-
1. 匿名 2017/12/23(土) 12:39:53
趣味も特技もなかった私が最近小説を書き始めました。
理由は指とパソコンがあれば手軽にできるからです。
同じ趣味の人と語り合いたいのですが、何だか恥ずかしくて周りに言いだせません。初心者やプロ問わず小説を書くのが好きな人語り合いましょう!+52
-6
-
2. 匿名 2017/12/23(土) 12:40:31
小説ンゴねえ
想像力高いンゴ+5
-22
-
3. 匿名 2017/12/23(土) 12:41:20
あらすじ考えて満足してしまう。最後まで書き上げる人凄いなあ。+75
-0
-
4. 匿名 2017/12/23(土) 12:41:36
小説ではないけど、脚本書いてます。
+27
-1
-
5. 匿名 2017/12/23(土) 12:41:39
+16
-0
-
6. 匿名 2017/12/23(土) 12:42:12
何人集まるか見物+20
-5
-
7. 匿名 2017/12/23(土) 12:42:09
私も書きたい。
何かアプリとか使ってますか?+20
-0
-
8. 匿名 2017/12/23(土) 12:42:41
+1
-13
-
9. 匿名 2017/12/23(土) 12:46:43
ガルちゃんに思うこと 第1巻+6
-5
-
10. 匿名 2017/12/23(土) 12:47:08
夜書いて、朝読むと恥ずかしい+75
-1
-
11. 匿名 2017/12/23(土) 12:48:02
pixivや小説家になろうでネット小説投稿したことある人++57
-2
-
12. 匿名 2017/12/23(土) 12:49:46
原稿用紙換算で何枚くらい?の作品?+3
-1
-
13. 匿名 2017/12/23(土) 12:51:32
「小説家になろう」というサイトに
作品を執筆してます
ネタは、最初の頃ノートに書いて
たのを、取っておいてます+20
-1
-
14. 匿名 2017/12/23(土) 12:54:10
わっと人が集まる内容じゃないからジワジワくる感じでいいね。
+15
-2
-
15. 匿名 2017/12/23(土) 12:56:19
>>8
どうして古時計の歌なんだろう+11
-0
-
16. 匿名 2017/12/23(土) 12:57:27
時代小説に挑戦しています。
目標は大きく、藤沢周平や山本周五郎のような作風。
書いていて侍の役職を調べたり、かなり頭脳労働。
+47
-1
-
17. 匿名 2017/12/23(土) 12:58:43
>>12
>>7
小説になろうというサイトを利用しています。折角書いたのでやはり誰かに読んで貰いたい欲求に駆られてしまうので笑でも異世界モノ?が多いのでマジの純文学とかはちゃんと賞に応募した方がいいと思います^_^私はまだそこまでではないので笑大体原稿用紙では250枚くらいですかね?
+9
-2
-
18. 匿名 2017/12/23(土) 12:58:58
眠れないときなどに「小説家になろう」のサイトの小説を読ませてもらってますよー
いろんなジャンルがありますよね+13
-0
-
19. 匿名 2017/12/23(土) 13:00:58
小説を読んでて「あ、この表現良いな」というのがあるといちいちメモしちゃう笑
+16
-7
-
20. 匿名 2017/12/23(土) 13:01:33
pixivで二次小説を書いてみたら意外に好評で(最高ブクマ1000のジャンルで500以上ついた)久々にオリジナルを書きたくなった者です。
ネタはあって、資料本も数冊集めたんですが、ただ本当に! 時間が! ない!
来年下の子が小学生になるので、職探しの前に仕上げたい。
それまでに積んである資料本を読まねば……。
+23
-1
-
21. 匿名 2017/12/23(土) 13:04:10
>>17
そうなのね。
応募ではなく出版社に直接持っていく、あるいは郵送したことはありますか?無謀な気もしますが誰かに読んでもらいたい、と思うときがあります。賞をとるなんてすごく低い確率ですから。
250枚書くなんて、本気ですね!+8
-0
-
22. 匿名 2017/12/23(土) 13:05:13
>>17
ありがとうございます。
小説家になろうの小説よく読んでます!
自分でも書いてみたいですね。+6
-0
-
23. 匿名 2017/12/23(土) 13:05:23
書きたい話は前々からあるんだけど、外国の時代背景とか生活様式とかよく分からなくて中々書き出せない
想像とか曖昧にするのはなんか中途半端で嫌なんだよね
仕事が忙しくて調べる時間もないし……
まとまった休みがほしいな
+19
-0
-
24. 匿名 2017/12/23(土) 13:13:38
アメーバで書いてます。
この間とあるジャンルで60位くらいになった時は嬉しかった〜!+11
-2
-
25. 匿名 2017/12/23(土) 13:14:54
占いツクールの読んだら笑っちゃうの多いw
ガチャッ←(ドアを開ける音)
いやその解説要らないw+31
-3
-
26. 匿名 2017/12/23(土) 13:29:02
伸びないw+4
-0
-
27. 匿名 2017/12/23(土) 13:40:39
家族にぶっ飛んだメンヘラがいるからネタはたくさんあるんだけど
文章力がないから書けないの+11
-2
-
28. 匿名 2017/12/23(土) 14:03:57
ムーンライトってところでNTR小説書いてる+3
-1
-
29. 匿名 2017/12/23(土) 14:06:59
タイムリー!
いろんな二次小説作家さんの作品読んでたら、私も書きたくて書きたくて!
この二週間くらい、いろんなプロットをスマホのメモに書きためてます。いつかブログとかPixivとかで発表できたらいいなあと。+14
-1
-
30. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:32
作文や小論文が得意だったけど、お話を作ろうと思ったら全く無理だった。
どういう才能があれば、小説が書けるんだろう。羨ましい。+30
-0
-
31. 匿名 2017/12/23(土) 14:15:29
書きたい!と思ったときは凄い作品になると自分で期待したけど
いざ文字にすると文才のなさに気付かされた+17
-1
-
32. 匿名 2017/12/23(土) 14:17:16
あらすじ作ってエピソードもまとめてるけど、5話くらいで止まった
ラストが決まらない
これでいいのかと悩んでしまった
読み返すとキャラの肉付けが足りないとか地の文が分かりづらいとかで、全て書き直したくなる
ますます進まない…+19
-0
-
33. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:33
勢いで書いてる人って文でわかるよね
筆が走ってる
私は練って練って練ってから書くからちょっと羨ましい
+28
-0
-
34. 匿名 2017/12/23(土) 14:18:50
読み専からのお願い
小説の主人公の名前と作者のペンネームが同じだと凄く萎えるからやめていただきたいです。+31
-0
-
35. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:49
2作ほど推理小説送ったことあるな〜 300枚くらい書いたんじゃないかな。受け取り通知が文藝から来て感動したw 勿論その後音沙汰なし+21
-0
-
36. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:56
今までネットで細々と発表してたけど出版社に送ってみようと思い立ち今執筆中
まずは短編だと思ってオール讀物新人賞に応募しようと思うよ
著者名にがるちゃんに由来する何かをいれようかな+21
-1
-
37. 匿名 2017/12/23(土) 14:38:28
>>19
それをパクリという+11
-3
-
38. 匿名 2017/12/23(土) 14:40:43
ばーって勢いで書けるときもあれば、全然書けない時もある
でも自分の思い描いた通りに文章書けると嬉しいし楽しい
何かを生む苦しみと喜びがあるよね+9
-0
-
39. 匿名 2017/12/23(土) 14:41:25
がるちゃんでもたまにこの例えや言い回し秀逸だなって思うときあるから、がるちゃんやる時間も無駄じゃないと思うの+24
-3
-
40. 匿名 2017/12/23(土) 14:43:10
読んでる小説で7年くらい更新してないのがあるけど、もう諦めたほうがいいのかな+10
-0
-
41. 匿名 2017/12/23(土) 14:43:27
>>36
たとえば紫の財布から「紫」を名前に入れたりとか?
