-
1. 匿名 2017/12/20(水) 13:41:19
私は数日前、あるクリニックに受診しましたが、医師が高圧的な態度のうえ、検討違いな検査・診断を受け、相談したかった症状も言えずに帰ってきました。
高い医療費も支払っているので、怒りがおさまらず今に至ります。
このような場合、そのクリニックに苦情を言うのが一番でしょうが、他に言うべき機関などはありますか?+143
-9
-
2. 匿名 2017/12/20(水) 13:43:04
ただの風邪で、必要ないのに抗生物質を出された
飲んだらカンジダ膣炎になったのに「自分のせいで貰ってきたんじゃないの?」と言われた+130
-30
-
3. 匿名 2017/12/20(水) 13:45:31
抗生物質飲むと膣カンジダなるの?+219
-5
-
4. 匿名 2017/12/20(水) 13:45:37
婦人科でこれ脱毛したの?しない方がいいんだけどねと言われた。Vライン丸出し状態の時に。あの女医その他にも諸々不愉快だった。+168
-2
-
5. 匿名 2017/12/20(水) 13:45:41
それはある、
指摘したらクレーマーとして扱われてびっくりした
治りたいだけなのに、医者って高い金もらってるのに一人一人に雑+129
-9
-
6. 匿名 2017/12/20(水) 13:45:46
大学病院で経験あります。上の人に苦情を言おうかと思ったけど、そういう人を雇ってるぐらいなので言っても無駄かなと思って、二度と行かないことにして別のところに行ってます。
たまたま知人と話していてそこの病院の話になって、私の経験を話したら、その人の娘も同じ経験をした(別の科です)とのことだったので、そこの大学病院全体的にそんな感じなんだろうなと。+124
-4
-
7. 匿名 2017/12/20(水) 13:46:29
医師会・日弁連・日教組には何も言えません。組織が強すぎ!+66
-6
-
8. 匿名 2017/12/20(水) 13:46:34
>>3
必ずではありませんが、抗生物質が悪い菌だけでなく、必要な菌も殺してしまってカンジダ発症することあります。
性病ではありません。+210
-1
-
9. 匿名 2017/12/20(水) 13:47:22
医者って逆にまともな人が少ないんじゃない?+157
-11
-
10. 匿名 2017/12/20(水) 13:48:19
病弱だったから医師にお世話になる機会が多かったのでこれだけは言える、態度が悪い医師は腕も悪い。新しい知識が無いから強行突破みたいな。
知識ある医師は説明丁寧でインフォームドコンセントも大事にしてるから何通りも説明した後にきちんと患者に決めさせる。
今自分が健康なのは過去に診てくれた素晴らしいお医者さん達のおかげです。+114
-2
-
11. 匿名 2017/12/20(水) 13:48:24
親族が精神科にごやっかいに。
患者の気持ちを一番組み取らなきゃならない科のはずなのに、高圧的な中年おっさん医師。
大病院の部長先生らしいけど、症状が改善するどころかどんどん悪化したので医者換えた。
主さんと同じで、聞きたいことも聞けず、一方的な医者の話ばかり聞かされたらしい。
今は個人の医院でおっとりした先生に診てもらっていて、安定しているとのこと。+99
-3
-
12. 匿名 2017/12/20(水) 13:48:47
精神科は特にそう思う。
患者に舐められない用に高圧的な医者がいる+88
-1
-
13. 匿名 2017/12/20(水) 13:48:54
お金払っているんだからちゃんと言えばいいのに
わたしは、ん?って思ったら言う
だってどんな症状であれ不調があって病院言っているし、医者ははっきり言わないと分からない
医者も人間だしね
それにセカンドオピニオンすればいいんじゃない?
何でもハラスメントって言うのはどうなの+16
-23
-
14. 匿名 2017/12/20(水) 13:49:54
いっぱいある
女医さんが多い
良い女医さんもいるんだけど、そうじゃない人だと高圧的で話をしたくなくなる+137
-5
-
15. 匿名 2017/12/20(水) 13:50:27
質問すると不機嫌になるのはどうしてなの?+146
-4
-
16. 匿名 2017/12/20(水) 13:50:59
そういう場合はどこに言えばいいんだろうね。
私なら取り敢えず病院の口コミみたいなところに書いてやる。
+55
-1
-
17. 匿名 2017/12/20(水) 13:51:21
お医者さんはほとんど学生バイト経験すらない、社会に出たことがない人たちだから、崇められている割に社会人としてのコミュニケーション力がない人がたくさんいるのは事実。
お医者さんだから聖人ってわけではないよね。サービス業でもないし。
人として合わないのであれば、十分に病院を変える理由になるよ。+129
-6
-
18. 匿名 2017/12/20(水) 13:51:31
ハラスメントまで行くとダメだとは思うけど、最近医者に過剰な接客を求めている人多いよね
医療はサービス業ではないし、沢山クリニックがあってネットで口コミも見れるんだから、優しくしてくれるクリニックに行けば良いのに、とは思う
主の場合はその医者ヒドすぎだと思うけど+22
-13
-
19. 匿名 2017/12/20(水) 13:51:52
そのクリニックに苦情言っても、先生には伝わらないんじゃない?
受付の人も「そんなこと私に言われても・・・先生に直接言えば?」って感じだと思いますよ。先生に電話代わってもらえるとも思えないし。
医師会に苦情言ってもよほど悪質でない限り同じだと思う。
悔しいけど、もう二度と行かないのが一番かと思います。+110
-2
-
20. 匿名 2017/12/20(水) 13:51:54
産婦人科は男性が酷い
雑に診察されたりして痛いし、酷いことサラッと言われた+36
-7
-
21. 匿名 2017/12/20(水) 13:52:34
>>15
実はわからない事を質問されると不機嫌になる先生もいる
+81
-1
-
22. 匿名 2017/12/20(水) 13:54:08
単純に疑問なんだけど、検討違いの検査や診断ってなんでわかったの+38
-2
-
23. 匿名 2017/12/20(水) 13:54:50
+52
-1
-
24. 匿名 2017/12/20(水) 13:55:30
2、3個質問したら、「あなただけの先生じゃないんだから!はい、次の人~!」
「あ、あとね、そんな格好してこなくていいから!」
婦人科で内診あるから、ワンピ着てきたのに、何がダメ??
早くつぶれろ!!!+166
-4
-
25. 匿名 2017/12/20(水) 13:57:18
総合病院に多い気がします
+25
-3
-
26. 匿名 2017/12/20(水) 13:57:18
膣が痛い気がして婦人科受診。最初器具入れて調べたけど映像確認でも何もなし。でもチクチク痛むから「なんでしょうこの子宮の痛み」と痛みの場所を教えたら医者が「子宮子宮て言うけど子宮はここだからね」と指を中に突っ込んでぐりっとやられた。
ほんと「えっ」となった。気にしすぎかもしれないけど嫌な気分になった。+159
-5
-
27. 匿名 2017/12/20(水) 13:57:41
昨日の薬局のトピで需要ありとみて今日はお医者のトピですか+1
-7
-
28. 匿名 2017/12/20(水) 13:58:23
もう何年も前のことですが、重い風邪で受診して、レントゲン撮ったあとのこと。
なんか白い影があるんですけどね…と言われ、えっ?と思った次の瞬間、まあ乳首だとはおもいます…とボソリと言われ、うわっ!最悪のセクハラ医者だ!と思いました❗
ほんとに失礼だと思う!
それ以来、キモいので行ってません!+49
-24
-
29. 匿名 2017/12/20(水) 13:59:24
地元で評判が良いとされる産婦人科へいったところ、いままで出産してないし、予定もなかったためか、差別的な発言と対応を受けて酷い思いで帰ってきました。
「患者のためを思って厳しいことをいう先生です」とか、べつのサイトで持ち上げられてるところだけど、とんでもない、ただの嫌がらせでした。検査はとんでもなく苦痛だったし、それに痛いと言ったら、あなたが筋腫持ちなのがいけないと言われ、検査後の問診も一方的にしゃべりまくられ、なにを検査したのかわからないうちに追い出されて終わり。お金と時間がすべて無駄でした。
翌週の検査結果もちゃんとした説明がなく「大丈夫なのですか?」と心配になって聞いても、なにもこたえてくれなかった。二度聞くと、こんどは「じゃあ、紹介状かくからよそへいったらどうですか」ですって。
なにが、患者のためなの?
この地域に住んでる女性は、こんなバカにされて、それでも「私たちのためって」って思ってるの?と、怖くなりました。
いまは別のクリニックへ行ってます。
小さなところだけど、こちらのほうが、よっぽど真摯に診てくれてますよ。
個人病院は苦情を言っても相手にもされないと聞くので、泣き寝入りです。悔しいです。+94
-3
-
30. 匿名 2017/12/20(水) 14:00:02
>>14
特に産婦人科の女医が怖い
妊婦検診の時の女医がいつも不機嫌で不快だった
この女医は独身で同僚の男性医師と不倫をしている
年齢的にも結婚、妊娠に焦っている
妊婦に嫉妬
と想像して怒りを収めていた+73
-5
-
31. 匿名 2017/12/20(水) 14:00:08
>>4
ハイジニーナ?Vラインだけじゃなくて?+3
-7
-
32. 匿名 2017/12/20(水) 14:00:24
病気のときは、体調も悪いし不安もあるということを、医者がわかってなくてどうするんだろうね
+62
-0
-
33. 匿名 2017/12/20(水) 14:00:43
皮膚科で症状が治まっても通院しろなんて言われないのに、次に症状が出て病院に行ったら怒鳴られて、診察もせずに適当に薬を出され、それが合わずに更に悪化した
腹が立ちすぎて病院を変えた
この怒りは何処に言えばいいんだろ?+22
-0
-
34. 匿名 2017/12/20(水) 14:01:39
風邪を引いて1つめの病院で抗生物質を貰ったけど効かなくて、セカンドオピニオンで受診した病院が最悪でした。
医者が開口一番に「前の医者でもらった薬飲んで寝ときゃ治るよ、寝てないから治らないんだよ」
喉を見せたら「うわぁ〜」(喉に菌が付いていた、後に別の病院で扁桃炎だと判明)
あの病院には二度と掛かりません!
史上最低の診察でした。+40
-1
-
35. 匿名 2017/12/20(水) 14:02:10
ドクターハラスメントか分からないけど、繫留流産してる事が分かり、手術の説明受けてる時「汚ったない物を取り出す手術をする」「早く汚ったない物を取り出さなきゃ身体にも良くない」など育たなかった胎嚢を汚ったない物と連呼された+157
-3
-
36. 匿名 2017/12/20(水) 14:02:45
性格の悪い医者がいる病院の情報はクチコミで広がってほしい+100
-2
-
37. 匿名 2017/12/20(水) 14:04:03
ガル民はその場で言わず後でグチグチ言う人が多いのはわかった。笑+7
-25
-
38. 匿名 2017/12/20(水) 14:04:27
背中が痛くて病院行って、お尻は全く痛くないって言ってるのにわざわざパンツ下ろされて、『ここは痛くない?本当?』何度も何度も触られた。まじムカつく!!+44
-3
-
39. 匿名 2017/12/20(水) 14:04:45
>>19
私もそう思う。受け付けの人なんてただの派遣の人かもしれないしね。たまに派遣からそんな短期の仕事くるし。派遣の人も自分の中で受け止めて、先生には絶対言わないというか、恐れ多くて言えないと思う。先生に直接いうしかない。+30
-2
-
40. 匿名 2017/12/20(水) 14:04:57
擁護するわけじゃないけど精神科医は患者との距離感が特に難しいみたいよ。
時には厳しいことも言わないと病院や薬に依存してどんどん社会復帰から遠のいちゃう人もいるので+7
-6
-
41. 匿名 2017/12/20(水) 14:05:20
開業医の先生ってなんであんなモソモソ声なの?何言ってるか分かんねーんだよ!
ハッキリ喋れや。+43
-3
-
42. 匿名 2017/12/20(水) 14:06:38
恥ずかしながら、痔が痛くて病院行った。
お尻見られるだけでも恥ずかしいのに、あそこの中までグリグリと指入れて来た。しかも何度も。
この中に痔が出来る事があるって。んなこと聞いたことないわ!!怒!!!+11
-25
-
43. 匿名 2017/12/20(水) 14:06:55
病院ってだいたい偉そうな無愛想な医者が多いのに、近所に出来た内科の先生が看護師4人くらい居るのに患者を呼ぶところから全部先生がしていて、毎回病室に入ると「お待たせしてすみません」って言われる。物腰が柔らかで診察も丁寧でこんなお医者さんも居るんだって驚いた。+92
-0
-
44. 匿名 2017/12/20(水) 14:08:50
友達が若い頃
初めての産婦人科で何か検査してもらった時、「ピンク色で綺麗だね。」って言われて ペロって舐めなれたって言ってたよ。
友達もビックリして「何してるんですか?」っていったら「これも検査だから気にしないで。」って言ってた。+2
-38
-
45. 匿名 2017/12/20(水) 14:09:22
巨大な子宮筋腫を妊娠6か月の大きさと例えられた。
子供に恵まれず
腫瘍なんて望んで大きくなったわけじゃないのに
例えがひどいと憎くなった。+14
-22
-
46. 匿名 2017/12/20(水) 14:09:54
旦那とHしてたら、出血して次の日、産婦人科に行ったら『ふーん。昨日は激しかったんだね!』と笑いながら言われた。
私は病気になってしまったのかと、初めての産婦人科でドキドキしてたのに…セクハラですよね?+5
-31
-
47. 匿名 2017/12/20(水) 14:10:37
あります!子供の乳児湿疹で受診してた時に、お母さんの母乳の質が悪いとか、生活が悪い!日光に当てすぎ!洗剤は使わない!服の繊維が悪い!とか本当に色々いわれて、いわれたこと全部律儀に守ったけど治らず、処方してもらった抗生物質も塗ったけどダメで、別の医師に診てもらって処方してもらった薬塗ってあげたら悩んでたのがバカバカしくなるぐらいすぐに治った。今思えば合わないと感じた時にさっさと違う医院に行けば良かった。なぜか評判がいい医院だから信じ切ってた。+33
-2
-
48. 匿名 2017/12/20(水) 14:11:39
個人のクリニックって
ハッキリ診断言ってくれますか?
風邪の時っていつもハッキリ言ってくれなくて、薬出しておくからお大事に〜みたいに簡単にあしらわれてなんか悲しくなるのよね〜+8
-6
-
49. 匿名 2017/12/20(水) 14:15:10
完全流産した時に診てもらったら
綺麗に空っぽですねー笑よかったよかった笑
と言われてものすごく落ち込んだ。
言い方変えて欲しかったなー。
今でもその時の医師の顔覚えてる。
+64
-2
-
50. 匿名 2017/12/20(水) 14:18:00
ある科での男性医師だけ多いような気がする。他の科ではわざとや悪意のやつはない。なぜだろう。+3
-0
-
51. 匿名 2017/12/20(水) 14:19:16
今はネットでいろいろ調べられるから、医者も適当なこと言えないしね+10
-1
-
52. 匿名 2017/12/20(水) 14:21:57
子どものイビキがひどくて「睡眠時無呼吸症候群が心配なんですけど」って相談したら心配性なバカ親だと思われたらしく鼻で笑われた。それで私手術したし、遺伝するかもって言われたから、親身に話聞いて検査してほしかった。
鼻で笑われた時点で、もうその医者には行かないと決めました。なんかよく分からん私立医大出身の開業医のとこに行かなきゃよかったわ!+19
-1
-
53. 匿名 2017/12/20(水) 14:22:25
医者じゃないけど、レントゲン技師に上半身裸の上にベタベタ触られた。何度かレントゲン経験あったけど「ちょっと触りますね、失礼」と言いながらアチコチ触られたのは初めて。必要以上にレントゲンを撮ったように長かった。
医者に言ったよ。あのオッサン技師がしたことを・・・+21
-1
-
54. 匿名 2017/12/20(水) 14:24:31
ちょっと違うけど、
子供が全身に発疹ができて小児科行ったら、仕切り持ってきて!って医者が看護師に言って、何だろう?と思ってたら、お母さんも発疹出てないか見るから上脱いで!って言われた。
はぁ!?と思って、出てないです!!!ってかなり強めに言ってしまった。+6
-10
-
55. 匿名 2017/12/20(水) 14:25:42
ずっと前、
頭痛がひどく、かかりつけ医から、
近くの病院でCTを撮るよう言われた。
CTを撮った病院の先生は、
一回目は、感じ良かったが、
何年か後に、かかりつけ医から、
また撮るよう言われ、2回目に行った時は、
診察時の順番をあとにされ、
診察室に入った時の嫌な表情が忘れられません。
驚いて、固まった。
ドクターがする表情ではないよ。+2
-7
-
56. 匿名 2017/12/20(水) 14:26:28
咳が酷くて呼吸器内科に行って「耳鼻咽喉科と迷ったんですけど」って言ったら「はあ?咳で耳鼻科?」だって。
鼻水が流れて咳が出るとか言うじゃん。それに大体の耳鼻科は咽喉科も一緒だから喉の荒れかもしれないし。なんかいちいち返しが腹立つ口調なんだよね。
みんなのクリニックみたいな掲示板に悪評書き込んでやろうかと思ってしまう。+27
-3
-
57. 匿名 2017/12/20(水) 14:28:23
子宮内膜症でピルを服用していて
ある時足に違和感を感じて処方された病気に行ったら
とりあえず服用中止してまた時間をおいてトライしてダメなら薬を変えましょう
また来月あたり来てくださいと言われました
再び同じ病院に行ったら違う医師に当たりました
言い方がきつくてこちらの話を聞かない人で
今日は何しにきたの?から始まり
あなたみたいに血栓の疑いが出た人には処方できません
いや、でも前の医師の時は・・・言いかけるも
まだ何か?そういう決まりだから?
じゃあ、次の患者さんの番だからお大事にー
って感じで素っ気なく帰され
面倒くさい患者、早く帰れよ的な雰囲気出されて
本当腹が立ちました
ちなみに池袋のレディースクリニックです
このクリニックは担当した医師と処方箋に印刷された医師の名前が違った事もあり
胡散臭いのでそれ以降行ってません
土曜も診察していて便利でしたが病院かえました
+26
-0
-
58. 匿名 2017/12/20(水) 14:29:22
妊娠中に、初めて院長先生に内診された時に妊娠性痒疹で足とかがめっちゃ汚かった時に、醜い足と連呼された。
口コミサイト見てみたら、その院長他の人にもそういう関係のない失礼な事ばっか言ってるみたいで、めっちゃ評判悪かった…+29
-1
-
59. 匿名 2017/12/20(水) 14:29:38
妊娠中にお腹の張りと出血が続いて心配だったから検診前に受診に行ったら
『この位の痛みで受診なんか来たら出産の時に耐えられないよ!』と非常勤の若い男の医師に言われた。
あの時は傷付いたけど、初めての妊娠で不安な妊婦なんだから言い方あるだろと今は思う。
だいたい男なんだから出産した事ないないのにさー
出産時は別の担当先生だから無事産まれたよ!+34
-1
-
60. 匿名 2017/12/20(水) 14:30:24
本日の〇〇ハラトピはこちらになります+4
-2
-
61. 匿名 2017/12/20(水) 14:31:15
歯医者さんに行ったらとんでもないお爺さん先生で
木のトンカチを持ってた!ネタじゃなくて
怖すぎてすぐ病院変えました+39
-3
-
62. 匿名 2017/12/20(水) 14:33:45
仕事中に熱中症になって職場の隣の内科に行った時のこと。
吐き気とふらふら状態で必死に症状を説明していたらジジイ医者が食い気味に
「あんたねー熱中症かもしれないっていってるけど本当に熱中症の症状知ってんの?!それと私から聞かれたこと以外一切喋べらないでねっ!?」
って怒られた。
具合は悪いし悲しいし悔しいし泣いたよ。
なんで体調悪くて来てるのにもっと不愉快な思いをしなきゃいけないんだろう。
その病院見るたび早く潰れればいいのに。
でも老人しかいない地域でそこ一軒しか最寄にないからそこそこ人が来てるのが腹立つ。
傲慢な態度のジジイ医者は早く引退してよ。+39
-1
-
63. 匿名 2017/12/20(水) 14:34:08
私も子供も何度も膀胱炎になったことがあるんですけど、普通ただの膀胱炎って内診ありますかね?
私が19歳の時、男の先生だったんだけど、婦人科みたいな台に乗せられてあそこをデッサンされて指で尿道をちょんちょんはじかれたんです。
その時が初めての膀胱炎で解らなかったんだけど、後から考えてみるとなんか変。+11
-2
-
64. 匿名 2017/12/20(水) 14:40:12
有名な婦人科、愛〇で卵巣嚢腫の手術を受けましたが数年後に再発
2回目の手術を受ける流れになりました
その時に言われた言葉にドン引きして違う病院で手術する事にしました
あなたは誰の紹介でうちに通い始めたんだっけ?
〇〇からの紹介だっけ?
って言われたんです
要するに誰かのコネというか、こちらが慎重に扱わないといけない患者に当てはまる?
というような意味に聞こえました
そういう意味で言ったのかはわかりませんが
私は街のクリニックに紹介状を書いてもらい通院するようになったのでそのように答えたら
私その日手術できないから〇〇先生っていう先生に担当してもらうねと言われました
私にコネがあったら自ら手術担当したの?
コネがないから他の先生?と思いました
確かに有名人やVIPのお産など多い病院ですが、ほとんどは一般の患者ですよね
あからさまにそんな事患者に聞く神経にドン引き
自宅から近いのでときとぎ前を通りますが、通るたび嫌な気持ちになります
+25
-1
-
65. 匿名 2017/12/20(水) 14:40:46
>>63
内診あるんじゃない?
私の友達も膀胱炎で内診したって言ってたよ?+1
-6
-
66. 匿名 2017/12/20(水) 14:41:06
皮膚科を受診したときのこと。
身体のあちこちがかゆくなり、見た目がとびひのようになってしまった。乾いているところは黒くなってしまい、医師に「この、色素沈着は消えますか?」と質問したら「素人が色素沈着なんて専門用語を使うな!!」と声を荒げて怒られました。
そんなに怒られるようなことなのか?未だに納得できません。+69
-0
-
67. 匿名 2017/12/20(水) 14:42:33
聴診器あてる時にトップスを首まであげて
胸丸出しにしろって言われる病院たまにありませんか?
すごく気持ち悪い
過去に2回そういう内科に行った事があります
役得変態医者がいる病院には二度と行きませんが+21
-4
-
68. 匿名 2017/12/20(水) 14:42:47
歯医者さんでのちのち使う器具を私の胸に置いて治療された時はびっくりした。
そうゆう医者もいるのかと後で調べたらいるみたい。+6
-5
-
69. 匿名 2017/12/20(水) 14:45:02
ひっどい医者ばっかだなおい
コウノドリ先生みたいな先生はいないんかい+47
-2
-
70. 匿名 2017/12/20(水) 14:45:31
身体にある傷跡を、「うわ~何だこれは」
って嫌そうな言い方で、内科医に言われた。
医者が言うことか?!+40
-0
-
71. 匿名 2017/12/20(水) 14:46:34
その土地の厚生局医事課?だったか、そこに苦情として申し出ると 苦情の内容と件数で こう言った申し出が届いてますが?って問い合わせはするみたい。管轄の保健所にも情報として連絡すると 内容によっては監査入れるか、悪質なケースは県に上げて 判断を仰ぐって言ってたよ。
+26
-0
-
72. 匿名 2017/12/20(水) 14:48:34
カテ違いならすみません。
保険加入の為に言われた内科を受診しました。
デジタルカルテを見ながら「この名字は○○さんところのお嬢さん?先代からよく知ってるよ〜儲かってるんでしょう?お金いっぱい持ってるんでしょう??」とニヤニヤしながら言われました。
その後も「令嬢」と呼ばれてとても嫌な気持ちになりました。
+6
-7
-
73. 匿名 2017/12/20(水) 14:48:50
実家に帰ってる時にたまたま子供が熱を出して、かかりつけではない病院に行った時のばあちゃん医師がほんっとに上からだった。
子供(2歳)が吐きやすい体質で、粉薬だと100%吐いてしまうので、シロップでお願いしたら、ものすごく嫌そうな顔をして「それってただお母さんが努力してないだけじゃないのー?子供の問題?」って言われて、はぁ?ってなった。
あなたに何にも迷惑かけてないし、粉薬をシロップにすることの何がいけないの?
せっかく食べたご飯を全部吐いてしまう方が、かわいそうだし、栄養もとれんだろうがっ!って言いたかったな…言えんかったけど。+22
-4
-
74. 匿名 2017/12/20(水) 14:52:52
>>63
排尿痛で婦人科行き長い関係ない問診答えて
いじくりまわされてわかりません。て総合病院の紹介状もらった。
でもだけ小さな泌尿器科行って採尿だけしてあっけなく膀胱炎とわかり
薬もらってすぐ治った。+0
-1
-
75. 匿名 2017/12/20(水) 14:53:55
>>73さん分かります。
子供も様々でいろんな子がいて当たり前なのにそういう医師いますよね…
うちも粉末は絶対飲まなくて錠剤なら飲みます。
錠剤をお願いすると「ほんとに飲めるの?お母さん楽し過ぎでしょ。」と言われました…
楽もクソもあるか…+24
-1
-
76. 匿名 2017/12/20(水) 14:56:23
子供が赤ちゃんの頃、近所のクリニックの女医に行くたびなぜか馬鹿にした態度を取られてた。
任意の予防接種に行った時に「打ったからってならないわけじゃないんだからね!」ってキレ気味に言われて頭にきて「それを理解した上で打ったほうがいいと思って連れてきたんですけど」って言い返したらアワアワして今度はご機嫌取りしてた。言い返されると思ってなかったんだろうな。+27
-2
-
77. 匿名 2017/12/20(水) 15:06:17
まさに今日皮膚科で。
2回目の受診で、今日はやっとニキビが治ったのでニキビ跡の赤みと毛穴の開きについてと、体が薬を塗っても乾燥してやばいので受診。
女医さんに、前も言ったと思うんだけど、前も言ったと思うんだけど、まあもう一回言うけど、となんども言われ不快な受診だった。
さらに看護師にも、まあ前も言ったよね〜〜、って。
その皮膚科は美容皮膚科も兼用のところなのにニキビ跡に、レーザーの案内もなく、ビタミンC誘導体が効きますか?って言ったらそんなん無駄無駄って。
病院変えようかな、と思いましたが、施設は綺麗だし、まあ高圧的だけど女医さんだし、立地もいいので悩むところ。+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/20(水) 15:07:33
>>74
おりものが多いとか、膀胱や子宮が落ちてきてる感じがするとか腫れてるとか何かあるならまだしも、本当にただの膀胱炎だったので。
特にデッサンが意味不明で(笑)
お返事ありがとうです。+9
-1
-
79. 匿名 2017/12/20(水) 15:10:24
>>76
やな奴いるよね。
父親の医師の代から行ってた小児科があるんだけど、息子と一緒にやるようになってその息子がそんな感じの奴で、
頭にきてその病院から離れた。+16
-0
-
80. 匿名 2017/12/20(水) 15:12:29
>>63
なんか変どころじゃないよ
すごく変
> 婦人科みたいな台に乗せられてあそこをデッサンされて指で尿道をちょんちょんはじかれた
なにこれ!
わたしが膀胱炎の時は、問診、尿検査、薬処方だったよ+23
-0
-
81. 匿名 2017/12/20(水) 15:14:31
旅先で大きめの魚の骨が喉にささってしまい自分では抜けなくて困ったので滞在先の近所の病院へ行った。そうしたらドリフの医者コントに出てくる様な白髪&牛乳瓶底メガネのおじいちゃん先生だった。
ブルブル震える手で30㎝定規くらいの長いピンセットを私の喉に突っ込み、老眼だからキスされるんじゃないかって距離で口の中覗き込まれて、あの時は骨はもういいから帰りたかった。
結局、骨とれないし。うがいしたら骨抜けるよってイソジン出されて終わった。旅よりこの方が思い出に残っている。+26
-2
-
82. 匿名 2017/12/20(水) 15:27:10
>>77
もしかして関西のA市?
私も美容に力入れてる皮膚科でニキビ治療で通ってて、途中で足の裏にできものがあったので診てもらおうとしたら「診たくない。別の病院行って」って言われてびっくりした!
腹たってそれ以来ニキビ治療に通うのも辞めた
ちなみに外観かっこよくて高級エステサロンのような内装の病院の女医です+4
-0
-
83. 匿名 2017/12/20(水) 15:32:01
膝が痛く病院に行ったら年寄りの医師で、膝が痛く歩けないと言ってるのに、あそこまで歩いてみて、本当にそんな痛い?と疑いの態度
レントゲン撮ったら靱帯炎症だから安静にと言われたが数日しても治らないから他の病院でレントゲン、MRIしたら半月板損傷してた
手術し今は治りました
あの病院は私を疑い歩けないと言ってるのに、松葉杖も貸してくれず大変だった
若くても膝損傷する+18
-1
-
84. 匿名 2017/12/20(水) 15:32:32
子供が赤ちゃんの時、市の健診の会場でうちの子に「この子は発達が遅い!」って大声で言われた。泣きながら翌日大学病院行ってみてもらったら「え?普通だよ?」って言われてポカーン。
健診のバ○アの医者はなんか保健師さん達に偉そうにこの子は経過観察しないとダメよ!とか言うのに夢中ってかんじで私にはなんも説明しなかった。変な医者。+16
-0
-
85. 匿名 2017/12/20(水) 15:34:48
ドクターハラスメントっていうかセクハラなのかもしれないけど
こないだ両目にものもらいできちゃって眼科行って
最後の最後に男の医者から
「飲み薬も一応出すけど、妊娠はしてない?大丈夫かな?」と聞かれて
私は痩せ型だしまだ大学生だし。と思いながらも、大丈夫ですって答えたら
「本当に?もう一度思い出してみて?妊娠するようなことしてない?」
って言われた。普通にこれセクハラだよね?
なにが思い出してみてだよ、気持ち悪かった!+8
-15
-
86. 匿名 2017/12/20(水) 15:35:52
町医者の内科で
ずっと胃の調子が悪くて通ってた
毎回診察室に入って症状を言えば
「妊娠?」と言われる
毎回毎回風邪でも何でも聞いてくるのが鬱陶しかった
開口一番に「妊娠はありません」と言わねばならないのか?これはハラスメントにならないのかな?
そう思うなら尿検査でもしたら良いのに+3
-7
-
87. 匿名 2017/12/20(水) 15:37:45
義父83歳が体調悪く病院に行ったら末期ガン余命三ヶ月と言われ呆然としてると医師が「あー大腸がん末期だけど、もう歳だからいいでしょう」と言われダブルの悲しみでした
たしかに長生きしてるけど酷い+32
-1
-
88. 匿名 2017/12/20(水) 15:38:39
「先生に直接お話された方が宜しいかと、お呼びしますね!」とめんどくさそうに代わられた+4
-0
-
89. 匿名 2017/12/20(水) 15:40:54
>>73
婆ってなんでも女のせいにするよね。
本当、そういう人って家で絶対嫁イビリしてそう。そのくせ自分の娘だけには激甘
+6
-0
-
90. 匿名 2017/12/20(水) 15:44:20
>>82
広島です。
皮膚科と美容皮膚科兼用でやってるんなら、どっちもしろよ!と思いますよね、、
そういう病院に通うと、かえってストレスになって肌荒れそうですから変えて正解だと思います。
お客様は神様だとは言わないけどせめて失礼のないようにしてほしいものですね。
+8
-0
-
91. 匿名 2017/12/20(水) 15:46:35
先日、初めて行く眼科へ行ったときに診察室に入るなり女医に「あなたの眼はもう点眼しても手術しても治らないから!それに50代で失明します。コンタクト処方して欲しいって言うけど、ソフトやっても無駄。それに片目の眼球が出てるからそれを抑えるにはハードじゃないと意味がない」と言われました。他で評判の良い眼科へ行ったら、病気も眼球も出てないし、ソフトで充分だと言われました。もう二度と行きません。+22
-2
-
92. 匿名 2017/12/20(水) 15:52:28
>>82
あー、その近くに住んでたわ
子供が診察して貰った時はそれほど高圧的じゃなかったけど評判わるいよね
でもずっと混んでる謎+6
-0
-
93. 匿名 2017/12/20(水) 15:59:08
仕事も家事もできないほど、だるくて寝たきりが何年も続いた時に、個人病院では何軒行ってもわからないので、大学病院に行けば、その中で他の科にまわしてくれるだろうからと思って行った。
更年期なのかもと思って、婦人科に行ったら、若いインターンみたいな女医が、まず問診した。
不眠症でメンタルクリニックに行ってると話したら、それだけでキ○ガイ扱いされて、「なんでこんなとこに来たんですか?ちゃんとメンタルクリニックに行って、診察してもらってください」と門前払いされた。
許さない!!+14
-2
-
94. 匿名 2017/12/20(水) 16:02:22
胃の具合が悪くて胃カメラ検査をしたけれど、異常なしだと帰されたのですが、
ずっと調子が悪くて再診に行ったら、悪いところ無いんだから薬は出せないと一喝され、喉が痛いから薬をと頼んだら、薬に頼るなと言われて診察料だけ取られた。
+5
-1
-
95. 匿名 2017/12/20(水) 16:27:10
主です。皆さんも嫌な経験があったんですね…。
私も本当に許せなく、二度とそのクリニックには行かないことにしましたが、それでは気が済まず、どこか相談に乗ってくれる機関などないかと思いトピを申請しました。
>>71さんが仰っていますが、私も調べた所、県に医療関係の苦情を受け付けている部署があるようなので、相手にされないかも知れませんがダメ元で電話してみようと思います。+16
-1
-
96. 匿名 2017/12/20(水) 16:29:39
>>84
子供の発達のことって、小さなことでもすごく不安になりますよね。
その医師ホントむかつくわー!
世の中みんなコウノトリ先生や四ノ宮先生や白川先生みたいな医師ばかりならいいのに!+4
-0
-
97. 匿名 2017/12/20(水) 16:35:54
>>63
完全におかしいなその医者。
尿検査ですぐ分かるからね+8
-0
-
98. 匿名 2017/12/20(水) 16:39:18
予防接種でたまに行くクリニックの先生、薄手のニットの上から聴診器当ててるんだけど、これって何も聞こえてないんじゃない?って思うんだけど…。ハラスメントとは違うけど気になる。子供にも服の上から当てていました。予防接種の問診レベルだから適当なんでしょうか。+5
-3
-
99. 匿名 2017/12/20(水) 16:41:46
心療内外で先生に私の訴える話すべて気のせいといい、興味ない野球の話で例えられ、挙げ句性格は薬では治らないからといわれどうしたらいいのかわかりません。ますます対人恐怖症ひどくなって買い物するのでも人から見られてると感じおどおどしながらしています。店の人からも不信がられるのよね。
行ける範囲の心療内外全部先生と合わず代えてるのでまたかえるとなると遠くなるなぁ。+6
-1
-
100. 匿名 2017/12/20(水) 16:45:59
>>85
1度目のは一般的な確認だろうけど2度目のはちょっと反応を楽しみつつ「セクハラ」と責められれば言い逃れできるギリギリを狙ってきてる感じがするね。+1
-1
-
101. 匿名 2017/12/20(水) 16:53:19
K○の大学病院のレントゲン撮影で全裸にされた。
「ちょっと待っててね。衣服は全部脱いで。撮れないから。」と言われて、後から二人の学生みたいな医師が来た。
なに?私すごく悪いのかな?って不安になってたら、すごい長い時間見られて、クスクス笑ってて。
撮り終わってからモヤモヤ気になったから、受付で「全部脱ぐように言われて脱いだら、3人の先生に笑われたんですけど、全部脱ぐ必要のある検査だったんでしょうか?」
って聞いたら
「えっ?!撮影用の服を渡されなかったんですか?…だってあなたは……うーん、…えぇ~?……」って言ったきり、黙っちゃった。
騙された。歯向かうこともしなかった、18才の頃。
悔しい!
+38
-0
-
102. 匿名 2017/12/20(水) 16:56:25
28年くらい前の話
まだ私が子どもだった頃歯医者さんが怖くて泣いたら歯科医に頬をひっぱたかれた
母の目の前でひっぱたいたからそれを見てた母がビックリして診察受けずに私を連れて帰ったらしい
細かい事は覚えてないけど、それから大人になるまで歯医者が大嫌いになった
久しぶりにその歯医者の道通ったらまだその歯医者やってた
潰れろと思った
埼玉県K市S歯科
+12
-1
-
103. 匿名 2017/12/20(水) 17:35:05
父の薦めでとある歯医者に行ったが思いっきり口を開けてるのに口のなかに思いっきり手を突っ込まれてあごが痛いと伝えても顔が凝ってるから口が開かない!常に無表情だから口が開かないんだってあんたが悪いと責められながら治療続行。あごの痛さと医者の態度に腹立って泣いた。そろそろ歯医者行きたいけどどこにいけばいいのかわからなくなった。好きで凝り固まったわけでも表情が死滅してたわけでもない!虐められていたらいつの間にか表情が死滅してただけだ!+4
-1
-
104. 匿名 2017/12/20(水) 17:48:54
皆さん結構経験あるんですね(T_T)
この間、前にかかったことのある医師と道ですれ違ったのですが、こっちをチラチラ見ながら必死で笑いを堪えていて本当に不快でした。人違いかな?とも思ったのですが、やっぱりその医師本人だった気がしてモヤモヤしています。
次も嘲笑されたら、タイキックしてやるつもりです。+12
-0
-
105. 匿名 2017/12/20(水) 17:57:09
不正出血があって婦人科受診
「排卵出血だね、よかったねー排卵してるじゃない」と言われた。
じゃぁ、気にしなくても…と言いかけたら
「だから、そう言ってんでしょー!それよりも
結婚して◯年?子ども欲しくないの?そっちの方心配したら?」とデカイ声で言われた。
威圧的で不快感しかなかった
2度と行かない
+17
-0
-
106. 匿名 2017/12/20(水) 17:58:51
元介護士です。仕事のストレスから鬱症状が出て高齢者の姿も声も怖く近くで問診しているやり取り聞こえるだけでも気分が悪くなりこのままでは働き続けることも持病の受診にもいけなくなると思いストレスケア科へ受診したが「高齢者の姿や声が怖い?病院だからあちこちにいるけど?」と馬鹿にする感じで言われた。そんなこと20年近く持病の受診で通ってるだけにわかってるしそれでも怖くてこのままでは支障でるから受診にきたのになに言ってるんだこいつと思った。寧ろ高齢者が居ない病院あるなら紹介して欲しい。幸い診断書も薬も出してもらえたし、当時は一刻も早く高齢者に関わると気分が悪くなる症状をなんとかしてほしかったし別の病院で何ヵ月待ちで受診するのも無理と思い我慢してるけど病院ごと変えたい。+7
-0
-
107. 匿名 2017/12/20(水) 18:04:38
子どもがものもらいになり、地元の総合病院で処方された薬をつけたら、お岩さんみたいに更に腫れてしまった。
以前もらった薬ではそんな風にならなかったので(医師も別の方だった)、その薬に変えてほしいと次の日にお願いに行ったら
「一度腫れてから治るんです!こういうものです!」の一点張り。
「その薬を調べたら"副作用として目の腫れ"とありましたので…」と言っても聞く耳もたず。
その足で別の個人の眼科で受診したら、「普通のものもらいだけじゃなさそうだね」と。
結局そこの薬が効いて(勿論腫れも皆無)全快した。
患者の話を聞かない医師ってなんなの!
口コミっていいことばかりじゃないのよ。
主婦のネットワークなめるなよ…怒+11
-0
-
108. 匿名 2017/12/20(水) 18:17:26
医療機関の対応への疑問や医療過誤の疑いについては、各市町村に相談窓口あると思うよ。医療安全相談センターとか医療安全支援窓口とかそういった名称の窓口だよ。+5
-0
-
109. 匿名 2017/12/20(水) 18:20:31
産婦人科でのハラスメントが多い感じがしましたが、私も今はなき日本医大飯田橋病院の産婦人科に掛かった時、ジジイの産婦人科医に「早く子どもを産め」だの何だの言われました。別に不妊治療で掛かったわけでもないのに、何でそんなことを言われなければならないのか理解できませんでしたが、あのジジイにとっては、女は「産む機械」でしかないんでしょうね。ああいう輩のせいで日本は少子化になったんじゃないかと思っています。+14
-2
-
110. 匿名 2017/12/20(水) 18:31:25
産婦人科でのハラスメントが多い感じがしましたが、私も今はなき日本医大飯田橋病院の産婦人科に掛かった時、ジジイの産婦人科医に「早く子どもを産め」だの何だの言われました。別に不妊治療で掛かったわけでもないのに、何でそんなことを言われなければならないのか理解できませんでしたが、あのジジイにとっては、女は「産む機械」でしかないんでしょうね。ああいう輩のせいで日本は少子化になったんじゃないかと思っています。+4
-0
-
111. 匿名 2017/12/20(水) 18:39:16
深夜に腹痛で救急行ったら男性医師2人が診察してくれたのだけど、なぜか看護婦さんもいない中で直腸を触診された。
後日知り合いの医者に話したら、女性の腹痛で直腸に問題がある場合は少ないからそれは過剰診察だねって。
ドクハラっていうかセクハラですね。+8
-1
-
112. 匿名 2017/12/20(水) 18:40:07
>>61
それ普通に歯科の道具ですよ。
親知らずとかの抜歯で、歯を砕く必要があるときに使います。
使わない先生もいるけど、びびって病院変えるほどの物では全くないです。+5
-0
-
113. 匿名 2017/12/20(水) 18:49:42
産婦人科で嫌な思いをされた方、多いですね…。
一日、嫌な気分にされますよね…。
私も今日、不正出血の検査の結果をききに行きましたが、血を止める為の薬の説明を受けていて、初めて飲む薬で、飲み方などを自分の手帳に書き込もうとして、『ペンを借りてもよろしいでしょうか?』ときいたら、
『あのさー、僕、今、あなたの為にわざわざメモに書いてあげてるんだけど』って何気なく言われたのが、偉そうで嫌でした。
人気のあるクリニックなのか電話対応も偉そうで酷くて、それは、注意しました。
けど、クリニックの先生 本人には…、 。
違う産婦人科に変えます。
産婦人科って疲れますね…。+10
-1
-
114. 匿名 2017/12/20(水) 19:35:35
御茶ノ水のI大学病院におりものの異常で受診したら、「気のせい!こんなことで来るな」って言われた。後日別の病院で受診、クロマイ出してもらったら治った。+5
-0
-
115. 匿名 2017/12/20(水) 19:56:53
婦人科で、診察が終わって診察台の上で。
爺さん院長に太ももをサワワワワ~っと触られた。
何年か経って潰れてた。
産科のほうで訴訟があったらしい。+9
-0
-
116. 匿名 2017/12/20(水) 20:23:06
うちの病院のとある医師は、職場の検診の時に若い女には聴診器当てる時ブラの上から、おばさんたちには制服の上からやる。+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/20(水) 20:25:33
医者も商売なんだから患者という名のお客様は大切にしないと+12
-0
-
118. 匿名 2017/12/20(水) 20:34:45
ドクターじゃないけど某妊娠ベルトの自称カリスマ助産師。付き添いで行っただけなのに顎が歪んでるから妊娠なんかできないみたいなこと言われてカルテ作って通えって高圧的に言われたよ。きもいわ笑+6
-0
-
119. 匿名 2017/12/20(水) 20:39:08
空腹時の体調不良がひどくて日常生活が
困難になってたので病院いったら
気のせいと言った挙句
関係ないのに大学まで聞いてきて
私が大学名言ったら
終いには鼻で笑ったあの医者
小娘相手に優越感に浸ろうとする根性の悪さに吐き気した
こいつ以外には、嫌な医者に当たってないけど
医者は完璧じゃないし、自分の身は自分でってのを
この時に学んだ
+8
-0
-
120. 匿名 2017/12/20(水) 20:59:50
生理痛が酷くて仕事にも行けない状態から藁にもすがる思いで始めたピルだったけど、4シート目が終わってもあんまり効果がなくて相談したら
でも経血量は減ってるんでしょ?だったら心因的なもんとしか言えないよね?効果は出てるんだし…別のピル試してもいいけど、仕事休むほうがマシって言うなら止めてもいいよ。
仕事休みたくないって知ってるくせに…
別のピルの情報もざっくり説明されただけで悩んでたら
一旦外で考えてくれる?他の患者さんも待ってるし。
気分も沈み気味だったから勝手に涙出てくるし、とりあえずあと2シート同じピル貰って帰りました。でももう二度とあの婦人科には行かない。
+8
-0
-
121. 匿名 2017/12/20(水) 22:00:25
乳がん検診で再検査になってこっちは落ち込んで病院に行ってるのに
「とらなくてもいいのか」「悪性になる可能性はないのか」など
質問をしたら機嫌が悪くなって
「例えばホクロも全部とるの?そんなのきりがないでしょ」と冷たく言われた
優秀なんでしょうけど気分はよくない
+9
-0
-
122. 匿名 2017/12/20(水) 23:02:06
札幌の皮膚科にて。夜になると腕、おでこ、ほっぺたにボツボツが出て心配になり病院へ行きました。昼間はボツボツは引っ込むので、先生に「ボツボツは無いし意味分からない」と何度も言われ、何しに来たのって言われてるくらいの態度をされ泣きそうになりました。
結局は蕁麻疹と判明しましたが、私の方が意味不明で怒りよりも悲しくなりました。二度とその皮膚科には行きません。+3
-0
-
123. 匿名 2017/12/20(水) 23:10:44
全然釣りじゃないし、男でもないよ、私。
今から10年以上前に、身体中アザができて、内科にかかったんだ、血液検査受けて、また二週間して同じ先生にかかったら、結果の前に何だか、ベッドに座らされ、カーテンを閉められ、もう一人研修医の若いお兄さんが入ってきて、二人に挟まれた状態で、では、下着だけになって下さい、アザを見ますと言われて、わたしは、怖い病気!?どうしよう、と、本当にドキドキしながらブラと、パン一に、なっておとなしくしてると、確かにアザを見られてもいるけど、前から後ろから触られる触られる、寝かされて、足を開かされて、足の付け根をグリグリ触られるわ、パンツや、ブラには、触れてない印象だけど、ギリギリを触られたよ、これ、診察なの?
ちなみに検査は、異常なし、ストレスですとか、言われて終わり。何だったのか、今では知るすべもないよ。
ただ、わたしは、まな板、ジャングル。病気は怖いけど、若かったから、はみ毛がとにかくとにかくはずかしかったよ。
今、書きながら私以外にも同じ思いした患者さんいるのかもってふっと思った。やだね〰‼+4
-0
-
124. 匿名 2017/12/20(水) 23:32:35
>>120
私も生理痛が酷かったので、婦人科を受診したら「特に問題なさそうだけど。メンタルの問題じゃない?」と言われて激怒した経験がある。あの激痛が心因性のものだったら婦人科の医者なんていらねーんだよ!と心の中で叫んだ。
自分が分からない症状は全部心因性の症状として片付けるなんて、ヤブ医者認定だよね。
もしかして同じ医者だったりして…。+2
-0
-
125. 匿名 2017/12/20(水) 23:34:19
なんか、みんな、いやな思いしてるんだね・・・私も、だけど。
良い医者もいるんだろうけど、これがなかなかめぐりあえないんだ・・・
今日、受診した科でも、いやな思いをしたよ・・・
なんか、もう、医療機関にかかるの、本当に怖くなってきちゃった・・・+5
-0
-
126. 匿名 2017/12/20(水) 23:42:05
>>124です。
>>120さんへの返信ではありませんでした。すみません…。
どなたかのコメントに「その生理痛は心因性のもの」と言われたとあったので、私も同じようなことを言われたなぁ、と思いコメントしました。+1
-0
-
127. 匿名 2017/12/20(水) 23:45:54
医師は患者と対等であるべきだよね。知識や技術があるからと言って、患者に傲慢な態度を取っていい権利なんてないよ。+2
-0
-
128. 匿名 2017/12/21(木) 00:54:56
ほとんどのいや、私が会った女医さんて、なんでみんな高圧的なの?
男性の方がやさしいので、特におじいちゃん先生がいいな。+5
-0
-
129. 匿名 2017/12/21(木) 01:26:46
あるある。節税、財テク割と得意なので、生活保護ではないけど、
1番安くあげようとしたら、あらぬ疑いをかけられておかしなことばかりされたよ。
予約を被せられたり、受けなくてもいいような婦人科の検査を受けさせられたり、
(癌の疑いがあると言われたが、転院したら全くそんな症状はなかった。
治ったんだか?はじめからなかったのか?)
医師と医師が諍いを起こしていて、それに巻き込まれたよ。
私じゃないけど、私と同手術をした人はわざと手術できない薬を飲まされてたり。
大学病院だったけどね。本当にいい先生もいたので残念ではあるけど、2度といかないつもり。+2
-0
-
130. 匿名 2017/12/21(木) 02:27:15
彼氏に性病うつされて婦人科行ったら「風俗勤めしてるでしょ?してないの?ほんと??」って何度も何度も言われた...。
確かに風俗勤めか確認するのは大事なことなのかもしれない。隠す子もいるだろうから念入りに聞いたかもしれない。疑われるのも性病もってるよーな男とした自分の責任だし。
でもあんなに決めつけられたかのように何度も言われたら傷つくわぁ。+7
-0
-
131. 匿名 2017/12/21(木) 02:32:05
つい最近突然仕事中39.4度熱が出たもんで、次の日割と開業したばっかの近所の内科に行ってきた
熱は市販の解熱剤で下がってたけど、仕事に支障出たら嫌だから早くみてもらいたくて一番乗りで行った。
まず看護師さんから症状詳しく教えて下さいと個室に通された後ちょっと奥にあった待合室で待ってら、なんか凄い嗚咽が聞こえてきた
何かと思ったらどうやらその先生が体調不良起こしたらしく…診察は出来ないと言われた。とりあえず看護師さんに言った症状で判断して総合風邪薬的なのもらった
でもそれでも良くならず2日後囁くくらいにしか声が出ない状況まで悪化
再びその医者に行ったんだけど、前回そんな感じだったにも関わらず謝罪もなし。
喉がやられてるのもあって凄い敏感になってていつもはならないのに、喉を見るために入れる木のヘラみたいなやつでオエッとなりまくった
そしたら「なに?大丈夫でしょこれだけだよ?ほらほら」とかって何回も舌にヘラ当てまくられて、全然大丈夫じゃなくてえずいてばっかで苦しかった…
しまいにはため息つかれて終わった…
しかも診察結果が扁桃腺とかも腫れてないから大丈夫だよと言われただけ。
看護師さんが先生が体調不良のときいらした患者さんですと説明してくれたのに、最後まで謝罪もなく「あぁ」みたいな反応だけ!
しまいにはまたもや処方された薬は炎症を抑えるみたいなやつばかりで…
結局他の医者行ったら、これは抗生物質じゃなきゃ治らないよとの診察で1ヶ月近く声がかすれ鼻水も止まらない状況で過ごした…
何故前の医者で抗生物質を処方しなかったのか?と疑問に思うほどだったらしい…
はじめてこんなヤブ医者と思う医者に出会った
長文失礼しました+2
-0
-
132. 匿名 2017/12/21(木) 03:17:12
変な医者いるね。声が小さくってボソボソ喋る医者で、聞こえないんですけど〜って思わず言ってしまいましたわ。文句言っても構わないと思いますよ。+4
-0
-
133. 匿名 2017/12/21(木) 06:36:12
病院大っっっ嫌いです
マシな医者に出会ったことがない
出来れば二度と行きたくないよ~+5
-0
-
134. 匿名 2017/12/21(木) 09:37:02
医者も看護婦もだいたい偉そうな奴ばっかり。
なんか病院ってジェットコースターに似てるね。
散々並んで待ったのに診察は、あっという間。
全然丁寧じゃないし、納得も安心もできないで帰される。高い金とりやがるくせにな。
いい医者、病院に巡り合えるのって、そうそう
ないよね。+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/21(木) 09:41:32
ここで日本の医者の悪口言ってる人は一回アメリカ住んでみ。
風邪ひいて病院行ったらすごい待たされたあげく適当に診察され市販の風邪薬だされ10万とか取られるから。
日本は医療に恵まれすぎてるから患者が勘違いしてる。+1
-6
-
136. 匿名 2017/12/21(木) 09:42:19
130さん。
あり得ないね、その医者。デリカシーの欠片もないね。
技術を磨くのはもちろんだけど、ある意味接客業なんだから、そういう部分も勉強するべきだと思う。+3
-0
-
137. 匿名 2017/12/21(木) 11:23:42
喘息もちで吸入が残り3カウントだったから近所の内科へ。
掛かり付け医が遠いのでちょっとした風邪やインフルエンザの予防接種はそこに行くことにしてて。
いつも吸入くれてたのに突然「掛かり付け医を決めて」と。
向こうの先生がお薬の処方で困るからが主な言い訳でしたが投薬拒否されました。
そのまま掛かり付け医のもとへ急ぎ処方してもらえて助かりました。
喘息なのに投薬拒否って…
それからは半休とって毎月掛かり付け医に行ってます。胃腸炎に下痢止め出すようなお医者さんだし、そんなことを言う医者の所へは行くのを止めなさいと言われました。名前晒してやりたいわ!
あと個人的に女医はみんな下手です!+3
-0
-
138. 匿名 2017/12/21(木) 11:40:43
>>135
>日本は医療に恵まれすぎてるから患者が勘違いしてる。
患者がどんな勘違いするの?私たちは患者様だぞ!もっと敬え!と、思うとでも思ってるの?
とんでもない。私たちはただ、医師が行うべき当たり前の診察を受け、的確な診断をしてもらいたいだけ。それさえも出来ない医師が大勢いるから、こんなにコメントがあるんだよ。
それに、国が違えば文化も違うんだから、アメリカの医師なんかと比較するべきことではない。+8
-0
-
139. 匿名 2017/12/21(木) 12:32:20
首の喉仏のところがちょっと産毛が濃いんですが、健康診断の時に若い男性医師に
こういうの剃らないんですか?気にならないんですか?って言われた。。
普段剃ってるけどたまたま剃り忘れてただけなのにまさか健康診断で指摘されるとは思わなかった
まだ若い時だったので恥ずかしさと悲しさと悔しさで泣いたけど誰にも言えなかった
今だったら余裕で言い返して病院にも言いつけておおごとにしてやるのに+4
-0
-
140. 匿名 2017/12/21(木) 12:34:28
夏に脳検査で脳動脈瘤の疑いがあるか無いか微妙な程度の物が見つかりました。半年ごとにMRIを撮って経過観察しましょうって感じなのですが。
ここの所、更年期の症状に悩まされているのでホルモン治療を受けてみようかと思い、私の様に脳血管に何かしら疑いがあるとホルモン剤が使用出来ないのか聞きたくて脳外科に行ったのですが、「治療受けるかどうかそんな事は自分で決める事だしそんな事は婦人科で聞いて。なぜこちらに来たの?その治療しても絶対に大丈夫って言って欲しくて来たの?絶対大丈夫なんて言えないよ。わかった?」と一方的に言われて落ち込んで帰って来ました。
別に絶対の答えを求めに行った訳じゃないのに。脳血管を扱う専門医ならリスクなどに詳しいのかなと思って意見を聞きに行っただけなのに。
更年期の事だからもちろん婦人科に行くけど、脳にちょっとでも疑いがあるならまずそちらで聞いてみようと思う事は変なのだろうか。何もなかったら普通に婦人科に相談に行くよ。
相談になんて行かなきゃよかった。+2
-0
-
141. 匿名 2017/12/21(木) 14:44:40
風邪なんかで病院行くなよ。スウエーデンなら3日待たされるぞ。+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する