ガールズちゃんねる

好きな人ができたので別れたい時。正直に言いますか?

143コメント2017/12/20(水) 05:11

  • 1. 匿名 2017/12/18(月) 00:47:56 

    主が今付き合っている彼氏はとても優しい人で、彼に落ち度はなにもありませんが、もっと好きな人ができてしまいました。別れようと決めたのですが、こういう時理由はなんと言うのがいいでしょうか。
    好きな人ができたと言ったら傷つくかなと思い悩んでいます。

    +49

    -111

  • 2. 匿名 2017/12/18(月) 00:48:23 

    言わなーい

    +244

    -31

  • 3. 匿名 2017/12/18(月) 00:48:47 

    好きな人ができたので別れたい時。正直に言いますか?

    +3

    -45

  • 4. 匿名 2017/12/18(月) 00:48:53 

    そっとフェードアウト

    +14

    -63

  • 5. 匿名 2017/12/18(月) 00:48:54 

    言わなくてもいいのかもしれないけど

    他の理由が思いつかないから
    正直に言うかな

    +366

    -12

  • 6. 匿名 2017/12/18(月) 00:49:03 

    しつこく理由聞かれたら言う
    結婚してないんだし自由だよ

    +356

    -18

  • 7. 匿名 2017/12/18(月) 00:49:13 

    はっきりいった方が相手もさっさと次に行けると思う

    +402

    -1

  • 8. 匿名 2017/12/18(月) 00:49:15 

    自分が悪者になりたくないだけじゃないの?
    正直に話して謝罪しなよ

    +388

    -25

  • 9. 匿名 2017/12/18(月) 00:49:50 

    言わない 適当な理由考える(笑)

    +36

    -31

  • 10. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:00 

    どうでもいい相手なら適当な理由(仕事に集中したい)とかでごまかす
    お互いに結婚を視野に入れるくらいの関係まで行ってたら、正直に話すかな

    +279

    -4

  • 11. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:32 

    しばらく距離とって匂わせたあと、他に気になる人ができたと言う
    いきなり言うともめそうだから

    +157

    -11

  • 12. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:35 

    言った方がいいかな

    適当に理由つけて別れて
    主にまたすぐ彼氏が出来てたら
    それ知ったら彼氏にとって
    ズルい女扱いされると思う。

    シャ乱Qみたいになっちゃった

    +291

    -6

  • 13. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:48 

    期待もたせるのも失礼なので素直に言います。


    +137

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:53 

    自分もへんに別の理由でごまかされたくないし
    普通に言う

    +137

    -1

  • 15. 匿名 2017/12/18(月) 00:50:55 

    言わない
    相当ショック

    +22

    -7

  • 16. 匿名 2017/12/18(月) 00:51:04 

    私は正直に言ったよ。

    最後の最後に嘘つきたくなかったから。
    申し訳無さすぎて涙が止まらなかったのを、よく覚えてる。

    +46

    -87

  • 17. 匿名 2017/12/18(月) 00:51:30 

    優しいだけじゃつまんないから他に好きな人ができました さようなら

    +19

    -13

  • 18. 匿名 2017/12/18(月) 00:51:36 

    >>16
    泣くのはズルい

    +177

    -16

  • 19. 匿名 2017/12/18(月) 00:52:22 

    トピずれですがウチのヤギ見ませんでしたか?
    逃げ出した。

    +22

    -35

  • 20. 匿名 2017/12/18(月) 00:52:27 

    相手の性格にもよるけど、言わない方がいい。
    元カレはストーカーになった。

    +116

    -7

  • 21. 匿名 2017/12/18(月) 00:52:33 

    >>16
    泣きたいのは彼のほう

    +227

    -6

  • 22. 匿名 2017/12/18(月) 00:52:59 

    彼氏いるのに他の人を好きになるって恋多き女だな
    乗り換えられる男もツイてないな
    また同じように浮気されたり乗り換えられるんだろう。男が可哀想

    +106

    -59

  • 23. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:09 

    私だったら好きな人ができたって正直に言います!

    +66

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:24 

    傷つかないように別れを…とか言う人はただのエゴ
    自分が傷つけたって責任を負いたくないだけ

    +204

    -5

  • 25. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:43 

    傷つくのはしょうがないよ
    本当のこと言った方がお互いさっぱり
    する

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:46 

    私は言いました。

    長く付き合ってたし、基本、仲は良かったので
    本当の事を言わないと相手が納得して別れてくれないと思ったからです。

    主さん、しんどいですよね。
    頑張って下さい。

    +108

    -20

  • 27. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:48 

    残酷だと思うけど、相手のために言ってあげた方がいいんじゃない?
    適当に理由つけて変に期待させるのも可哀想だし、もしそんな月日も経たないうちに友達とかから違う男と歩いてたけど別れたの?!なんて言われる方がショックかも

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:03 

    下手に音信不通にしたり、相手にとって納得しにくいようなわかりにくい理由を作って言うと相手の人が未練を残しやすくなる場合もあるよ
    わずかな可能性に期待を持ってしまったり

    正直に言うのがいいんじゃないかな

    +115

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:11 

    本当の理由言いたくないなら
    言わなくてもいいんじゃない?

    どうせ別れるなら
    後からどう思われてようと関係ないし

    ただ、別に嘘の理由で別れる必要もないと思う

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:25 

    はっきり言ったほうがいいけど、言い方間違えると逆恨みからのストーカーになるから気をつけてね。私はそれで3年つきまとわれたよ。もちろん警察に介入してもらって解放されたけどキツかった。

    +99

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:47 

    他に好きな人が出来たなんて言われたら、私なら失恋以上に立ち直れない…

    +89

    -9

  • 32. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:53 

    >>19
    周りの畑荒らして迷惑なので逃がさないで

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2017/12/18(月) 00:54:56 

    ふったこともあるし
    ふられたこともある

    ふられるほうが辛い

    +43

    -10

  • 34. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:29 

    適当な理由付けはバレた時に恐いよ。
    だいたい好きな人出来たからって別れないけどね。
    何が言いたいかと言うと何をされても文句を言うな。
    それなら別れてもいいよ。

    +17

    -8

  • 35. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:32 

    >>20

    そんなことするような人は
    どんな理由で振ってもストーカーになるよ

    運が悪かったとしか、、

    +57

    -6

  • 36. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:37 

    彼氏に何の落ち度もないのなら、正直に言うべき!
    突然振られた側は何が悪かったのか、ずっと悩むことになるし、次に進むためにも理由を言ってほしい。
    あなたのためより、今の彼氏のために

    +122

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:51 

    好きな人できて
    自分から別れようと告げて
    自分から泣くの?

    彼氏の立場を考えないとね

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:55 

    主は両方好きって事?
    相手に失礼だと思う。
    それから、より好きな人と付き合えたとしても、もっと好きな人が出来たら、また別れるの?

    +20

    -20

  • 39. 匿名 2017/12/18(月) 00:56:01 

    好きじゃなくなったので…とかは?
    無理か

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2017/12/18(月) 00:56:10 

    ずるい言い訳考えてる人はその好きな人とうまくいかなかったら
    あわよくば戻ろうとか思ってそう

    +93

    -5

  • 41. 匿名 2017/12/18(月) 00:57:23 

    相手の人可哀想。
    これで別に好きな人出来たら次から次へと変えてくんでしょ?
    失礼だと思う。ヤギ

    +19

    -13

  • 42. 匿名 2017/12/18(月) 00:58:31 

    正直に言えよ!
    裏切ったうえに最後まで嘘つくのかよ
    ズルい人だなー
    好きな人ができたので別れたい時。正直に言いますか?

    +46

    -13

  • 43. 匿名 2017/12/18(月) 00:59:23 

    もし自分が今付き合っているなら彼以外は見えないけどみんなは付き合いながらも他の男も物色するんだ?ゆるいんだね

    +30

    -23

  • 44. 匿名 2017/12/18(月) 01:00:40 

    そのもっと好きな人とは両思いになれそうなの?

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/18(月) 01:01:10 

    言う!
    曖昧な理由だと変に粘られるから「他に好きな人が出来た」は一番別れやすかった。
    泣かれたり面倒な事になるのは困るので、「話があるの」(これで普通は感づく)で呼び出して、カフェやファミレスなど人がいるところで話す。
    決して2人きりにはならない。

    +63

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/18(月) 01:02:15 

    単に好きじゃなくなった
    この先一緒にいる事は考えてない
    でいいと思うけどな
    事実だし、何でも正直に話すのが正義ではないよ

    他に好きな人が出来たって言うと
    誰?どんな人?どこで知り合ったの?もしかしてもう付き合ってるの?って疑問と疑いかけられるよ
    別れた後のあなたの人生は彼には関係ないんだし、わざわざ問題を吹っかける必要ないと思う

    +78

    -6

  • 47. 匿名 2017/12/18(月) 01:03:01 

    >>19なんか変なおばはんの自宅近くにいたかも
    21匹くらいいたから紛れてるかもしれない

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2017/12/18(月) 01:03:33 

    >>44
    すでに付き合ってそう

    +62

    -5

  • 49. 匿名 2017/12/18(月) 01:03:47 

    >>43
    本当に好きな人と付き合ってる時は他は見えないけどねー。
    本当に好きな人と付き合えるって結構キセキだと思ってる。

    +33

    -6

  • 50. 匿名 2017/12/18(月) 01:03:59 

    >>43
    時間帯にもよるので?ガル民は水商売勤めの人わりといるからゆるい

    +17

    -8

  • 51. 匿名 2017/12/18(月) 01:04:37 

    ズルいわ~。とぅんく♂

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/18(月) 01:06:41 

    正直に言った
    ごまかしたりとかしたら、あとが面倒くさそうだから。

    で、彼と別れて付き合った人と結婚した

    +41

    -3

  • 53. 匿名 2017/12/18(月) 01:07:03 

    好きな人ができたって言われたら
    どんな積み重ねがあったとしても別れるしかないなと思うから、
    ある程度ちゃんと付き合ったなら好きな人が出来たと言ったらキッパリ別れられると思う

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/18(月) 01:07:33 

    本当の事言いなよ。
    相手を傷付けたくないんじゃなくて、自分が悪者になりたくないんでしょ?
    ふってる時点でどうせ傷付けてるから。

    +67

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/18(月) 01:07:43 

    言わない。好きな人ってまだ付き合ってないのに変な人だったら後悔するよ。
    どこまでその好きな人との付き合いか知らないが
    「好きな人できた」で、やっぱり戻るは出来ないよ
    言い方考えたほうが。もし自分の好きな人に言われたらショックだし

    +7

    -14

  • 56. 匿名 2017/12/18(月) 01:08:28 

    >>43お前は機械か

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2017/12/18(月) 01:09:02 

    自分に置き換えて考えてみたらどう?
    本当のこと全て言うのが誠実とは言い切れないけど、主さんのケースなら正直に言うべきだと思うな。
    好きで付き合ってた彼氏なら尚更ね。

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/18(月) 01:10:56 

    好きな人できて別れようと思ってるんだから、戻る余地を残すのはズルい気がする。

    +64

    -5

  • 59. 匿名 2017/12/18(月) 01:14:06 

    元カレの弟が、付き合ってた女から「他の人が好きになった」と言われてフラレた時のこと。
    元カレが「いいじゃねぇか。タダでやれたんだからさ。くよくよすんな。」って慰めたのを見てドン引き。私にも同意を求めてきてさらにドン引き。別れた私は正解だった。

    +56

    -5

  • 60. 匿名 2017/12/18(月) 01:14:08 

    はっきり言うしかないでしょ。
    私は両方経験あってはっきり言ったよ。
    自分が言われた時、お前は悪くないけど別れて欲しいって言われて、理由は?って聞いても俺が悪いんだ…とかイライラしたもん。好きな人出来たって言ってくれたほうが悲しくっても、そっかなら無理ねって思える。

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/18(月) 01:14:20 

    他に好きな人が出来たじゃないだろ?
    彼氏いながら彼氏に内緒で男に誘われてご飯行ったりデートしてり繰返してて彼氏以上に好きになってしまったんだろ?
    ご飯行ったりしてる時点で浮気てか二股だからクズ

    +50

    -23

  • 62. 匿名 2017/12/18(月) 01:15:18 

    好きな人がいるのに、好きな人ができる、その心境が理解できない。
    彼氏を裏切る人、やだやだ。
    正直に言え。

    +29

    -17

  • 63. 匿名 2017/12/18(月) 01:18:20 

    すでにいい人だけどそんなに好きじゃないか、後からであった人の方が高スペックか。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/18(月) 01:18:23 

    逆に彼氏が他の子好きになって別れたいだったら
    正直に聞きたい?

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/18(月) 01:21:18 

    別に彼氏がいても常にラブラブな状態ではないと思う
    なんか合わないなぁ、最近デート楽しくない、冷めたかも?って状態あるよね
    付き合い始めのテンションマックスな感じずっと維持できないでしょ
    多分彼氏に既に冷めてるから他に目が向くんだと思う
    惰性で付き合ってる時期は私もある

    +73

    -5

  • 66. 匿名 2017/12/18(月) 01:22:00 

    私は彼氏がセックスしてくれないから浮気した
    でもこれは賛否両論で意見が割れる
    さみしい思いをさせたから仕方ない
    とか
    浮気する方が悪いとかね。
    結果戻ったけど精神的な繋がりのが大きいね

    +8

    -9

  • 67. 匿名 2017/12/18(月) 01:25:10 

    >>64
    惰性で付き合ってる時期なら正直に言ってほしい。

    けどすっごく好きな人なら理由はどんなんでも悲しいから、頑張れば修復できる余地があるのかどうか知りたい。

    +8

    -7

  • 68. 匿名 2017/12/18(月) 01:26:55 

    彼氏に何の落ち度もないのなら、正直に言うべき!
    突然振られた側は何が悪かったのか、ずっと悩むことになるし、次に進むためにも理由を言ってほしい。
    あなたのためより、今の彼氏のために

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/18(月) 01:27:52 

    そのまま伝えたらいいんじゃない?
    あなたはとても優しい人で何の落ち度もないけど
    もっと好きな人が出来ましたって。
    人間なんだから心変わりするのは悪ではない。
    でも今の彼への罪悪感や恨まれたり嫌われたりする事から逃げようとするのは良くない気がする。

    +36

    -2

  • 70. 匿名 2017/12/18(月) 01:28:13 

    1度傾いた心は元には戻らないとです。
    主の言ってる事は優しさじゃなくて自分が可愛いだけとです。
    同情なんかいらん、はっきり言ってあげて下さい。

    +57

    -2

  • 71. 匿名 2017/12/18(月) 01:32:58 

    あまりよいことじゃないけど、新しい好きな人と付き合い始める。
    思ったような人じゃない場合もあるし。
    それからやっぱり新しい好きな人が良かったら、きっぱり言います!
    わたしは会うのも嫌になったから電話で、、
    荷物は宅急便で送り返してもらいました
    酷いよね、、

    +6

    -20

  • 72. 匿名 2017/12/18(月) 01:37:09 


    皆さんが言ってるような
    気になる相手とうまく行きそうだから天秤にかけて別れるとか
    みんながみんな、そうではないと思うけど。

    +24

    -4

  • 73. 匿名 2017/12/18(月) 01:38:06 

    彼に非が全くないなら、自分の心変わりを言ってあげてよ。
    どうしたって自分に悪いところがあったんじゃないか?どうすれば良かったんだろうって悩むじゃん。
    綺麗事で済ませたいのは自分の為でしょう?
    ほかに好きな人が出来るのは、自然なことだからね。それが恋愛だと思うし。ちゃんと言ってやってくれ。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/18(月) 01:38:16 

    正直に言ってもいいことない時もあるよ

    優しかった人がテメェそれ浮気じゃねーか!っていきなりキレたりされたらどーする?w

    もしくは捨てないでくれ。って子供みたいにわんわん泣いて200件ぐらい着信きたりなんてことも.....

    私の体験談でしたー。

    +11

    -11

  • 75. 匿名 2017/12/18(月) 01:43:49 

    私は正直に言ったよ
    元彼は結婚願望もなくて定職にもついてなかった。何度も別れ話になったけどなかなか納得してくれなくて惰性で付き合ってた時期に、この事情を知ってる今の彼にアプローチされて一気に惹かれてしまった

    最低だと分かってるけど好きな人ができたから別れて下さい。ごめんなさい。と伝えた
    傷付けない別れ話なんてないから、せめてちゃんと謝るべきだと思う

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2017/12/18(月) 01:44:44 

    突然の別れの宣告は相手もショック受けてしまうと思うので、徐々にLINEの返信を遅らせたり、デートの誘いを用事があるからと断ったりすると、フツーの男性なら何となく察してくれる。
    そのあと、話があるからと呼び出せば、男性も別れ話かもと予想がつく。
    会うの憂鬱だろうが電話やLINEは良くない。
    誠意を見せて一生懸命伝えれば相手も納得せざるを得ない。

    +28

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/18(月) 01:45:07 

    付き合うなんてただの口約束にすぎないから、別に本当のこと言わなくても良いと思います

    +7

    -12

  • 78. 匿名 2017/12/18(月) 01:48:40 

    主も結構なクズよの

    +17

    -13

  • 79. 匿名 2017/12/18(月) 01:51:17 

    別れたり戻ったりを繰り返してて
    しかも男の方が軽々しく別れようっていうタイプで
    嫌気さしてきて、きっちり別れたつもりでも
    男はまた戻ると勘違いしてて別れてる間に好きな人できるパターンもあるよ。

    すでにご飯行ったり会ったりしてるんだろうがみたいなこと言ってる人いるけど理由は様々なのよ

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/18(月) 01:53:04 

    自分はすっきりするだろうけど、相手の身になって考えると酷だなぁと思う

    +10

    -7

  • 81. 匿名 2017/12/18(月) 01:55:19 

    >>67
    惰性で付き合ってる時期って彼への想いがかなり薄れていて、でもこれは一時的なマンネリ期間でまた好きな気持ちが復活するかもしれない、みたいな揺れ動く時期なんだよね
    実際好きな気持ちが一時期盛り返したりするし

    でもそこで他の人に目が向いたらもう駄目だ、終わりにするしかないなって自分でも分かる
    長く付き合ったなら情もあるから傷付けたくないって気持ちは分かる
    でもハッキリもう好きじゃない、他に好きな人ができたから付き合えないって言うしかないと思うな

    てか男側の意見かな?復縁のチャンスは人それぞれだけど大半の場合無い

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/18(月) 01:57:58 

    言う。嘘ついたら、まるで浮気したかの様になる。
    本気だから、言う。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/18(月) 02:00:50 

    余計なことは言わないほうがいいよ。
    それ言うて元彼、豹変したから。
    大人しい人ほど怖いよ。

    最後にやらせろ。そいつと会わせてよっていわれた。
    他にももっと怖い思いしたよ。


    経験者既婚おばちゃんより⭐

    +8

    -8

  • 84. 匿名 2017/12/18(月) 02:04:49 

    正直に話す。電話でなく会って正直に。誠実にちゃんと向き合って話す。他好きは傷つくけど、後で知ったりドロンされたりする方がもっと傷ついて立ち直りが遅くなるから。人としてきちんと誠実に向き合ってくれた事は少しずつでも立ち直りやすくなる。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/18(月) 02:08:29 

    付き合ってる人がいるのに他の人を好きになる人って、将来誰かと結婚した後も他の人好きになっちゃったりしないのかな


    +11

    -17

  • 86. 匿名 2017/12/18(月) 02:19:21 

    >>61
    主は他に好きな人ができたとしか言ってなくない?
    彼に内緒で誘われて食事やデートを繰り返してそっちが良くなったっていうのはどこからきてるの?

    +25

    -2

  • 87. 匿名 2017/12/18(月) 02:33:23 

    婚約とか結婚してるわけじゃないんだし
    ほかに好きな人ができたのは仕方ないと思うけどな
    謝るようなことでもないと思う
    はっきり理由を言わないほうがストーカー化する危険性が高まるらしいので
    正直に理由は言った方が良いかも

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2017/12/18(月) 02:33:48 

    人の気持ちは黒か白じゃないのよ
    グレーで濃淡がある
    結婚という契約を交わしている訳ではないのだし自分の気持ちに正直になってもいい
    男だって女を振るでしょう
    ただ誠意を持って振りましょう

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/18(月) 03:03:57 

    結果だけ見れば仕方のないことだと思うけど彼氏がいる最中に何で他の男と接してるわけ?

    鼻から浮気する気満々でしょ。

    +5

    -15

  • 90. 匿名 2017/12/18(月) 03:17:08 

    >>89
    学校生活や仕事場だって男いっぱいいるじゃん。
    邪な気持ちじゃなくても接していれば、いいなと思う言動をする人にも出会うでしょう。
    恋愛どころか普通に生活すらしてない人?負の妄想が激しすぎだわww

    +17

    -6

  • 91. 匿名 2017/12/18(月) 03:31:24 

    好きな人ができたってほんとただ
    彼氏のああ言うとろうが嫌だな。彼氏よりああいう人と付き合いたいなって思ってるだけの人も沢山いると思うよ
    気持ちの問題だから仕方ないしいちいちクズとかいってたら冷めたときどうする

    +27

    -2

  • 92. 匿名 2017/12/18(月) 03:38:53 

    そもそも次の人に対しての勝算はどっから得てんのさ
    好きな人には断られるかもしれないのに、退路を断つつもりで今彼を振るの?
    そのぐらいの覚悟があるということなのか

    それとも、好きな人とは既にそれなりの関係になってるということ?
    そのどちらかによってもかなり印象が変わるよ

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2017/12/18(月) 03:42:25 

    終わりはくるときはくるー
    ちゃんと真実を伝えてお互い次に進むだけ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/18(月) 03:45:11 

    >>1
    正直に話してくれて振られたのですが
    理由なんて嘘言って欲しかったです…
    酷すぎました。大好きだったので。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/18(月) 04:15:20 

    既出の意見に賛成。

    『自分の何がいけなかったんだろう』と
    彼氏が長い期間、悩むことのないよう、
    誠実にふってやって欲しい。



    +15

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/18(月) 04:38:35 

    言われた側です。
    私の心が狭いのかもしれませんが、キレました。態度ですぐわかりました、気持ちがないんだって。早く別れてあげてほしい。そんな状態でだらだら付き合うのは言われる側からしたら時間の無駄です。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/18(月) 04:47:55 

    私が彼氏側なら正直に言ってほしい。
    仕事に集中したい〜とかそんな言い訳だと、落ち着くまで待ってようとかまた戻れるのかも?って期待しちゃうかもしれないもん。
    正直に話す。それが一番の思いやりじゃないかな。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/18(月) 04:55:57 

    >>90
    周りに男が居ようが理性ってもんがあるでしょ。
    それともあなた少しでも好みの男性が居たらブレーキをかけられないくら位お股ゆるいの?

    +5

    -17

  • 99. 匿名 2017/12/18(月) 05:04:34 

    新しい洋服とかバッグを見つけてときめいたから買い替るみたいな感覚なんじゃん

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/18(月) 05:29:18 

    男女逆なら、好きになった相手を「略奪」とかって言って発狂する女は沢山いる。

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/12/18(月) 05:59:12 

    ここで、集団ストーカーしている人達がいる!巻き込むなって書いている人がいたけど

    ストーカーは犯罪だからね。

    集団犯罪だよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/18(月) 06:25:48 

    フッた後も、元カレがしつこく言ってくるなら、好きな人出来たから連絡すら止めてとハッキリ言った。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/18(月) 06:32:57 

    >>8
    ゴメンくらいは言うけど謝罪は大袈裟過ぎない?
    結婚してるわけじゃないんだから

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2017/12/18(月) 06:37:06 

    >>89
    意味がわからない
    何となく気が合うな、とか話してると楽しいとかから好きになることもあるでしょ
    結婚してるわけじゃないんだからどうしようと自由

    +20

    -6

  • 105. 匿名 2017/12/18(月) 06:48:09 

    付き合う人とは結婚を考える年齢だったので、別の人と結婚して幸せになったら、逆恨みされそうで、理由は言わなかった。

    元々、浮気とか浮ついた元彼でないがしろにされてたから、幸せになったことを言いたいくらいだけど、
    冷静に考えて、今の幸せを大切にしたいから、そっとアドレスも消したよ。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/18(月) 06:54:59 

    はっきりと言います!

    別れたい、ごめんね。今までありがとう、と。

    ラインで! face to faceは無理!

    +2

    -14

  • 107. 匿名 2017/12/18(月) 07:24:40 

    ごめーん、飽きちゃった。てへぺろぐらい言って徹底的に嫌われた方がいいよ。
    相手は悪くないんだし
    あなたが悪役引き受けなくてどうすんの?
    いくらまだ結婚してないったって裏切りには変わりないでしょう。
    顔も見たくないぐらいきらわれるのが一番相手のためだよ。

    +26

    -5

  • 108. 匿名 2017/12/18(月) 07:27:36 

    もし自分がそう言われたらショックだけど、諦めがつくのも早い理由だと思う。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/18(月) 07:56:27 

    5年付き合った大好きな彼に『他に好きな人が出来た、もうお前は全然好きじゃないしお前の事思い出したり考えもしない』って言われた時は本当に地獄だったな…その後その事友達に言ったら、実は結構前から○○以外の女とうちの店(パチ屋)来てたよ…言えなかったごめんって悲しい顔で言われたな…
    もう10年たったけど、鮮明に覚えているな…おっと目から汗が( ;∀;)

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/18(月) 08:00:26 

    彼氏の人柄によるかな。
    彼のことを大好きだったし、傷付けたくないからこそ正直に言うか悩むんでしょ。
    正直に言ってお互いパッと別れる関係もあるけど、お互いに思いやりをもって相手のことを大事に思って付き合ってきてからの心変わりなら、相手を傷付けないための嘘の理由も考えちゃうかな。問い詰められたら、ずっとはつき続けられないけどね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/18(月) 08:04:38 

    言ったよ、だって隠しても何で?って理由は絶対に聞かれるよね?
    下手に曖昧にしたり誤魔化したりしたら相手が混乱するし「○○直すから考え直して」って粘られても困る。
    それに昔私自身が徐々にフェードアウトされた上に理由も曖昧にされて、本当に落ち込んだし。
    何がいけなかったんだろう…ってモヤモヤどん底だった。
    結局その後相手に好きなひとが出来て速攻付合ってると聞いて、スーッと冷めたけど(苦笑)
    なら最初からそう言えば良いじゃん、そっちの方が諦めもつくわって。
    その経験上、自分がされて嫌だったからハッキリと言った事あるよ。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/18(月) 08:16:50 

    別れるの下手な人はいろんなところで下手だよね。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/18(月) 08:17:39 

    その時の二人の関係の状態にもよるかな
    何となく気まずくなってるような時期なら細かく理由は言わない方が相手も納得しやすいだろうし

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/18(月) 08:41:17 

    言わない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/18(月) 08:41:30 

    相手の性格によっては言わない方がいい。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/18(月) 08:46:39 

    適当な理由をつけて振るな、私なら‥
    悪者になりたくないもん。悪者だけど(笑)

    そもそもほかの人に目が向いた時点で少なからず今彼には冷めてるはず。
    でも、もう一度、今の彼氏さんとの思い出やしてもらったこと、優しさを思い出して。
    今の一瞬のドキドキを追い掛けて、それらを失っていいのかを。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/18(月) 08:58:05 

    何でも正直に言えば誠意があるってもんじゃないよ。ストーカーされたり逆恨みされる可能性があるから、他の男に目移りしたなんて絶対に言っちゃダメだよ。あと次の彼氏と付き合うのもちょっと時間を置いた方が良いよ。人づてに前彼の直後ってバレるとマズイから。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2017/12/18(月) 09:04:10 

    >>59
    そう言って慰めてただけでしょ?女には理解し難い慰め方だけど男同士だし...本気で思ってるんじゃないと思うけどな。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2017/12/18(月) 09:07:07 

    今彼になにか許せない嫌なところがあって、新しい好きな人に惹かれちゃったなら、こういうところが嫌だったから気持ちがなくなってしまったって、言うかも知れないけど、相手に落ち度がなかった場合、彼は納得しないだろうから好きな人ができたこと伝えると思う。

    私も昔は自分を守るために相手を傷付けたり、優しさを履き違えて言い訳したりもしたと思うけど、自分が大好きだった人に意味もわからず振られた時、因果応報ってこのこと。って痛感して、それからは真摯に向き合わないと失礼だと思うようになったよ。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/18(月) 09:08:44 

    参考までに、
    うちの夫が昔、曖昧に別れを伝えた前カノがいて、その子は納得してないのに自分だけ終わったつもりで、私と付き合ってたのを知った時、謎に私の方が傷付いて悲しかった。
    前カノはまだ可能性があるって信じてたみたいで、たまに会いたいとか連絡してきてた。
    私の立場だけで見ると会ってないからセーフかとも思うけど、その前カノは、大好きだった人に振られた時の私と同じ気持ちと思うと、いたたまれなくなって、なぜちゃんと相手が納得するまで話してくれなかったのか問い詰めたら、どうせ別れるのに本当の事言って傷付ける必要ないと思ったって、言ってたけど、
    それって、私も前カノも傷付けてるよ、信用出来ないからこれ以上付き合えないと言ったら、すぐに前カノが納得するまで話して、私にそれを証明してきた。そういう子ばっかり何人かいたみたいで騙されたーと思った。

    私たちは色々あってその後やり直して今は上手くいってるけど、今も女性関係は信用してない…(笑)仕方ないけど。

    長々書いてしまったけど結果、後のこと考えてもちゃんと伝えるべきだと思う。
    長文ごめんなさい。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/18(月) 09:14:58 

    言わなくてもいい悪だってあるよ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2017/12/18(月) 09:29:21 

    みんなは、旦那さんから
    他に好きな人が出来たって言われたらどうする?
    結婚してたら、そんな時も別れられないんだろうね

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2017/12/18(月) 09:35:10 

    将来結婚して一生を過ごす相手として考えられないとかの方がいいのでは、と

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/18(月) 09:49:17 

    >>103謝罪ってごめんなさい言うことだよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/18(月) 10:31:28 

    人の気持ちだし変わるのは仕方ないけど、優しくて何の落ち度もない彼氏がいるのに他の人を好きになって彼氏と別れるんだって思った。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2017/12/18(月) 10:44:04 

    >>75
    この場合、元カレは振られても仕方なくない?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/18(月) 11:30:55 

    >>126全くだ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/18(月) 11:34:50 

    >>16
    自分に酔ってる

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2017/12/18(月) 12:11:38 

    他の人が言っているように2人きりでは会わないようにね。
    「好きな人がいる」って言ったら「そいつ誰だ!!ぶっ殺す!!」って怒るやつもいるから。

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:37 

    もう既にその他の人とはできてると見た

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:14 

    >>120
    いい加減な人って一生いい加減なだね

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2017/12/18(月) 13:44:02 

    新しい物だから興味がいってるだけなのか本当に好きなのかは考えた方が良い

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/18(月) 13:44:22 

    高校生ですか?
    羨ましい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/18(月) 13:58:33 

    >>12
    なっちゃったって…

    シャ乱Qって
    世代的にババアだよね?

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2017/12/18(月) 14:00:10 

    絶対に言わない方がいい
    事件になったらどうするの?
    今って何からどうなるか分からないよ

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2017/12/18(月) 14:37:13 

    人を傷つけるような事したら何倍にもなって返ってくるから。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2017/12/18(月) 14:41:20 

    >>134
    性格悪すぎ。
    自分はババアにならないとでも思ってるの?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/18(月) 16:21:42 

    〉〉20
    私も別れてストーカーされました。
    すごい修羅場になり大変でした。
    彼の性格にもよると思いますから束縛するような彼なら、好きな人出来たとは言わない方がいいです。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/18(月) 16:57:13 

    正直に言うかなー
    だって誠実でありたいし逆にされたら嫌だもの。
    (自分はよくて相手はダメ?なにそれ)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2017/12/18(月) 18:31:03 

    当時付き合ってた男性に、気になる人がいるからお別れしましょうって伝えたことあります。
    言わないというか嘘をつく選択肢は自分の中になかった。

    この話はよく振った方だから辛くないよねみたく言われるけど、とても辛かったです。彼のことも嫌いになったわけじゃないし、3年付き合ってたから安定してたし。どっちが正解かもわからないし。
    それでもそんな気持ちのまま付き合っていったら失礼なのかなと思って別れました。
    言う方も言われる方も辛いことだと思います。
    嘘をつく理由はよくわからないです。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2017/12/18(月) 18:53:00 

    これやられた方だけど、今でも振られた時の事を思い出して悲しくなる。10年近くたってるのに。
    人によっては引きずるんだから、正直に言った方が何て思うのは振る方のエゴにしか過ぎないんだよ。
    そっちは天国かもしれないけど、振られる方は地獄に落とされるんだから。自殺だって考える。

    だから、とてつもないワガママを言って困らせるとか、約束の時間に来ないとか
    こいつマジないわ…って最悪最低な女なるように仕向けて向こうから振って貰うのがせめてもの思いやりだと思う。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2017/12/18(月) 23:02:17 

    どっちにしろ傷つけるんだから
    正直に言った方がいいよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/20(水) 05:11:42 

    このスレ、人間性疑うわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード