行った時のみ。
+1
-0
-
294. 匿名 2017/12/30(土) 18:58:10
真冬にシーで一度。ガランッガランで
タワーオブテラーに三回連続で乗ったけど
三回の並び時間合計しても10分あったかなかったかって感じ。
その時わたし達以外タワーのお客さん2人くらいしかいなかった+0
-0
-
295. 匿名 2017/12/30(土) 19:25:25
20年以上昔。
冬のすごく寒い日、ガラガラだった。
ビックサンダーマウンテンに並ばず続けて2回乗れた。
その後、雪降ってきてビックサンダー止まった。+1
-0
-
296. 匿名 2017/12/30(土) 19:26:00
年パス保持者で年間100回くらい行ってます。
基本的に混雑するのは土曜や連休の中日、卒業旅行シーズンの3月。
日曜は午後や夕方以降だと地方から来た人が帰るので意外と空いています。
平日はだいたい空いていますが、月曜は休日振替の人が多く来るのでけっこう混んでいて要注意。
平日の中でも特に空いているのはイベントの切れ間期間や、早く閉園する日です。
休みを平日取れない人は、金曜の夜に仕事帰りにアフター6パスポートで行ってみるのをお勧めします。
平日夜だと特にガラガラで21時過ぎると人気のアトラクションもガラガラですぐ乗れたりします。+2
-0
-
297. 匿名 2017/12/30(土) 19:33:56
2年前の1月末の金曜日。
夜から雪予報だったせいか、夕方以降はガラガラ。
結局雪は降らず、どの乗り物も乗り放題だし、お土産もゆっくり選べました。
プロジェクションマッピングも、良い席座れました。
やっぱり運ってありますよね。+1
-0
-
298. 匿名 2017/12/30(土) 20:25:26
3年前の6月の平日に学校の遠足で。
曇りで降っても小雨程度で乗れないアトラクションは1つも無かったです。
センターオブジアースも10分待ちくらいで3回乗りました。笑
+1
-0
-
299. 匿名 2017/12/31(日) 06:40:25
うん十年前の修学旅行で行った時
10月初旬の週の中
平日朝一番の開園だったので殆ど待たずに人気アトラクションに乗れた+1
-0
-
300. 匿名 2018/01/01(月) 10:25:28
年間で一番来場者数が少ない(寒いから)2月のシーは
ガラガラで全部乗り放題でしたよ♪良い天気でしたし!!+2
-0
-
301. 匿名 2018/01/11(木) 23:27:46
最近だと2016年10月1日かな?確か土曜日だったのにめちゃくちゃ人がいなかった。
都民の日だかなんだかで、他の施設は無料解放してたのでそっちにバラけたみたいです。
+1
-0
-
302. 匿名 2018/01/12(金) 00:58:59
混雑カレンダーとかリアルタイムの待ち時間って公式サイトじゃないけど、誰が運営してるんだろ?
すごく不思議。+0
-0
-
303. 匿名 2018/01/27(土) 09:43:08
1月のディズニーは寒いからビックサンダー10分にスプラッシュが15分だった。ファストパスも必要なかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する