せっかくの作品のペンネームにガルちゃん要素入れなくても良いと思うよ(笑)!
がんばってください!+19
-1
-
42. 匿名 2017/12/23(土) 14:44:54
小説家になろう で書いていた時、やっぱりコメントもらったりお気に入り登録されるとすっごい嬉しい!!
また書いてみようかな+19
-1
-
43. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:35
書いていたけど、家族に見つかって笑われて以来書いてない……
読んでほしいのに読まれて笑われるとすごい旨が痛かった(T_T)+22
-1
-
44. 匿名 2017/12/23(土) 14:58:07
暇なときにノートに書いてます!
理想の生活を元にした小説です。例えばこういう街に住んで、こういう生活をして、こういう仕事をして、こういう出来事があったらいいな~ってのを書いてます笑+8
-2
-
45. 匿名 2017/12/23(土) 15:05:44
ストーリーはこの作品で描写はこの作品を真似すればいけると思ってたけど自分を見失ってダメだね、パクって自分のモノに出来る人も才能なのかなと+7
-0
-
46. 匿名 2017/12/23(土) 15:08:10
>>16
どなたか存じませぬが、がルちゃんにて、応援を致し候う。+11
-0
-
47. 匿名 2017/12/23(土) 15:10:47
地元鉄道が短編小説を募集していたので出したところ、一次審査通りました!その数も膨大で、しかもプロの応募もOKなものなのでここから先は無理だろうなと思いつつ、少しだけ期待してしまう自分もいるのですが(笑)
私のつたない文章を認めてくれた誰かがいた、それが本当に嬉しかった!+45
-2
-
48. 匿名 2017/12/23(土) 15:29:00
小学生の頃から作文得意で、お話作りも好きで、
将来は絶対作家になる!って決めてたのに、
国文科卒業後は仕事、結婚、家事、育児に追われて余裕無く、
いざ子育ても終わって専業主婦になったから本気で取り組もうとしたら、
…才能がどこかへ消えて無くなっていた。+24
-0
-
49. 匿名 2017/12/23(土) 15:34:43
>>48だけど、
元々才能もやる気も無かったくせに、あるつもりだけだったのかも知れない。
書き溜めたメモを見ても、一作もまともに完成しない。
+8
-0
-
50. 匿名 2017/12/23(土) 15:40:22
>>43
あなたは笑われる要素を持っている。+8
-1
-
51. 匿名 2017/12/23(土) 15:41:52
>>48
本気出してないからじゃない?+7
-1
-
52. 匿名 2017/12/23(土) 15:45:41
昔、同人誌やっていたけど。
妄想だけならいくらでもいけるけど
実際に文を起こすのは大変な作業です。
何度も何度も推敲して、それでも、なかなか思うような感じにはならない………よね。
今は目が悪くなり、体力的にも無理かなー
でも、小説書きってなかなか人には言えないよね。
むしろ漫画とか絵ならパッと人に見せれるのにな………
と昔からずっと思ってました。+18
-2
-
53. 匿名 2017/12/23(土) 16:00:40
自分で書いてみて、ようやく作家のすごさを実感する
+14
-0
-
54. 匿名 2017/12/23(土) 16:02:31
なんか独りよがりの読みづらい文章書いてそうw
気付いたらBLだったりw
私は小学校で校長賞もらったよ
凄いでしょ
+6
-12
-
55. 匿名 2017/12/23(土) 16:04:23
文才はないけど妄想が好きで、あらすじだけできることはある。最初は、特急はくたかに乗って金沢に向かう設定。しかし北陸新幹線ができて、はくたかの路線は廃止に。情景がもう書けない、、、+5
-1
-
56. 匿名 2017/12/23(土) 16:05:49
>>52
ああわかる。小説って絵とかみたいにすぐわかるジャンルじゃないもんね。
小説書いてる→童話、恋愛、二次、純文学、で受ける印象全然違う。だから簡単に打ち明けられない。最近ようやく身内に打ち明けたけど、読ませてないからどんなの書いてるって思われてるのかわからない。でもわざわざ読ませたくもない。だから最小限に打ち明けたいよね。+15
-0
-
57. 匿名 2017/12/23(土) 16:11:40
下手でもなんでもいいから最後まで書き上げると自信になるよ。最初は目標をそこにおいて+24
-0
-
58. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:18
筒井康隆「戦争がいちばん面白い」 深いね+2
-1
-
59. 匿名 2017/12/23(土) 16:34:10
>>8
100年休まずに〜チクタクチクタクおじ〜さんと一緒にチクタクチクタク♪+1
-0
-
60. 匿名 2017/12/23(土) 16:38:31
大人になってから突然書き出しました!
