ガールズちゃんねる

「子どもへの伝言」「ダジャレに付き合う」…警察を訪れる一般市民のモラルに苦言

44コメント2017/12/26(火) 17:51

  • 1. 匿名 2017/12/25(月) 17:40:25 

    放送された交番内のVTRは、落とし物の手続きから始まり、お茶片手にダジャレを繰り返す者や無断で自撮りする者の対応など慌ただしい模様。中には、携帯電話を持たずに駅で待つ子どもたちに「到着が遅れる」と伝えて欲しいと、電話で伝言を頼む母親もいた。
    子どもへの伝言やダジャレに付き合うことも…警察を訪れる市民のモラル - ライブドアニュース
    子どもへの伝言やダジャレに付き合うことも…警察を訪れる市民のモラル - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    25日放送の「ビビット」(TBS系)で、警官の仕事内容が紹介されるなかで、あきれた一般市民の様子に出演者から苦言の声があがった。 番組では、神奈川県警察川崎署の川崎駅前交番に24時間の密着取材を敢行。同交番は県内で3本の指に入るほどの多忙な交番で、入れ替わりで約10人の警官が24時間連続勤務をしているそうだ。

    +1

    -57

  • 2. 匿名 2017/12/25(月) 17:42:06 

    下僕扱い

    +96

    -3

  • 3. 匿名 2017/12/25(月) 17:42:34 

    そんなので事件の時動けなかったらどうするんだ!みんな便利やさんじゃないってわからなきゃ。

    +171

    -1

  • 4. 匿名 2017/12/25(月) 17:43:08 

    てかその親は電話も持たせないなんて何考えてんだ
    子供が道に迷ってたりしたら連絡もできずそのまま会えなくなって終わりじゃん

    +112

    -3

  • 5. 匿名 2017/12/25(月) 17:44:00 

    ダジャレはいいじゃんw平和で

    +3

    -25

  • 6. 匿名 2017/12/25(月) 17:44:30 

    モラルの問題。
    救急車もタクシー代わりに使う馬鹿も居るし。
    日本の質が落ちてる気がする

    +146

    -0

  • 7. 匿名 2017/12/25(月) 17:44:31 

    そんなの警察の仕事じゃない…でもそこで断ってその子供にがさらわれたら警察の責任!とか言うんだろうな

    +134

    -1

  • 8. 匿名 2017/12/25(月) 17:45:03 

    警察いらないよね。
    市民いじめてさ。

    +1

    -83

  • 9. 匿名 2017/12/25(月) 17:46:23 

    団塊世代からの反権力左翼思想のツケ

    +25

    -6

  • 10. 匿名 2017/12/25(月) 17:46:31 

    昔に戻りたーい
    ほのぼの時代に戻りたーい
    こんなバカボン時代嫌だ

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/25(月) 17:47:05 

    >>8
    じゃあお前、何かあっても絶対に警察に頼るなよ。

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/25(月) 17:47:35 

    >>8
    いじめって笑
    警察に何か嫌な目にあったって事かな?
    あなた何したの笑

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/25(月) 17:47:34 

    >>8
    じゃあ警察が機能してない国にでも行けば?メキシコとか

    +87

    -2

  • 14. 匿名 2017/12/25(月) 17:48:40 

    >>8
    犯罪者ですか?

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2017/12/25(月) 17:48:36 

    何でもかんでも警察官の仕事だと思ってそう。
    忙しいだろうに付き合わされる警察官が気の毒。

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/25(月) 17:51:17 

    集落に一個の駐在所とかなら
    いいと思うよ。
    住人のことも把握できるし。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/25(月) 17:51:42 

    携帯電話を持たずに駅で待つ子どもたちに「到着が遅れる」と伝えて欲しいと、電話で伝言を頼む母親もいた。

    これ、せめて駅員に頼むべきじゃない?駅員に頼むのも間違ってるけど

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/25(月) 17:55:09 

    >>8
    よう犯罪者

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:20 

    何でも屋のように使うよね。
    Gが出たから退治してって通報もあるし。
    痴話喧嘩で呼ばれる事も多々。
    なのにこちらから話しかければ「上から目線」「税金の無駄遣い」と罵られ…
    本当精神的に病んで辞める人多いの分かるわ。

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/25(月) 18:00:34 

    感謝しかないけどなぁ。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2017/12/25(月) 18:07:09 

    よろずやを作れ

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/25(月) 18:07:23 

    こないだ落とし物届けて書類書いてるとき、おじさんがふらりと交番入って来て、「あのー…
    この辺だったら、おみやげは何買って帰ったらいいですかね?」とお巡りさんに聞いてたよ。そんなんデパートとか行けよ…。でもお巡りさんはキレることなく、対応していたよ。

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/25(月) 18:13:42 

    うちの近所の交番、いつ通っても人が居ない。
    あ・・・たまーに交番の外で煙草吸ってるおまわりさんがいるけど。
    どこか見回りに言ってるのか、暇すぎて奥で談笑でもしてるのか(以前、おまわりさん4人でトランプしてるところに石を投げ込まれて犯人取り逃したこともある)
    『しばらく戻りません』って立て札があったりもするし、いざという時どうすんだろ?って思うけど変な人の相手も大変だね。

    +1

    -13

  • 24. 匿名 2017/12/25(月) 18:16:53 

    執務妨害するな!って思う

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/25(月) 18:19:15 

    >>8
    まっとうに生きてたら、警察は市民の味方よ。
    交番のおまわりさんなんて尚更だよ。
    まっとうに生きてればね。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/25(月) 18:19:31 

    交番のおまわりさんも、暇人の相手はいっさいせずに「業務中ですから」ときっぱり断るようにしてほしい。

    街でおこる痴漢、ケンカ、ひったくり、、、緊急度の高い事案に迅速に対応してもらえる方がずっと大切だと思う。
    これから、テロだって増えそうな気もするし。

    +35

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/25(月) 18:19:56 

    最近バカな人が多くなったみたいなコメントよく見るけど、昔からおかしい人は一定数いると思う。
    ネットの普及で簡単に頻繁に目につくようになっただけ。

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2017/12/25(月) 18:21:36 

    >>8
    警察は普通の市民はいじめませんよ、犯罪者には厳しく対応しますけどね。
    あっ...

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/25(月) 18:34:09 

    この間市役所で生活課?的なとこに行ったら
    おばあさんが、うちの冷蔵庫の中が知らないうちになくなるって延々と愚痴言ってて笑いそうなった。
    担当した人も困ってて、こういう高齢の人って話し相手いないのかな。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/25(月) 18:38:27 

    こんなにしょうもないことで警察を使われたら本当に困った人が警察に頼れないね。
    ボランティアじゃないんだから仕事以外の内容は断ればいいのに。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/25(月) 18:57:43 

    女子高生の頃に、おまわりさんに「公僕どもが! 俺らの税金で云々!!」って吠えてるオッサンがいて、「おまわりさんは公僕であってあんたの私僕じゃねーよw」って通りすがりに言ったらブチ切れたオッサンに殴られそうになったことあるw
    おまわりさんに「ありがとう、でも危ないからああいうこと言わないようにね」って言われた思い出

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/25(月) 18:58:35 

    >>9
    全く関係ない。人それぞれの常識の問題。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/25(月) 19:00:18 

    断ったら「威圧的」とか「税金泥棒」とか騒ぐんだろうね
    警官は何でも屋のようにペコペコしてろみたいな人いるよね、ガルちゃんにも

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/25(月) 19:10:29 

    川崎で取材して一般市民のモラルがどうの…

    TBSは何が言いたいんだ?

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/25(月) 19:25:11 

    さらに夜には酔っ払いの相手もしなくちゃいけないんだもんね…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/25(月) 19:49:26 

    まぁ、今は何かあったら何でも警察だからしょうがない。自治なんて必要ない。全部警察任せ。

    それを受けてか神奈川県警とかサボりが上手い。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2017/12/25(月) 20:20:09 

    交番なんて落とし物届けに行く時しか行かない

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/25(月) 21:52:20 

    一般人のモラルもだけど、警官もどうかと思うのいるよ?
    自転車パトロールで横2列になって邪魔だったり
    自転車のスマホ駄目なのに、無線機持って片手でで乗ってたり…。
    うちの近所の管轄の警官、え?っと思う行動多い。

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2017/12/25(月) 22:23:44 

    警察官は体力さえあれば、バカでもなれる!

    +0

    -12

  • 40. 匿名 2017/12/26(火) 00:12:50 

    川崎駅前交番の特集だよね。普通の交番の7倍の忙しさだって。ただでさえ大変なのに、下らないことにお巡りさん使わないであげてほしい。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/26(火) 00:16:43 

    >>25
    まっとうに生きてても、警察は市民の味方ではないよ。
    ストーカーや痴漢、その他の事件に巻き込まれた時に分かる。助けてはくれない。

    +1

    -7

  • 42. 匿名 2017/12/26(火) 01:56:13 

    救急車と同じ匂いがするね。
    変な事に警察を使うな。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/26(火) 02:00:02 

    警察署に勤めている人が、彼女ができないからなんとかしてほしいとか◯◯は異星人だから逮捕しろとか
    投書が山のように来て重要な情報が埋もれてしまうのでマジ勘弁してくれって言ってた

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/26(火) 17:51:17 

    >>29
    それはおばあさんが独り暮らしでボケてないなら怖い案件だよ。
    少しの食品だけなら大して害はないけど。財布の中から数千円ずつ抜いたり普段着けてなさそうな貴金属を一つだけ盗んだり、被害者が勘違いかな?どっかに置き忘れたのかな?って被害届出さずに終わるんだよ。そうやってバレないように盗む泥棒がいるから。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。