ガールズちゃんねる

【激務】医師の8割以上、当直後に通常勤務「外来をやりながら意識が飛んだ」「針刺し事故をおこしそうになった」

456コメント2018/01/18(木) 12:09

  • 1. 匿名 2017/12/25(月) 17:47:49 

    【激務】医師の8割以上、当直後に通常勤務 「外来をやりながら意識が飛んだ」「給与削減してでも当直免除してほしい」
    【激務】医師の8割以上、当直後に通常勤務 「外来をやりながら意識が飛んだ」「給与削減してでも当直免除してほしい」news.careerconnection.jp

    医師向けキャリア支援サービスなどを提供するメディウェルは12月21日、医師の当直の実態に関するアンケート結果を発表した。調査は今年10~11月に実施し、医師1649人から回答を得た。 当直業務を行っていると回答した人は73.2%。当直がある人に月の平均回数を聞くと3.5回となっている。 診療科別に当直回数を見ると「産科・産婦人科」と「救命救急科」で多く、「眼科」「腎臓内科」で少ない。当直月7回以上の医師の役割は、産科・産婦人科で25%、救命救急科で35%となっている。


    ■当直明け勤務で半数がヒヤリ・ハット経験「針刺し事故をおこしそうになった」

    当直業務を行う医師に当直時の睡眠時間を聞くと、平均4.9時間。内訳を見ると5~7時間睡眠の医師が49.1%を占める一方、4時間未満の医師も20.5%いる。

    ヒヤリ・ハットの経験で最も多かったのが「処方・投薬・オーダーミス」(239人)で、次いで「処置・手術中のミス」(58人)、「眠気・居眠り」(47人)、「患者間違え」(41人)、「カルテ等の入力ミス」(28人)と続く。

    「やせ我慢でなく勤務交代制の工夫が必要」
    「緊急医療をやりたいなら、それ専門の医師を雇うべき」
    「50歳を過ぎたら、給与を削減してでも、当直は免除してほしい」

    という切実な声も寄せられた。

    +541

    -2

  • 2. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:37 

    うっかりミスされたら溜まったもんじゃないよね。

    +609

    -44

  • 3. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:31 

    わたし医者じゃないけどひどいストレスで睡眠3時間程度

    +10

    -112

  • 4. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:24 

    きついな

    +189

    -5

  • 5. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:55 

    代わりが効かない職業だからなぁ…

    +626

    -4

  • 6. 匿名 2017/12/25(月) 17:49:47 

    何人もみてると患者間違いもするんだね、絶対にあってはいけないことだけど

    +433

    -1

  • 7. 匿名 2017/12/25(月) 17:50:28 

    この結果見てミスされたら怖いと言うけど、これが現状。代わりがいないからどうしようもないんだよ。

    +551

    -4

  • 8. 匿名 2017/12/25(月) 17:50:25 

    笑えねー…

    +163

    -4

  • 9. 匿名 2017/12/25(月) 17:50:38 

    「それが普通」になっているのが医療現場だよ。ドクターだけじゃないから。

    +628

    -10

  • 10. 匿名 2017/12/25(月) 17:51:43 

    どうでもいいけど
    ヒヤリハットって一瞬ピザハットに見える

    +23

    -71

  • 11. 匿名 2017/12/25(月) 17:52:00 

    医療ドラマでかっこいい音楽流しながら手術したり、お涙頂戴の展開やるのも結構だけどさ、こうした切実な問題も取り上げて欲しい

    +739

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/25(月) 17:52:21 

    こう言う業種は、人工知能AIと分業もしくは二重勤務でお願いしたい。

    +165

    -5

  • 13. 匿名 2017/12/25(月) 17:52:22 

    開業するにしても実家がクリニックじゃなければ開業資金や経営ノウハウが必要だし
    医者って大変だよね…

    +398

    -3

  • 14. 匿名 2017/12/25(月) 17:52:32 

    産婦人科なんて特に24時間体制だよね。
    複数産婦人科医がいる所じゃないと一切気が休まらないだろうな。

    +488

    -3

  • 15. 匿名 2017/12/25(月) 17:53:18 

    医者って本当に大変だよね
    激務のうえに絶対にミスをしてはいけないって…

    +511

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/25(月) 17:53:25 

    医者って呼び出しとか大変だよねー。よくテレビでやってる救急医とか本当に大変そう。勤務医だとそんなに給料もらえないって言うし、、、

    +231

    -7

  • 17. 匿名 2017/12/25(月) 17:53:30 

    医者ってすごいな 尊敬します

    +394

    -5

  • 18. 匿名 2017/12/25(月) 17:54:01 

    激務だからって医療事故で殺されたらたまらない

    病院は一人あたりの給料少し下げていいからその分人員増やせよ。

    医者・弁護士が絶対のステータスの時代はもう終わってるんだよ。

    +16

    -135

  • 19. 匿名 2017/12/25(月) 17:54:08 

    50過ぎてもやってるの!?
    若手だけかと思った。

    +169

    -14

  • 20. 匿名 2017/12/25(月) 17:55:05 

    先月密着番組で見た救急の女性ドクター
    お給料聞いて気の毒な金額だった
    これじゃやっていけないから
    その後別の病院のバイト入れてるとか

    この先生はタフで身体を鍛えてる人だったから
    耐えられるかもしれないけど
    もたいないよね

    +412

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/25(月) 17:55:33 

    医者の報酬最近上がったらしいね
    勤務医は妥当だと思う

    +194

    -26

  • 22. 匿名 2017/12/25(月) 17:55:48 

    医師って案外突然死が多いよね。
    それだけ大変な仕事なんだと思う。

    +273

    -4

  • 23. 匿名 2017/12/25(月) 17:55:51 

    医者に何でも屋みたいなわがままを通す患者さんに怒りを覚える。
    痛い、辛いのはお前だけじゃねーっと。
    キャンキャン喧しい自己中人間は、
    病気の時くらい謙虚な気持ちで周りを見る根性くらい見せてほしい。

    +375

    -8

  • 24. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:05 

    医者はお給料高いって言われるけど、内容からしたら全然見合ってないと思う。
    ちゃんと休みあげないと。

    +535

    -3

  • 25. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:32 

    何回か手術経験あるけど、総合病院の勤務医だと、本当にいつ休んでいるんですか?ってくらい、外来か病棟にいる。

    頭が下がる思いだけど、勤務医の嫁にはなりたくないなと思った。

    +399

    -2

  • 26. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:37 

    診療報酬が開業医に有利だからなんでしょ?
    医師会の力が強いから

    +121

    -5

  • 27. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:40 

    医療ドラマでは、よく屋上でしゃべってたり、退院の患者さんをロビーまで見送ってたりするけど、あんな暇なんて無いよね。
    うちも家族に医師がいますが、昼御飯食べられない日なんてしょっちゅうあるみたいだし、この記事通り日勤→当直→日勤って勤務も当たり前のようにこなしてる。医者の不養生ってほんとだなぁと、体のことが心配になりますね。

    +448

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/25(月) 17:58:17 

    こんなに激務なのに年収1500万前後だもん。
    やってられないよね。
    大学病院の研修医は本当に休み無しだし寝られないよ。

    +369

    -4

  • 29. 匿名 2017/12/25(月) 17:59:08 

    今さら?

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2017/12/25(月) 17:59:45 

    兄が内科医(腎臓専門医)ですが、
    入院病棟のある透析病院で働いてるので
    家に帰れないこともあるし、深夜車で自宅(実家ではなく一人暮らしのマンション)に帰宅することもザラといっていました。
    私は家から出て結婚したので、最近会えてないですが、母がいつも電話くれる度に兄が心配心配しかいいません…。
    独身だし、身体にいいご飯食べれてないでしょうしいつか過労死するんじゃないかと私も心配

    +289

    -4

  • 31. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:04 

    >>27
    高い給料もらってるんだろ。
    嫌なら地方の町医者に行けよ。
    忙しさのあまり手が狂って後遺症でも残ったらたまらんから

    自分で選んだ職業だろ。なに被害者ぶってるんだ。

    +5

    -132

  • 32. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:06 

    なんでこんなに医師不足なんだろう

    +154

    -2

  • 33. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:46 

    医者の給料だけみて、嫉妬して叩くバカがいるからなあ

    +355

    -3

  • 34. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:53 

    高齢者の医療費負担増やしたら、むやみやたらに病院来るお年寄り減るんじゃない?
    元気そうなお年寄りが待合でお喋りしてるよ

    +323

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:55 

    医者ですが当直明け普通に勤務なんて日常です…。当直前も普通に勤務してるし、明けの勤務も定刻になんて帰れませんわ、
    私達も人間なので疲れます。ミスをしないためにも労働環境を少し見直して欲しいです。

    +437

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/25(月) 18:01:10 

    >>28
    割と大きな都市だけど、勤務医1500万も貰えてる人周りにいない。
    訳わからんクレーマー多いし、激務で可哀想。

    +223

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/25(月) 18:01:12 

    >>16
    呼び出しがあるのが医者だけだと思ってる人多いのね…。
    それ以外の職種も大勢いるから、ドクターXのオペ室とかコウノドリのLDRとかNICUとか成り立ってるんだよ(´・ω・`)

    +155

    -3

  • 38. 匿名 2017/12/25(月) 18:01:50 

    年収1500万どころか精一杯頑張っても150万円しかもらえない人もいるのに。
    医者は上から目線でいいですね。

    +7

    -157

  • 39. 匿名 2017/12/25(月) 18:02:13 

    医師って長生きしないよね
    母がとても良くしてもらっていた担当医の先生はまだ40代でがんでなくなってしまった…
    ストレスが原因だろうなぁ

    +220

    -5

  • 40. 匿名 2017/12/25(月) 18:02:26 

    総合病院に入院して初めて医師や看護師さんの大変さを知った。
    本当に時間をとらせるようなわがまま言ってはいけないと思ったし頭が下がる思いだった。

    +225

    -4

  • 41. 匿名 2017/12/25(月) 18:03:36 

    >>21
    それは診療報酬で、病院の儲けにはなるけど勤務医の給料に直接は作用しないかもよ。

    +115

    -3

  • 42. 匿名 2017/12/25(月) 18:03:48 

    早期発見は大事だけどさ、ちょっとしたことで病院に行く人が多い事が原因だよね
    転んで擦り傷おって病院とかって人も世の中にいるみたいだし

    +111

    -3

  • 43. 匿名 2017/12/25(月) 18:04:18 

    人の命を救う仕事で責任重大、ミスは許されない。
    医者の不養生って言葉昔からあるし自分のことは二の次で仕事してる人が多いんだろうね。

    +109

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/25(月) 18:05:04 

    >>38
    精一杯頑張って人の命を預かる仕事に就けばいいじゃない
    自分で何言ってるかわかってる?

    +112

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/25(月) 18:04:52 

    いつも思う医療現場や激務な人達にバランスの良い食事と寝床を提供したい
    毎日カップ麺で立ったまま寝そうな位疲れた人を見ると泣けてくる

    +182

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/25(月) 18:05:55 

    高給取りはみんなこんなんでしょ
    外コン勤務の知人が言ってたけど、職場近くのホテルを常にとってるらしいね。いつでも働けるように

    +4

    -61

  • 47. 匿名 2017/12/25(月) 18:07:50 

    医者の嫁に聞いてみよう

    +34

    -13

  • 48. 匿名 2017/12/25(月) 18:08:13 

    夜勤は朝から出勤で、次の日の夜まで勤務。もちろん次の日も朝から出勤で夜まで勤務。休日も呼び出し出勤。過労ですね

    +114

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/25(月) 18:09:50 

    >>44
    お前がガンバって医師免許とれよww

    +40

    -28

  • 51. 匿名 2017/12/25(月) 18:12:20 

    医師は定年がないからいいよね~て声もありますが、裏を返せば死ぬ直前まで仕事の人が多い。

    もちろん得る収入も高いですが、定年で退職してのんびり暮らせないのはせつないよね。

    +120

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/25(月) 18:12:38 

    なんで足りないの?
    医者のなり手がいないの?

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/25(月) 18:12:32 

    医者って昼ごはん抜きの人多いよ。合間みてカップラーメンやおにぎり食べられたラッキーなんだって

    +93

    -3

  • 54. 匿名 2017/12/25(月) 18:13:01 

    医者ってそんな給料いいか?
    大企業とかのほうが良くない?
    まぁ会社によるけど

    +127

    -6

  • 55. 匿名 2017/12/25(月) 18:13:06 

    私の通ってる病院も先生は、朝8時から外来だからどう考えても7時台には病院に来てるよね
    で、帰宅も遅い時は多分夜の9時ぐらいだと思う
    私が入院してた時、外来や手術が終わってから毎日(自分が手術した患者の)診察に来てくれるんだけど
    毎日の夜の8時過ぎぐらいだった。土曜も普通に出勤で手術もある。先生、過労死しちゃうw

    +103

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/25(月) 18:13:59 

    なんでそういう風習を変えないんだろうかね。いちばんヒューマンエラー起こしちゃいけない職種のひとつじゃないのかね。
    何人か死人がでないと変えられないのかね。そんなに難しいことかね。もっとも医療ミスってたいがい内部で隠されて表に出ないからな。

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/25(月) 18:14:15 

    うちの病院は、建前では「到着後は半日で帰っていい」ってなってるけど帰ってる先生はいない。
    高いお金もらってるって言われても、それで医療ミスしたらって考えるとお金の問題ではない。

    +92

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/25(月) 18:14:33 

    看護師にも同じような状況があります

    夜勤16時~翌朝9時まで
    仕事したあと、17時まで日勤や、

    二交替夜勤後、次の日休みなしとか…

    看護師のほうが夜勤中の休憩時間(仮眠時間)少ないですよー
    夜勤後はフラッフラです

    +37

    -51

  • 59. 匿名 2017/12/25(月) 18:14:31 

    ドラマコウノドリの実況でよく「こんな親身になってくれる医者いない!」って自身の病院の愚痴とか書いてる人いたけど、現場のことも知らずにこれ以上要求してやるなよといつも思ってた

    +171

    -4

  • 60. 匿名 2017/12/25(月) 18:15:26 

    医者はなるまでもなってからも大変なのね

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/25(月) 18:16:49 

    >>58
    看護師だけどそれはないな
    二交替夜勤のあとは必ず休み。
    それ違法じゃないの?ひどすぎないか

    +104

    -3

  • 62. 匿名 2017/12/25(月) 18:16:31 

    先日救急センターで働く医師のほんの一部分を切り取ったドキュメンタリーがやってたけど
    その一部分だけでも、激務なのが伝わってきた

    +94

    -2

  • 63. 匿名 2017/12/25(月) 18:18:08 

    夜9じに帰れるなんてまれな事。だいたい1時超えてかえってる先生ばかりだよ。
    それで7じには出勤してる

    +91

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/25(月) 18:20:29 

    私は臨床検査技師という医療従事者ですが、当直後は通常勤務です。
    病院によって制度は様々ですが、看護師みたく人数がいないので、当直や夜勤の後は帰れるなんてできません。
    医者はもっと大変なんだろうな…

    +82

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/25(月) 18:21:25 

    医師に限らず、医療福祉保育職に求めすぎ!

    ミスは絶対許されない
    いつもニコニコ愛想よく対応しろ
    患者(児童)の要望(という名のわがままも多い)はすぐに対応しろ、だってこっちは患者(児童)だぞ!
    高い賃金を求めればそんなよこしまな気持ちで仕事するやつは仕事に就くな

    そんな聖人いるか!って感じだよね

    +171

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/25(月) 18:21:55 

    看護師の方が激務とかうそつけ笑

    +75

    -15

  • 67. 匿名 2017/12/25(月) 18:22:06 

    医者は給料高くて羨ましい、とか言われるけど
    給料高くて当たり前だと思う。難関の医学部合格するまでに遊びたいの我慢して青春捧げて勉強し、
    大学に入っても勉強漬けの毎日。
    いろいろ犠牲にしてると思うよ

    +248

    -1

  • 68. 匿名 2017/12/25(月) 18:22:21 

    おっさんになっても当直するの?きっつい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/25(月) 18:24:00 

    子供産んだ直後、会陰を縫われているとき、ウトウトされて、恐怖だったな。

    「大丈夫ですかっ!先生!先生!」って、私もウトウトしながら、先生を起こしたよ。

    +6

    -21

  • 70. 匿名 2017/12/25(月) 18:24:45 

    医師は労働基準法にあてはまらないんだよね。それしてたら回らないから

    クリニックは週休2日、盆暮れ休みだもん、みんな開業したくなるよ。

    +131

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/25(月) 18:25:18 

    勤務先の院長先生(60代)、人がいないからとフラフラで当直してた。
    入院でようやく休職になったが一年もしないうちに亡くなった。
    あんなに医師として尽くしてきたのに、切なかったわ

    +138

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/25(月) 18:25:52 

    患者のために一生勉強だよね。大変だけど、皆んな最先端の医療を求めてるもん。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2017/12/25(月) 18:26:35 

    >>61 私も看護師ですが二交代で明けの3日勤、一休みの6日勤とか普通にありましたよ…もう最後はヘトヘトすぎて顔から表情が消えてたと思います

    +49

    -6

  • 74. 匿名 2017/12/25(月) 18:26:45 

    医者ですがけっこう大変です。夜中に呼び出されるとか夜通し仕事して次の日も仕事とか、よくある。。やりがいのある仕事につけたのは幸せですが。

    +113

    -2

  • 75. 匿名 2017/12/25(月) 18:27:38 

    医療関係者は大変だよね。本当に頭が下がります
    いつも感謝しています

    +88

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/25(月) 18:27:25 

    友達で医者の子供何人かいたけど、お金に困ってない一方で、家族旅行とか家族でクリスマスとかしてる子は誰もいなかったな。みんなきちんとしていたけど、医者にだけはなりたくないって言ってて、難関の獣医学部行ったり、東大の文2行ったりしてた。こちらから見れば医者家系なんて羨ましすぐるけど本人達は苦労が多いんだろうね。

    +108

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/25(月) 18:28:33 

    激務を考えると、あまり割に合わない仕事なのかも。

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/25(月) 18:28:48 

    それでも医学部大人気だって聞くけど?
    誰でもなれるわけじゃないのだが。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/25(月) 18:29:22 

    医療ドラマでも当たり前にこの状態描かれてるよね。当直明けに外来行ってきまーす!とかいうシーン、必ずある。仕事でミスしてしまうのは、なんの職種でも絶対あるけど、医療は=命に関わる事態もあるからね。大変...。

    +50

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/25(月) 18:29:26 

    私はたまたま成績が良かったから医者になっただけで、大した志も人の命を預かる覚悟もないから、楽なマイナーな科になったけど、四六時中病院にいる先生方は本当にすごいなと頭の下がる思いです。

    +85

    -7

  • 81. 匿名 2017/12/25(月) 18:30:03 

    私看護師の頃1年目は日勤のとき残業、家帰って勉強で睡眠時2時間くらいとかあたりまえだった。4.9時間ってそんな短くないと思う。

    +3

    -36

  • 82. 匿名 2017/12/25(月) 18:30:51 

    >>74ですが、
    友達が「医者は夜でも対応してほしい! だってそういう職業だから!」とか言っていて、昼に受診してくださいって思ったことあります。
    痛くてたまらないとかだるくてたまらないとか、明らかに普通じゃない時だけ夜に来てほしい…

    +134

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/25(月) 18:31:23 

    処方やオーダーミスは患者さんの体内へ行く前にだいたいは看護師が気づきます。看護師もちゃんと勉強しててわかってるから。

    +85

    -3

  • 84. 匿名 2017/12/25(月) 18:33:11 

    >>81
    こういう考えが本当にやばいよね。
    あなたも4.9時間の人も短いから笑

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/25(月) 18:33:42 

    なので、夜勤でコールしづらいんです
    看護師としては

    +73

    -2

  • 86. 匿名 2017/12/25(月) 18:33:46 

    >>18
    あんたがまず医者になりなよ

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/25(月) 18:34:41 

    >>81一年どころじゃなくて、医者やと毎日そんな生活なんやってよ!

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2017/12/25(月) 18:35:38 

    >>66
    病院によるよ。
    外来メインだと看護師そんな風にみえないかもしれないけど、大きな病院の看護師はかなりの激務。

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/25(月) 18:36:05 

    >>34
    病院に来てる高齢の人って見た目元気だけど中身ボロボロの多量に薬もらってる人が多いんだよ
    億劫でも病院に行かなきゃ薬くれないから行くしかないんだよ
    とうちのおばあちゃん86歳が言ってた

    +2

    -14

  • 90. 匿名 2017/12/25(月) 18:36:07 

    >>20
    私も同じの見てました。
    旦那と2人で「倍はもらってもいいだろ!」と本気で言ってました。

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/25(月) 18:38:28 

    金目当てで訴えてる奴とか本当に最低
    激務のうえ、裁判に振り回されてる医者が増えてる!

    +101

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/25(月) 18:41:22 

    4.9時間てニュースにするにしては案外短くないね。ネットニュースだからか。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/25(月) 18:42:56 

    うつ病の医師も多いようだね。
    なんとかならないもんかね。先生方大変じゃん

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/25(月) 18:43:25 

    キャリア支援サービスの調査だから、転職したい人達とかが答えてるってことだよね?
    だからブラックな病院が多いんじゃない?
    大病院とかではない気がする。

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2017/12/25(月) 18:45:41 

    大学病院に勤めてると700万(大学から紹介されるバイトをすると1000万)
    一方で地方の私立だと1600万円で大学病院程激務ではなかったりと
    大学病院だと勉強させてもらってる身分になるから安くなっちゃう(沢山の症例が見れる)

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/25(月) 18:46:38 

    >>94
    大学病院とかだと医師の数多いし、そういうとこだと当直後に勤務とかはないんじゃ?

    +0

    -30

  • 97. 匿名 2017/12/25(月) 18:46:50 

    確かに医師は多忙です。休憩もないけど、医師のオーダーミスならまだしも、オーダーすらし忘れてる。そういうのを看護師は何度となく声をかけ、電話でも伝えてるのにその場でやらない!医師のせいで超勤してる毎日です!
    キチッと朝に来て指示を書いてその指示を見ながらキチッとオーダー出してる先生もいるのに、なぜ出来ない!?多忙なのはわかってて救急医師、外科医師目指したんだろう。こっちは超勤してまで医師に電話してオーダー頼んでるのに、寝てるところを起こされた!とかで機嫌悪くなるなよ!始めからキチンとやっていれば済んだこと。全然ちがう薬をオーダーしてみたり。わからない新人は医師の指示を鵜呑みにして投与するだろーが!看護師は給料安くて超勤も請求できずに終わってるのに。どれだけ看護師に助けられているのか、医師は。

    +25

    -67

  • 98. 匿名 2017/12/25(月) 18:48:37 

    出張で小規模の病院行くと寝れる上に1回の当直で何十万と貰って帰ってきますよ。お金を出さないと小さな病院には医師は来て貰えないから多額のお金を払って来て貰っています。

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/25(月) 18:48:42 

    >>97
    論点が全然違う。頭悪そう。

    +63

    -8

  • 100. 匿名 2017/12/25(月) 18:54:39 

    下のトピでガルちゃん薬剤師が
    医者が処方薬のミスするからそのカバーしないといけなくて仕事増やされて大変とか
    医者のミス多すぎみたいに書いてるのいたけど、こういう事情ならしょうがないなと思う
    ヒューマンエラーなくすためにダブルチェックで薬剤師わざわざ使うのも無駄な気がするけど
    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる
    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まるgirlschannel.net

    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる・薬局ビジネスは保険診療で拡大を続けてきたといい、大手薬局チェーンでは不正請求続出。 ・調剤薬局では、棚から100円の薬を取るだけで、1100円の手数料がかかるという。 ・薬局展開の...

    +46

    -4

  • 101. 匿名 2017/12/25(月) 18:57:56 

    >>97
    私も看護師だから気持ちはすっごくわかる。医師のオーダーミスとかオーダーが遅いとかで残業とかは普通にある。
    でもここではやめよう。看護師アンチがでてくる。

    +89

    -6

  • 102. 匿名 2017/12/25(月) 18:58:17 

    >>78
    医学部の生徒にも外科や産婦人科は人気がないらしい。なぜなら激務だから。
    内科や皮膚科などは女医にも人気がある。
    大学で募集する時点で専門別に定員を設けないと、結局現場では医師不足が起きると思う。

    +68

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/25(月) 18:58:30 

    医者を目指してる高校生です
    コメント全て読みました‥
    そしてまずは入る事から頑張ります

    +78

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/25(月) 19:00:25 

    個人開業医の保険診療点数を大幅に削減して
    それを大病院の保険診療点数に回して

    勤務医と看護師の待遇改善と
    個人病院の競争促進を図れば済むだけなのに

    政府や厚生省は医師会の圧力でやらないのか
    無能だからやらないのか
    どっちなんだろう?

    このご時世、歯医者ですら土日や夜間診療は当たり前なのに
    個人病院は横並びで日曜休みって呑気なことやってるもんな~

    こんなこと書くと「急患に対応してるから休みがないのと同じ」というヘリクツ言う奴出てくるのよね
    急なことに対応するのは医者だけじゃないのにね

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/25(月) 19:00:37 

    ほんと!医者とかより看護師の私の方が出来るからね!医学部行けば良かったわ!
    医者かわってやろうか?

    +1

    -46

  • 106. 匿名 2017/12/25(月) 19:06:28 

    医者を増やそうにも税金がね
    私立医学部は学費3000万円
    国立だと350万
    自腹だと3000万かかるところを税金で350万まで安くなるわけ
    国立の医学部の定員を一人増やすと、一人につき税金は最低2750万(3000-250)かかる

    陰謀論が好きな人が勝手に医師会の圧力で増やせないとか言ってるけど、単に税金がかかるから簡単には増やせないだけ

    +57

    -1

  • 107. 匿名 2017/12/25(月) 19:06:58 

    危険じゃん。もう事故起こしかねない程危ないならある程度機械化したほうがいいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/25(月) 19:11:30 

    >>38
    年収150万ってことは月に12万ちょいですよ。
    仮に時給800円としても月150時間の労働。1日あたり5時間。一生懸命働いてるって?ふざけてるのか?

    +27

    -3

  • 109. 匿名 2017/12/25(月) 19:14:43 

    >>97うちの病院の先輩が全く同じ事言ってる。先輩もガル民か笑
    もうちょっと落ち着いてください。

    +32

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/25(月) 19:15:17 

    >>97
    ドクターは、ナースは交代制でさらに責任負わなくていいから楽でいいなって思ってますよ。結局のところお互いの大変さってわかりにくいだけでどちらも大変なんです。

    +96

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/25(月) 19:17:33 

    >>105
    是非、今から医学部に入学してください。応援してます。
    医者よりも仕事ができるあなたのことです!入学試験なんて楽勝でしょう。

    +53

    -2

  • 112. 匿名 2017/12/25(月) 19:19:26 

    >>104
    医師会だよ、、、強いから。
    トピずれだけど准看がなくならないのも医師会の反対。


    正月一週間以上休みにするクリニックはほんと解せない。やる気なさすぎ
    その分救急とか大病院に負担がかかる。システム変えるべきでしょ

    +35

    -3

  • 113. 匿名 2017/12/25(月) 19:22:00 

    金持ちが大金つんで私立医学部に
    どんどん行かせてもいるのに何でたりないの?
    いくら増えても科で人数制限でもしないと
    配置がおかしくなってって終わりじゃない?

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2017/12/25(月) 19:24:00 

    でも実際の医療事故は年間で400弱なんだよね。
    私も毎日のようにヒヤリハットしてるけど、まずいミスは5年に1回で、本当にヤバいミスはやってない。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/25(月) 19:38:50 

    >>114 看護師って学生の時からヒヤリハットって口うるさく言われてるし病院に医療事故対策委員会とかあるとヒヤリハット報告しろって言われるから看護師のヒヤリハット件数って多いんだよね。
    でもドクターってそういう深刻してるんかなあって思うときある。
    だから報告件数が少ないから本当にヒヤリハットレベルからそれ以上のレベルの事故がないかって言われたら疑問に思うなー

    +30

    -2

  • 116. 匿名 2017/12/25(月) 19:40:07 

    夜勤は夜勤専門の人がいたほうがいいんじゃない?
    睡眠サイクルが狂うと、精神病になりそう。
    うちの弟も知り合いの人も2交代とか3交代制で病気になったんだけど。

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/25(月) 19:41:13 

    移植手術でよくテレビに出てる某大学病院のお医者さん
    かなり長丁場の脳死移植手術のニュースがあった次の日には地方の病院に来てたよ
    この先生いつ寝てるの?

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/25(月) 19:41:19 

    >>97
    あんまりそういうの言わないほうがいいよ。
    看護師さんてさ、患者さんのために、というより自分の仕事を終わらせることしか考えてない、よく医者の間で言われてる。
    あなたは目の前の仕事をこなしていきたいのかもしれないけど、医者にはそのときの患者さんの状況とかさ、優先順位ってのがあるし。看護師さんには助けてもらってるって自覚はあるけど、その逆もあるわけだし。勤務体制が24時間の主治医制でいつ電話かかってるかわからない医者と、時間交代制の看護師(もちろんオンコールの日もあるだろうけど) では時間に対する考えとか、仕事の仕方は違うよ。どちらが良いとかじゃなくて、現状そういう体制だからしょうがないよ。看護師さんに、助けてもらうことあるし感謝してるけど、そういう書き方は良くないと思うよ。

    +98

    -4

  • 119. 匿名 2017/12/25(月) 19:47:18 

    後期高齢者の延命治療辞めればいいのに。なんで辞めないの?
    外国人への保険診療ももっと厳しく!高額医療費も見直せば?

    +49

    -3

  • 120. 匿名 2017/12/25(月) 19:47:47 

    出産の時も担当の先生外来の時間以外は常に病棟にいた気がする!たぶん新人ぽかったから当直多いのかもしれないけど、いつもナースステーションにいて陣痛や、出産の処置してた!
    それでもいつも優しく接してくれてすごいなぁと思いました

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:06 

    医者とできてる看護師とか栄養士ってなんか偉そうだよね?
    自分まで偉くなったつもりなのかな?

    +41

    -3

  • 122. 匿名 2017/12/25(月) 20:05:41  ID:4fVMLCYDTe 

    >>23
    産婦人科が多いって聞いたな
    イスラム教の旦那さんと結婚した日本人女性が
    女医じゃないと駄目だとか旦那が診察室まで付いて来て
    触らせないとかいかれてんな

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/25(月) 20:09:46 

    医者に何でも屋を求める人は結構いる。内科なのに皮膚科や整形外科の薬を要求したり

    旦那が一人棟梁なんだけど、旦那に休日にDIY頼んだって話してたらドクターがポロっと
    「偉いなー!オレは日曜ドクターなんて頼まれたって絶対にしたくない」と発言。

    そうだよね、先生になら私だって頼まないよ!と思いつつ、医者の大変さは棟梁とはまるで違うと、子供と大人の違いのようにまざまざと感じた今日この頃です

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/25(月) 20:10:19 

    ほんとでっかい病院の先生には頭が下がる
    特に救急と産科
    もっと点数優遇してなり手が増えるようにして欲しい

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/25(月) 20:14:53 

    看護師アンチが増えるのもわかる気がする
    医師トピなのに、看護師のほうが大変だ!看護師のほうが仕事できる!ってしゃしゃってくるんだから

    +79

    -6

  • 126. 匿名 2017/12/25(月) 20:28:01 

    72歳の勤務医義父もいまだに月2回は当直をして翌日は普通に日勤業務してます。日勤後は18時頃帰ってこられれば良い方。
    夫は外科医ですが、月に5回くらい当直、翌日朝から長時間オペもざら、オペ後は休む間も無く患者さんの術後管理で病院から出てこられません。
    タフだなと尊敬するし、自分の息子に医者になって欲しいとはこれっぽっちも思いません。家族はひさんです。

    +53

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/25(月) 20:31:28 

    勤務医の嫁です。
    当直明けに日勤当たり前です。
    その後も夜中まで勤務し、翌朝も勤務。
    土日も処置や気になる患者さんがいたら病院に行きます。
    当直でなくても、夜間にコールがあれば行くし、いつ休めるのか。

    うちの子供たちは土曜日に運動会・お遊戯会などがあるので、ここ最近パパが参加したことはありません。

    私は看護師してたので理解できるけど、普通の人は理解できないと思う。

    +68

    -6

  • 128. 匿名 2017/12/25(月) 20:38:01 

    子供の頃担当だった総合病院の小児科の先生は若くして心筋梗塞で突然死したよ
    過労だろうね

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/25(月) 20:50:15 

    平日9時開院、土日休みの整形外科なんだけど、息子がケガして受診した次の日は休診日。
    なのに「明日は休診日ですが私は朝9時まで居るのでそれまでにいらしたら包帯取り替えます」と先生。
    結局土日も朝9時に通院したんだけど、休診日なのに朝9時まで居る先生。外から見たら全部電気点いてて開業状態。
    こちらとしては有難かったけれど、先生、休み取れてるのかしら…

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/25(月) 20:50:42 

    >>3
    バカそうだね!人生楽しそう。笑

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2017/12/25(月) 20:51:45 

    >>125
    介護職員には偉そうだしね。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2017/12/25(月) 21:05:59 

    医師です。
    3時間寝れりゃラッキーです。
    くだらない救急要請多すぎだし、病棟からの電話も全部1人で対応。狂ってる。
    まだ20代だからできるけど40代の先生とかめちゃくちゃ疲れてる。

    +96

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/25(月) 21:13:31 

    切迫で入院してたけど、先生いつ帰ってるんだろうってぐらいいつもいた。
    朝も夜も、夜中もいて、まじブラックだと思った。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/25(月) 21:13:42 

    現役医学生ですが、もう大学6年制も厳しいと思いますよ。教員が医学生だった時代とは勉強量も実習量も全然違う。
    全教科きちんと勉強してる人は、本当に休暇中もずーっと勉強してる。医学生だって20代前半とかの若者だからプライベートももちろんある。それで結局、みんな適当に過去問回して勉強するしかなくなる。問題集解きまくって丸暗記したり。(それでもめちゃくちゃな量)。最近の医学生はできが悪いとか教員は言うけど当たり前だよ、きちんと勉強できる量と時間の関係ではない。取り敢えず7年制にしたら?とは思う。

    労働基準法も無視だし、医学部のカリキュラムは無茶苦茶だし、殺す気かって感じですよ。教養系の大学出てから医学部に行く設定のカリキュラムを日本で適応してるの普通におかしい。

    あと医学部は大人気で難関ですが、1人医者にするには教員数も税金も無茶苦茶かかるのでそんなに簡単に増やせないんですよ。医師1人育てるのに3500万と言われてますが、それだけでなく大学の施設維持やら必要なわけで私立でもかなり税金かかってますよ。慶応すら医学部だけでは赤字と聞いたことあります。それもあって早稲田は医学部作らないとか。

    +24

    -6

  • 135. 匿名 2017/12/25(月) 21:13:46 

    >>97
    毎日15人以上入院患者みて、ご飯抜きで14時ぐらいまでぶっ続けで外来して、その後検査して。
    交代制がないから疲れます。そのへんの細かいことを忘れます。
    そりゃ忘れないことがベストですけど私達は機械じゃないんで忘れることもあります。後から出来るオーダーより今見てる人の方が大事なんですよね。
    申し訳ないけどオーダーとかほんと優先度低い。
    ついでにそんな言い方をされると医師としては看護師さんの勤務時間より目の前の患者の処置の方が重要度高いのでそのへんも少し考えてくれと言いたくなります。

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/25(月) 21:16:32 

    医者より私の方が勝ち組だわ。
    残業なし、週休2日休みで年収850万。
    こんな待遇じゃ医者になりたがる人いないんじゃない?

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2017/12/25(月) 21:18:56 

    アメリカみたいに勤務医で3000万とか稼げていいと思うんだけど、医者は。

    +52

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/25(月) 21:19:54 

    当直もだけど緊急手術も心臓カテーテル検査も緊急胃カメラも急な呼び出しで何時間も夜中に処置して翌日通常勤務です。
    代休も早退もなく、ただわずかな時間外手当がつくだけ(つけていい上限あり)
    休めないのが当たり前でミスもしちゃダメ。
    ほんとつらい。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/25(月) 21:21:06 

    身内が今年から研修医になりましたが、始めの数ヶ月は、朝からてっぺんは、越えない早ければ夜の8時時に普通でも10時位まで仕事とか言ってましたが、最近は既に夜勤の時は36時間勤務って言ってた。

    仕事の合間や自宅で起きてる間は、ずっと勉強してるし自宅から車で10分なのに、ワザワザ病院指定で通勤は歩ける所で部屋を借りてるし、普通の仕事のしてる私には聞いてる以上凄いって身体は大丈夫かなって。

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/25(月) 21:29:41 

    >>31
    自分で選んだ職業だろ。なに被害者ぶってるんだ。

    申し訳ないけど同意だわ。
    医師が医療ミスしちゃいけないのと同様に、建設業界は欠陥住宅を建ててはいけない、土木業界は欠陥のある道路を作ってはならない、インフラ業界はいかなるときでも電気や通信信号や水道水を絶やしてはならない。
    欠陥住宅やデータ改竄のニュースが出たらその業界を叩くのは当然だけど、医師の医療ミスを激務だから仕方がないとしてはいけない。
    だいたい、データ改竄や医療ミスだってやりたくてやった訳じゃなくムリめな納期や工期を現場に押し付けてるのが原因。
    たから、人手不足でミスが少なくなるような仕組み作りをやる必要があるのだがどの業界も手が回らないみたいだね。
    別に医療現場に限った話ではない。

    +5

    -29

  • 141. 匿名 2017/12/25(月) 21:39:24 

    >>140
    欠陥住宅を建てないのは当たり前。
    ボコボコ道路を作らないのは当たり前。
    電気は停電しないのが当たり前。
    なんだから仕方なくない?
    彼らはプロなんでしょ?

    まぁ、医者だってプロだけど…

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/25(月) 21:41:20 

    >>31
    医者が労働基準法守ってきっちり時間通りで帰るようになったら、あなたが夜間に交通事故で瀕死の状態でも「時間外なので明日改めていらして下さい」って言われますよ。当然、わかりましたって答えますよね?

    +74

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/25(月) 21:44:42 

    じゃあもっと暇なところに行けばいいじゃない
    離島とか田舎とか…
    結局収入が捨てられなくて都会に居座りたいだけじゃん
    医者って学生の頃努力したボクは人よりエライ。
    この世のすべての問題を解決できるんだモン!
    みたいなアホ多いよ。高圧的な態度も世間知らずだし。

    +1

    -40

  • 144. 匿名 2017/12/25(月) 21:46:12 

    >>140
    激務だから医療ミスは仕方ないなんて思ってる医者は一人もいませんよ。寝不足や過労が続くと結果的に起きてしまうというだけです。
    不利益を被る人を最小限にするにはどうしたら良いのかを考えるのが必要ということです。

    +63

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/25(月) 21:50:06 

    >>141
    彼らはプロなんでしょ?

    そう、彼らはプロ。
    ついでに医師もプロ。

    だから、医療の素人からしたら当然ミスしないことを要求される。

    医師だって欠陥住宅建てられたら建築会社に文句を言うだろうし、停電したら電力会社に文句を言うでしょ?

    それなのに、
    俺たちが担当してるのはこの現場だけじゃないんです!たくさん現場をかかえてるんです!激務なんです!
    なんて言い訳されたらブチギレしたくなるでしょ。

    医療の素人から見たらこんな感じよ。

    まだ、このトピに大変さを書き込んで同情をもらえるだけ医師は救いようがあるよ。

    建築業界の人が同じように仕事の大変さをアピールしても見向きもされないだろうし。

    +3

    -15

  • 146. 匿名 2017/12/25(月) 21:50:54 

    >>143
    偏見が強いようですが、一般に田舎に行くほど給料は上がる傾向にあります。
    多くの医者が不眠不休の状態で頑張る最大の理由は使命感だと思います。医者って楽して儲けようと思えばできるんですよ。それをせずに頑張る理由を医者に聞いてみてください。多くの人が「自分がやらなければ誰がやるんですか」って言います。

    +68

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/25(月) 21:51:25 

    日当直は意識飛ぶ、朝7時緊急度の低いめまいの救急車は近所のクリニック外来行ってくれと思うほど削られる

    +36

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/25(月) 21:52:44 

    >>143
    製薬会社の人いわく、
    研修医の時は謙虚だった医師も数年たつと大体が
    「私が先生ですが?」てな高慢な態度になるってさ

    +9

    -4

  • 149. 匿名 2017/12/25(月) 22:05:01 

    >>142
    だから夜勤専門を雇えよ。夜型もいるでしょう。

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2017/12/25(月) 22:12:28 

    まあここは医師に関してのトピですから、穏やかにいきましょ。
    救急医やってます。当直の日は24時間PHS持ってますが、次の当直に電話を渡す時は最高に幸せ。でもなんだかんだ仕事が残ってるから翌日も日勤とほぼ同じように働いてますね。悲しいかな体力や集中力は年々下がってるように感じます。

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/25(月) 22:12:29 

    あれ?ガルちゃん名物の医師の嫁は?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/25(月) 22:17:17 

    >>40

    私も同感。
    入院中、22時前に回診にきたことがあった。
    若い30歳くらいの女医さん。
    回診中も携帯が鳴って、「その患者さんは断って下さい」と強めに言ってた。

    外来やってカルテ処理して帰れるわけじゃないんだ。
    医師が激務なのを身を持って感じました。

    +35

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/25(月) 22:19:15 

    コンビニが入ってる総合病院だと先生達がよくご飯買ってるよね
    コンビニご飯かき込んでろくに寝ないで働き続けるってブラックだよな〜
    高いお給料貰っても使う時間あるのかな...

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/25(月) 22:20:01 

    友達の旦那が勤務医。子どもが産まれても休みは月に1、2日。週2で泊まり。実家も遠いし大変そうだな…と思った。
    給料たくさんもらってほしい。でもお医者さんいないと困るのでがんばって働いてほしい。


    +16

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/25(月) 22:20:05 

    >>148
    私は医師じゃないけど、それ当然じゃない?
    さっきから建築業界だのなんだの書き込んでるの私だけど、私だってペーペーだった時は現場の分かる施工業者の言いなりになってた。
    でも、最終的に決定を下したり完成後の終着点に工期通りに持っていくのが私の仕事だから、私も現場経験積んだ今は施工業者に私の言うことを聞け!なんて言うようになったよ。
    そうしないと現場回らんし、正しい仕事の終着点に着かないし。
    医師もペーペー時代に現場の分かるベテラン看護師や薬剤師の言いなりになる時期もあるのでしょう。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2017/12/25(月) 22:31:21 

    先生じゃないと出来ない、判断出来ない事が多すぎなんだと思う
    常に2人ペアになって仕事を分担したり負担を軽くする事は出来ないのかなぁ...

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/25(月) 22:31:31 

    4時間も寝られれば十分だろ…

    +0

    -29

  • 158. 匿名 2017/12/25(月) 22:37:04 

    ミスしないのが当たり前、仕事なんだから当然、なんて、まともに仕事したことのない人の理論だと思う。うちの母がよく言っている。しかも母は普段から凡ミスばかりで全然しっかりしていない。他人に完璧を求められるほど、あなたは完璧なのか、と。
    きちんと仕事をしてる人ほど、人間なんだからミスすることはあり得る、それはしょうがない、と思えるのでは。
    医者だって人間なのだから、ミスがあるのは当然だと思う。そのミスを減らす努力、改善、そしてミスした後のケア。それが大事なのではないでしょうか。
    今までたくさんのお医者さんにお世話になってきました。たくさん勉強して、専門の知識を身に付け、医療現場に携わっている先生方には本当に感謝しています。心から、ありがとうございます。



    +28

    -1

  • 159. 匿名 2017/12/25(月) 22:43:13 

    脳卒中科ですが、夜間の救外コール数はダントツの一番でした。
    基本は脳の病気なので、症状が出てから3時間以内にCTやMRIの検査、血液検査を全て終わらせてました。
    あのバタバタぶりは今思い出しても、胃が痛くなります。土日なく夜も眠れず、結局3年が限界でした。

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/25(月) 22:46:13 

    私の叔父も勤務医だったけど30代でこれからってときに突然死した。
    普通にホワイト企業に入った私の父は年収もソコソコだけど休暇キッチリもらえるし、結果的にどの道に進むのがQOL高いのかわからんよね。
    勤務医だと医局に払う金もバカにならないし。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/25(月) 22:47:26 

    夫は医師ですが、同じ病院で違う科だった先生、その科の先生がたった1人しかいなくて普通の当直(当然日勤→当直→日勤です)もこなしながら一人で待機も24時間365日こなしていた先生がいました。
    しかも50代後半くらいの年配の先生です。
    流石にもう辞められましたが。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/25(月) 22:52:04 

    >>158
    ミスを100%減らすのはムリだから、ミスしたときにどんだけマシな状態に持ってけるかが重要じゃない?
    それが正しいリスク管理だと思われる。
    医療現場ではどんなリスク管理をしてるの?
    例えば、手術中に切ってはいけない所をウッカリ切ってしまった時は、こうすれば最悪死に至ることはありませんよ!みたいな手順とか判断基準とかあるのかな?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/12/25(月) 22:54:59 

    医者です。
    少しのミスが命に関わるため気が抜けません。
    なのに労働時間は守られません。
    給料が高いと思われていますが、勤務時間と内容を考えるとむしろ安いのではないかと思ったりします。
    身体もボロボロですがそれが日常で、長生きできる気はしません。

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/25(月) 22:55:35 

    >>156
    医師って三交代制とかの勤務形態ってないの?

    +0

    -11

  • 165. 匿名 2017/12/25(月) 22:55:48 

    当直明けで正常な判断能力が欠けている外来の先生方が処方間違えたとしても事故が起こらないようにしているのは薬剤師ですよ?このトピで薬剤師がいらないと言っていたみなさん…。
    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる
    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まるgirlschannel.net

    調剤薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる・薬局ビジネスは保険診療で拡大を続けてきたといい、大手薬局チェーンでは不正請求続出。 ・調剤薬局では、棚から100円の薬を取るだけで、1100円の手数料がかかるという。 ・薬局展開の...

    +20

    -3

  • 166. 匿名 2017/12/25(月) 22:58:00 

    >>143
    あの…都会の方が医者が多くて、代わりはいくらでもいるので、お給料は安いんです。
    田舎の方が医者がおらず、業務量が多くて、当直も多いです。

    あと田舎に医者があまり住みたがらないのは、地元の方たちの視線がストレスになるからです。
    乗ってる車とか住んでるところもチェックされ、いろんな話題にされることが嫌な医者も多いのです。

    あと高圧的な態度をとるのは医者だけとは限りません。
    ときに高圧的な態度を取らないと、トラブルになることもあるんですよ。

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/25(月) 22:59:57 

    日勤夜勤日勤残業呼び出し。これの連続の毎日で勤務してるのに、夜勤の時に緊急性のない患者さんが来ると、「日中来てくれれば良かったのになぜ今来るの…」と思う。朝から痛かったとか、3日前から痛かったとか、そんな人が普通に来る。
    救急車も然り。
    その時間だけ働いてるならそんなこと思わず頑張れるけどさ…

    +43

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/25(月) 23:02:53 

    >>141
    おいおい…
    私は電力会社勤務だけど停電しないの当たり前じゃねーぞ。
    周波数や系統電圧を監視しながら給電指令するが、周波数が0.2%でも誤差が出たらその地域全体(東京電力管内で言ったら関東全体)が停電する大事故が起こる。
    医療現場ほどじゃないけどハラハラしながら仕事してるよ。

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2017/12/25(月) 23:04:08 

    意外とがるちゃん医者多いのにびっくり。
    クリスマス絶賛当直中ですよ。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/25(月) 23:04:54 

    何人いるんだろ?
    女医さんの人コメントプラスお願いします。

    +32

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/25(月) 23:08:42 

    産婦人科医の開業医が旅行に行けないからという理由でギリシャ神話に出てくるような宮殿を建築し住んでいる。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2017/12/25(月) 23:11:52 

    医者はどんなに頑張っても年収3000万超えるのは難しい。やっばり芸能人は給料体系がおかしいと思う。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/25(月) 23:16:45 

    >>172
    年収3000万越えないってマジ?
    大企業の役員とかの方が貰ってるね。
    もしかして、出世できたら医師よりリーマンの方が勝ち組なのか?

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2017/12/25(月) 23:22:51 

    >>38
    医者になるひとは学生のときから頑張って勉強して資格とってる
    そういう人達が給料多くもらえるのは当然ではないかと思う

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/25(月) 23:24:06 

    さっきから建築だの電力会社だのトピに関係ない奴らが出てきてウザいんだが。

    あんたらの仕事と医師の仕事を一緒にするな。

    欠陥住宅?停電?

    大したことない。

    こっちは命かかってんだよ。

    +17

    -11

  • 176. 匿名 2017/12/25(月) 23:25:17 

    >162ミスした時どんだけマシな状況に持っていけるか
    まさにその通りです

    正直、医療関係者ではないので詳しいことはわかりません。
    ただ、医療という臨機応変な対応が求められる職業柄、簡単にパターン化できないことだけは明らかかと思います。
    様々な現場があるかと思います。最善の方法だと思っても、何が正解だったのか、後になって後悔することもあるかと思います。命は取り返しが二度とつかないものです。
    治療を受ける私たちにとっても、例えば複数の選択肢がある場合、それは同じことではないでしょうか。
    それも含めて、私たちは人間として人間と関わって生きているのではないでしょうか。医者だって人間なのですから。
    医者は神ではありません。人間なのです。
    その上で、最良の方法を模索し続けていくことが大切なのではないかと思います。
    医者ではない私に、これ以上言えることはありません。
    ただ、お医者さんには日々大変感謝しております。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/25(月) 23:33:29 

    リアル医者の嫁です。
    夫の話を聞いているとワガママな患者が多くて、よくやってられるなと思います。
    ソファから落ちただけで病院くるやつや、腕をぶつけて折れてもないのに痛いからといって怒鳴ってくるやつ、生活保護がしょっちゅう救急車使って、栄養剤かわりに点滴打ってくれと要求してきたり…
    バイトしないと生活出来ないくらいの給料なのによくやってると思います。

    +47

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/25(月) 23:34:06 

    >>175
    欠陥住宅?停電?

    大したことない。


    大したことあるだろ…

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2017/12/25(月) 23:36:29 

    >>173
    勤務医で3000万は聞かないね。居たとしても一部だと思う。ただ、20代の時からずっと1000万以上の給与だし定年がないけどね。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/25(月) 23:37:49 

    >>177
    憤る気持ちは理解しますが、やつ呼ばわりはないんじゃないかと。

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2017/12/25(月) 23:39:49 

    >>58
    うちは看護師は夜勤おわったら勤務が交代だから、帰れるよ!
    医者は次の日も普通に仕事してる

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/25(月) 23:41:16 

    私がいつもお世話になってる個人病院の先生は朝7時に行っても居るし、夜行って9時頃に帰る時もまだ外来待ちの患者さんがいる
    休診日になってる日も居るし病院開いてる
    もうおじいちゃん先生なのに寝てる時間以外ずっと働いてるんじゃないかってぐらいで心配
    どうか先生方が自分の身体も労われる職場環境になりますように

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/25(月) 23:42:41 

    このような、医師の激務ゆえの処方ミスを監査するために、薬剤師がいるんです。
    だから病院終わってお辛い患者に状況を聴取しているので、協力してほしいです…

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2017/12/25(月) 23:44:38 

    >>175
    あなたの働く病院の建屋が欠陥で潰れても大したことない?
    あなたの働く病院が停電して、しかも非常用発電機がぶっ壊れても大したことない?
    少しは想像力を働かせよう。

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2017/12/25(月) 23:53:34 

    >>175
    私はまだ医学生だけど、こんな医師にはならないようにしよう。
    他業種を見下すとか傲慢チキにも程がある。

    +5

    -4

  • 186. 匿名 2017/12/26(火) 00:05:50 

    医者はすごいな。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2017/12/26(火) 00:10:07 

    >>175
    うわ
    このコメ見て医者に失望したわ
    全ての医者がそうとは言わんが、やっぱり選民意識もってる奴って一定数いるんだね
    しかもこのトピックも医者同士で、
    医者って大変だよねー
    って勝手に盛り上がっているだけで医者じゃない人の書き込みにはマイナス
    医者だけが大変な職業にしたいんだろうが、私はあんならみたいなヤブ医者じゃなくて、本当にいい医者の患者になれるように努力するわ

    +2

    -18

  • 188. 匿名 2017/12/26(火) 00:17:04 

    >>164
    今までのコメントみててそれ聞く?笑

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/26(火) 00:18:50 

    >>185
    >>187
    そもそもこの人って医者なの??(´ω`;)
    文面で医者ってわかんないと思ったんだけど。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/26(火) 00:21:40 

    >>189
    でもプラスがたくさん着いてるよ
    >>175と同じ考えの医者も多いってことでしょ

    +0

    -7

  • 191. 匿名 2017/12/26(火) 00:26:03 

    小さな病院の外科病棟で看護師をしていますが、Drは日中働いて当直やって次の日日勤なんてザラです。
    うちの病院は1回/週くらいのペースで当直されてます。
    何事もなかった日の当直はまだ休めると思いますが、急変があったり緊急オペが入ったら全く休めません。
    以前20時くらいに急変があって緊急オペになり、重症だったので外科Dr全員召集されたことがありましたが、全て事が終わったのは朝の6時頃でした。
    もちろん皆さんほとんど休まずそのまま日勤されてました。
    本当に凄いと思います。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/26(火) 00:29:18 

    >>190
    建築がーとかが論点ズレてるからプラスついてるんじゃない?
    はたからみてもそれとこれは全然違う…ってかんじだけど……

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/26(火) 00:37:02 

    >>192
    あんたらの仕事と一緒にするな!

    はさすがにないだろ…

    まるで医者の方が上だから黙ってろって言ってるみたいじゃん

    +1

    -13

  • 194. 匿名 2017/12/26(火) 00:38:39 

    >>187
    私は別の立場で言わせて貰うね。患者と患者の家族と言う2種の立場。
    患者になった時の話
    本当に激務をこなしながら毎日回診に来てくれる(例え1分でも夜でも昼でも早朝でも来られない日があれば次の日に謝ってくれる)担当医だった医師。
    その時のこと思い出す時があるけど今も、感謝の気持ちしかない。転勤を機に担当医ではなくなってしまったけどね。
    患者の家族になった時の話
    医師達は回診の時に「なかなかしぶといな、もう少し早いと思ったけど」と言ってた。私は外で回診終わるの待ってたけど医師がドアを開けた途端に聞こえてきてしまった話。
    末期患者なのだから仕方のないことだと頭では理解しようしたし忘れたい記憶でしかない。せめて聞こえてこないくらいの声で…ドアを開けずに…話してほしかった。
    傲慢さを持った人もいる。そうでない人もいる。医師と一括りにしてもいろんな人がいるよ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2017/12/26(火) 00:54:13 


    何もミスされずに退院できる確率低いよね

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2017/12/26(火) 00:57:50 

    >>188
    アホだな。
    コメント見たからこそ聞いたんだよ。
    当直制なんて頭悪い勤務形態より三交代制のが効率良く仕事できるだろ。

    +0

    -8

  • 197. 匿名 2017/12/26(火) 01:04:51 

    >>196
    ここまでのコメントでこんなに交代制の概念がないって書かれてて、トピの記事にも書かれててそれ全部みて改めて聞くのか。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/26(火) 01:08:03 

    >>66
    医師が忙しい=看護師もセットだと思うよ
    医師が手術→看護師はオペ室では手術の準備と介助、病棟では術前後の状態管理
    医師が検査→介助で看護師が付く
    医師が外来→患者情報の用意やら処置の用意
    医師が患者を回せば回すだけ退院や転院の準備やら指導やらもあるし
    ただ看護師は人数がそれなりにいるから休みはもらえる
    医師は人数が少ないから休みがもらえない

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2017/12/26(火) 01:10:27 

    >>156
    医療は医師の指示がないと出来ないのが基本だからね
    食事を出すのも医師の指示がないと基本的にはオーダー出来ない

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/26(火) 01:12:31 

    >>197
    そう。
    何で三交代制にしないの?って意味を含有してる。

    +0

    -6

  • 201. 匿名 2017/12/26(火) 01:13:50 

    >>196
    三交代制にしたとして医師不足が問題化されてる中どうやって医師を確保するの?
    医師1人雇うのにどれだけ人件費がかかると思ってるの?

    現実見ろよニート

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2017/12/26(火) 01:16:10 

    >>201
    ニートじゃないよ技術者だよ。
    24時間目が離せない業務内容だから三交代制。
    それは医療現場も同じじゃないの?

    +0

    -18

  • 203. 匿名 2017/12/26(火) 01:20:37 

    医師の忙しさって病院によるよね
    後は医師の性格もあるし

    患者が気になってその日のうちに見ておかないと!みたいな先生は外来やらオペやら終えた後病棟くるけど、明日でいいわ〜みたいな先生だと来ないし

    ウチの科の先生は定時の17時半過ぎてピッチ鳴らしても帰っちゃってて出ないことの方が多いよ(笑)外科なのに!

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/26(火) 01:23:29 

    >>193
    トピずれだけど、
    医療の業界(そもそも業界って言うのか怪しいが)と建築業界。
    どっちが上?って言われたら間違いなく建築業界だよ。
    日本経済に与える影響が桁違い。
    一番は自動車業界だけど。

    +0

    -13

  • 205. 匿名 2017/12/26(火) 01:26:50 

    >>202ニートじゃないよ技術者だよ(笑)
    現実を見ろと言われて反論するところそこ??(笑)

    君のところは三交代なんでちゅねー
    人手確保できる職業で良かったでちゅねー
    ちゃんと働いてて偉いでちゅねー

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/26(火) 01:27:12 

    >>202
    そりゃ交代制が理想だけど人数足りないから医者が骨身削って働いてるの。
    医者だってそんな生活不健康ってよーく分かってるけどどこからも補充なんて来ないから仕方ない。
    交代制やれてりゃとっくにやってる。

    それに日本は主治医制じゃないと嫌っていう患者が多い。
    病棟で亡くなったらできる処置は何もないのに家族への挨拶のために夜中でも出勤し葬儀屋が来るまでずっと待つ。
    患者満足度のための要素もある。

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/26(火) 01:28:30 

    >>201
    医師1人雇うのにどれだけ人件費がかかると思ってるの?

    じゃあ医師の給料少なくして人数を増やしたら?

    +1

    -13

  • 208. 匿名 2017/12/26(火) 01:29:46 

    私所謂医師嫁だけど父親一級建築士だし、
    私の従兄弟は兄弟で一級建築士と医師だよ。
    同級生で医師と建築士両方いる事なんて山ほどあるだろうし、全く敵対していなくお互い理解し合っている穏やかな関係だよ。
    煽ってる人も答えてる人もどちらでもない人なんじゃないの?

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2017/12/26(火) 01:30:46 

    >>204
    トピズレならやめてね。
    桁違いとかじゃなくて日本経済への影響どっちも凄まじいでいいじゃん。
    国が一番悩んでるお金が医療費ですし。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/26(火) 01:35:05 

    >>207
    純粋に人数が足りないの。1人前になるのに10年はかかる職業だし、給料減らせばとかそんなに短絡的な問題じゃない。
    高齢者25%の国だよ?
    しかも医療技術も進んですごい長生き。
    昔だと原因がよくわからずポックリ死んでた人が長く生きてる。いいことだけど働く人の負担は増えている。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2017/12/26(火) 01:36:25 

    >>205
    とても医師をやってる人間の言葉遣いとは思えんな。
    こんな奴に命を預ける患者が不憫で仕方ない。

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2017/12/26(火) 01:36:30 

    医師は馬車馬の如く働かせないと人件費の元が取れないんだよ
    医療は薄利多売だから
    医師の仕事を楽にしてあげようと思ったら商品である医療を高くするしかないけど高くしたら医療を受けられる人が限られるか国の医療費が上がって財源確保に増税!みたいになるだろうし

    医師の働き方のことは誰もが気がついてるけど触れてはいけない問題になってる

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/26(火) 01:37:41 

    みんなが心穏やかに過ごせる日が来るといいなぁ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/26(火) 01:38:16 

    >>165
    どう考えてもその現状は良い事ではない。
    医師の違法レベルの勤務状況を改善する方が良いに決まってる。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/26(火) 01:39:03 

    >>211
    さっきからよくわからん煽りコメント無条件に医者認定しすぎ笑
    こんなの誰でも言えるし医者かわかんないじゃん笑

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/26(火) 01:40:57 

    >>211
    安心していいよ!
    わたしは医師じゃないから人の命を預かることないもの
    あんたがいかにも世間知らずなこと言ってるから教えてあげただけよ
    自称技術者で24時間目が離せないお仕事をしてる世間知らずさん♡

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2017/12/26(火) 01:40:59 

    >>210
    じゃあ医学部の難易度を落として定員を増やしたら?
    あと、一人前になるのに10年かかるのはどの職業でも一緒。
    アルバイトしてる訳じゃないんだから。

    てか、高齢化って昔から騒いでるのにそれに向けて何も対策しなかったの?

    +0

    -21

  • 218. 匿名 2017/12/26(火) 01:44:30 

    >>207
    医師になるのにどれだけの時間と労力を費やすと思ってるの?
    やっすい給料で人の命を預かりますなんて聖人がどれだけいると思ってるの

    ますます医師になる人減るわ

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/26(火) 01:46:01 

    >>217
    それに向けて数年前から医学部新設されて国が動いてます。
    難易度落としたら質が下がって迷惑被るのは国民。
    増やしても間に合ってないし、昔から当直が当たり前な風潮があるのと必要ない無駄な救急要請が増えてるのと医療技術の飛躍的な進歩で現場にしわ寄せがいってる。
    こうすれば、こうすればって言っても実際いろんなことが絡み合っててそんな簡単にいかないんだって。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/26(火) 01:46:32 

    >>217
    日本の医療が衰退するのは間違いないね

    わたしはそんな誰でもなれるレベルの低い医者に命預けたくないなー

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/26(火) 01:48:51 

    >>217
    医学部簡単にすればとか人件費減らせばとか10年かかって当たり前とか、医者一人につき何十人もの命預かってんだからそんなわけにいかんでしょ……

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/26(火) 01:54:37 

    >>217
    少子化だってずーーっと何十年言われてるけど全っっ然対策されてないじゃん。
    それと一緒。
    しかもそれに関しては現場で疲弊してる医者はどうにもできないんだからその人達に言ってもしょうがない。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2017/12/26(火) 01:54:28 

    そもそも医学部の難易度下げたら医師の質って落ちるの?
    医師としての能力と学力って比例するの?

    +0

    -16

  • 224. 匿名 2017/12/26(火) 01:54:38 

    >>148
    医師になりたてのペーペーより経験積んだ看護師の方がよっぽど使える
    それくらい医師になりたての先生は何も知らないの
    教科書通りの患者なんて滅多にいないから

    それが経験積んでいろんなことがわかるようになって、製薬会社の話を鵜呑みにしなくなるだけ
    自分に反論する人は傲慢みたいなことを言う方が傲慢だと思うな

    +8

    -7

  • 225. 匿名 2017/12/26(火) 01:58:48 

    >>223
    確実に落ちる
    科によって頭の良さ以外のことも求められるけど(オペするなら手先の器用さとか)どの科にしても馬鹿にはまず務まらない
    どんなに性格破綻した先生でも言ってることは頭いいなって思うもの

    臨床に出ないで研究職に進むとしたら尚更頭の良さが必要だし

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/26(火) 02:00:10 

    >>217
    政治家は医師じゃないからねぇ
    しょせん人ごとなのよ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/26(火) 02:05:52 

    >>225
    馬鹿には務まらないには同意だけど、頭が良すぎる必要はないんじゃない?
    地方旧帝工学部や理学部程度の学力でも医師って務まらないの?
    もしかしたらそんくらいの学力の学生に手先がものすごい器用でオペの才能がある人とかいたら勿体なくない?

    +2

    -17

  • 228. 匿名 2017/12/26(火) 02:09:51 

    福島の広野町の高野病院思い出した。
    原発事故で、周辺の医療機関が相次いで閉鎖し、双葉郡で唯一の医療機関に。
    81歳になっても医師として、診察を続けた高野院長。
    本当に頭が下がる。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/26(火) 02:11:42 

    >>167
    あるあるですね〜
    わたしの病院で朝方5時に帯状疱疹で救急車使って来た患者が来ました
    夜勤をしてた看護師さんにもなぜ入院させたとキレられる不条理…

    医師の忙しさの中には患者側のモラルの無さもありますよね

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/26(火) 02:11:31 

    >>227
    理学部の勉強量はよくわからんけど医学部の勉強量は凄まじい。
    入学できても留年も自主退学も多い。
    医療が進めば進むほど勉強することも増えてて、今40代の先生と20代の先生では学生時代の国家試験に向けた勉強量も格段に違ってる。
    それについていけるかどうかもあってレベルを高くしてるんだと思うよ。

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2017/12/26(火) 02:17:06 

    例えば同じ8時間でも、落ち着いてる時の8時間と急変やら処置やら多い8時間とは疲労度が違うよな・・・
    わたしも看護師だから医師の激務さを近くで見てると、頭が下がる

    医師には医師の、看護師には看護師の役割があるからどっちが偉いだのっていうのは変
    看護師さんありがとうって言ってくれる先生もいる。(特に自分の担当患者が重たい人だったりしたら。自分の治療方針に付いてきてくれてって意味で)
    医療者だって人間だから、気を休める時間って本当に大事。

    +24

    -1

  • 232. 匿名 2017/12/26(火) 02:20:12 

    >>230 ね、昔と参考書の厚みが全然違うってよく言われるよね。
    国試勉強病むかと思った笑
    あれは二度としたくない。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2017/12/26(火) 02:21:53 

    >>229
    今は年の瀬で酔っ払いシーズン。
    勝手に飲みまくってなんで夜中に救急車使うかな……

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2017/12/26(火) 02:26:17 

    >>227
    地底理系なら十分医学科ついていけると思うよ

    地底理学部中退して地方国立の医学科に再受験して入学したけど、ぶっちゃけ勉強量そんなに変わらん

    +1

    -11

  • 235. 匿名 2017/12/26(火) 02:26:51 

    >>227
    いや…その程度の人たちには務まらないと思うよ…
    頭が良すぎて変人みたいなのはいらないけどさ
    覚えなきゃいけない量が半端じゃない
    人の身体のことはもちろんレントゲンやCTなどの画像の見方、撮り方、仕組みも知らないと指示も出せないからある程度知ってるし、薬の種類、作用機序、検査のこと
    臨床に出た後もどんどん新しい治療法、検査、薬がでてくるからどんどん情報更新していかないといけないし

    入学の難易度を落としたとしても卒業と国家試験の難易度をそのままにするならいいと思うけどね
    でもそれなら現状と結局は変わらないし、むしろ高い授業料賄うために奨学金地獄にハマる人が増えるだろうし、卒業出来ない可能性の方が高いならそもそも入学しようなんて思う人も増えないと思うよ

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2017/12/26(火) 02:32:12 

    >>231
    わかる!医師と看護師って比較できるものじゃないよね
    もちろん薬剤師や検査技師も
    前の方のコメントで建築士と医者どっちがどうとか言ってるコメントあったけど
    そもそもの役割が違うのに何を比較して優劣をつけてるんだろうね
    それぞれの役割を全うしてくれればそれでいいよ

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2017/12/26(火) 02:45:25 

    >>235
    覚えなきゃいけない量が半端じゃない
    人の身体のことはもちろんレントゲンやCTなどの画像の見方、撮り方、仕組みも知らないと指示も出せないからある程度知ってるし、薬の種類、作用機序、検査のこと
    臨床に出た後もどんどん新しい治療法、検査、薬がでてくるからどんどん情報更新していかないといけないし

    工学部電気工学科が4年間で習う授業内容および大学院入試の試験範囲
    微分積分、線形代数、ラプラス変換、フーリエ解析等の基礎数学
    力学、熱力学、電磁気学などの基礎物理学
    電気回路論、電子回路論、電気計測などの電気理論
    発電工学、送配電工学、定態安定度解析理論、過渡安定度解析理論、高電圧工学などのエネルギー制御理論
    回転機理論、変圧器理論、パワーエレクトロニクス、制御工学などの機械制御理論
    電気法規、施設管理などの法規分野
    ルミネセンスなどの光学理論
    C言語やマトラボ等によるプログラミングおよび数値解析による科学技術演算
    製図学、設計学などの設計分野
    情報セキュリティ概論、ノイマンコンピューター論等の情報分野
    量子力学、半導体工学、電子材料工学などの材料エレクトロニクス分野

    たくさん勉強しなきゃいけないのはどの学部も同じよ。

    +1

    -25

  • 238. 匿名 2017/12/26(火) 02:51:17 

    後期高齢者の延命治療をなくすだけで、医師不足なんて解消されるんじゃないの?
    なんの為に延命治療なんてやってんの?

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2017/12/26(火) 02:51:17 

    >>235
    そのセリフ、医学部と理学部両方経験しないと吐けないセリフじゃない?
    理学部も研究室に缶詰めでメチャクチャ大変らしいよ?

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2017/12/26(火) 02:51:37 

    >>237
    なんでそんなに必死なのかわかんないけど、これなら間違いなく医学科の方が勉強量多いよ……

    +26

    -1

  • 241. 匿名 2017/12/26(火) 02:53:26 

    >>240
    これ、コマ数じゃないからね。
    1つの~学ってのに2~3コマくらいあるから。

    +0

    -11

  • 242. 匿名 2017/12/26(火) 02:54:49 

    >>123
    でもそう言いつつドクターは日曜ドクターやってくれてるよね
    わたしの父は医者だけど、親戚で腹痛訴えたり怪我したときなんかは応急処置のアドバイスしたりしてる
    飛行機とかでもお医者さんはいませんかーに応じてくれるドクターは日曜ドクターだよね

    休みの日までドクターしたくないといいつつ医者は病気の人はほっとけない人が多いんじゃないかな

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2017/12/26(火) 02:55:41 

    >>241
    ごめん、それ前提で言ってる上に1つの授業につき10コマはあるのかと思ってた。

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2017/12/26(火) 02:57:06 

    >>237が必死すぎてウケるww

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2017/12/26(火) 02:58:48 

    >>237
    おい!
    こんな書き方したら工学部の勉強量少ないと思われるじゃん(笑)
    実際は電気回路(上)、電気回路(下)みたいに1つの分野当たり2~3冊に分かれてるから、教科書の量はかなりの数になるだろ。

    +1

    -12

  • 246. 匿名 2017/12/26(火) 03:01:26 

    >>237
    てか正確には3年で習う内容だろ。
    工学部は4年は研究室に籠りっきりで授業には出ないだろ。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2017/12/26(火) 03:03:06 

    >>183
    AIでいいよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/12/26(火) 03:03:57 

    >>164からずっと質問してる技術者さんと>>223って同一人物?
    ちょっと的外れな質問に対してまともなレス何個もついてるのに執着してるね……

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/26(火) 03:06:10 

    >>236
    違う視点、職種から一人の患者、家族に向き合うのがチーム医療だから、カンファしたりするとお互いに勉強になる
    医師だけが全て正しいわけじゃないし、暴走して違う方向に行きかける先生もいるから、みんなで役割を全うすることが大事よなあ

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2017/12/26(火) 03:07:45 

    >>248
    >>223だけど別人よ。
    >>164はコメ内容からして理学部。
    私は工学部。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/12/26(火) 03:12:53 

    >>209
    40兆円だもんね。このままいつまで後期高齢者の延命治療続けるつもりなのかな?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2017/12/26(火) 03:14:23 

    >>241
    なんか自慢げに書いてるけど2〜3コマ程度なことにびっくり
    4年もいらなくね?

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2017/12/26(火) 03:14:29 

    >>235
    そもそも畑が違うんだから、
    工学部や理学部が医学部の勉強ついていけないように、
    医学部も工学部や理学部の勉強ついていけないんじゃない?
    お互いスペシャリストなんだから、そんか互いを貶さなくても…

    +7

    -4

  • 254. 匿名 2017/12/26(火) 03:17:02 

    >>237
    これ、工学部で勉強することの3分の1くらいしか書いてないだろ。
    ちゃんと履修表見て書いた?
    学生時代の記憶を頼りに書いたようにしか見えない。

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2017/12/26(火) 03:17:24 

    理学部や工学部の人、知ってるかもしれないけど医師って法律的には医療の事は何でも出来るんだよ。
    つまり全ての範囲の勉強が必要と言うこと。
    全ての科の事一通り勉強するし、コメディカル(看護師や薬剤師等)の仕事内容も全て許されていて、つまりそれを全て勉強してるのが医師。
    逆に言えば、医師が飽和状態になった場合は、看護師等に指示出しをせずに自分でやってしまう事も可能。コメディカルは医師の指示がなければ出来ない事多いから。
    だから医師が飽和しても失職はしない=医師を増やさないのは医師の失職を恐れての事ではない。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2017/12/26(火) 03:22:06 

    >>251
    医療費の面では無理な延命治療は無駄!ってなるけどさ
    意識なくて呼びかけにも応えてくれなくて呼吸器に繋がれて薬で生命のすべてを管理されてても、触れれば温かいし髪の毛や爪、ヒゲは伸びてくるんだよ
    そういう些細なものでも生を感じてしまったら、無駄なのでもういいですよねとは言えないよ

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2017/12/26(火) 03:23:16 

    トピズレしてる
    どっちが大変なんて比べるものじゃないと思う。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2017/12/26(火) 03:24:34 

    >>256
    で、日本の医療は破綻するわけですね。まあいつまで持つのかな?

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2017/12/26(火) 03:26:56 

    えー!恐ろしい…
    医者ってほんと過酷な仕事だよなぁ…
    知人の旦那さんが勤務医だけど、ほんと大変そうだよ。たいして儲からないし、大変だなぁとほんとに思います。

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2017/12/26(火) 03:27:10 

    >>171
    悪趣味な。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2017/12/26(火) 03:29:32 

    医者向けサイトの人気記事は、『長時間労働問題』『医療事故訴訟』だったりします。
    患者おおすぎ。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2017/12/26(火) 03:36:24 

    >>255
    経営者の立場から言わせてもらうと医師が飽和した時、コメディカルの代わりに医師を雇ってコメディカルでも出来ることを医師に任せようとは思わないかな

    コメディカルの方が人件費が安いし、例えば薬の知識だけなら医者より薬剤師の方があるし、CTやMRIなんかの検査の事だけなら医師より検査技師の方が詳しいから専門性が確立される
    だからやっぱり現状みたいに単価の高い医師の人数はギリギリまで減らしてその分単価が安く専門性のあるコメディカルを雇うよ

    そもそも医師は増やさないんじゃなくて増えないの
    医師が増える以上に高齢化して患者が増えてるから相対的に医師が少なく感じる

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2017/12/26(火) 03:41:51 

    >>254
    いや、履修表見てまで書かなくていいよ
    それよりトピズレなことを指摘してれよ

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2017/12/26(火) 03:44:13 

    医師不足と言われてるのに医学部入るのは超難関、諦める人も大勢いるし、
    何浪もして医学部入る人もいる。
    医学部合格しても勉強は大変。
    本当に頭が下がらない。

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2017/12/26(火) 03:51:36 

    保育士や介護士だって同じようなもんだよ
    みんな寝る時間なく激務でああ今日も何事もなくてよかったラッキーって感じ

    +2

    -10

  • 266. 匿名 2017/12/26(火) 03:51:59 

    医療費がもっともかさんでいるのは、高齢者の終末医療。
    2025年まで持つかどうか?何故この問題に目をつぶっているの?

    移民でなんとかなるものなの?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/12/26(火) 03:56:33 

    >>164>>223が同一人物でも違ってもどっちでもいいよ
    どっちも社会問題もわからない単純思考のコメにトビずれなのも気にせず工学部の優秀性を認めてもらいたい感丸出しの主張を繰り返す馬鹿

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2017/12/26(火) 03:59:20 

    例えば抗がん剤のオブジーボは1年間の費用は1人あたり3500万円。
    効果のある患者は5人に1人。延命期間も2・3ヶ月。


    +0

    -0

  • 269. 匿名 2017/12/26(火) 03:58:49 

    >>266
    AIが台頭するまで持ちこたえれば大丈夫さ!
    人口減少に悩まされる日本人がやるべきは移民を入れることじゃなく、人に代わるロボットを作り上げることよ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/12/26(火) 04:02:45 

    >>266
    移民じゃ無理でしょうねぇ
    むしろ移民なんて生保になる確率高い上に移民だって年取るんだから30年もしたら日本人の高齢者+移民の高齢者が増えるという負のスパイラルよ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2017/12/26(火) 04:04:27 

    >>264
    頭が上がらないね
    頭が下がらないだとめっちゃ上から見とるやんww

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2017/12/26(火) 04:09:27 

    >>269
    2025年までにロボット作りあげられるの?量産できるの?
    システム化できるの? とてもじゃないけどできないでしょうね!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2017/12/26(火) 04:13:28 

    >>257
    本当にトピずれだわ。
    理学部の人もアホだと思うけど医学部の人も大人げない。
    患者側からしたら、お金払ってるんだから相応のサービスをしてほしいだけ。
    あなたが学生時代頑張ったとか関係ない。
    結果がすべて。

    +3

    -13

  • 274. 匿名 2017/12/26(火) 04:17:49 

    >>272
    >>237以降の工学部コメによるととても優秀みたいだからいけるんちゃう?笑

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2017/12/26(火) 04:22:36 

    >>273
    患者も賢くならないとダメだよ。
    私この間本当のヤブ医者に当たった。
    風邪をひいてないのに風邪の菌を殺す薬を出されてハァ?って思って問い詰めたら本当は必要のない薬だったと判明した。
    素人だから騙せるって思って舐めてかかる医者もたまにいるからね。

    +3

    -8

  • 276. 匿名 2017/12/26(火) 04:23:36 

    >>268
    どこまでを無駄な延命治療と位置づけるかが難しいところだよね
    完治を目指した補助としての抗がん剤以外の抗がん剤治療は無駄なのか
    2〜3年の延命治療は無駄じゃなくて2〜3ヶ月の延命は無駄なのか
    線引きが難しいところが医療問題の面倒なところだよね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/12/26(火) 04:32:22 

    >>273
    患者側からしたら、お金払ってるんだから相応のサービスをしてほしいだけ。
    あなたが学生時代頑張ったとか関係ない。
    結果がすべて。


    医師の皆様には是非肝に命じて欲しい言葉だわ。
    医学部の勉強は確かに大変。
    でも、目の前にいる患者からしたら関係ないよ。
    病気や怪我を治してほしい。
    ただそれだけ。
    それが出来なきゃ、どんなに学生時代に努力してようがヤブ医者。

    +2

    -15

  • 278. 匿名 2017/12/26(火) 04:34:50 

    医者もそうだけど看護師もそれ以上に大変だよ。
    入院中看護師さんを見ていてもう尊敬の言葉
    しか思いつかなかったよ。
    感謝してる。

    +4

    -12

  • 279. 匿名 2017/12/26(火) 04:35:11 

    >>274
    煽るなよ
    トピずれコメ多すぎ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/12/26(火) 04:38:02 

    >>278
    どんな職業にもその職の人にしかわからない大変さがあるんだから、他職種と比較して大変だとかコメしない方がいいよ
    比較しなくても大変なのは大変でいいじゃん

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2017/12/26(火) 04:38:53 

    医者が忙しいのはわかるけど八つ当たりしてくるのはやめてほしいなー

    +0

    -13

  • 282. 匿名 2017/12/26(火) 04:39:46 

    医者ってほんと嫉妬される職業なんだな。

    +22

    -1

  • 283. 匿名 2017/12/26(火) 04:41:52 

    でも1番医療費のこと気にしてないの医者だよね
    気にしてたら無駄な薬処方したり検査入れたりなんてしないじゃん
    ヒルドイド問題なんて最たるものだよ

    +0

    -9

  • 284. 匿名 2017/12/26(火) 04:45:15 

    >>282
    医者に嫉妬する人は身近な人に医者がいない人だと思う
    わたしがめちゃめちゃ頭良くて医者になれたとしても絶対なりたくない
    医学部に入るために学生時代から勉強漬けで就職してからはまともな休みすらないなんて耐えられない
    そこまで仕事に人生の全てをかけたくないわ

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2017/12/26(火) 04:53:16 

    医者って多浪したあげく医者になれなくて
    人生を棒にふる人が多いから医者となると
    発狂する人が多いんだよ。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2017/12/26(火) 06:03:23 

    医師不足はまず、医大に入学するまでに勉強するのがたいへん。学費も高い上に、6年間の学費。医師になってからも、医療技術はどんどん進んでいくから、新しい医療器具、方法、新薬をたくさん覚えなければいけない。医師不足になるはずだ。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2017/12/26(火) 06:04:12 

    >>234
    医学部なんて実際の学力はそんくらいよ。
    2浪して地方国立医学部より現役で地底理系の方が時頭はいいだろうし。

    +1

    -15

  • 288. 匿名 2017/12/26(火) 06:12:03 

    ゴメン。
    このトピ見て医者の大変さってその程度?って思った。
    私今仕事終わって次9時から仕事だよ。
    少しの間お休みなさい。

    +1

    -24

  • 289. 匿名 2017/12/26(火) 06:55:16 

    これ裁判官もそうだよ。

    当直で令状発行などして、翌朝からそのまま通常勤務する。

    裁判官も激しい人手不足な業界。

    人手が足りてないところは夜勤のみとかのシフトが組めない。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2017/12/26(火) 06:59:40 

    >>288
    ごめん、どんな仕事してるのか知らないけど、あなたも人の命預かるような仕事してるの?

    医者ってのはそれこそ命を扱う仕事だから、普通より何倍も神経を使う訳よ。それを当直でもして昼間も休み無しでやらなきゃいけない時もあるの。
    責任が違うから。体力的にも精神的にも消耗がすごいよ。


    まさか、コンビニ→次のバイトとかじゃないよね?

    +23

    -2

  • 291. 匿名 2017/12/26(火) 07:08:45 

    >>290
    やっぱり医者の仕事は特別な仕事って思ってるアホって多いんだな。
    睡眠2~3時間の仕事なんてたくさんあるよ。

    +1

    -19

  • 292. 匿名 2017/12/26(火) 07:14:58 

    >>290
    大変な仕事は命を扱う仕事だけじゃないよ。
    あなたは異業種交流会とか行った方がいい。
    命を扱う仕事だけが大変っ思ってる時点で世界が狭すぎる。

    +1

    -16

  • 293. 匿名 2017/12/26(火) 07:19:44 

    >>288
    それまで何時間働いてなのかがわからないからなんとも言えないけど、医師は48時間連続で働いた後それくらいの睡眠時間で仕事してたりするって話だよ。
    >>288が自営とかなら自分の責任だけど、そうじゃなく雇われならば>>288が同じくらい働いてるならあなたの雇い主も違法だと思う。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2017/12/26(火) 08:27:22 

    術中に居眠りした医師なら知ってるww

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2017/12/26(火) 08:34:04 

    大変なのは分かるけど
    医師会が既得権益守りたくて、医学部新設認めなかったり定員増やさないのが原因でしょ
    レベルが落ちるっていうけど、今は医者になりたがる人が多くて
    昔は金さえ積めば医者になれるといわれたレベルの私大でさえ
    ものすごく偏差値あがってるんだから
    たいして偏差値も下がらないと思うわ。

    弁護士みたいに供給過多になって給料下がるのがいやなんでしょ
    ようは、自分たちで自分たちの首絞めてるだけじゃん

    +0

    -10

  • 296. 匿名 2017/12/26(火) 08:57:30 

    石不足

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/12/26(火) 09:40:53 

    >>275
    風邪の菌殺す薬?そんなの存在するの?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2017/12/26(火) 09:56:15 

    >>295
    本当にやめなきゃいけない損得利権は、高齢者の終末医療だと思うんですけど。

    日本の医療費は40兆円。税収も40兆、国家予算は100兆。
    その差60兆は銀行が国民の預金を担保に国債を買って充てている。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/12/26(火) 10:06:53 

    医師は激務で大変だけど、医師の嫁は楽だし社会的地位も高いしうらやま。

    +3

    -6

  • 300. 匿名 2017/12/26(火) 10:39:26 

    >>5
    そんな事はない。人数を倍にして給料と勤務時間を半分にしたらいい。
    物好きな学歴厨の患者がもしいたとしてその患者は偏差値の高い医者を
    自分で勝手に選んだらいいだけ。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2017/12/26(火) 10:44:10 

    >>290
    医者なんて末端労働者に過ぎないよ。命を扱う扱うって免罪符かのように言ってるけど、
    まず全体の科学技術の発展があって、その発展を医学に取り入れる医学部の大学教授がいて、
    その出来上がった医療技術を学部卒の医者の誰にでも使えるようにマニュアル化する人がいて、
    その最後の末端のバトンを受け取ってるのが医者に過ぎない。

    +0

    -17

  • 302. 匿名 2017/12/26(火) 10:53:25 

    >>225
    試験の点数を取る勉強≠学問的知性
    試験の点数を取る勉強≠独創性・オリジナリティ
    試験の点数を取る勉強≠人間的教養
    試験の点数を取る勉強≠実務的資質

    あと試験の点数を取る勉強には2種類あって例えば大まかに
    (A)「模試などの偏差値」(B)「授業の成績」に分けられるけど
    このAとBとは似てはいるけれど、Bは確認試験に過ぎないのでAで高い点数を取る器用さは不要。
    要するにあらゆる意味で受験勉強なんて大学で学問を学ぶ準備に不要で
    こんな受験制度は日本(東アジア)だけのガラパゴスな制度。

    +0

    -9

  • 303. 匿名 2017/12/26(火) 10:58:46 

    >>97
    忙しいの分かってて医師になったんだろって書いてるけど、お前もそれ分かってて看護師になったんだろ?

    これだから看護師は頭悪いて言われるんだよ。ベース下げんな

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2017/12/26(火) 11:00:39 

    >>302
    そりゃ全く似て非なるものだよ。まず範囲と難易度が桁違いだもの。
    高校までの履修範囲程度で模試などで良い偏差値取れないような頭の人が、医学部入ってからの勉強量についていけるはずない。
    膨大な量ただ暗記するのは無理だよ。やっぱりそれまでの勉強で培った器用さとか考える力が要る。
    あなたは高校生レベルの標準的な問題で9割正答できないような人間に、自分の命を預けられるの?

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2017/12/26(火) 11:01:48 

    医者コンプわいてるね。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2017/12/26(火) 11:01:47 

    >>230
    数学科なんて命を燃焼させないと専門書を理解できないよ。一行の理解に一週間かかったりする事もある
    数学やら物理やら人類に最も大きい歴史的インパクトを与えている学問をよそ目に
    医学部が一番大変とか視野が狭すぎる、井の中の蛙のただのテストのお勉強さん

    +0

    -9

  • 307. 匿名 2017/12/26(火) 11:03:26 

    >>304
    >高校までの履修範囲程度で模試などで良い偏差値取れないような頭の人が、
    >医学部入ってからの勉強量についていけるはずない。

    そんな根拠はないって言ってるのに日本語読めてないの?
    じゃあヨーロッパの医学部なんて敎育崩壊になってなきゃオカシイ

    +0

    -8

  • 308. 匿名 2017/12/26(火) 11:04:10 

    主人は地方大学病院勤務ですが、当直後に通常勤務なんて当たり前です。朝の7時半に家を出て翌日の23時に帰ってくる。今月は当直が8回もありました。いつもは4・5回。睡眠時間3・4時間の日もよくあります。それでいて大学のお給料なんて手取り30万なんて行かない月が多いです。さらに土日にはバイトが入ります。丸一日休みなんて月に1回ほどです。よく体調崩さないなぁと思っていましたが、さすがに今月の勤務は過酷過ぎて、ストレスで胃が痛いと言うようになりました。仕方ないことなのかもしれませんが、家族としては心配でたまりません。

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2017/12/26(火) 11:05:48 

    >>304
    >あなたは高校生レベルの標準的な問題で9割正答できないような人間に、自分の命を預けられるの?

    そうあなたが思うならあなたが勝手に偏差値の高い医者に自分の自由意志で診てもらったらいいだけ。
    あなたの言う「高校生レベルの標準的な問題」の意味だけど
    センターよりもカンタンな教科書の章末問題程度で十分

    +0

    -8

  • 310. 匿名 2017/12/26(火) 11:08:08 

    >>305
    コンプだろとしか言い返せないバカ

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2017/12/26(火) 11:08:47 

    >>304
    >そりゃ全く似て非なるものだよ。

    主語が一切不明

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2017/12/26(火) 11:09:19 

    >>307
    根拠がない=真実ではないとでも思ってるの?
    そんなくだらない説のための統計、誰がとろうと思うの?
    高校程度の勉強についていく努力もできない人間が、どうして優れた人間性を持っていると思えるの?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2017/12/26(火) 11:12:45 

    >>312
    >根拠がない=真実ではないとでも思ってるの?

    頭アホ?
    根拠がない=真実だと他人に理解してもらう権利がない
    だけども

    >そんなくだらない説のための統計、誰がとろうと思うの?

    既に世界レベルの統計データが揃ってるわけですが、日本が1mmも読めてない

    >高校程度の勉強についていく努力もできない人間が、
    >どうして優れた人間性を持っていると思えるの?

    無関係だと言ってるんですけど。
    高校程度=教科書の章末問題程度なら有害でないけれど
    2次試験の勉強とか学問を学ぶ準備に不要

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2017/12/26(火) 11:13:39 

    >>313
    ×日本が1mmも読めてない
    ○日本語が1mmも読めてない

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2017/12/26(火) 11:16:58 

    連投楽しい?
    トピズレだからそろそろ出て行ってね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2017/12/26(火) 11:18:41 

    私がお世話になっている主治医は年末もお正月もずっと病院にいると言ってました。
    先生のお体が心配になります。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2017/12/26(火) 11:19:03 

    >>315
    反論ができないバカ
    既存のレスに返信しただけだしトピズレでもない
    「人数を倍にして給料と勤務時間を半分にしたらいい」という事の正当性を述べてるだけ。
    日本の医師会は自分たちの科挙的価値を守りたいだけのガラパゴス閉鎖集団

    +1

    -5

  • 318. 匿名 2017/12/26(火) 11:23:31 

    そんなに日本の受験制度が不服ならお望み通りヨーロッパにでも留学して医師免許取って帰ってきてください。現場からは大歓迎ですわ。あるいは日本が欧米諸国のような医学教育制度へ転向していく働きかけを大々的にやってくれ。できんなら黙っとれ、何もしていない人が今頑張っている人を貶していいわけがない。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2017/12/26(火) 11:31:04 

    >>318
    >できんなら黙っとれ

    何が正しいか意見を自由に言える場ですよここは。
    言論封殺ワロス、反論できなくなった小学生の常套手段

    >何もしていない人が今頑張っている人を貶していいわけがない

    息止め我慢選手権とかルービックキューブとか純粋に趣味で頑張ってるだけなら文句はないよ。
    科挙的な登用に利用されてるから批判してるだけ。

    +0

    -6

  • 320. 匿名 2017/12/26(火) 11:32:05 

    入院中からお世話になってる大学病院の先生が若い女医さんで、優しくていい先生なんだけど、いつも目が真っ赤に充血してて心配になる。
    ちゃんと休めてるのかなぁ。

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2017/12/26(火) 11:33:37 

    数学や物理をやっている人の頭がとってもいいのは分かるし、そういう人たちがいなくては科学の発展はありえなかったわけで、その積み重ねの果てにいまの医学があることなんて皆理解してるよ。偉大な理論や発見がもとにあって、医師の仕事があることも。医師が全ての職業の中で最も崇高で人類に貢献してるなんて誰も言ってない。皆が自分の仕事を精一杯やっているから今の社会がある。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2017/12/26(火) 11:36:08 

    地方ですが、夫は当直月1でそのまま仕事ですね。通常は朝8時に出て夜8時過ぎ帰宅。病院が近くに住まいを準備してくれているので。
    ただ土日も午前中は病院に患者さんをみに行ったり学会やセミナーの資料を作成したりサービス残業だらけですね。
    病院によって待遇はかなり違うでしょうね。
    やはり都会ほど激務だと思います。人口割に医師少ないですから。
    労働基準法無視を当たり前とする病院が減ってほしいです。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/12/26(火) 11:37:56 

    どうしてネットで収集した偏見だらけの知識しかないのに他人をここまでこき下ろせるんだろう…


    あと所謂「お医者様」的権威は過去の遺物。いまの医者はしがない労働者でしかない。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2017/12/26(火) 11:39:06 

    日本の医師の診療報酬は世界標準に比べてだいぶ高いと聞いた
    その欲深い日本医師会の歪みだね
    患者の事じゃなくて自分たちの社会的地位しか見てない
    その歪みを末端の医療従事者に押し付けてる

    +1

    -10

  • 325. 匿名 2017/12/26(火) 11:42:33 

    >>324
    いやいやどれだけ日々努力して新たな医療知識得ているか。努力あってこその水準ではの高さ。
    そんな末端が大変だと言うならあなたもっと勉強して医師になってみたらどうですか。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2017/12/26(火) 11:43:21 

    知り合いに医師と看護師がいますが、看護師は寝れないようですが翌日は必ず休日で、当直も医師は寝れるみたいです。救急外来のある大きな病院です。ちなみに整形外科。

    +4

    -7

  • 327. 匿名 2017/12/26(火) 11:45:00 

    医療業界と全然関係ない人生を送っていそうなのに…



    何でそんなに日本医師会への憎悪を滾らせることになったのか…それが気になる笑

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2017/12/26(火) 11:46:42 

    >>324
    患者が治らないと結局は社会的地位もあがりませんから。医師は患者にとってのベストな治療をしっかり考えてる人が多いですよ。ヤブ医者なら口コミですぐひろがりますからね。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2017/12/26(火) 11:48:46 

    >>327
    医者になりたかったのになれなかったんだよ
    こういう人はそう

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2017/12/26(火) 11:50:04 

    医師は交代制・日勤夜勤形態じゃないから、24時間拘束される。その代わり夜間は何かあって初めて呼ばれるからそれまでは眠れる。看護師は交代制度がきっちりできていて、夜勤の人は異常が発生していないか常に目を配らなければならない。だから眠れないけど時間がくれば解放される。どちらもキツイし大変だよね。

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2017/12/26(火) 11:51:06 

    >>326
    寝れるかどうかは患者次第。
    救急車がよくくる病院は寝られるわけない。
    皆さんに言いたいのだが、知人レベルなら、本当のこと聞いてると思わないでほしい。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2017/12/26(火) 11:53:41 

    ある日病院へ行きました。
    診察の順番が回ってくるまで待つこと3時間

    「今日はどうされました〜?」
    「腹痛と嘔吐がひどくて。。。」
    医者PCに「腹痛」「嘔吐」と打ち込む
    するとなんということでしょう!疑わしい病名がずらっと出てくるではありませんか!病名をクリックすると処方薬も出てくる。

    PCに打ち込むだけの簡単なお仕事です!
    この方法なら誰でも医者できるんじゃないかと思った

    +1

    -19

  • 333. 匿名 2017/12/26(火) 11:59:22 

    もうちょっと医師免許の合格数を増やせば?
    人手不足だからって針刺し事故は怖すぎるよ!

    +6

    -3

  • 334. 匿名 2017/12/26(火) 11:59:20 

    人間性重視で面接点の比重をめちゃくちゃ大きくするような
    入試形態の私立医学部ができても良さそうなもんだけどね。

    年間定員100人程度じゃ医者の権威とかも揺るがなさそうだし
    医師会も文句ないんじゃない?

    そういう声もあるのに実現されないってことは、やっぱり到底社会に受け入れられないのが明らかだからなのでは

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2017/12/26(火) 12:03:58 

    鑑別提示してくれるAIがあればかなり労働環境も改善されるだろうね。最終的な判断は人間が下さなければならないからやっぱり勉強は必要なんだろうけど。機械は責任とってくれないもんね。
    それから看護師さんの業務を手伝えるケアロボット的なものも実用化されるといいよね。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2017/12/26(火) 12:07:34 

    平日のこんな時間からパソコンスマホぽちぽちできる我々は、医者、看護師、薬剤師などなど全ての医療従事者の皆さんを尊敬しています!!!!!

    どうかお身体にお気をつけて。

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2017/12/26(火) 12:25:14 

    知り合いの旦那が皮膚科医で大学勤めらしいけど毎日7時から24時まで働かされて土日も無しで過労死寸前だって言ってた
    皮膚科って楽なイメージだったけどそうでもないのね

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2017/12/26(火) 12:33:03 

    なんか荒れとる
    この時期は夜勤空けみんな目が血走ってるし、大変だろうな

    でも、一部の人の威圧的な態度は直してほしいぞ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2017/12/26(火) 12:35:26 

    開業医の産婦人科の先生、本当いつ休んでるんだろう? 365日24時間お産はあるし、外来中もお産入ったら、外来一時中断してお産に駆けつけて、終わったら急いで戻って外来診察。
    妊婦健診2、3時間待たされることもよくあるけど、文句いえない。
    産科医になってくれた先生たちありがとう。労働環境が良くなることを願います。
    じゃないと赤ちゃん産めない!

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2017/12/26(火) 12:38:47 

    激務の割に、子供の命に関わることで特にクレームや裁判沙汰も多いから産科医になる人は少ないらしいね。
    産科医師が言ってた。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2017/12/26(火) 12:45:32 

    >>13
    私、何回も激務だよ大変だよ。
    実家がお金持ちじゃ無かったら開業資金も必要だよ。
    って言ってるのに。
    医者と結婚したら楽して豪勢な生活できると思い込んでるがる民が多すぎる。

    あげくに、「見苦しい。嫉妬だよ。」とか言い出すんだから始末に負えない。

    医者の娘に「おまえんち金持ちだろ?」なんて言い出すのもいじめなのに分かってない。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2017/12/26(火) 12:46:13 

    >>340
    分かる!

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2017/12/26(火) 12:48:09 

    >>335
    無理だよ。ロボットじゃ患者さんが怪我しちゃう。

    おまけに、事故が多発するよ。

    あんなのは荷物運びかカルテ整理ぐらいにしか使えない。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2017/12/26(火) 12:57:37 

    >>9
    でもナースはあくまでも夜勤

    ドクターは当直後休まずに日勤ですよね

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2017/12/26(火) 12:58:46 

    医者でも実は逃げ道というか楽な働き方はあるんだけどね

    最低限資格を取ってから楽な療養型施設で働くとかフリーランスになるとか非常勤で食いつないでいくとか

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2017/12/26(火) 13:09:47 

    >>333
    増やしてバカ増えたから減らしたんだよ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2017/12/26(火) 13:12:30 

    寝不足なのか目が血走ってた担当医さんに変な不安を覚えた記憶が。
    健康に治しますよって言葉が似合わない気がする。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/12/26(火) 13:15:39 

    勤務医です。当直明けも普通に勤務で次の日仕事終わるのが21時とかになることもあります。朝から外来あると全然食べれなくて夕方に軽く食べることもざらです。患者さん待たせてしまうと文句言われることもあるし(申し訳ない気持ちはたくさんありますが、こちらはお昼も食べてないでやってます…)やりがいはもちろんたくさんありますが、勤務体制としてはブラックです。

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2017/12/26(火) 13:17:32 

    表面だけを見て、医者の嫁だってデカイ顔してるやつ、あと羨ましがってるやつ
    心から夫を尊敬&支えてやれる人にしか医者の嫁名乗って欲しくないね、これは

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/26(火) 13:23:09 

    >>326
    看護師は夜勤だけ、医者は昼も夜も働いてその次の昼も働いてる。
    それで全然条件違うよ。
    救急病院で寝れるってありえるかなぁ?
    2~3時間でも寝れてるってカウントしてる?
    記事にある通りそのまま働くんだけどを

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/12/26(火) 13:32:59 

    トピずれするけど医者の嫁がたまに収入や、専業トピで自慢してるけど、ブラックじゃん。旦那倒れたらもともこもないわね。

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2017/12/26(火) 13:38:58 

    >>326
    看護師は寝れないって夜勤が寝たら意味無いじゃん……
    夜働くために昼休んでるんだから……

    +11

    -4

  • 353. 匿名 2017/12/26(火) 13:39:30 

    ドクターだけではなく、介護の世界も大変なんだってこともわかってほしいなぁ…人の命を預かる仕事です。私達は当直だと寝る時間は1時間もありません。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2017/12/26(火) 13:40:42 

    >>339
    産婦人科は医療訴訟が多い等で、なり手が少ないんですよね。
    ほんと頭が下がりますよね涙

    私の場合、不妊で何年も婦人科にお世話になっているのですが、
    はじめに通っていた国立病院の先生は月〜金で朝から晩まで働きづめなのにも関わらず、土曜日も他のクリニックで勤務していて、タイミングによって土曜日に行かなければならない時には、クリニックで対応してくださいました。(しかもそのクリニックもいつも朝から激混みでした)

    国立病院だし、緊急の患者を受け入れたりもするので2、3時間待たされることはざらでしたが
    いつも先生は「待たせて申し訳ないねえ」と言ってくださって涙

    今は、不妊専門の別の病院に通っていますが、早く妊娠してまたあの先生の元でみてもらいたいなと思っています。

    お医者さんはほんと尊敬できる職業だと思います。いつも感謝しています。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:11 

    >>352
    夜に寝ないで働くって大変なことだよ?
    せいぜい寝れても15分間しかない。

    +6

    -4

  • 356. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:19 

    ちょっとしたことで病院に行ったり、老人をいつまでも延命させたりするから、お医者さんに負荷がかかってくるよね...

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2017/12/26(火) 13:41:46 

    >>353
    介護って夜勤なんだと思ってた。夜勤じゃなく当直制度なの?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/26(火) 13:45:37 

    >>343
    うーん、朝の検温や血圧測定に回ってくれるロボットとか、点滴つくるのも看護師さんが最終チェックだけするようにしてライン全部用意してつないでくれるロボットとかいたらいいなーと思ったんだけど。だめ?

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2017/12/26(火) 13:48:17 

    今医師不足を解消しようと、国立大学医学部を出て医師になり数年働いたら授業料免除?か援助だったかな、そういうシステムになってるらしい。
    うろ覚えですみません。
    そしたら今度は国立大学医学部のレベルが上がりすぎて今迄人気無かったとこも難易度が急上昇、競争率すごく激しくなってるらしい。なるまでも、なってからも大変。。
    いつもお疲れ様です。。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2017/12/26(火) 13:50:04 

    >>358
    そこそこ動けて意識がはっきりしてて注意事項をきちんと守ってくれる患者さんなら可能かも。
    でも事故が在ったらだれが責任負うの?

    それ考えたら、導入は躊躇すると思うよ。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2017/12/26(火) 13:50:18 

    知り合いの内科医は夜勤は週一のみ、他はほぼ定時で帰れるようで労働条件よさそうだけどレアケースだったのか。 ちなみに中規模の病院の雇われ医師。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2017/12/26(火) 13:54:27 

    >>352
    いやだから、そのために昼寝てるの。
    夜勤が寝たら急変起きてもナースコール鳴っても誰も気づかないでしょ??
    そのための夜勤だから寝れなくて当たり前。日勤の人がお昼寝とかしないじゃん。
    医者は昼も働いて夜も呼び出しあったら即起きて働いて、夜全然寝れなくても当たり前に次の昼もはたらいてるの。

    +11

    -2

  • 363. 匿名 2017/12/26(火) 13:56:45 

    育休中の医師です。
    私は元は内科にいたのですが、大学院で研究するために病理教室で暫くお世話になり、病理専門医も取得しました。病理にいるときは、朝9時から夜10時ごろまで勤務&研究をしてましたが、何より当直がない、緊急の呼び出しがない、と言うのがとても魅力的。
    その分、当直手当がないので、給料は下がりますが、休日はちゃんと休み、というのがこれほど有り難いんだなーと思いました。
    復帰後は内科でやるか、病理でやるか悩んでます。
    子育てしながらだと病理の方がやりやすいような気がしてます。
    他にも麻酔科や放射線科など、主治医にならない科は割と女性に人気です。
    そんなに若くもないので、休める時に休めないと辛いです。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2017/12/26(火) 13:55:35 

    >>360
    確かにそうだね。看護師さんは身体の不自由な人や意思疎通がなかなかできない人の介助もケアもやらなきゃいけないし、安全を担保しなきゃいけないから精神的にも肉体的にも大変だよね。看護師なんて全然大変じゃない!みたいに言う人いるけど、そんなことないよね。

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2017/12/26(火) 13:55:50 

    >>362 >>355への返信でした。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2017/12/26(火) 14:01:46 

    医大生で手術見学したけど、助手の先生が当直徹夜明けから10時間くらい手術してて、自分は立って見てるだけでもしんどいのにすごいと思った

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2017/12/26(火) 14:10:07 

    忙しいとオーダーミスとか増えるね。
    中には日付間違えてたり、薬の名前や単位間違ってる場合もあるし。
    オーダーミスは複数でチェックしてるから未然に防いでいるけど。
    疲れてんだなぁと思いますよ。
    中堅クラスになると本当に忙しいみたい。任される事がおおくて。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/12/26(火) 14:15:21 

    >>364
    介護士さんも大変だと思うよ。
    誰でもできる。とか言う人いるけど
    意思の疎通が難しかったり、骨粗しょう症で簡単に骨折するのはお年寄りの患者さんだし。
    ちょっとしたことでも怪我しちゃう。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2017/12/26(火) 14:17:13 

    >>333
    質の悪い医師が増えても困るよ。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2017/12/26(火) 14:19:54 

    >>363
    私の友人にも麻酔科の医師がいます。
    担当患者がいないため、急変で呼ばれることがないから比較的、楽だと言ってました。
    緊急手術の呼び出しも当番制だから、当番じゃなければ遠出も出来るみたいです。
    内科だと休日でも何かあって呼び出された時に30分以内に病院に行ける範囲までしか出掛けられないって聞いたことあります。大変ですよね。

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2017/12/26(火) 14:36:37 

    医師不足ていうか、使える医師不足なんじゃない?

    +1

    -8

  • 372. 匿名 2017/12/26(火) 14:42:01 

    >>273
    自由診療で全額自費ならまだわかりますが、保険診療の医療はサービス業ではないと思います。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2017/12/26(火) 14:42:07 

    >>9
    当直を無かったものにされて日勤勤務があるのはうちの病院は医者だけだけど、他は違うの?
    医者以外はシフトできっちり帰れて守られてるよ。
    まあ代わりがいるからだろうけど。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2017/12/26(火) 15:02:16 

    結構、薬の頭文字だけ同じ全然違う薬や、量が10倍の打ち間違えや勘違いの処方箋内容を医師に問い合わせる為に、患者さんにある程度話を聞かなきゃいけない時もあるから、過剰に薬剤師を叩くのやめてくれると嬉しいです。

    +5

    -5

  • 375. 匿名 2017/12/26(火) 15:17:11 

    >>369
    >質の悪い医師が増えても困るよ。

    だからテストの点数なんかで質が担保できるとあなたが信じるんだったら
    あなたが個人的に勝手にテストの点数の高い医師を選んで受診したらいいだけ。
    私はそんな事一切思わないから。
    偏差値がどれだけ低かろうが学部に授業を真面目に受けて
    現状の医師国家試験(←確認試験)にパスしさえすれば誰でも医師になれるべき。
    本当の医師としての訓練はその後からだろうしね。

    +1

    -8

  • 376. 匿名 2017/12/26(火) 15:19:38 

    家族に医師がいる。
    当直中は基本寝られない事が多いらしいけど、たまに2時間とか寝られる時もあるみたい。だけど、常に緊張状態の中で寝てるみたいで疲れがとれない、家で寝るのとは全然違うと言っていた。
    当直室の環境もあまり良くなかったりするみたいだし。
    どこでも寝られる人だし立ったままでも寝られる人なのにその状態みたいだから、寝つき悪い人とかだったらもっと最悪だと思う。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2017/12/26(火) 15:21:27 

    >>375
    そんなの国試受からない人増えるなら税金の無駄じゃん。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2017/12/26(火) 15:25:37 

    国立医学部の給付型奨学金は、受験前に願書とか手続きしないと対象にならないので国立医学部の医学生がみんな給付型奨学金を受けてるって、誤解される投稿は違うと思います。

    田舎の国立医学部の卒業生の親ですが、就職の縛りはうちの子は、9年ですが奨学金を出してる所で色々違うし、受験前に申し込む所は自治体とか、入学後は病院や医療法人とか条件が変わります。

    当然ですが医者や会社経営者の子は、給付型奨学金を受けてる子は居ないと思われます。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2017/12/26(火) 15:43:59 

    >>377
    国試は確認試験だから学部に授業を真面目に受けてたら誰でも(8割以上の人)は
    普通に受かるよ、って書いてるでしょ?
    文章読まずに反射神経だけでレスしないで

    +1

    -6

  • 380. 匿名 2017/12/26(火) 16:00:41 

    救急外来の当直だと2時間位の睡眠。いつ患者さんが来るかわからないから緊張してちゃんと寝れません。次の日吐き気しながら仕事してます。
    ちょっとトピずれになりますが、まてそうなら、朝6時に救急外来受診するより8時半以降にいくほうがちゃんと診断してもらえると思います。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2017/12/26(火) 16:03:16 

    >>380
    そんなの多分日本だけでしょ、欧米じゃあまり聞かないね。
    日本医師会の欲の皮が厚いから
    自分で自分の首を絞めた結果だろうね

    +0

    -4

  • 382. 匿名 2017/12/26(火) 16:06:32 

    日本の医師をまともに信用したら殺されますよ
    無駄な薬の過剰処方、体に悪い無駄な検査、
    腹八分目と適度な運動が一番ですよ。病気は治療より呼ぼうが100倍大事

    +2

    -10

  • 383. 匿名 2017/12/26(火) 16:14:17 

    >>379
    受からないと思うよ。
    旧帝大の医学科で真面目に授業受けてて2年、3年と試験範囲が電話帳レベルの試験が教科毎、それが毎日あるテスト期間を乗り越えて来ていてなおかつ実技試験や実習を乗り越えて来てる人達ですら、お金払ってeラーニングや学校外での授業受けてるのが当たり前。もちろんその上自主学習をして、そうすれば受かる人が多い試験ではあるけど、それは元の頭が良い人が努力しているからであって。
    灘や開成の人達が東大の試験で高得点出すのを見て「大学受験は高校の確認試験だから高校の授業真面目に受けてる人は普通に高得点取れるよ」なんて低偏差値の高校生に言うようなものだよ。
    同じ努力をしたって皆が同じ結果を得られる訳ではない。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2017/12/26(火) 16:17:14 

    またコンプおばさんが戻ってきたのか…

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2017/12/26(火) 16:20:43 

    なんで大学受験は確認試験じゃなくて、医師国家試験は確認試験なわけ?
    おばさん、医師国家試験の勉強とか受験とかしたことあるの?もしかして大学受験も経験してない?
    ネットの浅知恵で脊髄反射論破気取りwしてると恥かくよ?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2017/12/26(火) 16:23:25 

    医者は給料が高いから、まだマシ。
    介護員見ていると、夜勤明けでそのまま受診介助とか普通にやってる。
    薄給なのに・・・

    +3

    -7

  • 387. 匿名 2017/12/26(火) 16:26:24 

    こういうのみると(教師もいつも文句をいってる
    辞めて
    工事現場でハタフリをすればいいと思う
    なぜ辞めないのか?
    それは
    本当は今の仕事の方が相対的に楽で、旨味があると知ってるから
    辞めれない、辞めることができない

    職業の選択は自由だよ
    どこの職場もきついんだよ(楽なところは稀にあるけどね
    人間って自分がやってる事を過大評価するよね
    どれも大したかわりはないのにね

    こういうのみると子供みたいにワガママ、文句を言ってるなよ
    教師や医師ってどっちも下流階級じゃなくて
    中流階級なんだから (医師はアッパーミドルの中って感じで教師よりは少し上だけど)
    そんなに待遇悪くないよって思うけどね

    +0

    -7

  • 388. 匿名 2017/12/26(火) 16:31:29 

    >>383
    国試って別に偏差値の高い大学でも思いっきり低い大学でも合格率に大きな差はないですよ。
    あと上で散々既出だけど学問としての大変さは理系ならどこも一緒ですよ

    >>385
    >なんで大学受験は確認試験じゃなくて

    高校の教科書だけ勉強して東大京大に受かる人は全受験生の0.2%だよ
    そしてその器用さは学問を学ぶ準備に一切不要どころか有害でさえある
    国試は8割以上の人が受かってる

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2017/12/26(火) 16:31:38 

    >>387
    いやいやいや、医者がやめられないのは使命と責任があるからでしょ…きついからってやめてたら誰が日本の医療支えていってくれるの?自分にかけられてきたお金は?時間は?個人の幸福だけを追求できるような性格だったらそもそも医者目指さないと思うよ

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2017/12/26(火) 16:35:40 

    >>388
    それは知りませんでした!!!!よかったら0.2%のソース教えてください!!!!!あと高校の勉強もできない人が現受験生と同じように国試に8割の確率で受かると言える根拠も!大学入試のための器用さが有害になる根拠も知りたいなー!!!!!!

    理系の勉強はどこも大変ってところには同意します!!!!!!!

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2017/12/26(火) 16:35:42 

    >>389
    潰しが効かないからでしょ、
    新卒至上主義のこの国でいい歳こいてサラリーマンに転職できないからね

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2017/12/26(火) 16:37:43 

    >>303
    お互い罵り合いか。
    オーダーミスやなかなか指示出してくれない先生はいるよ。
    この時期は特に忙しくなるから、お互い心がささくれてしまいがちですね。
    もっと人員増やせやって思いますよ。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2017/12/26(火) 16:42:34 

    >>388
    合格率にあまり差がないのは、特に低偏差値とされる私立大学などで、受かる見込みのない学生を大量に留年させて国試を受けさせないようにしているからだと思います。何度も留年を繰り返して自主退学や放校処分となり淘汰されていくんです。見かけ上の合格率は同等でも、そもそもの母数が違うはず。 調べてみてください

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2017/12/26(火) 16:44:20 

    >>390
    >よかったら0.2%のソース教えてください

    ソースじゃなくて推定ですよ、推定の根拠の内訳は、まず東大京大に受かる生徒は
    定員から考えてセンター受験生の総人数の約1%、
    そしてその中で、中高一貫教育みたいにテストの点数取る技術を取る特殊なパズル訓練を
    一切受けなくても受かる人もゼロではないだろう(殆どいないと思うけど)から
    多めに2割にした。なので1×0.2=0.2%としました。

    >あと高校の勉強もできない人が現受験生と同じように国試に8割の確率で受かると言える根拠も

    高校の教科の知識は大学から学問を学ぶ上で一切不要です。
    違うと言い張る人はそうでないという具体例を具体的に挙げる義務があります。
    質問返しばかりじゃ会話になりませんよ。
    でも一応教科書の章末問題程度のペーパーテストなら大学受験に課しても有害ではないので
    その程度の習得は仮定しています

    >大学入試のための器用さが有害になる根拠も知りたいなー!!!!!!

    大学は学問を学ぶ場ですから、学問を学ぶ準備に一切不要な訓練(2次試験)を
    大切な青春期に過剰に訓練することは有害だからです。
    受験として廃止しても、趣味で勝手にテストコンペをやるだけなら問題ないですが。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2017/12/26(火) 16:49:17 

    >>393
    >受かる見込みのない学生を大量に留年させて国試を受けさせないようにしているからだと思います。
    >何度も留年を繰り返して自主退学や放校処分となり淘汰されていくんです。

    (1)まず偏差値の低い大学の留年率が高いデータを示してください
    そんなデータを私はまず見たことが一度もありません

    (2)そもそも留年して何が悪いんですか?6年で学ぶことを7年で学んでも別にいいじゃないですか?
    ただ退学はマズイですが、尚更「偏差値の低い大学は退学率が高い」というデータを出してください。
    退学率のデータは必須ですね、いや、100歩譲って出せなくてもいいですが、
    あなたはそのデータを一度も実際に見たことなどないですよね? この質問には必ず逃げずに答えてください。



    +0

    -0

  • 396. 匿名 2017/12/26(火) 17:02:35 

    何で国試の話になってんの?
    某医学生のボヤキが聞こえてきました。
    この間の模試、50%だよ?マジうかんねぇわ。
    これ、現役の先生にやらせてみ?こんなのとけねーだろよ。
    合格お祈りしてます。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2017/12/26(火) 17:06:53 

    >>396
    >何で国試の話になってんの?

    人数を倍にして給料と勤務時間を半分にしたらいい。

    低偏差値の学生が医者になったら質が下がる

    (i)偏差値なんて無関係だし
    (ii)そもそもそう信じる患者が自分の自由意志で勝手に偏差値の高い医者に
     したらいいだけ受診

    という話の流れ


    +0

    -0

  • 398. 匿名 2017/12/26(火) 17:07:13 

    >>362
    夜勤は二交代なら16時間勤務。
    ミスなく勤務出来るように夜勤者は法律で2時間の仮眠が義務付けらてます。
    もちろん1人ずつ交代で仮眠。全ての患者さんの情報を把握しながら、急変や緊急のオペや入院などがない落ち着いた時にですが。
    わたしの居る大学病院では仮眠は数分ナースシューズを脱いで身体を横にする程度で終わりです。
    夜勤中には患者さんのサマリーを書いたり、看護計画を立て直したり、記録類、文献検索など日中になかなか出来ない仕事を終えないといけないので。
    だから、知りもしないのに夜勤は寝なくて当たり前。なんて知ったかぶりもいいところですね。
    状況的に寝られないんです。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2017/12/26(火) 17:09:01 

    >>395

    http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B9%F1%B8%F8%CE%A9%B0%E5%B3%D8%C9%F4%A4%CE%BF%CA%B5%E9%A4%C8%CE%B1%C7%AF

    あなたの望む精度のデータではないと思われますが、インターネットで誰でも見ることができる情報としてはこれくらいしかありません。
    医学生同士は意外と大学の垣根をこえた繋がりがあり(医学生のみで開催される部活動の大会があり、全国的に交流しています)、そこでは他大学の進級制度や国試の対策方法についてよく耳にします。
    データ化されていないので申し訳ないのですが、やはり国立・私立とも低偏差値のところほど留年率・退学率ともに高いように見受けられます。
    これから受験する学生に知られては不利益となる情報ですので、大学側がオフィシャルにそのようなデータを出すことはありません。
    学生の伝聞レベルでは信用ならない場合は、国立大医学部の教務を統括されている教授に質問なさってみると答えがもらえるかもしれません。

    それと留年すると余計な教育費がかかりますので、限られた財源を浪費することになりよろしくないんじゃないかと思います。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2017/12/26(火) 17:20:14 

    私の父、70手前ですがまだ当直こなしてます。田舎×小児科なので人が本当にいないんです。ヨレヨレで満身創痍ですが…多分倒れるまでやるんだろうなと。呼び出しなどなど心休まる暇ありませんが、昼間は混んでるからとか、微熱でタクシーがわりに救急車とか、夜中病院に来る急患のほとんどは、軽症の子供たちか酔っ払いです。自分勝手な患者さんのせいでますます医師は窮地に追い込まれています。なんとかならないかな…。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2017/12/26(火) 17:21:20 

    >>399
    それ全部国立大じゃないですか、そのデータと国試の合格率との
    相関性はないですよね?
    退学率に関して伝聞でしか聞いてないなら、
    色んなバイアスが働いてる可能性がありますね。
    退学率のデータは文部省でも管轄し得る数値ですから
    ただ当該大学が公表したくないという意志だけでは
    世間への流出は止めれませんよね

    学問は早く理解することよりも深く理解することが大事ですので
    留年自体が学生の資質を反映するとする考えは危険だと言っています。

    で結局、都市伝説レベルでしかないデータなんですよね
    私が「偏差値はあらゆる意味で無関係」と考える根拠は上で色々示しましたが
    その私の根拠に対するあなたの反論は「そうじゃないと誰々が言ってたもん」
    程度でしかない訳ですよ

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2017/12/26(火) 17:23:59 

    高齢世代の3割負担は必須だと思う。寄合所みたいに扱ってるせいで健康保険の予算は食いつぶされるし、医師のリソースがそこに割かれている。
    彼らは老人の話し相手をして国民からの税金を引っ張るために医師になったわけじゃない。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2017/12/26(火) 17:31:28 

    >>399
    >データ化されていないので申し訳ないのですが、
    >やはり国立・私立とも低偏差値のところほど留年率・退学率ともに高いように見受
    >けられます。

    だから「ハッキリした根拠」でなくていいから
    あなたがそう考えた理由を説明してと言ってるんですよ。
    大学の垣根をこえた繋がりがある?じゃあ曲がりなりにも比較の話をしたのなら
    具体的数値を両者が持ち合わせているはずじゃないですか??

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2017/12/26(火) 17:36:34 

    >>252 医学部に限らず、大学は卒業に必要な単位が取れたら4年待たずに卒業出来る仕組みになれば良いのにと思う
    適度に暇を作って身体を休めるも良しバイトと学業両立するも良し、さっさと卒業して早く就職するも良しって感じで

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2017/12/26(火) 17:40:59 

    >>394
    >>394
    推定なんですか…私は数学などで使われる専門的な証明の方法には全く無知ですので間違っていたら恐縮なのですが、証明されていないものをあたかも真実かのように論ずるのはどうなんでしょう。さっきのレスでは0.2%と断言していましたよね。

    高校の教科の知識は大学から学問を学ぶ上で一切不要とのことですが、日本の大学で医学を学んでいる人は皆例外なく高校レベルの教養を身につけていると思われます。従って、高校レベルの教養のない人は医学を修めることができなかった、という反例を現時点で挙げようがないのですがどうすればいいのでしょうか?海外での例は、海外と日本とでは医師国家試験が全く同等とは言えないと思われますので考慮しませんでした。

    2次試験の過剰な訓練が有害になるとお考えになる理由もできたら聞かせていただきたいです。少なくともいま働いている医師は、AO入試などで合格した人を除いて大多数が2次試験対策をした後に大学での勉学を始めたと思うのですが、医学を学ぶ中でかつての2次試験対策が足枷になったという意見は聞いたことがありませんでしたので。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2017/12/26(火) 17:41:17 

    >>395
    401さんではないですが、医者や医学生の中では合格率上げるための私立の留年の多さは常識ですよ。
    卒業するまでに3~4割減ったとか普通に聞きます。
    入学するときの偏差値と高校の試験は関係ないとの意見は見ましたが実際偏差値低い大学は学校がめちゃくちゃプレッシャーかけないと受からないんです。

    http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%C7%AF%C5%D9%CA%CC%CE%B1%C7%AF%BC%D4%BF%F4

    これもソースになりますかね?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2017/12/26(火) 17:43:37 

    大学病院で秘書していたけど、医局に帰ってくる一年目の先生の時給1300円ぐらいだったよ…。
    秘書よりは高いけど、あまりの安さに驚きました。教授と准教授は当直には入ってなかったけど、それ以外の先生は当直当たり前だったよ。月に数回だったけれど…。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2017/12/26(火) 17:47:48 

    先週旦那は月曜から木曜夜までずっと当直で、病院で寝泊まりでした。。いつ倒れるのか心配です。旦那だけではなく、周りの医師はみんなこんな感じです。
    一番おそろしいのは、旦那はこれが医師として当たり前と言ってることです。。

    こんなふうに働いても、都内の大学病院の多くはなんと無給です。だからたまの休みは全てバイトに行きます。

    なにか、医療界はおかいしいと思います。いつまでこれが続くんでしょう。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2017/12/26(火) 17:47:58 

    医者もそうだけど教師や介護、保育もだよね
    内容と給料見合ってない職業多い

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2017/12/26(火) 17:52:06 

    >>405
    >さっきのレスでは0.2%と断言していましたよね。

    言葉尻の問題ですね、そもそも「高校の教科書だけで」という条件そのものが主観的な条件ですから
    完全に客観的機械的な数値になり得ないのは自明ですよね

    >という反例を現時点で挙げようがないのですがどうすればいいのでしょうか

    データを上げる必要などないでしょ、ズバリ直接的に言えばいいだけでしょ、
    「野球をするためにはバットが必要」とだけ言えばいいだけであって
    バットを使用せずに野球をした人を挙げる必要はないでしょ。
    学問としての数学を学ぶのに○○という高校教科(受験技術)の知識が必要、と言ってくれたらいいです。

    >2次試験の過剰な訓練が有害になるとお考えになる理由もできたら聞かせていただきたいです

    >>394←で説明したじゃないですか

    >医学を学ぶ中でかつての2次試験対策が足枷になったという意見は聞いたことがありませんでしたので

    学問を学ぶということは教科書速読み競争をするということではありません。
    何かのルールに基づいた競争でもありません。
    何が本質で何が瑣末かを理解することが大事であって、新しい境地に到達する事が大事であって、
    ですので裏を返せば、
    足かせになってないと思い込んでいるその感性自体が既に侵されている可能性を含むわけです。

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2017/12/26(火) 17:57:07 

    >>406
    ズバリ退学者のデータが出ていますね
    そしてほぼ見事にと言っていいくらい偏差値との相関性は【ない】ですよね?
    データの見方がもし私が間違ってるなら、抜き書きしてコピペで該当箇所を貼ってください

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2017/12/26(火) 17:57:21 

    >>403
    私の回答がズレていたら申し訳ないのですが、あなたの根拠とやらも「私がそう言っているもん!!」でしかなくないですか?
    具体的な数字は細部まではっきり覚えていないのですが、卒業試験(これに合格できれば国試を受験する資格が得られます。科目数は大学毎に違いますが、どこの大学でも大体1つでも落とせば不合格となります)の不合格者数は私の卒業した国立大学(偏差値は国立の中では下の方です)は3、友人の卒業した偏差値中程の私立大学は10くらい、低偏差値とされる私立大学は20をこえる数でした。その年の新卒の国試合格率は私の大学が90%台後半、友人の大学もどちらも90%台後半です。(特定されると嫌なのでぼかしました。)
    留年率と国試合格率の直接の相関を示すデータは作られていませんが、先程のURLとこちらのデータ(
    第111回医師国家試験合格状況 | 医師国家試験対策予備校、模擬試験、ネット講座のテコム
    第111回医師国家試験合格状況 | 医師国家試験対策予備校、模擬試験、ネット講座のテコムwww2.tecomgroup.jp

    第111回医師国家試験合格状況 | 医師国家試験対策予備校、模擬試験、ネット講座のテコム医師国家試験対策予備校,模擬試験,講座のテコム既卒生の方現役生の方お問い合わせ・お申し込み資料請求お電話でのお問い合せ東京0120-10-5060大阪0120-594-562名古屋0120-594-56...

    ")を合わせれば作れるかもしれませんね。
    正確な留年率は私の知るところではありませんが、それこそ文科省に問い合わせれば開示されるかもしれません。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2017/12/26(火) 17:59:01 

    >>406
    全学生数が書いてないっぽいので惜しいけど役に立たないね
    退学者数だけ書いててもそれが全体の何割かが分からない

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2017/12/26(火) 17:59:49 

    >>395
    今年の国試 受験者/出願者
    国立 5249/5317
    私立 3380/3640
    ただでさえ留年多いのに最後に卒試留年させて合格率上げるために人数絞る私立。
    母数が全然違うのに圧倒的に私立の方が受けさせてもらえない人が多い。
    これなら少しはわかる?

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2017/12/26(火) 18:01:47 

    >>413
    どこの医学部も大体一学年100~120で大差ありません。
    200も300も入れる学校ありません。
    金かかるから。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2017/12/26(火) 18:02:42  ID:vhGnTgWVzn 

    すみません、疲れたので落ちますね。
    他学問を修めた方が、医師育成についてどのように思われるのかを聞けてなかなか楽しかったです。医療界隈にいると世界が狭くなりがちなので勉強になりました。
    スレ汚し失礼いたしました。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2017/12/26(火) 18:02:59 

    >>412 414です。同じとこのデータを持ってきました。
    テコムでみればいろんなデータがわかりやすく書いてますよね、学生のときよく参考にしてました。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2017/12/26(火) 18:05:30 

    >>412
    >あなたの根拠とやらも「私がそう言っているもん!!」でしかなくないですか?

    根拠とはそういうもんでしょ、主観的根拠ですから。
    ですがあなたは、客観的数値について、非常に遠い伝聞でそうらしいと間接的に聞いただけですよね?
    実際に具体的数値をすり合わせた両者の人から直接聞いたんじゃないでしょ?

    >私の卒業した国立大学(偏差値は国立の中では下の方です)は3

    何人中ですか?
    そこが分からないと割合を比較できないでしょw
    であと確認ですが他の大学の数値(10と20という数値)はあなたが友人から直接耳にした数値なんですか?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2017/12/26(火) 18:06:02 

    医学の話をしてるのに>>410はなんで数学とか言い出してんの、、?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2017/12/26(火) 18:07:13 

    >>414
    いやいやだから退学者の数値は全然わからないじゃん

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2017/12/26(火) 18:09:36 

    >>415
    >どこの医学部も大体一学年100~120で大差ありません。

    だったら大量に退学者が出てる大学なんてどこにもないですね?
    違いますか??
    >>406←は偏差値と退学者にまともな相関性はないと言っているデータなんじゃないの??

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2017/12/26(火) 18:10:13 

    >>418 415が100~120って言ってるじゃん。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2017/12/26(火) 18:09:59 

    >>418
    数値に関しては私自身が直接友人から聞いたものですよ。友人にとっては自大学のことなので正確な数値を把握しています。母数に関しては上で誰かがおっしゃっている通り大体110ですw

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2017/12/26(火) 18:10:22 

    >>419
    どんなあらゆる学問を例に出しても構いませんよ

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2017/12/26(火) 18:12:12 

    >>423
    でも結局肝心の退学者の数が分からなきゃ意味ないよね?
    その卒業試験に落ちた人もちゃんと最終的に翌年以降に卒業して
    国試に受かれば問題ないわけですから

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2017/12/26(火) 18:13:35 

    >>417
    そのどこにも退学者のデータなんて書いてないでしょ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2017/12/26(火) 18:13:38 

    >>421
    杏林とか帝京とか偏差値低いとこは桁違いに留年させてるっていうデータだよ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2017/12/26(火) 18:17:16 

    >>427
    退学者を見ると全然桁違いではないですね
    留年の数値はそのページには載ってないけど
    留年はどうでもいいんですよ、最終的に入学した人がキチンと卒業するなら。

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2017/12/26(火) 18:21:03 

    介護員ウザ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2017/12/26(火) 18:21:09 

    >>428
    まー留年2回すると自動的に退学だから割と留年人数と関係あるけどね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2017/12/26(火) 18:22:55 

    いやー留年どうでもよくないでしょ。その分世に出る医師減っちゃってるじゃん。お金かかるし。たとえば正規の6年に加えて6年留年した人がいたら、本来ならもう1人医師を世に送り出せるはずだった枠をつぶしちゃうことになるじゃない

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2017/12/26(火) 18:22:52 

    なんだ結局インチキだらけじゃん
    医学部出身者が医学部自身のデータ現状もまともに解釈できないで
    「偏差値がーーー」「大事だーー」って喚いてるだけじゃん

    こりゃ逆説的にテストのお勉強さんはアホですって証明されちゃった感じですね
    私も落ちますわアホらし
    医者ってホントバカが多い

    +0

    -4

  • 433. 匿名 2017/12/26(火) 18:23:47 

    >>430
    どっちにしろ退学者は少ないですねどこの大学も

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2017/12/26(火) 18:23:58 

    トピずれしすぎ!
    変な人が粘着していますが、国試落ちた人ですか?
    いい加減静かにして下さいよ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2017/12/26(火) 18:25:26 

    >>431
    学問は早く理解することよりも深く理解することが大事ですので
    留年自体が学生の資質を反映するとする考えは危険だと言っています。
    >>401←に言及済みです

    >本来ならもう1人医師を世に送り出せるはずだった枠をつぶしちゃうことになるじゃない

    ならないでしょ、入学定員が変動しない限り。アホですか??ww

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2017/12/26(火) 18:30:47 

    入学定員は医学部だと細かく変動してますよ。

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2017/12/26(火) 18:34:11 

    >>436
    もしその変動が留年率と反比例的に連動しているとしたら
    その連動制度自体が不合理であると私は主張しますね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2017/12/26(火) 18:38:50 

    数学がお得意なババアが畑違いの分野で得意の数字振りかざしてお疲れ様でしたねw
    何もかも数字で解決できる世の中だったら現代社会の問題なんかあっという間に片付けられるのにねww人間みんながそれぞれの意思をもって生活してるからいろんな問題が生じてくるんだよ?
    机上の空論こねくり回して楽しそうでいいね、数学科ってwwww
    才能あるならこんなクソの掃き溜めで息巻いてないで新説の発見にでも費やしてどうぞwwwwwwww

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2017/12/26(火) 18:56:17 

    >>438
    数学科は理系で一番数字が出てこない学科。
    何もかも数字で解決できるなんて一言も言ってない。
    「偏差値の低い大学の医学部は退学率が高い」などという医学部出身者らしき人物が言っていたインチキ主張は
    データとして客観的に間違いなのが>>406←で証明されましたって事が話の本筋。

    だからそもそも論として「人数を倍にして給料と勤務時間を半分にしたらいい」という
    主張は何も間違ってないしそれが世界標準でもあるらしいという事。

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2017/12/26(火) 19:03:31 

    ここは医師のトピなんだから、医師の話だけすればいいのに…
    医師じゃない私でもそう思うよ。

    このトピでは医師の大変さだけ話せばいいじゃない。
    教師の大変さは別トピでやればいい。

    ただ…

    ここで必死に医師が一番大変!ってアピールする医師や医療関係者もみっともないよ。

    医師には精神的に余裕を盛って欲しい。

    医師と同等に大変な仕事があるのは事実だから。

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2017/12/26(火) 19:05:01 

    >>399
    >医学生同士は意外と大学の垣根をこえた繋がりが
    >あり(医学生のみで開催される部活動の大会があり、全国的に交流しています)、
    >そこでは他大学の進級制度や国試の対策方法についてよく耳にします。

    ホントに恐ろしいわwww
    「私は医学部だもん、医者だもん、だから正しいもん」という腕力でねじ伏せんばかりの
    主張を散々吠え立てておいて、結局突き詰めたら、全く間違ってたことが客観的に
    示されちゃったんだからwwww

    あんたら、インフォームドコンセントはちゃんと尊守しなよ、あんたらはアホウなんだから
    自分たちだけで勝手に判断しちゃダメですよん、あんたらの判断能力はアホウなんだからww

    +0

    -5

  • 442. 匿名 2017/12/26(火) 19:09:40 

    自分たちの手前味噌であるはずの話題でも
    実際には間違ってることを「正しい正しい」と無根拠に盲信してたんだから
    医者って、テストのお勉強さんって、ホントにお馬鹿さんだわ。

    早く日本も欧米のように2次試験を廃止しないと試験マニアみたいなアスペだらけになっちゃうよ

    +0

    -5

  • 443. 匿名 2017/12/26(火) 19:10:45 

    >>439
    いまの医療の水準をキープしつつ人数を倍にできたら本当にいいですよね。こんなに現場が声を上げてるんだから増やすしかないのに… 私は生涯賃金が半分になってもいいからきちんと労働基準法が守られる勤務体系を確保してほしいです。富と名声が欲しくて医者になったんじゃないもの。提供する側もされる側も安心できる医療であってほしい。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2017/12/26(火) 19:19:17 

    >>443
    >いまの医療の水準をキープしつつ

    キープ??
    いらない薬をどんどん押し付けていらない検査をどんどんやって
    延命できたってQOLがよくなったとは限らない
    それが今の日本の医療だと思ってる。

    白い巨塔みたいに「准教授よりも教授の言ってる事が正しい」
    「患者の言ってる事は不安から来るただのみっともないわがまま」とか
    勝手にみんなが思い込んじゃって上しか見てなくて
    偉い先生がみんながこう言ってるんだから現状がそうだからこうだろうって
    その前提で薄いつじつま合わせをしてる 。
    自分の頭で考えない、思考停止、権威主義、利権ばかり・・・。

    健康は腹八分目と適度な運動が全てです。病院なんかに行ったら殺されます。 

    +0

    -4

  • 445. 匿名 2017/12/26(火) 19:28:50 

    >>444
    うーん…あなたが日本の医療についてそう思われていることは、私としては悲しいし、残念なことに思います。そうお思いになるきっかけがなにかあったのでしょうね。
    一末端でしかない私が医療業界全般について述べるのはおこがましいので控えますが、私が接してきた若手の医師は巷で言う医局制度に完全に染まってはおらず、医師のしての信念や責任感を持って臨んでいる方ばかりですし、どうか頭から拒否することなく接していただけたらなと思います。
    健康第一、病気は未然に防ぐ、それが出来ればもちろん一番です。もしもあなたやあなたの大事な方が病に臥せってしまうときが来たときに、あなたが素敵な医師に巡り会えるよう祈っています。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/12/27(水) 06:29:01 

    >>277
    このコメにたくさんマイナス付いてるのドン引き!
    医師って仕事舐めてる人多いの?
    給料は仕事の対価として支払われるんだから学生時代の努力が関係ないの当然じゃん。
    それに、患者はお客様だよ?
    医師はお客様意識とか足りん人多いよ。
    お金払ってる患者に結果出せなかったら詰められるのは当然。

    +0

    -7

  • 447. 匿名 2017/12/27(水) 09:23:05 

    医師の端くれです。
    制度についてはいろいろ考えがあるので実情だけ書きます。

    医学部、その定員ともに増やすというのは簡単ではありません。
    何故なら増えた人間分、教育する手間が増えます。座学はともかく、実習と研修の負担は相当です。
    そのような医学教育できるレベルの医師はベテランの医師です。すなわち現場でも多忙です。
    今回の医学部新設は医師を派遣する近隣の大学、医師の協力の賜物です。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2017/12/27(水) 09:27:28 

    お金を払っているとはよく言われますが、2-3割負担の方々がほとんどのはずです。
    他は保険料すなわち税金で賄われています。自分も、他業種も、もちろん医師も払っています。
    その意味でも『お金を払っているからこうしてくれて当然』とするのはおかしいと思います。
    医療に保険が介在する以上、小売のような純粋なサービス業と同列では無いと思います。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2017/12/28(木) 07:50:41 

    >>448
    その意味でも『お金を払っているからこうしてくれて当然』とするのはおかしいと思います。

    それ、どんな業界でも一緒よ。

    お客様に出来ないことは出来ないってのはどんな業界でもちゃんと説明する。

    患者にタメ口きいたり、医師に非があったとしても自分の非を認めなかったりとか、そんな医師に何人か当たったことがあり文句を言ったら、学生時代努力しなかった奴が何か言ってるよwなんて声が聞こえてきてその医師と喧嘩になったから書いた。

    一応私京大卒で年収も2000万あるし、医師と同じくらい学生時代努力し、大変な仕事をしてる自負もあるから、その医師を思い出して、
    医師だけが特別と思ってんじゃねー!
    って思って書き込んでしまった。

    あっ!もちろんいい医師、尊敬てきる医師にも出会ったことあるよ。

    ただ、尊敬できる医師は中卒の土方にさえ敬意を示すような性格だった。

    やっぱり患者に対して尊重する姿勢は大切だよ。

    +0

    -5

  • 450. 匿名 2017/12/29(金) 16:58:39 

    医師なんて大したことない
    メーカーやインフラの技術職の方が高度な仕事してる

    +0

    -2

  • 451. 匿名 2017/12/29(金) 17:00:09 

    医師の仕事はスケールが小さい

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2017/12/30(土) 11:24:04 

    アルゼンチンで医師が赤ちゃんの首を切ったらしい…
    医師どもよ、しっかりしろ!
    他の業界より明らかにミス多いぞ!

    建築会社が欠陥住宅建てる頻度、電力会社が停電させる頻度、土木屋がボコボコの道路作る頻度より、
    医師が医療ミスする頻度が遥かに高い。

    +0

    -1

  • 453. 匿名 2017/12/30(土) 11:25:16 

    医師の仕事はカンタン♪

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2017/12/30(土) 11:25:10 

    医師の仕事はラク♪

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2017/12/30(土) 11:31:13 

    日本はヤブ医者ばかり

    日本の医療のレベルは低い

    勉強だけはやたら出来るアスペばっかり

    まだ高卒だけど頭の回転速い人にさせた方がマシ

    +1

    -3

  • 456. 匿名 2018/01/18(木) 12:09:20 

    不妊は断食すれば治りますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。