カクヨムでひっそり投稿してます。なろうのほうがやはり知名度大きいですね。
出版社にも送ったことあるけれど絶賛されて喜んでいたら自費出版しないかと言われて「そういうことか~」と苦笑。
でもプロに読んでもらえて裏話も聞けて経験になりました。
編集さんから「どうやってもあなたにしか書けない物語だから」と言われたことは、今でも嬉しいです。
笑われるの覚悟で家族に読んでもらって第一声で「面白かった!!!」と返答があった時は泣きました。
今はすっかり読み専です。+22
-1
-
61. 匿名 2017/12/23(土) 16:45:35
>>48
森瑤子さんという作家をご存知ですか?
モラハラ夫、わがままな子ども達に翻弄されながら、主婦業の傍ら才能を開花された人です。
最初の頃は、みかん箱か何かを机にして執筆されたそうです。
物理的なもののせいにして才能が無くなったというなら、所詮才能なんてないのと等しいのでは?
国文科出ていても、才能というか努力をストップしている人は掃いて捨てるほどいますよ。
また、「好き」と「向いている」は別物です。
周りのせいにばかりして、「本当は私は才能あるけど、家事育児が忙しくて書けない」と言い訳ばかりするなら、向いてないと思います。
それ以前に、枯れるほど才能があったのか、疑問ですが。+7
-6
-
62. 匿名 2017/12/23(土) 16:46:33
>>8
100年休まずに〜チクタクチクタクおじ〜さんと一緒にチクタクチクタク♪+2
-1
-
63. 匿名 2017/12/23(土) 16:48:51
書きたいシーンは点々と浮かぶけど、それらを一本の線として繋ぐ力が圧倒的に足らない。資料を読み込むのにも時間が足りなくて、書きかけのメモが増えていく〜。
きちんとプロットたてて進められる人凄いと思う。+15
-0
-
64. 匿名 2017/12/23(土) 17:02:09
「背後で爆発が起きて振り返る」+4
-1
-
65. 匿名 2017/12/23(土) 17:45:11
小説書きたくて二作書いたんだけど、国語の先生に読んでもらったら、「ダメダメダメダメ!こんなもの見せないで!結局何が言いたいの?全部説明だけで終わってる。こんなもの見たくない!」と、原稿を放り投げられた。+6
-1
-
66. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:56
>>65
書きたいものが自分の中であるにも関わらず上手く表現できないもどかしさ。自分の実力不足のせいで罵倒された悔しさは本当に堪らん。+8
-0
-
67. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:39
小説家になりたくて、プロの作家の作品を読みつつその作品の構成はどうなっているのか。どんな内容の話が面白いのか。型に囚われないオリジナリティーのある言い回しを参考にする等しているけど、一向に上達しないし、どの様な形で作品を書いて行くべきか本当に悩む。+7
-0
-
68. 匿名 2017/12/23(土) 18:41:12
ハリウッド式三幕構成なんかは参考になると思います。文章や台詞回しなんてのはあとで直せます。主立った登場人物全員の細かい履歴書を書いておくって有名な作家さんがいましたね。+5
-0
-
69. 匿名 2017/12/23(土) 18:43:15
>>65
先生厳しいw+16
-0
-
70. 匿名 2017/12/23(土) 18:56:11
>>69
先生の行為って、私を伸ばす為にキツい態度を取ったのか、悪意があってキツい態度を取ったのかが読めない。+8
-0
-
71. 匿名 2017/12/23(土) 19:08:15
>>65
作家と鬼編集者のようだわw+12
-0
-
72. 匿名 2017/12/23(土) 19:18:23
>>61
だから>>49にそう書いてあるでしょ、本人も分かってるのに。+3
-0
-
73. 匿名 2017/12/23(土) 19:27:24
>>71
編集者って腹立つ態度取るのね…。+4
-1
-
74. 匿名 2017/12/23(土) 19:37:42
悔しい。悔しい!+2
-0
-
75. 匿名 2017/12/23(土) 19:38:08 ID:qlWLd8s3rT
>>70
あなたの才能に嫉妬したって可能性もあるよ。+9
-1
-
76. 匿名 2017/12/23(土) 19:50:31
小説書くソフトでおすすめあったら教えてください+2
-0
-
77. 匿名 2017/12/23(土) 19:52:45
>>76
一太郎で書きます。やっぱり縦書き横スクロールはいいですよ
+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/23(土) 19:55:18
>>75
ポジティブな解釈ありがとう。
その先生は「認めて貰おうと思ってる段階でダメ!宮沢賢治なんか認めて貰おうと思って書いていないからw」と言っていたけど、先生自作のショートショートが冊子に掲載されたら色んな人に見せてまわってるって言ってた。+10
-0
-
79. 匿名 2017/12/23(土) 19:57:07
書きたいという思いは強いんだけど、ストーリーが全然浮かばない。
既存作品のパクリみたいになってしまったり、結末が思い浮かばなかったりする…。
引き出しを増やせるように努力します。
+11
-0
-
80. 匿名 2017/12/23(土) 20:07:01
パクリって言葉で思い出したけど、小説界ってたまにパクリ騒動が起こるよね?
文章のパクリと話の内容のパクリって、より罪が重いのはどっちなのかな?
+ 文章や文体をパクる
− ストーリーをパクる+5
-6
-
81. 匿名 2017/12/23(土) 20:11:03
>>55
時代設定をはくたかが走っていた頃にするとOKでは?+5
-0
-
82. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:58
>>81
回想シーンに使うとか、新幹線に乗りながら登場人物がストーリーに絡めて思い出すとか、いけそうだよね。
+4
-0
-
83. 匿名 2017/12/23(土) 20:29:07
>>65
そういう風に受け止める人は少なからずいるってことだね。世の中厳しいから。いちいち傷ついてるときりがないから次いこ、次。
でもね、もういちどその先生に指摘されたところを気にしながら読んでみることもしてみた方がいいと思う。何か気づくことがあればそれはラッキーだよ。
わたしも商品価値、ないね、といわれたことあるから。
元気出していこう。+7
-0
-
84. 匿名 2017/12/23(土) 20:33:15
>>83
返信ありがとう!先生から指摘された事に気を付けて次の作品、次の作品と書いていくよ。
酷いこと言う人がいますね。悔しいですよね!何としてでも良い作品を書けるようにして、小説家になる!+8
-0
-
85. 匿名 2017/12/23(土) 20:36:48
>>84
うん。わたしは童話作家になる。+10
-0
-
86. 匿名 2017/12/23(土) 21:00:45
>>81
そうなんです。当時の時刻表を手に入れればどうにかなるかと。
で、「特急はくたか 越後湯沢」で動画検索すると金沢近くまでの2時間以上の車窓動画があったりするんです。
越後湯沢から乗る設定です。また妄想が膨らむ。。。
+7
-0
-
87. 匿名 2017/12/23(土) 21:15:51
小学生の時から色々書いてます
過去の文章読んで、自分上達したなと感じた時はやっぱり嬉しい!
今は短編小説を中心に書いてるけど、いつか長編書いてみたい+11
-0
-
88. 匿名 2017/12/23(土) 21:26:05
短編40本くらい書いたなー。
また書きたいな。+7
-0
-
89. 匿名 2017/12/23(土) 22:21:42
>>77
ありがとうございます
あとでダウンロードしてみます!+2
-0
-
90. 匿名 2017/12/23(土) 22:41:01
>>37
>>19ですが私の書き方が悪かったようですね、すみません
気に入った表現や言い回しをそのまま使うのではなくて、あくまで参考にする程度です
パクりではありません
パクりと書かれたのが結構グサッときたので訂正させて頂きます
+8
-1
-
91. 匿名 2017/12/23(土) 22:51:10
このトピ見て無性に書きたくなった!
この衝動久々だ…ありがとう+7
-0
-
92. 匿名 2017/12/23(土) 23:19:19
主さんどんな小説書いてるんですか?+5
-0
-
93. 匿名 2017/12/23(土) 23:27:01
>>70
心底つまらなかったら、適当に、おう、面白いじゃない、でおしまい
だめだしされたってことは、何かが惜しかったんだろうね+6
-0
-
94. 匿名 2017/12/23(土) 23:28:29
93だけど、しかし、あらすじを書いてるだけ?って作品はよく見るしよくある現象です
むかしむかし、新人賞の原稿を読むバイトをしていました
小説の体をなしてない作品はそのうち半分くらいありました+6
-0
-
95. 匿名 2017/12/23(土) 23:32:33
>>84
小説家になる!が目標では、いざデビューできたとしてもやっていけないよ
ストックたくさん作っておかないと、そのための人生経験積んでおかないと
小説家になって面白い作品連発して売れまくってやる!くらいの野望がないと先々厳しいよ+10
-2
-
96. 匿名 2017/12/23(土) 23:40:35
>>94
わたしもです!
思った以上に「つまらない以前に文学として成立していない」「原稿用紙の使い方を守れていない」応募者が多くて唖然としました。
優秀な人もたくさんいたんですけどね。+5
-0
-
97. 匿名 2017/12/23(土) 23:44:08
>>90
気にしなくっていいよ。
小説を書く練習として、好きな小説一本まるまる書き写すって作業もあるくらいだから。+5
-1
-
98. 匿名 2017/12/24(日) 00:08:05
>>96
募集要項を守れていない作品は問答無用で一次落選だからね…
たとえば長編350枚までと指定されているのに380枚だったらいくら面白くてもその時点で落選です+5
-0
-
99. 匿名 2017/12/24(日) 01:53:23
何作か書いてサイト上で公開していたけど、あれも人間関係があるんだなと面倒になり辞めてしまった。+2
-0
-
100. 匿名 2017/12/24(日) 04:02:10
>>95
返信ありがとう。
いえいえ、目標ではなく必ず叶える夢ですよ。その為に日々あちこちにアンテナを張って、様々な見方をするようにしてるよ。+2
-1
-
101. 匿名 2017/12/24(日) 04:05:00
>>93
先生に何がいけなかったですか?と質問した所、「全部!言い出したらキリがない!全部だから説明なんかできない!」って切り捨てられてしまった。+1
-0
-
102. 匿名 2017/12/24(日) 04:52:13
>>101
どこがダメなのかも多少のアドバイスも一切出来ず
切り捨てちゃう国語教師ってちょっとどうなの・・・
1人だけに読んでもらうんじゃなくて他にも
読んでもらったほうがいいと思うよ。
作品の感想は千差万別だからね。+6
-0
-
103. 匿名 2017/12/24(日) 06:16:20
95さんの意見、大事ね。よく覚えておこう。+4
-0
-
104. 匿名 2017/12/24(日) 07:53:21
>>102
他の人にも読んでもらうね!ありがとう。+1
-0
-
105. 匿名 2017/12/24(日) 08:04:15
>>101
先生はどんなジャンルが好きで、101さんはどんな小説を書いたのかわからないけど、純文系の人にライトなエンタメを読んでもらったってくらいの逆だと、もしかしてこんな反応になるかもしれない。この際自分が書くものの読者層を考えてみるのもいいかも
+5
-0
-
106. 匿名 2017/12/24(日) 09:40:11
>>105
私が書いて、読んで貰ったのは、私小説とファンタジーです。先生自身書いていた内容は、どちらかと言うとファンタジー寄りでした。先生の作品を読ませて貰った所、天才の脳は培養液に浸されており、他の科学者たちに偉そうにものを言うと言う内容でした。+1
-0
-
107. 匿名 2017/12/24(日) 10:13:53
>>106 先生は星新一方面かな。ある程度オチを求める読み手なら、若い子の私小説は辛いかも。いずれにしても高校生?ならこれからです。
+0
-0
-
108. 匿名 2017/12/24(日) 10:20:56
>>107
高校生ではないけど、色んな人に読んで貰うことにする。ありがとう。+1
-0
-
109. 匿名 2017/12/24(日) 10:43:50
30万字の長編書いたらなかなか読破してくれる人が居ない(´;ω;`)
短編書く人に比べて損だなーって思います。+1
-2
-
110. 匿名 2017/12/24(日) 10:57:30
サオリが直木賞候補ってどう思います?+1
-4
-
111. 匿名 2017/12/24(日) 11:51:09
>>110
デキレースって感じがします。+7
-0
-
112. 匿名 2017/12/24(日) 12:32:36
>>109
ごめんなさい、手が滑ってマイナスを押してしまいましたが、本当はプラスです。
長編好きですよ。
体力があれば、読んでみたいです。
「非現実の王国で」ヘンリー・ダーガー知ってますか??
本人の死後、部屋から大量の長編小説が発見される………………
身寄りも全くない薄幸の老人の秘められた世界。
たまたま、彼の大家が芸術家で彼の遺品の小説を発見!そうでなかったら、すぐ燃やされてなんもなかっただろうにね。
なんだか、ロマンを感じます。
+6
-0
-
113. 匿名 2017/12/24(日) 12:50:25
隔世の感を強く感じます。
今の時代に若者なら良かったのに。
小説の投稿サイトをやりまくります。
私は50代だけど、当時は同人誌でちんまりやるだけでした。
コミケはアニメとかの二次小説、漫画ばかりで、私みたいにアニメに興味がない、二次小説とか考えた事もない。全くオリジナルの人はほぼ発表の場所とかなかったです。
最初は手書きのコピー誌だよ。よーやくワープロが普及しだしたばかりです。
初めて、ワープロで清書したオフセット本の同人誌を見たときは本当に感動しました。
今は眼病にかかり、長時間のパソコン作業は無理だし、小説を書き上げる体力がもうないです。
+3
-1
-
114. 匿名 2017/12/24(日) 19:21:05
皆がどんな内容の小説を書いてるのか知りたい。あらすじだけでも教えてほしい。+1
-1
-
115. 匿名 2017/12/24(日) 19:49:50
ほんと、聞きたいな。+1
-1
-
116. 匿名 2017/12/24(日) 23:17:57
>>114
良ければよんでみて!【文スト】 処刑人ハ少女 - 小説uranai.nosv.org「旅は歩み終わった所からはじめねばならぬ。墓と手を結んだ生誕の事を書かねばならぬ。何故に人間はかく在らねばならぬのか?……ああ、名を呼べぬ者達よ、この放浪をお前に捧げよう」 ...
+1
-3
-
117. 匿名 2017/12/24(日) 23:18:29
私の作品です。
他にも色々書いてるので是非!+0
-0
-
118. 匿名 2017/12/27(水) 16:32:03
小説を書く際に調べ物をしてしまい、物語が書きあがらない。
+2
-0
-
119. 匿名 2017/12/28(木) 14:24:07
私は天才すぎてね+0
-0
-
120. 匿名 2017/12/29(金) 03:03:29
登場人物の名前や生年月日、家族構成、身長を一覧にしてる。
あと物語の舞台の世界の地図や路線図や時刻表とか作ったり、ストーリーの流れを時系列でまとめたり。
それでも2,000字程度の第1話書くのに2週間かかった。
さくさく書ける人すごい。+1
-0
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 17:40:17
昨晩、書きたい内容のあらすじを書き出していたんだけど、「果たして、この作品って面白いの?」「読み手に印象付けられる話なの?」って思ってしまった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する