ガールズちゃんねる

息子とのお出かけが好きな人♪

253コメント2017/12/24(日) 10:31

  • 1. 匿名 2017/12/22(金) 22:52:09 

    娘バージョンがあったので(^^)
    今男の子を妊娠中ですが、息子とのお出かけってどんなんかな?って思いました!

    先輩ママさん達、教えてください!

    +176

    -58

  • 2. 匿名 2017/12/22(金) 22:52:39 

    なんかテンションがきもい

    +104

    -240

  • 3. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:18 

    幼稚園までだね。

    +187

    -103

  • 4. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:29 

    叩かれそうで嫌だな…
    気持ち悪いとか何とか

    +206

    -17

  • 5. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:50 

    こういうくだらないスレママともにでも聞きなよ。
    息子とのお出掛け?ばかじゃない?

    +37

    -169

  • 6. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:59 

    >>2
    性格わる!

    +377

    -39

  • 7. 匿名 2017/12/22(金) 22:54:53 

    小学生と幼稚園の息子を持つ母です
    お出かけしても疲れしか残らないので
    明るい話が聞きたいです…

    +533

    -10

  • 8. 匿名 2017/12/22(金) 22:55:22 

    3歳の息子がいます。
    息子とのお出かけ楽しいですよ。
    電車見ながらお茶したりしてます。

    +419

    -27

  • 9. 匿名 2017/12/22(金) 22:55:53 

    自分が運転免許持っていないので買い物に送ってもらうことはあります

    +171

    -17

  • 10. 匿名 2017/12/22(金) 22:56:20 

    そうなんだぁ。

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2017/12/22(金) 22:56:36 

    最近の男の子は中高生やそれ以上でもママと普通にお出かけするらしいですよ
    母目線だと嬉しいけど彼女目線だと微妙?

    +448

    -18

  • 12. 匿名 2017/12/22(金) 22:56:47 

    息子とのお出かけが好きな人♪

    +12

    -359

  • 13. 匿名 2017/12/22(金) 22:56:52 

    今年中の息子ですが、楽しいですよ。
    去年は落ち着かなくて楽しく買い物〜♩どころじゃなかったけど、私がふらっと洋服見てても付き合ってくれて、「ママかわいー」とか言ってくれる。
    娘とは違うかわいさですねぇ。

    +342

    -42

  • 14. 匿名 2017/12/22(金) 22:56:55 

    4歳だけど、一緒に公園やパン屋へ行くよ。
    息子はパンが好きなので、ママパン買いに行こうよー!ってよく言ってきます。

    まだ小さいので息子と娘の違いってそんなに分からないけど、あえて違いを言うなら、
    自分は男の子だ!という思いが強く自分はカッコイイと思っていてそれが面白い。
    おもちゃ屋では、戦隊モノやシンカリオンにダッシュ。
    あと元気がいい。ぐらいかな?

    +339

    -14

  • 15. 匿名 2017/12/22(金) 22:57:39 

    >>5
    馬鹿じゃない?と思うなら見なければいい。

    +157

    -12

  • 16. 匿名 2017/12/22(金) 22:57:54 

    おでかけしてもギャーギャー泣きわめくわ暴れるわで疲れて帰ってくる。周りの迷惑になるし買い物行っても何も買わずに途中で帰ってくる、なんてザラだわ。

    +393

    -27

  • 17. 匿名 2017/12/22(金) 22:58:09 

    荷物持ってくれる(代償でかい)

    +200

    -11

  • 18. 匿名 2017/12/22(金) 22:58:10 

    弟20歳だけどお母さんと出掛けてるの
    全然見ないわ。笑
    私とはたまにご飯行くけど。

    +27

    -46

  • 19. 匿名 2017/12/22(金) 22:59:04 

    でも、彼氏や旦那にする対象はマザコンが嫌いなんでしょ…

    +232

    -7

  • 20. 匿名 2017/12/22(金) 22:59:06 

    電車乗りたい!電車見たい!っていうのが多い。
    踏切を挟んで向かいの公園へ行って、電車が来ると大騒ぎ。街へ行くと初めて見る電車に大はしゃぎ。周りで一緒に電車に騒いでいるのも全員男の子(笑)

    +247

    -8

  • 21. 匿名 2017/12/22(金) 22:59:23 

    息子ならでは、娘ならではの違いってあるの??息子も娘もいるけれど違いが分からない

    +31

    -13

  • 22. 匿名 2017/12/22(金) 22:59:35 

    でも義母は嫌いな人多いww

    +164

    -5

  • 23. 匿名 2017/12/22(金) 22:59:59 

    なんか無駄な動きが多いよ。突然ポーズ決めたりジャンプしたり見えない敵と戦い出したり。
    THE・男子!って感じで見てて飽きない。体力はいるかも

    +443

    -8

  • 24. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:05 

    中学生になったら「早くメシ」

    +155

    -15

  • 25. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:09 

    男の子かわいいですよ(^ー^)
    でも買い物とか連れて行くとすぐに飽きちゃったりで大変。
    気づくといなかったり。目が離せない。

    +252

    -10

  • 26. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:21 

    結婚したら取られた気になるらしいよ。
    って職場のおばさま達が言ってた

    +60

    -13

  • 27. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:23 

    息子とのお出かけが好きな人♪

    +140

    -15

  • 28. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:27 

    4歳だけど、まだ大変で二人でお出掛けは楽しめない…

    +160

    -10

  • 29. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:32 

    買い物くらい行くけど、本当に必要なものを買うだけって感じ。
    早くお嫁さんもらってくれないかな、
    一緒に洋服とか選びたい。

    +18

    -27

  • 30. 匿名 2017/12/22(金) 23:00:40 

    一緒に出かけてくれるのは小学3〜4年までだよ
    母親が息子を恋人扱いする
    それを受け入れる息子
    両方異常

    高3の息子の母より

    +54

    -103

  • 31. 匿名 2017/12/22(金) 23:01:16 

    うちの場合は娘のほうがおてんばすぎて言うこと聞かなくて大変でお出かけしたらグッタリだった。
    息子はどこにでも連れて行けるから楽。

    +159

    -5

  • 32. 匿名 2017/12/22(金) 23:01:25 

    こういうトピって、男の子がいる母親に対する嫌味な物言いとかバカにしたコメントすごく多いよね。
    何かって言うとマザコンに話を繋げたり。
    姑への怒りを、そこに転換させてるような 笑

    +379

    -21

  • 33. 匿名 2017/12/22(金) 23:01:35 

    9歳娘と11歳息子がいます
    娘と買い物とか行くと雑貨屋さんとか服屋さんとか全部娘優先でほぼ付き添いみたいになっちゃうけど息子と出かけるとお母さんの見たいとこ行こうと行ってくれるので嬉しい^o^

    +330

    -14

  • 34. 匿名 2017/12/22(金) 23:01:59 

    >>21
    買い物までは行けるけど、旅行は無理だと思う。
    娘と旅行は羨ましい。

    +66

    -15

  • 35. 匿名 2017/12/22(金) 23:02:20 

    >>5
    あなたこそいちいち突っかかって何様?
    文句言うだけの為にトピ開くとか、それこそバカみたい。

    +89

    -9

  • 36. 匿名 2017/12/22(金) 23:02:38 

    うちの息子21歳、14歳は旦那に似て超マザコン。

    毎日の夕食の買い物は次男が一緒。
    21歳の息子は休みが合えば一緒にお出掛け。
    彼女が帰ってくるまでですか…。

    旦那がマザコンで苦労したので許して下さい。
    人間って平等なんだと実感しています。

    +180

    -75

  • 37. 匿名 2017/12/22(金) 23:02:43 

    1歳半息子とスーパーにお買い物。
    カートには乗りたくないがカートは押していけ。仕方なく片手抱っこ。
    あれ何これ何、これ持ちたい!降りたい降りたい降ろしてギャー!
    レジで抱っこ限界。なんとかお金払って袋詰め…息子ダッシューーーーーーーーーー。


    母はボサボサです(涙)

    +340

    -4

  • 38. 匿名 2017/12/22(金) 23:02:47 

    一歳半の息子とぶらぶらお散歩してます。
    言葉も覚えてきて「ワンワンばいば~い」とか「あけて~あけて~(ドア)」など
    楽しみながら散歩してるけど、私が痩せないのは何故でしょうか?

    夕飯で揚げ物を毎日食べてるから⇒プラス
    散歩中にお菓子食べてるから⇒マイナス


    +246

    -29

  • 39. 匿名 2017/12/22(金) 23:03:26 

    男児親はかわいそうだね
    すぐマザコン扱いされちゃうもんね

    +31

    -52

  • 40. 匿名 2017/12/22(金) 23:03:33 

    階段とエスカレーターが並んであったら、必ず階段をダッシュする。

    年中の男の子です。

    お出掛け♪ と言うより、お出掛け⤵️って感じです。

    疲れるだけ。。

    +149

    -5

  • 41. 匿名 2017/12/22(金) 23:03:40 

    >>33
    うちの母も娘より息子が優しいって言ってる。
    私は服装やら髪型ダメ出ししまくってるからかな(^_^;)

    +50

    -6

  • 42. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:01 

    ほんと批判コメントうざい。
    誰も「うちの息子love!絶対取られたくないですっ☆大きくなってもデートしたぁい!」なんて言ってないのにそういう設定で勝手に責めてくる。

    +403

    -10

  • 43. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:07 

    >>2
    このレベルでテンションがキモいの…?
    もっと異様に草生やしまくったトピ主とか居るけど
    そんなのと遭遇したら卒倒しそうだね

    +122

    -5

  • 44. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:18 

    中学3年、高校3年の息子がいます。時々買い物行ったり、カラオケ行ったりして楽しいですよ。

    +219

    -6

  • 45. 匿名 2017/12/22(金) 23:04:36 

    年齢による

    +2

    -9

  • 46. 匿名 2017/12/22(金) 23:05:09 

    >>38
    両方

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/22(金) 23:05:39 

    わたしも息子いるけど、それでも気持ち悪いと思うくらい息子溺愛な人が一部いるのは事実。
    でも息子に対してアッサリしてる人も沢山いるよ。

    +228

    -3

  • 48. 匿名 2017/12/22(金) 23:05:41 

    女の子親は勝ち
    男の子親はカワイソス

    +10

    -118

  • 49. 匿名 2017/12/22(金) 23:06:18 

    20歳の息子ですがいいですか?

    歴史がお互い好きなので
    戦国展とか旦那や娘が興味無いものは一緒に行きますが
    来年就職で遠くに行くのでこれからはひとりで行くことになりそうです。

    +192

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/22(金) 23:06:29 

    その辺歩いてるだけで「ママあげる♡」って花くれたりする。めちゃくちゃキュンとするよー。油断すると「目つぶって?かわいいのあげるね♡」ってだんごむし渡されたりするけども。

    +272

    -8

  • 51. 匿名 2017/12/22(金) 23:06:57 

    小5息子
    荷物持ってくれます。
    それだけかなぁ

    +60

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/22(金) 23:07:59 

    >>42
    そういう設定wめっちゃわかるw
    思い込み激しいのかねぇ?
    地球上に母親は何人居ると思ってるの〜?(ブルゾン風)って感じ笑

    +100

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/22(金) 23:07:59 

    >>32
    小さい男児と、成人した既婚男性との母子関係を同列に扱うのってどうかと思うよね
    ただそれだけみんな姑とマザコン男に苦労してるんだと思う

    +121

    -4

  • 54. 匿名 2017/12/22(金) 23:07:59 

    息子を彼氏代わりにしないでね

    +8

    -32

  • 55. 匿名 2017/12/22(金) 23:08:12 

    イタリア人と結婚した友達が言ってたけど、今でも旦那がママとお買い物、毎日電話やSkypeするらしい。近所なのに。自分の大事なママだから当たり前だよ?って言うんだって。まあ嫁にも優しい義母だから問題ないらしいけど、結婚したら親離れしなきゃならない日本人はドライねってよく言われるらしい

    +142

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/22(金) 23:08:17 

    夫は結婚前に義母と旅行行ってたよ。別にキモいとも思わなかった。私も家族旅行好きだったし。
    4歳息子とは公園、博物館、科学館かな。疲れるけど楽しいよ。

    +85

    -4

  • 57. 匿名 2017/12/22(金) 23:08:53 

    息子六歳と二人でランチしたり、お茶しに行ったりしてますよ。
    長居できるカフェでは、二人でおばあちゃんに手紙を書いたり、幼稚園の話を聞いたりします。楽しいです。

    +141

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/22(金) 23:09:11 

    よく母は息子に甘い!って見るけど
    男の子って母親に優しいんだよね。だからほっとけないんだろう
    娘は寄り付くし話し相手になるけど、母には厳しくなりがちだからね。

    +179

    -19

  • 59. 匿名 2017/12/22(金) 23:09:17 

    娘と外行くのは楽しいし好きだけど正直息子は家で飛び跳ねてるのを可愛すぎる!て見てるほうが楽しいかな
    一緒にいて楽しいのは娘、ただただひたすら可愛いのは息子

    +92

    -13

  • 60. 匿名 2017/12/22(金) 23:09:37 

    4歳息子ですがよく2人でお出かけしますよ。
    この前は2人で仮面ライダースーパーライブ行ってきました。あとは、買い物はガチャガチャばっかりやりたがるけど重たいっていうと半分持ってくれたりします。(すぐ飽きて離すけど)

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/22(金) 23:10:07 

    >>37
    それは男の子がっていうより1歳半だから、かな〜〜

    +83

    -3

  • 62. 匿名 2017/12/22(金) 23:10:43 

    小さい時に母親とベタベタしてた男の子のほうが親離れ早いし、嫁ができたら嫁大事にするよ。
    マザコンになってるのって母親が働いてたり、何かしら理由があって幼少期に甘えられなかった男のほうが多いと思う。

    +186

    -6

  • 63. 匿名 2017/12/22(金) 23:12:34 

    自閉症の息子ですが、
    歩き始めてから2歳まで毎日線路近くまで散歩して、線路の近くで座って毎日同じ時間にアンパンマン列車を見送る事をしてました(苦笑)
    1日3回、見送った後は家に帰りまた出て見ての繰り返し(笑)
    冬はおでん買ったり夏はアイス買って見たり
    可愛かったなぁ( ˙꒳​˙ )

    +163

    -4

  • 64. 匿名 2017/12/22(金) 23:14:19 

    えっお母さんもお父さんも仲良い男性がいいよね?なんなら家族で初詣行くような男性と結婚したい。

    +136

    -9

  • 65. 匿名 2017/12/22(金) 23:14:48 

    >>48
    はいはい、勝ち組よかったね。

    +46

    -5

  • 66. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:17 

    アウトドアやレジャーが大好きな友人のママさんは、息子さん達(10歳&5歳)と、夏は海、冬はスノーリゾートと、アクティブに楽しんでいて充実している様子。今年の夏は親子で初めての海釣りにチャレンジしたらしい。その方は船舶免許なんかも持っていてスゴいです。
    かく言う我が家の息子は、最近は旦那と親子水入らずで出かけてくれるから本当に助かってる。
    電車やゲームなんかもぶっちゃけパパの方が話合うみたいですね。
    しかも息子曰く、私はゲームが下手らしく「相手にならねー」だと(笑)

    +40

    -2

  • 67. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:32 

    二十歳の息子がいます
    お互いラーメンが好きなので夜中にお腹が空くと一緒に行きます
    私はお酒を飲むので運転してもらえて助かります

    +119

    -4

  • 68. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:48 

    >>62
    一概には言えないが、次男三男の方がしっかりしてて自立も早いよね。小さい時に可愛がられたからかな

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2017/12/22(金) 23:15:56 

    息子まだ4歳と2歳だけど行くよ。
    保育園の方から、きょうだいを保育園に預けてお子さん一人一人にお母さんを独り占めできる時間を作ってくださいと定期的にお手紙がくるから甘えて、お兄ちゃんと出かけるときはミスドやカフェ、カラオケに行ったり下の子は公園に行ってアイス食べたり。4歳のお兄ちゃんはデートと言って喜んでくれるけどいつまで一緒に出かけてくれるだろう。

    +82

    -2

  • 70. 匿名 2017/12/22(金) 23:17:36 

    >>35あんたにまるまる返すわ。あんたもばかじゃん

    +0

    -25

  • 71. 匿名 2017/12/22(金) 23:17:48 

    五歳息子、自分の興味ない買い物は『早く帰ろ~~』と言うので、買い物は幼稚園に行ってる間にしてます

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/22(金) 23:18:47 

    息子と2人で「パパとお姉ちゃんには内緒だよ」とアイスとか食べてる時の顔がめちゃくちゃ可愛い。
    帰ったら速攻でアイス食べた事報告してるしおバカ(笑)

    +195

    -5

  • 73. 匿名 2017/12/22(金) 23:18:52 

    >>63
    なんか微笑ましい情景を想像したらうるっときてしまった

    +42

    -5

  • 74. 匿名 2017/12/22(金) 23:19:40 

    女の子いいなーって思ってたけど、男の子も違うかわいさでみんなの息子さんが羨ましいなー♪荷物持ってくれるとか、洋服褒めてくれるとか、可愛すぎ(^-^)

    +104

    -4

  • 75. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:03 

    息子の方が気持ちを言葉に出してくれるから分かりやすいし楽しいかも。

    +81

    -3

  • 76. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:21 

    今一歳の息子がいますが、この先どうなっていくのらや!今はとっても可愛くてママ ママだけど、2歳、3歳、全然想像ができません!初めての子供、子育てだから、全てが未知の世界!!
    今でさえ、やんちゃで手を繋いで歩いてくれないのに、この先も母はないがしろにされるのかな笑

    +34

    -6

  • 77. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:42 

    姉、妹、真ん中6歳息子、妹が産まれてから荷物持ったり、手がふさがってると先回りしてドア開けてくれるようになりました。
    外出中に私が疲れた顔すると肩を叩いてくれたりも。普段、甘えん坊ですが最近頼もしいです。
    イケメンはカッコつけるんじゃなくて困ってるときに助けてくれる男の子だよ!っと教えてます。
    小学校にあがったらあまり付き合ってくれなくなるのかと思うとさみしいな~。

    +75

    -3

  • 78. 匿名 2017/12/22(金) 23:21:19 

    成人の息子と月に二回ほど出かけるけど変な意味ないよ?
    家では口もほとんど聞かないし

    +63

    -3

  • 79. 匿名 2017/12/22(金) 23:21:18 

    2歳の息子、車に乗ったら「あ、バスー!大きいねー!」「パワーショベル〜!」と窓から見える乗り物に大はしゃぎ。
    買い物中も「アンパンマーン!」と目に入る物全部教えてくれるので、可愛くて仕方ないです♪

    おしゃべりが上手になったら、手を繋いで色々話しながらお出かけしたいです!

    +63

    -3

  • 80. 匿名 2017/12/22(金) 23:21:36 

    >>72
    めっちゃわかります。
    うちの息子も自分から内緒ねって言ったくせに、毎回パパと娘に絶対報告するからズッコケそうになる。

    +100

    -3

  • 81. 匿名 2017/12/22(金) 23:21:41 

    >>65これいつも思うけど、一番の勝ち組は両方いる人が言う言葉だよ。 片一ぽしか育ててないのによく恥ずかしくないね笑 特に女ママはやっぱりねちこい
    悔しかったら男の子産める体になれば~?

    +50

    -33

  • 82. 匿名 2017/12/22(金) 23:22:53 

    ママ大丈夫?
    ママ僕がカゴやるよ
    ママは待ってて

    私に褒められたくて凄い頑張ってくれる姿にきゅんとする。

    +113

    -3

  • 83. 匿名 2017/12/22(金) 23:24:04 

    最近の男の子って20代でも母親と仲がいい子が多いらしい。
    買い物も付き合ってくれるし、旅行やカラオケも行ってます。

    +92

    -6

  • 84. 匿名 2017/12/22(金) 23:24:34 

    小学生の息子と買い物袋行くと必ず荷物持ってくれるし、昨日は寒がってたら『これ着なよ!!』ってジャンパー脱いで渡してくれた。

    このまま奥さんを大切にする男性に育ったらいいなぁって思う。

    +166

    -1

  • 85. 匿名 2017/12/22(金) 23:25:14 

    まぁまぁ、男も女もかわいいよ
    どの家も我が子は特別だよ

    +94

    -5

  • 86. 匿名 2017/12/22(金) 23:25:16 

    娘とお出かけ編はほのぼのしてたのに、息子編はなぜかとげとげしくない?
    なぜ主の質問にマイナス?
    男の子妊娠中で普通に聞きたくなっただけでしょ?

    私の場合は息子が電車好きだから、よく電車を一緒に見に行ったよ。
    どこに行きたいじゃなく、あの電車に乗りたいって感じで終点まで乗ってランチして帰ったり、大きな駅に行っていろんな電車見たり、鉄道カフェに行ったり。
    かなり電車に詳しくなるという男の子親あるある。
    あとは戦隊物ショーを見に行ったり、虫取りに行ったり、今まで知らなかった世界を知る楽しさがあるよ!
    女の子と違って一緒にゆっくり買い物したりは難しいけど(興味ないし退屈)男の子とのお出かけも楽しいよ。

    +103

    -6

  • 87. 匿名 2017/12/22(金) 23:26:08 

    今中二の次男はほぼ毎日部活なので、月に1度あるかないかのお休みには二人でお出かけします。
    ベタベタしようとすると、手を払いのけられますが、かわいくてしかたないです笑

    +45

    -8

  • 88. 匿名 2017/12/22(金) 23:26:58 

    うちは、保育園で既に買い物?いかない、お留守番してる!とか言っちゃう子だった。今、中3。自分の用事がある時は付いてきてくれて、荷物も持ってくれる。ここら辺が現実的な良い落とし所だと思ってる。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/22(金) 23:27:35 

    普通に歩いてたら、突然戦隊ヒーローが降臨して見えない敵と戦い出したりするw
    「ほら、危ないから手繋いで」を何回か繰り返す。

    +55

    -2

  • 90. 匿名 2017/12/22(金) 23:28:19 

    主です!
    娘トピと違って、息子トピは何故か荒れる傾向にありますね!笑

    いろんな方の意見が聞けて嬉しいです。 引き続きよろしくお願いします!

    +77

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/22(金) 23:28:28 

    うち弟いるけど、弟の方が親思いで
    優しいよー。
    女の子親は勝ち組とか言ってる人いるけど
    私みたいな娘持ったら高校卒業してすぐ
    家は出て行って実家にほとんど帰らないよ。

    +132

    -8

  • 92. 匿名 2017/12/22(金) 23:29:11 

    3歳半と1歳半男児が居ます。
    うちは私含め皆んな食いしん坊なのでたまに3人でカフェに入り『これ美味しいね〜』『贅沢だね〜』などの会話をして楽しんでます♪( ´θ`)
    服など買いに行っても3歳の方にはママそれは可愛くないからこっちにしなよ(だいたい可愛らしい感じのもの)などダメ出しされたりします。笑
    娘は居ないのでどんな感じかわかりませんが、うちはお出かけ友達感覚で楽しいですよ

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/22(金) 23:29:27 

    女の子ママは勝ち!みたいに言う人こういう育児トピで必ずと言っていいほど湧いてくるけど何かあったんですか?本当の勝ち組は性別問わず自分の子供を愛して幸せに暮らしてる人みんなですよ(^-^)もしかして本当は男の子も欲しかったのに授かれなかったから悔しくて言ってるだけなのかな?だとしたらこのトピはもう見ない方が精神衛生的にいいかもですよ。

    +151

    -3

  • 94. 匿名 2017/12/22(金) 23:31:13 

    2歳男の子。
    本当にやんちゃで途中イヤイヤしたり帰る時も大変だけど、帰りやお家で
    買い物したねー!ピッてしたねー!とか
    公園楽しかったねー!ママも楽しかった?
    って言ってくれて可愛い♡(^o^)

    +63

    -2

  • 95. 匿名 2017/12/22(金) 23:31:38 

    公園やアウトドアは頼もしくがっつり遊べるから良い!
    デパートでショッピングは全然落ちついて見れないから最悪!

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/22(金) 23:32:50 

    6歳の年長。
    下の子もいるから2人でお出掛けってあまりないけど、たまに買い物とか行くと新鮮で楽しい。
    男の子だし、一緒に出掛けられるのもあと数年なんだろうなぁ。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/22(金) 23:33:04 

    小4男子ですが普通に一緒に出掛けますよ。
    毎回ではありませんが。
    これから冬休みになるから友達と約束してない日にはTSUTAYAやショッピングモールとか行くと思う。
    いつかは親とは行かなくなるだろうからその時はそうするし、別についてくるなら一緒に出掛けると思う。

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:15 

    息子優しいよ 絶対荷物持ってくれる
    高校の懇談会でも正門出たら私のハンドバッグ持ってくれる
    理由聞いたら これも重いでしょ 先々歩いて見えなくなる旦那とは大違い

    +127

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/22(金) 23:36:25 

    たぶん昔からお母さんは息子好きだし、息子はお母さん好きだったと思う

    でも、それじゃ男らしくない、ほらあんなマザコンになるから厳しくしなきゃ!って、なったんだと思うけど
    それで男らしくなったとして、妻を下に見て親をバカにするような男尊女卑の男になるだけだと思う

    普通に考えれば自分の親に優しくない男性が、妻に優しくできるわけがないもの
    時代が少しずつ変わってきたんだと思うよ
    まあ未だに時代の変化について来れずに、そういうのは全部マザコンだ!って言う人もいるんだろうけど

    +118

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/22(金) 23:37:41 

    >>2
    そうやって人が見て嫌な気分になる言葉あえて書かんでも
    主の質問の何がキモいかさっぱり分からんけど

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/22(金) 23:38:42 

    一歳5ヶ月の子とエキスポシティに行って来ました!
    初めてバギーなしでドキドキしましたが、お手手繋いで!と言うと繋いでくれ興味のあるものがあるとテテテーっと行ってしまいましたが、思いの外言うことを聞いてくれて親バカですが思ったより行動しやすかったです。
    ニフレルで動物には目もくれず自分のしたいように行動していた息子にムフフとなりながら後をついていき親子共々有意義な時間を過ごせたかと思います(^^)

    +25

    -4

  • 102. 匿名 2017/12/22(金) 23:39:55 

    >>5
    息子と出掛けるのがバカなんかい!!!
    あんた不幸やろ?貧しいやろ?愛されてへんやろ

    変わりな
    死ぬまで誰にも愛されへんよ

    +17

    -8

  • 103. 匿名 2017/12/22(金) 23:41:35 

    息子とお出かけ楽しいよ!
    まだ年少さんだけど『ママ、今日の服可愛いね』、『ママ、お出かけ楽しいね』とかませたこと言ってお店の人には『今日はママとデートに来ました』とベラベラ喋る。
    子供産まれる前、三姉妹で育った私にとっては男の子って未知の世界だったけど悪くないです息子って!むしろ可愛い!

    +99

    -4

  • 104. 匿名 2017/12/22(金) 23:42:14 

    息子9歳たが土日旦那仕事なら長時間留守番させるのかわいそうだから買い物やフードコートふたりでよく行くがマザコンとか彼氏代わりとか見られてると?たまに息子外出先でうっかり忘れて手つないでくるがあくまでも子供ながらだし。

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:10 

    性別関係なく子供の性格と親子関係に寄る

    友達の息子3歳はおっとりしていて優しくおままごとも好き
    だからかよくママとカフェでお茶してる

    別の3歳の男の子は死ぬほどヤンチャでお菓子を与えないと、そこら中を走り回ってママは追っ掛け回して疲弊してる

    うちの娘もわりと後者の男の子タイプで大人しくしていることがない

    だから男女じゃなく性格では?と思っている

    私自身は母の買い物に付き合うのがとても退屈で試着室で居眠りしていたから将来娘にはあまり付き合わせないつもり

    +67

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/22(金) 23:44:50 

    >>39

    マザコン扱いしてくるのあなたみたいな人だけだよー。別に普段暮らしててマザコン扱いされてるなんて微塵も感じたことないしね。息子と仲がいい=マザコンって…思考回路が単純過ぎない?もっと視野を広げてね。

    +13

    -6

  • 107. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:48 

    >>48
    残念だけど私息子で良かったよ

    あなたのソレなに基準?
    見聞狭い

    +47

    -8

  • 108. 匿名 2017/12/22(金) 23:46:14 

    うち2才なんだけど買い物のカゴとか軽い荷物持ってくれる。
    この間100均でレジのお姉さんに袋渡してもらって「ボクもてる?」「わ~すごいね~。」なんて言われたら得意顔でかわいかった。

    +45

    -2

  • 109. 匿名 2017/12/22(金) 23:48:05 

    お出かけ楽しいですよね。小さいのにママを気遣ったり可愛いと言ってくれたり。あとは本当に本当に旦那のようにはならないで!その為に今、女の子には優しくしなさいと言い聞かせています。

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2017/12/22(金) 23:51:47 

    旦那よりも断然私を褒めて認めてくれる存在です。

    +73

    -2

  • 111. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:29 

    みなさんの息子さんのろけコメントが可愛すぎてほっこりする。こういうトピ見ると子供欲しくなる。

    +66

    -7

  • 112. 匿名 2017/12/22(金) 23:52:32 

    お出かけするのにメイクしてる段階で「ママかわいいね」って言ってくれるのが嬉しいし、かわいい。

    +50

    -2

  • 113. 匿名 2017/12/22(金) 23:53:05 

    もう成人した息子が3人いるけど、観劇や野球観戦などに兄弟でそろって行く時に誘ってくれるので出かける。チケット代も食事代も割り勘。
    旦那は息子らと飲みに行ったりツーリングしたりしてるので、こういう時は遠慮してか一緒についてはこない。
    ちなみに息子2人は彼女あり。

    +71

    -3

  • 114. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:47 

    小学生息子だか最近やっと外出も余裕あり。
    就学前は迷子や逃走、食べこぼしの心配ばかりで荷物多めのリュックかななめがけ&スニーカー必須よ。でも乗り物関係や戦隊ショーなど自分が未経験の分野を知れて外出後は大変疲れるが男の子母も楽しくやれてる。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/22(金) 23:55:52 

    息子が小学生になってからは、2人だけで出かける機会が減った。
    家族みんなで出かけるか、買い物とかなら私1人で行くし。
    この先大きくなったら、ますます2人で出かける機会が減るんだろうな。なんか寂しいわ〜

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2017/12/22(金) 23:56:03 

    6歳だけど、お出かけ楽しいよ。
    ゲームもするけど
    服や靴を自分で見たりしてて可愛い。
    疲れたらどこかでお茶していこうとか言ってくるし。
    外ではもうぐ駄々こねなくなった。

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2017/12/22(金) 23:58:37 

    娘は誉めてくれないけど息子は誉めてくれる!娘はしっかりしてて頼もしい!息子は甘えてきて可愛い!息子がこんなに可愛いなんて知らなかった!

    +55

    -5

  • 118. 匿名 2017/12/22(金) 23:59:28 

    まだ3歳と1歳の息子がいるけど、現段階ではお出掛けはバタバタになっちゃうなぁ。この先も娘とお出掛けみたいな楽しみはないかもしれないけど、でも男の子の可愛さってほんと、格別すぎる!!お出掛けとか別に一人で問題なし!って思えるくらい。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/23(土) 00:00:19 

    もうすぐ3歳の息子。手を繋いで歩くのが大好きで、ショッピングモールで買い物中もお散歩中も手を繋いで歩くと嬉しそうにキャッキャ笑って自作の歌を歌ってくれます。

    ただ自作の歌を大きな声で歌うのでちょっと恥ずかしい。息子に帰りハンバーガー食べて帰ろっか?って言ったら「ハンバーガー♪ハンバーガー♪パンパンパパンハンバーガー♪」を声が響く屋内駐車場で歌われて周りの人に見られまくりでした。

    +13

    -5

  • 120. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:17 

    ぼく男の子だから青ね、ママはピンクだよ!ってピンクのブロックをくれる(笑)

    ペットボトルの蓋を開ける時キツくて開けられずにいたら、パパの真似して「やったげる!」って奪う(笑)開かないんだけど(笑)

    3歳のくせに男ぶってて、こんな小さいのに男の子の自覚あるんだ!って関心するし、そこが可愛い。

    +99

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/23(土) 00:01:54 

    長男 次男が 中学生の時
    俺の方が力強い!俺も出来る!と
    代わる代わる私をお姫様抱っこしてくれた時 これは娘さんでは味わえないぞ

    +28

    -16

  • 122. 匿名 2017/12/23(土) 00:02:19 

    5歳の息子が恐竜好きなので
    恐竜のイベントによく行きます。

    おかげで私も
    恐竜にすごく詳しくなってしまった。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/23(土) 00:03:09 

    息子の機嫌がいい時は楽しい。
    機嫌が悪いと本当に疲れる。笑

    +23

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/23(土) 00:04:49 

    旦那の真似して 男だから家事しなくていい!って思い込まないように、娘と同様に教えてる。

    女の子に優しくて、結婚してからも奥さんを対等に扱って家事も自然にできる子になって欲しい。

    息子は離れて行くって言うけど、成人してもずっと彼女ができずに家にいられる方が嫌だな笑

    +104

    -2

  • 125. 匿名 2017/12/23(土) 00:05:55 

    >>122
    あるあるwうちも息子のお陰で車に詳しくなっちゃった(笑)これは照明電源車、消防指揮車、などなど息子から仕入れた知識。

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:03 

    高3の息子がいます。
    つい先日も、一緒に買い物に行きました。
    ランチは大体「肉」。
    なので、普段から胃腸を鍛えてます(笑)

    食料の買い出しも付き合ってくれるし、荷物は全部持ってくれます。

    お金出すのは全部こちらですが(笑)

    +56

    -1

  • 127. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:28 

    息子は割とパパパパで、そこまで私にベタベタしなかったけれども荷物もってくれたり、優しいのかな。女の子って本当にいいよー。というまわりの人に言われる度にお腹の女の子が未知の世界で不安しかないです。

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2017/12/23(土) 00:08:42 

    周りに気を使いすぎて(危険なものや人様に迷惑かけやしないかなど)ゲッソリして帰ってくる。
    楽しみたい。本当は。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2017/12/23(土) 00:12:21 

    >>33
    良いなー。優しい息子さんですね。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:33 

    先日、高校生の息子の服を買いに一緒に
    銀座まで行きました。銀座と言ってもGU なのですがね。服のコーディネートのアドバイスをしたり
    お腹空いてラーメン屋に入ったりと楽しかったです。身長が180で(親バカですが)可愛い顔をしているので一緒に歩いていて、ちょっと鼻高々です。

    +76

    -9

  • 131. 匿名 2017/12/23(土) 00:19:27 

    娘と買い物行く場合は、主役は娘になって気付いたら自分の買い物ができてないことが多いし、荷物も待たされる。そしてやたら時間かかる…友達感覚って言う人もいるけど、あまりそんな感覚ないかな(笑)ショッピングの合間のスイーツとか楽しいけどね。

    息子と出かける場合は他の人も言ってるけど荷物を持ってくれたり、自分の買い物にも何も言わず付き合ってくれてちっちゃい旦那みたいで可愛い。ただ、あまりゆっくりは見れないし、迷った時に意見を聞いてもどっちも似合うよって感じで流される。娘は辛口だけど意見ははっきり伝えてくれる。

    うちはそんな感じかな。娘も息子も違った楽しさで面白いよ。

    +35

    -4

  • 132. 匿名 2017/12/23(土) 00:26:29 

    高校生の息子、お菓子、服買ってもらえると思ってただついてきてカゴにいれるだけ。バイトしてるんだから自分で買いなさいって毎回口論してしまう。もうちょっと可愛げあればいいけど、てか私がほかのお母さん達と違って放置し過ぎなのかな。ベタベタするもんじゃないしさ。

    +8

    -4

  • 133. 匿名 2017/12/23(土) 00:27:47 

    義母嫌い、マザコン夫最悪

    って言われてるのにね

    +12

    -13

  • 134. 匿名 2017/12/23(土) 00:28:07 

    息子がもうすぐ1歳です。
    皆さんのコメント読んでると、もう少し大きくなってからのおでかけがとても楽しみです。今はまだ私が連れ回してるだけなので笑

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/23(土) 00:28:58 

    >>19
    将来自分がされる態度は今の母親に対する態度だっていうくらいだから仲良しの方がいいと思う

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2017/12/23(土) 00:33:01 

    8歳と4歳の息子がいます。2人連れていくと
    大変な事になってしまうけど、1人ずつなら
    全然いけるよ!買い物の間に珍しくスイーツ
    とか一緒に食べたりすると喜んでる!
    8歳の息子が今日はデートみたいだねー
    って言ってきて、可愛いかった。
    マイナスかな?笑

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/23(土) 00:38:19 

    祖母が息子2人(父と伯父)いるんだけど、2人とも祖母にすごく優しくて幸せそうだなって思ってました!
    息子も、そう育ってくれると嬉しいな!トピずれすいません!

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2017/12/23(土) 00:48:45 

    保育園に通う息子がいます

    うちの子はゲーセンの魚釣りゲームが大好きで、汗かきながらやっててコイン入れるの手伝ったり、タオルで汗拭いたり、飲み物渡したり・・・わたしセコンドみたいよね

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/23(土) 00:54:36 

    >>42
    小学校低学年の息子いて、男の子のママの知り合い結構いるけど「息子は小さな恋人♡」みたいなスタンスの人って案外いないよね。
    大きくなっても家族とべったりだったり彼女とかできない方が嫌だ ^^ ;

    +47

    -1

  • 140. 匿名 2017/12/23(土) 01:04:02 

    まさに!今日イオンで高校生か大学生くらいの男の子とお母さんが2人で食品売り場にいて、なんか微笑ましかった!
    私も1歳の息子がいるからあぁなりたいな!

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/23(土) 01:10:33 

    うちの兄ももういい歳だけど必ず母親の荷物持ってあげてるよ。愚痴とかはわたしに言うけど、兄には言わない。
    風邪ひいたときも私より兄の方が心配してるし優しい。
    母親って娘に愚痴を言う人多いよね。わたしそれが嫌で遠方に嫁いだもん。
    女の子産んだから勝ち組とかくだらないこと言う人って、娘に愚痴を聞かせてそう。

    +49

    -1

  • 142. 匿名 2017/12/23(土) 01:26:23 

    もう亡くなってしまった母親が「お母さん、娘が居て良かった」と話してくれた時がありました。あれから数年たち晩婚だけど子どもを授かり、もうすぐ2歳になる男の子が居ます。
    お出かけと行ってもスーパーに行く位ですが、元気過ぎて落ち着きがなくバタバタと買い物して家に帰るとぐったりします。
    でもまだ赤ちゃんの頃は良く年配のおばさまに話しかけられて最初の子が男の子で安心ね、でかしたね❗みたいな事を良く言われました。
    世代もあるのかな。男の子でも女の子でも縁があって授かった宝物はどちらもかわいいという事だよね。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/23(土) 01:33:40 

    ショッピングとかは飽きちゃってダメだけど、アクティビティ系のお出かけは凄く楽しい!
    息子8歳だけど、山に虫を捕まえに行くとか、秘密基地作るとか、ザリガニ釣るとか、雪合戦とか、童心にかえる遊びをたくさん経験できてる。
    今年はテント張ってキャンプして、旦那と息子の張り切った姿が凄く微笑ましかった(o^^o)女からしたら謎なこだわりとか、見てても楽しい。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/23(土) 01:39:34 

    うちの息子まだ生後4ヶ月なので皆様のコメントを将来を想像しながら微笑ましく読んでます。
    まだ歩いてもないのにいつまで一緒にお出かけしてくれるだろう、と今から少し切ないですw

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/23(土) 01:42:25 

    >>12
    ギャハハハハ!きもちわるっw

    +8

    -5

  • 146. 匿名 2017/12/23(土) 01:44:51 

    最近の男の子って昔と違って普通に母親とも仲良いし出かける子多いよ。
    同じ職場の人も中学生の息子と2人でUSJ行ったりしてて写真とか見るけどマザコンとか思わないし微笑ましいけどなぁ。

    +40

    -4

  • 147. 匿名 2017/12/23(土) 01:51:03 

    旦那が義母と仲良いしよく2人で外食してます。親思いだなーと思います。義母は私にもすごい優しいし、旦那も義母と私を比べたりする発言しないから気にならないのかもしれませんが。

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2017/12/23(土) 02:03:05 

    最近の女の子勝ち組っていう人って旦那と仲悪いから娘に依存したいのかなと思う。
    私自身2人姉妹でどっちも母親と関係良好だけど母親と2人でランチや旅行なんて行かないよ。
    母親は父親とすごい仲良いから夫婦でランチや旅行を楽しんでる。娘としても両親の夫婦仲いいのはすごい安心。愚痴聞かなくてすむし。自分たち夫婦も老後はこんな感じで過ごしたいなーと思える。

    +35

    -7

  • 149. 匿名 2017/12/23(土) 02:06:27 

    50代です。
    息子はジャニーズ系で背が高くてかっこいい(親ばかです)。笑
    だから一緒に歩くのが誇らしくて嬉しい!
    息子産んでよかった。
    よく一緒に出かけますよ。

    +51

    -11

  • 150. 匿名 2017/12/23(土) 02:20:17 

    1歳9ヶ月の息子がいます!
    今はまだ"連れて行ってる"感覚なので
    早く"一緒に行く"を体験したいです!
    最近なぜか「あぁ今はこんなにかわいいのに数十年後にはうるせークソババア!とか毎日言われるんだよね…涙」って遠い未来を想像して勝手に落ち込んでいたので、このトピのほっこり感と希望よ…嬉

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2017/12/23(土) 02:30:24 

    3歳息子、一緒にお出かけすると電車、消防車、パトカーやら通ると立ち止まって手をふるのが日課だから、私一人で出かけても、あっ、電車だ!とか反応しちゃうw
    いつまで可愛いんだろう。
    ちなみに、結婚当初より20キロも増量した私に、可愛いと言ってくれ、痩せてた時の写真見せても、お母さん!とわかってくれたのは嬉しかったw
    頑張るよ…

    +26

    -3

  • 152. 匿名 2017/12/23(土) 02:37:05 

    寝る前にこのトピ見てよかったわー。癒された。おやすみ

    +19

    -4

  • 153. 匿名 2017/12/23(土) 02:38:03 

    今3歳の息子。
    スカート丈を確かめたくて洋服を身体に合わせて鏡を見てたら、横から覗き込んで『可愛いじゃん』って言ってくれた!

    帽子とか靴とか、気分転換に見てるだけの時も、『それ、○○が買ってあげるよ!』と男気を見せてくれる(笑)
    もちろんお小遣いもまだあげてないけど

    実際に買わなくても心が満たされる☺

    小学校高学年以上になったら、似合わないよ!とか言われるのかな~
    それはそれで辛辣なアドバイスも受け止めないとね

    ヒーローショーに行くのも自分にとって新鮮に楽しめるし、息子の興味あること(工事用重機や星座)って自分はあまり気にしてなかったものだったりするから世界が広がって楽しい(^^)

    +44

    -4

  • 154. 匿名 2017/12/23(土) 02:45:46 

    5才と3才の男の子がいます!
    それぞれ1人連れて歩く分には言うこと聞いてくれるし楽で楽しいですけど、2人が揃うともの凄い大変!弟が兄がいるとテンション上がってしまって走る騒ぐ!兄は冷静にダメだよーと止めてくれるけど振り切って鬼ごっこを始めようとするし。
    まあ、兄の方が聞き分けいいので楽ですか、兄がいてはしゃぐ弟には始末悪いです。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/23(土) 02:49:05 

    中学一年生だけど、普通に友達感覚で出掛けるよ。
    昔に比べて出掛けるのも、楽になったなーと思いながら自分も年をとったものだな・・と実感するこの頃かな。
    娘なら更に楽しそう。

    +23

    -3

  • 156. 匿名 2017/12/23(土) 02:59:18 

    5歳の息子と二人で旅行行きますよ。沖縄バスツアー。
    ぐずったり大変なこともあるけど、きらとした瞬間が必ずあるから楽しいよ。ついてきてくれるのも今だけってわかってるからね。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2017/12/23(土) 04:27:12 

    6歳の息子
    僕の行きたいとこ行ったから
    次はママの行きたいとこどこでも着いてくよ
    って雑貨屋さんや洋服屋さん
    どこへでも着いて来てくれます。
    先日はママゆっくり見ていいからねと言われ
    横でニコニコしてる顔を見ながら
    我が子ながら有り難くなりました。

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2017/12/23(土) 04:32:19 

    私が子供の頃
    母親の買い物の付き添いが本当に苦手で
    すぐ売り場から脱走してた
    今私の娘がそうです。
    息子はなんかのんびり屋さんでどこへでも
    ママママって着いて来るから出かけやすいのはありますね…
    私大人になっても
    母の買い物付き合ってあげるの苦手で申し訳ない…

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2017/12/23(土) 04:37:42 

    6歳の息子
    僕の行きたいとこ行ったから
    次はママの行きたいとこどこでも着いてくよ
    って雑貨屋さんや洋服屋さん
    どこへでも着いて来てくれます。
    先日はママゆっくり見ていいからねと言われ
    横でニコニコしてる顔を見ながら
    我が子ながら有り難くなりました。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2017/12/23(土) 05:32:04 

    そもそも買い物を大人になっても一緒にしたいとか思わないかなぁ...
    男でも女でも

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/23(土) 05:34:46 

    いま妊娠中なのか~。現実的な話をするとさ、生まれてくる子の性質次第で天国にも地獄にもなるよ。
    だからあまり理想や希望ばかり抱かない方が良いと思うんだな。
    育てやすい人形みたいな子なら0歳から何していても楽しくて幸せで居られるよ。
    発達障害を心配してしまうような子なら4歳になろうが何年経とうが苦しみからは解放されないよ。

    +15

    -9

  • 162. 匿名 2017/12/23(土) 05:36:02 

    息子にオッパイ吸わせる女のキモさ半端ない。顔がアンアンしてるよね。

    +2

    -35

  • 163. 匿名 2017/12/23(土) 06:19:14 

    3歳男子。いつもおでかけのときはトミカを片手に持ってる。
    電車もずっと大人しいし、フードコートでも、ちょこんと座って母がご飯を持って戻るのを待ってる。いつまで楽しめるかなぁー。

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2017/12/23(土) 06:40:12 

    うちの兄は帰省した時、母と地元のラーメン屋行ったり自分の行きたいところに母を連れ回してる。
    母は疲れたーって言ってるけど楽しそう笑

    大丈夫?って心配のラインもよくくるみたい(私は用事以外しない笑)母は私の方がどっしりしてて兄は...って言ってるけど嬉しそう。
    女の子の方がって言うけど、性格による笑

    +28

    -3

  • 165. 匿名 2017/12/23(土) 06:52:30 

    高3長男、なかなか時間あわないけどたまに一緒に出かける。なんかもう精神的に大人なので、いわゆるマザコンとかそんな感じはなく程良い距離感でいい感じです。ただ欲しい物があると買わされるけど(つい買ってあげてしまうけど)

    +40

    -4

  • 166. 匿名 2017/12/23(土) 06:58:56 

    四年生の男の子ですが、買い物も旅行もフタリデ行きます。主人が単身赴任って事もありますが。

    主人からも、お母さんを助けてあげて、とか、協力しあってとか言われてるせいもあるかもしれませんが。

    嫌がらず今のところは色々してくれます。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2017/12/23(土) 07:25:25 

    8歳息子と映画観に行きます^_^
    そのあとマックでポテト食べたり
    お買い物したり荷物持ってくれたりするので
    パパが仕事でいないときは助かります^_^

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2017/12/23(土) 07:29:33 

    もう小学生だからあんまり買い物とか付いてこないしほしいものもないみたい。
    久しぶりにおねだりしてきたのが、6,000番のヤスリ…
    木を磨くのにハマってるんですw
    少し変わった子です

    +44

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/23(土) 07:30:43 

    うちも小4だけど、下の子お風呂入れようか?とか洗い物たまってたらよーし洗うかーとか言って洗ってくれる
    本当可愛い笑

    +20

    -2

  • 170. 匿名 2017/12/23(土) 07:34:23 

    中2の息子がいます。部活や塾で出かける回数は少ないですが、たまにお出かけするとすごく楽しいです。気遣ってくれるし話も色々聞いてくれる。
    普段から私が忙しい時は大丈夫?など声をかけてくれるし、小5の娘がワガママを言うと、ママを困らせるなよ、と娘を諭してくれます。
    親バカですが、このまま素直に育って欲しい!

    +34

    -2

  • 171. 匿名 2017/12/23(土) 07:41:42 

    >>30

    オレは男だけど、そんな母親と息子って居ますか?
    息子からすると母親は女性ではないですよ。母親という役割の人。言葉は悪いですが、ご飯を作ってくれる人、部屋を掃除してくれる人、それ以上それ以外の存在ではないですし、まして女性として見ることはありません。
    いつも思うけど、女性の方々は勘ぐりすぎ。

    +19

    -9

  • 172. 匿名 2017/12/23(土) 07:45:56 

    6歳4歳1歳の三兄弟育ててます!
    6歳も4歳もそれぞれ1人ずつとの外出なら手も繋ぐし言うこと聞くし、かなり楽になりました(^ ^)
    ただ子供達全員と出かけるとうるさくなるから大変!
    みんな小学生とかになればもっと楽になるかな?
    大きくなったらたまにでいいから...私とラーメン食べに行ってほしいな(^ ^)
    男の子は小さいうちは大変だけど、大きくなればサラッと付き合えて私には良いです!

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/23(土) 08:19:19 

    たまーに、旦那に下の子を見てもらって、長男(6歳)と外食に行くことがあります、とっても無邪気だし、美味しそうに食べてくれるし、幸せそうなのでほっこりします!

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2017/12/23(土) 08:24:11 

    息子中1ですが、中学入ってからあまり一緒に出かけてくれません。
    面倒だし、私の買い物に付き合ったりはダルいようです。
    でも、外食だけは必ず喜んで来る(笑)

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/12/23(土) 08:33:09 

    6歳二男の頭をバットで殴る 父親を逮捕
    6歳二男の頭をバットで殴る 父親を逮捕girlschannel.net

    6歳二男の頭をバットで殴る 父親を逮捕 6歳二男の頭をバットで殴る 父親を逮捕|日テレNEWS24岐阜県海津市で、6歳の二男の頭をバットで殴るなど暴行を加えたとして、父親の35歳の男が逮捕された。傷害の疑いで逮捕されたのは、海津市の35歳の男。警察による...



    Wwwwwwwwwwwwww

    +1

    -10

  • 176. 匿名 2017/12/23(土) 08:52:14 

    小さい頃は電車好きな息子と電車見たり、乗りに行ったり、東京駅行ったり。
    4月から、鉄道員として働きます。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/23(土) 09:00:19 

    幼稚園児と小学生の息子いますけど、楽しいですよ〜!
    ご飯食べたりお買い物したり遊び場行ったり。遊ぶときは基本兄弟で遊んでくれるので、結構楽ですね。もちろん危ない事しないか他の子に迷惑かけないか見守りながら。

    私の夫もたまーに義母の買い物に車出したり、外出もしたりしますよ。特に何も思ったことないな。いかにもマザコン!って距離感だったらひくけど。

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/23(土) 09:01:46 

    小3の男の子持つ友達が、息子が恐竜好きだからってよく二人で恐竜博に行ってるよ。どちらかと言うと上にいる中2の女の子よりも下の子の方が可愛いらしく、楽しそうに出掛けてるよ

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2017/12/23(土) 09:02:39 

    疲れるだけ

    母親としては色んな所に連れていって喜ぶ顔が見たい。
    でも現実は人に迷惑かけないよう叱ってばっかり、写真もまともに撮らせてくれないし、すぐどっかに行くし。
    どっと疲れてしまうからあんまり出掛けたくない。

    +8

    -10

  • 180. 匿名 2017/12/23(土) 09:06:26 

    女の子のみ 勝ち
    男の子と女の子 普通
    男の子のみ 負け

    +3

    -32

  • 181. 匿名 2017/12/23(土) 09:47:02 

    >>180
    理由は?

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2017/12/23(土) 10:01:07 

    妊娠中って…落ち着いてお出掛けできるまで何年かかると思ってんの( ;∀;)

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/23(土) 10:03:48 

    女の子が勝ちって風潮さぁ、育てやすい割合が高いとか風邪ひきにくいって理由なら分かるけど、「大人になってからも一緒に買い物や旅行できて仲良しでいられるから」っていう理由は本当気持ち悪い。
    娘からしても最初っからそんな依存されても…だし、そんな人は娘を愚痴ぶつける存在にしてそうだし、
    子供は自分の人生輝かせアイテムじゃないよ?って感じ。
    子供が巣立ったら夫婦で暮らすの楽しみ!って人だっているのに、自分の変な価値観押し付けないで欲しい。

    +46

    -5

  • 184. 匿名 2017/12/23(土) 10:07:20 

    15才の息子を連れ回してます。
    大きくなると色々便利です。あ、頼もしいです。

    +27

    -2

  • 185. 匿名 2017/12/23(土) 10:20:19 

    小学高学年の息子ですが、一緒に買い物に行った時、頼んでもいないのに、無言で重い荷物を持ってくれるよ。
    男らしくなったなあ。頼もしくなったなあ。と思ったよ。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2017/12/23(土) 10:26:22 

    >>181
    本当は男の子が欲しかったけど
    女の子しか産まれなかった人の勝手なコンプレックス。

    +34

    -4

  • 187. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:05 

    たまに一緒に出かけたり荷物持ってくれたりって程度のことでも
    すぐにマザコン!って言う人多いよね。
    むしろ普通に接してるからそうなるんだけど。
    じゃあなに?一切口を聞いてはいけないのか?ってレベル。
    なんで子供が男の子ってだけでそんなに言われなきゃならないのか。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2017/12/23(土) 10:44:30 

    18歳の息子がイケメンで、お買い物のお財布担当ですが、帰りに甘い系を付き合ってくれます。
    格好良い弟さんですね? とお世辞だと解っていても嬉しくて財布の紐が緩みます。

    +15

    -7

  • 189. 匿名 2017/12/23(土) 11:14:10 

    出たよ!女の子産めば勝ちとか言ってくる人。
    リアルでも絶対いるもんね。
    でも勝ちのはずの女の子ブスだったらどうよ?

    +29

    -2

  • 190. 匿名 2017/12/23(土) 11:24:15 

    >>188
    やめて!そういう事言うから息子持ちは気持ち悪いって言われるんだよ。
    18歳の息子ときょうだいに見られる訳ないじゃん。
    かわいがるのは大いに結構だけどそういうのはナシだわ。

    +14

    -4

  • 191. 匿名 2017/12/23(土) 11:30:52 

    もう大学生になっちゃったけど、小さい頃はよく2人でお出掛けしていました
    地方に住んでいるとあんまり電車に乗る機会がないから、新幹線で一つ先の大きな街へ行ったり
    楽しかったなぁ今は離れて暮らしているけど、優しい子なので帰ってくると買い物の荷物持ちに付き合ってくれますよ

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/23(土) 11:32:36 

    44歳だけど大学生の息子がいます。
    私が実年齢より10歳以上下に見られるのと息子がおっさん顔なので外出するとよく夫婦に間違われます。

    +2

    -10

  • 193. 匿名 2017/12/23(土) 11:42:06 

    小1と小3の息子。

    2人と手つないで歩くの楽しいよ〜。
    まだ「ママ大好き❤」って言ってくれるし、服見てたら「ママかわいい、似合うよ」って言ってくれる。

    荷物も2人で奪いあって持ってくれるし。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/23(土) 12:12:50 

    >>187荷物持つ=マザコンになるのかわからないよね。重そうだな、持ってあげよう手伝ってあげようって行動にできるって男とか女とか関係なく、人としてすごく良いことだと思うのに。

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2017/12/23(土) 12:32:56 

    >>91
    死んでからじゃ遅い
    毒親とかじゃないなら、お母さんにもっと会いに行こう

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/23(土) 12:53:04 

    母の社交ダンスパーティーに3歳息子とついていったら、『女の子がいーっぱい!かわいいね~!』と、、

    キラキラの衣装に身を包んだ平均年齢60くらいのオバサマ方をメロメロにしていたよ。


    息子的には華やかな服きてる=女の子らしい。

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/23(土) 13:07:30 

    いま7ヶ月の赤ちゃん(男の子)と、2歳の男の子がいます。旦那が下の子を見てくれて、上の息子とお出掛けするのが好きです(*^^*)我慢させてると思うから、二人の時は思いっきり遊んで、ほしいお菓子とか買ってあげちゃいます(笑)

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/23(土) 13:09:50 

    息子たちは私の機嫌が悪くなるとホストに変身します
    長男は会社でお局キラーで有名になってしまったようですが
    本人もなぜそう呼ばれるのか不思議なようです
    育て方を失敗したかも・・・

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2017/12/23(土) 13:23:34 

    小学生三年生の男児母です。
    私の知らない世界を教えてくれます。
    暖かくなったら一緒に釣りにいく予定です。
    面白いですよ。いなかったらアウトドアには無縁だったかも。
    女子の親が勝ち組なの? 世界には男と女しかいないのになんて愚かな意見。
    男にひどい目にでもあったのか? それは男子の母だけのせいじゃない。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/23(土) 14:10:04 

    2歳にしてやっと二人でお茶した時は本当に嬉しかった。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/23(土) 14:13:31 

    高校生の男の子がお母さんと一緒にスーパーで買い物してる光景を良くみます。帰りは袋を持ってくれたりして、頼もしいなぁ、お母さん嬉しいだろうなぁと、微笑ましく見ています。

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2017/12/23(土) 14:20:41 

    2歳の男児がいます。
    最近、保育園に落ちた連絡を受けて気持ちが沈んでました。でも、このトピの男の子エピソードを見て息子ともっと毎日を楽しもう!と気持ちが明るくなりました。本当にありがとうございました!

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2017/12/23(土) 14:48:43 

    またには出掛けたいが
    もう一緒には行ってくれない
    年齢なので 諦めてます
    娘は時々ですが
    旦那とはちょくちょく出掛けてます

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/23(土) 15:24:24 

    高校生。
    買い物ではカートを押してくれる。
    そのかわり、欲しいものどんとん入れてる。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2017/12/23(土) 15:58:55 

    >>149
    息子さんかっこよくてうらやましい!
    それに加えてお母さんと一緒に出かけてくれるなんて最高ですね。
    うちの大学生の息子、残念デブでかっこいいとはお世辞にも言えません。
    でも、私は容姿なんてどうでもいいから一緒に出かけてみたいです。
    最後に出かけたのは、中学生くらいです(涙)

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/23(土) 16:12:08 

    >>190
    18才の息子とお出かけ中に財布を拾い一緒に警察署に届けたら
    彼女さんと言われた私が通ります

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2017/12/23(土) 16:18:27 

    >>204
    でもそこも可愛いんだよね!もーー!とか言いながら許しちゃう

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2017/12/23(土) 16:18:33 

    4歳、一歳男子ママです!ガルちゃんだと男子溺愛ママに厳しいよね… マイナスになりそうだけど息子が小さな恋人ってそんなにダメ?
    4歳にもなるとだいぶしっかりしてきてデートしよ❤️って2人でスーパー行ったり アイス食べたり楽しいし幸せだよ。それを小さな彼氏って表現するのもダメなのかな?いつか女の子ママは娘と旅行行きたい!って夢を描くのに男の子だとマザコンじゃん!姑嫌いなくせに!でバッサリだから悲しい〜 息子とだって旅行したいさ!

    +26

    -5

  • 209. 匿名 2017/12/23(土) 16:19:04 

    3才になって、ようやく落ち着いてお出掛け出来るようになった。
    毎週二人で電車に乗って動物園や水族館に行ってます。
    来年からは幼稚園で、平日に出掛けられないからさびしい。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/23(土) 16:29:51 

    小学生になったら全然出掛けてくれない。うちの子はスーパーも嫌がるよー
    無理やり連れていかないとどこにも行けない…

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2017/12/23(土) 16:56:00 

    今日、久々に小6の長男をつれて食料の買い出しにいきました。荷物を半分こして車に向かっていたら
    「お母さんの右の荷物と俺の右の荷物交換しよう」と言って、
    「なんだ。思ったより軽いじゃん」と
    さりげなく私が持っていた重たい荷物と自分の軽い荷物とを交換してくれました。

    涙が出そうに嬉しかったです。

    +52

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/23(土) 17:03:15 

    >>80
    旦那コンビニでオヤツ買ってくる
    子供部屋にて
    旦那『お母さんには内緒やで』オヤツ渡す
    次男『うん、わかった』
    子供部屋から台所へ
    次男『お母さん!内緒なんやけどオヤツ食べていい?』
    私『内緒???』

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2017/12/23(土) 17:19:34 

    今日、9歳の息子と買い物行きました!着いて来てくれるのは50回に1回位なので稀ですが楽しいです!もちろん本人の欲しいものがあったからで無ければ着いて来てくれません。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/23(土) 17:24:47 

    >>148
    娘からしたら夫婦で仲良くしてくれたほうがありがたいよね。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/23(土) 17:28:16 

    >>150
    その前にキレながら『お前らうるさいねん、黙れ』と言ってるよ。(息子二人の我が家だけど)

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2017/12/23(土) 17:29:02 

    子供の部活で「追っかけ」やってます。
    男の子ばかりなので20年は楽しめます。
    一眼レフも上手くなり取った写真は数千枚
    男の子のスポーツは迫力があり女の子より楽しめます。

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2017/12/23(土) 17:30:49 

    今妊娠中でまだ性別分からないけど、女の子勝ち組ってこういうガルちゃんとかネットでしか聞いたことないよ。リアルではないし、2人姉妹持ちである親に聞いたら「そんなん初めて聞いたわ。勝ち負けとか考えたことないな〜男の子育てたことないから比較できんし。自立した大人に育てなければってことに精一杯やったわ」って言われた。なんかまともな親でよかったw

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/23(土) 17:39:11 

    >>183
    自分の母親に言われたらどう思うのか。

    私の回りでは母親を早くに亡くしたり、遠くにいて自分の兄弟が母親の側にいて相手してくれる人にその傾向がある。
    母親と出来なかったことを娘で再現したいのかなと。
    私は母親だけど(息子二人)、まだ娘の立場でもあるから結構プレッシャーなんだよね。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/23(土) 17:42:55 

    えー、なんで母親と息子が出かけただけでマザコン扱いされるのー。旦那未だに義母や小姑と2人でランチとか行ったりしてるけど何も思わない。家族大嫌い!仲悪い!って人より仲良い人のが自分の奥さんも大切にしてくれそうな気がするけど。実際旦那は私にもめちゃくちゃ優しい。

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2017/12/23(土) 17:48:38 

    マザコンと母親思いは全然違うよ
    いい歳こいてお母さんに頼るのがマザコン、早く自立してお母さんを安心させてあげるのが母親思い

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/23(土) 17:49:57 

    今 4年生だけど、最近、大きいデパートとか何か買ってもらえる!って時以外 一緒に来てくれないww
    こうやってママ離れしてくんだなって思う。

    小さい時は、シングルで育ててたから、ディズニーランドでもドライブでも2人で出掛けてたけど、楽しかったな。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/23(土) 17:52:07 

    最近の男の子は母親と仲良い子多いと思う。中高生でも恋バナしたり出かけたり。テレビで本田翼も将来男の子2人欲しいって言ってたわ。確かにめっちゃ息子と一緒にゲームとかしてそう笑

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2017/12/23(土) 18:00:51 

    小学生の息子と2才の次男といくのは楽しいです。大人しくてわがままもあまりないので。
    三男はベビーカーに乗せてもいたずらがひどいのでもう少し大きくなってからが楽しみです。
    息子たちが結婚するまでは年1くらい近場でいいから一緒にお出かけしてくれると嬉しいな。
    女の子がいる人が羨ましい。男の子だと気持ち悪いって言われるから。同じ子供なのに。
    もちろん小さい彼氏♡だとは思ったことありません。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/23(土) 18:05:30 

    >>221娘でもそうだよ。自分も親に誘われても何かしら買ってくれるとかご馳走してくれるとかないと行かない。娘持ちの親は将来孫にもたくさん出費しないといけないから大変だと思う。若い家族なんてお金ないからすぐジジババに出そうとしてもらおうとするし。

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/12/23(土) 18:10:24 

    >>223男の子だと出かけただけで気持ち悪いなんていうの姑嫌いのネット民くらいだよ。職場のパートのおばさんらもよく息子とどこどこ行って〜って話してるけど気持ち悪いとか思ったことないよ。

    +14

    -4

  • 226. 匿名 2017/12/23(土) 18:17:32 

    独身だけど、今日は、甥っ子二人(8歳5歳)とお出掛けでした。
    公園でもショッピングモールでも5分に一回どっちかが行方不明になり、
    興奮し出すと奇声を発し、おいかけっこを始め、本気になりケンカをし泣き出し、
    お腹が減り、喉が乾き、ポップコーンとから揚げが好きで、
    妖怪ウォッチだか、仮面ライダーだかメダルを所望し、
    いや、まじで疲れる。

    クレヨンしんちゃんって、あれ、大袈裟なわけじゃないのね!
    でも、運動会とか他を見てる限り、かれらが目立ってやんちゃなわけでもないみたい。

    頑張れ、男兄弟のお母さん!

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/23(土) 18:38:20 

    高校生の息子です
    食の好みも話も合うし
    お互い気を使わずに居られるので
    よく一緒にいます

    こんな事ももう終わりに近づいて
    いるんだなぁ〜今までありがとうと
    楽しくも切ない時期を大事に
    過ごしてます

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/23(土) 19:24:17 

    21の息子。就職して離れてますが、意外とご飯一緒に行ったりは平気みたいです。私の方が気を使ってしまう。恥ずかしくないかなーって。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2017/12/23(土) 19:29:58 

    よく息子が恋人とか言ってるお母さんいますけど、あれって正気なの?冗談?

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/23(土) 19:32:31 

    男の子だからってわけではないかもだけど、外出すると家で見るより「小さい!可愛い!」てなるからお出かけ楽しい

    てか命がけで産んだ息子愛してるのは当然だよね
    でもそれは私が親だから当然なのであって、いつかどこかの誰かが息子と出会って、愛して、ましてや結婚してくれるなんて、なんて嬉しいことなんだろうと思うよ
    ネットみてると全男の子親は息子ラブ!マザコンにしたがってる!嫁に渡すなんて嫌なんだろう!みたいなの多くて悲しくなる

    トピずれごめん

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2017/12/23(土) 19:35:39 

    >>211
    ヤバいヤバい
    泣いちゃうやつ

    今息子3歳だけどそういうふうに育って欲しいです

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2017/12/23(土) 20:04:31 

    大学生の息子とは普段はなかなか話す機会もないのだけど、たまに買い物について来てくれる時に他愛もない話をするのがとても楽しいです。
    就職・結婚で家を離れる日ももう近い・・それまでの間の貴重なひとときだと感じています。
    ママにべったりな時期なんてあっという間ですよ!
    思いっきり息子さんとお出かけしてあげて

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2017/12/23(土) 20:05:47 

    3歳息子。大人しい性格で、私と、手を繋ぎ出かけます。脱走兵みたいな、タイプじゃないから、お出かけ楽しい。でも、これから、あちこち行くのかな?性格もありますよね

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2017/12/23(土) 20:12:08 

    お出かけじゃないけど、お風呂のとき背中を洗ってくれるのが嬉しい。
    一円とられるけど 笑

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2017/12/23(土) 20:43:07 

    女の子が勝ち組なんて言うの揉めさせたいだけの荒らしでしょ
    娘とのお出かけトピでは、男の子親を下げるようなコメントには大量マイナス付いてたよ

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2017/12/23(土) 20:49:33 

    大学生の息子と美術館や買い物、ドライブ、海外旅行へ二人で行きます
    友達もみんな母親と仲良しで出かけるそうです
    もうすぐ自立、親離れなのでたくさん楽しいことしたいと思います
    男の子はかわいいですよ! 娘とは同姓だからか厳しいことばかり言われます

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2017/12/23(土) 20:58:28 

    3歳男児、確かにすっごく可愛いし今はたくさん愛情を注いであげたいけど、
    将来はどこでも好きなところに行って自由に生きて欲しいと思うよ。
    一生べったりしたいとか思わないわ。一緒に出かけただけでマザコンとか騒ぐ人何なんだろうね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/23(土) 21:15:11 

    息子とのお出かけが好きな人♪

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/23(土) 21:27:45 

    シングルマザーで8歳の息子がおります。
    物心ついた頃からお出掛けは二人。
    元々大人しい子なので、小さい頃から二人でどこまでも行きます。
    一緒に出掛けてくれるうちは行きたい所、興味のある所に連れて行ってあげたいです。
    小さいうちは大変な事もあったのですが、今は荷物を持ってくれたり、フードコートで私が席を探す間にお店に並んでくれたりと頼もしい姿が見られるようになりました。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2017/12/23(土) 21:33:25 

    小さい頃のエピソードも微笑ましいですが、中高生以上のエピソードは羨ましいです。
    うちの息子もそんな風に育って欲しいなー!マザコンは嫌だけど!笑
    お互いに自立した仲良しの関係素敵ですね^o^

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/23(土) 21:36:52 

    小3の息子がいます

    お出かけっていっても
    ショッピングやカフェでお茶みたいなのは無理

    振休などのときに平日のショッピングモールの
    有料の遊び場の一日パスを買って
    一日中遊ばせると、なんだか得した気分になる
    遊びまくり→ランチビュッフェでたらふく食べる→遊びまくり

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/23(土) 21:46:14 

    私がちょっとイラッとすると、2歳の息子が「お母さんかわいい」って言うから、ありがとうと返し怒るのをやめてしまう。2歳にしてよく女心をわかっているなって思う。年中の息子もチューしてくれたりかわいいです。小さな恋人が二人いる感じ。

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2017/12/23(土) 21:51:49 

    ちょっとトピずれですが、、
    先日、スーパーで夕飯の買い物してたら
    がるちゃんでもたまにトピ立つmattさんが
    お母様らしき方とお買い物してました。
    仲良さげにお話しながら棚の物を見てて
    私の中でかなり好感度上がりました。
    うちの息子も将来あんな風に一緒にお買い物してくれたら嬉しいなぁ。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2017/12/23(土) 22:02:50 

    年長の息子。
    二人のお出かけはデート気分です(^^)
    日曜の朝はカフェや喫茶店でお互い本読みながらモーニング食べたり、一緒にコンサート行ったり。お月見の時には電気を消してお茶とお団子を食べて月を眺めたり。でもこんなにママママなのも今だけかなあと思ってます。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2017/12/23(土) 22:14:09 

    4歳の息子とお茶したり、ランチしたり
    お買い物するの楽しいです!
    かなり楽になってきたなぁーーとしみじみ感じます…数年前は大変だったので…

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2017/12/23(土) 22:21:26 

    楽しいですよ

    幼稚園児の頃は、映画見て、カフェ行って、公園を散歩して。
    喜怒哀楽が単純なので、こちらも合わせやすい。
    聞き分け良い方ではあったけど。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2017/12/23(土) 22:41:48 

    小1と年長の年子ママですが、2人連れて出かけると本当に疲れます。
    買い物とか行っても、子供に注意したりで買わないといけない物を忘れて帰ってきたりとか。

    1人1人連れて歩くのはだいぶ楽になりましたが。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/12/23(土) 22:42:10 

    4歳
    ごほうびがないと私の用事や買い物はできません。
    今日は指輪が欲しいと言うのでそれをエサにマットレスを買えました。
    プリキュアを欲しがったりうさぎをのぬいぐるみを離さず持ち歩いたり
    男児でもかわいい面が多々あって楽しいです

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2017/12/23(土) 23:00:26 

    3歳の息子とよくお出かけします
    毎度ワガママに付き合わされますが、帰り道、
    『きょうもたのしかったねー!ママいっしょにあそんでくれてありがとう』と言ってくれ、それだけで全て許せます

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/12/23(土) 23:23:12 

    >>141
    すごいわかります。
    私も、母親の愚痴や悪口などを聞かされるのが嫌で、近所に住んでたのにわざわざ遠くに引っ越しました。

    トピズレすみません。
    そんな理由で遠くに引っ越すのに後ろめたさがあったのですが、同じ気持ちの人がいるのが嬉しかったので返信してしまいました。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/12/23(土) 23:46:14 

    コメントのしめに「これも今だけなのかなぁ」って入ってるのを見ると切なくなります。

    一般的には、どれくらいの年齢まで一緒に出かけてくれるものなのでしょうか?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2017/12/24(日) 09:58:33 

    >>99
    多分さ、冬彦さんのイメージがやばかったんだと思うわ。アラフォーなら、分かるかな?
    友達なんて、息子は、嫁に取られちゃうとか言ってた。つか、結婚するかも、分からないし、嫁に取られちゃうって感覚が、分からない

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2017/12/24(日) 10:31:25 

    ウチは長男20才 次男18才 長男は一人暮らしですが帰って来ると家族で外食は普通ですし 2人共 面白い動画や可愛い動物動画を探して見せてくれます
    主人と息子達は同じブランドの服を着ているので買い物も平気です 息子達が中学生位から行っているSHOPの店員さんに実は⚪️⚪️さん家族理想なんですと言われてます 反抗期もなく心配も沢山しましたが ずっと家族仲良しなので息子達が結婚するまではこのスタイルだと思います
    それと主人も私も見た目が若く息子達も180cm越えで大人びているので余り家族に見られないのも出掛けやすい要因であるかもしれません

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード