-
1. 匿名 2017/12/28(木) 15:54:14
過去の記憶、出会った人たち、負の感情…全て綺麗さっぱり忘れてやり直したいです。
同じ人いませんか?+265
-5
-
2. 匿名 2017/12/28(木) 15:54:56
いい思い出も一緒に忘れてしまうけど、それは仕方ない。
何の犠牲もなしに全て忘れることはできない+174
-3
-
3. 匿名 2017/12/28(木) 15:54:34
一部なら...+25
-1
-
4. 匿名 2017/12/28(木) 15:54:37
+64
-5
-
5. 匿名 2017/12/28(木) 15:54:51
私自身が忘れるより私が関わった全ての人に私を忘れて欲しい。+302
-3
-
6. 匿名 2017/12/28(木) 15:55:07
やり直したいトピ、こないだも見たばかりだけど
過去のことはすべて忘れちゃったのだろうか+7
-3
-
7. 匿名 2017/12/28(木) 15:55:26
+20
-4
-
8. 匿名 2017/12/28(木) 15:55:27
+43
-1
-
9. 匿名 2017/12/28(木) 15:56:04
忘れても消えるわけじゃないからね。+10
-6
-
10. 匿名 2017/12/28(木) 15:55:58
暗い過去が足を引っ張ってる人は、忘れる必要があると思う。+166
-1
-
11. 匿名 2017/12/28(木) 15:56:34
いろいろやり直したい。
出直したい。
+141
-1
-
12. 匿名 2017/12/28(木) 15:57:09
こんな世の中、生まれてきたのが間違いだった。+132
-5
-
13. 匿名 2017/12/28(木) 15:58:11
忘れられる薬が開発されたとか数ヶ月前にニュースで見た気がする+21
-1
-
14. 匿名 2017/12/28(木) 15:58:03
中学と高校の卒業アルバムを神社のお焚き上げに出そうとしたら、引き取ってもらえませんでした+61
-1
-
15. 匿名 2017/12/28(木) 15:57:59
いま記憶を全部無くしてひとりきりになったら生きていけそうにない。
家族も友達も恋人も職場も無くなって、でも自分の今の姿のままで1からやり直すんでしょ?無理だな+13
-4
-
16. 匿名 2017/12/28(木) 15:58:53
金持ちの家の娘として生まれたかった
+88
-3
-
17. 匿名 2017/12/28(木) 16:00:11
自分が変わらなければまた同じ事の繰り返しじゃないの?+35
-7
-
18. 匿名 2017/12/28(木) 15:59:14
いっつも忘れたいことばっかりだから、毎日忘れなければいけない。
今日の忘れたいことは、外で顔見知りの人に出会い、テンパって日中なのにこんばんは!あっ…すみません!
その後もしどろもどろで何言ってんだろって感じ。
毎日恥の上塗りだよ。+16
-1
-
19. 匿名 2017/12/28(木) 15:59:54
どんなに悔やんでも過去を生きることはできない。
とっとと忘れて、今を生きましょう。
+64
-5
-
20. 匿名 2017/12/28(木) 16:00:07
記憶のメカニズム上、一度覚えた記憶は完全に消去することはできないよ。忘れようとすればするほど忘れられないものだしね。+11
-3
-
21. 匿名 2017/12/28(木) 16:00:49
とても嫌な事があって、その時期の記憶がまるまるない。
脳が無かった事にして忘れようとしてるんだと思う。
+74
-1
-
22. 匿名 2017/12/28(木) 16:00:56
全て忘れたいならマイクロチップ入れて遠隔操作で記憶のフォーマット化するしかないね。そしたら可能だわ+10
-2
-
23. 匿名 2017/12/28(木) 16:02:50
頭を強く打てば忘れるかも。+5
-2
-
24. 匿名 2017/12/28(木) 16:03:38
むかーしジャンプでやってたマインドアサシン思い出したわ。かずいー+6
-1
-
25. 匿名 2017/12/28(木) 16:03:02
マイナスの感情と出会った人たちは全部忘れたい+68
-1
-
26. 匿名 2017/12/28(木) 16:04:14
愛する事を教えてくれたあなた
次は諦める事も教えてください+9
-2
-
27. 匿名 2017/12/28(木) 16:04:19
過去や負の感情を糧に生きれるタイプならいいけど、自分はそんな強い人間じゃないから忘れるのが一番良いと悟った。+54
-0
-
28. 匿名 2017/12/28(木) 16:04:21
忘れさせてくれるのはお金だけ+9
-1
-
29. 匿名 2017/12/28(木) 16:05:14
+16
-0
-
30. 匿名 2017/12/28(木) 16:06:25
幸ちゃんのいいわけを聞けば元気になるよ!+0
-0
-
31. 匿名 2017/12/28(木) 16:08:16
忘れたいこともいろいろある+15
-0
-
32. 匿名 2017/12/28(木) 16:09:50
あの人に愛されたかっただけの人生+29
-0
-
33. 匿名 2017/12/28(木) 16:11:09
主ちゃんはちゃんとメシ食ってるかね?
モリモリ食わないと元気出ないよ!
単純な行動にこそ答えはある!+15
-1
-
34. 匿名 2017/12/28(木) 16:12:34
なんで嫌なことばかり覚えてるんだろう
嫌な記憶ばかり思い出す+80
-2
-
35. 匿名 2017/12/28(木) 16:11:34
全て忘れてもいいかな
今日小さい時の写真と高校の卒アルを処分した。
徐々に写真や要らない物を捨てていく。+27
-0
-
36. 匿名 2017/12/28(木) 16:13:10
>>23
コケて頭を強打しましたが、忘れることはできませんでした+8
-0
-
37. 匿名 2017/12/28(木) 16:13:46
忘れたい記憶ばっかでツラい
30年もまえのことで
いまだにたまに思い出して
うわぁ~~ってなる、
ホントにツラい。
自分が悪いから
しょうがないんだけど
忘れたい
+44
-0
-
38. 匿名 2017/12/28(木) 16:13:35
この映画いいよ~
全部捨てて別の街に行って生活するの
働いて、100万円貯まったら別の街に引っ越し
新しい街でも、100万円貯まったらまた引っ越し
それを繰り返してる女の子のお話
+49
-1
-
39. 匿名 2017/12/28(木) 16:14:27
元気出せ!
ワッショイo(^o^)o
ワッショイo(^o^)o+3
-2
-
40. 匿名 2017/12/28(木) 16:15:00
何かにつけて過去の後悔がフラッシュバックしてくる+75
-0
-
41. 匿名 2017/12/28(木) 16:22:24
>>23
頭部殴打で急性硬膜下血腫
または慢性硬膜下血腫という怖い状態になる可能性があるから気をつけて!+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/28(木) 16:26:23
>>38
簡単に引っ越しできたらいいけど、部屋借りるにも保証人がいるし、現実的には難しそう+24
-0
-
43. 匿名 2017/12/28(木) 16:28:29
忘れたい、全部忘れたい
一番愛し信頼していた人間に裏切られズタズタにされてから心が死んだ
関連する人、物、出来事全部が未だに心を殺す
もう28歳なのにいつまでここから抜けられないんだろう+50
-2
-
44. 匿名 2017/12/28(木) 16:33:18
嫌な記憶はほぼ人間関係に関することだから、なるべく人と関わらずに生きたい。+46
-0
-
45. 匿名 2017/12/28(木) 16:34:28
生きてるけど心は死んでるみたい+27
-0
-
46. 匿名 2017/12/28(木) 16:39:55
今年一年は楽しかったことのみ消し去りたい…
生きた心地しなかったしすっかり自信喪失になっちゃったよ〜泣
そして来年は強くなりたい!+2
-0
-
47. 匿名 2017/12/28(木) 16:40:43
過去を忘れたいというか、今まで関わった人全員記憶から私を消して忘れてほしいかも
記憶がなくなったとしても私が私である限り、この先も幸せを感じられることないと思う+23
-0
-
48. 匿名 2017/12/28(木) 16:49:51
>>43
わかります。私も最近まさかこの人が
っていう出来事があり、今だに夢であ
ってほしい、記憶喪失になってしまい
たいと思ってます。
本当に忘れられる日が来るのかと思うと
辛くて辛くてたまりません。+8
-0
-
49. 匿名 2017/12/28(木) 16:54:44
忘れたいです。
ろくな人間じゃなくて恥ずかしい過去ばっかり。
まともな人間として人生やり直したいのに過去がよぎって暗い気持ちになる。+37
-2
-
50. 匿名 2017/12/28(木) 16:55:03
友達“だった”子がついた嘘で全てがグチャグチャになった過去を忘れることが出来ない。
何であの時そんな嘘をついて何がしたかったのか気になって毎日しんどい。
本人に直接聞きたくても正直に答えるかもわからないし…
ただ忘れるのも泣き寝入りみたいで悔しい+19
-0
-
51. 匿名 2017/12/28(木) 17:04:25
忘れたい、無かったことにしたい時期はあるけどね。+9
-0
-
52. 匿名 2017/12/28(木) 17:08:59
他人と関わったほぼすべての過去を忘れ去りたい。
嫌な記憶を忘れても、元々のコミュ障は変わりないか・・・+5
-0
-
53. 匿名 2017/12/28(木) 17:14:03
日本人は、主張せず、
ひっそり暮らして居れば寛容だ
ってことをガルちゃん始めてここで初めて知った。
昔は、方向性、性癖、毒親で、
生き方が定まらず、
自己嫌悪で発狂していた。
昔の記憶は、抹消したい事が圧倒的に多い。
+11
-0
-
54. 匿名 2017/12/28(木) 17:22:47
今思えば、学生時代に自己主張なんて必要ないわ。
当たり障りなく、にこにこ過ごしていれば良かった。+12
-0
-
55. 匿名 2017/12/28(木) 17:24:52
過去を捨てて前を向いて幸せに暮らしてるつもりだったけど、ふとしたときにトラウマが蘇ってどうしてもその時の自分に引き戻されてしまう。
とっとと忘れたほうがいい、自分が変わらなきゃ何も変わらないよ等、そんなの自分が1番わかってる。でもトラウマが消えてくれないんだよ。忘れられたならどんなに生きやすくなるか。+25
-0
-
56. 匿名 2017/12/28(木) 17:33:19
20歳になる前のことはすべて無かったことにしたい!黒歴史だらけ!日記もアルバムも全部捨てたけど周りの人は覚えているから辛い。同級生に会いたくない( ;∀;)+10
-0
-
57. 匿名 2017/12/28(木) 17:35:47
悔しくてごはん6杯+6
-0
-
58. 匿名 2017/12/28(木) 17:42:14
強姦されかけた記憶を消したいよ…男なんか大嫌い!+2
-0
-
59. 匿名 2017/12/28(木) 17:48:54
そういう手術があったら、
受けたいくらい!+9
-1
-
60. 匿名 2017/12/28(木) 17:55:20
私も同じ
関わった人たちから私の記憶がなくなればいいと思う
+17
-0
-
61. 匿名 2017/12/28(木) 18:20:55
皆さんの気持ちが痛いほどわかる
幼稚園の頃からやり直したい、本気で。+14
-0
-
62. 匿名 2017/12/28(木) 18:27:03
主さん、私もそうです。
仕事を辞めてから考える時間が増え、過去の嫌なことばかり思い出し苦しいです。
嫌な記憶を忘れていくにはうろ覚えで申し訳ないですが、シロクマのことだけは考えるなという発想が良いらしいです。
嫌なことを思い出したら、その時に赤い車を頭に描くと徐々に思い出す回数も減っていくらしいです。
私も今実践中です。
ダメな自分ごと好きになりたいですね。+10
-0
-
63. 匿名 2017/12/28(木) 18:29:37
今の会社に入って経験したことの全てを忘れたい。
絶対知らない方が良いことが多過ぎた。+7
-0
-
64. 匿名 2017/12/28(木) 18:35:32
黒歴史にして、黒歴史にしたら無かった事にする。
+4
-0
-
65. 匿名 2017/12/28(木) 19:10:25
うつ6年目、現在無職
3年目くらいで起き上がれるようになって作業所に通うようになったけど
未だに過去がフラッシュバックしたり夢でうなされてたりする
忘れられるものなら忘れたい
+12
-0
-
66. 匿名 2017/12/28(木) 19:12:51
結婚で名字変わったことは、まるっきりのリセットにはならないけど近いかも。
引っ越しして、よほど必要な友達以外は住所も知らせず、疎遠になり、
○○●子だった自分は過去のもの、みたいな。
家族以外○○さんだった自分を知らないところで生きてる感じ。+6
-0
-
67. 匿名 2017/12/28(木) 19:14:20
やり直したいけど、思春期はもう嫌だ。二度と嫌だ。
あの不安定で苦しくて攻撃的で浅はかな時代を間近に見るのも嫌すぎて子供産むのあきらめたくらい。+10
-0
-
68. 匿名 2017/12/28(木) 19:49:55
難しいなあ+2
-0
-
69. 匿名 2017/12/28(木) 20:36:39
>>66
確かに結婚して姓が変わると、人生リセットの足しになるね。
私は旧姓と共に、地元と地元の人間関係を断ち切ったよ。
今の人間関係は自分の過去を知らない人ばかりで凄く楽だね。
それでも過去がフラッシュバックして辛くなる時が時々あるけれど、
今の自分は非常に恵まれた環境にいるんだと自分に言い聞かせて乗り切っている。
+11
-0
-
70. 匿名 2017/12/28(木) 20:52:51
昨日がそのフラッシュバックの日で、旦那の前でわんわん号泣してしまった。でもそのトラウマについては私の毒親が多いに関係してて、旦那に知られたくない部分なので理由も話せずただただ号泣。久しぶりに消えてしまいたくなった。なんだか夫婦関係もぎくしゃくしてしまったな。普段の自分にどう戻ればいいのかわからない。いつも私ってどんな顔してたっけ。+5
-0
-
71. 匿名 2017/12/28(木) 22:20:09
過去に戻ってやり直したい。
勉強したい!+7
-0
-
72. 匿名 2017/12/28(木) 22:42:17
>>5
ほんとこれ!
みんなから私の記憶を消して欲しい
そして消えたい+8
-0
-
73. 匿名 2017/12/28(木) 22:50:46
辛いこと思い出さないようにって意識しすぎたのか、思い出したくないこと考えなくなったけど、日常生活にも困るほど記憶が出来なくなったの実感する。楽しかったこと思い出しても悲しくなるからこのまま思い出せなくなってもいいかな+2
-0
-
74. 匿名 2017/12/28(木) 23:16:22
忘れたい程の過去があるから生きていけると思ってるから、忘れなくていいし、過去にも戻りたくない
。+2
-0
-
75. 匿名 2017/12/28(木) 23:35:08
>>74
ほんとこれ。辛い過去は極力思い出さない様にするしか術は無いのかもね。
ただ忘れたい過去のおかげでスルースキルは高くなったので、日常にストレスをさほど感じない。
何というのかな、渡辺淳一の言う「鈍感力」に長けてきたというか。
案外世界中のほとんどの人間が過去を全て忘れたがっているんじゃないかとさえ最近思えてきたよ。
+4
-0
-
76. 匿名 2017/12/29(金) 00:50:40
もう何もかも忘れたい。
人生リセットボタンが欲しい。
こんな世の中に生まれて来るんじゃなかった。+9
-0
-
77. 匿名 2017/12/29(金) 01:03:55
死んでリセットしたい+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/29(金) 07:46:15
皆さんの気持ち、痛いほど分かります。
結婚して子供産んだのに、今は嫌なこともなくて幸せなはずなのに、過去の記憶に潰されそうになって毎日苦しいです。
皆の記憶から私を消してって思いますね。
でも、皆がそう思ってるのかも!
泣いても笑っても、100年後には嫌でも皆この世にいないんだ。
だから、なるべく前向きに考えて、生きていきましょう!
もう少し年を重ねたら、過去に色々あった人間の方が深みがあって素敵ですよ!
もちろん、そこに執着したり根に持ったりするんじゃなく、笑い飛ばして強く優しく生きてる人は。
ここに来た皆さんが幸せでありますように。+8
-0
-
79. 匿名 2017/12/29(金) 14:28:36
進学先についてくるな
+2
-0
-
80. 匿名 2017/12/29(金) 14:29:33
進学先についてきてチラチラみてんじゃねえよ+3
-0
-
81. 匿名 2017/12/29(金) 14:31:01
人を巻き込むな+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/29(金) 15:17:38
結婚してから夫のdvのせいでずっとビクビクしていました。子供の頃も良いことなかった。やり直してもこの世の中ではまた同じ事の繰り返し。私の力量では同じになりそう。楽園のような地なら上手く出来そう。+1
-0
-
83. 匿名 2017/12/29(金) 18:13:58
>>82
前世のわたし、一体なにをしたっていうんだ…ってくらい良いことないよね。来世では普通の家庭に産まれ普通の幸せ手に入れられてたらいいな。+5
-0
-
84. 匿名 2017/12/29(金) 19:02:48
アルバムとかそう言う類いらないよなー。
+7
-0
-
85. 匿名 2017/12/29(金) 19:04:11
アルバムとか、文集やらそう言うやつ。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/12/29(金) 19:18:33
>>84
破って燃やした。+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/29(金) 21:00:35
幸せだった頃の記憶を消したい
今と比べては泣きたくなる…+1
-0
-
88. 匿名 2017/12/30(土) 00:46:50
不倫した過去を本当に消したい
結局彼は家族のもとへ戻って、私だけ孤独。
家族愛とか子供とか本当に受け付けなくなってしまった。
彼の奥さん子供がうらやましい。浮気するよーなパートナーなんか嫌だけど、それでも彼は家族捨てられなかった。私のことは捨てることができたのに。
自業自得なのは嫌ってくらいわかってます。とにかく記憶からなくしたい。なかったことにしたい
彼からしたら過去の栄光にでもなるんだろうね。
私は精神的におかしくなって人生を棒にふったのに、、、悔しい
離婚するするって騙されて何回も離れようとしたのに戻されて
それでも終わったら彼は家庭に戻れるんだもんね
本当に悔しくて、復讐でもしたくなる。
+6
-1
-
89. 匿名 2017/12/30(土) 09:22:50
楽しかった記憶って思い出すと悲しくなる。
だから思い出そうとしない。
だけど、嫌な記憶は勝手に出てくる。だから忘れたい。
私も自業自得で嫌な記憶を作ってしまって
春、桜、ウエディングを見ると、死にたくなる。
最低だ…+3
-0
-
90. 匿名 2017/12/30(土) 23:50:45
嫌な記憶がまた出てくる。+1
-0
-
91. 匿名 2018/01/03(水) 08:30:45
過去を忘れたいし、変えたい。
+2
-0
-
92. 匿名 2018/01/04(木) 00:17:25
なんかもう何もかも嫌すぎて、頭おかしくなった。
+1
-0
-
93. 匿名 2018/01/04(木) 09:54:13
>>92
可能ならば学生なら退学、社会人なら転職、あとお引越し、親から自立等、リセットの方法は色々あるよ。
精神を本格的に病む前に、まずは一歩踏み出してみては?
+1
-1
-
94. 匿名 2018/01/09(火) 07:03:09
今年に入って、嫌な記憶の再燃が激しい…
忘れるって大事なんだよね。
どれだけ精神的に叩かれるんだよ…
+2
-0
-
95. 匿名 2018/01/12(金) 08:38:14
イヤな記憶ばかりよみがえる。
+3
-0
-
96. 匿名 2018/01/12(金) 23:29:50
久し振りにあのクソ野郎のことをおもいだしてしまった最低なやつ+2
-0
-
97. 匿名 2018/01/13(土) 05:11:25
ストレスがたまると嫌いな人の夢を必ず見る
しかも学生時代の嫌な人。
最悪だー+3
-0
-
98. 匿名 2018/01/15(月) 18:11:14
やっぱり弱ってる時は、イヤな記憶が出てくるよね…+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する