ガールズちゃんねる

プラネタリウムが好き

50コメント2018/01/02(火) 03:50

  • 1. 匿名 2017/12/29(金) 16:24:16 

    オススメのプラネタリウムを教えてください。
    主は、名古屋市科学館に行ってみたいです。

    +82

    -1

  • 2. 匿名 2017/12/29(金) 16:25:53 

    主のお台場みたいだね!

    +36

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/29(金) 16:27:21 

    静かなプラネタリウムが好き。説明過多でずーっと音声が流れているプラネタリウムは苦手

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2017/12/29(金) 16:27:15 

    歌います。行きたーいーよ〜 君の所へ〜

    +11

    -8

  • 5. 匿名 2017/12/29(金) 16:27:19 

    >>1
    トピ画見て茨城県日立市のシビックセンターのプラネタリウムかと思いました!

    +13

    -5

  • 6. 匿名 2017/12/29(金) 16:28:02 

    速水真澄思い出す

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2017/12/29(金) 16:28:23 

    >>1
    席が360度クルクル回るんだよね

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2017/12/29(金) 16:29:05 

    好きだけど地元にない
    すごく行きたい

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/29(金) 16:29:43 

    360℃みたいなので心から感動できたところ無い。

    +1

    -4

  • 10. 匿名 2017/12/29(金) 16:30:27 

    プラネタリウムが好き

    +2

    -13

  • 11. 匿名 2017/12/29(金) 16:31:23 

    >>5
    私も日立のだと思いました!
    シビックセンター懐かしい!

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/29(金) 16:31:12 

    >>1
    月一ぐらいで開催してる大人向けの夜間投影が落ち着いて見られてオススメですよ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2017/12/29(金) 16:31:47 

    >>1
    名古屋市科学館もいいけど、一宮市にある地域文化広場のプラネタリウムは小学生くらいのお子さんがいる方にはオススメ。

    アニメもやってるし、入館料大人60円くらい。
    子どもは確か30円だったかな。

    土曜日は子ども料金なし。
    隣にアスレチック広場もあるし、個人的に好きな場所です。

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/29(金) 16:32:09 

    プラネタリウム好きだけど、疲れてて癒されに行ったら寝ちゃう事ある。たまにイビキも聞こえるよね。

    +48

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/29(金) 16:32:11 

    去年だったかな?大阪市立科学館でプラネタリウムを使って星を見ながら宮沢賢治の銀河鉄道の夜を聞くイベントやってた。すごくよかったよ

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/29(金) 16:35:24 

    日立シビックセンターいいよね
    日立駅で海眺めて動く歩道使って駅出て、シビックセンター行くのが好き

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/29(金) 16:38:06 

    >>16
    きばらぎƪ(˘⌣˘)ʃ

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/29(金) 16:40:30 

    大阪市立科学館は解説員の方も面白くてまた行きたいです!
    名古屋市科学館は、設備はいいのにプログラムの内容が古いのか、私の中ではワースト1でした。くっそつまらんです!

    +11

    -9

  • 19. 匿名 2017/12/29(金) 16:41:19 

    大阪市立科学館
    サイコーだわ!

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/29(金) 16:44:35 

    大分にはプラネタリウムがないから近くにある人がホントに羨ましい…( ´△`)

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/29(金) 16:45:31 

    葛飾がいい
    早く改修工事終わらないかな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/29(金) 16:46:21 

    ここが好きです
    なんと言っても伊丹スカイパークに近い!
    プラネタリウムが好き

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/29(金) 16:51:00 

    熊本博物館、機械が最新になってすごく良かった!でもあの後震災が起きて今入れるのかわからない…
    前半は星の解説で、後半はやぶさやジュラシックパークみたいなののプチ映画みたいなのを一緒にやってくれるんだけど大迫力でプログラム変わるたびに行ってた!

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/29(金) 16:52:37 

    名古屋市科学館のプラネタリウム、きれいな映像、球体が広くて好きです!
    癒されます!!
    宇宙兄弟とのコラボや体験型アート、恐竜展…企画展もなかなか楽しい。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/29(金) 16:57:26 

    子供の頃に行ったきりだけどこのトピ見たらプラネタリウム行きたくなりました

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/29(金) 17:03:36 

    池袋サンシャインシティの満天
    行ってみたい... 高い...
    でも行ってみたい...

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/29(金) 17:08:58 

    小学生の頃、プラネタリウムは寝るって感じ(学校行事で)だったけど声優の朗読劇でプラネタリウムの行ったとき感動してちょこちょこ行くようになった!ただカップルが多くて独り身は少し気まずい(笑)

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/29(金) 17:08:58 

    名古屋のプラネタリウムは世界一の大きさでしたよね。
    確かベスト5まで全て日本だったはず・・・。
    日本はプラネタリウム大国です!

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/29(金) 17:19:07 

    スカイツリー内のプラネタリウムも良かった。
    子供が泣き出したり騒いだりしたら、係の人が親に注意してくれるし。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/29(金) 17:24:01 

    三重県四日市のプラネタリウムみにきてー!小さいけどギネスに載ってる世界一だよ!!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/29(金) 17:26:28 

    >>26
    東京行った時これ予約して見に行った。
    雲シートは人気で取れなくて芝シートになった。
    かなり耐えたけど、途中で寝てしまった…
    イビキかいて寝てる人には引いたけど(°_°)

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/29(金) 17:38:46 

    寝るのはいいけど、無呼吸症候群のおっさんは来ないで欲しい
    イビキうるせー

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/29(金) 17:39:41 

    >>28
    追加でちょっとした予備知識ですが、プラネタリウムの大きさは愛知(名古屋)と愛媛の「愛の字県」が世界トップ2です。
    2009年までは愛媛県総合科学博物館のプラネタリウムが世界一の大きさでしたが、2010年に名古屋市科学館のプラネタリウムがそれを一回り超えたんですよね。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/29(金) 17:46:58 

    愛媛県総合科学博物館

    プラネタリウムが好き

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/29(金) 17:56:59 

    >>18
    こういうトピにまで都道府県対立を煽る輩がいる・・・。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/29(金) 18:10:33 

    プラネタリウム、普通の映画とは少し違うから好きなんだけど、酔うようになってから苦手

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/29(金) 19:21:53 

    さいたま市宇宙科学のプラネタリウムどなたかいってみて!
    きれい!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/29(金) 19:33:28 

    大塚 愛がオススメです♪

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/29(金) 19:45:25 

    福島県には日本一?高いところにプラネタリウムがあります。
    下の階にいくと新幹線がはしっているところが見れます。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/29(金) 21:10:30 

    千葉市科学館に行ったことある

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/29(金) 21:13:18 

    他のプラネタリウム行ったことないから分からないけど名古屋市科学館は新しくなって椅子の座り心地もすごくいいから私は毎回5分もたずに寝てしまいます…。
    それはそれで疲れがとれます。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/29(金) 21:39:02 

    生田緑地の「宙と緑の科学館」が自宅からチャリで行けてお気に入りです。
    日本でここにしかない特別なメガスターがあります。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/29(金) 21:45:38 

    クリスマスにセガの部屋用のプラネタリウムのおもちゃを貰いました。1万円弱かな?
    意外と本格的で音楽をかけてタイマーをセットしてベッドへ入ると幸せな気分になりおススメです。
    流れ星も流れるので おもちゃとわかっていてもハッとします笑

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/29(金) 21:45:28 

    四日市のプラネタリウム意外に好きです。
    長さがちょうどいいし、アニメとかイベントあって意外に寝たことない。
    名古屋と滋賀は寝てしまった、、。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/29(金) 22:10:54 

    プラネタリウムが好き

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/29(金) 22:14:50 

    内容が子供向け

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/29(金) 22:27:34 

    プラネタリウム大好き!
    疲れてる時に一人で行ったら、泣いてしまったことある(笑)
    星空の下にいる時って何とも言えない幸せな気持ちになる。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/29(金) 22:29:32 

    プラネタリウムBGMも大事だよね。
    うちの近所のプラネタリウムは、オルゴール調だから毎回何の曲になるのか楽しみにしてる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/30(土) 03:19:51 

    渋谷の大和田にある区立のプラネタリウム
    地味だが好き

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 03:50:02 

    かなり行ってませんが、岐阜県藤橋村のプラネタリュームが好きでした。
    以前は何度か行きました。
    願いが叶うわけでもないのに、星を見ながら、心の中で願い事を祈ってました。
    階段を下りてすぐに、定食屋さんもあって、そこのあまご定食が好きでした。
    近くに風車の家や池がありのどかな所も好きでした。
    プラネタリウムが好き

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード