ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

390コメント2018/01/22(月) 07:44

  • 1. 匿名 2017/12/23(土) 17:46:40 

    公開してしばらく経ちましたので、トピを申請してみました。
    映画を観た人で感想など語れればと思います。
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +99

    -1

  • 2. 匿名 2017/12/23(土) 17:47:11 

    ルークは死にます

    +195

    -9

  • 3. 匿名 2017/12/23(土) 17:48:10 

    全然ダメみたいだね
    スターウォーズのファンであればあるほど
    受け入れがたいっぽい

    +75

    -76

  • 4. 匿名 2017/12/23(土) 17:48:38 

    レイラ姫どうなるんだろ?

    +9

    -44

  • 5. 匿名 2017/12/23(土) 17:48:45 

    死にましたねルーク

    +141

    -4

  • 6. 匿名 2017/12/23(土) 17:49:54 

    私は見てないけど両親が見た感想

    父「どいつもこいつもどんどん悪に染まる」
    母「帝国なんて滅びればいいのに」

    +203

    -8

  • 7. 匿名 2017/12/23(土) 17:50:30 

    ちなみにだけど原作のアルスラーン戦記も終わったよ
    主人公含めほぼ死亡
    最終巻なのにページも厚くなかったし

    +4

    -30

  • 8. 匿名 2017/12/23(土) 17:51:14 

    ストーリーとかの前にカイロレンの役者が微妙にキモくて苦手だ

    +271

    -71

  • 9. 匿名 2017/12/23(土) 17:51:03 

    ルークまだ死ななくてもいいのに
    しかもあの死に方意味ないじゃん
    ポーグがかわいくて、旦那にポーグのぬいぐるみ買ってもらった!
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +227

    -24

  • 10. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:29 

    人種差別ではないけどローズが可愛くない!
    アジアにはもっとステキな子がたくさんいるよ!

    +333

    -12

  • 11. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:32 

    公開してまだ一週間だから、まだ見てない人沢山いるからね。
    観てない人、絶対ここ見ないで欲しい!

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2017/12/23(土) 17:53:29 

    >>1
    このポスターかっこいい
    話が長い。でもおもしろいと思ったよ。
    奴隷の少年、最後の方で掃除のブラシをひきよせた?フォース?

    +331

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/23(土) 17:54:50 

    レイ役がオリエント急行にもでてたなんてびっくりした。演技うまいな、全然気づかなかった。

    +99

    -6

  • 14. 匿名 2017/12/23(土) 17:56:01 

    ちょっと、うーんって思うところ少しあったけど、
    常にどうなるんだろう・・っていうお話でとても良かったと思います。

    +70

    -3

  • 15. 匿名 2017/12/23(土) 17:56:10 

    レイア、あのシーンで死ぬのかと思ったら戻ってきてびっくり
    レイア役やってた方亡くなってしまったし、次回作はどうなるんだ

    +311

    -1

  • 16. 匿名 2017/12/23(土) 17:56:06 

    レイの両親はだから誰なの?モヤモヤする。
    次回は最後に出た指輪の少年が活躍するのかな?

    +199

    -5

  • 17. 匿名 2017/12/23(土) 17:57:46 

    おじいさんルークかっこ良かったわ

    +170

    -4

  • 18. 匿名 2017/12/23(土) 17:58:17 

    I am your father 

    +25

    -10

  • 19. 匿名 2017/12/23(土) 17:58:29 

    賛否あってしかりと思う内容だったけど、個人的には凄く良かった。
    変に昔をひきずろうとしてないところ、頼っろうとしてない感が潔いというか。

    +178

    -12

  • 20. 匿名 2017/12/23(土) 17:59:00 

    納得いかないシーンが多い!
    ダースベイダーを改心させたルークがカイロレンを襲うって言う設定が雑すぎる。

    +173

    -20

  • 21. 匿名 2017/12/23(土) 17:59:21 

    観る予定でまだ観てない人、ホントここは読まないでいうか、来ないで!!

    +19

    -8

  • 22. 匿名 2017/12/23(土) 18:00:50 

    ルークを神格化しないところが良かったのかな。
    結局凄くカッコ良かったし。

    +200

    -6

  • 23. 匿名 2017/12/23(土) 18:01:05 

    スノークの意味あった?
    カイロレンでも倒せる小物やん。

    +250

    -3

  • 24. 匿名 2017/12/23(土) 18:01:58 

    ファーストあっさり死んだな〜
    え?て声出しそうになった。

    +75

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/23(土) 18:01:58 

    家でテレビとかじゃなく映画館でみたい映画の一つだよね。

    +117

    -3

  • 26. 匿名 2017/12/23(土) 18:02:09 

    もともとジェダイは死んでからも…というのがあるからな
    死んだから退場という感じでもない

    +179

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/23(土) 18:02:43 

    ルークのダメっぷりと最後の仙人的なフォースの見せ場はすごかった。

    +222

    -5

  • 28. 匿名 2017/12/23(土) 18:02:58 

    レイが闇落ちするのかと思ったらしないし
    カイロレンが光?ジェダイに目覚めるのかと思ったら結局しないし
    スノークはヴォルデモートより小物感すごいし
    ローズはあんまり可愛くない‥
    ルークは亀仙人化してるし!
    でもライトセーバーで戦うシーンは良かった

    +226

    -4

  • 29. 匿名 2017/12/23(土) 18:03:14 

    途中、ん〜何これ〜!!って思ったのに、
    終わるころにはいつのまにか納得させられ、感動もするという。

    +104

    -5

  • 30. 匿名 2017/12/23(土) 18:04:26 

    エピソード8観た人でエヴァQに似てるって感想あったけどわかるわ。
    良いか悪いか別にして色々と新しい方向性を打ち出してる

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2017/12/23(土) 18:04:22 

    出てくる生物がハリポタに出てくる魔法生物っぽかったw
    あとレイとカイロ・レンが共闘するシーン、ワクワクした!

    +168

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/23(土) 18:05:17 

    >>27
    同感です〜!
    やっぱルークじいさん、最後はかっこ良かったですよね!

    +90

    -6

  • 33. 匿名 2017/12/23(土) 18:06:12 

    最後にレイがミレニアムファルコンで応戦に来てくれたけれど、いつの間に乗っていたのか…。

    とても面白かったけれど、謎が残りました…

    +108

    -3

  • 34. 匿名 2017/12/23(土) 18:08:05 

    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +151

    -3

  • 35. 匿名 2017/12/23(土) 18:08:45 

    カイロ・レンがやばい。
    良い意味でも、悪い意味でも!
    おぉ、味方かぁ思ったのに、
    ダークサイドへの落ちっぷりが想像を上回った。
    なんか面白かったなぁ。

    +192

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:47 

    >>1
    このポスター欲しい!

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/23(土) 18:11:34 

    なんだかんだ最後はルークが全部持っていった

    +155

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/23(土) 18:12:03 

    残念すぎて失笑したの3回
    レイアが宇宙空間漂って生還
    ミサイル爆撃嵐でもルーク生きてるやっぱり感
    ルークがフォース飛ばしてるのが○原彰晃にしかみえない

    +36

    -49

  • 39. 匿名 2017/12/23(土) 18:12:33 

    当初の構想通り、9作までは作るのかな

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2017/12/23(土) 18:14:34 

    カイロレンの激情(八つ当たり)がちょっとクセになってきたw

    +173

    -3

  • 41. 匿名 2017/12/23(土) 18:14:34 

    旧三部作をDVD で観た後だったから、ルーク死ぬのか~…(´;ω;`)ってなった。でもジェダイって、肉体が無くなっても精神は残るみたいだから、オビ=ワンやヨーダみたいな存在になるのかな

    +178

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/23(土) 18:15:50 

    キャプテンファズマはあれで終わり?
    見た目がかっこいいのに、7でも8でも全く見せ場がなく終わってびっくりした。
    ちょっと期待してたのに。

    +89

    -3

  • 43. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:08 

    ルークが海で捕まえた魚は不味そうだったw

    +183

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:23 

    悪の最高指導者?が腰の部分から真っ二つになって死んだ時は驚いた。
    まさか、こんな死に方をするなんて!
    ルークの最後はちょっと泣いた。

    +153

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:22 

    ルークがライトセーバーを手にして鳥肌だったのに、
    速攻ポイ捨て。
    「えーーー!!」ってなった(笑)

    +201

    -1

  • 46. 匿名 2017/12/23(土) 18:18:44 

    >>43
    直飲みの獣のミルクも^^

    +183

    -3

  • 47. 匿名 2017/12/23(土) 18:19:02 

    偶然と思うけどポーがレイに「Iknow」って答えた時、若きハンソロとレイアを思い出して涙出そうになった。

    +98

    -3

  • 48. 匿名 2017/12/23(土) 18:19:37 

    面白かったけど、カイロレンとフィン&ローズは何か変。

    +65

    -10

  • 49. 匿名 2017/12/23(土) 18:20:22 

    カイロ.レン、
    不気味さが良かった。

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2017/12/23(土) 18:22:54 

    >>46

    獣のミルクはちょっと引いたよねw

    +114

    -3

  • 51. 匿名 2017/12/23(土) 18:26:04 

    >>20
    ベイダーには善の心が残ってるのをルークは見透かしたんですよね。
    ということは、レンには善の心が見つけられなかった、危険だというこだと思ってました。

    +141

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/23(土) 18:28:47 

    ルーク良かったな〜

    +32

    -6

  • 53. 匿名 2017/12/23(土) 18:29:52 

    あれだけ憶測で盛り上がってたレイの親…。
    まぁ私はあれでも良かったけど。

    +82

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/23(土) 18:30:07 

    ヨーダがめっちゃ喋ってたね。

    +116

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/23(土) 18:30:22 

    >>6

    ご両親とそんな会話できるなんて、うらやましいです!

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/23(土) 18:31:04 

    カイロレン 好き❤️❤️❤️❤️❤️

    +85

    -14

  • 57. 匿名 2017/12/23(土) 18:32:32 

    >>55
    1作目が出た頃に中学生だった人は、いま50代だもんねぇ

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/23(土) 18:33:05 

    今回はポー、ちょっとダメダメだったねぇ。

    +91

    -3

  • 59. 匿名 2017/12/23(土) 18:33:54 

    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +73

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/23(土) 18:35:00 

    リアルタイムでは7から見始めたばかりのSW超初心者です。すごく良かったです。
    一緒に観た主人(SW全て鑑賞済)は今回、「うん。すごく面白かった。けど…やっぱり今回はDisneyだなあ」って呟いてた。
    私にはよく分からなかったけど、分かる人いますか?

    +142

    -3

  • 61. 匿名 2017/12/23(土) 18:35:30 

    ハンソロってやっぱり死んだんだね。
    ちょっと期待して観たけど、全く出てこなかった(笑)

    +113

    -3

  • 62. 匿名 2017/12/23(土) 18:36:27 

    レイア姫のエンドロール。。良かったね。
    悲しいけど、ご冥福をお祈りします。

    +207

    -3

  • 63. 匿名 2017/12/23(土) 18:37:31 

    >>38全部違和感感じますよね笑

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2017/12/23(土) 18:38:40 

    >>43
    私は変な生物の乳絞りしていたのが気持ち悪かった。
    それ飲むんかいみたいな。


    全体的に8はつまらない。予想通りだったし。
    とりあえずアナキン子孫のジェダイは親族間の争いになるから子作りはあかん。(シスがパワーを使って作ったからかなんなのか)

    +23

    -16

  • 65. 匿名 2017/12/23(土) 18:38:39 

    BB8!前回以上に大活躍だったね!
    あんな部下、というか相棒が欲しい〜!
    可愛いしね!

    +198

    -3

  • 66. 匿名 2017/12/23(土) 18:40:04 

    観てないけどどうせジェダイがシスを倒してチャンチャンでしょ?
    アナキンのダースベイダーになるまでの物語はスターウォーズからは外れるけど作品としては良作だったのに、今回の続編は主人公やその相棒を女性や黒人にしただけで最初の三作から中身に全く捻りがないよね
    それどころかデザインとかが劣化してるし
    何なの?あの中国がパクりましたみたいなダースベイダー擬きのデザイン
    クソ過ぎでしょ

    +6

    -40

  • 67. 匿名 2017/12/23(土) 18:40:32 

    敵側にブラックBB8が出てたのが面白かった。(あれはBB8のライバル?)

    +148

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/23(土) 18:42:03 

    過去作で暗黒面に堕ちた父親を救ったルークが
    弟子の育成に失敗して隠遁生活…
    本当もう色々台無しですわ

    +135

    -4

  • 69. 匿名 2017/12/23(土) 18:43:10 

    前日に金ローで前作を観て予習して挑みました!
    ポー、、ヒゲ濃くなったなあ、が第一印象でした。
    映画も面白かったです。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/23(土) 18:43:13 

    >>61
    ハリソンはもうさっさとこのシリーズとは手を切りたかったんだよ

    +56

    -6

  • 71. 匿名 2017/12/23(土) 18:43:23 

    BB-8は出来る子だった!!かわいかった!!
    頭と胴体分裂すると言う新たな発見が出来た!!!
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +177

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/23(土) 18:44:36 

    くだらないマスクを外せって言われて
    カイロレンが外してるシーンがツボでした
    しかもそのあとマスク壊してるし

    ローズのキャストミスがきつい!
    可愛くなくても愛嬌ある女優を
    使ったら感想は変わってたと思う
    前作で作ったレンとフィンのバディーを
    壊す恋愛要素はいらないと思いました。

    ハンソロのスピンオフ期待してる

    +184

    -3

  • 73. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:46 

    あの共闘シーンかっこよかった。
    レイとレンは光と闇のコンボ型のフォースを使うようになる伏線かなと勝手に思ったけど、どうストーリーが進むのか楽しみ。

    +69

    -4

  • 74. 匿名 2017/12/23(土) 18:46:27 

    >>61
    現実的な話をするとおそらくギャラもやたらに高いだろうしね…

    でもホログラムで出て来たりしないかなーと期待してしまう。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2017/12/23(土) 18:47:41 

    なんだかんだルークがカッコよくてやられた。

    +76

    -2

  • 76. 匿名 2017/12/23(土) 18:47:42 

    フィンはレイとくっつくと思ってたんだけど、そうでもないのかな?
    っていうかカイロレン好きだわー
    これでレイとくっついてほしいと思う私は少数派かな?

    +122

    -6

  • 77. 匿名 2017/12/23(土) 18:47:58 

    >>9
    この子もだけど、丸焼き(多分仲間?)かぶりつく寸前にこの子達にうるうるした眼で見つめられるチューイが可愛すぎて。。

    +181

    -2

  • 78. 匿名 2017/12/23(土) 18:49:56 

    始まるまでは、レイの父親がルークなのかと思ってた。これの件は分からずじまいでしたね。

    +73

    -4

  • 79. 匿名 2017/12/23(土) 18:50:14 

    カイロレンの青臭さっていうか、厨二みたいな未熟さんは結構好きだ。

    +119

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/23(土) 18:50:47 

    フィンが生きてて本当に良かった!!

    +64

    -3

  • 81. 匿名 2017/12/23(土) 18:52:05 

    ディズニーのせいか、ローズグイグイくるしちょっと・・。
    ペンギンみたいなのも子供うけ狙いすぎ。そんなのいらんのよ。
    だいたいどこでフィンを好きになったのさ。

    +176

    -3

  • 82. 匿名 2017/12/23(土) 18:52:17 

    >>76
    黒人とくっついたら白人の男にバッシングされるからね
    だからブスなアジア系をわざわざ入れたんだよ

    +16

    -7

  • 83. 匿名 2017/12/23(土) 18:53:50 

    マークハミルもこのルークをちょっと渋ったんだよね?
    最終的には受け入れてやってよかったって言ってて安心。
    ファンも役者も微妙な映画じゃ切ない。

    +102

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/23(土) 18:55:03 

    一番活躍したのBB8だと思う。
    彼がいなかったらみんな死んでる(笑)

    +170

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/23(土) 18:56:12 

    >>8
    私はアダムドライバーいいと思うな
    個性的だけど全然イケメン範囲内だわー
    低い声がめっちゃ萌える 笑

    +105

    -10

  • 86. 匿名 2017/12/23(土) 18:56:53 

    カイロレンの脱いだ姿はビミョーだった。

    +132

    -8

  • 87. 匿名 2017/12/23(土) 18:58:02 

    >>10
    ローズの子、髪型が最悪だった。
    なんかyoutubeで別の時見たらロングでメイクもバリバリでセクシーだった。

    +78

    -2

  • 88. 匿名 2017/12/23(土) 18:59:25 

    >>23
    スノークこれからも実は出てくるとか?
    そもそもお前は誰なんだ状態だし。

    +83

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/23(土) 19:01:19 

    ちょっと中身が薄い感じは否めない
    7と8で1話分?あるかなって感じ

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/23(土) 19:02:40 

    ルークが闇落ちする

    +4

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:31 

    息子を社会復帰させたい 姫(50代)

    私の父はとある反社会勢力の構成員でした。父に身元が分からないように双子の兄と別々に育てられましたが、とある出来事で再開。父も立ち直り、最期は兄が看取りました。
    私は結婚して息子が産まれたのですが、元夫とは価値観の違いで離婚、女で一つで息子を育て上げました。
    しかし息子は「祖父のような人間になりたい」と家を飛び出し、祖父と同じ反社会勢力へ。説得に来た元夫を刺し殺したのです。 しかも最近自分の上司を殺したり、顔見知りの女性を反社会勢力に誘おうとしてるみたいです。
    周りは「あんな息子見捨てろ」と言いますが、私は何とか息子を社会復帰させたいです。どうすればいいでしょうか?

    +195

    -6

  • 92. 匿名 2017/12/23(土) 19:05:04 

    >>60
    私も難しいことはよくわからないんだけど、何だかやたらと台詞が多くて、わかりやすくわかりやすく作った印象を受けました。子供でも観られるように、なのかな?多くを語らず心情を推測しながら、一度観ただけじゃよくわからないけど、もう1回2回観たら意味がわかったとか、そういう楽しみ方をしていたのにな、という感じです。

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2017/12/23(土) 19:05:38 

    なんでもかんでもイケメンなんて嫌だけどね。
    そういう意味でカイロレンは良い!
    いまのところ徹底的に悪人だけど、どこかかっこいい。

    +76

    -6

  • 94. 匿名 2017/12/23(土) 19:06:03 

    ルークとR2-D2の再会(´`:)短かったけど
    ずるいよ、がなんか感動

    +193

    -2

  • 95. 匿名 2017/12/23(土) 19:07:48 

    この8以降はフォースに対する価値観が変わっていくんだろうな〜って感じた。

    今までの「フォースと言えばジェダイ!ヒーロー‼︎」みたいやわかりやすさが好きだったから寂しいけど、続くってそういうことだよね…。

    +78

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/23(土) 19:08:19 

    >>91
    相談に答えるにしても、史実にしても離婚が間違ってる。

    +29

    -3

  • 97. 匿名 2017/12/23(土) 19:08:46 

    ルーク三部作
    正義と悪という分かりやすい構図にフォースやライトセーバーといった色々な設定やダースベイダーのデザインが時代的に見ても斬新でタイトル通りスターウォーズって感じの名作

    アナキン三部作
    アナキンが天才的なジェダイとして成長し、そこからダースベイダーになるまでのいろいろな葛藤や正義が悪に染まる過程が丁寧に描かれていてスターウォーズに相応しい名作

    新二作
    老けたルークとハンソロとレイア姫を見て懐かしむ映画

    +142

    -13

  • 98. 匿名 2017/12/23(土) 19:09:35 

    >>39
    9はJJエイブラムスでいく
    その次また三部作いくらしい
    全く新しい惑星で登場人物も関連なしみたい
    「スター・ウォーズ」新たな3部作を製作!「最後のジェダイ」R・ジョンソンが監督 : 映画ニュース - 映画.com
    「スター・ウォーズ」新たな3部作を製作!「最後のジェダイ」R・ジョンソンが監督 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    世界的人気を誇る「スター・ウォーズ」シリーズの新たな3部作の製作を、米ルーカスフィルムが11月9日(現地時間)に発表。12月15日公開「スター・ウォーズ最後のジェダイ」のライアン・ジョンソン監督が、新たなキャラクターの物語を描き出す。同シリ

    +14

    -6

  • 99. 匿名 2017/12/23(土) 19:10:27 

    フィンの自爆をローズが止めるとこ、無理矢理すぎて笑った。いやいや、下手したら二人とも、ってかレジスタンス全員ムダ死にだし!

    全体的には面白かったけどツッコミ所は山ほどあったと思います

    +141

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/23(土) 19:10:38 

    >>84
    途中までは、大丈夫、BB8がいる。必ず助けてくれるはず。って思っていたんだけど、途中からすっかり忘れてて笑助けに来てくれたときは、あー、そうだったー!ありがとーって思いました笑

    +36

    -3

  • 101. 匿名 2017/12/23(土) 19:10:46 

    >>94

    ルークも「ずるい」みたいにR2に言ってましたね^^

    +69

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/23(土) 19:11:16 

    R2-D2  レイアのホログラム見せる
    ルーク ずるいよ・・

    ルーク ホログラム的な偽の自分作って現れる
    カイロ (ずるい・・)

    +133

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/23(土) 19:11:27 

    >>97
    人気のあるシーンが過去作のキャラのシーンばっかりだしね…

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:09 

    >>98
    大ゴケの予感w

    +13

    -11

  • 105. 匿名 2017/12/23(土) 19:12:59 

    あの裏切ったおっさん超気になる
    最後辺りにやっぱ助けてくれると期待したけど、次回に持ち越しだった(^_^;

    +154

    -2

  • 106. 匿名 2017/12/23(土) 19:13:30 

    >>98
    監督は本作と一緒なんだよね
    あんまり期待出来ないな

    +6

    -8

  • 107. 匿名 2017/12/23(土) 19:13:55 

    >>76
    フィンとローズの関係に嫉妬して、その嫉妬心からレイがダークサイドに揺らぐんじゃないかと読んでいます。

    +35

    -13

  • 108. 匿名 2017/12/23(土) 19:14:41 

    >>91
    取り敢えずトラブルの根元はフォースとかを信仰する宗教
    ジェダイだのシスだのと言って関係無い人達を巻き込むカルトだからこの世から排除する運動をした方が良いと思います

    +6

    -10

  • 109. 匿名 2017/12/23(土) 19:15:49 

    >>86
    わかる
    ウエスト太!って思った(というか位置が高い?)
    でもダースベイダーの中の人もあんだけ鍛えた体してたんだよね

    +64

    -2

  • 110. 匿名 2017/12/23(土) 19:17:22 

    >>106
    7と8は昔のキャラが出るから客も集めやすかったけど
    まったく新規となると様子見の人も多そうね

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/23(土) 19:18:45 

    ジュラシックパークに出てた女優さんの役切なかったよー
    音がない突撃シーン逆に凄かったけど

    +112

    -2

  • 112. 匿名 2017/12/23(土) 19:19:00 

    >>107
    レイにはレンがいる

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2017/12/23(土) 19:20:36 

    ジェダイとシスの争いは無くならない気がする(シス以外にもフォースの暗黒面を使う奴らはいる)

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2017/12/23(土) 19:21:10 

    フィンの親は次回?

    +15

    -2

  • 115. 匿名 2017/12/23(土) 19:22:21 

    レジスタンスが弱すぎ
    シールドって、一個一個の飛行機につけられないの鐘

    +73

    -4

  • 116. 匿名 2017/12/23(土) 19:22:38 

    レイを鍛える時にルークが、草ひっかけてるの凄いツボった

    +107

    -2

  • 117. 匿名 2017/12/23(土) 19:23:26 

    >>112
    うん、だからダークサイドに…ね。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/23(土) 19:23:43 

    >>98
    リブートってことね

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/23(土) 19:23:29 

    ヨーダが出てきてめちゃくちゃ嬉しかった!

    +119

    -3

  • 120. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:24 

    ルーク<ヨーダ

    +15

    -6

  • 121. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:55 

    レイとレンって何で似たような名前にしたのだろう。
    ハン・ソロとハリソン・フォードも似てるし。

    +9

    -7

  • 122. 匿名 2017/12/23(土) 19:26:14 

    >>76
    フィンはあくまでも友達でいい
    レイはルークみたいに一生独身かも

    +81

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/23(土) 19:29:17 

    出番ちょっとだったけどBB8の黒バージョンみたいな子帝国軍にいなかった?敵のドロイドだけどかっこ可愛い子だった。

    +91

    -1

  • 124. 匿名 2017/12/23(土) 19:30:05 

    >>38
    レイアが宇宙から戻ってこれたのは、ジェダイにはならなかったけど
    やはり血筋として力があるって事なんだよね。

    にしてもレイは本当に普通の人の子なんだろうか。この先が気になる・・

    +123

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/23(土) 19:30:40 

    今回もチューバッカの毛はキューティクルつやつやですわよ。

    +71

    -1

  • 126. 匿名 2017/12/23(土) 19:32:02 

    >>59
    私最近これ見たー。SNLだっけ?
    これはやっちゃ駄目だよね!笑 カイロレンもアダムも怖くなくなっちゃう

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2017/12/23(土) 19:34:01 

    ハンソロはいいけど、ベンソロは笑う

    +77

    -1

  • 128. 匿名 2017/12/23(土) 19:34:49 

    >>115
    寧ろ毎度あれだけ築き上げた拠点を簡単に突破される帝国の防衛力の無さが目に余る
    米国の政治家に皮肉られてたしね

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2017/12/23(土) 19:40:14 

    >>127
    思った~
    どう考えてもベンってキャラじゃない(笑)じゃ何かって言われるとわからないけど

    +14

    -3

  • 130. 匿名 2017/12/23(土) 19:44:03 

    アダムドライバー好き!
    顔がクセになってくる!「パターソン」もおすすめ!

    +97

    -10

  • 131. 匿名 2017/12/23(土) 19:48:40 

    ルークがC3POにウィンクしたのは胸アツだった。

    +149

    -2

  • 132. 匿名 2017/12/23(土) 19:51:51 

    カイロレン役のアダム・ドライバー
    ジャパンプレミアムで実物見たよ~
    めちゃめちゃ体デカくて迫力が凄かった 笑
    鼻が高くてめっちゃモテそうな兄ちゃんて感じで
    映画で見るよりカッコよかった

    +122

    -2

  • 133. 匿名 2017/12/23(土) 19:57:02 

    ルークは死んだんじゃなくて字幕では逝ったってあったけどそんなかんじ。
    またヨーダと一緒に現れてきそう。

    +95

    -4

  • 134. 匿名 2017/12/23(土) 19:58:37 

    >>16
    ほんとになんでもない、ただの人らしい。
    そのことによって、レイは、自分は自分でなんとか生きて行くしかないって自覚した。
    ↑今までは、フォースが使えるなんて、私はきっと特別な誰かの子供なんだと信じることで自分を保ってきた。

    +47

    -1

  • 135. 匿名 2017/12/23(土) 20:00:06 

    今のところ正当なシスの後継(ダースがつく名前の人)は居ないけど、もしシスもジェダイみたいに姿を現わす能力があったら歴代シスがスカウトして正当なシス復活もありそう。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/23(土) 20:03:12 

    今のシリーズが終わったらエピソード3と4の間にあったダース・モールとオビワンの再戦をやってほしい。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/23(土) 20:05:41 

    >>130
    やっぱりアナキン役してた人に比べたら見劣りするなぁ~


    +139

    -16

  • 138. 匿名 2017/12/23(土) 20:07:08 

    ローズとフィンのラブストーリーとか誰が見たいんだ
    大スクリーンでローズの泣き顔はマジでキツかった

    +177

    -4

  • 139. 匿名 2017/12/23(土) 20:12:57 

    BB8のコイン連射攻撃がかわいかった。
    意外と乱暴に扱っても壊れないのすごい。
    操縦も出来るし有能だわ。

    +109

    -2

  • 140. 匿名 2017/12/23(土) 20:15:53 

    >>138
    女性に黒人にアジア人
    もう完全にそっち系の団体に汚染されてるよね

    +101

    -6

  • 141. 匿名 2017/12/23(土) 20:16:19 

    二回見たけど、二回目は脳内でローズ役をエマ・ストーンに変換して見た
    たとえ美女が演じてもあのキャラの行動は腹立つところ多いのに、なんでブスに演じさせたんだ

    +90

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/23(土) 20:19:48 

    最初に出てきたスターフォートレスが、沢山いたのに爆弾落とせたの一機だけとか機動力なさすぎ?

    +26

    -3

  • 143. 匿名 2017/12/23(土) 20:19:57 

    >>137
    アナキンはイケメンだけどタイプじゃないんだよな~
    みんなかっこいいって言うけど。アダムのが好き。

    +66

    -20

  • 144. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:07 

    毎回、ドロイドが傷つかないか、壊れないか心配になる。
    BB8もR2-D2もかわいすぎ!

    それにしても、チューイが焼いて食べてたものは、やはり、、あれかなぁ?

    +112

    -2

  • 145. 匿名 2017/12/23(土) 20:23:27 

    ポーグ師ね
    ローズくたばれ

    JJなんとかしてくれー

    +7

    -19

  • 146. 匿名 2017/12/23(土) 20:26:20 

    次回作でレイとフィンとローズの三角関係とかやりだしたら笑わずに見れる自信がないし、そうなったらレイ役のデイジー・リドリーに同情する

    +107

    -2

  • 147. 匿名 2017/12/23(土) 20:32:29 

    >>146
    でもレイはレイで気が強く負けず嫌いそうな所ありそう。ローズもね。

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2017/12/23(土) 20:32:32 

    フィン好きだよ
    しかしキスシーンはいらなかったよね
    レイとの恋愛もいらない

    +130

    -4

  • 149. 匿名 2017/12/23(土) 20:36:06 

    昨日観てきた!
    BB8はとっても良かった!
    個人的にはローグワンの方がまだ良かった。

    +33

    -4

  • 150. 匿名 2017/12/23(土) 20:36:22 

    ルーク役は顔がデカいし芝居が下手。
    スターウォーズ以降パッとしないのがわかる。 

    アジア人の新キャラクターはブスいけど
    悪くないと思う

    +6

    -30

  • 151. 匿名 2017/12/23(土) 20:44:24 

    >>85
    アダムはイケメンですよ
    目も綺麗だし、鼻も高し。
    顔が長いから好き嫌いが別れるだけで。
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +103

    -9

  • 152. 匿名 2017/12/23(土) 20:49:02 

    デイジー・リドリー、EP9以降もうレイ役やりたくないって言ってるんだね...

    +68

    -3

  • 153. 匿名 2017/12/23(土) 20:58:17 

    >>18
    Dad・・・I feeling w

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2017/12/23(土) 21:11:30 

    主です。トピ申請をかなり早い時間にしていたので、まさか何時間か経ってから採用されるとは思わず諦めておりました。
    他トピでもスターウォーズ専用トピがなかなか採用されないと仰っている方がいたので、思う存分語れる場ができてホッとしてます。
    色々な見方、意見あると思いますのでこの後も質問や疑問など是非書き込んでください。

    ちなみにトピ画のポスターがかっこいいなーと思い誰かと良さを共有したいが為にトピ申請した部分もあるので>>12さんのレス嬉しかったです。

    +54

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/23(土) 21:14:25 

    横の席にいた茶髪の男が戦闘シーンでビーム?が打たれる度に腕と手をドゥクシドゥクシ!ってやって震えててお前はレジスタンスかってなった

    +50

    -1

  • 156. 匿名 2017/12/23(土) 21:26:39 

    >>154
    私もネタバレ後を話したくてウズウズしてトピ申請したりしてました!
    熱い思いを語れて嬉しいです。ありがとうございます。

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2017/12/23(土) 21:31:25 

    ふざけたマスクをとれ!には笑ったw
    ベンの厨二病っぷりは変わらずで安心したわーw

    +118

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/23(土) 21:36:21 

    予告もなるべく目に入れないようにして前情報なしに観たのでデルトロ出た瞬間「わっデルトロやんけ!」となりスターウォーズの世界観から一気に現実に戻ってしまった。もちろんすぐに映画に集中したけど…

    +21

    -4

  • 159. 匿名 2017/12/23(土) 21:37:46 

    カイロレン の上半身裸のシーンが映った時、 不覚にも ドキって(〃ω〃) なってしまったのは私だけか。。。。。 あの顔と反するガタイの良さ。。。

    +68

    -6

  • 160. 匿名 2017/12/23(土) 21:38:57 

    スノーク実は死んでないパターン無いかなぁと思ってます。

    +41

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/23(土) 21:46:31 

    レイアの宇宙遊泳とか短すぎる修行とか
    ツッコミ所は多いけど一番許せないのは
    大好きなアクバー提督をあんな形で死なせたこと
    ショックで暫くの間ボーっとしてしまった
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +128

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/23(土) 21:57:42 

    ルークはジェダイの中で一番かっこいい死に方したなと思った

    +122

    -2

  • 163. 匿名 2017/12/23(土) 22:26:44 

    今日みてきた。
    ローグワンみたばかりで、絶望的な皆殺し映画だったから、8も最初から最後までどんだけ人を殺していくんだと悲しくなった。
    競走馬にされていた恐竜さんたちが、自由に逃げらていて欲しい。
    あまり悲しい映画にしてほしくない。水戸黄門的スペースオペラがいいわけで、銀河のかなたでやるプライベートライアンが見たいわけじゃない。

    殺しすぎだよ。

    +71

    -11

  • 164. 匿名 2017/12/23(土) 22:27:11 

    ローズとフィンは折角潜り込んだのに結果情報漏らしただけっていう‥
    昔のルークとヨーダの修行とか見てるとなんかレンもレイもフォース楽に扱えすぎてない?と思ってしまう

    +121

    -0

  • 165. 匿名 2017/12/23(土) 22:31:09 

    あと前のコメントにもあったけどルーク死んだけどジェダイは肉体無くなってもホログラムみたいにその後も出てこられるんだよね?
    クワイガンジンとかもボヤーっと出てきてたりしたし ヨーダも死んでるもんね。

    +81

    -2

  • 166. 匿名 2017/12/23(土) 22:38:12 

    期待外れでした。
    薄い内容、無茶苦茶な展開、魅力のないキャラクター。突っ込みどころ満載で、白けっぱなしでした。
    一番納得いかないのがルークの描き方。旧三部作と全くの別人。もう映画館に足を運ぶことはないですね。

    +38

    -22

  • 167. 匿名 2017/12/23(土) 22:43:38 

    やっぱりローズが、、、うーん。
    前回黒人キャスト入れたから今回はアジア人も、みたいな感じがして。ローズの生い立ちからアジア人がハマると思ったのかもしれないけど、映画に関して「なんで白人ばっかり?」なんて言わないけどねぇ。

    +106

    -3

  • 168. 匿名 2017/12/23(土) 22:45:29 

    うん ルーカス時代とは全くの別物。
    ルーカス時代がやっぱり一番好きだけど それでも別物としてそれはそれで楽しんでるよー。
    もちろんハンソロのスピンオフも観る。
    個人的には直近3作の中ではローグワンが面白かった。

    +98

    -5

  • 169. 匿名 2017/12/23(土) 22:46:58 

    >>161
    私も!アクバー提督大好きだったのに。

    +39

    -1

  • 170. 匿名 2017/12/23(土) 22:49:15 

    最後の少年、どうなるんだろうね。あんな小さな子どもが、戦いに巻き込まれるんだよなあ。
    時代のせいでもあるけど、前線に女性が平等に出だして、戦死していく姿が書かれてるんだよね。爆弾投下班の全滅するシーン、美しい映像だけど、でも、やっぱりだめだよ。悲惨すぎる。昔、イゥオークが死んだ所も、胸が痛くてまだ忘れられない。
    ウォーズだから、仕方ないことなんだけど。
    これまでは、宇宙を舞台にした派手な親子ゲンカだったんだよ。こんな重苦しい映画が本当の姿だったのかな。

    レイア姫は「ちゃんと準備はされている」ってレイに言ってたけど、何の準備なんだろ。

    +67

    -3

  • 171. 匿名 2017/12/23(土) 22:49:56 

    終わりと始まりを今回でしっかり感じたよ
    泣いたわ〜

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2017/12/23(土) 22:51:24 

    昨日観てきました。トラベルミン飲んでの4DX。
    今回は5帝国の逆襲的な扱いと思ってたのであんのもんかなと思います。9の最後の最後は6の終わりのように亡くなった歴代ジェダイがズラーっと並ぶのかしら(゜Д゜≡゜Д゜)?

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2017/12/23(土) 22:51:17 

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2017/12/23(土) 22:53:06 

    ローグワンではアジア人の描き方がかっこよかったし甲冑のような武具だったりして ルーカスの日本好きの感覚をまた出してくれたようで凄く嬉しかったんだけど今回はちょっとアレだったね
    整備員だしいい子に描いてくれてたけど正直見た目もちょっとだし

    +77

    -5

  • 175. 匿名 2017/12/23(土) 22:55:42 

    やったーSWトピック!
    私、7よりかは全然良かったと思う。面白かった!
    でもやっぱり、
    ・レイアのあの宇宙空間からの復活はない
    ・ローズがぶさいく
    ・スノーク、死ぬの簡単すぎ
    ・カイロレン、むきむき
    ・戦争感強め
    ・ファーストオーダーとレジスタンスの争いが小規模の争いになってしまっている感ある
    ・フォースの定義に変化あり
    ・まさかの大物、デル・トロ登場
    ・ルークの離れ業に胸アツ

    なんだかんだで、結構泣いて、頭いたかった(笑)

    +85

    -5

  • 176. 匿名 2017/12/23(土) 23:00:55 

    期待してたからか、正直、う〜ん…という感想…。
    レイの生まれが明らかになると思ったら結局よく分からないまま終わったし、スノーク弱すぎだし、カイロレンのへっぽこ具合は見てられないし、ローズはもっと絵になる俳優を見つけてほしかったな…。
    ポーグとっても可愛かったけど、前作でBB-8の可愛さが絶賛されたから今回もマスコット作ったのかな?と思ってしまった。
    スターウォーズ大好きだよ!もちろんハンソロも見に行きます!今回も楽しかったし、でも満足度は低めかな〜(>_<)


    +56

    -5

  • 177. 匿名 2017/12/23(土) 23:03:48 

    カイロ・レンは顔は好みが分かれるイケメンかなと思うけど
    引きで見たときのスタイルがいいよね
    シュッとしつつ重厚感があってオーラがあるというか…
    いい悪役だと思う

    +68

    -6

  • 178. 匿名 2017/12/23(土) 23:03:59 

    フィンがフォースの覚醒でいきなりライトセイバー使えてたから多分フォースを扱えるよね
    だから黒人てこともあって父親がメイスウィンドゥなのかなと思ってたんだけど‥今回なんも触れられず。
    誰でも彼でもフォース使えてレイ並みにすぐ使いこなしちゃうとかなんてジェダイ溢れまくっちゃうよねー
    本当はジェダイ評議会とか全宇宙でもかなり少数だからこそ重要視された感じなのになんだかね。
    つーかメイスウィンドゥの息子だとしても フォースってそもそも血筋とか世襲制な感じでしたっけ‥
    レンがダースベイダーとレイアの血を引いてるから当たり前にフォースも受け継いでるようだけど。

    +43

    -2

  • 179. 匿名 2017/12/23(土) 23:04:42 

    4DXで見て、映像きれいだったけど、じっくり2Dで見直したいかな。スターウォーズとの付き合い長いから、オープンきいただけで涙腺ゆるむ。

    レイレンの2ジェダイダッグのチャンバラシーン、胸が熱くなった。一時のはかない仲間だったね。やっぱりあんな癇癪もちに、妙な期待したらダメだ。

    C-3POは、本物のルークには会えずじまいなんだよね。スターウォーズは、ドロイドとの絆が深くて涙が出る。AI発達して、彼らたちと生活ができるなら、本当にうれしい。

    BB、今回も大活躍してた。健気に走り回る姿がたまらない。

    +56

    -4

  • 180. 匿名 2017/12/23(土) 23:05:44 

    色んなキャラが死んでくのはまだまだ続いたときにもう出たくないからでしょうね?
    人気映画やドラマでのよくあるパターン。

    あと、ローズの顔はどうでもいいかな。アジア人出さなきゃならないんだろうから、彼女みたいなのか、ルーシー・リューみたいな薄ーい顔になるしかないから。

    今の願いは9で綺麗にちゃんと終わらせてほしい。ディズニー絡んでいつまでも引っ張られたらグダグダで台無しになりそうだから。

    +63

    -3

  • 181. 匿名 2017/12/23(土) 23:10:15 

    なんかフォースの覚醒の時監督がBB8はR2D2と違って反抗もしないしとっても可愛いいい子です みたいなこと言ってて、R2やC3POは反抗もするし出来損ないだけどそこも含めて可愛いんじゃないか!分かってない!と思った。
    ポーグも可愛いけどちょっとあざとすぎる。
    アメリカ人にはジャージャービンクスめちゃくちゃ嫌われてるみたいだけど(皮肉屋で気持ち悪いとかで)ジャージャーの方がよっぽど人間味(?)溢れてて愛らしいと感じる。(ルーカスは一番好きなきゃらは?と聞かれて嫌われてるの分かっててジャージャーと答えてた)
    やっぱり生粋の米国人の感覚とは違うのかも。
    ルーカスは本当に日本好きだからそこらへんの感覚がとても日本人としては分かるわーって感じ。

    +76

    -6

  • 182. 匿名 2017/12/23(土) 23:10:41 

    ライトセーバーは、ジェダイじゃなくても扱えるよ。ただ、ジェダイが使うと、先の先まで読めて、鉄砲筋まで読めるから、ライトセーバー無双になるわけ。それはフォースが使えるジェダイにしかできない技。

    ライトセーバーに使われる鉱石を、ローグワンで扱ってなかったっけ?

    +48

    -4

  • 183. 匿名 2017/12/23(土) 23:15:00 

    じゃあ フィンて只の人なのかなぁ
    フォースの覚醒ってトルーパーから目覚めたフィンもなのかと思ってた(レンとレイに呼応するとか

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2017/12/23(土) 23:15:02 

    BB8投げられすぎで(しかも容赦なく)まじで壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ!笑

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2017/12/23(土) 23:17:18 

    ローズは最近のディズニーヒロイン!て感じだと思った
    圧しが強くて行動的でデフォルメが強い
    一人だけ「キャラクター」感があって苦手だわ

    フィンとの出会いの時、オーバーに感動を言葉にしてみせて
    その後ニッコリ笑ってスタンガン
    カジノで急にしんみりゆっくり過去語り
    クライマックスでは味方の基地が爆発してるのをバックに劇的なキス
    どれもアニメなら、まあ…あるよね…って感じだけど
    実写だとちょっとキツい
    しかも物語的には失敗ばっかりだったから悪目立ちしてた

    女優さんは悪くないのに気の毒だなと思う

    +75

    -3

  • 186. 匿名 2017/12/23(土) 23:20:45 

    ローズ、丁度良いブスだとおもう。でも、最後のキスいらない。恋愛要素いらないから。
    ローグワンも、最後のキスシーンいらなかった。なんですぐひっつけたがる?レイとフィンの友情をもっと深く書いてくれたらいいから。

    スターウォーズには、レイアとソロのツンデレ長期戦以外求めてない。他は、友情や、絆をみたいだけ。

    +105

    -6

  • 187. 匿名 2017/12/23(土) 23:26:02 

    >>181
    全然アメリカ贔屓じゃないけどジャージャー苦手。見た目とかでもなくもう感覚的な好みの問題。アメリカ含めそんな感じの人が世界中に一部はいると思うよ。皮肉屋で気持ち悪いが総意じゃないと思う。

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2017/12/23(土) 23:26:05 


    レイアっていつからフォース使える設定なったんや
    ルークの設定に納得いかん引きこもるようなキャラ違うかったやろ
    ポーグって………意味あった?

    +24

    -2

  • 189. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:14 

    >>183
    フォースの覚醒はそうやってフィンに含みもたせて期待させるのが狙いだったと思う。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:20 

    R2-D2がレイア姫の昔のホログラム(エピソード4に出てくるワンシーン)をルークに見せた時は、ちょっと嬉しくて、涙ぐんでしまいました。
    わたしの中のSWは、あの映像から始まったようなものだったから。

    +88

    -2

  • 191. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:52 

    わかるーーーー
    恋愛要素マジいらないよね
    ローズの突然のキスとかちょっと興ざめ
    ローズとフィンをみるレイの目線とか。
    レイアとハンソロは まぁいいとして あと闇落ちの為のアナキンとアミダラ以外いらないー
    あのアナキンとアミダラの恋愛からの闇落ちが3部作も使って無茶苦茶丁寧に描かれてたからそれ以上は出来ないだろうしそれなら中途半端な恋愛要素いらないから友情だけでいってほしい

    +100

    -3

  • 192. 匿名 2017/12/23(土) 23:31:30 

    >>189
    含み持たせただけの役ー?
    今回マジで役に立ってないしいる意味よくわかんないから次回作でほんとに何もなか終わるんだったら存在意義よくわかんない役だね。
    只の人でも頑張れる役かね。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2017/12/23(土) 23:32:55 

    終始スピンオフ見てる感覚を拭えなかった

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:10 

    アナキンとアミダラは美男美女だけど、ローズとフィンは...

    +71

    -6

  • 195. 匿名 2017/12/23(土) 23:34:34 

    >>187
    あれだけ色々キャラいる中でアメリカでのスターウォーズの嫌いなキャラランキングで堂々の1位だったから一部ってよりあちらの方には相当受け入れられないんだなと思ったよ

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:44 

    >>188
    本人が思い上がってたと言うように、ベンを導いて次世代を育てていた自負があったのに気づかないうちに弟子が闇落ちし始めた事に絶望したんでないかな。自分自身に心底ガッカリみたいな。
    傲慢さや恐れなどの感情自体がダークサイドの始まりだから、ベンを消そうとした瞬間てルーク自身もある意味闇落ちしていたのかななんて。それを目にしたベンが完全にそちらに行くきっかけを作ってしまった。
    昔のままのルークではいられなかったと思う。

    +25

    -4

  • 197. 匿名 2017/12/23(土) 23:35:52 

    ディズニーのせいでSWの世界観が滅茶苦茶になり台無しになってしまった。所々に織り交ぜる寒いギャグもいらん。そして何より腹立たしいのが、ルークの扱いが雑すぎ。ルークは最後の希望であり、強大なフォースと善良な心を持つジェダイの騎士なのに、甥であり弟子のベンの寝首をかこうとした。ルークはそんな卑怯なことはしない。正々堂々とベンと戦ったハズだし、ルークの死にも納得がいかない。この監督は何も分かっていないし本当に最低の作品だった。

    +108

    -6

  • 198. 匿名 2017/12/23(土) 23:36:37 

    >>188
    そうそうwそれ思った
    いつのまにかレイアがフォース扱える感じになってたよね
    手かざしで船戻ってくるとは想定外すぎてレイア死んだー‥の涙が一瞬で乾いた

    +53

    -1

  • 199. 匿名 2017/12/23(土) 23:38:06 

    なんとなくハンソロとカイロレンの雰囲気が似てるような

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:12 

    >>16
    今回の話の中では、ただの一般市民、しかも酒を買う金欲しさにレイを売った……て事だけど…本当にそうなのかなー…。

    +41

    -1

  • 201. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:24 

    あと ポーグはディズニーの為のお金稼ぎの為だけに作られたよねw
    グッズやたら多いし推されてる感がすごい

    +67

    -3

  • 202. 匿名 2017/12/23(土) 23:39:58 

    >>195
    わかりにくいコメしてごめん。私はルーカス好きな日本人だけど彼が好きだと言うジャージャーは苦手だし、
    ジャージャーが嫌われる理由はアメリカ国内でも色々あると思うよと言いたかっただけ。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:19 

    鳥よりあのキツネの方が可愛いよね

    +76

    -2

  • 204. 匿名 2017/12/23(土) 23:41:26 

    別トピに書いちゃったけど、エンドロールのキャリー・フィッシャーへの追悼メッセージが一番泣けたわ。

    +95

    -1

  • 205. 匿名 2017/12/23(土) 23:42:18 

    レンとレイはルークとレイアみたいな兄妹‥てことはないのかな

    +46

    -2

  • 206. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:09 

    >>201
    イオンで映画観たけど、グッズ売り場のしゃべるポーグのぬいぐるみが仕上がり酷くてびっくりした。二個しか売ってなかったけどパクリディズニーランド並みの崩れ加減。
    もちろん個体差あっていい感じなのも他の店にはあるだろうけど、売れるのわかってて消費者舐められてると感じたよ。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:16 

    そうそう キャリーフィッシャー亡くなっちゃったから あの吹き飛ばされた時点でレイア死すで終われば一番納得な終わり方だなーと見ながら思ったけど 戻ってきちゃったからどうすんだろ‥

    +102

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/23(土) 23:45:48 

    喋るポーグなんてもう売られてるんだww
    凄いさすがディズニー 商魂たくましい‥
    出来損ないってのが酷いけどw

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2017/12/23(土) 23:48:01 

    >>207
    一応エピソード9まで出演予定だったみたいだからあのシーンはどのみち入ってたかもよ。

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2017/12/23(土) 23:48:40 

    そうなんだよね。
    ルークスカイウォーカーが、甥であり弟子の寝てるとこを卑怯に襲うとか、ありえない。ジェダイの古書を焚書とか、とちくるったとしか思えなかった。わたしは、レイに修行をみっちりつける様子が見れると楽しみにしてたんだよなあ。

    +94

    -1

  • 211. 匿名 2017/12/23(土) 23:53:08 

    そうだよねー
    かつてヨーダに教わったことをルークがレイに授ける修行の様子とかじっくり見たかった

    実際はやったこともないのに初っ端からレイ大量の岩浮かしてたもんね‥

    +88

    -1

  • 212. 匿名 2017/12/23(土) 23:54:36 

    ルークが出ると聞いて凄く楽しみにしてたのに、キャラが変わりすぎてて、ショックだった
    あのルークが弟子の寝込みを襲うとか、納得いかない

    +79

    -2

  • 213. 匿名 2017/12/23(土) 23:56:09 

    >>209
    そうそう もう撮り終わってから亡くなってるんだけどさ。
    なんか変に手伸ばして返ってくるよりそのままの方が脚本的にもリアルでも都合よかったのになーなんて。後の祭りですけど。

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2017/12/23(土) 23:59:47 

    ジェダイがさ、ライトセーバーで、弟子の寝込みを襲い、殺人失敗。この事実、レイアもソロもしらないんだよね?あげく孤島にひきこもり。

    そんなことを、父親との死闘を経て生き抜いた、あのルークスカイウォーカーがやるか??
    絶対ありえない。

    +123

    -5

  • 215. 匿名 2017/12/24(日) 00:11:58 

    スターウォーズはルークのポジティブで
    爽やかなカッコ良さにひかれて見てたからショックだわ…

    +74

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/24(日) 00:15:22 

    >>201
    ディズニーになって不気味可愛い的なキャラ新しく出なくなったよね
    あからさまに可愛いの狙いのばかり

    +42

    -1

  • 217. 匿名 2017/12/24(日) 00:19:03 

    >>152
    やってる女優さんとしても才能で何でも出来ちゃうヒロインって嫌なのかなあ

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2017/12/24(日) 00:23:23 

    >>97 旧6作品はルーカスワールド全開、新しいのはディズニー感満載。ルーカスファンは、別にディズニー感欲しいと思ってない。

    +43

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/24(日) 00:28:54 

    >>163
    ローグワン、私は大好きです。
    確かに皆死んでしまうから切ないけど、あの英雄達がいたお陰で……皆ありがとう(;_;)と。
    で、エピソード4に続く…という。なんか、たまらんのですよね、個人的には。

    +99

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/24(日) 00:33:59 

    映画の一番最初、ポーと一緒に操縦するBB8。
    でも、攻撃を受けてマシンから火花が散ってしまう。ひとつを抑えれば別な場所から火花…の繰り返しで、「ああああ〜!!!もーー!!!」って焦ったんだろうね、自分の頭部使って一気に抑え込んでたの見て笑った。結果的に火花はなんとかなったけどBB8がビリビリしてて愛おしい笑笑
    R2とBB8がいなかったらこの映画は成り立たない。一番の努力者は彼らだと思う。

    +91

    -2

  • 221. 匿名 2017/12/24(日) 00:35:03 

    またローズがブスなのにグイグイくるのよw

    +57

    -1

  • 222. 匿名 2017/12/24(日) 00:39:19 

    >>152

    ルーカスはEP9で終わりのつもりだったけど
    ディズニーに買われたから…どうなるか…
    何せ、STAR WARSはドル箱ですからねぇ…


    ルークで456
    アナキンで123
    レイで789
    の後に、別主人公立ててやるんですかね…

    個人的に7、8はSTAR WARSではない……かな

    +42

    -5

  • 223. 匿名 2017/12/24(日) 00:39:51 

    スターウォーズの名前がついているけど、完全に別物だなぁ…。ハラハラしたし面白かったけど、あまり心には残らなかった。
    ルークやハンソロを出さずに、新シリーズとして新キャラだけだったら、もやもやせずに心から面白かった!と言えたかも…。
    不死身のレイアや寝首をかくルーク、特別じゃないフォースは見たくなかったなぁ。

    +68

    -1

  • 224. 匿名 2017/12/24(日) 00:46:26 

    正直ローグワンが一番好きだ

    +36

    -3

  • 225. 匿名 2017/12/24(日) 00:56:05 

    ルーク役のマーク・ハミルがインタビューで「ep8の脚本は1〜10まで納得いかない! でも役者としてベストは尽くした」って言ってたのが、観てホント納得した❗️

    上で何人か指摘してるように、ダースベイダーを最後まで信じてライトサイドに戻したり、ep5で仲間の危機を察したら修行中止してまで助けに駆けつけたルークが、あんな理由で引きこもるなんて説得力なさすぎ!
    どうしても、その設定にしたいなら、もっと丁寧に描くべきだよ。あんなフィンとローズの冒険みたいな無駄なシーンいれないでさ。

    それなりに楽しめるけど、あまりにも脚本が雑すぎて(泣)

    新しいSWになるのは良いんだけど、今作の場合、監督が自分の名を売りたいために、今迄のSW壊す俺カッコイイと勘違い甚しい感じ。

    +86

    -2

  • 226. 匿名 2017/12/24(日) 00:59:05 

    今日観てきた。
    一言では言い表せない。
    女性には受けがいいかも
    可愛いキャラクターも出てくるし、これまでのスター・ウォーズファンを切り捨てて、新しいファンを取り込もうとしてる。
    ディズニーの戦略
    内容は何がしたいのか分からない。

    +41

    -1

  • 227. 匿名 2017/12/24(日) 01:04:06 

    レイの闇の部分が理解しずらかった・・もともと彼女は自分の両親が誰なのかは分かっていたの?

    レイの指パチシーンはなんか笑えた。あの演出いる?笑笑

    +75

    -1

  • 228. 匿名 2017/12/24(日) 01:04:49 

    7も8も何となく気持ちが乗り切らないまま観ました。

    その為か、EP7は『何だか嫌な予感がする』をレイアが言ってたの覚えているんですが、8では誰が言ってましたか?私としたことが……全く記憶に残っていなくて;

    『フォースと共にあらんことを』は当然覚えてますが………お恥ずかしい;どなたか覚えていたら教えて下さい。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2017/12/24(日) 01:07:33 

    カイロレンは今回のキャラで一番好き。
    強さと脆さと怒りを常に抱えていて展開が読めない。

    スノークを早々と退場させたのは正解だと思う。
    ダースベイダーに憧れる少年から、悪の指導者へと成長していく姿にゾクゾクっとした。

    最後、ルークの残像に翻弄される場面。
    カイロレンの未熟ぷりが際立って面白かった。

    +69

    -2

  • 230. 匿名 2017/12/24(日) 01:10:20 

    >>227
    鏡(?)にうつったレイがいーーーっぱいいて、
    指パチン… ディズニーやめれ…;って失笑でした…

    +44

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/24(日) 01:11:43 

    >>124
    カイロレン曰く親は飲み代欲しさに売ったって言ってたのはアナキンが奴隷の出だったからそこを繋げたかったのかと思った。
    ジェダイは子孫を作らないけどあんだけ宇宙中から集めて大きな組織として成立してたし一定の割合でフォースの強い子供が生まれてるんだと思う。

    +46

    -1

  • 232. 匿名 2017/12/24(日) 01:11:53 

    映画の話では無いけど。

    近所の子供たちが光るライトセイバーのおもちゃで遊んでいて、今の若い世代達にもスターウォーズが受け入れられていると知ってちょっと嬉しくなった。

    +19

    -2

  • 233. 匿名 2017/12/24(日) 01:13:32 

    白人は レイ=美女 カイロレン=イケメン ポー=イケメン
    アジア人は ローズ=ブス
    結局アジア人はそういう役回りなのね

    +64

    -1

  • 234. 匿名 2017/12/24(日) 01:14:49 

    >>228
    「何だか嫌な予感がする」のセリフはep8にはありません。

    当然ファンからツッコミが入ったら、監督は、はじめのポーの戦闘シーンで、BB8に言わせてるんだと反論してますが…

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2017/12/24(日) 01:14:58 

    観てきました!
    ep7でのレイはルークの娘⁈って思ってたけど違ってて、アレ⁈(^^;って感じでしたけど。
    一部レイの正体はパルパティーンの孫じゃないかとかって言われてますよね。ライトセーバーの使い方が同じとかって…。でも今回のep8のルークとの会話でやっぱりレイは闇側の人なんじゃないかと…。
    レイの見たカイロ・レンの未来の姿が本当だとしたら尚更な気がして。
    個人的にはルークがレイア姫にした額のキスがキャリーへのさよならのキスに見えてかなり切なかったです。

    +66

    -3

  • 236. 匿名 2017/12/24(日) 01:15:26 

    好きって言ってる人には悪いけど駄作って思ったかなー…ちょっと期待はずれ。
    突っ込みどころ多いし、今までのキャラ設定どこいったのって感じした。ルーカスみたいに世界観をもっともっともっと煮詰めて作り込んで欲しい。あと、クスッとくるシーン多かったけどあんなにいらないよ。今までのSWファンは置いてけぼり感ある。次作も見るけど…

    +33

    -3

  • 237. 匿名 2017/12/24(日) 01:16:38 

    泣けたのはエンドロールのキャリーへの追悼文だけだわ。
    新しい監督にはもうちょっと頑張ってほしい

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2017/12/24(日) 01:17:59 

    ルーク師匠をおんぶするレイ(笑)
    このオフショット好きだなぁ
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +113

    -1

  • 239. 匿名 2017/12/24(日) 01:18:28 

    >>220
    あのダルマ、なにげに有能だよね。

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2017/12/24(日) 01:19:02 

    フォースの訓練受けてないのにレイアが戻ってきたときは笑ったわ

    +43

    -2

  • 241. 匿名 2017/12/24(日) 01:20:53 

    ヨーダが旧3部作のパペットで登場したのは嬉しくなった。
    私の中では7と8は、スターウォーズのファンが作ったらこうなりました的な印象です。

    +35

    -4

  • 242. 匿名 2017/12/24(日) 01:21:16 

    >>161
    それ!私は正直気づかなかったしあそこで死んだって知った時は扱い雑すぎ!って思った。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2017/12/24(日) 01:21:57 

    >>234
    ありがとうございます!
    なんだ、やはりそうでしたか…;

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2017/12/24(日) 01:22:45 

    >>165
    アナキンもフォースに昇華したよね。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2017/12/24(日) 01:24:04 

    >>170
    金ローでイゥォークの戦死シーンカットされてたよね。。。

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2017/12/24(日) 01:25:52 

    >>236
    ホント、そうだよねー。

    今迄のキャラ設定をぶっ壊してるくせに、新キャラもep7以下に魅力低下する描き方って、どうよ?
    レイはカッコ良さげに描かれてるけど、あまりにもご都合主義的だし。

    カイロ・レンだけ、厨二こじらせてるキャラに深みが出て良かったのが、まだ救い

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2017/12/24(日) 01:27:00 

    感想だけど、ローズはフィンに、自分のお姉さんと同じような死に方して欲しくなかったんだね。

    最後、ルークがジェダイはそんな特別な存在ではないって言ってたから、やっぱりレイは特別な存在ではないと思うな。
    でも、そんな特別な存在でない普通の女の子がフォースを操り宇宙を救っていく、というストーリーも素晴らしいと思う。

    +9

    -6

  • 248. 匿名 2017/12/24(日) 01:27:12 

    コード破りの天才役のベニシオデルトロ
    大物なのにちょい役
    でも存在感はすごかったな

    +25

    -3

  • 249. 匿名 2017/12/24(日) 01:32:11 

    7も8も映画館に見に行ったけど、どちらも帰り道、夫婦での会話なし。行く時はウキウキワクワクで会話も弾んでいたのに。

    7は焼き直し感半端ないし
    8は設定壊しと全体的に浅い感じ

    二人とも、何処にもぶつけられないイライラモヤモヤをぐっと堪えていました。

    ずっと見てきたから、何か、苦しいです。

    +27

    -6

  • 250. 匿名 2017/12/24(日) 01:34:06 

    ホルド提督かっこよかった

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2017/12/24(日) 01:34:29 

    正直マジないわと思った…SWシリーズ好きだから次作も見るけどあまりにダラダラ続けて今までのイメージ壊していったら怒るわ

    +21

    -4

  • 252. 匿名 2017/12/24(日) 01:36:51 

    最後のシーン、宇宙の片隅で夜空を見上げる少年。
    虐げられた者が、反旗を翻す。
    いつか、この少年もレジスタンスの一員として、悪に立ち向かうことになるのかな、と思うと胸が熱くなった。
    今回、レジスタンスがだいぶやられたけど、まだまだ希望が残っていることを予感させる終わり方だった。

    +59

    -3

  • 253. 匿名 2017/12/24(日) 01:37:02 

    レイちゃんはパルパテーンの孫らしい

    +6

    -7

  • 254. 匿名 2017/12/24(日) 01:37:07 

    >>247
    普通の女の子が強いフォースをあんな簡単な修行で操れるって
    無理矢理ポジに捉えるとすれば、
    レジスタンスの【希望】ではありますよね…
    (ダークサイドに堕ちなければの話…


    +27

    -0

  • 255. 匿名 2017/12/24(日) 01:39:00 

    パルパテーンの孫だから暗黒面も持ち合わせてるレイ。レイの棒の振り回し方がパルパテーンと同じ動きらしい。

    +39

    -4

  • 256. 匿名 2017/12/24(日) 01:42:19 

    ホルド最初イライラしたけどね

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2017/12/24(日) 01:43:58 

    >>219
    そうそう!
    ローグワンは賛否両論あるだろうけど、名もなき戦士達が命を賭けてあの設計図(=希望)を手に入れ、届けてくれたんだと。
    そう知らしめてくれる作品でした。

    +66

    -1

  • 258. 匿名 2017/12/24(日) 01:48:24 

    >>251
    本当に。

    私はep7で は? と、なり
    ep8で ガッカリ&怒り です

    +11

    -3

  • 259. 匿名 2017/12/24(日) 01:49:49 

    レイはアナキンが言われるみたいにミディクロリアン受胎だったんじゃない?構えとかが同じというとパルパティーンの孫説有力だけどなんかやだな〜〜
    パルパティーンに嫁も子供もいたとか考えたくないわ

    +59

    -1

  • 260. 匿名 2017/12/24(日) 01:58:58 

    >>124
    フォースって遺伝するのかな?w
    ジェダイって銀河中から集められてて絶滅危惧種の種族しか子供作っちゃいけないっていう設定だけどある程度の数いたから関係ないと思ってたわ。

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2017/12/24(日) 02:04:38 

    そもそもジェダイとはなんですか?
    1度も見た事ありません。

    +0

    -16

  • 262. 匿名 2017/12/24(日) 02:13:29 

    うーん…
    賛否真っ二つ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』…批判に監督コメント - シネマトゥデイ
    賛否真っ二つ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』…批判に監督コメント - シネマトゥデイm.cinematoday.jp

    賛否真っ二つ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』…批判に監督コメント - シネマトゥデイホームニュース特集・連載インタビュー予告編・動画フォトギャラリー映画短評映画情報近くの映画館試写会・プレゼント賛否真っ二つ『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』…批判...

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2017/12/24(日) 02:17:32 

    昔よりエイリアン減った?前のはグロめな汚い感じのエイリアン多かったけど出てきたのはみんな小綺麗なんだよなー。人間ばっかりになった気がする。有色人種の人増えたし現実感が増したというか。

    +53

    -1

  • 264. 匿名 2017/12/24(日) 02:19:07 

    新シリーズはつまらないとは思わないけど、脚本が嫌だ
    ハンソロ、ルーク、アクバーが死ぬところなんてみたくなかった
    死ぬくらいなら重要キャラで出さないでほしかった

    +51

    -1

  • 265. 匿名 2017/12/24(日) 02:22:43 

    元々ハリソン・フォードの出世作のイメージしかない
    なんか古臭いし終わればいいのに

    +0

    -22

  • 266. 匿名 2017/12/24(日) 02:30:12 

    これのメイン客層て60近いんでしょ
    金ローで少し前に古いのから順にやってたよね
    総じて低視聴率だったの覚えてるw

    +0

    -32

  • 267. 匿名 2017/12/24(日) 04:36:39 

    正直、旧三部作だけ好きで新三部作は一応見ただけ
    e7は公開時見にも行かなかったけどアダムドライバーにはまって家で見て、今回はカイロレンの登場シーンも多くて目立ったからそれだけで初日に見に行ったかいがあった

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2017/12/24(日) 04:47:15 

    >>159
    いいえ違いますw
    girlsでさんざん脱いでたからガタイのよさは知ってたけど、レイが照れてるシーンとともにドキッ、萌えっ、でした

    +5

    -3

  • 269. 匿名 2017/12/24(日) 05:22:12 

    ちょいちょい見かけるけどルークがレンを信じられずに殺しかけるのってそんな納得いかないかなぁ
    年取って経験積んだり知識が増えると若い頃のような選択が出来なくなる事って結構自分も思い当たるから正直そんなに違和感なかったんだよね
    オビワンやヨーダがベイダーを見捨てる選択をしたのも彼らがジェダイとして成熟してる証拠だと思う

    +37

    -9

  • 270. 匿名 2017/12/24(日) 06:11:08 

    >>269
    ルークを演じてる俳優自身が納得出来ずに監督のルーク観を否定したぐらいだからね
    私も彼と同意見だよ
    ベイダーとの戦いを放棄し命を懸けてダークサイドから呼び戻したルークはこの作品には登場していなかった

    +59

    -4

  • 271. 匿名 2017/12/24(日) 06:17:43 

    >>53
    どんな人でもジェダイになれる

    だから、ルークは自分は最後のジェダイではないって言ったんだよね。

    なんか、自分もジェダイになれる気になってきた

    +18

    -4

  • 272. 匿名 2017/12/24(日) 06:23:43 

    ここまで、カイロレンの相棒、ハックス将軍の記述なし。のび太みたいでおもしろかったのに
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +78

    -0

  • 273. 匿名 2017/12/24(日) 06:42:25 

    >>272
    ハックスは、ハリーポッターのビル・ウィーズリーで、バーバリーの広告塔。
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +65

    -1

  • 274. 匿名 2017/12/24(日) 07:15:17 

    >>13

    女優 デイジー・リドリー     オリエント急行殺人事件では家庭教師のメアリ・デブナム役


    +37

    -1

  • 275. 匿名 2017/12/24(日) 07:18:35 

    >>271
    だれでもじぇだいになれるって、ジェダイになれる基準のミディクロリアン値はどうなるの?
    最後のカジノの星でそんなに時間たっていないクレートの戦いを子どもたちが話してるけどなんで知ってるの?
    最初の戦いで脱出してるのに犠牲を出してまで戦艦を潰した意味は?
    味方なのに作戦を教えないせいでフィンとローズが出てったけど結局そのせいで逆に犠牲が出たよね
    おまけに仲間割れも起こったよね
    カジノで男を探してたけど駐禁切られて牢屋へw、そこでベニチオ・デル・トロが出るけど実は彼が探してた人でしたって思ったけどやっぱ怪しいやつでした。
    しかも宇宙でハッキング出来るのはその花の飾りをつけた男だけ→デルトロも出来ます
    塩の星で整備士であるローズがいきなりパイロットになってて草w
    新共和国の首都は前回爆破されたけど他にレジスタンス助ける艦隊いないの?
    塩の星で敵の秘密兵器出ました→フィン「あれヤベーやつじゃん」→門の扉をちょっと壊しただけ
    ジェダイがいるからダークサイドが生まれてしまうんじゃないか?」というこの問題提起は
    結局悪にそそのかされて落ちました←うん、知ってるよ
    ダークサイドのイメージである黒い穴が普通に存在してて島の下の方に歩いていけるとこにある
    ポーグっていうキャラクターが、物語的な必然性も何もないまま、ただかわいいだけで出している。イウォークにしろ、ジャー・ジャー・ビンクスでさえそんなことはないよ!

    おかしいでしょ?今年ワーストだわ、金返せ

    +38

    -6

  • 276. 匿名 2017/12/24(日) 07:22:54 

    本当にディズニーが金儲け主義すぎて新しいのを作りまくり、昔のを汚してる気がしてどうしても受け入れられない。

    +46

    -3

  • 277. 匿名 2017/12/24(日) 08:20:33 

    特攻隊に涙...

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2017/12/24(日) 08:29:19 

    これからディズニーはこういうのしか作れないんだろうね
    FOXが持ってるデッドプールもエイリアンもX-menもみんな女性や黒人に配慮した作品になって
    性描写やバイオレンス描写がなくてハッピーエンドの作品しか作れないんだろうね
    しかもDVDの値下げをしないから最悪

    +31

    -1

  • 279. 匿名 2017/12/24(日) 09:10:47 

    ルーカスがディズニーを奴隷業者だって言ってた(謝罪したけど)けどほんとそうだと思ったわ。スターウォーズがドル箱だから金儲け作品になってる。

    +52

    -1

  • 280. 匿名 2017/12/24(日) 09:12:09 

    >>54

    ヨーダの顔デザインはクリーチャー・デザイン担当のスチュアート・フリーボーンが初期デザイン画に自分自身の顔を鏡で見ながら変更を加えたものです。さらに知性を与えるために物理学者のアインシュタインの写真を見ながら目とシワをデザインしたものと言われています。


    +42

    -2

  • 281. 匿名 2017/12/24(日) 09:24:17 

    >>232
    ディズニーランドで、アトラクションがあるからじゃない?ポップコーンバケツとか地味だけど展開してるから。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2017/12/24(日) 09:24:50 

    なんか銀河規模の話なのにスケールがショボく感じた。

    +30

    -1

  • 283. 匿名 2017/12/24(日) 09:27:57 

    >>245
    あれ、多感な頃にみたら、トラウマになるもん。絶対死なないと信じてたのに、すごく痛々しかった。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2017/12/24(日) 09:30:03 

    >>277
    特攻隊、構成員ほぼ女性でしたよね。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2017/12/24(日) 09:34:46 

    >>269
    アナキンとレンの心の闇の深さは、海の深海と波打ち際くらい差がありそうだけど。

    +37

    -1

  • 286. 匿名 2017/12/24(日) 09:46:05 

    映像に金かけまくってるだけで、同じようなつくりで脚本少しひねれば、プリキュアのほうが良くできるんじゃないかな。見ててムカつくこともなさそう。

    女の子主人公にさせてる割には、活躍劇もないし。精霊の守人のバルサみたいな絶対的な強さの重みが感じられない。

    せっかくスターウォーズの世界があるのに、もったいない。

    +13

    -3

  • 287. 匿名 2017/12/24(日) 09:51:40 

    >>283
    攻撃で死んだ隣の仲間をイウォークがユサユサしてるシーンホントに辛い

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2017/12/24(日) 09:57:16 

    123 アナキンの成長と堕落
    456 ルークの成長と父との和解
    78 何これ? レイ全然成長してないじゃん しかも8でレイは飲み代のために売られたとか

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2017/12/24(日) 09:59:39 

    ローグワンの監督に作らせれば良かったのに、なんで大した実績ない監督に作らせたんだよ

    +48

    -3

  • 290. 匿名 2017/12/24(日) 10:04:43 

    ジャージャービンクスがアメリカで受け入れられなかったのは
    黒人訛りや黒人的動きなど
    ブラックの人々を模したキャラだった為に
    アメリカにとってセンシティブな人種差別問題に触れてしまうキャラだったからだと記憶してます

    性格がどうとかいう問題だったからではないはずです

    私は日本人なので、そう言った感覚はわからないのでジャージャービンクス好きです

    +39

    -1

  • 291. 匿名 2017/12/24(日) 10:09:10 

    ローズのキャラクターや
    ポーグや、凍ったキツネなどの、いかにもグッズが売れそうなキャラクターをたくさん出すところなど
    ディズニーがべったりと張り付いた今作でしたが

    私はスターウォーズを見続けたい人間なので
    そんな事はどうでもいいです

    生きてる間にスターウォーズが作られて映画館で観れている事にしあわせしか感じません

    故に、がっかりとか、こうじゃないとか
    文句も全くありません!

    +28

    -9

  • 292. 匿名 2017/12/24(日) 10:16:46 

    >>275

    突っ込みにすべてうなずける!
    なんならもう一つ、スノークって何者?っていうのも加えたい

    しかしひとつだけ違うのは、すごく面白かったってこと
    すでにSWは突っ込みながら楽しむものになってる

    +24

    -1

  • 293. 匿名 2017/12/24(日) 10:17:44 

    レイの出生に関してはあれで良かったと思うな、変に誰々の子供でしたとか孫でしたみたいな都合の良い展開の方が冷める。誰でもフォースに目覚めればジェダイになれるかもしれない、と今後のシリーズへの可能性を拡げたかったんだと思う。お前は特別な存在ではないけど、俺にとっては違うみたいな事カイロレンが言ってたシーンあったけどそこは凄く良かった!フォースの繋がりによってお互いの孤独を理解しあえたレイとレンの関係、今回で好きになったなぁ。

    +38

    -4

  • 294. 匿名 2017/12/24(日) 10:17:57 

    >>291
    ルークスカイウォーカーのあんな扱いみても、何も感じなかった?
    わたしゃ、モヤモヤしたよ。

    +14

    -3

  • 295. 匿名 2017/12/24(日) 10:23:46 

    ディズニーでなければ、カジノの星で、裸の異形のおねえちゃんが、鎖に繋がれて陳列してあったと思うし、町中を逃走するシーンだと売春婦みたいなのがいたはず。そういうとこ見たかったんですが。

    +26

    -4

  • 296. 匿名 2017/12/24(日) 10:29:21 

    >>255
    え!!そうなんですか!!初耳。。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2017/12/24(日) 10:33:42 

    レイとカイロレンのフォースの強さが気になる。カイロレンはまだしもなんでレイまであんな強いのさ。双子のルークとレイアさえ、お互いの存在を感じ取れるレベルだよ?
    普通の人間レイでもフォースさえ目覚めれば最強のジェダイになれるよっていうの納得いかない。けど、それがディズニーのメッセージなんだろう。。
    ディズニーもスターウォーズも大好きなんだけど、なんかモヤる。純粋に楽しみたいのに。

    +39

    -2

  • 298. 匿名 2017/12/24(日) 10:35:24 

    過去作品との決別映画ってたところが悲しかった
    じゃないと次シリーズに繋げられないのも分かってる
    観客にもう過去作品とはお別れですよって言ってるようなもんだよね
    でもだったら違う映画としてやってほしかったな

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2017/12/24(日) 10:38:27 

    面白かった!
    ?な所は確かにあったけど、良いと言われる映画にもそういうシーンは大抵あるし、
    皆さんのコメント読んで、思って、色々考えるとあとからジワリと感動したりします。
    何よりもう一度観たいと思えてます。
    劇場で!(←ここ重要ですよね)

    +9

    -4

  • 300. 匿名 2017/12/24(日) 10:40:20 

    >>255
    孫かも?と、言われてる段階ですよね。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2017/12/24(日) 10:40:31 

    レイちょっと顔が丸くなってなかった?笑
    顎のライン…

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2017/12/24(日) 10:47:35 

    旧作からの数十年来のファンです。
    大胆に新しい面をぶっ込んで来たなって思います!
    賛否あってしかりですが、型にハマリすぎると先細りしてしまうと思うと、
    個人的には許容範囲でした。
    しかし、レイとレンの共闘のシーン、
    ルークの偏屈じいさんと思わせながらの強さは鳥肌でした!

    +35

    -3

  • 303. 匿名 2017/12/24(日) 10:53:13 

    ディズニーと監督が新しいスターウォーズ作っちゃう俺☆って自分たちに酔ってるオ◯ニー映画だった
    役者たちもみんな戸惑ってたよ

    +16

    -8

  • 304. 匿名 2017/12/24(日) 11:04:23 

    >>272
    のび太!!
    冒頭、おちょくられてて誰かっぽいって思ってましたが^^

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2017/12/24(日) 11:06:15 

    スノークのブーメランの形した戦艦、あれどれくらいの大きさ?(幅?)なんだろ。
    映画館で観たせいか、ほんと巨大だった。

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2017/12/24(日) 11:08:45 

    >>271
    誰でもジェダイになれる!にせよ
    アナキンやルークですらちゃんと修行してジェダイになってるのに
    修行らしい修行せずに今回も無双してるレイって努力の否定だよね
    結局何せずとも才能に恵まれてます!って全然夢がない

    +44

    -4

  • 307. 匿名 2017/12/24(日) 11:10:23 

    >>303


    役者たちもみんな戸惑ってたよって、
    撮影スタッフだったんですか?

    +5

    -9

  • 308. 匿名 2017/12/24(日) 11:11:44 

    今のうちにに買っておくべきか悩んでる
    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +14

    -19

  • 309. 匿名 2017/12/24(日) 11:19:03 

    >>308
    似てる!なんかすこし評判悪い感じだけど、個人的には良かったかな。お姉さんの形見が活躍したエピも良かったし。

    +9

    -3

  • 310. 匿名 2017/12/24(日) 11:28:59 

    ローズが、イゥオークだったら面白かっただろうなあ。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2017/12/24(日) 11:29:12 

    >>301
    確かに^^
    でも、その程度でいちいち言われてしまうと思うと、本当大変な仕事ですよね。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2017/12/24(日) 11:34:29 

    ローズのお姉さんは、多分美人なんだよ。

    +32

    -3

  • 313. 匿名 2017/12/24(日) 12:04:29 

    SW大好きな妹が、
    「あれはSWではない…」って言ってた。
    話しも全体的に詰め込みすぎだし、
    個人的には画面が切り替わる時のフェイドアウト(?)の仕方が好きだったんだけど、
    今回全く無くなってたのがショック。

    +21

    -5

  • 314. 匿名 2017/12/24(日) 12:13:49 

    スターウォーズ超す作品をつくる作家の誕生をまつよ。
    ジェダイを希望の星として待つようにね。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2017/12/24(日) 12:46:38 

    ローズが出てくると寺田心くんが脳裏にチラついてたんだけど私だけかな(^_^;)
    顔の系統が寺田心な気がする。

    【ネタバレ注意】「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」を語るトピ

    +21

    -5

  • 316. 匿名 2017/12/24(日) 13:17:59 

    個人的には1.2.3より好き
    7のラストより
    早く続き!みたいなのはなくて
    良い感じで終わったと思う
    最後はニヤニヤしたよね
    そうきたかーみたいな

    +5

    -9

  • 317. 匿名 2017/12/24(日) 13:28:21 

    昔からのスターウォーズ好きだと続編は小説版の実写かなと思っていたから
    新シリーズのこれじゃない感がぬぐえないんだ・・・

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2017/12/24(日) 13:58:27 

    うちの子中学生
    反抗期やっと少し落ち着き父親と2人映画。

    旦那は喜んで連れて行って始まる前に
    旦那はトイレへ

    その間に小さな子がうちの子の前で
    なんとかが死んだねーっと最後のオチを聞いてしまいなんかがっかりしながらも
    旦那には内緒にして一緒に見たのだそうで、

    せっかくの反抗期からの脱出でなんともかなしい。

    クリスマスプレゼントはスターウォーズのものにします。

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2017/12/24(日) 14:01:38 

    ルークじいさんが見せた圧倒的なフォースの強さで、納得できない色んな展開がだいぶ中和されたなー。(それでもかなり心残り)

    世代交代の為に強引にでもキャラ達をどんどん片付ける気マンマンなのが感じられた映画だった。

    +24

    -1

  • 320. 匿名 2017/12/24(日) 14:14:56 

    子供時代SW見て育ったシリーズと同じ年の77年生まれなのですが
    もうキャラクターが年を取り離脱して世代交代が進むことや見た目の老化を見せつけられたりが
    結構ショック

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2017/12/24(日) 14:19:51 

    ローズは天童よしみでしょ、てかあの顔でローズって…役者さんに罪はないが似合わなすぎて笑っちゃったよ。キスシーンもまさかここでキスしないよな?って思ってたらマジでキスしてきてぶっちゃけ引いたわ。

    +42

    -1

  • 322. 匿名 2017/12/24(日) 14:30:38 

    評判イマイチだし正直どうなのって思うところもあったけどやっぱりスターウォーズの世界観大好きなので楽しめました。ハンソロ好きだったからフォースの覚醒観た時はカイロレンに殺意しか沸かなかったけど、今回の観てだんだんハマってきてしまった。アダムドライバーの心が揺れ動いてる不安定な心理状態の演技が上手いですよね。

    +26

    -1

  • 323. 匿名 2017/12/24(日) 14:51:52 

    ジャクーの砂地で走り回ってるビンビンエイト可愛かった!

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2017/12/24(日) 14:53:59 

    19日に見に行ったけど端っこの方ガラガラでした。真ん中の1番良い座席で見れて良かった。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2017/12/24(日) 14:57:26 

    やっぱ アナキンの123が好きだなあ。456は映像が古くてなんか好きになれない。ローグワン、良いらしいから借りて見てみよっと。

    +9

    -12

  • 326. 匿名 2017/12/24(日) 15:27:48 

    ルークじいさんが見せた圧倒的なフォースの強さで、納得できない色んな展開がだいぶ中和されたなー。(それでもかなり心残り)

    世代交代の為に強引にでもキャラ達をどんどん片付ける気マンマンなのが感じられた映画だった。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2017/12/24(日) 15:38:34 

    アナキンのポッドレースのシーンとか大好き。あれを映画館の4dxで見てみたいなー

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2017/12/24(日) 15:38:47 

    これ面白いとか言ってる人日本のジャニーズとかが出る映画や安っぽいデートムービーだけ見てろよ
    頭からっぽのセンスない人だから
    シリーズものとしてみても1つの作品としてみてもこれは何1つ面白くない

    +10

    -20

  • 329. 匿名 2017/12/24(日) 15:45:41 

    誰でもジェダイになれますって言ってもろくに訓練もしないでライトセーバー扱って勝ったり、岩浮かせたりレイが1番センスに頼ってんじゃん
    個人のセンスの優劣にさ

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2017/12/24(日) 15:50:15 

    >>326
    間違えて連投してしまいました。
    すみません。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2017/12/24(日) 16:04:13 

    今回はルークがメインのエピソードでしたね…最後に亡くなるけど(^^;
    あとは、戦闘で美人の女性の勇敢に亡くなるシーンが印象的
    ・ローズの姉の爆撃機の特攻の時
    ・レジスタンスの副官の放棄したクルーザーに一人残って、ワープによる敵艦への特攻の時
    ・フィンを助けるために戦闘機で突っ込んだローズは…美人じゃないから生き残る(笑)

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2017/12/24(日) 16:13:05 

    ローズは、皆を救うための特攻ではなく、みんなを犠牲にしてフィンを助けるためのエゴ行為だよ。爆弾投下班や、クルーザー特攻の決死の行動とは違う

    +25

    -1

  • 333. 匿名 2017/12/24(日) 16:17:41 

    >>305
    スターデストロイヤー、全長60キロだって。三つくらい市町村がはいるね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2017/12/24(日) 16:18:37 

    ルークの扱いが酷い

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2017/12/24(日) 16:51:06 

    ルークが父と和解し、闇が倒されたのに、結局闇は何回でも復活してくるのかと思うと萎える
    この先、レイが活躍したとしても、また何十年かしたら同じ繰り返しになるんじゃないかと

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2017/12/24(日) 17:00:31 

    レイがジェダイの古書を持ち出してるって分かってたからヨーダは燃やしたんだよね?
    最後の男の子もフォースの力があるみたいだし次はレイがジェダイを自分で学んで育てていって昔のようにジェダイがたくさんいる時代にするのかな?

    +25

    -0

  • 337. 匿名 2017/12/24(日) 17:14:10 

    他のハリウッド映画にも言えることだけど、無理にアジア人俳優を出さなくてもいいのに。人種差別しないよ!ってことだと思うし、出さなきゃ出さなきゃで口うるさく言う人たちがいるんだろう。
    アジア人俳優出すならもっとかっこいい俳優や美人を出してほしかった。

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2017/12/24(日) 17:18:54 

    師匠がいないレイが可哀想。師弟の絆もスターウォーズの見所の一つなのに。
    ルークにつけてもらった1日講座と古書の独学で、あんな石の山を撤去した。そりゃすごいとはおもうけどねえ。
    だったらレイのフォース無双で激烈に弱いレジスタンスから死人を出すことなく勝たせてよ。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2017/12/24(日) 17:46:06 

    これまでのマスター達が霊体?あの透けてるやつで修行つけにくるしかないな
    ヨーダじいさんなんかピンピン元気だったし

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2017/12/24(日) 17:47:40 

    ポスターとか予告の感じからしてレンが光堕ちしてルークが闇堕ちしちゃうと思ってたけどそんな簡単ではなかったね。
    アナキンにも闇があったわけだしその息子であるルークにああいう一面があるのもわからなくはないのかなと思った。光だけ、闇だけっていう属性はなくてみんなどっちも持ち合わせてるんだろうなって。ショックだったけどね!

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2017/12/24(日) 17:48:28 

    番宣とかでろくに観たこともなさそうなタレントが
    フォースと共にあらんことを!とか言ってるの
    イラッとするよね

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2017/12/24(日) 17:49:37 

    レジスタンスがバカすぎる
    行き当たりばったりで突撃し玉砕するを繰り返して最後はファルコンに乗れるくらいの人数しか生き残ってないじゃん

    レイがファルコンに乗って銃撃つのたのしー!←ダークサイド入ってるやろこの子
    ルークとレイがキチンとした師弟関係を築けてない、なんにも教わってないなのに岩を浮かせるはライトセーバーで立派に戦うは
    オカシクないですか?この話

    そもそも長編を3作しか作ってないライアン・ジョンソン監督がやるのが間違ってる

    +31

    -3

  • 343. 匿名 2017/12/24(日) 18:13:14 

    ただの人気映画の2とか3とかと同じ
    ハリウッド的な集客システムの作品になってしまった
    スターウォーズブランドが台無し
    ルーカスとの契約はどうなってるのかな?
    てゆうか親子孫三世代の物語だってルーカス言ってたじゃん、主役がルークの血筋じゃないとかあり得ないんですけど

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2017/12/24(日) 18:14:22 

    アナキンの母親も何者でもなかったわけだからレイの親も本当に何者でもないんだと思う
    ルークがずっと頑なにジェダイは滅びる、自分で終わらせる?って言い続けてたのに、終盤のレンとのシーンで眼を潤ませながら「そして私は最後のジェダイではない」って言った時にああレイの事をしっかりジェダイだと認めてくれてるんだと思って泣いた

    +20

    -2

  • 345. 匿名 2017/12/24(日) 18:56:07 

    このトピで思う存分気持ちをはき出せましたありがとう。最後に一言‥

    フィンはあんなにレイを思ってたくせに、キスひとつで心がわりしやがってこのやろー!

    では皆様今後もよりフォースとともにあらんことを・・

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2017/12/24(日) 19:39:37 

    >>306
    ヨーダよりも高くて歴史上で最も高いミディクロリアン値であると言われてるアナキンでさえ幼少期から訓練受けてるのにね。都合良すぎ。

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2017/12/24(日) 19:45:50 

    >>307
    マークハミルは否定的だって記事は読んだかな。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2017/12/24(日) 20:35:22 

    特報、予告でもローズが全く出てこないのはこのキャラが批判の的になるからって関係者はわかってたからでしょ?
    全てが破綻してるんだよ、映画的にも

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2017/12/24(日) 21:33:39 

    >>321

    フィンも、えぇーって感じだったと思う
    命助けられた手前拒めないみたいな

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2017/12/24(日) 21:59:07 

    映像は凄い凄い綺麗で大迫力だった。
    回数ごとにここは確実に進化するから見逃せない。

    ルークが死んでも、ヨーダみたいに出てきてくれるよね。ジェダイならできるから。

    レイは嫌みない風体で、得してると思う。ムカつく箇所があまりない。歴代主人公で一番優等生だよね。良さを殺さないでほしい。


    +8

    -0

  • 351. 匿名 2017/12/24(日) 22:28:33 

    >>65
    前作は守られ役っぽかったけど今回はR2を彷彿させるえらい子でしたね
    ポーがうらやましいです

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2017/12/24(日) 22:40:01 

    なんかアイロン自動でかけてたよね?
    最初宇宙船かと思ったわ!!

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2017/12/24(日) 22:44:19 

    >>344
    たった数日前に会ったばかりでろく修行も受けさせてないのにね

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2017/12/24(日) 23:08:09 

    ポーがレイアから出撃許可をもらったとたん、我先にとコロコロ駆け出すBB8が可愛すぎた(笑)

    あと敵艦にいたBB8黒ver.はBB-9Eというらしいです
    ライバル役になるのかな

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2017/12/24(日) 23:36:49 

    賛否あるけど次回も観に行くかと言われたら私は行く!!

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2017/12/24(日) 23:39:14 

    ローグワン私も好きです

    知られざる名もなき英雄たちの姿、そして、最後のベイダー無双!笑
    本当に好きです

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2017/12/24(日) 23:49:01 

    日テレの衝撃のスター・ウォーズ展行きました?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/12/25(月) 08:06:38 

    ルークは死んだというより霊体になったから、
    オビワンやヨーダみたく何かしらでまた出てくるんじゃないかなぁと思ってる。
    ヨーダと喋るときのルークは急にパダワンに戻ったみたいでかわいかった。

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2017/12/25(月) 08:14:09 

    字幕・吹替両方見てみたんだけど、
    最後のルークとレンのシーンで、吹替だとレンが「魂を救いに来たか」って言う。
    最初は言葉と反対の意味で言ってるのかと思ってたけど、
    文字通りかつてのマスターであり叔父であるルークに暗黒面から助けてほしいと
    思ってるんじゃないかと感じるのだけど、どうなのかな。
    父親のハンソロにも戻りたいけどどうしたらいいのか分からないみたく言ってたし。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2017/12/25(月) 08:30:42 

    >>264
    ブリッジにいて助かったのはレイアだけ、って台詞のみで
    アクバー提督が死んじゃったのは辛かったなぁ。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2017/12/25(月) 08:47:52 

    >>190
    あのシーンは思わず涙ぐみますよね。ほんと。
    ルーク自身もあのホログラムからジェダイへの道がはじまったのだし、
    それを懐かしそうに悲しそうに見つめるルークの表情が切なかった。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2017/12/25(月) 09:32:05 

    >>328
    頭の詰まったセンスある人の認める映画を教えてほしいね

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2017/12/25(月) 20:24:51 

    今日やっと観てきました!

    カイロレンとレイが一緒に戦うところ
    カイロレンとルークが向き合うところ
    長身のおば様が1人で船ごと突っ込んで静寂になるところ

    めちゃめちゃ鳥肌立ちました!!

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2017/12/25(月) 21:07:26 

    皆さんが言われているように、多々疑問点、矛盾点、失笑点…ありますが…



    とりあえず、ルークが逝ってしまったので……

    ルークが逝ってしまったという点で、私の中ではSTAR WARSが終わった感じです



    でも、今後メインもスピンオフも公開されれば観に行きますが…

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2017/12/26(火) 00:39:03 

    自分の中では、35年ほど前に観た帝逆、ダゴバの修行シーンがピーク。

    ルークはどこからか悪寒を感じる。
    ヨーダ老師「その先はダークサイドの領域じゃ。行くがよい」
    ルーク「何がいるんですか?」
    ヨーダ老師「おぬし自身だけじゃ」「武器は必要ない」

    洞窟の中で、突如現れた暗黒の剣士と対峙する。
    不安、緊張、怯え、後悔、焦り、怒り、憎悪、暴力、破壊の感情に飲み込まれ支配されるがままに、相手を必死で打ち崩し、斬首する。

    ベイダーのマスクがはがれて出てきたのは己の死に顔。

    小学3年くらいだった自分はルークと同様、戦慄を覚えた。

    本当の敵は外にはいない。唯一無二、一生涯をかけても克てるかどうかが分からない真の最強の敵は自分自身であることをこの時に学んだ。

    ジョージには、感謝しています。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2017/12/26(火) 11:59:42 

    Vulptexがきれいで好きだけど、調べてもグッズ見当たらなくて残念

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2017/12/26(火) 12:05:10 

    ええ?と思うシーンはあったけどそれでも満足

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2017/12/26(火) 21:56:13 

    死んだと思ったレイアがピクピクと生き返り自らビューンと船に戻ったシーンがいろんな意味で衝撃的だった…

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2017/12/26(火) 23:10:30 

    >>315
    私は天童よしみさんに似てると思って
    見てました(^◇^;)

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/12/29(金) 11:59:02 

    まぁ、スター・ウォーズの世界観は終わったね。
    また別のストーリーが始まるって感じ。

    良かったシーンもあるけど、なんかな
    消化不良
    ルークもハンソロもレイアも死んだ(レイアは実際にと言うことで)

    これからも、観には行くけどさ。
    これ、人が言ってたんだけど、圧倒的な存在ある人がいなくなったんだよね。

    今まではダース・ベイダーとか
    カイロ・レンとか弱々しいよ。
    とてもシスには見えない。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2017/12/29(金) 22:05:17 

    カイロレンのダメさ加減と表情に、母性本能くすぐられる。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2017/12/29(金) 23:26:06 

    >>>291さん同感です。
    何ならオープニングのSWの文字だけでも鳥肌で楽しいです!!!!!

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2018/01/03(水) 10:15:26 

    ガンダムっぽかった。

    レイよお前はクェスか?ララァかっ?

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2018/01/04(木) 15:17:52 

    >>233
    ローグワンに出てきたアジア人は普通に格好良かったと思う

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2018/01/06(土) 00:24:42 

    ローズと自分が似すぎてて驚いた
    最初に戦死したお姉さん美人だったな

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2018/01/07(日) 20:15:40 

    やっぱりヨーダとルークの掛け合いはしっくりくるわ~。気になるところもあったけど次回作も楽しみだ。
    しっかしカイロレンくんとハックスくんのおとぼけコンビは大丈夫かな。心もとなさすぎだわ。レイちゃん加勢してあげても良いんじゃ…っておもってしまったわ。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2018/01/08(月) 10:44:53 

    >>376
    あの2人では頼りない気がしますよね。
    ファーストオーダーもこれからどうなることやらって。
    カイロレンが私怨で動かなくなればレジスタンスの脅威になりそうだけど
    結局みんな何がやりたいのかよく分かりません。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2018/01/08(月) 19:25:16 

    ルークが海辺に居た動物の乳を搾って飲んでたシーンがこの作品のベスト

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2018/01/08(月) 19:34:44 

    ひたすら登場人物の頭が悪かった。
    スターウォーズとしてどうこうより映画としてつまらない。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2018/01/08(月) 20:06:42 

    紫色の髪のおばさんが中島みゆきに見えてしょうがなかった。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2018/01/11(木) 06:43:36 

    アクバー提督、せめて最後をレイアが看取る、ぐらいのお疲れ様感が欲しかったね。
    そういやニエン・ナン?も途中からいなくなってたので「彼もいつの間にか死んだの?」
    と思ってたら最後の最後で仲間と無事を喜び合ってて、「なんなのコイツ!?爆」と
    ツッこんでましたよ^^がんばれニエン・ナン!!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/01/11(木) 06:54:49 

    デッキで愛機ごと爆破されてしまう女パイロットなんか、
    旧3部作のウェッジの娘 的な雰囲気があったので
    「おお親父さんは達者か?」とかルークとの対話も欲しかった
    そういう何気ない脚本作りが物語を広げるんだけどな

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2018/01/11(木) 07:02:33 

    ヨーダがCGからパペットに回帰したのは嬉しかったけど、人形や操作の出来は『帝国の逆襲』より雑な印象でした。
    ファルコン号からの銃撃のシーンで、なつかしいあの曲が流れて胸が熱くなったね!

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2018/01/11(木) 14:48:11 

    >>381
    そうそう最後フィンと話してましたよね
    まだ生き残ってるよかったーって思いました
    >>382
    旧作で大活躍したウェッジの娘設定とか涙ものです!
    そんなのがあったらよかったのに

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2018/01/14(日) 17:03:03 

    アジア人を突っ込むのは問題ではないと思う。ローグワンのチアルートのようなイカすキャラもいるんや。キャラクターの立ち回りといい、キャスティングといいローズはひたすらに失敗失敗大失敗

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2018/01/15(月) 00:02:31 

    ローズの容姿はガル民レベル

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2018/01/17(水) 21:25:55 

    ウェッジ出ないの残念だったけど旧作キャラほぼ皆殺し展開観て、ユアンマクレガーのおじさんに出演断ってくれてありがとうと思った。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2018/01/20(土) 11:55:37 

    フォースの覚醒では、カイロレンの顔がどうもイマイチだったけど
    今回観て、かっこよすぎてかっこよすぎてもっかい観た
    レイとベンの手が触れ合うとこなんてもう・・・

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/01/21(日) 09:14:00 

    >>>370
    カイロレンは、明確にはシスではないですよ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/01/22(月) 07:44:31 

    >>388
    アダムドライバー、他の映画もおすすめです。
    パターソン、沈黙、ローガンラッキー。
    ドラマではgirlsでは少し変態の役です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。