-
1. 匿名 2017/12/23(土) 22:23:54
始めてハイブランドの財布を買おうか悩んでいます。
7万弱ぐらいするので失敗したくないです。
ただネットの写真を見れば見るほど普通の財布はにロゴつけただけなんじゃないのかと思えてきました。(でも欲しいです)
ハイブランドの財布を使っている方、何か良い事ありましたか?+351
-16
-
2. 匿名 2017/12/23(土) 22:24:10
+320
-8
-
3. 匿名 2017/12/23(土) 22:24:15
特にない
自己満足+1118
-5
-
4. 匿名 2017/12/23(土) 22:24:44
気分が上がる+951
-8
-
5. 匿名 2017/12/23(土) 22:24:38
気分が上がる+543
-7
-
6. 匿名 2017/12/23(土) 22:24:47
欲しいなら買えば良い+404
-1
-
7. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:08
+111
-128
-
8. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:10
痛む事が嫌で財布に気を使ってメリットなし。+29
-86
-
9. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:11
逆になぜ気にするのか
+315
-8
-
10. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:30
MCMの財布が可愛い。
MCM持ってると気分が上がる。+16
-149
-
11. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:33
気分が上がる
それだけ。+452
-4
-
12. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:26
自己満足+423
-8
-
13. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:27
高い買い物は現物を見た方がいいんじゃないか?+504
-4
-
14. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:36
正直ブスがハイブランド持っててもな。と思う
だから私は買わないし持たない。
これを普段口に出すと僻みだとか言われそうだから言わないけどさ+86
-119
-
15. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:36
ただの自分の自己満以外にある?
買ったときにちょっとテンション上がるくらいで+389
-5
-
16. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:47
他人に見せびらかすわけじゃないから完全に自己満足。
自分が欲しければ買う。他人の目は気にしない。+422
-6
-
17. 匿名 2017/12/23(土) 22:25:53
後悔先に立たずよ+9
-5
-
18. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:15
大事に扱える
投げない+253
-9
-
19. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:10
カバンと一緒。
安くても機能的なのより、とにかくザ・ブランド持ちたい人が多いでしょ。+340
-23
-
20. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:28
いやーやはり長持ちするよ。
質が違うから。
じゃなきゃ普通パチもんでもいいってなるよ!
手に入れたあとしばらく匂い嗅いでた変態は私だ笑+564
-20
-
21. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:14
+99
-56
-
22. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:48
ヴィトン 長持ちする。ずっと変えてない+520
-23
-
23. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:50
人の財布ってそこまで見ないと思うのは私だけ?
友達がどんな財布持ってたかなんて全く思い出せない
主人の財布ですら5年前に私が買ったのにも関わらずどんなんだっけ?って感じ+250
-25
-
24. 匿名 2017/12/23(土) 22:27:21
自分のモチベーションになる。憧れのブランドで財布を買ったら次はもっといいのを買おうとか、このお財布を持っているから服装もちゃんとしなきゃとか。
ぶっちゃけお金入れるだけならビニール袋でも出来るけど、そういうのじゃないんだよね。+297
-10
-
25. 匿名 2017/12/23(土) 22:27:41
ルイヴィトンの財布、15年くらい使ってるよ。長持ちするし、オススメ!+417
-25
-
26. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:14
私は貧乏性なので
高い物持つと
汚れるやら雨に濡れるやら気になるので
分不相応とわかりました。+170
-3
-
27. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:18
コンビニ店員です!
勝手な統計調査ですが…(笑)
ボロボロでレシートだらけのお財布、ポケットや鞄などから小銭が出てくる人は品のない方が多いです。
逆にポイントカードも整理されていてサッと出る方、綺麗に保たれたお財布の方は素敵な方が多く感じます。
人は靴だけじゃなくお財布にも現れるのかな?と思っています(^ ^)+688
-35
-
28. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:32
7万の財布なら、原価は2万円位かな+36
-52
-
29. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:59
買い物の時、財布出すと少し気分が上がる。毎日のことだから、ケチらず気に入ったの買いなよ。大事にしようって思えるよ+365
-9
-
30. 匿名 2017/12/23(土) 22:28:58
海外のホテルや店で、バカにされずに済む
服装やメークもちゃんとしてなきゃいけないけどね+231
-20
-
31. 匿名 2017/12/23(土) 22:29:35
>>27
そんな一瞬で品があるかないかなんて分からないだろ
+16
-60
-
32. 匿名 2017/12/23(土) 22:29:50
メリット?
気に入るか
気にいらないか
じゃない?
財布に限らず
ブランドは高いものだからね。+101
-3
-
33. 匿名 2017/12/23(土) 22:29:47
正直財布くらいしか買えないから財布くらいは好きなブランドのを妥協せず買います
一点豪華主義はダサいって言われるけど一点くらい好きなの持ちたい笑+417
-8
-
34. 匿名 2017/12/23(土) 22:29:57
私は人の財布を結構気になります。
カバンよりもしょっちゅう替えられない分、持ち主の本当の好みが分かるかなって。
分かってどうというわけじゃないけど。
どんなブランドなのかとか、色形とか、丁寧に使ってるかとか、
レシートやカードでぱんぱんになってないかとか。
+186
-14
-
35. 匿名 2017/12/23(土) 22:30:07
>>27客に対して品がある、ないをいちいち査定してる店員が一番品がないと思う+33
-116
-
36. 匿名 2017/12/23(土) 22:30:18
長持ちするし修理もしてもらえるよ。+82
-2
-
38. 匿名 2017/12/23(土) 22:30:24
20万円のシャネルのお財布買ったけど
2000円のしまむらのでも良かったって思う。
専業主婦だし必要ない。
旦那がどうしてもしまむらはやめとけ
シャネルこうたるってうるさかった。+33
-131
-
39. 匿名 2017/12/23(土) 22:31:28
サイフのなかのカードのステータスが高いならメリットとかはあるかもだけど
サイフがブランドとか普通だから別に意味はないと思う+34
-14
-
40. 匿名 2017/12/23(土) 22:31:28
自己満。財布は10万だけど入ってるお金は多くても二万くらいだし…勿体無かったなとさえ思う。+129
-14
-
41. 匿名 2017/12/23(土) 22:31:35
初めての給料で、8万くらいでヴィトンの長財布かいました!大事に使ってたのもあるけど10年は使ったよ!すこし端がほつれてきたから使うのやめたけど、他は全然大丈夫!
安いのでこまめに買い換えるか、高いの買ってずっと使うのか、どっちタイプなのかによると思います+242
-10
-
42. 匿名 2017/12/23(土) 22:32:06
普通の財布はにロゴつけただけなんじゃないのかと思えてきました。(でも欲しいです) ←ここ好き。+310
-6
-
43. 匿名 2017/12/23(土) 22:32:37
GUCCIを使っています。その前に低価格のお財布も検討したけど、比べると手触りがいい、開け閉めしやすい(ボタンがすんなりプチっととまる)、カード類が出し入れしやすい、色デザインが好み、ブランドロゴついてなくてもいいところたくさんあった。とにかく快適なのでレジでもたつかずストレスがないのがいい。+178
-7
-
44. 匿名 2017/12/23(土) 22:33:17
デザイン可愛ければ何でも良い。
自分が気に入ればノーブランドでも数千円のでも数万円のでも買う。
ハイブランドじゃなければ嫌な人って踊らされてる気がするなぁ+146
-10
-
45. 匿名 2017/12/23(土) 22:33:14
いいカモの証明として
店員から丁重な扱いを受けます+51
-29
-
46. 匿名 2017/12/23(土) 22:33:40
>>35
いちいち査定してるわけじゃなくて、店員やってて気づいたってだけの話じゃないの?査定してるわけじゃないと思うし、当たってると思うわ。+261
-10
-
47. 匿名 2017/12/23(土) 22:34:20
納得いかないなら買わなきゃいい。
私は納得したものだけ買う。+16
-1
-
48. 匿名 2017/12/23(土) 22:34:34
本革は丈夫
細工も細かい
デザインが好み
色が絶妙で好み
+88
-2
-
49. 匿名 2017/12/23(土) 22:35:00
7万あるなら、私なら今の時期は高いアウター買うけど+39
-32
-
50. 匿名 2017/12/23(土) 22:35:10
見る度に嬉しくなる。これはハイブランドだからというわけではないけど、すごく気に入った財布がハイブランドだったということで。+155
-6
-
51. 匿名 2017/12/23(土) 22:36:24
財布って長く使えるしね。一万くらいの財布だと頻繁に買い替えたくなりそう。+32
-5
-
52. 匿名 2017/12/23(土) 22:38:03
20年前に買ったヴィトンの財布は途中使わなかった時もあるけど今でも現役で使えてる
見た目も凄く綺麗なまま
妹も同じ時にGUCCIのお財布買ったけどそれは使い続けて今でも綺麗
勿論普段から丁寧に使ってるからだけど元は充分に取ったし好きなデザインを毎日持ち歩けるのは嬉しいよ+81
-3
-
53. 匿名 2017/12/23(土) 22:38:30
財布って長くても5年で買い換えるものだと思ってたけど10年とか使ってる人いるんだね。モノが良いんだろうな。+125
-1
-
54. 匿名 2017/12/23(土) 22:39:07
>>1
主がそういうふうに考えるならまだブランドの財布買うの早いんじゃない?好きなブランドなら財布買うのワクワクすると思うんだけど、主にはそのワクワク感が無さそう。
ネット写真だけじゃなくて実際にお店に行って、実物見せてもらって手触りや店員さんの対応や説明を見聞きしてほしいな。+14
-3
-
55. 匿名 2017/12/23(土) 22:41:29
ハイブランドのお財布は誰でも見れば、高価なんだなとわかる。
ややかけ離れた人がその財布を出すと、がんばったんだなって思う。+53
-4
-
56. 匿名 2017/12/23(土) 22:42:56
頑丈。
さすが造りがしっかりしてるだけある、と思った。
あと、2〜3年吟味して買ったから、すごくお気に入りだし、見るたびに「やっぱり可愛いなぁ」ってニヤニヤする笑+73
-2
-
57. 匿名 2017/12/23(土) 22:43:02
>>46
どのみちお客さんのことそんな風に書くなんて嫌だわ+1
-32
-
58. 匿名 2017/12/23(土) 22:43:53
中々気に入った財布がなくてやっと「これだ!」と見つけた財布が2000円でした
もう10年も使ってる
たくさん入るのに薄くて使いやすく非常に出来る子なのです
ブランドはそれほど考えなても買えるけど、お気に入りに出会うのは難しい〜
また財布探しの旅に出ます!
+81
-8
-
59. 匿名 2017/12/23(土) 22:44:52
サマンサ、ボッテガ1.2年でボロボロになった。ビトンは五年でも全然よれない!+82
-6
-
60. 匿名 2017/12/23(土) 22:45:02
財布以外にも通じる話だけどやっぱり自己満足だよね
高級ブランド使ってた時は高かった分大切に使ってたな
今は2万位の革財布だけど手入れすれば良い具合になって気に入ってるし、高級ブランドじゃなくても満足かな
使いやすさはデザインにもよるしね+30
-0
-
61. 匿名 2017/12/23(土) 22:45:19
グッチの財布を7年ぐらい使ってますが、へこたれないし気に入ってるので買って良かったです。+60
-1
-
62. 匿名 2017/12/23(土) 22:47:24
>>46
コンビニバイトにそんな事わかる訳ないよ
所詮そういう印象ってだけだよ+5
-31
-
63. 匿名 2017/12/23(土) 22:47:47
メリットっていうかもう商品自体
全然質が違うな~って思うんだけど
+49
-2
-
64. 匿名 2017/12/23(土) 22:48:13
ご褒美に買いました。デザインが気に入ってて頑丈です。+25
-0
-
65. 匿名 2017/12/23(土) 22:48:49
>>14
だったらここでも言うなよ
底意地悪いな
+18
-3
-
66. 匿名 2017/12/23(土) 22:49:13
>>57にマイナスついてるけど、接客業やるなら当たり前のことなのにね…+29
-1
-
67. 匿名 2017/12/23(土) 22:49:56
>>65でもこれ事実だよね。+8
-4
-
68. 匿名 2017/12/23(土) 22:50:12
いつも980円の財布だけど
富裕層だよ+19
-13
-
69. 匿名 2017/12/23(土) 22:50:17
>>58
ほんとに、これ!という財布にめぐり合うのは難しいですよね~
実際に使ってみないとわからない点も多いですし。
私は半月前に購入した長財布が、小銭入れがカパッと開くわりに札入れの部分が窮屈で、
レジで札のお釣を渡されるともたつき、次の小銭とレシートを返してくれているのに少し待たせてしまうことがあります。
うーん、難しい。
スレ違い失礼しました。+27
-0
-
70. 匿名 2017/12/23(土) 22:50:48
やっぱり高いだけあって持ちが全然違う気がするし、
もう5年経つけどまだまだ使えるし、デザインもあるかもしれませんが、シンプルだと飽きませんよ^_^+16
-2
-
71. 匿名 2017/12/23(土) 22:50:54
高い買い物すると物を大事にする気がする!
安物はやっぱり雑に扱ってすぐ汚くなる。+30
-3
-
72. 匿名 2017/12/23(土) 22:50:46
ノーブランドの2000円くらいのお財布普通に10年以上もってるから
ハイブランドだから特に長持ちとは思わないかな?
やっぱ、自己満足+72
-7
-
73. 匿名 2017/12/23(土) 22:51:38
>>27
だよね
払いにもたもたしてる人いらつく+12
-2
-
74. 匿名 2017/12/23(土) 22:53:17
ヴィトンはやっぱり違う!
6年使ってるけど、本当に質が良い。
食費用に使ってる3000円の財布はまだ一年も経ってないのに小銭入れのファスナーとそこの布部分がボロボロ。
やっぱりハイブランドは違うよ。
特に革だと長持ちする!+99
-3
-
75. 匿名 2017/12/23(土) 22:53:36
可愛いなーと思ったのがハイブランドだったことが多いだけだな笑
値段関係なく気に入った財布はテンションあがる+19
-0
-
76. 匿名 2017/12/23(土) 22:54:27
財布はいいもの持ちたいと思うな〜
深い理由はないけど、お金やカードを入れておく物が頼りない安物だとちょっとなーって思う+21
-0
-
77. 匿名 2017/12/23(土) 22:54:50
ディオールのエナメルの財布10年使ってる+22
-1
-
78. 匿名 2017/12/23(土) 22:55:37
ヴィトンの財布は本当に使いやすいし丈夫。+43
-1
-
79. 匿名 2017/12/23(土) 22:56:01
ブスがハイブランド持っても意味ない。もう少し金貯めて先ず整形しなよ。+4
-30
-
80. 匿名 2017/12/23(土) 22:56:29
5年くらいずっと大事に使ってるけど、一年に一回くらい「それCHANEL?可愛いー!」と言われます。それだけで満足。+87
-4
-
81. 匿名 2017/12/23(土) 22:56:35
10年使ったヴィトンの財布が3000円で売れた+54
-1
-
82. 匿名 2017/12/23(土) 22:56:51
>>27
どこ見てるの
下品+2
-15
-
83. 匿名 2017/12/23(土) 22:58:35
革が柔らかくて使い易いからCHANEL使ってる
丈夫だから10年毎に買い替えて古いのは妹にあげてる
+17
-5
-
84. 匿名 2017/12/23(土) 22:59:04
今までまったく興味なくて3000円くらいのを使っていたけど、最近7万くらいするものをプレゼントしてもらった
確かに気分が上がるし大切に使うようになった
でも安くてボロボロの時は財布を出すのが恥ずかしかったから、値段より見た目の綺麗さが大事かも
+62
-1
-
85. 匿名 2017/12/23(土) 22:58:57
>>79
たしかに。ブランド財布買う金で整形した方が良い。+2
-20
-
86. 匿名 2017/12/23(土) 23:00:14
持つ意味ってステータス?
カバンならお金持ちの人が、大金が入ってるカバンをナイフで裂かれて盗まれてから、ハイブランドのワニ革?のカバンにして次は無事だったって会話がたまたま聞こえた。財布ももしかしたら同じかも?+13
-5
-
87. 匿名 2017/12/23(土) 23:00:57
ランチいくときに財布だけもって歩くから鞄のつもりでいいの使ってる+37
-0
-
88. 匿名 2017/12/23(土) 23:01:20
ブランドものもいいけど、安価なのに丈夫で良い品にみえるモノがある
目を鍛えられます+15
-0
-
89. 匿名 2017/12/23(土) 23:02:12
>>83
10年も使ったボロボロの財布もらって喜んでくれるの?
私なら嫌だな。
ゴミ箱じゃねえんだよ。って思っちゃう。+31
-9
-
90. 匿名 2017/12/23(土) 23:02:04
実際見に行って買った方がいいよ!+13
-0
-
91. 匿名 2017/12/23(土) 23:02:59
安くて多機能(ポケットが多いなど)な財布から、カルティエの財布を使いだしたら、正直最初は使い勝手悪くて戻そうかと思った。。
でも、やっぱり欲しい財布だったからバッグからチラッと見えただけでもなんか嬉しかったし長持ちするから、5年経って30代になったけど、今持っててもおかしくないから愛用してるよ。+23
-0
-
92. 匿名 2017/12/23(土) 23:06:03
トピずれですが赤い財布って良くないんですか?某ブランドの赤のエナメルの財布が欲しいのですが。+16
-2
-
93. 匿名 2017/12/23(土) 23:07:22
財布は2年で買い換えた方がいいというけど、そういうの気にしないなら長持ちするからいいんじゃないかな?
ヴィトンの財布7年くらい使ってるけど、めちゃくちゃ丈夫だよ。+68
-2
-
94. 匿名 2017/12/23(土) 23:08:12
丈夫で長持ち+13
-0
-
95. 匿名 2017/12/23(土) 23:09:04
>>1
実店舗で触れる事が出来るのなら絶対実物見て触ってから買うべき。
最終的にネットで買うにしても偽物とか掴まされないように買うサイトは要チェック。+19
-0
-
96. 匿名 2017/12/23(土) 23:09:27
>>92
迷信だろうけど、赤字に通じるから良くないって言われるね+26
-1
-
97. 匿名 2017/12/23(土) 23:11:24
>>89
ハイブランドの財布は10年使ってもボロボロにはならないよ。ボロボロになったとしたらそれは相当所作がザツな人だと思う。+55
-2
-
98. 匿名 2017/12/23(土) 23:14:38
ヴィトン 長持ちする。ずっと変えてない+30
-1
-
99. 匿名 2017/12/23(土) 23:15:22
ない。デパコスと同じじゃない?
興味ある人デパコスがすきなひとはテンションあがるけどそうでもないひとはプチプラでも十分。+17
-2
-
100. 匿名 2017/12/23(土) 23:15:22
ハイブラの財布持ってたからといっておしゃれってことはない
トータルバランスで決まるから
とりあえず財布にはお金出したんだね~とはおもうけど+11
-3
-
101. 匿名 2017/12/23(土) 23:16:15
流行り廃りがない事かな。
飽きがこない。
でもわたしはなんとなく3年で変えたいから
ハイブランドはやめました+8
-0
-
102. 匿名 2017/12/23(土) 23:17:01
>>1
丈夫で長持ちしますよ。
シャネルの財布10年持ちました。キーケースは今年13年。まだ使えそうです。+20
-4
-
103. 匿名 2017/12/23(土) 23:17:09
>>92
て、よく聞くけど赤、可愛いですよね!友達は普通に使ってました(*´ω`*)気にしなくていいと思う!財布は5年ごと?に変えなくちゃいけないとかいうけど、そういうのも気にしてない!お金は風水とか?より自己管理!!笑+49
-1
-
104. 匿名 2017/12/23(土) 23:17:20
壊れてもメンテナンスしてくれる。
そんな大金の買い物あまりしないから、
買っちゃったー!!仕事頑張ろー!!っていう気になる+11
-1
-
105. 匿名 2017/12/23(土) 23:19:07
財布トピある度に同じこと書いてる気がするけどw
ヴィトンの財布は本当におすすめです!
もう使い出して10年くらいになるけど、全くへたれる感じがしません!
店員さん曰く、日本は湿度が高くて革製品はダメージが来やすいらしいですが
メンテしてもらいながらずっと使ってます。
何年か前から変わっていなければ、
内側の無地の皮の部分は無料で交換して貰えるはず!
他のブランドにも、こういうアフターサービスあるんでしょうか?
分からないけど、値段以上の買い物だったなと感じます!+33
-2
-
106. 匿名 2017/12/23(土) 23:19:12
>>92
赤字になるとかお金があっかんべーして逃げるとか言うよね。
でも気に入ったのがあるなら気にせず買えばいいと思う。+26
-0
-
107. 匿名 2017/12/23(土) 23:19:53
>>92
>>103
そういう風水とか迷信を聞くので買う決心がつかないでいましたが、自分の好みを優先しようと思います。+17
-0
-
108. 匿名 2017/12/23(土) 23:19:48
財布ってほんとうに運命みたいなもので
これ!っていう物に出会えた時に買ったらいいと思う。
色々見てもいまいちピンとこないときは
財布の替え時ではないんだとおもうよ+47
-1
-
109. 匿名 2017/12/23(土) 23:21:44
>>92
ヨーロッパでは赤色の財布は富豪の財布とされています
私はカルティエのハッピーバースデイを使っていましたが
赤字になったことはありませんでした!+50
-1
-
110. 匿名 2017/12/23(土) 23:24:32
ヴィトンのエピを7年ぐらい前に買ったのをまだ現役で使ってます。
+5
-2
-
111. 匿名 2017/12/23(土) 23:26:11
>>105
私もヴィトン、デパートに入っているお店で買ったらメンテが至れり尽くせりでびっくりした
15年ぐらい使っているけど、たぶん一生使えるんじゃないかと思うレベル
買う前は正直、フランスとか本場の物って何が違うのかなって思っていたけど(デザインの良さかなとか、失礼ながら思っていた)、品物もレベル高いけどメンテ技術の高さが凄いんだなぁと思う+45
-1
-
112. 匿名 2017/12/23(土) 23:27:28
>>105
無料でネーム入れサービスあるよね
買った記念に名前入れてもらった!ちょっと嬉しかった+23
-1
-
113. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:28
ヴィトンの財布はかなり丈夫だよ
安物買いの銭失いするくらいならかなりお得だと思う+31
-1
-
114. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:06
>>7
ガル民はadidas嫌いなのか+3
-3
-
115. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:14
>>105
母の知人にエルメス好きの方いるけど、あそこもメンテ凄いって聞いた覚えがある
有料サービス多いけど、一生使えるようきっちりメンテするプロ集団みたいね
あとピーコが「エルメスはお直しが不可能な時は理論的に不可能な理由を説明してくれるから、私みたいな頑固な屁理屈やから見ると最高」ってエッセイで書いていたw+38
-0
-
116. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:34
主さんはどこのブランドのお財布に目をつけてるの?+10
-0
-
117. 匿名 2017/12/23(土) 23:43:23
Chloeで買ったお財布のリボンの金具部分にキズ一つないくらい丁寧に使っていたのに3年位で革のシワなどで劣化してしまった
本当にお気に入りだから悲しい
COACHのシンプルなお財布は8年使っても綺麗でまだまだ使えます
値段だけではないんだなぁ
+31
-1
-
118. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:08
いいお財布にすると、
お札も丁寧に入れるようになるし
レシートもすぐ整理するから
無駄遣いが減りました。
やっぱり毎日使うものだから、
洋服よりもお金のかけがいがあると思う。
主さん、買っちゃえーー!!!+34
-2
-
119. 匿名 2017/12/23(土) 23:47:30
>>7万弱ぐらいするので失敗したくないです。
お店で実際に見せてもらった方がいいよー。ネットで見ているだけでは使いやすいかどうかわからないから。+18
-0
-
120. 匿名 2017/12/23(土) 23:51:21
>>119
買いたいなぁって思って下見に来ました!って言えば色々見せてくれるよね
主さんへ
老婆心ながら、下見に行く時はそこそこきちんとした服の方が店員さんの対応が丁寧ですよ+19
-0
-
121. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:52
いくつも出てるけど、気分が上がるのみって気がする。ハイブランドだったりオシャレだったりしても使い勝手悪いとかざらにあるし。+15
-0
-
122. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:57
>>119
「来年夏のボーナスで買おうかなと思っています」みたいに、今すぐ買う訳じゃないよアピールすると下見しやすいよね
ていうか私はこの方法でヴィトンやエルメス、グッチ、カルティエを見て廻った
結局ヴィトンにしたけど、丈夫でびっくりしている
もう10年使っているけどへたれる予兆すらないw+13
-4
-
123. 匿名 2017/12/23(土) 23:54:24
>>109
今日まさに赤の財布に一目惚れして買ったのですが、今まさかの迷信に心折れそうになってました(笑)
109さんありがとう!!+35
-0
-
124. 匿名 2017/12/23(土) 23:56:56
ヴィトンの財布です。糸がほつれましたがお店で相談したらリペアしてもらえます。(有料)
買い換えるお金ないので、もう少しお世話になるつもり。+9
-2
-
125. 匿名 2017/12/24(日) 00:08:49
高級ブランドを大事に使えば、全然高くない、元が取れると言う人がいるけど、使ってるうちにやっぱり使い込んだ感は出るし、飽きも来る。
+44
-2
-
126. 匿名 2017/12/24(日) 00:13:24
ヴィトンのエピは丈夫ではあったけどオレンジだったからすぐ汚れてきて使うたびにテンション下がった。色選び大事だよ~。+22
-0
-
127. 匿名 2017/12/24(日) 00:13:15
ハイブランドを持ったところでオシャレのセンスがあるわけでもないし、似合わないということに気づき、ハイブランドには関心がなくなりました。
財布は買い替えるからデザイン重視でもいいと思う。10年経ってもヘタレないブランドの財布もあるようだけど、そのブランドに惹かれないので自分には必要ないかな。+8
-0
-
128. 匿名 2017/12/24(日) 00:14:43
いつも思うんだけど、持っている人は本当にデザインが好きで買ってるのかな?
仮に、PRADAとかのデザインがしまむらブランドだとしても買うの?+33
-2
-
129. 匿名 2017/12/24(日) 00:15:55
会社入ってすぐの頃、背伸びしてグッチの財布買ったなぁ。大人になったー!って気がして嬉しかった。+10
-1
-
130. 匿名 2017/12/24(日) 00:16:09
アンテプリマの可愛い財布を買って長く使ってるけど、花の部分が擦れた感じになってきてるから買い換えたい。
来年の天赦日(2/2)に間に合うように財布を準備したい。+6
-0
-
131. 匿名 2017/12/24(日) 00:22:39
ジミーチュウの財布買ったら、半年で角スレしてダメになった。
安くてもCOACHとFURLAは長持ち。
ヴィトン、じいちゃんの形見だったのでほつれた糸ぬってもらいながら5年使いました。
二つ折だったせいか、最後塩化ビニールがベタベタになっておしまいになりました。
+23
-0
-
132. 匿名 2017/12/24(日) 00:23:11
>>128
みんなデザインだけでは買ってないと思う、触ってみた質感や使いやすさじゃないかな。PRADAとまったく同じデザインでPRADAのプレート入りがしまむらで2000円とかで売ってても(2000円の品質だよね?)私は買わない。+28
-0
-
133. 匿名 2017/12/24(日) 00:31:27
中古品ならハイブランドでも安く買えるよ!+2
-3
-
134. 匿名 2017/12/24(日) 00:33:56
顔とかはそんな急にかわれないけど
財布買ったらカバンもきちんとしたのもちたくなるしかばん持ったら服装もそれなりなもの着たくなるし
服装かえたらその服に似合うように女性らしくなろうとするし、女性らしくしようとすれば、メイクも髪型にも気を使うようになる。
元の顔は変えれなくても雰囲気は変えられると思う。だからハイブランドの財布持つ+17
-1
-
135. 匿名 2017/12/24(日) 00:43:01
なぜ、財布とバッグと靴が高級ブランドなことが多いのか?
バッグと靴は、服ほどには毎日頻繁に変えないし目につくファッションアイテムだからだろうが、財布は直接身体に身に付けるものでもないのに。+8
-1
-
136. 匿名 2017/12/24(日) 00:47:30
会社のマークつけてるモノ全般嫌い。
物欲と宣伝に踊らされてるだけ。+7
-7
-
137. 匿名 2017/12/24(日) 00:58:50
凄いボロッボロのハイブランドの財布持っている人もいるけど、なんとも言えない気持ちになるわ。+38
-2
-
138. 匿名 2017/12/24(日) 00:59:18
ルイヴィトンは誰でも持っているから逆に欲しいとは思わないから、違うブランドにしてる。
自己満足だと思う。
+25
-1
-
139. 匿名 2017/12/24(日) 00:59:46
ヴィトン じょうぶい 高く売れる オススメ+6
-3
-
140. 匿名 2017/12/24(日) 01:04:54
メリットは他の皆さんがめいっぱい書いてくれているので私は他のネタを
ざっとデザインを見るならネットでも十分ですが、買うならやっぱり実物を見るべきですよ!
色合はもちろん、カード入る枚数、小銭のとり出し易さ、革の柔らかさなどなどなど
それ以外にも、気に入ったものがあれば(店員さんにお願いするのが苦でなければ)同じものも何点か出してもらうべきです
どうしても革なので物によっては血管のあとが皺のようにでてしまっていたり、金具の部分も動かして違和感ないかとか、接着剤のあととか
ブランドによってはチェックが甘いところもあるので、細かいと思うかもですが安くない買い物なので大事かと
参考になれば幸いです
+8
-0
-
141. 匿名 2017/12/24(日) 01:10:01
札とか小銭って色んな人が触ってるから
ものすごい菌だらけ
汚物を入れる物にそこまでお金かけたくない+4
-10
-
142. 匿名 2017/12/24(日) 01:10:58
>>89
ハイブランドのお財布使った事ないのかしら?
大事に使っていたら10年経ってもボロボロになんてなった事ないけど…
+5
-4
-
143. 匿名 2017/12/24(日) 01:11:18
会社のおばさんも友達もルイヴィトンの財布だよ。
長持ちするのかも知れないけどみんな持ってるから、ルイヴィトンの財布やバッグは買った事ない。
ルイヴィトンのお財布持ってるのに、会社のおばさんも友達も洋服はしまむらとかイオンなんだよね。
化粧品もBAさんがいるかも知れないけどドラッグストアの化粧品コーナー。
ルイヴィトン持ってる人って、年齢も収入も色々だよね。+33
-3
-
144. 匿名 2017/12/24(日) 01:18:15
ヴィトン似合ってない人けっこういるよね。茶髪でパサパサ、汚い言葉使ってるような人とか。+23
-3
-
145. 匿名 2017/12/24(日) 01:21:10
お財布はブランドだし、化粧品もデパートコスメかな?
やっぱり気分が上がるし、お仕事頑張ろう!って思うよ。+11
-0
-
146. 匿名 2017/12/24(日) 01:21:03
読みながら思い返してみたけど
やっぱブランド物の財布はいいよ。
独身時代に使ってたブランド物の財布まだ綺麗だけど
今自分用に使ってる安い財布もうボロボロだし
ポイントカードに剥がれた革がくっついたりして
戻そうかなあ〜て思えてきた。+8
-3
-
147. 匿名 2017/12/24(日) 01:25:57
財布はマメに買い替えた方が良いらしいけど
やっぱり長持ちするよーーー!
それに壊れても保証あるから修理出来るし
高かった分大事に使うし!+4
-0
-
148. 匿名 2017/12/24(日) 01:26:12
良い物持ちたいけどブランド感全面に出るの嫌って人は本革の財布をオススメする!
ほんとビックリするくらい馴染むし種類も豊富で機能面バッチリだから財布迷子だった自分にドンピシャにハマった!+8
-1
-
149. 匿名 2017/12/24(日) 01:45:23
丈夫で長持ちするよ。結構乱暴に扱ってるけどぜんぜんくたびれない。
+3
-0
-
150. 匿名 2017/12/24(日) 01:48:29
財布じゃないけど
コム・デ・ギャルソンのT シャツは
一万円以上したりするが
首まわりが伸びないのが凄いです。+6
-1
-
151. 匿名 2017/12/24(日) 01:50:31
GUCCIは質の割に良心的なお値段だと思う。VUITTONもいいけど高い。+15
-2
-
152. 匿名 2017/12/24(日) 01:53:08
ブランド好きというよりもたまたまその時のデザインがよかったので買いました。あれから12年経ちましたがまだ新品同様です。縫製もしっかりしているし全然へたらないのですごいなぁ・・と思いました。この先どこかほつれてきたら直してもらおうと思っています。+5
-1
-
153. 匿名 2017/12/24(日) 01:59:05
気に入ったものがCOACHだったってだけ。
自分の気に入ったものを買えばいいさ+20
-0
-
154. 匿名 2017/12/24(日) 02:02:18
ヴィトンのお財布10年くらい使ってる
財布かってあげようか?って言われたけど
気に入ってるし痛んでないしまだまだ使います!
元は取ったと思う+12
-0
-
155. 匿名 2017/12/24(日) 03:46:12
昔カルティエのハッピーバースデーの財布使ってたよ。主さんの値段くらいの。
2年くらいで皮の色落ちが目立ちはげてきた。
やっぱり高くてもあまり持たないね。
もう一回買い直したけど、バカらしくてやめた。+5
-1
-
156. 匿名 2017/12/24(日) 04:18:59
ブルガリの長財布を使っています。
小銭入れ、カードケースが使いやすそうだから購入したけれど
とても満足しています。
ブルガリの財布なんてメジャーじゃないから誰も気がつかないよ。+6
-0
-
157. 匿名 2017/12/24(日) 04:49:37
今33歳で、ハイブランド買いたい気持ちがあるんですか、雑貨屋で可愛い財布が三千円で売っていました。
柄は花柄で落ち着いた感じです。
買いたい気持ちがあるんですが、ハイブランドじゃないとおかしいでしょうか?
若くはないから、悩んでいます。
皆さんなら、ハイブランドにしますか?+6
-10
-
158. 匿名 2017/12/24(日) 05:13:35
海外行った時に免税店で勢いで買う。
日常で買う事は無い。+13
-0
-
159. 匿名 2017/12/24(日) 06:49:49
>>150
ギャルソンのお財布を前に使っていたけど、レザーの質が良くてデザインもかわいかったですよ〜+3
-0
-
160. 匿名 2017/12/24(日) 06:50:40
>>143
ヴィトンって一点豪華主義に持ってる人か、似合う人が持ってて超カッコイイかどちらかって感じがする。一点豪華主義を批判してるわけじゃないよ、ただ似合う人が持ってるの見ると「おぉ・・・!」ってなる(笑)+15
-0
-
161. 匿名 2017/12/24(日) 07:17:17
>>1
店舗で買えないならいつも行ってるしまむらだとかユニクロの財布にするさ。+1
-0
-
162. 匿名 2017/12/24(日) 07:26:09
カルティエの八万くらいする革の財布、12年使いました!表はまだまだ綺麗だったけど、小銭やカードをいれるところがさすがに劣化してサヨナラしました。ほんとに使いやすかったなあ。+4
-0
-
163. 匿名 2017/12/24(日) 07:57:05
メリットデメリット気にするとこじゃないと思う。買える範囲なら値段より自分が気に入ったかどうかだよ。+4
-0
-
164. 匿名 2017/12/24(日) 08:21:04
>>157
そのお財布いいと思う。他人のお財布を気にすることもそれどこの?と聞く人もいないし自分が気に入ったものを持つことが大事かと。いずれ納得いくハイブランドに出会ったら(?)買い替えるとか。ブランドよりお財布の中が整理されてることのほうが大事だよね。+9
-1
-
165. 匿名 2017/12/24(日) 08:39:02
100均で大量に買ってる人は ほぼブランド物の財布。金無いならブランドもん買うなよ+3
-8
-
166. 匿名 2017/12/24(日) 08:41:36
自分的にヴィトンやグッチは何か嫌。
いつも知る人ぞ知るブランドの財布買ってる+6
-2
-
167. 匿名 2017/12/24(日) 08:43:47
メンテ貧乏臭くない?+3
-8
-
168. 匿名 2017/12/24(日) 08:45:07
ヴィトンの鞄は、世界のその地域の気候を考慮して皮の耐久度を変えてるんだって。アジアの高温多湿な地域に輸出するには湿度に耐える皮加工をしてるらしい。フランス本店と銀座で買うのでは、違うってことかなあ。誰か持ち比べた事ありませんか?+8
-0
-
169. 匿名 2017/12/24(日) 09:06:45
最近までヴィトンのヴェルニシリーズのブロンズカラーん使ってました。14年使ったけど、最近急に表面が汚れてしまってボロボロに感じてしまって使うの辞めてしまいました。でも人と被らないし使えるなら使いたい。ただ仕切りが少なくてカード探すのが大変で…。やっぱり買い変えようかな。+9
-0
-
170. 匿名 2017/12/24(日) 09:11:34
ここ見てたら財布新しくしたくなってきた〜。ヴィトンそんなに良いんだ。ちょっくら行ってみようかな。ノーブランドの物しか持ってない客にも優しく接客してくれますかね?+21
-0
-
171. 匿名 2017/12/24(日) 09:25:07
綺麗に長いたいから扱いが丁寧で実際長持ちするよ。
ロエベとシャネルを交互に使ってるんだけどどっちも10年くらい前に買ったものだよ。
ハイブランドは革の質が違うし修理してもらえるよ。
あとやっぱり持ってるとそれだけでウキウキするよね。+10
-0
-
172. 匿名 2017/12/24(日) 09:25:29
>始めてハイブランドの財布を買おうか悩んでいます。
>7万弱ぐらいするので失敗したくないです。
>ただネットの写真を見れば見るほど
>普通の財布にロゴつけただけなんじゃないのかと思えてきました。(でも欲しいです)
気に入ったものが一番だと思うけど
買った途端に安心して気持ちが安く感じる事もあるので
痛し痒しだなって+0
-0
-
173. 匿名 2017/12/24(日) 09:32:06
>>164
正直、買いたい財布は沢山あるんですが値段が高いので。
財布にかけるなら、子供の為に使いたいと思ってしまって。
前に友人と一緒会った時に財布の話になって、どこのブランドか見せ合いになった事があって‥
また、そうなった時が少し惨めになるのかなと思ったり‥
考えすぎですかね。
今度時間がある時にもう一度財布、見に行ってみようと思います。+10
-0
-
174. 匿名 2017/12/24(日) 09:33:32
>>170
大丈夫だと思うけど年末年始は混んでてゆっくり見れないと思うよ。タイミングずらした方がいいかと。+14
-0
-
175. 匿名 2017/12/24(日) 09:36:36
GUCCIでこのシリーズ(このピンクではない落ち着いた色)買ったけど使いやすくておすすめ。偶然友達も色違い持ってた。+14
-2
-
176. 匿名 2017/12/24(日) 09:42:02
ハイブランドに全く興味ないですが、財布だけは、カルティエにしました。理由は財布は毎日持ち歩くものだし、毎日人目に触れる物。鞄のようにほかのコーデと合わせる必要がないからです。30代で仕事もしてるので、相応の物が欲しくなりました。+8
-0
-
177. 匿名 2017/12/24(日) 09:43:58
初めてのボーナスで買って10年、ルイヴィトン全く故障知らず!大事には扱っています。特に雨に濡れないように。+6
-0
-
178. 匿名 2017/12/24(日) 09:46:53
ハイブランドだから高性能とは限らない。
シャネルのキャビアスキンの財布を18年前に購入した。当時の学生は皆、ハイブランドの財布を持ってた。持ってない人が少数派。
カードを入れる部分がキツすぎてカードが入らなかった…
それまで使ってたアナスイの財布の方が使いやすかった。バイト代貯めて購入したからショックだった。
良いところはキャビアスキンは劣化しないのか?目立たないのか今でも使える事。
当時、奮発してエルメスの財布を使ってた子も今でも同じ財布を使ってる。何故かヴィトンの子は流行に敏感で買い換える傾向が強い。そしてヴィトンの子は手帳やキーケース等揃える子が多かった。+5
-0
-
179. 匿名 2017/12/24(日) 09:48:14
>>173
考えすぎだと思う。友達は自分がブランド物持ってるからちょっと聞いただけ(話題作り)かも。自分がみじめにも思わないし相手がブランド持っててもいいなーとも思わない。お金はお子さんのためにかけてあげたいよね。いくつかコメント出てるけどヴィトン持ってしまむらや百均て人もいるしそっちの方がアンバランス(^^;+4
-2
-
180. 匿名 2017/12/24(日) 09:49:47
そうそう。ハイブランドだからって全部使いやすいとは限らない。そのブランドの中でもよく選ばないと。+12
-0
-
181. 匿名 2017/12/24(日) 09:54:15
>>68
それはセンスがないだけ+1
-0
-
182. 匿名 2017/12/24(日) 10:01:13
>>179
確かにその友達、自分がブランド持ってるの自慢したい所はあると思います。
そうですよね、自分は自分でいいですよね。
ありがとうございます!!
決心つきました!!+2
-0
-
183. 匿名 2017/12/24(日) 10:04:11
まずは実物を見て、手に取らせてもらってから決断した方が良いよ!
その金額を払う価値を自分が感じられるかどうかだと思う。+3
-1
-
184. 匿名 2017/12/24(日) 10:11:31
なるべく流行り廃りがないデザインが良いと思う。
一時期流行ったヴィトンのマルチカラーパンダはずっと持ち続けるにはキツいと思う。あれは何時でもハイブランドを買える富裕層向けが遊び心で購入するもの。
庶民はずっーと使い続けられる定番を購入した方が良い。+23
-1
-
185. 匿名 2017/12/24(日) 10:20:41
フェラガモを使ってます。10年くらい使ってるけどまだほつれたりはげたりしてないから、もとはとったと思ってる。+8
-0
-
186. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:34
やはり見栄のためじゃない?
あとは自己満足。
ブランド物を持ってるだけで自分のランクが上がったと勘違いする人は多いよ。
私もそうでした 笑+15
-1
-
187. 匿名 2017/12/24(日) 10:30:52
丈夫で薄い財布ってないですか?ハイブランドの財布ってすっごく大きいものばかりですよね。+8
-0
-
188. 匿名 2017/12/24(日) 10:54:00
ブランド財布は汚れないし、頑丈だよ。
壊れて新しく気にいるのもを、また探すのも、面倒くさいし。+14
-0
-
189. 匿名 2017/12/24(日) 11:19:03
特にハイブランドってわけではないのかもしれないけど、モンブランの二つ折り。色気なし。夫が使わないというので貰った。
傷がつきにくく、皮のこすれも少ない。カード収納部分にささやかな工夫がしてあって、とても出し入れしやすい。メリットはあるんじゃないかな。
気に入ってます。でも個人的には使いやすければどこのでもいいので、買い替えが近づいてると感じたら、楽しみながら時間をかけて探すつもり。全然先だけどね。+2
-0
-
190. 匿名 2017/12/24(日) 11:50:05
ハイブランドの財布やカバン持ってるのにすんごくヨレヨレの安物の服を着てる人は嫌
未分不相応はみっともない+10
-1
-
191. 匿名 2017/12/24(日) 11:52:32
マメに買い換えたいから、2万から3万ぐらいの財布にしている。5万を越すと、捨てがたくなるので私には無理だ。貧乏性だからなー。+4
-1
-
192. 匿名 2017/12/24(日) 12:00:15
飽き性なので、ハイブランドで品質的に持ちがいいから。
決め手はブランド名と見た目だけどね。+0
-0
-
193. 匿名 2017/12/24(日) 13:08:34
欲しいから買うんじゃないの?
メリットってなんだよ+1
-0
-
194. 匿名 2017/12/24(日) 13:16:55
財布買うときは数ヶ月前から良さそうなブランドをリサーチ。(あまりにその時の流行りにど真ん中すぎてるところは避けたいし)
購入日は候補のところを何軒か見て回って店員さんとに色々聞きながら色や質感 使い勝手などを見つつ 買う。
凄く考えて買うし 今回の財布はあまりに気に入って1年以上使うたびに惚れ惚れしてた。
やっぱり毎日必ず持ち歩くものだからどこに持っていってもどんな格好をしても見劣りせず、自分のテンションの上がるものにしたい。+3
-0
-
195. 匿名 2017/12/24(日) 13:34:28
始めて✖️
初めて◯
まだ不相応なのでは?+1
-2
-
196. 匿名 2017/12/24(日) 13:44:46
財布だけハイブランドで、安ものの服着てる子多いよね。
メリットって書いてる時点で、どうなの…。
服も靴もいいもの買えないなら、財布だけ浮いてみっともなくなっちゃうよ。+6
-5
-
197. 匿名 2017/12/24(日) 13:45:58
持ちがいい(10年以上使える)*
シンプルなデザインだと流行り廃れがない*+0
-0
-
198. 匿名 2017/12/24(日) 13:52:44
ハイブランドのほうが好みのブランドをチョイスしてネットである程度デザインわかるし選びやすいのもあるよ。デパートの?お財布売り場ではたくさんあるし時間もないしでなかなかいいもの探せない。+2
-0
-
199. 匿名 2017/12/24(日) 14:00:04
物によっては安いのより壊れなくて長持ちするから+1
-0
-
200. 匿名 2017/12/24(日) 14:06:21
ヴィトンの長財布を使っているけど
やっぱり丈夫で長持ち
これが一番
ファスナーとか、壊れても修理してくれるからね+2
-1
-
201. 匿名 2017/12/24(日) 14:10:38
>>170
ずーっと前のクリスマスシーズンに
自分へのクリスマスプレゼントで
お店に行って、どれにしょうか?ズラーって
並べたけど、嫌な顔一つされず
丁寧な接客でしたよ+6
-0
-
202. 匿名 2017/12/24(日) 14:13:12
まわりが財布は皆ハイブランドなので、逆に安い財布を持つのは学生までだと思ってた。
+8
-3
-
203. 匿名 2017/12/24(日) 14:16:08
>>170
ヴィトンなどはモノもいいですが、接客も一流ですよ。
日本のヴィトンで嫌な顔なんてされません。
気持ちよく買い物できます。
安心して行ってください。+21
-0
-
204. 匿名 2017/12/24(日) 14:19:42
色々財布は使ってみたけど、
プラダ、miumiu、ディオール、セリーヌ、ヴィトン。
一番長持ちするのはヴィトン。
15年前の財布もそんなにくたびれた感がない。
すごいと思う。
エルメスは高すぎて手が出ないけど、どうなんだろう?+8
-0
-
205. 匿名 2017/12/24(日) 14:34:57
ここにも書いてあったけどヴィトンって田舎の金髪ヤンキーが偽物で持ってるイメージ私もあるなって思うんだけど、それでも他人にどー思われようともヴィトンの使いやすさ丈夫さ気持ちの満足感からもう20年以上ずっとヴィトン使ってる。モノグラムとかエピ、ヴェルニとか全部良かった。飽きないのヴィトンだけ。ノーブランドとかシャネルとか、グッチ、ブルガリとかも使った事あるけど、びっくりする程すぐ飽きる。本当不思議
+17
-4
-
206. 匿名 2017/12/24(日) 14:52:53
サマンサの財布10年近く使ってたけど
全然へたれなかったよ。
昔のだから丈夫だったのかも。
当時、一目惚れで気に入って買いました。+1
-5
-
207. 匿名 2017/12/24(日) 15:24:12
COACHのアウトレットで我慢してる。
それでもスーパーで買うような3千円前後の財布とかと気分が違うし誰も見てないのにカバンから出すときウキウキするから。
ブランドって大事だと思う。
主さんよく考えてそれでも欲しいなら買うべき。+12
-0
-
208. 匿名 2017/12/24(日) 15:50:06
7万の価格設定には儲けと広告宣伝費が大部分を占めてます
それでも納得できるなら買えばいいと思うよ+4
-0
-
209. 匿名 2017/12/24(日) 15:51:49
若いときは欲しかった。子供が居る今、ハイブランドの配布買ってもそれ以上の現金はこの財布に入らないだろうなぁと思うと、買う気が失せた。
欲しいと思ったときが、買い時ですよ!+4
-1
-
210. 匿名 2017/12/24(日) 16:33:28
景気のいい方はドンドコ買って経済を回してください+6
-0
-
211. 匿名 2017/12/24(日) 16:35:02
30代でサマンサのピンクと白のバイカラーのやつ使ってる先輩がいるけど、見てて恥ずかしいかな。
中がナイロンぽいし。+12
-4
-
212. 匿名 2017/12/24(日) 16:52:10
原価は大抵は価格の十分の一という事実…。+2
-0
-
213. 匿名 2017/12/24(日) 16:59:10
自己満足だし好きなの買えばいいと思うよ〜+6
-0
-
214. 匿名 2017/12/24(日) 17:07:15
>>196
気持ちすっごい分かる
浮くよね
ただ好きなの持ったらいいと思うよ
ファッションなんて自己満足だしどこにお金かけるかも
ただ物の扱いがいい人は素敵だと思う
値段関係なく物を大事にする人+4
-0
-
215. 匿名 2017/12/24(日) 17:14:48
癌治療終了から2年の記念に久々にブランド財布買おうかな〜。しかし独身アラサーだから、今後の貯金も必要だし悩む。ずっと生きてやるという意気込みでやっぱり買おうかな。ここ見るとやはりヴィトンは根強い人気なんですね。+34
-0
-
216. 匿名 2017/12/24(日) 17:49:47
長持ちするからハイブランドの財布にした。
それまでは手頃な値段で2年くらいしたらへたるから買い換えてたけど、今のやつは10年近く使ってるけど全然問題ない。
8万くらいしたからもう元は取れてるし、愛着湧いてるからこれからも大事に使うつもり。+8
-0
-
217. 匿名 2017/12/24(日) 18:03:31
しかっし、型が次々と新しいのに変わっていくのが何とも。+4
-0
-
218. 匿名 2017/12/24(日) 18:14:05
全然関係ないんだけどさー
>>4の方が書き込まれた秒数が遅いのに
なんで
>>5より前になってんだろ⁉️
+5
-0
-
219. 匿名 2017/12/24(日) 18:15:33
職場にいる少しセクシーなお姉さんがヴィトンのヴェルニを使ってて、似合ってた。
そんな人になりたい+3
-1
-
220. 匿名 2017/12/24(日) 18:17:54
もう一生財布買い換えたくないから、ヴィトンのダミエのポルトフォイユサラにした
三年使ったけど新品?と聞かれるぐらい傷んでない
でもよく会う友達や知り合いとかぶりまくって
私の財布感がないのよね…
買い換えて、アンプラントの限定カラーか、モンモノグラムで好きなイニシャルや色を入れてもらうか考え中!
それでもやっぱりヴィトンがいいのは雑に扱っても丈夫だから
ボッテガヴェネタは一年もしないで使用感ありありだったなー
革が柔らかいからね+10
-1
-
221. 匿名 2017/12/24(日) 18:20:40
>>218
ホントダ.... (゚Д゚)+5
-0
-
222. 匿名 2017/12/24(日) 18:33:48
特に無い
一生同じ物を使えるなら、何某かの意味が生じる場合もあるだろうけど、財布は消耗品だから
自己満足だけど、それを言い出すと服だってバッグだって自己満足+2
-0
-
223. 匿名 2017/12/24(日) 18:35:02
ない
ただの自己満足+0
-0
-
224. 匿名 2017/12/24(日) 18:44:09
ヴィトンの財布を10年くらい使ってたけど、まだ使えた
やっぱり革がいいし、いいものは長持ちするなと思う
高い分大事に扱うし、余計に長持ち
ブランド志向ではないけど、財布とキーケースくらいの小物は社会人なので、いいものをと思っている+6
-0
-
225. 匿名 2017/12/24(日) 18:50:18
最近一目惚れして探し回って購入したヴィトンのカプシーヌコンパクトです。メリットは無いけど、バッグから出す度テンションは上がります。+13
-0
-
226. 匿名 2017/12/24(日) 19:02:19
実際に持ってみて、しかも持ってる自分を鏡で見てみて違和感ないか、似合ってるか見てから買う。
持ち物にも似合う、似合わないってあるから。
+6
-0
-
227. 匿名 2017/12/24(日) 19:02:47
>>221
反応ありがとう!
嬉しいよ( ^ω^ )+2
-0
-
228. 匿名 2017/12/24(日) 19:04:13
たまに、計算してみたりする。
3万の財布を2年使うと1日40円の財布代、5万の財布を3年使うと1日50円の財布代とか。
+12
-0
-
229. 匿名 2017/12/24(日) 19:05:29
冬しか着ないコートに数万出すよりは、毎日使う財布にお金かけるのは合理的。
+23
-0
-
230. 匿名 2017/12/24(日) 19:06:15
私もパート代でヴィトンの財布買いました。
支払いの度に堂々とできるのがやっぱり嬉しい。ブランドが‥とか本当いやらしいんだけど、人の財布も見ちゃうし、小さい人間だなと思うけど、財布はハイブランドがいい。+17
-1
-
231. 匿名 2017/12/24(日) 19:08:38
人前でお財布出した時恥ずかしくないのは最大のメリットかと
あんまりブランドロゴが全面に出てるデザインじゃ何かやらしいけどw+8
-0
-
232. 匿名 2017/12/24(日) 19:16:29
昔ハワイで憧れの先輩と同じ財布をカルティエで買った。ワンポイントのシンプルなやつ。
飽きてしまいこんでて久々に出して使ってるけどめちゃくちゃ頑丈。
旦那は職人さんの手縫いのコードバンだけどほつれてるから、ブランドってすごいんだなーって思った。壊れても同じの買いたい。
+1
-0
-
233. 匿名 2017/12/24(日) 19:24:49
お金は大切に持っていたいから+5
-1
-
234. 匿名 2017/12/24(日) 19:39:20
ヴィトンは、固すぎて好みじゃなかった。
モノグラムはみんな持ってるし…
グッチはこれぞというのが見つけられない。
ボッテガ、へたるの早いに同意。
どこのが良いのか考えるのが面倒で
ボッテガを買い直して使ってる。
+2
-0
-
235. 匿名 2017/12/24(日) 19:43:37
中に入れる諭吉っあんが居なくなっちゃイヤ~イヤ~(涙)(涙)‼️‼️‼️‼️+3
-1
-
236. 匿名 2017/12/24(日) 20:03:11
ハイブランドにこだわりはないけど
壊れにくいし、痛みにくいから
高いだけあるなと思う!
一番初めに買ったフェンディが
良くてそれからフェンディ
買うようになった♪
+3
-0
-
237. 匿名 2017/12/24(日) 20:14:24
私もちょうど7万近くの財布買おうとしてるから親近感!
これまではコーチで、もう年齢もあれだし、、と思ってセリーヌのバイカラーにします。高い買い物で緊張するけど楽しみ。+6
-0
-
238. 匿名 2017/12/24(日) 20:28:55
ヴィトンが丈夫で長持ちって言ってる人、モノグラムとかダミエなら、丈夫で当たり前だよ。
あれは革じゃなくて塩化ビニールでコーティングした綿キャンバス地だから。+12
-0
-
239. 匿名 2017/12/24(日) 20:41:02
30過ぎ会社員だけど、財布ってほとんどみんなハイブラじゃない?
だから特にメリットなんてないよ。自分が気に入ったから持ってるだけ。
ハイブラじゃなくても、そこそこのレベルのもの(イルビゾンテ、アニヤ、ケイトスペード、マークジェイコブスあたり)を持つ人が多い気がする。
ノーブランドの人の方が珍しいから、余程のこだわりがあるのかと思うわ。
+5
-0
-
240. 匿名 2017/12/24(日) 21:01:44
ハイブランドだろうが無かろうが、
ボロボロで中身もパンパンでレシートだらけとか整理されてないのは駄目+6
-0
-
241. 匿名 2017/12/24(日) 21:10:35
>>170
高校生のときにバイト頑張ってヴィトン財布買に行ったけどパーカーにジーンズでクロックスの私にも店員さん最初から最後まで丁寧に接客してくれたよ。さすが一流のブランドは違うね。けど今思うとそんな格好で買いに行った事は黒歴史です。お店側からしたら迷惑だよね。+11
-0
-
242. 匿名 2017/12/24(日) 21:11:18
お化粧品はクレドのライン使いだけど、お財布ポシェットが便利過ぎて止められない!
集金のオバチャンみたいだけど、へっちゃらなのだ!
+9
-0
-
243. 匿名 2017/12/24(日) 21:13:04
>>238
えぇーーーー!!?革じゃないのか、、、+1
-2
-
244. 匿名 2017/12/24(日) 21:29:01
ヴィトンモノグラムは塩ビって周知の事実だよね?知らない人なんているんだ、、+15
-1
-
245. 匿名 2017/12/24(日) 21:30:48
LOEWEの財布を使ってます。シンプルなデザインとアフターケア、造りが頑丈なので今迄、使っていたブランドの中では一番、気に入ってます。とにかくシンプル。見た目には何処のブランドかわからないかもしれません。価額は11万程しました。+9
-0
-
246. 匿名 2017/12/24(日) 21:33:44
専業主婦は持たないでね。+1
-10
-
247. 匿名 2017/12/24(日) 21:39:12
ヴィトンモノグラムって重量、超重てぇわ+6
-1
-
248. 匿名 2017/12/24(日) 21:43:14
メリットなんて何もない。シャネルとかプラダとかの使ってるけど、大事に扱おうと思ったこともない。2〜3年で変えるし、変えるときは前のより高いやつがいいらしいから結果的に高くなっていってる。+5
-0
-
249. 匿名 2017/12/24(日) 21:43:36
神奈川県の
2階立て以上の建物があまり見当たらない
とある庶民の町のスーパーに行ったら
レジに並んだおばちゃんたちの財布が、偶然
全員コーチのシグネチャー柄で驚いた。
自分の財布を確認したら、
シグネチャー柄は入っていないものの、やっぱりコーチで
もうコーチの財布は、万人に行き渡った感があった。+9
-0
-
250. 匿名 2017/12/24(日) 21:44:01
財布の寿命(運気と言う意味で)
3年と聞くけど大丈夫?+3
-0
-
251. 匿名 2017/12/24(日) 21:50:39
>>187
薄くは無いけどコンパクトでかわいいのは”極小財布”(ベッカー)
+1
-0
-
252. 匿名 2017/12/24(日) 21:55:07
まず七万の財布に躊躇するなら
やめようよ。
+6
-2
-
253. 匿名 2017/12/24(日) 21:55:40
水商売してる親友からGUCCIの財布もらった。
お客さんから同じのをもらったから、1つあげるって太っ腹な理由で。
プレゼントだし使わないと失礼だと思って使ってたけど、財布はGUCCIだけど着てる服はしまむら、ユニクロ、バッグは高くても五千円という庶民派な私が持っててもコピー品と思われただけ。
2カ月位でタンスの肥やしとなりました。+8
-1
-
254. 匿名 2017/12/24(日) 21:56:28
ヴィトンモノグラム長財布のジッパーの引き手が
経年のため錆びて黒ずんでしまったので
ヴィトンに持っていったら
無料で交換してもらえました。(1か月ぐらい日数かかりましたが)
もう20年以上前のものなのに・・
驚きました。これぞ本物のブランドの信頼感!と思いました。+10
-0
-
255. 匿名 2017/12/24(日) 22:06:42
財布は最終的には、使いやすさ重視になるんだよね
+14
-0
-
256. 匿名 2017/12/24(日) 22:07:14
昔テレビ番組で、石田純一が
もう10年くらい?愛用している、エルメスの財布を披露していた。
長い間使っているだけあって、型崩れしてボロボロになっているの見て
スマート感ではなく、生活感を感じてしまった。
男は特に、ブランド財布にこだわらなくても
ヨレヨレ財布ではなく、ピシッとした財布を持っていて欲しい。+15
-0
-
257. 匿名 2017/12/24(日) 22:10:16
ヴィトンは革がいいって、え?と思ったよ(ここは訂正しないとまずいよね)グッチの方が革使ってるんじゃないかな。ヴィトンのバッグは雨に濡れても拭けばいいからラクだけどね。+8
-0
-
258. 匿名 2017/12/24(日) 22:11:41
>>253
いいなーGUCCI!
コピーと思われようが使ったらいいのにもったいない(笑)+14
-2
-
259. 匿名 2017/12/24(日) 22:26:54
>>255
そう思う。
お財布単体で立派でも、大きくてかさばるのは
バックから出したり入れたりしたとき、ストレスになるから
バックとの相性もあるし。+8
-0
-
260. 匿名 2017/12/24(日) 22:45:20
>>96
昔、赤くて革がフニャフニャする長財布を使っていたときは
お金が私のもとにとどまっていたことがなく
すぐに出ていってしまってた。
今、黒くてしっかりした財布を使って
そんなにムダに出ていくこともなくなった。
お財布のせいではなく
お金に対する心構えが変わったからに違いないけど
やはり、赤かったり、革がフニャフニャする財布は
避けたい気がする。
+8
-0
-
261. 匿名 2017/12/24(日) 23:12:50
>>248
自慢ですね。+0
-3
-
262. 匿名 2017/12/24(日) 23:14:09
長持ちする、と書かれているかた。
おそらく自分の財布しか毎日見てないからそう思うだけです。
某所で接客業をしていますが、ヴィトンは使っている方が多いので、年季入ってるのは一目でわかります。+12
-3
-
263. 匿名 2017/12/24(日) 23:20:39
>>262
そうですよね、十年経っても新品同様と思ってるのは日々の劣化がわからない自分だけで。他人から見たらやっぱりわかるわ。+12
-0
-
264. 匿名 2017/12/24(日) 23:24:46
>>262
そういえばお財布って、毎日使って、見慣れたものになるから
自分ではそのボロさが見えない。
他人に指摘されて、はじめてわかるもの。
レジとか接客業の人は、それが客観的に見えるんでしょうね。+6
-1
-
265. 匿名 2017/12/24(日) 23:28:27
大黒屋に長財布買い取りしてもらったらいくらにもならなかった。ヴィトンのエピが1000円(人気のない色だったのか)で、COACHは0円(笑)毎日のように使うしそりゃそうだよね。+4
-0
-
266. 匿名 2017/12/24(日) 23:39:54
レジとか接客業の人ってお金やお釣りの受け渡しの間違いがないようにと神経集中してるんじゃなくって、
しげしげとお財布を観察してはるのー⁈⁈ ヤダなー。
+5
-6
-
267. 匿名 2017/12/24(日) 23:59:30
これはどう。
蛭子能収さん曰く、
オレは財布は持ちません。
銀行やコンビニでお金を下ろしたら、そこの封筒に入れて持ちます。
毎回新しい封筒に入れるので、ボロボロになりません。
+9
-0
-
268. 匿名 2017/12/25(月) 00:28:18
エルメス欲しいけど値段に驚いた!
7万じゃ買えないね。30万以上するなんて。
ランキング貼っておきます。+7
-1
-
269. 匿名 2017/12/25(月) 01:22:38
>>268
横なんだけど‥
うわーそのラインナップにヴァレクストラ入ってるのか‥メジャーなんだね。ちょっと考えたけどやめよかな‥
デルヴォーもいいかと思ってたけどもうトゥモローで取り扱ってるみたいだしフェリージ並になってしまいそう
あぁほんと財布選び難しいー+5
-0
-
270. 匿名 2017/12/25(月) 01:38:45
>>266
昔接客業してたけど別にしげしげと見なくても目に入るよ 。必ず目に入るもん。
当たり前だけどお会計でお金出すの待ってる間に目に入るから使い込んでるかどうかなんて集中せずともわかるよ。+7
-0
-
271. 匿名 2017/12/25(月) 02:10:46
昔アルバイトしたいたときの、 レジでもお会計の時は
他に何かをしているふりをして、見ないようにしていました+7
-0
-
272. 匿名 2017/12/25(月) 04:04:56
>>244
知らない人はまだ若い人とかにはいると思うけど、むしろ「丈夫って言ってる人いるけどあれは革じゃないから当たり前だよドヤ」した人の方が特殊だと思う+5
-5
-
273. 匿名 2017/12/25(月) 04:07:30
>>265
大黒屋気になります。
ブランド新品お土産をどうしようかと引き出しに保管してます+0
-0
-
274. 匿名 2017/12/25(月) 05:30:27
やっぱりテンション上がる!
グッチの財布使ってるけど人からよく褒められる+4
-0
-
275. 匿名 2017/12/25(月) 07:10:59
>>273
新品なら私のように1000円てことはなさそう。お財布ですよね?バッグは定番のモノグラムはいい値段がつくと思います。かなり劣化しているモノグラムでも5000円になりました。+1
-0
-
276. 匿名 2017/12/25(月) 13:34:12
>>244
ずっと牛革と思って使ってた+2
-2
-
277. 匿名 2017/12/25(月) 13:59:02
手触りが違うって思わなかったのん?+0
-0
-
278. 匿名 2017/12/25(月) 14:17:57
>>277
のんが可愛い+2
-0
-
279. 匿名 2017/12/25(月) 19:09:01
>>253
ちょっと自意識過剰すぎだと思う
エルメスならまだしも、グッチの財布ってそんなものすごく高いものじゃないし+4
-0
-
280. 匿名 2017/12/25(月) 19:15:21
会社の先輩と先輩とヴィトンモノグラムの話になって
「デザインは好きなんですけど、綿と塩ビにあの値段を払うのは私のような小市民には厳しいですw」
とか言ってたんだよね
そしたら先輩が「は?何言ってんの?本革だよ?」とキレ気味になって困った
ちなみにその先輩はモノグラム愛用者とかではない
30過ぎてそれなりにブランド品にも触れてるお嬢様なんだけど、本気で本革と信じ込んでる人もいるみたいね+4
-2
-
281. 匿名 2017/12/26(火) 20:52:33
>>280
ヴィトンのエピならいいんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する