ガールズちゃんねる

圧力鍋レシピ

51コメント2014/06/04(水) 23:18

  • 1. 匿名 2014/06/03(火) 23:26:30 

    ドレッシングレシピが面白かったので。

    最近圧力鍋を使い始めたのですが、レパートリーが少ないので皆さんが圧力鍋で作る料理を教えてください。

    私は手羽元と大根のさっぱり煮とハヤシライスを作りました。

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2014/06/03(火) 23:28:37 


    煮卵美味しかったな~♡
    残り汁でチャーシュー♡

    +8

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/03(火) 23:28:52 

    牛スジ煮込みwith大根、蒟蒻

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2014/06/03(火) 23:29:29 

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/03(火) 23:29:34 

    玄米は圧力鍋で炊く!ふっくらして美味しくなります。

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2014/06/03(火) 23:29:40 

    カレー作ったら

    放置してグツグツしたら

    底の方…こげこげ〜〜〜!!

    +29

    -6

  • 7. 匿名 2014/06/03(火) 23:29:48 

    最近はキャベツをやたら貰うので大きめにぶつ切りしてスープにして消費してます。ウインナーとか入れてコンソメ味にしたりじゃがいも入れてポトフにしたり。

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2014/06/03(火) 23:30:47 

    カレー!
    毎週具材変えて、10-15分で出来る!
    ニトリのだけど、ちゃんと圧力鍋だった!

    今日は牛スジとタマネギのカレーにしました。

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2014/06/03(火) 23:31:54 

    圧力鍋で作る豚の角煮はとろとろで美味しい

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/03(火) 23:32:28 

    >9 やめなさいよ(笑)

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2014/06/03(火) 23:39:07 

    購入直後は、よく使ってた…

    最近はまっったくだ…

    +37

    -6

  • 13. 匿名 2014/06/03(火) 23:39:22 

    すね肉のビーフシチュー!!

    うまいです
    シチュー用の牛肉よりも安いし、肉の食感が味わえる。しかもやわらかい!

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2014/06/03(火) 23:39:28 

    サンマ煮付けたりすると骨まで柔らかくなって食べれるらしい(^^;;
    後はモツ煮込みなど

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2014/06/03(火) 23:44:07 

    安い牛スネ肉も、たった20分でトロトロになりますよね。

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2014/06/03(火) 23:44:42 

    鯖の味噌煮!
    我が家は活力鍋です。
    15分加圧すると太い骨まで食べられます!
    子供も食べてくれますよ!

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2014/06/03(火) 23:46:58 

    うちは冬のお鍋もこれで作っちゃうよ。白菜トロトロで美味しい!

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2014/06/03(火) 23:47:53 

    手羽元のコーラ煮!軟骨までトロトロでコラーゲンたっぷりですよ〜(๑>◡<๑)
    大根と卵も一緒に茹でれば煮汁が染みてうまーいです(≧∇≦)

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2014/06/03(火) 23:50:28 

    サバの味噌煮とかサンマをよく煮るかな。
    後はチキンカレー作る時も手羽元だけ圧力鍋で柔らかく煮ちゃう。
    子どもが小さい頃は離乳食にだいぶ使ったなぁ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2014/06/03(火) 23:54:13 

    カレーは確か、ルー入れてからは
    圧力かけたらダメだったような…

    だから焦げたんちゃうかなー

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2014/06/03(火) 23:54:15 

    ニンジンタマネギジャガイモと塩一つまみととりももと塩コショウ
    スープを生ラーメンに使うと最高。塩ラーメンの味になる

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2014/06/03(火) 23:55:16 

    圧力鍋でカレーの具を煮ると味がしみなくておいしくない

    +7

    -24

  • 23. 匿名 2014/06/04(水) 00:08:18 

    豚の角煮
    牛スジ煮込み

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2014/06/04(水) 00:09:26 

    スペアリブ♡♡♡
    マーマレードジャムを入れて煮るともう美味しくって♡♡♡
    画像はどこかのサイトのものですが…
    圧力鍋レシピ

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2014/06/04(水) 00:12:14 

    ひじきや切り干し大根を煮たり、カレー等の煮込み料理を作ったり…普段の料理に毎日使ってます♪

    豆類を煮るのがとにかく早い!!

    ジャガイモやカボチャ、ゴボウを圧力鍋で沢山蒸して置いて、サラダやスープ、グラタンにアレンジしていくと色々な料理がすぐに作れますよ~

    魚を骨まで柔らかく煮ると、魚が苦手な旦那も喜んで食べています♪

    圧力鍋、もっと早く買えば良かった!!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2014/06/04(水) 00:20:08 

    季節のものじゃないけど、おでん。
    大根がめっちゃ柔らかくて味が染みて美味しくなる!!

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/04(水) 00:46:40 

    チーズリゾットは牛乳と野菜が嫌いな子どもでも食べてくれます。

    残りごはん、残り野菜、味付けはコンソメで圧力。
    蓋を開けて牛乳とチーズ、塩コショウを入れて出来上がり。

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2014/06/04(水) 00:59:42 

    大豆などの豆を水で戻さずに圧力鍋で煮ると、戻してから煮るよりおいしいそうです。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2014/06/04(水) 01:16:52 

    ポテトサラダとか、コロッケ作るときに使います。じゃがいもを皮ごと入れてあっという間に柔らかくなります。時間間違えると砕けてるけど。レシピじゃないのかなぁ。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2014/06/04(水) 01:56:57 

    白米炊くのに便利。

    圧力鍋って、電気止まったときでも 卓上ガスコンロで使えるし

    いざって時に重宝するはず。

    使い方マスターする事をお勧めしたい。

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2014/06/04(水) 02:04:07 

    白米を圧力鍋で炊くとふっっくらで、めためたうまいです!(-^〇^-)

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2014/06/04(水) 04:43:24 

    ご飯の温めなおし。蒸し野菜。煮物。煮込み。ゆで卵。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2014/06/04(水) 04:44:21 

    でも洗うのがめんどくさいんだよね〜蓋は部品が多くて…

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2014/06/04(水) 06:27:48 

    赤飯、炊き込みご飯がすごく美味しく炊ける

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/06/04(水) 06:33:38 

    茶碗蒸し、プリン、卵豆腐がおいしくできます

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/04(水) 07:27:55 

    鳥のモツ煮♪鳥モツは安いからたくさん作れるし、いろんな部位を入れて飽きない。
    一緒にコンニャク、生姜。ピリ辛が食べたい時は鷹の爪を入れます。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2014/06/04(水) 08:09:18 

    みなさんはいくらで買いましたか?
    私は6000円でした。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/04(水) 08:23:47 

    合い挽き肉、たまねぎ、にんじん、ケチャップ、ウスターソース、コンソメ顆粒、水

    野菜はみじん切りであとは鍋にいれて加圧するだけで美味しいミートソースができますよ♪焦げ付き防止に水は1カップ入れるくらいで大丈夫です。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2014/06/04(水) 09:04:12 

    塩コショウをたっぷりかけた鶏もも肉にお酒とネギと生姜を入れて、15分~20分圧をかけて、ポン酢やゴマダレで食べると、とても美味しいですよ。
    夏は冷やしても美味しいし。
    完全な手抜き料理ですが。
    水分は多めにした方が柔らかく仕上がります。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2014/06/04(水) 09:10:12 

    さんまの煮付け!骨まで食べられるし、味が染み込んでおいしい〜❤︎
    カレーは、ブロックの肉でも柔らかくなります。野菜もゴロゴロと大きめでも柔らかくなり、野菜そのものの甘みが美味しいです。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2014/06/04(水) 10:12:56 

    おすすめのメーカーあったら知りたいです!
    本格的な圧力鍋って4,5万円しますよね…。
    けっこう勇気のいるお値段。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2014/06/04(水) 10:40:41 

    我が家はティファールの圧力鍋です。
    高くても、時間短縮になるし、柔らかくなるし、電気、ガス代は節約になるし、もう25年使ってる私にはない生活が考えられません。
    ちなみに、亡くなった祖母は満州にいた70年前から使っていたそうです。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2014/06/04(水) 11:19:19 

    茶碗蒸しが失敗なく時間短縮で出来る。
    旦那が茶碗蒸し好きなので助かる!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2014/06/04(水) 11:29:20 

    肉じゃがは圧力鍋で野菜から出る水分だけで作ると、失敗もないし短時間で味も染み染みで美味しいです。
    無水肉じゃがでググるとレシピ出てきます~
    うちはFarmer's Keikoさんのレシピを砂糖半分くらいで作ってます。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2014/06/04(水) 12:33:48 

    42さん

    ちょっとティファール見てきましたが値段も二万円くらいで6ℓ用が売ってて良いですね!
    洗うのが複雑そうですがお手入れはしやすいですか?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2014/06/04(水) 12:43:49 

    ラタトゥイユ
    簡単で野菜が甘くて美味しい!
    温めても冷たくても食べられるし。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/04(水) 18:15:00 

    活力鍋使ってます。
    はじめは玄米炊くのに、と思って。
    でも今はカレーとかスープとかジャガイモをふかしたりとか
    週1くらいは必ず使うかな。
    本当に買ってよかった。
    サイズ違いでいろいろ欲しくなってます。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2014/06/04(水) 21:25:43 

    離乳食作りに重宝しています。
    カボチャやさつまいも、ニンジン、玉ねぎなど、あっという間にほっくり甘く柔らかくなります!
    手羽元もホロホロ美味しくなるので、大人の夕飯にも使うようになりました!
    皆さんのコメント参考になります。
    骨まで食べられるという、イワシの梅煮も挑戦してみたいなー!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/04(水) 22:10:50 

    COOKPADですが、鶏ももとキャベツ半玉と玉ねぎにんにくをトマト缶で煮込むだけ。
    味付けはコンソメと塩コショウで。
    美味しくてヘルシーです。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2014/06/04(水) 22:11:48 

    フィスラーていう圧力鍋いいですょー!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/06/04(水) 23:18:35 

    トピ主です。
    初めての投稿で採用してもらえて驚いています。ありがとうございます。
    皆さんもコメントありがとうございます。どれも参考になります。
    特に白米を炊くというのは考えていなかったので目からウロコです。ぜひやってみます。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード