-
1. 匿名 2017/12/25(月) 14:48:42
昨日、調子が悪くなり早退しました。
家に帰ってから熱を計ると34.8度でした。
今日も起きて計ったら35.2度、昼は35.6です。
自分の平熱が何度か知らなかったので、低すぎなのではと思っています。
皆さんは平熱は何度ぐらいですか?+89
-3
-
2. 匿名 2017/12/25(月) 14:49:40
36.4℃です+60
-3
-
3. 匿名 2017/12/25(月) 14:49:47
それ36度〜♪+17
-1
-
4. 匿名 2017/12/25(月) 14:49:40
37.7+5
-23
-
5. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:04
35.5度+67
-3
-
6. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:28
35.2くらい
35.5以上になる事は滅多にない+42
-5
-
7. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:21
+18
-26
-
8. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:19
35.8
いつも手が冷たいです…+51
-2
-
9. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:34
ひくっ!
筋肉が落ちたのか36,8から36℃前半になりました。基礎体温下がると免疫力も落ちるよ+106
-1
-
10. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:35
+3
-8
-
11. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:32
36.5+36
-1
-
12. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:47
36.3くらい+29
-0
-
13. 匿名 2017/12/25(月) 14:50:51
36.6~37.0くらい+90
-2
-
14. 匿名 2017/12/25(月) 14:51:13
»4
高っ!!
»5
低っ!!+10
-5
-
15. 匿名 2017/12/25(月) 14:51:21
>>4
高すぎじゃない?+21
-3
-
16. 匿名 2017/12/25(月) 14:51:57
いつ測るかにもよるよね
夜は高めだし+19
-2
-
17. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:08
36.3~37.0かな
>>1低すぎて心配なレベル。食べ物で温活しましょう
+107
-0
-
18. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:24
いつもは36.5~37.2ぐらい
+25
-2
-
19. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:13
5度4分でひくーーいです
7度出ると起きてるの辛いレベル+70
-0
-
20. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:21
自分も平熱低いけど、低いと病気になりやすいというから心配+42
-0
-
21. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:54
平熱低い人は筋肉量も少ない人なんだよね+50
-2
-
22. 匿名 2017/12/25(月) 14:52:52
35度台
細かくは知らない+5
-0
-
23. 匿名 2017/12/25(月) 14:53:47
35.5から36.0くらい。
低いと癌になりやすいらしいよね。+43
-0
-
24. 匿名 2017/12/25(月) 14:54:10
食事制限してたら34度台になったからそれから食べるようにしてるけど35度台になっちゃった。昔は37度近くあったのに。+8
-2
-
25. 匿名 2017/12/25(月) 14:53:55
>>7
布団こんなに壁に密着させないほうがいい+6
-4
-
26. 匿名 2017/12/25(月) 14:54:13
アルシン度になっちゃうよー+0
-10
-
27. 匿名 2017/12/25(月) 14:54:29
36.8℃です
一般的に微熱と言われてる37〜37.5℃出ても具合悪くならないしピンピン動けるからちょっと損した気分…+72
-5
-
28. 匿名 2017/12/25(月) 14:54:49
6度4分
+6
-3
-
29. 匿名 2017/12/25(月) 14:55:40
体温が1度下がると免疫力が37%落ちる
そのことにより 体を守る兵隊さんがお休みし
色々な病気さん ささ、こちらへどうぞ状態になる+45
-0
-
30. 匿名 2017/12/25(月) 14:56:21
知らんけど体温学校で言わないといけない時は36.5から36.5にしてる+1
-5
-
31. 匿名 2017/12/25(月) 14:56:43
>>30
35.5からの間違い+2
-5
-
32. 匿名 2017/12/25(月) 14:56:53
>>1
体温を1度上げると免疫力が上がるんだってね。+23
-0
-
33. 匿名 2017/12/25(月) 14:58:51
だいたい37.2
変なのかなぁ+24
-2
-
34. 匿名 2017/12/25(月) 15:00:38
年齢を重ねた今(40代後半)、35.5が平熱。
若いときと変わりました。+8
-1
-
35. 匿名 2017/12/25(月) 15:00:44
36.6ぐらい。+9
-1
-
36. 匿名 2017/12/25(月) 15:02:12
35.5+8
-1
-
37. 匿名 2017/12/25(月) 15:03:36
≧33
私からしたら高熱+1
-3
-
38. 匿名 2017/12/25(月) 15:03:50
35.5ぐらいだったのを
妊活のために36.5にした
運動したり体を暖める食材を取り入れたり+12
-3
-
39. 匿名 2017/12/25(月) 15:04:23
>>30
学校名出して大丈夫?+2
-19
-
40. 匿名 2017/12/25(月) 15:04:26
幼稚園の次男がいつも37℃こえなんだよね。
夏はすぐ汗だくになるから
心配されるのか
37,3℃とか37,4℃とかで
「お熱があるのでお迎えきてください~」なんて言われてしまう。
平熱高めなのでなるべく37,5℃以上で早退にしたいとは伝えてるけど(+_+)
平熱高めは問題ないって小児科で言われたけど
夏も冬もいつも他の子と比べものにならない位汗かいてる(○_○)!!
長男は平熱36,6℃位で汗もあまりかかない。+23
-1
-
41. 匿名 2017/12/25(月) 15:06:10
待って、35度の人
こんなに多いの??
36度が通常かと思ってた。
疑問なんですが35度台の方は
36度いったらきついんですか?
熱として捉えるのかな??
ただの疑問で、気を悪く
された方がいたらごめんなさい。+50
-6
-
42. 匿名 2017/12/25(月) 15:06:50
35.5くらい。だから微熱といわれる37度が結構しんどいが分かってもらえない+36
-2
-
43. 匿名 2017/12/25(月) 15:07:25
>>39
大丈夫です+15
-1
-
44. 匿名 2017/12/25(月) 15:07:49
36.8℃〜37.2℃。
そういえば子供の頃から風邪引きにくい身体だったな〜。
エステの仕事してて、お客様からいつも手があったかくて気持ち良いと褒めてもらいます。+27
-0
-
45. 匿名 2017/12/25(月) 15:11:39
37.2
子どもの頃から35.8だったのに、20代後半からなぜか上がった。筋肉なしの小太りアラフォー。
貧血ひどい頃で冬でも氷ガリガリ食べてたから、体が暖めようと体温あげたと解釈している。+10
-2
-
46. 匿名 2017/12/25(月) 15:12:15
35.5℃
子供の時から平熱が低い。プールの授業の後はちびまる子の藤井ばりに紫の唇。風邪もひきやすい。しもやけもひどい。36℃以上あった方が良いと思う。+22
-1
-
47. 匿名 2017/12/25(月) 15:13:51
なんかしんどいなーと思ったら34度だい(貧血?)
普通は35度だい。
37度あたりの熱が一番しんどくて、40度までいくとハイテンションになるよ。+12
-0
-
48. 匿名 2017/12/25(月) 15:15:07
>>33
健康体らしいですよ。
36度以下の人は要注意ね。
健康のための三箇条は
血液の働き
1.新鮮な酸素、栄養素を隅々まで届け、老廃物を回収する。
2.白血球(免疫細胞)を運ぶ。
3.温かい血液を身体の隅々まで行き渡らせ、体温を維持する。
腸内環境の働き
1.栄養素や水分などを吸収する。
2.老廃物を体外に排泄する。
3.人体の免疫細胞の約60%を占める腸管免疫システムを維持する。
免疫の働き
1.体内に侵入する細菌やウイルスなどの異物を退治し、がん細胞の増殖を抑える。+9
-1
-
49. 匿名 2017/12/25(月) 15:15:43
>>1
低体温症で、体調悪くなったんじゃない?
私も平熱低めで、朝吐き気と頭痛がして熱計ったら34度台だった。
暖かくしてじっとして体温戻したよ〜+5
-3
-
50. 匿名 2017/12/25(月) 15:20:56
え・・・それは、
死が近い?+6
-1
-
51. 匿名 2017/12/25(月) 15:24:21
私の平熱は37℃です。学生の時はよく微熱あるふりして早退したりしてました。笑
それはともかく主さん、私の友達が低体温で倒れたことがあるのでもしずっと体調悪いようでしたら病院へ行った方がいいかもです!+7
-1
-
52. 匿名 2017/12/25(月) 15:24:35
あまり低いと妊娠しにくいかもよ。高めるようにしたほうがいいよ。+9
-4
-
53. 匿名 2017/12/25(月) 15:36:24
34.8
37度出ると目が回る
去年インフルにかかったときは死ぬかと思った+6
-4
-
54. 匿名 2017/12/25(月) 15:40:16
309.65Kぐらいかな!+3
-0
-
55. 匿名 2017/12/25(月) 15:41:49
35.4くらいが平均値。
確かに37.0くらいでも死ぬほどしんどくて38.0とかは出た事がないんだけど、医師に平熱低いからといってもそれは医学的に全然関係ないらしい(笑)
でもなんかやっぱしんどい。気の持ちよう。+4
-0
-
56. 匿名 2017/12/25(月) 15:44:56
家シャワーよりジムの温泉やサウナに入るようになって数年経ったら37℃キープになって風邪引かなくなったよ
夏は馬鹿みたいに汗かくけどね+5
-0
-
57. 匿名 2017/12/25(月) 15:47:47
>>41
5です。
調子が悪いと36度ですね、だいたい。
37度台が1番気持ち悪くなります。
38.39度となるともう、頭が回らなくなってくるので気持ち悪いとさえ思わなくなります。笑
37度でも、学校仕事は休まず行きますよ〜。ただ、本当に気持ちが悪いので、話しかけないで。と常にイライラしてしまうのですが...。熱何度?と聞かれるのが毎回憂鬱で仕方がないです。38度じゃないと、心から心配されないからね!!笑
体温上げたいです。+1
-0
-
58. 匿名 2017/12/25(月) 16:00:31
平熱が低いのは心配ですね。
病気にかかりやすくなるので体温上げる生活しましょう。
私は平熱高めなので、39℃までは普通に動けます。+6
-1
-
59. 匿名 2017/12/25(月) 16:14:22
肥満の人は体温低いよね。
それだけ代謝が悪いって事らしいから太りやすくて痩せにくい
しかも、ガンの確率も高いらしいね+17
-0
-
60. 匿名 2017/12/25(月) 16:37:39
36.8度ぐらいだけど、花粉症だわ・・・
風邪を引けば、咳喘息にかかるし・・・
どういうこと?+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/25(月) 16:47:54
>>27
得も損もしてないと思う
+0
-1
-
62. 匿名 2017/12/25(月) 16:51:40
36.7〜36.8が美人体温なんだよね+3
-1
-
63. 匿名 2017/12/25(月) 17:17:02
女性って低温期と高温期がありますよね?
平熱ってどの時点での体温なのか未だに悩む。ひっくるめての平均値?+3
-0
-
64. 匿名 2017/12/25(月) 17:37:35
個人差があるから何とも言えないけど、健康な人の平熱は36.5℃~37.1℃位らしい
だから平熱が、これ以下の人だったら、37℃は熱の出始めかもと考えてもいいかも
低体温は、きちんと正確に測っても36℃以下なら、低体温を疑っていいそうです
ちなみに、低体温の原因のほとんどは筋肉量の低下だそうなので、なるべく体を動かすようにつとめたり、体温を上げる作用のある食物をとったりがよいかと
現代人は運動とは、ほぼ無縁の環境が多くなってるし、お風呂でも、湯船に浸からずシャワーですます人が増えてるからね
かくいう私も最近、体温低くなってきちゃってるから体重もジリジリ不吉に増加中だし、免疫力減りまくって病気になってから後悔しないよう頑張ろう
+2
-1
-
65. 匿名 2017/12/25(月) 17:58:51
35.2くらい
30代までは36度台でした。
しんどいと思って測ると
34だったりするけど、がるちゃんに同じ人いてよかった。
ちなみに36になっても、しんどくはないかな。+2
-0
-
66. 匿名 2017/12/25(月) 17:59:02
平熱は35、5~35、8℃です。
今、風邪引いててちょっぴりしんどいのですが、熱はかったら37℃でしたσ(^_^;
38℃近くなるとかなりキツイです。
平熱上げたいです。+4
-0
-
67. 匿名 2017/12/25(月) 18:16:12
36度5分前後くらいです
主さんご自愛くださいね〜+4
-0
-
68. 匿名 2017/12/25(月) 19:02:26
平日は毎日二時間水泳習って自転車で片道七キロ学校まで通ってた高校の頃から35℃台。
筋肉あるのに体温上がらない…風邪ひかないから問題ないのかな。
+1
-0
-
69. 匿名 2017/12/25(月) 19:35:19
貧血もちで34.8~35.3度くらいの間ですが、先日肺炎にかかり
なかなか治らず、結構辛い思いをしました。低温気味だと
感染症にもかかりやすくなるかも、低温の皆さん共に上げましょう+2
-1
-
70. 匿名 2017/12/25(月) 20:46:11
35.5度
37度越えるとかなりしんどいけど、理解してもらえない+2
-0
-
71. 匿名 2017/12/25(月) 20:57:06
37度前後。
冷え性で手足は冷たいんだけど。
37度ちょいで熱ある〜具合悪い〜って人の気持ちは正直わからない。
37度5分こえたら微熱あるなーってくらい。+3
-0
-
72. 匿名 2017/12/25(月) 21:37:59
>>69
「かも」じゃなくて「なる」んだよ
これまで、どれだけ低体温だと免疫力が減って色んな病気にかかりやすいってコメントがあると思ってる?
一番怖い例をあげるなら、がん細胞が出来るたぶに攻撃してくれる免疫細胞も減少するから、癌にもなりやすいって事だよ
きつい言い方だけど、貧血も低体温も何の自慢にもならないよ
+8
-1
-
73. 匿名 2017/12/25(月) 21:46:13
>>71
同じです、ただし私は手足ポカポカの暑がり体質
なので熱がある事に気付かない事が多くて、どうにも暑くてキツイ~と熱を測ったら38.9℃あった時は慌てて病院へ行った
1週間近く気付かなかったらしく、気管支炎になりかけてた(苦笑)+1
-0
-
74. 匿名 2017/12/25(月) 21:55:49
+1
-0
-
75. 匿名 2017/12/25(月) 22:20:30
静かにデスクワークしてるときは36度前半
しかしマイ体温計を持ち歩いてるため
ちょっと作業した後とか計ると
簡単に37度超えてる
まったく体調に変化はない+4
-1
-
76. 匿名 2017/12/25(月) 23:23:17
35℃台です。冬場は辛いです。体温上げる食べ物あったら教えてください。+1
-1
-
77. 匿名 2017/12/25(月) 23:39:49
36.3~36.6くらい
風邪じゃなさそうなのに体調悪いなと思うときは熱計ると逆にいつもより低くて36度きってたりする
身体冷えても具合悪くなるんじゃないかな+1
-0
-
78. 匿名 2017/12/26(火) 01:22:28
私も35.5度。+2
-1
-
79. 匿名 2017/12/26(火) 07:23:49
34℃台です。+0
-2
-
80. 匿名 2017/12/26(火) 09:53:31
アラフィフ
平熱は36.5~37度です。+0
-0
-
81. 匿名 2017/12/26(火) 14:43:38
私は37.2℃
別に免疫力高いと思えないし、普通に風邪も引くよ。
小学生の頃は、熱があるって言われてプール入れなかった。
猫に懐かれるぐらいしか良いこと無いよ。+2
-0
-
82. 匿名 2017/12/26(火) 16:42:06
37℃-36.5℃ 免疫力や代謝が最も活発に働く、ベスト体温
36℃ 体はブルブルッと震えて熱を生産しようする
35.5℃ 代謝機能低下、排せつ機能低下、自律神経症失調症の発症、アレルギー症の発症など体の機能が狂い始める
35℃ 内臓機能は正常範囲で働くことができるけれど、ガン細胞が最も活発に増殖し始める
34℃ 生存ギリギリ
33℃ 凍死寸前の体温+1
-0
-
83. 匿名 2017/12/26(火) 17:12:56
平熱が低いと言ってる人の大半は、ちょっとした努力でどうにでもなる程度である事が事実
低体温なんですーなんて言いながら、喫煙しまくり・飲酒しまくり・ほとんど運動しない・夜更かし・24時間365日空調システム入れっぱなし・体を冷やす食物飲み物ばかり摂っている等々してないで、少しでも健康で長生きしたければ、ごく普通の努力はすべきでは?
これ、あくまで、ちょっとした改善努力でどうにでもなる人への苦言ね+1
-1
-
84. 匿名 2017/12/26(火) 20:40:05
学生時は36度あったけど今は35.4度くらい。
36度台がキツくて37度いくとふらーっとして熱いけど少し楽?になる。
アラサーです+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/27(水) 20:00:01
>>21
そうなんだ
でも私より兄の方が低いです。
もちろん私は筋肉ありません。
太っているから脂肪が多いのには間違えないけど…+0
-0
-
86. 匿名 2017/12/28(木) 03:23:43
>>20
割とマジな話だけど、母も叔父も低体温で癌だよ。
私も体温低くて、婦人科の先生に漢方出してもらってる。できれば37度は欲しいところなのよって言われてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する