ガールズちゃんねる

大河ドラマ「新選組!」を語ろう

228コメント2018/01/20(土) 20:54

  • 1. 匿名 2017/12/28(木) 23:34:17 

    昨日毎年恒例の忘年会が行われたと局長のインスタで報告があったので
    このタイミングで改めて大河ドラマ「新選組!」を語りたいです!
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +135

    -5

  • 2. 匿名 2017/12/28(木) 23:35:06 

    みてない
    面白かったの??

    +53

    -19

  • 3. 匿名 2017/12/28(木) 23:35:25 

    いつの?

    +5

    -12

  • 4. 匿名 2017/12/28(木) 23:35:42 

    全話観た大河ドラマは、今のところ、これが最初で最後です

    +268

    -7

  • 5. 匿名 2017/12/28(木) 23:36:05 

    芹沢鴨=佐藤浩市!

    +198

    -0

  • 6. 匿名 2017/12/28(木) 23:37:45 

    ヌッツオ

    +124

    -0

  • 7. 匿名 2017/12/28(木) 23:38:17 

    パクリの三谷

    +3

    -42

  • 8. 匿名 2017/12/28(木) 23:38:26 

    この時の山本太郎は良かった

    +319

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/28(木) 23:39:37 

    新選組のメンバーは今でも好き
    当時は土方さんに恋してました
    このドラマが私にとって初めての○○ロスだった
    あと主題歌好きでした
    着メロダウンロード探したなぁ

    +226

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/28(木) 23:41:09 

    美化

    +10

    -26

  • 11. 匿名 2017/12/28(木) 23:41:52 

    めーっちゃキャストみんなハマってたよね!
    最初は「えー香取くーん?」みたいな感じだったけど、近藤勇は口にコブシを入れるのがオハコみたいなとことか、土方さんの流し目とか!

    最後がちょっとアッサリしすぎてて寂しかったな~
    でもすっごく面白かった!
    DVDで見直したもん

    +206

    -5

  • 12. 匿名 2017/12/28(木) 23:41:59 

    堺さんが一般に知られるきっかけになった作品。
    山南さんの切腹の回、よかったですよね(よかったという言い方も変か。切腹なのに)

    +370

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/28(木) 23:42:26 

    若者たちの群像劇としてかなり秀逸
    真田丸も好きだけど、真田丸より脚本がよくできてると思う

    +206

    -2

  • 14. 匿名 2017/12/28(木) 23:42:49 

    山南さんの最後が悲しかった…

    +261

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:23 

    山本耕史に恋したなぁ〜(笑)
    テーマソングは携帯でダウンロードしたし(笑)
    堺雅人も出てたよね
    キャストが役にハマってて良かった

    +193

    -3

  • 16. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:05 

    オダギリジョーも良かった~。

    山南さんのあの回、
    みんなが規律があるから直接「逃げろ」とは言えないけど、なんとか命を絶たなくてもいいようにいろんな作戦をあれこれ試みるのに、
    本人がわざとそれをすり抜けて「新撰組のために」と規律通りに、、、
    って回、泣いて泣いてもう、、、

    +269

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:44 

    とにかく山南さんが人気だった印象。

    +215

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:40 

    話がわかりやすくて面白かった(*´-`)
    あと「愛しい〜友は何処に〜♪」って主題歌がしばらく頭から離れなかった(笑)

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:40 

    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +188

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/28(木) 23:43:50 

    時代と共にだんだん顔つきが変わっていく(当たり前か)
    でも皆うまいな~って思ってた。
    面白かった。

    +170

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/28(木) 23:44:24 

    土方役の山本耕史、山南役の堺雅人。
    最高だった。

    大河の新撰組はもう一度再放送してほしい。

    +301

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/28(木) 23:44:22 

    トピ主です。トピ採用ありがとうございます!
    昨日局長のインスタを見てテンションが上がってしまい、語りたくなりました笑
    今でも素敵な仲間なんだなと嬉しいです!
    副長、毎年忘年会開いてくれてありがとう!
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +164

    -4

  • 23. 匿名 2017/12/28(木) 23:44:40 

    オダジョー好きだったので見ました。
    でもオダジョーの出番少なかった 泣

    堺雅人の武士走り?が良かった 笑

    +136

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/28(木) 23:45:09 

    前半の侍になりたい!って思いからどんどん仲間が増えていくところ、仲間がめちゃくちゃおもしろくていいヤツで楽しそうにやってたのに中盤になって鬼の副長の容赦ない鉄の掟で仲間がどんどん減っていく。終盤への加速が止まらない感じがすごくさびしかったな。
    特に山南さんがいなくなってからさらに加速度増したよね

    +170

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/28(木) 23:45:19 

    源さんのCGはw

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/28(木) 23:45:25 

    堺雅人を知らなくて、うちではこの後しばらく「山南さん」って呼んでた

    +157

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/28(木) 23:45:51 

    あれで藤堂平助が好きになった。
    んでずっと好きで。
    油小路の回は悲しかったよー!

    +128

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/28(木) 23:47:43 

    >>25
    マトリックスねw
    残念演出だったけど、それ以上に源さんの死がショックで泣いた
    源さんに縋りついて泣く土方さんも
    土方さんごと源さんを抱きしめて泣く島田も
    雄叫びをあげながら敵に突進していく斎藤もみんなに泣いた

    +118

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/28(木) 23:47:48 

    子どもながらに、山南さん(堺雅人)の笑顔が怖いなと思いながら見てた。この作品で、堺雅人は腹の底で何考えてるのか分からない不思議な笑みを浮かべる人というイメージがついた。

    +107

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/28(木) 23:47:52 

    >>22
    香取慎吾と山本耕史と慎吾の隣の寄り目してるのは佐藤浩市さんかな?それしかわからなーい

    +85

    -2

  • 31. 匿名 2017/12/28(木) 23:48:33 

    真田丸も見てましたが小林隆さんが出てると源さん!と思ってしまいました。
    歴史に疎かったんですがこのドラマのおかげで興味を持てました。
    楽しそうな雰囲気がありつつ悲劇もあって、引き込まれる作品でした。

    +99

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/28(木) 23:49:12 

    香取くんよかったけど主役としての印象は薄いんだよなぁ。
    山南さん、芹沢鴨、土方歳三とか脇キャラが立ちすぎてた。

    +146

    -3

  • 33. 匿名 2017/12/28(木) 23:50:28 

    >>30
    背を向けてる人は分かりませんが
    尾関 土方 近藤 鴨
    つねさん 伊東 周平 観柳斎 山崎
    だと思います!

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/28(木) 23:50:27 

    >>22
    さすが副長!!
    誰が来たんだろう⁉︎画像だと微妙にわからん!

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2017/12/28(木) 23:50:48 

    新撰組と言えばマンガのかっこいい絵でしか知らなかったからこの大河で鎖の頭巾みたいなのかぶってて「…え?!」ってなったな(笑)
    マンガだとハチマキくらいの描写だったからさ(笑)

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2017/12/28(木) 23:51:12 

    +140

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/28(木) 23:51:38 

    >>33
    役者さんの名前で教えてっww

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/28(木) 23:53:01 

    これ見てないから見たいんだけど、レンタルないよね?

    +1

    -13

  • 39. 匿名 2017/12/28(木) 23:53:34 

    今でも、谷原さんをみると、空気の読めない小ズルイ人なのかと勝手に誤解

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/28(木) 23:55:02 

    ぐっさんが年齢言った時に近藤と土方が「年下!?」ってなったのがおもしろかったwww
    あと山本太郎が常になんか食べてるのもw

    +147

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/28(木) 23:54:44 

    堺さんの山南さんが好きだった
    いまでも堺さんといったら山南さんのイメージ

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/28(木) 23:55:43 

    >>38
    ゲオにレンタルあったよー

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/28(木) 23:56:17 

    >>37
    左上から
    熊面鯉、山本耕史、香取慎吾、佐藤浩市
    田畑智子、谷原章介、浅利陽介、八嶋智人、桂吉弥
    ですw

    尾関は旗持ちの人、山崎は監察方の人です

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/28(木) 23:57:14 

    私は藤堂平助の最後…

    泣いたなぁ〜〜
    あまりにも可哀想で本当に泣いた。

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/28(木) 23:58:59 

    >>43 ニット帽の人、谷原章介か!
    新撰組にムロツヨシ出てたっけ?って考えてたわ笑

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/28(木) 23:59:34 

    そういえば、母上(野際葉子さん)はお亡くなりになられてしまいましたね。
    「よくがんばりました!」
    泣けた泣けた。

    +127

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/29(金) 00:00:17 

    勝手に金策をしてしまった人の回が不憫でならなかった

    伊東四朗の、鴨に対する「悪いやつがいたろ、ハト」みたいな台詞も何故か忘れられない

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/29(金) 00:01:00 

    原田左之助好きだった…
    この大河見てる頃はこの先山本太郎があんな感じになると思ってなかった残念すぎる

    +156

    -3

  • 49. 匿名 2017/12/29(金) 00:01:24 

    写真、浅利君がなんか浅利君に見えなかった。谷原さんも
    勘九郎さんやメロリンQもいたらいろいろもっとすごかったね。みんな楽しそう

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/29(金) 00:02:04 

    小日向さんもいないのかー

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2017/12/29(金) 00:02:23 

    >>16最後、近藤は山南さんは見逃す計らいだったけど、逃げなかったのがなんとも山南さんらしい・・・

    +86

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/29(金) 00:02:14 

    この時の山南さんが私の初恋です♡

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/29(金) 00:03:04 

    明里を超絶美人女優がやるより鈴木砂羽さんがすこし抜けたアホっぽい感じで演じてたのがリアリティーあった。
    堅物な山南さんが最後に選んだ人が明里で少し救われたんじゃないかなぁって思えたわ

    +127

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/29(金) 00:03:47 

    >>47
    「ある隊士の切腹」ですね
    実家から送られてくるはずのお金が届かず、切腹してしまう勘定方の話
    最後に飛脚の鈴の音がシャンシャンシャン…と鳴るのと、それを何とも言えない表情で見ている土方さんの顔が印象的でした

    +92

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/29(金) 00:04:30 

    新撰組は唯一全部見てた大河
    その後修学旅行で京都に行った際、ここの地を新撰組が駆けてたかと思うと感動したなー
    移動のバス中もずっと新撰組のこと考えてたぐらい好きだったw

    +111

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/29(金) 00:04:28 

    グッさんの相方平ちゃんの最後も悲しかった。
    会計のお金が合わなくて実家にお金を届けてもらう手紙を書いたけど、届いたのは切腹した後だった。
    「まだ届かないか」「まだ届かないか」って何度も言っていたと思った。
    かわいそうだったな。

    +78

    -3

  • 57. 匿名 2017/12/29(金) 00:04:46 

    見てたっていうかわざわざDVD借りて見た!

    香取慎吾と山本耕史が27歳の時の作品、、
    で、今私27歳。

    最近の香取慎吾のインスタ見て歳の割に幼いなと思ってたけど、そう考えるとどの口が言うんじゃ!私のが幼いわ!って今思い直しました。
    だって私がもし仮に男として生まれてたとしても、今の私じゃこんな大役務まらない。

    改めてすごいなと思います。
    物語も感情移入して見入ってしまった。
    戦うシーンより庭?みたいなところでほのぼのしてるシーンが好きだったなー。
    優香(役名忘れた、、)が切られてしまった場所だけど。

    全話見終わった後しばらくは私も自分を律して生きてみてた。かっこいい男達をみて、初めて私も男になりたいと思ったりした。


    、、、語り過ぎすみません、ここまでにします..!
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +84

    -5

  • 58. 匿名 2017/12/29(金) 00:05:39 

    忘年会、写真には写ってないですが(背を向けてる誰かかも?)堺さん、小林隆さん、三谷さんもいらっしゃったそうです。
    監察方山崎の中の人のラジオより。

    +92

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/29(金) 00:07:09 

    >>56
    節子ちゃう、
    あれは平ちゃんやない、大倉孝二さんや

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/29(金) 00:08:50 

    父上役の田中邦衛のうだつの上がらない感じもかわいかったなー

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/29(金) 00:10:12 

    地味にみんなで家の中でご飯食べてるシーンが好きだった。

    あんな風に家族でもないのにみんなでワイワイ、癒された

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/29(金) 00:10:05 

    >>56
    平畠は永倉たちが近藤さんに反発した責任を取らされて切腹した人だよー
    あの時の土方さん、怖かったなー

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/29(金) 00:10:20 

    >>57
    年齢自慢は嫉妬でマイナスつくよ

    +1

    -24

  • 64. 匿名 2017/12/29(金) 00:10:57 

    龍馬伝も篤姫も新撰組も前半の明るさから後半の絶望しかない感じがたまらなく寂しくなる。大河あるあるってか史実あるある。

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/29(金) 00:11:37 

    >>63
    横だけど1mmも自慢に感じないよ、あなた自身が年齢気にしすぎなんじゃない?

    せっかくの楽しいトピなので楽しくやりましょう

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/29(金) 00:12:49 

    >>61
    試衛館にいた頃の納豆談義が好きだったw
    山南さん「うちでは砂糖をかけて食べていたなあ」
    土方&総司「砂糖?!」
    近藤さん「うちは黄粉をかける」
    土方&総司「黄粉?!」
    みたいなの面白かったww

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/29(金) 00:13:18 

    竜也はこの時って好青年売りの頃?

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2017/12/29(金) 00:14:21 

    三代目の岩ちゃん主演のやつね

    +1

    -17

  • 69. 匿名 2017/12/29(金) 00:15:44 

    >>51
    あの時、最後の最後で山南さんを逃がそうとしたのは土方さんだったのよね
    障子を閉めずに出て行こうとしたけど、山南さんに「悔やむことはない」と諭されて、障子を閉めて去っていくのが切なかった

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/29(金) 00:15:45 

    沖田総司役の藤原達也さんにハマってめっちゃ見てた!
    当時勤めていた会社の先輩が藤原達也に似てて、その話をキッカケに仲良くなって付き合う事に(笑)
    藤原達也さんをテレビとかで見る度にその先輩の事も思い出す。
    元気かなぁ、、、(笑)

    +64

    -3

  • 71. 匿名 2017/12/29(金) 00:16:25 

    鈴木京香さんのスレた愛人っぷりが妖艶だったね

    +123

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/29(金) 00:16:53 

    これめっちゃ好きです。
    DVD借りて見てはまって修学旅行で壬生いきました。沖田さんと原田さんが好きでした!
    内容も面白かったけどところどころ胸が締め付けられるような思いをしました。コメディ大河なんて言われてますが、わたしはすきです。

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/29(金) 00:16:17 

    主役よりも脇役のほうが存在感あるドラマだった
    特に堺雅人、藤原竜也、山本工事、山本太郎あたり

    +34

    -3

  • 74. 匿名 2017/12/29(金) 00:17:14 

    >>22佐藤浩市 意外とお茶目なんだな(笑)

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/29(金) 00:17:51 

    70です!
    長文書いたわりに藤原竜也さんの字を間違えてました!失礼いたしましたm(__)m

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/29(金) 00:18:39 

    山南切腹の回の次の回、どうなるのかと思ったら
    滅茶苦茶笑える回で三谷さん神かと思ったww

    +95

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/29(金) 00:18:56 

    >>22佐藤浩市って勝手に顔でかいイメージだったけど…めちゃくちゃ顔小さいやんけ!

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2017/12/29(金) 00:18:51 

    オダギリジョーが小刀で作った木の人形みたいなの笑

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/29(金) 00:20:32 

    もう14年前か
    つい昨年くらいに見た気がするのに
    早いな

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/29(金) 00:20:41 

    すっごい脇役だけど、筒井道隆の松平容保が好きだったな~。
    やさしいお上品な殿様感。

    +133

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/29(金) 00:21:35 

    >>76
    オダギリジョーが子犬みたいな目でツネさんを見つめた回だったかな
    局長のために話を合わせるかなんかですごい困ってたのがツボだった

    本棚に死蔵してたDVDを今こそ見るべきか…!
    副長のSPの方もムックも未だに持ってるぞ!

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/29(金) 00:22:37 

    一丁目のいすけさん、いも買いに走った、いもちょうだい
    二丁目のにすけさん、にんじん買いに走った、にんじんちょうだい
    三丁目のさんすけさん、さんしょう買いに走った、さんしょうちょうだい

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/29(金) 00:24:21 

    フデさん(野際陽子さん)と勇が和解したときの回、すごく泣けました。
    母上様は母上様なりに苦しんで葛藤してきたのだな、と。「あなたは、わたしです。」

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/29(金) 00:24:06 

    近藤勇浮気しちゃうんだよね 笑

    それを突然やってきた奥さんに必死で隠そうとする土方さん達が面白かった

    +81

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/29(金) 00:25:18 

    >>76
    源さんに殴られて鼻血垂らしながらカッコつけてる土方さんにめちゃくちゃ笑ったww
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/29(金) 00:25:38 

    >>83
    そんなシーンありましたね。
    フデさんも今年亡くなりましたね
    ご冥福をお祈りします。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/29(金) 00:26:43 

    >>76
    斉藤「俺のせいだ…!」

    +39

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/29(金) 00:26:26 

    >>82
    ああ!最後に女の子が歌ってたやつだ!!懐かし、、あの子どうなったんだろう

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/29(金) 00:26:39 

    大河ドラマを始めて全部見たのがこの作品でした!歴史に疎すぎる私でしたが、この作品をキッカケにヒストリーチャンネルやらを見るようになったりしましたー!!
    また、新撰組見たい!!

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/29(金) 00:29:51 

    スタジオに貼ってあった注意書き?みたいなのが好きだった。
    土方(山本)・・・(収録時間が)二時間おしたら切腹、歳三
    近藤(香取)・・・何時間おしてもイイヨ、勇
    って書いてあったらしい(´・ω・`)
    近藤(慎吾・・・)さん・・・・優しい

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2017/12/29(金) 00:30:11 

    ちょうど見返してた最終話を見終わりました。
    キャストが皆はまり役!
    山南さんの切腹も、飛脚のお話も悲しいですよね

    +48

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/29(金) 00:30:52 

    沖田総司好きだった

    て言うかみんな若くて可愛かったね
    いいな、何に対してかよくわからないけどすごい羨ましい
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +84

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/29(金) 00:32:51 

    >>90
    すごく面白そうな内容っぽいけどバカな私には理解できない、、
    恥を押して聞かせてください、
    これはどう言う意味ですか??

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2017/12/29(金) 00:33:13 

    >>78
    モアイみたいだったよね(笑)
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +43

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/29(金) 00:33:41 

    今年銀魂の実写で近藤役(銀魂のだけど)を勘九郎さんがやった。勘九郎さんは藤堂平助だったので、なぜか私はここの繋がりに感動。全然違う近藤さんだけど、なんか感無量になって家でひとり泣く・・・。香取くん(局長)はこのこと知ってるのかなあ・・・て思てたけど、小栗くんがスマステにゲストで来たときに「銀魂みたよ!」と言っていた。勘九郎さんについては触れていなかったが、香取くんも銀魂みて、なにか思ってくれたら嬉しいな、と思いました。

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/29(金) 00:35:44 

    >>90
    土方さんは綺麗な字で、近藤さんはダメ字なところも好き
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +73

    -2

  • 97. 匿名 2017/12/29(金) 00:36:27 

    タイムスリップしたい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/29(金) 00:36:16 

    >>93
    あ、すんません!これです(=゚ω゚)ノぺた。どうでしょうか、わかりますか・・・・
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/29(金) 00:36:53 

    あっ、同じのを貼ってくれていた方がいた!サンクス!

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/29(金) 00:39:24 

    >>93
    撮影時間のことを、山本さんが土方になりきって『おしたら切腹』と書いていて、それに対して香取くんが、『何時間おしてもイイヨ』と書きました。これはまさに、局長と副長の関係そのものというか。鬼の副長の厳しい叱咤の裏に、香取扮する局長の優しいお言葉が添えられています。

    +48

    -2

  • 101. 匿名 2017/12/29(金) 00:39:41 

    >>93
    >>90

    わざわざ画像まで、お優しい...ありがとうございます(;_;)
    瞬殺で?理解できました!

    2人とも役の通りの性格ですね!
    土方さんの厳しさと近藤勇の優しさ素敵です

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2017/12/29(金) 00:41:25 

    >>100さんもありがとうございます!

    なるほどです!
    山本さんが先に書いたのに対して、香取くんが後で書いたんですね。
    うーん、それもまたちゃんと局長が最終決定してて素敵です。

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/29(金) 00:43:23 

    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +77

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/29(金) 00:46:54 

    >>103
    近藤さんじゃなくて、土方さんの方が顔ぐしゃぐしゃにして泣くのがすごく悲しかった。
    みんなつらかったけど、一番心苦しかったのは土方さんだったんだな、って。
    自分たちで作った掟で、お互いに認め合った相手を死なせなきゃいけないなんて、つらすぎるよね。

    +82

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/29(金) 00:55:01 

    斎藤が雨の中誠の旗を持って、「局長!俺がいる限り新選組は終わらない!」って叫ぶシーンがすごく好きだった
    斎藤はいつもクールだけど爆発的に熱くなるところがあって、キャラ立ってるなあって思った

    +125

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/29(金) 01:07:16 

    山本耕史の土方歳三、本当にハマり役だったなあ
    朝ドラのあさが来たでも土方役やったよね
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +135

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/29(金) 01:12:40 

    全話見てました。でも後半の新選組が破滅に進むところから、イライラ。もうさ、武士の時代は終わりなの、なんで武士に拘るんだよ!って毎回思いながら見ていました。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/29(金) 01:13:31 

    >>80
    壬生大相撲をやった時に、看板力士の偽物(島田)の手形のうちわを後々まで「余の宝じゃ」って大事に持ってたのが和んだw
    弟は高橋一生だったね

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/29(金) 01:20:19 

    今DVDみてます!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/29(金) 01:21:18 

    >>108
    そうだ高橋一生も出てたんだった( ゚д゚)!
    キャストが豪華だったし内容も良い大河ドラマだった

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/29(金) 01:21:26 

    浩市さんの変顔ww
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +75

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/29(金) 01:24:28 

    何気に豪華俳優さんばかり。つよぽんも出てし。土方の番外編もやあった。

    +60

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/29(金) 01:25:51 

    私が1番泣いたのは最終回
    最後の最期、局長が「トシ…」と呟いて笑うシーン
    もうね、何回見ても涙腺崩壊
    あとこのドラマのいい所は、主要人物以外の登場人物も丁寧に描いている所だと思う
    会計の河合耆三郎が切腹する回も泣けたなぁ

    +90

    -1

  • 114. 匿名 2017/12/29(金) 01:32:00 

    座談会もいいですよね!!年末の総集編であって、あまりに好評でDVDにもありましたよね(笑)
    当時勘太郎さんは、舞台でいなかったからデッカいパネルなってて。
    あと、最終回前日、みんながスマステに生放送で出てたのがまた✨


    いざ〜〜っ!!!

    +64

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/29(金) 01:35:00 

    >>114
    スマステの時、土方さんと山南さんは舞台の地方公演で中継出演だったよね
    でも丁度モニターが局長の両サイドに配置されてて、軍議シーンみたいになってた

    +48

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/29(金) 01:37:39 

    大河ドラマを始めて全部見たのがこの作品でした!歴史に疎すぎる私でしたが、この作品をキッカケにヒストリーチャンネルやらを見るようになったりしましたー!!
    また、新撰組見たい!!

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/29(金) 01:39:31 

    スピンオフの「土方歳三最後の1日」で土方が戦死するときの最期の台詞
    「かっちゃん」 本編の最期と対になってるところに泣かされた

    +84

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/29(金) 01:41:43 

    この間72時間テレビで浩市さんが言ってたけど
    浩市さんは皆の輪に入らない香取くんを心配して、鴨役で皆より先にクランクアップするから山本さんに香取くんを何とかするように促したんだよね。
    それであの電話番号盗んだ話に繋がって今に至る。
    今では浩市さんも谷原さんも、山本さんを通して香取くんの近況を聞いたりしてるみたいで、こうして忘年会で顔を合わせてるのがなんかすごいなって思う。

    +100

    -1

  • 119. 匿名 2017/12/29(金) 01:54:58 

    >>115
    そのスマステの収録の後、香取が珍しく皆を飲みに誘ったけど都合悪くて皆帰っちゃって、後日それを聞きつけた山本がスケジュールやり繰りして皆を集めたのが毎年恒例の忘年会の始まりなんだよね

    +83

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/29(金) 02:08:00 

    それまで戦国時代の歴史は好きだったけど、三谷さんが書いた脚本ならと見始めたら
    ハマりました。
    その後幕末の歴史関係の番組があると欠かさず見る様になったっけ。

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/29(金) 02:10:05 

    新撰組大好き!当時高1か高2だったけど、最初はタイプのイケメンがいっぱい出てるという理由で観ていました。
    ドラマはもちろん楽しんだけど、このドラマをきっかけに幕末とか江戸のことにも興味持ち始めて、色々調べたり本を読んだりしていました。
    お陰で日本史のテストでは、この時代だけ点数がやたら良かった気がする笑
    ちなみに今も幕末好きです。新撰組がなかったら、興味持っていなかったかも…
    あとオープニングの曲聴くと血が騒ぎます(笑)
    あー観たくなってきた!!再放送とかしてほしいな〜

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/29(金) 02:10:30 

    幕末という時代の波に翻弄された新選組。本当の武士じゃなかったからこそ、最期まで武士らしくありたかったのかな…。
    オープニングでは、若者たちが京都の町を駆け抜けて行きますね。彼らの未来を知っているから…胸がいっぱいになります。

    慎吾くんの凛とした近藤勇、格好良かったです!

    +59

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/29(金) 02:21:06 

    最終回の翌日のスマスマで新選組のコントやってた
    脚本がまさかの三谷さんで、コンビニに御用改めするやつ(笑)
    最終回の感動が~!って思ったけどそれも三谷さんの新選組!らしかったかな(笑)

    +51

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/29(金) 02:26:10 

    >>43
    山南さんいないんだ・・・

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2017/12/29(金) 02:30:54 

    >>124
    写真に写ってないだけで、参加はしたそうですよー。
    たしか堺さんのとこの事務所は結構写真とか厳しかったはず。
    堺さんはほぼ毎年参加されてます(^^)

    +83

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/29(金) 02:50:22 

    >>125
    あ、よかった
    この間の72時間テレビにもいなかったからもう行かないのかなと思ってた

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/29(金) 03:23:39 

    それぞれがハマり役で魅力的で、最終回に向かうにつれ、破滅に向かう姿が物悲しくて。
    それまで三谷幸喜ってウケ狙い過ぎ感が先にきて
    あまりちゃんと作品を見た事なかったけど引き込まれてました!
    また再放送して欲しいなぁ!

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/29(金) 04:07:15 

    >>16
    たしか、土方さんが監視役の二人に実家の薬だと言ってお酒を飲ませて、寝かせてしまおう
    としたところとか、結構印象に残ってるw

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/29(金) 04:08:13 

    >>110
    え!マジ?ここで言われるまで全然気が付かなかったよ!
    本当に高橋一生出てたの?

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/29(金) 04:24:43 

    脇役がみーんな良かった!
    いい意味で主役を喰ってた。
    土方と山南さんが言われること多いけど、勘九郎とぐっさん、良い味だしてたよね。
    メロリンQも役者やってりゃ良かったのに。

    +70

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/29(金) 04:25:18  ID:fha9zgVsOz 

    山南さんの回は、BSで異例の再放送があったよね。
    数年前に夕方にBSで再放送があったような。
    来年、また再放送してくれないかな。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/29(金) 04:33:31 

    芹沢の最後の話もわりと好きなんだよな。
    紅葉狩りのシーンの鈴木京香綺麗だったな。

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/29(金) 04:52:37 

    当時漫画の風光るを読んで新撰組にハマってた私と姉の中では土方役が山本耕史と聞いてひとつ屋根の下の印象から「え〜ないわ〜」と思ってたんだけど、第1話を見て「…山本耕史ありだな」「うん
    、全然あり」と会話したことを覚えてる。すごい合ってた!
    あの後土方の続編出来たり、紅白司会したり山本耕史NHKで人気出ましたよね。

    しかしトピズレですが風光るまだ続いてるのかな…。

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/29(金) 05:34:22 

    坂本龍馬が
    かっこよかったです

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/29(金) 05:49:57 

    高橋一生が出ていたよね
    筒井道隆の弟役

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/29(金) 06:08:50 

    幕末物はキャストも男優が多いことから、少ない女優は男祭りと言って男優同士熱く歴史を語るのに話題に入れないとぼやいていたみたい。
    男は幕末や歴史が好きなので、役になりきり熱く語るのだろう

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/29(金) 07:19:08 

    >>19
    こうやってキャスト見ると、実力者ばかりだよね。
    脚本が面白くて実力ある役者がやってるんだから、そりゃ面白くて当然だわと納得。

    でも新撰組は渋いオジさんが渋くやってるイメージ持ってる
    頑固な年寄りとかからは不評だったらしいね。
    (大河ドラマにしてはやや軟派な演出もあったし)

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/29(金) 07:20:55 

    山本太郎とぐっさんのコンビも何気に好きだったよ。
    本当に俳優としては良い味出してたのに何で政治家なんかになったりするんだよ・・・。

    +64

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/29(金) 07:21:47 

    >>128
    自分はげんさんが逃げた道中で食べてって意味でおにぎり渡して、山南さんが返すとこが印象的

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/29(金) 08:02:02 

    呼ばれてないのに現れるのが捨助でございますよっ!
    だっけ?
    ここまでで捨助の話題がないので…笑

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/29(金) 08:05:16 

    山南さんが切腹する回の収録はすごい雰囲気で、八嶋さんや谷原さんはいる場所ないくらいピリピリしてたらしいね 場面からも伝わったし最後の近藤土方の号泣でこっちも泣いたわ

    +61

    -1

  • 142. 匿名 2017/12/29(金) 08:20:34 

    堺雅人、オダジョー、山本太郎が印象深かった

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/29(金) 08:26:19 

    何となくつけてた朝のNHKで野際さんを振り返った番組で、他の過去のNHK番組と共に新選組が出てました。

    少しだけしか数シーンだけでしたが、香取さんのシーンも1シーン有りましたよ。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/29(金) 08:59:37 

    「皆、それなりにありがとーーー!」が忘れられず、今でも思い出してふふってなってしまう

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/29(金) 09:04:41 

    最後の方は、誰かの死の連続で辛かったんだけど、
    思い入れがあるから見ずにはいられなかった。
    監察の山崎が、船中でひっそり亡くなるのが悲しかったな。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/29(金) 09:09:45 

    当時高校生だった私は、山南さんが好きで好きで、
    土方が憎々しく見えたわ〜それだけ演技がうまいってことなんだけど。

    江戸から京都へ上る道中、旅籠の受付やってた山南さんが浪士に難癖つけられて、剣を抜くよう煽られるシーンがあったの、誰か覚えてるかなぁ。
    その時土方が出てきて、山南さんは北辰一刀流の免許皆伝だって相手を牽制するの。
    普段仲悪いのに認めてるってのが表れてるシーンで大好き!

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/29(金) 09:09:52 

    芹沢の佐藤浩市さんは良かったけど貫禄ありすぎて、あんな性格でも私が隊士なら芹沢について行く思ってしまうほど他と存在感が違った。

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/29(金) 09:17:06 

    堺さんが一足先に収録終わったあともドラマを正座して見てるって山本さんに話してて、どんどん追い込まれていく仲間たちに、自分は何もできないのがもどかしくて辛いと言ってて、みんな役と現実と区別なくなってたんだと思った。

    +48

    -2

  • 149. 匿名 2017/12/29(金) 09:17:35 

    芹沢鴨暗殺の回のこれ!かっこよかったー
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/29(金) 09:18:12 

    >>125
    横ですが、藤原竜也くんも結構参加率高いので写ってないだけかも
    オダジョーはわかりませんが…

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/29(金) 09:19:02 

    ガルちゃんで新選組のキャスト考えようってトピが時々たつけど、このドラマ見たら他のメンバーのドラマは考えられないわ

    +51

    -2

  • 152. 匿名 2017/12/29(金) 09:19:29 

    ずーっとみなさんのコメント読んでたら泣けてきた。。
    局長と土方さんと山南さんの最期思い出して。。

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/29(金) 09:21:14 

    鈴木京香がとにかく色っぽかった!

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/29(金) 09:24:04 

    改めて振り返ると、実力派の役者揃いだったんだね。
    香取くんは天下のジャニーズと拗れてやめた直後だけど、みんな実力あるから顔色うかがうこともしなくて済むのかな。邪推かしら。

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2017/12/29(金) 09:27:39 

    山南さんを「先生」と揶揄した左之助が、
    今や色物政治家というこの皮肉よ。
    いい役者さんだったのに。

    ヘラヘラしてる左之助が「戦じゃ躊躇ったほうが負けなんだよ」と山南さんに素っ気なく告げるシーンは、背筋が冷たくなったわ。

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/29(金) 09:30:29 

    藤原さんは演技上手いし申し分ない役者さんなんだけど、個人的にだけどもともと沖田がイメージに合ってなかった。あとはわりとイメージに合っていて、とっても楽しかった。

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2017/12/29(金) 09:44:02 

    個人的に本当に嫌だったキャストは
    幾松の菊川怜
    容保の筒井道隆
    棒だわ下手だわ役に合わないわでこの人らだけは
    新選組の黒歴史よね

    +0

    -25

  • 158. 匿名 2017/12/29(金) 09:52:36 

    谷原章介さんの伊東甲子太郎もイメージぴったりでよかったな
    印象に残ってるシーンは近藤を見切って伊東派についた武田観柳斎(八嶋智人さん)を、英語でプリーズ、ゴーホーム(お引き取り下さい)と冷徹に切り捨てる所と、近藤を暗殺するつもりで会談したのに近藤のまっすぐさに心打たれ、近藤との共存してみようと考えるも、帰り道で暴走した近藤の部下にあっさり暗殺されちゃうシーン
    上品で知的な感じが合ってたと思う

    伊東さんはその後も72時間テレビにも出演してくれて、カトルドトランプのSPしてたり、慎吾くんを独立後も変わらず助けてくれてて男気ある人だなーと思う

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/29(金) 10:04:12 

    谷原章介さんって、この後しばらくは、ハンサムで嫌味な役ばかりで、苦手だったけど、実は優しくて面白い人柄だとわかり、申し訳ない気持ちになったよ。

    +41

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:39 

    いまだに私の中でナンバー1ドラマ!
    DVDも買ったし京都に新選組巡りにも行った。
    今でもみんな役名で呼んでしまう。
    浅利くんはコードブルー見てても周平~!立派になってー。源さんも喜んでるよ(泣)と思ってしまう始末(^^;

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/29(金) 10:19:38 

    三谷さんの創作だと思ってた山南と明里との最後の別れは本当にあった事だった

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/29(金) 10:35:30 

    大倉さん演じる河合が切腹しなければならなかった時、介錯役がビビッて?失敗したのを
    横からサッと沖田が出て介錯してあげたのも忘れられない
    確か武田観柳斎(八嶋智人)にお金を用立てしてあげたのが元だったよね

    +54

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/29(金) 10:43:15 

    >>129
    >>110 です。
    出番は少ないけど松平容保の弟で桑名藩主兼京都所司代の役で出てました。
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/29(金) 10:53:02 

    あさがきたで土方さん登場の回、
    オープニングでいきなり土方さんのドアップからの
    「待たせたな」
    のセリフにテレビの前で悶絶したのは私だけではないですよね⁉︎笑
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +70

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/29(金) 11:04:08 

    松平容保は八重の桜の綾野剛が凄くよかっただけに
    どうしても比べてしまうよね
    超絶棒読みで殿様顔でもないしかっこよくもないし
    見てるだけでイライラしたわ

    +5

    -25

  • 166. 匿名 2017/12/29(金) 11:13:19 

    新選組の容保公も好きだったけどなあ
    同じ台本でやってるわけじゃないし、比べられないよ

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/29(金) 11:31:31 

    筒井さんの容保公大好きだったよ~!
    のほほんとした雰囲気が優しそうで、最後まで新選組を庇護しようとしてくれた殿様にぴったりだった

    +59

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/29(金) 11:37:59 

    今までは新選組というと渋いベテラン俳優が演じていたのが、実在の人物と年齢が近い俳優が演じたことで、俳優は役に入り込み視聴者は思い入れが強くなったと思う

    +53

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/29(金) 11:40:45 

    >>158
    谷原が独身の頃から飼ってる犬は皮膚病の障害のある子だけど、とても大事にしてるんだよね。
    根本的にいい人なんだと思う。

    +31

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/29(金) 11:43:12 

    あの脚本には筒井容保様で良かったんだと思うよ。
    あくまで主役は新撰組だから。

    +50

    -1

  • 171. 匿名 2017/12/29(金) 11:45:35 

    幾松は木村多江
    容保は吉岡秀隆

    がよかったな

    +0

    -15

  • 172. 匿名 2017/12/29(金) 11:48:56 

    幕末時代好きだけど、あれはあんまり好きじゃなかった。
    大物キャストだけど、いまいち合ってないというか……
    近藤さん役は優しさと貫禄のありそうな人にやってほしい

    +0

    -20

  • 173. 匿名 2017/12/29(金) 11:51:18 

    ドラマはもちろん、演じた役者さん達も面白い
    好きな話はたくさんあるんだけど、
    ・八嶋さんが香取さん不在の飲み会で香取さんについて少し辛口なことを言ったら、山本さんが「局長の悪口は許せない!」と怒り出し喧嘩になる
    ・打ち上げで名シーンをまとめた映像を皆でワイワイ見ていたら山本さんが一人大号泣。鼻水を滝のように流して「い、息ができない!」と大騒ぎ。香取さんは大笑い、三谷さんはびっくり

    このドラマで藤原さんと中村勘九郎さんも親友になったよね
    新年に二人の対談が放送されるから楽しみ

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2017/12/29(金) 12:00:12 

    そういえばジョン・健・ヌッツォ薬物で逮捕されたよね

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/29(金) 12:05:31 

    中村雅俊の息子も忘れないで
    もう引退してるけど、出来損ないのいしだ壱成みたいだった

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/29(金) 12:13:48 

    >>172
    私もキャストの発表を聞いて香取慎吾?え、スマップか?って思ってたけど、
    みはじめたらどんどん香取さんが局長らしくみえてきた記憶があります。
    172さんだったら、例えばどんな俳優さんなら納得できそうですか?

    +27

    -1

  • 177. 匿名 2017/12/29(金) 12:14:01 

    エイヤ~!って言う隊士が殺した敵の奥さんに入れあげて、敵討ちにその奥さんに殺されてしまう話も辛かったな
    それを内々に処理しようと自分が悪者になる土方さんがもどかしかった

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2017/12/29(金) 12:15:25 

    >>175
    ブサイクだったよね
    今はゴルフのインストラクターしているらしい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/12/29(金) 12:15:59 

    伊東四朗さん、吹石一恵さんが親子役でしたね

    その印象から平清盛の第一話で清盛の母親が殺されたシーンがショックだった…

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/29(金) 12:43:50 

    どっかで読んだけど、木村拓哉さんが、龍馬伝の龍馬役、八重の桜の松平容保役をお断りしたって。もし木村さんが受けてくれてたら、木村龍馬と香取局長のコラボ、木村さんの松平容保公と慎吾くんの近藤局長のやり取り見れたかも知れない。

    +6

    -13

  • 181. 匿名 2017/12/29(金) 13:13:13 

    副長にハマり過ぎて、当時日野の土方歳三の墓参りに行ったなぁ。
    土方の生家がプチ資料館になってて,その前で続編製作の嘆願署名集めてる人がいた。続編決定して感動した。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/29(金) 13:29:26 

    大河って誰かしら汚点が一人二人いるよね


    花燃ゆの東出
    新選組の筒井

    +0

    -27

  • 183. 匿名 2017/12/29(金) 13:38:52 

    三浦しをんの『桃色トワイライト』で新撰組への熱き愛を叫んでいて、凄く面白そうだった。
    このドラマは局長が大いなる虚像として描かれているところが上手いとかなんとか書いてあったような気がする・・・しをん氏は土方にゾッコンで、友人が芹沢鴨と不倫旅行の妄想をしているとか、色々と病が深かった気がする。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/29(金) 13:39:06 

    >>164
    その回だけ録画して保存してます!

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/12/29(金) 13:45:39 

    >>180
    新選組!と八重の桜大好きな私としては、八重の桜の松平容保公は綾野剛以外考えられないから木村拓哉が断ってくれてよかった
    実際の容保公に似ているし、あの入り込みようは凄かった
    江戸からの退去を命じられたとき呆然としながら「忠君の儀…」と呟いたのは台詞にはなく、無意識に口から出たのだそう
    そのシーンは胸が締め付けられて苦しくなるほどだった
    土方は山本耕史の印象が強いから、八重の桜の土方はどうかな?と思っていたけれど、あの役者さんも味があってカッコよかったな
    トピずれすみません

    +10

    -5

  • 186. 匿名 2017/12/29(金) 13:53:30 

    そう
    容保はカリスマやリーダー性や中間管理職の悲哀みたいなものがあってしかるべきなんだよね
    ぬぼーとした容保なんて許せないわ
    筒井道隆はせいぜい足軽や下級町人位の風格しかない
    そういえば慶喜役の消臭力殿も酷かった
    組のメンバーはよかったけど松平方面はキャスティングが酷すぎる

    +0

    -15

  • 187. 匿名 2017/12/29(金) 14:23:51 

    山本耕史は収録後あのコルクもらったんだよね
    まだ持ってるのかな
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/29(金) 14:51:20 

    >>185
    「大君の儀」でした。修正します。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2017/12/29(金) 15:03:19 

    >>141
    普通はシーンが前後する撮り方だけど、この回だけはシーンの順番通りに撮ってほしいと役者陣から要望があって、順撮りになったらしい
    誰が言い出したかは分からないけど、役者も視聴者と同じ心情の流れで演じていたんだなと思うと感慨深い
    33話は作り手も視聴者もすごく思い入れが強い回だよね

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/29(金) 15:20:35 

    切腹の回を、三谷さん、山本さん、堺さん、吉弥さんで焼肉屋のテレビで見たって話がまたおもしろい。
    切腹なのに焼肉って!w
    しかももうすぐ放送始まる!って時にテレビが見られるお店を探してきたのが監察方山崎役の吉弥さんなところもスゴイ。

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/29(金) 15:37:49 

    最後の方はマシになってたけど、
    ぶっちゃけ序盤の方の香取慎吾の演技は酷かった…w
    なんかセリフを言うたびに、言う直前に大きく息を吸い込んでたよね

    +5

    -9

  • 192. 匿名 2017/12/29(金) 15:45:57 

    >>191
    「はっ!」って返事が「ア˝ッ!」みたいな感じでにちゃんとかでネタにされてたしねw
    でもほんと終盤は近藤さんにハマってて良かった
    終盤も終盤でもう終わっちゃうよって頃だけど。。。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/29(金) 15:57:23 

    今でも山南さん切腹回の33話の音楽が忘れられないし思い出すと涙がこみ上がるなぁ…。個人的に河合喜三郎が切腹した時に歳さんが床の間に飾られた誠の隊旗を辛そうに、けれども今更引き返す事ができないという複雑な顔で睨み付けるシーンが一番印象に残っている

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/29(金) 16:57:21 

    後半はたくさんの人が亡くなっていったけど、どの人が亡くなってもすごく悲しかった。
    それはやっぱり、一人一人をしっかり描いていたからですよね。

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/29(金) 17:02:29 

    山本太郎が嫌いになりすぎてもう見る気になれません。それ以外は凄く良かったのに。

    +0

    -7

  • 196. 匿名 2017/12/29(金) 17:08:33 

    初めて見た大河がこれで良かったです。
    他にも好きな大河はあるけど、新選組!の爽やかさや面白さは、当時小6だった私は、本当に大好きでした。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/29(金) 17:12:55 

    局長が襲撃された時に副長が取り乱して山崎に掴みかかろうとした時、いつも温和な源さんが「土方!」って一喝して場をおさめたのが忘れられない
    その同じ回で源さんが亡くなってしまうから…
    あまり目立つ存在じゃなかったけど、みんなのお父さんみたいで大好きだったな源さん

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/29(金) 17:14:28 

    オダギリジョーの斎藤一が大好きでした。
    一匹狼だけど、仕事はしっかりこなすところはかっこよかったし、ちょっと天然っぽいところも面白かった!そして何より近藤さんや新選組に対する熱い思いが最高でした!!

    +27

    -1

  • 199. 匿名 2017/12/29(金) 17:25:07 

    新選組にとって重要な1日を丁寧に描いて、隊士一人ひとりにスポットを当ててあるのが凄く良かった。

    勘定方の河合さんが飛脚を待ちながら切腹する回が泣けて泣けて、何回も観た〜。
    後半だんだんと皆んなの心が離れていく中、斉藤一が隊旗を掲げて雨の中「新選組は終わらない!」って叫んだシーンがカッコよかったなぁ。

    てか、みーんなキャストがハマってて最高だった。
    またDVD観よ。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/29(金) 17:37:44 

    すでにるろ剣で齋藤一に惚れてたけど、このドラマ見てもっと惚れた。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/29(金) 17:40:56 

    キャストが豪華だったなー!
    そして山南さんの回は本当に泣けた。
    どんどん成り上がっていく感じが感情移入しやすかった。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/29(金) 17:46:47 

    >>187
    数年前のスタジオパークでドヤ顔wで披露してたよ
    アナウンサーと「香取さんも持っているのでしょうね」「彼は性格的に持っていないと思う」という感じのやり取りをしていたような

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2017/12/29(金) 18:44:48 

    つまんなかった!
    史実と変えすぎて大河でやっちゃいけないレベルだし、新撰組知らない奴らが絶賛しててウザすぎた

    +1

    -32

  • 204. 匿名 2017/12/29(金) 19:00:44 

    三谷さんはかなりの大河ドラマファンで時代考証はむしろしっかりしてましたが
    史実に記録として残っていないだけで、こういうことも有り得たという解釈を時代考証したうえで当てはめて描いてたんだよ

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2017/12/29(金) 19:03:10 

    >>203
    そういや風光るの作者がエライ三谷さんに噛みついてたな。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/29(金) 19:09:22 

    >>205
    あの人は自分が一番新選組を理解していると思ってるみたいだからね
    特に土方さんに思い入れが強いみたいで山本耕史にも噛みついてた記憶がある

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/29(金) 19:46:26 

    山南さん→このドラマから12年後大河で主演
    平助→このドラマから15年後に大河で主演予定



    近藤→このドラマから13年後にジャニーズを辞めた

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/29(金) 19:59:24 

    リアルタイムではみたときありませんが、
    去年DVDで、全部みました!!
    山南さんの切腹までのシーンでぼろなきしました(T_T)
    最後の方にかけてみんな死んでいくのはつらかったなー(T_T)
    またみたくなってきたー(T_T)

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/29(金) 20:10:16 

    山南さんが切腹した回と同じくらい、今年の大河の直虎での政次処刑の回は泣けた
    大河で号泣レベルに泣いたのはこの二つだわ

    +9

    -6

  • 210. 匿名 2017/12/29(金) 20:12:48 

    >>209 続き
    自分の為でなく残された者を思って死んでいくシーンに弱いのよね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2017/12/29(金) 20:30:06 

    当時の三谷さん、出演者について

    山本耕史、堺雅人、谷原章介、藤原竜也などいい若手が揃っている。
    大河を見慣れた層の人たちには見慣れない若手ばかりだけど、これからの大河を背負っていくのは彼らだと確信している。10年後信じられないくらい豪華なキャストになっているはず。

    と言っていた。本当に今見ると豪華キャストだし、山本堺谷原は大河でも活躍してる。
    三谷さんの先見の明すごい。

    +44

    -2

  • 212. 匿名 2017/12/29(金) 21:09:57 

    ランランラ〜ラララ〜

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/29(金) 21:14:10 

    最初NHKは土方歳三に窪塚洋介を決めてたって聞いたことある。
    三谷さんの強い要望で山本耕史になったって。

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/29(金) 21:22:03 

    新見さん
    大河ドラマ「新選組!」を語ろう

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/29(金) 21:23:41 

    >>161
    山南と明里のエピソードは創作の可能性もあるんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/29(金) 21:25:17 

    >>214
    新見さんを陥れるために共謀する山南さんと土方さん好きだったー!
    新見さんも山南さんに意味深な台詞を遺して死んだよね

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/29(金) 21:38:27 

    ある隊士の死

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/29(金) 22:00:14 

    スタジオパークに収録見に行ったな。
    それくらいはまってた。
    土方さんがお兄さんの元祖土方さんのところで
    大粒の涙をこぼしてたのが印象深いです。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/29(金) 22:14:03 

    当時本当に好きで、好きな場面セリフ覚えたり最終回は最初から泣いてたりしたな。サントラやDVDボックス買ったし、駅に貼ってあったらしい特大ポスターをネットで購入してた。額がまた高かった^^;今も実家に飾ってあるけどさすがに色褪せてきたわ。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/29(金) 22:44:09 

    ところどころ笑える場面があったのもよかった

    ・近藤さんの結婚式の回のドタバタ
    (「桂さんは」「大トリで」逃げてきたオダジョー「おめでとうございます」)
    ・女性と見抜けなかった土方が悔しがる場面(チクショー!)
    ・ほとんど隊士が死んだのに「みんな元気にしてるんだ」と無理やりまとめる沖田姉

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/29(金) 22:47:42 

    ヌエwww

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/29(金) 22:55:38 

    私も副長にハマりすぎて函館までいった♪

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2017/12/29(金) 23:06:05 

    >>221
    この世で一番強い生き物は?だっけ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/29(金) 23:08:50 

    ラストシーンの表情は香取慎吾本人に任せたって話が印象に残ってる
    号泣したなー

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2017/12/29(金) 23:14:45 

    新撰組好きすぎて、日野や京都の壬生とか油小路とか、函館も行ってしまった
    今更だけどDVD買いたいな

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/31(日) 00:00:02 

    Twitterのある時代で見てみたかった。
    当時の2chもスマンかった祭りから始まっていろんな祭りが起こって面白かったけど
    実況ぜったい盛り上がるのにな。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/31(日) 12:39:02 

    今再放送したらガルちゃんの実況は確実に盛り上がる
    いろんな意味で

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/20(土) 20:54:08 

    日曜日の夜の10時から #追組 で実況やってるよ~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード