ガールズちゃんねる

母子家庭、年収348万円=全世帯平均の5割弱-厚労省調査

1513コメント2018/01/15(月) 06:13

  • 501. 匿名 2017/12/16(土) 20:53:13 

    そうだよ。いつ母子家庭になるかわからないよ?

    +11

    -7

  • 502. 匿名 2017/12/16(土) 20:54:43 

    次は、我が身

    +11

    -5

  • 503. 匿名 2017/12/16(土) 20:55:00 


    仕方ないじゃん。母子家庭が優遇されるのは。
    自分が同じ立場になった時も母子家庭羨ましいw
    なんて思えるんですか?

    +21

    -8

  • 504. 匿名 2017/12/16(土) 20:56:32 

    前半冷たい人達ばっかでびっくりした…。

    +18

    -9

  • 505. 匿名 2017/12/16(土) 20:56:49 

    弱者を叩くとか相当心が荒れてるわ

    +17

    -10

  • 506. 匿名 2017/12/16(土) 20:57:36 

    所得制限かかるって書いてる人いるけど、それは所得に応じてかかるものであって、収入じゃないよね?
    つまり年収では本当に手当てもらえてないかどうかわからないよ。そのあたりで不正してる人もいるし。

    +3

    -4

  • 507. 匿名 2017/12/16(土) 20:57:50 

    母子家庭を叩く人は、どうせ旦那と上手くいってないんでしょ?笑

    +21

    -14

  • 508. 匿名 2017/12/16(土) 20:59:04 

    いいなー
    結婚失敗した中古が得してんじゃん
    私なんか独身で会社経営だから税金払うだけ払って貰えるものはなし
    近々日本出ます

    +10

    -21

  • 509. 匿名 2017/12/16(土) 20:59:11 

    母子家庭ですがほんとにどこ情報の年収なのこれ?笑
    私正社員で働いて会社に秘密でバイトしても月手取りで15万くらいだよ
    まず私の住んでる地域は実家に住んでたら母子手当はもらえないし私は養育費もないし親も協力的ではないから助けてもらえることなんてないし死にたいなーってほんとに週6くらいで思うけど白い目で見られながら見下されながらも頑張るしかないんだよなぁ

    +31

    -4

  • 510. 匿名 2017/12/16(土) 20:59:38 

    必死でマイナス押してる稼ぐ能力の無い人達

    +6

    -10

  • 511. 匿名 2017/12/16(土) 20:59:50 

    >>508
    通報しました。中古とか言い方、差別

    +15

    -7

  • 512. 匿名 2017/12/16(土) 21:00:40 

    >>508
    さっさと日本から出ていけ

    +15

    -7

  • 513. 匿名 2017/12/16(土) 21:01:24 

    我が家は母子家庭ですがボッシーなんて馬鹿みたいな呼び方聞いたことないな。馬鹿の間で流行ってるの?

    +22

    -4

  • 514. 匿名 2017/12/16(土) 21:01:55 

    母子家庭叩いてる人達さ、じゃあ自分も旦那と別れてシングルマザーになりなよ!
    そんなに貰えて羨ましいって言ってるよね??

    +26

    -8

  • 515. 匿名 2017/12/16(土) 21:02:21 

    ボッシーは、馬鹿の間で流行ってるよ。きもいよね

    +4

    -2

  • 516. 匿名 2017/12/16(土) 21:02:26 

    >>506え?アホなの?あなた。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2017/12/16(土) 21:02:54 

    年収348万ぽっちでこの嫉妬の嵐なんなの
    頑張って働いてるお母さんもいるだろうに
    むしろ世帯年収348万で暮らしていけるの凄い

    +26

    -2

  • 518. 匿名 2017/12/16(土) 21:02:55 

    >>508
    人の事を中古だの言ってる時点で結婚は諦めな。

    +13

    -3

  • 519. 匿名 2017/12/16(土) 21:03:40 

    >>508
    会社経営っていう自慢したかっただけでしょw
    嫌なら会社畳めば??ww

    +10

    -2

  • 520. 匿名 2017/12/16(土) 21:03:45 

    >>518
    心汚い奴だから、結婚も出産も無理だよ!笑

    +5

    -5

  • 521. 匿名 2017/12/16(土) 21:04:02 

    シングルマザー叩いてるのって貧乏生活してる仕事も見つからない主婦だよね?悪いけど貧乏な時点で税金も安いし恩恵受けてるから!シングルだろうが親揃ってようがちゃんと働いてる人は偉いし、貧乏主婦はくたばってマジで。低学歴は何の役にも立たないクズぽんぽこ産まないで。

    +22

    -4

  • 522. 匿名 2017/12/16(土) 21:04:03 

    >>517
    同感。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2017/12/16(土) 21:04:10 

    必ずみんながこの年収なわけぢゃない
    家は年収100万もないよ。
    誰もが離婚するつもりで結婚も出産してないからね

    +13

    -4

  • 524. 匿名 2017/12/16(土) 21:04:27 

    やっぱり日本は弱者に優しいんだね。
    安心した!
    でも本当の弱者なのか、エセ弱者なのかの見極め・調査はちゃんとしてほしいな。

    +7

    -2

  • 525. 匿名 2017/12/16(土) 21:04:29 

    >>514
    不正受給してる人とかってすぐ人に離婚勧めるよね!絶対離婚した方が得なのに!それしてる私頭良い!まじめに保育費払うなんて馬鹿!って感じだもんね。

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2017/12/16(土) 21:05:25 

    みなさん、母子家庭は全員が手当てを貰えるわけではありません。前年度の所得によります。

    私も子供を一人で養育していますが、手当ては全くゼロです。養育費も頂いていません。

    ここのサイトの方々は勝手な思い込みや噂をうのみにしてひどいコメントする人が多いですね。

    +30

    -4

  • 527. 匿名 2017/12/16(土) 21:06:12 

    508をみんな通報

    +6

    -2

  • 528. 匿名 2017/12/16(土) 21:07:08 

    父親死んで母子家庭になった人とデキ婚ボッシーの世界のゴミチョンとで話が違うよ

    +8

    -7

  • 529. 匿名 2017/12/16(土) 21:07:32 

    ちゃんとした情報を知らない人多すぎてびっくりしました。

    +11

    -2

  • 530. 匿名 2017/12/16(土) 21:08:03 

    >>528
    日本語喋って。

    +6

    -3

  • 531. 匿名 2017/12/16(土) 21:08:11 

    馬鹿にすんな!

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/12/16(土) 21:08:51 

    ゴミちょんってなによ?笑

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:03 

    母子家庭が発狂してる笑

    +8

    -10

  • 534. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:22 

    旦那が居るストレスと引き換えと思えば…
    むしろ、うらやましい

    +1

    -7

  • 535. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:33 

    少なくないじゃん!

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:44 

    >>508
    お前は新品なの?一回も結婚して貰えないブス

    +9

    -3

  • 537. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:46 

    相手の男性から養育費が撮れないのが一番問題だと思うけどね

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:49 

    >>363
    自分で稼ぐ能力がないから離婚しないの?偉そうに。情けなーい。

    +5

    -4

  • 539. 匿名 2017/12/16(土) 21:10:06 

    うちのだんなの年収と、そんなに変わんないし、平均年収が
    700万以上なのにびっくり。これではっきりした。うちは貧乏です。

    +8

    -3

  • 540. 匿名 2017/12/16(土) 21:10:32 

    両親揃ってんのに貧困家庭ってかわいそー。
    稼ぐ能力の無い親を持つと子供が大変ねー。

    +11

    -5

  • 541. 匿名 2017/12/16(土) 21:10:44 

    >>533
    気が強い人多いよね。

    +8

    -3

  • 542. 匿名 2017/12/16(土) 21:09:00 

    私も母子だけど母子手当も何も貰えない。
    養育費抜きでも。離婚したのは安定した自分の仕事があったから。ちゃんとした仕事に就いて働いてる母親もいるんです。偏見あるのは分かりますが、このトピ酷すぎる。

    +17

    -3

  • 543. 匿名 2017/12/16(土) 21:10:58 

    >>521
    うん貧乏低学歴な専業主婦が叩いてるよ絶対。収入ある母親にさシングルマザーってなだけで叩いてそう
    普段からイライラしてるんだろうなぁ怖い怖い。

    +13

    -5

  • 544. 匿名 2017/12/16(土) 21:11:04 

    518 519 520同じ奴が連打して吠えてる

    +2

    -4

  • 545. 匿名 2017/12/16(土) 21:11:27 

    母子家庭を羨ましいって思う時点でおかしい。

    +17

    -2

  • 546. 匿名 2017/12/16(土) 21:12:12 

    横だけど母子家庭は新品ではない

    +4

    -7

  • 547. 匿名 2017/12/16(土) 21:13:23 

    シングルマザーが発狂してるけどやっぱり人って痛いとこ突かれるとスルー出来ないんだなってここ見て思った

    +8

    -10

  • 548. 匿名 2017/12/16(土) 21:13:30 

    冷たい世の中だね〜

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2017/12/16(土) 21:14:57 

    失敗組や貧乏が得する日本

    +3

    -5

  • 550. 匿名 2017/12/16(土) 21:14:57 

    >>508
    中古で悪かったな 誰にも結婚してもらえない不細工ちゃん 

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2017/12/16(土) 21:16:18 

    実家に帰って働かないで補助金せしめてるのが一番悪いよね。
    病気でもないけど、精神的にフンダラーと一向に働かない
    でも、手当関係の書類を持っていくのは平気な人を知ってる
    自慢げに「小学校費用全部免除なんだー」と言いながら親と一緒に
    海外旅行してる

    +7

    -4

  • 552. 匿名 2017/12/16(土) 21:16:36 

    まるでシングルマザーに自分の家庭を壊されたかのような恨み節。他人のあなた方に迷惑かけてないんですが。もちろん手当ては一円も頂いてませんよ。自分の周りにこんなひどい人がいなくて良かった。恵まれてる。

    +28

    -9

  • 553. 匿名 2017/12/16(土) 21:18:12 

    うちより多いとか本気で言ってる?そんなことありえる?旦那フリーター?だからピリピリしてるんだね。

    +17

    -5

  • 554. 匿名 2017/12/16(土) 21:18:35 

    上にいる独身経営者の人はむしろ結婚しない方がいいと思う
    したくないのでは?
    自分で稼げるのだから
    私は自分で稼げないから結婚に逃げた

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2017/12/16(土) 21:19:04 

    ここでは何回
    金は天下のまわりもの
    って言っても理解出来ないだろうね。
    ガールズトークの感情論ばっかり。



    +10

    -5

  • 556. 匿名 2017/12/16(土) 21:19:25 

    シングルマザーちゃんたちとりあえず落ち着け

    +8

    -11

  • 557. 匿名 2017/12/16(土) 21:19:47 

    >>551
    それって生活保護のはなし?
    母子家庭は国から満額で月3.4万です
    働かないで生活するなんてむりです。
    生活保護=シングルマザー一緒にしないでかださい!
    ほとんどのシングルは働いています。

    +28

    -6

  • 558. 匿名 2017/12/16(土) 21:20:56 

    以前にも似たようなトピがありましたよね。

    母子家庭でも手当てあり、なしは所得によります。全員が貰えるわけではないです。

    中には酷い事書いている方がいますが、正しい情報を得てコメントして欲しいです。

    読んでいて悲しくなります。
    ちなみに私も手当ては最初から頂いていません。
    仕事をきちんとして育てています。

    今後はもうこのスレを立てるのをやめて欲しいです。真面目に生活している人もいます。

    +20

    -4

  • 559. 匿名 2017/12/16(土) 21:21:13 

    >>556
    お前が落ち着け
    貧乏派遣社員もしくは貧乏専業主婦?もしくは、、ニートさん

    +7

    -6

  • 560. 匿名 2017/12/16(土) 21:21:24 

    しっかりしてるシングルマザーは応援してるよ。ママ友にシングルマザーいるけど
    仕事でどうしても遅くなる時は預かってる。
    一人で大変なのに休みの日には家の子供も一緒に、遊園地やらなんやらに連れて行って
    くれる。そういう人もいれば、とんでもない人もいるって話だよね。

    +12

    -1

  • 561. 匿名 2017/12/16(土) 21:22:05 

    離婚した人って独身見下してる人多いよねw
    前バツイチトピかなんかでも、独身よりマシって書かれてていっぱいプラスついてたw

    +8

    -8

  • 562. 匿名 2017/12/16(土) 21:22:59 

    >>551
    海外旅行はダメね。
    海外にそのお金が落ちるから。

    国内旅行ならいくらでもしたらいいのだけど。
    そのお金が他の国民の所得になるから。
    日本国内で回るなら問題ないわ。

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2017/12/16(土) 21:25:02 

    私母子家庭育ちだけど、普通の生活はできてたし朝昼晩食べて毎日風呂入ってたし特別貧乏とは思ってなかった。

    がしかし、友達の家に行ってみて初めてうちって貧乏なんだと悟った。
    お湯と水の中間の温度が出せる水道に感動しました。うちは激アツか劇冷えしか出てこないので、混ぜて桶に入れてから使ってた

    +12

    -2

  • 564. 匿名 2017/12/16(土) 21:25:44 

    なぜかタイトルでは母子家庭の平均年収が348万みたいな書き方だけど実際には母子家庭と母子家庭世帯(祖父母等の収入含める)の平均が348万って内容でミスリードする気満々の記事
    実際の母子家庭の母親自身の平均年収は243万(手当と養育費抜きなら200万)
    母子家庭の6〜7割が30代以上なのに20代前半の平均年収とほぼ同じ
    そもそもこの記事が言いたかったのは母子家庭叩きじゃなくて景気が良くなってるって事らしいけどこんな誤解招く書き方じゃ伝わらないよね

    +25

    -1

  • 565. 匿名 2017/12/16(土) 21:26:12 

    実家に居ながらにして
    府営住宅に住所を構えて
    不正に母子手当を受け取っているヤツいるじゃん
    そういうヤツは支給停止して
    本当に困る人に支給して欲しいのに。

    +9

    -2

  • 566. 匿名 2017/12/16(土) 21:26:45 

    母子家庭に支給される母子手当が彼氏を作って家の出入り等があると金銭援助が無くても、母子手当を打ち切られる事があるそうです。
    もっと打ち切るところあると思うのよね。不正受給とか在日さんとか見直す所沢山あるでしょ。餓死者も出てる中で明るみに出れば頭下げればそれでよいの?

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2017/12/16(土) 21:26:50 

    職場のシンママは彼が出来たんだけど、手当てが美味しいから絶対結婚しないと言っている。

    +10

    -5

  • 568. 匿名 2017/12/16(土) 21:27:07 

    >>561
    まさにボッシー。でこんなやつらに税金が使われる。。

    +6

    -8

  • 569. 匿名 2017/12/16(土) 21:27:53 

    医療費タダ
    色々手当てある
    うちよりいいじゃん。

    +8

    -12

  • 570. 匿名 2017/12/16(土) 21:28:03 

    母子家庭ってフルタイムで母親が働いたとしても、よっぽどいい会社じゃない限り
    その年収って稼ぐの難しいと思うだけど・・・?
    実家に帰ってたりとか、養育費がちゃんと貰えていたりすれば違うだろうけど。

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2017/12/16(土) 21:27:36 

    福島みずほが夫婦別姓を悪用し母子手当を不正受給!!!! 夫婦別姓は公金詐欺をする為の法案だった!!!!!

    +7

    -3

  • 572. 匿名 2017/12/16(土) 21:28:28 

    んー……必死に働いてる人より生活保護の支給額が多い……
    母子手当もそうだけど、不正受給者が多すぎるなー。正直イラッとする。

    +6

    -6

  • 573. 匿名 2017/12/16(土) 21:28:43 

    前半の方々のコメントがかなり酷い。。

    ちゃんと世の中の勉強してるのか。

    +13

    -4

  • 574. 匿名 2017/12/16(土) 21:29:05 

    DQN母娘

    DQN母は15でDQN男の子供出産。
    その後離婚再婚出産繰り返す。

    中卒DQN娘は18未婚で出産。
    生活保護と母子手当不正受給で暮らす。

    こいつら見てると、子は親の背中を見て育つのだと、つくづく思う。

    +9

    -4

  • 575. 匿名 2017/12/16(土) 21:29:33 

    >>567
    え、素敵な彼がいるのが羨ましいんだね。あなたはボサボサ頭の専業主婦か独身ですかね?当たりでゃしょ? わかりますわかります。

    +6

    -7

  • 576. 匿名 2017/12/16(土) 21:29:37 

    うち、親と同居してないし、贅沢もしてないし団地に住んでるし何か、一部の人が母子家庭は税金で習い事いっぱいさせたり、裕福な生活してるからって、みんながみんなそんな生活してるって思われたくない。
    ぼっしーぼっしーって、自分がもし母子家庭で母親が一生懸命働いてる姿みても、そんな馬鹿にしたような言い方すんのかって話…。

    +26

    -3

  • 577. 匿名 2017/12/16(土) 21:29:43 

    母子手当貰ってんのにさ、なんで2人目産まれてんの?w
    役場も黙認w不正受給やろw

    +14

    -5

  • 578. 匿名 2017/12/16(土) 21:30:42 

    母子手当てでいらいらするってwww
    どんなけあんたらの旦那所得低いんwww

    +19

    -5

  • 579. 匿名 2017/12/16(土) 21:31:21 

    >>539
    公務員を叩きたい時は平均年収は途端に450万になるんだよ?

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2017/12/16(土) 21:31:29 

    私の知ってる人は、偽装離婚して生活保護も母子手当も貯めこんでます。子どもがいるとたくさんもらえる。そういう不正な親のお小遣いにならぬよう、学校にお金を使うべき、それが多額になっても子どもたちの未来のためなら税金投入賛成

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2017/12/16(土) 21:31:31 

    私の周りにおかしなシングルはいないわ。
    みんな仕事して、切り詰めて生活してるよ。
    月何万かの手当てなんて羨ましくない。
    私は1人じゃ子供育てられないし。
    シングルの人は大変だなって思うよ。

    周りに不正受給の人がいるならガンガン通報してください!

    +26

    -2

  • 582. 匿名 2017/12/16(土) 21:32:05 

    シングルマザーです。
    実家に定年した両親と保育園児2人と暮らします。
    世帯主は父と私で家計も全てわけています。
    それとは別に実家に生活費もいれています。
    世帯収入として父母も加算、少ない養育費も加算、全然手当なんてもらえないですよ。
    保育園料も満額です。
    私自身の収入は男性サラリーマンの初任給くらいだけど全然控除されないです。
    皆さんが思ってるほど手当はもらえないです。
    生活保護費とは全然別です働いてるシングルマザーは。

    +14

    -3

  • 583. 匿名 2017/12/16(土) 21:32:11 

    不正受給
    母子家庭、年収348万円=全世帯平均の5割弱-厚労省調査

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2017/12/16(土) 21:32:39 

    母子手当の不正受給あるからね。実家に住んでるとかお金も裕福な人 多いよ。
    ちゃんと調べたほうがいい‼︎
    江戸川区は甘いね〜

    +9

    -4

  • 585. 匿名 2017/12/16(土) 21:34:12 

    うーーーーーーん…………不正受給者が多いのがどうしようもないよなぁ……母子手当貰いながらのうのうと男と暮らしてる家庭とかも死ぬほど多いしな〜
    周りで知ってるの全部チクっていっていい法案とか出来たらいくらでも協力するけどねぇ

    +5

    -2

  • 586. 匿名 2017/12/16(土) 21:34:23 

    >>573
    くだらない理由で離婚して子供と社会に迷惑かけてるんだからしょうがないよ。

    +8

    -8

  • 587. 匿名 2017/12/16(土) 21:35:18 

    >>572
    必死に働いてる人よりって馬鹿なの?
    まさか348万円も手当てがでてると思ってるの?

    +8

    -2

  • 588. 匿名 2017/12/16(土) 21:35:36 

    >>569
    じゃあ、子供が病院行けなかったら満足?どうしてそんなに性格悪いの?私は子供居ないけどここのシンママ叩きにぞっとする。

    +15

    -6

  • 589. 匿名 2017/12/16(土) 21:35:45 

    不正受給してる人なんて周りにはいない
    凄いね皆さん やばい環境で育ったんですね。

    +15

    -6

  • 590. 匿名 2017/12/16(土) 21:36:31 

    生活保護者が月1回ディズニーランドに行くって、おかしくね?
    受給されてる人をもう一度確認した方がよい。
    あと、シングルマザーの児童手当母子手当も。
    離婚した旦那と一緒に暮らしていながら、不正受給している人、結構いると思う。

    +12

    -4

  • 591. 匿名 2017/12/16(土) 21:37:33 


    シングルマザーに僻み根性丸出しな人たちみっともないな

    +14

    -6

  • 592. 匿名 2017/12/16(土) 21:38:06 

    なんで不正需給の奴らは見逃すのだろうね我が家の隣りも偽装離婚で母子手当貰ってるはずどいつもこいつも腐ってる
    本当に手当が必要な人に需給して欲しい。。。

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2017/12/16(土) 21:38:42 

    生殖しないのに保険3号とか年金免除とかされるとこっちに税金負担がくるのがねw彼氏から金もらってるのに母子手当みたいな不正が嫌なんですよ。rt

    +2

    -3

  • 594. 匿名 2017/12/16(土) 21:39:33 

    知人が母子手当不正受給してる。内縁の家族3人で籍を入れず何年も一緒に住んでいるのに母子手当月何万ももらっていると言ってた。よくある話かもだけど知ってしまうと共犯みたいな気分になる。通報すべきか?

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2017/12/16(土) 21:39:41 

    邪推と嘘くさい話の母子家庭叩きにプラス付いてて呆れる。
    日本の母子家庭の貧困率OECD加盟国でぶっちぎりのワーストだぞ。優遇されてるとか言ってる奴失笑ものだわ。

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2017/12/16(土) 21:40:14 

    一生懸命、働いて、体潰してもなお働かないとならない中途半端な年収の家庭が3人も子どもを産んだのに関わらず、子ども手当と医療証のみ。
    しかし、ひとり親家庭は税金免除、年金免除、親も医療費助成に、母子手当と子ども手当。ナニコレ。全世帯を調べて是非とも不正受給してるやつを捕まえてほしい。

    +4

    -3

  • 597. 匿名 2017/12/16(土) 21:41:18 

    ツライ
    母子家庭、年収348万円=全世帯平均の5割弱-厚労省調査

    +0

    -3

  • 598. 匿名 2017/12/16(土) 21:41:10 

    私は死別で、元旦那はいませんよ
    毎日必死に働いてますよ。仕事は慣れてきましたがやはり辛いです
    叩くなら叩いてください。。私みたいなの叩いて楽しいんでしょうか よくわかりません

    +16

    -2

  • 599. 匿名 2017/12/16(土) 21:43:40 

    母子というだけで専業と同じ肩身が狭い思いをさせられるのって何なの?叩く意味がわからない

    +13

    -4

  • 600. 匿名 2017/12/16(土) 21:44:40 

    本間に無理。
    母子手当生活保護の不正受給者✋彼氏の収入で生活して。子の父親って国から認められてないねんで?せやのにせっせこ働いて家にお金収めて。子もお金の為だけに父親おらん事なって、女の子やと将来結婚とかの時謄本やらで書面に残ってるし。これは全て母親のせいやろ(笑)

    +1

    -7

  • 601. 匿名 2017/12/16(土) 21:45:18 

    隣の真下がうるさい。母子手当不正受給疑惑あるし小さな餓鬼を叱れない婆だし夜遅くに外で遊んでる餓鬼の飼い主だもんなぁ…。とりあえずドリアンサイダーぶちまけて良いかな?

    +1

    -5

  • 602. 匿名 2017/12/16(土) 21:45:29 

    >>596
    父親がいる家庭が優遇されないのは当たり前じゃん
    年金やら税金は働いてるシングルマザーさんたちはちゃんと払ってますよ

    +11

    -6

  • 603. 匿名 2017/12/16(土) 21:45:53 

    ゲス ですな
    ヽ(`Д´)ノ
    どこの国にも生活保護や遺族年金、母子手当を
    目当てとする偽装離婚、シングルマザー
    と言って実は内縁の夫と生計も一緒で
    一緒の家に暮らして不正受給してる輩は
    おるでしょうね。

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2017/12/16(土) 21:46:29 

    近所で有名な放置親がやっと出てってくれたよ。
    煩くて有名な部屋の中身は三びきの猿と小太りなおばさんだった。
    旦那らしき男は内縁で母子手当不正受給w
    一ヶ月に一回ぐらい通報した甲斐があった!
    #放置親

    +8

    -2

  • 605. 匿名 2017/12/16(土) 21:46:44 

    死別と離婚と未婚、区別はあるよ。
    補助や手当てや控除、死別の方が当たり前だけど優遇されるよ。
    手当ても全員が貰えるわけじゃないし。
    私は母子だけど手当てほぼ無いし、働けるだけ働いてる。
    年収は200万円いかないけど、普通の生活?ある程度の節約で、子供と2人で幸せに暮らしてるよ。
    こんな記事だし嫌な母子家庭ばっかり取り上げられるのは仕方ないけど、母子全員を一括りにして、いなくなれとか言わないで欲しいな〜。
    自分の子供世代が大きくなってネットが見られるようになった時、母子だからって理由で虐められたり距離置かれたりしたら嫌だな。
    好きで母子家庭になった訳では無いし、でも自分で選んだ道だから精一杯のことやって子供に尽くしてるのに、母子だからって理由で子供が傷付くことになるのはやっぱり嫌だ。
    こういった類の記事やコメントを見ると、いつか子供が見てしまうんだろうなぁ、傷付けちゃうかなって凄く心配になる。

    +23

    -3

  • 606. 匿名 2017/12/16(土) 21:46:53 

    恐らく自給自足よりはいい生活させてもらってると思うので、私的にはなんでもいい
    母子家庭、年収348万円=全世帯平均の5割弱-厚労省調査

    +6

    -3

  • 607. 匿名 2017/12/16(土) 21:47:12 

    その辺は、ぜひマイナンバーを利用してほしいですね。
    養育費の支払いを所得控除として、受け取りを一時所得とする。
    生活保護もマイナンバーで管理すれば不正受給も減りますね。

    偽装離婚は、難しそうですね。
    母子手当欲しさに偽装離婚する人もいるからね。

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2017/12/16(土) 21:47:19 

    年収だから母子手当入ってないんじゃないの?

    こんなに年収あったら母子手当もらえないよね?

    +14

    -2

  • 609. 匿名 2017/12/16(土) 21:47:20 

    タイトルを「不正受給」に変えて欲しいです。

    母子家庭をひとくくりにしないで。

    +31

    -1

  • 610. 匿名 2017/12/16(土) 21:47:34 

    知り合いの母子家庭が不正受給してるって人はどんどん通報してやればいいのに。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2017/12/16(土) 21:47:34 

    うわぁ 貧乏家庭が吠えとるね! ここで吠えてる貧乏妻の旦那さんも肩身狭いね

    +11

    -3

  • 612. 匿名 2017/12/16(土) 21:48:16 

    今まで出会った生活保護不正受給たち
    ①親族名義の銀行口座で副業。
    ②ナマポ受給するために賃貸借りて住民票を移し、実際は知人名義で借りた部屋に住み自営で高所得。
    ③偽装離婚でナマポと母子手当受給しながら夫と同居。夫は収入あり。

    +0

    -5

  • 613. 匿名 2017/12/16(土) 21:48:34 

    >>573
    大学の基礎教養どころか高校の公民すら勉強してこなかったというのが如実に出てるよねぇ。

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2017/12/16(土) 21:48:45 

    あきらかに不正受給だろってパターン目の当たりにしたことあるけどな。
    離婚したことにして保護費と母子手当貰ってるのに実は旦那とまだ一緒ってパターン。

    +3

    -2

  • 615. 匿名 2017/12/16(土) 21:48:45 

    知人シングルマザー子供2人→保育園。旦那は近所に住んで居て「3人目欲しい。パパが子供ら映画に連れて行った。子が小学生になったら一緒に住むかも?」とかとか。母子手当不正受給にしか思えないないんだけど..#不正? #母子手当 #教えて

    +4

    -3

  • 616. 匿名 2017/12/16(土) 21:49:25 

    >>598
    叩かれてるのは、あなたのような死別ではなくつまらない理由で離婚した人。

    +9

    -4

  • 617. 匿名 2017/12/16(土) 21:50:13 

    口座やバイト日数ロンダリングで所得隠しし、生活保護や母子手当不正受給する輩多すぎ怒
    真面目に働いて税金納めているのがバカバカしくなるな。
    #国税庁
    #厚労省 twitter.com/buggymarin/sta…

    +0

    -3

  • 618. 匿名 2017/12/16(土) 21:50:17 

    もう母子手当自体を考え直す必要があるよね。直接渡すんじゃなくて、もっと間接的に渡さないとナマポと一緒で不正受給が絶えないし。

    +5

    -4

  • 619. 匿名 2017/12/16(土) 21:51:13 

    籍は入れないで母子家庭で育てるつもりなんだー。籍入れてないだけで父親とは良好な状態なんだよね?それでもって母子手当もらってるなら不正受給だねー。おー怖っ

    +4

    -5

  • 620. 匿名 2017/12/16(土) 21:51:31 

    母子家庭でくくられるの本当嫌だ
    私は正社員で、男よりちゃんと働いてるのに
    手当なんか当てにしてないからね

    +10

    -3

  • 621. 匿名 2017/12/16(土) 21:51:36 

    うーん、でも結構いるんですよ。。。地域差もあるのでしょうが、身内に保育士がいるので、知られていないだけでほんとうに母子手当を不正にもらっている方ってたくさんいるんだなって思うんです。知られていないから数字にも出ない。

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2017/12/16(土) 21:52:02 

    大阪市大正区鶴町のO産業(株)社員のN.Hは、離婚した娘の養育費も払わないのに、内縁の女性の子供を、3人も養育しています。しかも、その女性に母子手当を、不正時給させています!こんなことが、許されるのでしょうか!

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2017/12/16(土) 21:52:46 

    私の友達にもシンママいます

    一応支給額満額もらえるように報時間短くしているようですが
    たまの残業で 「五時間ずっと仕事で超疲れる無理ひどくない?」っと愚痴ってきました。
    正直ひいてます距離おいてます
    離婚原因→自分の浮気からのバツ2

    子供三人可哀想すぎ

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2017/12/16(土) 21:52:53 

    母子手当のために離婚する輩が多い。
    税金を食い物にして不労収入。

    不正受給~母子手当

    +5

    -4

  • 625. 匿名 2017/12/16(土) 21:52:57 

    いやいや、これくらい稼いでるシングルマザーは母子手当貰えませんよーひがまないで

    +12

    -5

  • 626. 匿名 2017/12/16(土) 21:53:23 

    ムダに誇らしげなボッシーっているよね

    +5

    -9

  • 627. 匿名 2017/12/16(土) 21:53:30 

    私歯医者に勤めてるけど、
    来月から母子家庭になります
    母子家庭だと医療費がかからないので
    保健証が変わってから全部の歯をキレイに治してください!ってやつ来たよ‼︎
    税金をなんだと思ってんだか。

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2017/12/16(土) 21:53:39 

    表向き母子家庭として、母子手当をもらっているが、実際には会社務めする男と同居している家が実際にある。
    結婚しないのは、母子手当が切れるからだそうだ。
    こういうのは、母子手当の不正受給ではないかと思いますが、どうなんだろう。
    これが当たり前なら、税金を払うものはバカを見るだろう。

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2017/12/16(土) 21:54:46 

    これ手当込みじゃない?

    +0

    -2

  • 630. 匿名 2017/12/16(土) 21:55:50 

    生活保護者、非課税者のもらえる額じゃなくて働いて得た額だからね?なぜ叩いてるのか分からない

    てか、この統計も無意味じゃない?ただの労働者の話なのにね。
    男でもこれくらいの収入の人いるじゃん。よくこれで専業主婦できるなって思うもん。

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:01 

    あと偽装離婚とかでシングルマザーなって母子手当の不正受給とか。
    偽装やから事実上の旦那の収入もあるとか、ホンマに怖すぎ。
    不正受給とかなくなったら、消費税なんか上げんくていけそうよね。
    バレたらいいのに〜。

    +3

    -3

  • 632. 匿名 2017/12/16(土) 21:56:55 

    ここでもボッシーがさ真面目に働いてますって吠えてるけど、そんなの当たり前だから。そんなんだから、離婚すんだよ。

    +10

    -12

  • 633. 匿名 2017/12/16(土) 21:58:35 

    税金滞納とか年金不正受給とかTVでやってるけど、前にいた職場で偽装離婚して母子手当とかなんやらかんやらもらってたヒトがいた。外面良くて底意地悪くて大嫌いだった…(#`-_ゝ-)

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:04 

    うーん
    わたしの周りはDVで逃げてきたシングルマザーとかが多いから非難できないな
    明るい人が多いのは明るく振る舞わないとやっていけないのかなって

    +10

    -4

  • 635. 匿名 2017/12/16(土) 22:01:15 

    >>616
    dvとかはつまらないんだろうか。離婚事由の切実さを、専門家でもなく事情も知らない他人が判定するのはおこがましいよ。

    +8

    -4

  • 636. 匿名 2017/12/16(土) 22:02:32 

    働かないシンママも含めての平均でしょ?うちの娘の学校(私立)のシンママは、1000万円超えもいるけれど…。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:41 

    最後のセーフティーネット

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2017/12/16(土) 22:04:09 

    23区。同級生が母子で保育園入れてるのに何故か二人目出産した。こう言うの区は疑わないの?周りの人もモラルがないから黙っとけばいいんだよ〜騒ぐ奴がダサいみたいな感じ息子も娘も今は小学校中学年だけどモヤモヤする。その女は表向き母子家庭だけどパートしていて平日遊んでる。見た目が真面目そうと言うかナチュラルな人なので誰もなんとも思わない地域にも問題ある。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2017/12/16(土) 22:03:47 

    デキ婚ボッシーの不正受給って在特となんか似てへん?

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2017/12/16(土) 22:04:36 

    たまに塾とか行かせてやれないっていうのを聞くけど、本来なら国民が助けてなきゃ生活だってあやういのに
    なぜか平等に生活しようとするよね
    当たり前だろって言われても、生活出来てなくてもホームレスの人なんて平等に生きてないし
    金がないならない生活があるし、母子家庭だけなぜか特別だよね

    もし普通の家庭の子供が、お金持ちは私立に行ってるから平等に出してよ!っていったらキレるわけだよね
    塾なんてお金があったら行くんだよ
    なんか義務教育とでも思ってるの?そこも平等に!みたいな
    だったらあなたが稼いでくればいいじゃん

    +4

    -3

  • 641. 匿名 2017/12/16(土) 22:04:55 

    母子家庭馬鹿にしすぎ!!
    医療費ただじゃないですよ~
    フルタイムでしっかり働いてますし、
    そんなに優遇してもらえませんよ。

    +19

    -10

  • 642. 匿名 2017/12/16(土) 22:07:42 

    貧困だとか非課税家庭が多いのにおかしいなぁ…
    どういうこと?
    こんなんなら余裕でやっていけるよね?

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2017/12/16(土) 22:08:09 

    >>641
    離婚した人間が何言ってんの?

    +4

    -11

  • 644. 匿名 2017/12/16(土) 22:10:29 

    ここみて確信したけど、やっぱりボッシーは厚かましい

    +7

    -12

  • 645. 匿名 2017/12/16(土) 22:10:41 

    知り合いの離婚母子家庭は年収280で児童扶養手当約2万円/月、医療費有料(上限付き)だそうです。政令指定都市です。そんなめちゃくちゃに叩かれるほど受給してるとは感じない。

    +15

    -2

  • 646. 匿名 2017/12/16(土) 22:11:19 

    自己責任。

    以上。

    +8

    -6

  • 647. 匿名 2017/12/16(土) 22:11:57 

    ボッシーの好きな言葉 自立(笑)

    +7

    -7

  • 648. 匿名 2017/12/16(土) 22:12:54 

    旦那に先立たれてとかもいるのにボッシーくだばれとかないわぁ…視野狭い人多すぎ

    +10

    -5

  • 649. 匿名 2017/12/16(土) 22:13:06 

    母子手当でカラコン買って婚活パーティー行って男漁りしてる知り合いがいる。
    男捕まえて転がり込んだり、外食は高いところじゃないと嫌らしい。
    息子も寿司屋でマグロしか食べない。
    1泊10万のホテルに泊まってUSJ。

    +4

    -4

  • 650. 匿名 2017/12/16(土) 22:13:23 

    どっちにしても専業、マイホームあり、買い物や旅行もできる私には関係ないわ。笑
    でも旦那が低収入で共働きだとむかつくだろうね~

    +5

    -4

  • 651. 匿名 2017/12/16(土) 22:13:26 

    母子家庭叩きに必死な人いるね。
    ボッシーボッシーうるさい笑
    ボッシーなんて呼んでるの初めて聞いたわ!

    自分が今幸せで満たされてたらこんなところで叩いたりしないよね、きっと。何か満たされないことでもあるの?

    +31

    -11

  • 652. 匿名 2017/12/16(土) 22:13:59 

    同級生がデキ婚→離婚→2人の子供と出戻り
    親が千の桁で稼ぐから手当が他の人より少なくて怒ってたけどパチンコ行ってたわ…
    バイトすらしたことない30歳…

    +8

    -2

  • 653. 匿名 2017/12/16(土) 22:15:48 

    収入おさえて、母子手当もらうシンママと、
    収入おさえて、扶養控除内で働くパートママ、
    何が違うの?
    年金だって専業主婦はかなり優遇されてるよ?
    扶養外れて、ガンガン働いてるこっちからしたら、母子手当も扶養控除もどんぐりの背比べだよ。

    +44

    -6

  • 654. 匿名 2017/12/16(土) 22:16:27 

    でも実際348万じゃ少ないよ。自分と子供で慎ましく暮らせばどうにかなると思うけど。旦那がいればもう2〜300万はプラスになるわけだし。
    よくガルちゃんでも年収500万だと子供一人!常識!都内だと一千万でもカツカツ!って言うのにねー。

    +16

    -1

  • 655. 匿名 2017/12/16(土) 22:16:35 

    348万円ってヘタな男性収入より多いじゃん
    偽装離婚すれば348万+旦那350万で698万円の収入だね?

    +2

    -19

  • 656. 匿名 2017/12/16(土) 22:17:55 

    素朴な疑問なんですが、こういうのって、紗栄子ちゃんみたいな人の養育費とかの金銭も含まれてるんだろうか…。

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2017/12/16(土) 22:18:37 

    >>648
    うちは死別家庭の子供だったけど、なんか死別した人を盾にして離婚した母子家庭擁護に使うのやめて欲しいな。
    死別と離別は違うってみんな言ってるじゃん。

    +9

    -6

  • 658. 匿名 2017/12/16(土) 22:19:24 

    ほんと口だけだよね。
    みんなが言う通り羨ましいだの言ってるんだったら離婚すれば?って思う。
    私も母子家庭だけど、前の職場のお局にうちらの税金貰って生活してるんでしょー?って言われたの一生忘れない

    確かに母子手当貰ってるけど周りからの目とか色々、とりあえず肩身狭いし、何回泣いたことか。
    結局みんな無い物ねだりだと思う。

    +21

    -14

  • 659. 匿名 2017/12/16(土) 22:19:38 

    死別は本当に気の毒。頑張って欲しい。

    +17

    -2

  • 660. 匿名 2017/12/16(土) 22:20:45 

    元彼の奥さんが妊娠中に不倫してるシンママもいた。
    やたらリラックマのラインスタンプで甘えてたらしい。
    泥棒は税金だけにしないと子供にバチが当たるよ。

    +7

    -5

  • 661. 匿名 2017/12/16(土) 22:21:41 

    未婚の母(子は認知されてる)も一般的なシングルマザーとくくりは同じ?
    子供に関する手当は突然変わったりするから当事者じゃないと正直わからない…

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2017/12/16(土) 22:21:42 

    子供の貧困で塾に行けない!進学できない!ってのを
    理由にもっと手当増やせ!教育費無償って流れにしてるけど、そもそも塾や大学は贅沢なんだよ?親が頑張って頑張って働いて子供に行かせてやるもんなんだよ?
    税金で行かせて貰うものじゃないんだよってのを
    理解すべき。政治家もそういう貧困の子供が可哀想、母子家庭の子が可哀想ってやるならお前が払ってやれって思うわ。なんでも税金で支えるな!

    +9

    -5

  • 663. 匿名 2017/12/16(土) 22:21:55 

    シングル叩きしたい人は、サンプル少ない自分の周りやらネットの創作実話やら妄想でなくデータに則って話そうね。シングルマザーの貧困率6割、父親の養育費の未払い率8割、これ位は押さえとこうね。

    +20

    -6

  • 664. 匿名 2017/12/16(土) 22:22:28 

    >>655
    348万も手当てを貰ってる計算をしてるんですか?
    私、結婚諦めてる年収800万越えの独女だけどここの僻みに呆れっぱなし
    頑張って働いてるお母さんを心底応援したい気持ちでいっぱいになった

    +20

    -3

  • 665. 匿名 2017/12/16(土) 22:22:52 

    酷い男との結婚生活の相談には、なんで離婚しないの?ばか?そんな男いらないわって答える人達ばかりなのに、そして実際離婚して自分の人生取り戻して頑張って子育てしてる人には手のひら返しってどうなのよ

    +21

    -4

  • 666. 匿名 2017/12/16(土) 22:24:16 

    >>658
    本当の事言われただけ。
    国の世話にならないと生活出来ないなら離婚しなければ良かった。

    +9

    -8

  • 667. 匿名 2017/12/16(土) 22:24:45 

    うちより収入多いとか言う人はシングルマザーかどうか以前に収入は個人の能力だということを分かっておいたほうが良い。聞き苦しすぎる!

    +33

    -3

  • 668. 匿名 2017/12/16(土) 22:25:43 

    >>658
    自分が選択した道じゃん、ボッシー

    +6

    -13

  • 669. 匿名 2017/12/16(土) 22:26:04 

    口を開けばゼイキンゼイキンしつこい。母子家庭ってだけで過干渉してくる人もうざい。

    +16

    -8

  • 670. 匿名 2017/12/16(土) 22:26:46 

    >>651
    立場の弱い人をズルしてると決め付けて叩いて楽しいのかねぇ?何故か変な関西弁率高いよね。

    +4

    -2

  • 671. 匿名 2017/12/16(土) 22:27:26 

    >>667
    100プラスあげます

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2017/12/16(土) 22:27:05 

    >>594
    通報して下さい。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2017/12/16(土) 22:28:46 

    皆さん母子手当いくら貰えると思ってるんですか??
    シングルマザーは何を優遇されてると思ってるんですか??
    私は働いてるシングルマザーですが母子手当だって保育園のお金だって全然優遇されてないです。

    +14

    -5

  • 674. 匿名 2017/12/16(土) 22:29:53 

    父親に負担させないと、ろくでもない親父が離婚再婚繰り返して税金を使うとこが増えるよ。
    再婚(でき再婚は特に)過去に遡って二年、いや三年分は返還するようにしてよ。
    そういう女のせいで頑張ってる母子家庭まで白い目で見られるんだし

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2017/12/16(土) 22:29:55 

    母子家庭でも、さまざまだよ。
    ちなみに、うちはそんなに稼げてないし、夫だっ人の暴力にたえかねて離婚。
    子供と3人でなるべく周りに迷惑をかけないようにと思って生活してるよ。
    収入が少なくなるけど、なるべく子供の行事には参加したいと思ってる。

    ダメなことですか!?

    +7

    -5

  • 676. 匿名 2017/12/16(土) 22:30:41 

    え。習い事何個もしたり裕福な生活できる程もらえないよ!
    上限41,000円だし、満額貰える人なんて月収8〜9万くらいの人までだよ。9万+4万=13万
    13万なんて1人暮らしでもキツイのにさ!+子供だよ。大変だと思いますが、、

    +23

    -4

  • 677. 匿名 2017/12/16(土) 22:32:04 

    母子家庭の事、そんなに悪く言わなくてよくない?ガル民て本当冷たい人多いよね。心が貧しい人ばかり

    +22

    -6

  • 678. 匿名 2017/12/16(土) 22:32:30 

    近所のシングル、誰かが民生委員に相談したみたいで結果不正だったらしい。
    こういう話を聞くとシングルさんを見る目も少し曇ってしまう。不正受給者いるんだなあって。

    +8

    -2

  • 679. 匿名 2017/12/16(土) 22:32:43 

    性格の不一致で離婚して手当貰いまくりのクソボッシー
    偉そうに小梨叩きをランチ時にしてた
    うちの妹小梨だけど稼いでわんさか納税しとる
    おまえみたいな寄生虫に言われたないわ

    +12

    -6

  • 680. 匿名 2017/12/16(土) 22:32:57 

    私月10万いくかいかないくらいの収入しかないよ
    手当は車の車検代にしたり保険や税金にあててるし
    他は予想外の出費(家の修繕とか入院とか)にあててるから手当がなくなったら生活できない

    けど現に手当いらないだろって人たちが貰ってるのも現実だよね
    周りに沢山いる偽装離婚とか不正して生活保護とか

    +2

    -7

  • 681. 匿名 2017/12/16(土) 22:34:08 

    >>677
    だから、税金が投入されてるんだよと何回言えば。。。

    +8

    -8

  • 682. 匿名 2017/12/16(土) 22:34:33 

    保育料も学童もほとんど払ってなくて、学校の給食費も無料で、医療費も安いんだよね!
    だから年収低くても余裕あるのかな?

    それでオシャレしたり洋服買ったり贅沢してるシングルがいるからなんだかな〜

    共働きで節約してる家庭も周りにいるよ〜

    でもきっと本人たちにしか分からないシングルなりの大変さもあるんだろうなぁとは思うけどさ

    +4

    -3

  • 683. 匿名 2017/12/16(土) 22:34:58 

    一生懸命働いてるシングルマザーもいますよ!何を根拠に贅沢してるとかズルいとか言ってるの?そもそも母子手当てって生活保護と違ってそんなにえないよ。

    +8

    -2

  • 684. 匿名 2017/12/16(土) 22:35:39 

    通報されても上手く言い逃れてるみたいよ。
    通報とか意味ないんだなと思った。

    +3

    -2

  • 685. 匿名 2017/12/16(土) 22:36:02 

    >>655
    バカすぎて笑えるw
    じゃああなた偽装離婚したら⁇

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2017/12/16(土) 22:36:48 

    >>676
    プラス児童手当ももらえるよね?
    だからといって貧しいかもだけど、いろいろ免除されるよね?

    +6

    -6

  • 687. 匿名 2017/12/16(土) 22:37:07 

    生活保護に文句言うならわかるけど母子家庭をここまで叩けるのすごいね

    +9

    -4

  • 688. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:21 

    >>681
    公務員叩きでも思うんだけどさー・・・
    大した税金も納めてないくせに税金税金うるさいわ

    +9

    -5

  • 689. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:50 

    知り合い、自分不倫離婚母子で生保全額支給者で
    無職。塾に習い事に部活に外食に高価なお買い物にヒモ男とデート三昧。たまに具合悪いアピール(大した事無い)暇人をラインで自慢してる。貧乏暇なし課税者のうち的に、こんな母子羨ましい限りです。ゲスだと思ってるけどね。

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:52 

    >>666
    国の世話にならず生きていける人なんてどれ位居るんですかね。君はインフラや公共のサービスを一切利用してないのか。
    国は国民とその社会を守る為の存在だし、国力は言うなれば国民の労働力。国が国民を切り捨てるのは本末転倒だし自殺行為。

    +8

    -4

  • 691. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:59 

    >>667
    子供が急に熱出したりで当日に休みもらったり早退したり
    土日の保育園が休みの日は必ず休んで年末年始もお盆も忙しい時期も必ず休み
    行事があるときも休んで残業なんてまともに出来ない

    雇ってくれないんだよ
    本当に1人で育ててるママはやる気があっても
    周りの人達が絶対に敵わないくらいの仕事能力がないと

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:15 

    底辺同士が足引っ張り合うのを見て
    金持ちが高笑いしてる構図かな。

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:34 

    348万て総支給?ここから色々引かれるなら手取りもっと少ないよね。

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:42 

    えっ?本当に?
    うちより多い。
    必死で働いてやっと生活してるのに…
    なんだかな。

    +2

    -7

  • 695. 匿名 2017/12/16(土) 22:40:16 

    >>688
    でも税金使われてることで、他のことにまわらないっていう問題だってあるから、国民なら意見として文句がある人がいて当然だと思う。
    現に税金を使われてるんだから仕方ないよね。

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2017/12/16(土) 22:41:09 

    母子家庭でも、さまざまだよ。
    ちなみに、うちはそんなに稼げてないし、夫だっ人の暴力にたえかねて離婚。
    子供と3人でなるべく周りに迷惑をかけないようにと思って生活してるよ。
    収入が少なくなるけど、なるべく子供の行事には参加したいと思ってる。

    ダメなことですか!?

    +5

    -3

  • 697. 匿名 2017/12/16(土) 22:41:11 

    >>636
    家の近所のシンママも開業医の娘で、医者になって親のクリニック継いだから、2馬力のうちよりよほど稼ぎがいいわ…。

    +4

    -6

  • 698. 匿名 2017/12/16(土) 22:41:54 

    >>696
    少なくなった分、手当で補填されるんでしょ。もっと働けば???

    +2

    -3

  • 699. 匿名 2017/12/16(土) 22:44:49 

    >>690
    自分達都合で離婚した人を税金で助ける必要は無いんじゃない。そのお金で遊んでるのがいるし。特別理由離婚は別として。

    +4

    -6

  • 700. 匿名 2017/12/16(土) 22:45:08 

    >>686
    児童手当は離婚してない人も貰ってますよ。知らないんですか?

    +8

    -2

  • 701. 匿名 2017/12/16(土) 22:45:29 

    子供がいる世帯の平均年収700万ってのが驚き

    +13

    -1

  • 702. 匿名 2017/12/16(土) 22:46:21 

    >>686
    児童手当は3歳以上だと月1万ですよ。
    支給は母子家庭だけではないですし。

    いろいろ免除って具体的に教えてください。
    保育料は収入によってだから、免除されないし、医療費もタダではありません。
    市民税だって払っているし、何が免除になるのでしょうか?

    +18

    -4

  • 703. 匿名 2017/12/16(土) 22:46:25 

    >>696
    そんな男となんで結婚したの?どうせ顔だけで選んだんだろ?

    +3

    -9

  • 704. 匿名 2017/12/16(土) 22:46:29 

    ひとり親手当は大切だと思うけど、シングルマザーの元旦那は給料天引きにして養育費を払う仕組みを作ったら?と思うわー。

    今のままじゃ無責任にこども作って逃げる奴が増えるだけ。それと同時になんの罪もない貧しい子供が増えて、さらにその子供も貧しいって負のスパイラルが生まれるだけだよね。

    もっとそういうことに税金使ったら無責任な男が減るんじゃないかな?

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2017/12/16(土) 22:47:25 

    >>694
    どう必死に働いてるの?皆必死に働いてるよ?
    必死に働いてもそれ位の収入しか得られない自分を見つめ直しなよ
    まさか手当てが348万って思ってないよね?そんなんだから低収入なんだよ!

    +13

    -2

  • 706. 匿名 2017/12/16(土) 22:47:43 

    >>697
    それはシンママ関係なくない?
    生まれた環境と本人の努力でしょ。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2017/12/16(土) 22:48:17 

    >>55
    母子家庭って言わないよね‼

    +5

    -3

  • 708. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:13 

    >>681
    年収1200超えとかでないと、納める税金より公共のサービスから受ける恩恵の方が大きいんだけど。シングル叩いてる人らもほとんどは再分配で助けられてる側だからな。

    +11

    -3

  • 709. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:18 

    >>702
    医療費はタダじゃないだけで、安くなるよね?

    +4

    -7

  • 710. 匿名 2017/12/16(土) 22:49:34 

    うちは母子家庭で私と娘、実家でお世話になってるけど、弟の収入が限度額ぎりぎり超えてしまってるから、手当0円だよ。もちろん医療費もかかる。みんながみんな貰えてるとは思わないで!

    +18

    -2

  • 711. 匿名 2017/12/16(土) 22:50:09 

    私も母子家庭で育ったけど、
    母が正社員で働いてたから年収制限も越えてて手当てとかは受けてなかったみたい。
    職場に母子家庭のパートさんが数人いるんだけど、子供がすごい小さいわけじゃなく小学生中学生なのに、3時や4時までのパートとかで「手当の振り込み日だから嬉しい」だとか普通に話してて、正直軽蔑しちゃう。しっかりフルで働いても充分な額にならないとか病気でなかなか働けないとか事情あれば仕方ないけど、手当あてにして楽してる人はおかしい。

    +19

    -2

  • 712. 匿名 2017/12/16(土) 22:52:05 

    >>667で言ってるのは
    >>694こういう人のこと。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2017/12/16(土) 22:51:55 

    周りに頼れる人がいればまた違うんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2017/12/16(土) 22:52:39 

    >>127
    わかる。ちょっとでも嫌なことがあると離婚する。
    我慢をするのは無駄だからだってさ。我慢は子供の教育にも悪いだと。
    でも自分でその後きちんと働いて手当を受けず頑張ってるなら潔くて尊敬するけど生活保護受けて
    働くと損するから働かないって言ってるクズがいる。

    +11

    -6

  • 715. 匿名 2017/12/16(土) 22:52:43 

    >>703
    キモ男みたいな事言うなお前

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2017/12/16(土) 22:53:20 

    >>700
    知ってるけど、プラス児童手当もあれば手取り増えるよね

    +1

    -6

  • 717. 匿名 2017/12/16(土) 22:53:59 

    >>701
    ずいぶん少ないよね。平均だから母子家庭以下の低所得の家もあるのかな?

    +3

    -2

  • 718. 匿名 2017/12/16(土) 22:54:06 

    >>103
    通報して!

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2017/12/16(土) 22:54:19 

    シングル子供2人いる人いるけど、離婚してから1度も仕事してないのに子供服やおもちゃしょっちゅう買ってるし子供の行事に合わせて一眼レフとか買ってて、何でそんなお金持ってるのか割と本気で気になってる。それともその子が先のこと考えられないバカなだけ?

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2017/12/16(土) 22:55:00 

    え?結構もらうのね

    +3

    -4

  • 721. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:06 

    >>696
    働けるのに、子供を理由にして収入減るけど…っていうのはないと思う。ダメだよ。

    +3

    -2

  • 722. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:26 

    いや、これ子供育てるのに少なすぎでしょ。
    事務職実家住まいの私とほぼ同じ年収だよ。

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:42 

    母子家庭の話題になると児童扶養手当てを母子手当とか母子加算とか言っちゃったり、児童手当と区別ついてないかったり、母子家庭はみんな月5万もらってて、二人いたら10万もらえると思ってて、おまけに医療費も給食費も保育費も払ってなくて、生活保護とごっちゃにしてるアホがたくさん沸くからウンザリする。

    +28

    -3

  • 724. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:16 

    >>709
    702ですが、一般家庭と同じ金額を払っています。
    医療費がタダになるのは一部の人です。

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:53 

    大卒キャリアウーマンなシングルマザーもいれば
    旦那が定職につかない子沢山もいるわけで。

    低所得で手当てに頼らないといけないシングルマザーもいれば、
    夫婦で高所得な家庭もあるわけで、

    一概には言えないのにこんなマウンティングしあってもキリがない。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2017/12/16(土) 22:56:54 

    貧困格差が生まれている。
    働いていてももっと貧しい人が実はたくさんいる。
    中国やバングラデシュなどの安い労働力と戦わざるを得ない業界の人や伝統産業など。
    小売業とかでも・・。不公平感がある。

    でも弱者叩きはすべきでない。
    福祉拡充こそ主張すべき。
    ドイツやイギリスでは医療費無料。
    あらゆる行政サービスを無料化して生きやすい国にしていくべき。
    それこそが先進国の目指す姿。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2017/12/16(土) 22:57:34 

    >>25
    父子家庭にも支給されてますがな。、

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2017/12/16(土) 22:58:21 

    母子家庭はなんでもお金もらってると思ってる人、多すぎるよね。私の母もそこそこ収入あったから手当とか受けてない。詳しい年収までは知らないけど県外に旅行も行ったことないし学費は奨学金借りたし決して裕福な生活では無かったけど、それくらいでも手当なんて受けれないんだよ。わたしの住んでる地域は医療費とかも特別な補助はなかった。
    母子手当受けてる人って、よっぽど困窮してる人だよ。ズルしてもらってる人は論外だから何かしら対策するべき。

    +16

    -2

  • 729. 匿名 2017/12/16(土) 22:58:40 

    ウチの家庭の年収より多くて泣ける。
    こんなの聞くと正直に羨ましいって思ってしまう自分が情けなくなる。
    本当は離婚した方が生活は楽なんじゃないか?って思ってしまう。

    +5

    -2

  • 730. 匿名 2017/12/16(土) 22:58:44 

    >>719
    そら環境に恵まれてるんでしょ
    僻まない僻まない

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2017/12/16(土) 22:58:47 

    >>653
    私も思った。どちらも優遇されてるのは同じなのにね?って。

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2017/12/16(土) 22:59:58 

    母子家庭叩きしてる人が絶対に離婚しませんように!

    税金の使い道に文句言ってるけど、あんたらみたいな性格の悪いクズ達にこそ税金使われたくないからね

    +11

    -3

  • 733. 匿名 2017/12/16(土) 23:00:29 

    母子手当って、子供が何歳までもらえるの?20歳?

    +1

    -5

  • 734. 匿名 2017/12/16(土) 23:01:12 

    >>702
    母子手当もらってるよね?

    医療費助成制度
    寡婦控除
    とか、シングルならではの免除とかあるでしょ?

    収入が少なくても両親いたら受けられないものあるよね?

    +8

    -4

  • 735. 匿名 2017/12/16(土) 23:01:17 

    母子手当もらったことないわ~
    母子で医療費ただとか経験したことないわ~
    養育費もらったことないわ~
    税金たくさん払ってるわ~
    稼ぐためにたくさん勉強して資格取ったわ~

    子供2人は大学生でどちらも独り暮らしだわ~
    仕送り半端ないので、私この冬まだ暖房付けたことないよ~
    母はツライヨ。

    +13

    -1

  • 736. 匿名 2017/12/16(土) 23:01:20 

    >>720
    手当じゃなくて給料だから!
    シンママとか関係ないからね?

    +3

    -1

  • 737. 匿名 2017/12/16(土) 23:02:19 

    >>729
    母子手当てが何百万も貰えるって思ってるなら離婚オススメ

    +8

    -2

  • 738. 匿名 2017/12/16(土) 23:03:29 

    >>202
    通報して!!!

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2017/12/16(土) 23:03:48 

    同居の家族の一人が1円でも限度額超えると手当て0円、医療費免除なしだからね。私がそうです。そして母子家庭だってディズニーくらい行くわ!!ここ見てると腹立ってくる!

    +18

    -1

  • 740. 匿名 2017/12/16(土) 23:04:11 

    >>729
    離婚したらいいよ!
    そして現実見ればいい

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2017/12/16(土) 23:04:20 

    うちの旦那、年収350万なんだけど…

    +5

    -4

  • 742. 匿名 2017/12/16(土) 23:04:49 

    ぎりぎりで生きてるんだな~。私もだけど。
    幸あらんんことを祈ります。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2017/12/16(土) 23:05:18 

    >>681
    このトピで叩くのは違くない?
    働いて税納めてるのに!

    不正受給、生保、非課税ならともかく普通に働いてるだけなのに

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2017/12/16(土) 23:05:56 

    医療費は県によって違うと思うよ。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2017/12/16(土) 23:07:00 

    まだ独身だけど私は離婚してまでシングルマザーになって手当もらいたくない!
    シングルマザーって聞くだけで、可哀想だもん。

    +2

    -2

  • 746. 匿名 2017/12/16(土) 23:07:01 

    元旦那をずっと大事に愛し続けることができなかった女性であることは確実

    父親とか彼氏旦那とかまわりの男性をきちんと立てて大事にできない女性は
    長い人生でだいたい不幸になってる
    まわり見てると
    60歳のおばちゃんより

    +10

    -23

  • 747. 匿名 2017/12/16(土) 23:07:08 

    不正の事をあげてる人いるけど、もちろんみんな通報してるよね?

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2017/12/16(土) 23:07:22 

    >>681の家庭はさぞかし大金を税金として納めてくれてるんでしょうね
    何千万単位かな

    +3

    -2

  • 749. 匿名 2017/12/16(土) 23:08:29 

    DQNが種付けして非モテ男が税金払って養育してる地獄絵

    +3

    -3

  • 750. 匿名 2017/12/16(土) 23:08:37 

    離婚理由は妊娠中の相手の浮気で子どもとともにまさにゴミのように捨てられました。養育費もらえてません。これは自分の見る目のなさが原因なので自己責任です。離婚後看護師免許をとり、今は夜勤を月の半分以上やり、何とか年収380くらい。所得230万以上で母子手当支給停止です。もちろん、医療費も自己負担です。一切手当ては受けてません。現実はこんなもんです。これについては不満はありません。でも何も知らないで、ぼったくりだとか優遇されすぎとか、貴族だとかラクしてるだとか子どもダシにつかって〜だとか、結構酷い言い方とかされてて悔しくて泣けてきました。理解してほしいとは言わないけどそんな言い方はしてほしくないです。

    +27

    -3

  • 751. 匿名 2017/12/16(土) 23:08:01 

    シングルのママ友でもご両親がお医者さんで年末年始はビジネスでハワイって言ってたなぁ。
    本人は息子ちゃんと二人暮らしだけど穏やかな暮らししてるわ。
    うちは共働きにもかかわらず、年末年始は公衆浴場の岩盤浴で我慢。。つらい。笑

    +16

    -4

  • 752. 匿名 2017/12/16(土) 23:09:00 

    手当ついて、優遇されて、医療費もかかんないんだからぜいたく言うな。

    +7

    -9

  • 753. 匿名 2017/12/16(土) 23:09:30 

    >>202
    うわー、、、せこいね

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2017/12/16(土) 23:10:23 

    叩かれるのは、母子家庭の生活保護とかでしょ?
    朝日新聞に載ってたような。
    私の友達は、工場勤務で、ちゃんとフルタイムで仕事してアパートで暮らしてたよ。

    +15

    -4

  • 755. 匿名 2017/12/16(土) 23:10:35 

    >>750
    ガルちゃんはシンママ偏見酷いからね…
    頑張ってますね、すごいです

    +27

    -4

  • 756. 匿名 2017/12/16(土) 23:10:37 

    >>741
    だから?笑

    シンママたちもあなたの旦那と同じように働いてるだけだよ

    +10

    -4

  • 757. 匿名 2017/12/16(土) 23:11:24 

    死別とか酷いDV離婚以外こ母子家庭には支援しないでほしい。
    勝手に子供作って、無計画に離婚した人をなぜ税金でさぽーとしなきゃならんのだ。

    +6

    -16

  • 758. 匿名 2017/12/16(土) 23:11:58 

    >>751
    シンママ全然関係ないしただの僻みじゃん

    +12

    -2

  • 759. 匿名 2017/12/16(土) 23:12:15 

    夫がDVで…
    夫がマザコンで…
    という相談には、親身になって離婚を勧めるのに、離婚し母子家庭になったとたんに、こんな汚い言葉で罵るなんて。どんな神経してるんだか。

    +29

    -2

  • 760. 匿名 2017/12/16(土) 23:12:45 

    >>746
    暴力振るう男、暴言吐く男を立てて得るものは何?

    添い遂げた女性っていう自己満と世間体だけなら、失ったものの方がはるかに多い

    +5

    -4

  • 761. 匿名 2017/12/16(土) 23:12:51 

    普通にお金もらえる仕事を選んでフルで働いていれば限度額なんてすぐに越えます。私は手当は受けてないし、医療費だって3割。逆に言うと両親そろってても低所得だと色々恩恵あるでしょ。自分で働いたお金で贅沢して、なんで母子家庭だからなんて言われなきゃいけないの。
    リアルでも母子家庭はもらってると思ってるんだろうなって人いて、でもこんな説明も出来ないしモヤモヤする。

    +17

    -6

  • 762. 匿名 2017/12/16(土) 23:13:14 

    >>739
    でも母子家庭で手当と給料合わせた額と、共働きの給料を合わせた額が一緒だとしたら、やっぱり母子家庭は優遇されてると思われるよね。
    だって母子家庭の方がより多く税金使ってるんだから。
    母子家庭でも収入が多い家庭は稀だし、母子家庭の貧困が問題になるくらいなんだからやっぱり母子家庭はより多く手当をもらってるんだと思うよ。

    あなたはもらってないならいいじゃない、胸を張れば。

    でも実際に母子家庭に多く税金が使われてて、それを使って化粧品やら美容にお金を多く使ってるのを実際に見たらどう思う?ってことだよね。

    +9

    -4

  • 763. 匿名 2017/12/16(土) 23:13:20 

    >>757
    自分もいつ同じ立場になるか分からないのにね
    まあいいけど

    +9

    -3

  • 764. 匿名 2017/12/16(土) 23:13:26 

    >>738
    いまはねマイナンバーって言うのがあって、申告しないなんてあり得ないんだよ。

    もっと世の中の事を勉強しなさいね。

    +1

    -5

  • 765. 匿名 2017/12/16(土) 23:14:10 

    >>748
    典型的な厚かましいボッシー

    +5

    -6

  • 766. 匿名 2017/12/16(土) 23:14:16 

    >>756
    ちがうちがう、子供のいる世帯700万超えててびっくりしたの

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2017/12/16(土) 23:14:38 

    まわりにシングルマザー何人かいるけど、10代や20代前半でのデキ婚が多いし、元夫も借金持ちのフリーターや女好き、前科持ちなどクズばかり
    離婚するつもりで結婚する人はいないっていうけど、そんな男とデキ婚したら離婚するの当たり前
    結婚後に豹変したんじゃなくて元からそういう人なんだよ
    不慮の事故や病気に例える人がいるけど違うと思う
    無理やり結婚させられたわけじゃあるまいし、死別以外は自己責任、そこまで手厚くする必要ないと思う

    +14

    -5

  • 768. 匿名 2017/12/16(土) 23:14:16 

    一馬力ならこんなもんでしょ?
    ってゆーかむしろ多くない?
    これに保育料無料だったり医療費無料だったりするのか…

    これじゃぁ気軽に離婚しよーってなるよなあぁ
    正直者がバカを見る世の中

    +10

    -10

  • 769. 匿名 2017/12/16(土) 23:15:36 

    内縁の夫いるし、養育費あるし、手当てあるし、でうらやましいわ。

    +4

    -4

  • 770. 匿名 2017/12/16(土) 23:16:41 

    何故にシンママが叩かれてるのか
    同性が何故に応援しないのか
    理解し難い

    +21

    -4

  • 771. 匿名 2017/12/16(土) 23:16:43 

    >>7
    ママ友がそうだった。仕事変えたいけど、給料上がったら手当下がるって言ってた。しかも内縁の夫あり。結婚しない方が上手くいくって言ってるけど、絶対金のためだと思う。

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2017/12/16(土) 23:16:43 

    頑張って資格取ってるシンママもいるし、養育費と実家から援助してもらってるシンママもいるし、色んなパターンがあるけれど、とりあえず、みんな働こ!
    既婚者のシングル叩きはご主人にもっと稼ぐスキルを磨いてもらいましょう!

    +19

    -3

  • 773. 匿名 2017/12/16(土) 23:18:12 

    >>768
    保育園は顔パス並みに入園できるし、保育料激安。ほんま離婚しよかな(苦笑)

    +8

    -3

  • 774. 匿名 2017/12/16(土) 23:19:14 

    >>761みたいな人も中にはそりゃ居るだろう
    そういう人は素直に応援したいし文句はない
    ただ母子家庭ってそうじゃない人がほとんどなんだよ
    母子家庭なのに手当のためにパートしかしなかったりとか、手当もらいながら男と住んでたりとか生活保護だったりとか
    要は不正受給してる人が多いから、やっぱり母子家庭は批判されちゃうんだよね

    本当頑張ってるシングルマザーには迷惑な話だろうけど

    +6

    -2

  • 775. 匿名 2017/12/16(土) 23:19:45 

    医療費無料は生活保護や本当の生活困窮者では?働いてるシングルマザーはなかなか当てはまらないと思う。
    あとうちの地域なら子供が小学生まで一定の年収以下なら何円までしかかからないとかあるけど、それはシングルとか関係ない制度。

    +8

    -1

  • 776. 匿名 2017/12/16(土) 23:20:30 

    母子手当なんてそんなにもらえない!それが全然世の中に知らされてない。羨ましととか手厚いとか、母子家庭の方がラクだとか言ってる夫婦仲の冷えきったご家庭の方、ぜひ母子家庭になってみてください。

    +19

    -5

  • 777. 匿名 2017/12/16(土) 23:20:34 

    >>770
    ずるく生きてるシンママは叩かれるでしょ。真っ当に生きてる人はシングルでも既婚でも叩かれないよ。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2017/12/16(土) 23:21:00 

    >>774
    そうじゃない人がほとんど、ってどこか統計でもあるんですか
    本当によく知らないのに決めつけないで欲しい

    +5

    -4

  • 779. 匿名 2017/12/16(土) 23:21:59 

    シングル叩きが凄い。既婚だけど、震災や事故で旦那が亡くなってシングルになった人だっているし、いつ誰に振りかかってもおかしくないよ。シングルをひとくくりで叩くのはあまりに馬鹿げてると思うけどな。

    +19

    -3

  • 780. 匿名 2017/12/16(土) 23:23:13 

    むしろまっとうに生活してる母子家庭が大半で
    ずるしてる人のほうが少数派だと思う。
    後者のほうが目立つんだよ。

    +25

    -1

  • 781. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:08 

    子無しにも手当て欲しいです

    +6

    -4

  • 782. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:34 

    親である前に1人の女って言葉を発するシンママ多くて、正直偏見はあるかな

    +7

    -1

  • 783. 匿名 2017/12/16(土) 23:24:30 

    >>746
    60にもなって乙女だね笑

    私は愛する夫からのモラハラと借金と女癖と嘘と暴力とギャンブルだって夫を愛しているから我慢できる現状だけど、これが続く人生なら愛し続ける自信ないわ。まだ子供はちいさいけどこんな父親いずれ悪影響になると思うし。

    +6

    -2

  • 784. 匿名 2017/12/16(土) 23:25:41 

    >>773
    うちの地域では無料です

    うちの旦那は激務で朝早く夜遅く休みもほぼ仕事で居なくて私一人で子育てしてるんだけど、両親揃ってるし中途半端に年収あるがために保育料は一番高いランク払ってる

    本当バカらしくなるわ
    母子家庭とか言って子育て親に丸投げして男の住んでる奴ばっかじゃん
    やってらんねー

    +6

    -4

  • 785. 匿名 2017/12/16(土) 23:26:31 

    母子家庭の世帯年収ウチより多いって、世帯年収で350以下って、どんだけバカで、出来ない夫婦なんだろ?

    笑える。
    夫婦2人で世帯年収350以下(笑)

    +10

    -6

  • 786. 匿名 2017/12/16(土) 23:27:40 

    ここでシングルを罵倒してる人の中でも1年後同じ立場になってる人がいるかもしれないのに…
    よく知りもしないでそこまで罵れるね。
    明日は我が身だとしたら手当反対とか言えないわ。

    あと、地域によるんでしょうが普通に共働き家庭でも医療費や習い事代を税金から補助されてる場合もありますよ。
    自営業だから高収入なのにごまかしてその補助を受けている家庭もあるのでそちらも悪質かと。

    +7

    -7

  • 787. 匿名 2017/12/16(土) 23:28:31 

    みんな暇なん?

    +8

    -6

  • 788. 匿名 2017/12/16(土) 23:29:24 

    >>773
    離婚した未だけど、簡単に言わない方が良いよ?

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:04 

    >>42
    何が”さいてー”なのかさっぱり分からん

    +2

    -2

  • 790. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:07 

    いくらネットと言っても、ボッシーなんて呼び方するとは。

    大人として恥ずかしくないですか?

    +13

    -5

  • 791. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:11 

    >>787
    ボーイング787かよ!笑
    関係ない話でごめんなさい!飛行機好きで

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2017/12/16(土) 23:30:43 

    まあーボッシーとか言うてる人は、お子様

    +7

    -5

  • 793. 匿名 2017/12/16(土) 23:31:06 

    >>784
    ごめん色々笑っちゃったわ

    +2

    -2

  • 794. 匿名 2017/12/16(土) 23:32:32 

    746
    60のおばちゃんがガルちゃんをやっているのにドン引きです。

    +3

    -2

  • 795. 匿名 2017/12/16(土) 23:32:17 

    シンママトピ毎回同じ内容だな
    叩いてる人もいい加減学習すればいいのに

    +8

    -2

  • 796. 匿名 2017/12/16(土) 23:32:50 

    >>746
    アンカーつけ忘れた

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2017/12/16(土) 23:33:42 

    >>746
    色気ババア気持ち悪いわ

    +3

    -2

  • 798. 匿名 2017/12/16(土) 23:33:48 

    私の友達はシングルマザーだけど、フルでパートしてるからひとり親手当が年間に40万?とか言ってたな〜
    でもそれ足してもうちの年収の半分以上低いって言ってたよ

    収入が低いから保育料もほとんど払ってないみたいで、小学校は給食費もかからないし、学童も安いって言ってたな〜
    医療費はかかるって言ってたな〜

    その友達は洋服とかよく買ってるし、美容院とかネイルサロンもよく行ってて、そんなに節約してる感じはないかな!
    子供も習い事してるし、おもちゃも頻繁に買ってあげてるし。

    ただ、親と県営の団地に一緒に暮らしてるから住居費もかからないからじゃないかな?

    元旦那は養育費払ってくれないみたいだし、子供は寂しいおもいするだろうし、シングルマザーってだけで嫌な思いもするだろうし、収入でいったらやっぱりお父さんがいた方が高いと思うし、ひとり親手当もらっててもいいと思うけどね。
    それ以上に嫌な思いたくさんしてるみたいだよ。

    両親そろってて、ひとり親手当もらってるシングルマザーより少ない収入の家庭あるの?それならある意味子供が可哀想だから、偽装離婚してあげてほしいわ。

    +10

    -9

  • 799. 匿名 2017/12/16(土) 23:34:00 

    母子家庭だけど手当てもらうより仕事したい。やりがいある仕事してるから、働かないでお金もらいたいと思う人の気持ちは全くわからない。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2017/12/16(土) 23:35:38 

    離婚して母子家庭で実家住の友達

    看護学校通ってるけど学費全額免除で月に4~5万貰えるんだって。
    なにその恩恵!羨ましい!

    +8

    -2

  • 801. 匿名 2017/12/16(土) 23:36:09 

    60のおばちゃん必死w

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2017/12/16(土) 23:36:28 

    シングルマザーのママ友2人いて、

    かたやバリバリの資格持ち正社員で実家暮らし(だから正社員で働けてる、親同居だから手当は無いと言っていた)の人と、
    もう一人は実家が近くにあるのにわざわざ市営住宅に入ってパートしながら手当貰ってる人といて、

    なぜか後者の方が偉い、大変って皆言ってる。前者は親に子供見てもらってるから楽してるとなる。

    でも前者の方が話してたら、親同居は有り難いものの煩わしさも多いけど、子供の為には良いと思うこと、将来の親の介護、子供の大学のこと、子供が巣立ってからの自分の将来なんか考えてて、
    子供を見てたらお爺ちゃんお婆ちゃんが家にいて寂しそうじゃないし、母親が正社員で働いてるから習い事もしっかりできて、礼儀作法も勉強もちゃんとしてる。

    後者は自分は大変、一人で頑張ってる、かといって親は口煩いから同居は嫌、預ける時だけ頼む、母子手当減るからパート以上は出来ない、だから正社員になれない(なると損)、子供の勉強が出来ないのは先生が悪い、勉強教える時間なんてないから学校で出来るようにさせるべき、塾になんて行かせられるお金がないうちは可哀想、都合良いんだよね。

    国にとっては前者が多い方が財政助かるし、子供もちゃんとした大人に育つ確率高いんだけどね。

    +16

    -0

  • 803. 匿名 2017/12/16(土) 23:38:10 

    私がいた市は世帯が別でも同居となると親の収入で母子手当貰えませんでしたよ。保育園もお父さんの収入で計算されて1番高い金額でした。当時父は51歳だったのでそれなりの収入ありましたので。私が本来払う分を払い、差額はお父さんが出してくれましたが…。

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2017/12/16(土) 23:38:45 

    >>798

    すごくすごく嫌な人なんだなぁっていうのがありありと分かるコメントだね

    その友達のこと観察しすぎ
    根掘り葉掘り聞きすぎ
    マウンティングしすぎ

    空しくないですか?

    +8

    -4

  • 805. 匿名 2017/12/16(土) 23:38:50 

    60のおばちゃんとかガールズじゃあないw w

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2017/12/16(土) 23:39:26 

    >>768
    ちゃんと読もうよ
    世帯年収には同居する祖父母らの収入も含まれるって書いてあるじゃん
    普通に考えれば、親との同居をしていないシングルマザーならもっと年収は下がるよ
    あなたの書き方だと、シングルマザーは正直者ではなく集って得をしてると読めるよ

    +7

    -2

  • 807. 匿名 2017/12/16(土) 23:40:02 

    >>800
    看護師になって収入増えれば納める税金も増えるし手当もなくせる
    母子が自立するための制度だけどそれすら気に入らないですか?
    短絡的に叩かない方がいいよバカみたいだから

    +15

    -6

  • 808. 匿名 2017/12/16(土) 23:40:30 

    >>734
    児童扶養手当はもらっていません。
    前のコメントを読んでもらえればわかると思いますが、児童扶養手当はすべての母子家庭に支給されるわけではありません。
    医療費助成制度も非課税世帯ではないので、一般家庭と同じ金額です。
    寡婦控除は存じておりませんでしたので、これを機に申請したいと思います。
    教えていただきありがとうございます。
    他にも何かあれば是非ご教授願いたいです。

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2017/12/16(土) 23:40:41 

    母子家庭って収入関係なく、保育園優先で入れるよね?
    なにが優遇受けてない、だよ!

    +10

    -14

  • 810. 匿名 2017/12/16(土) 23:41:24 

    >>809
    、入れる意味ある?

    +0

    -0

  • 811. 匿名 2017/12/16(土) 23:41:44 

    不倫して相手離婚してもいないのに子供産んでも
    ボッシー手当てシッカリ出るんだぞ
    適当にバイトして楽勝人生
    人様の人生踏み潰して
    人様の稼いだ中からただ銭貰って
    どこまで卑しく厚かましいんだよ‼︎

    +9

    -6

  • 812. 匿名 2017/12/16(土) 23:42:14 

    >>809
    それは仕方ないんじゃない?母親が働かなきゃ子供野垂れ死ぬし、保育園預けられない→働けない→生活保護よりは預けて働いて貰った方がいい。

    +15

    -1

  • 813. 匿名 2017/12/16(土) 23:42:32 

    >>811
    一部の人間だから

    +0

    -1

  • 814. 匿名 2017/12/16(土) 23:42:37 

    >>800
    なぜ羨ましいの?
    先行投資でしょ?
    その人は看護師になったら税金たくさん払ってくれるよ?
    税金払うために、その友達は必死で働いて子育てもするのよ。
    羨ましい意味がわからないわ…。

    +7

    -5

  • 815. 匿名 2017/12/16(土) 23:43:18 

    シンママ叩いているひとは、稼ぎの悪い夫を持つ妻たち。

    そんなにヒステリック起こさないでw

    余裕のある奥さまは、この記事読んでもイラつかないよ。

    +23

    -7

  • 816. 匿名 2017/12/16(土) 23:43:33 

    >>809
    それくらいいいじゃん一馬力だよ
    保育園入れず働けなかったらどうすればいいのよ

    +9

    -1

  • 817. 匿名 2017/12/16(土) 23:43:35 

    >>804
    こちらから聞くというよりは、多くもらってると勘違いされたくなくて友達の方から話してくるよ!

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2017/12/16(土) 23:44:39 

    >>746
    お薬の時間・・・かな

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2017/12/16(土) 23:44:49 

    シングル叩いてるの短絡的思考のバカばっかじゃん、さっきからw

    +16

    -5

  • 820. 匿名 2017/12/16(土) 23:45:40  ID:EIpa8Wu9Da 

    >>790
    離婚してる女の方がよっぽど恥ずかしいよ

    +7

    -9

  • 821. 匿名 2017/12/16(土) 23:45:59 

    ここシングルマザー多いね

    +12

    -3

  • 822. 匿名 2017/12/16(土) 23:46:34 

    母子家庭叩きたいマイナス魔が必死だね

    +10

    -3

  • 823. 匿名 2017/12/16(土) 23:44:43 

    >>807
    私旦那いますが今、33歳で看護学校通ってます
    将来的に手当もなくなるのはわかるけど、学校行く時点で学費免除でさらにお金もらえるのは
    完全自腹で保育料も発生してるわたしから見たら
    、同じことしてるのにずるいと思う

    母子自立の制度だとしても、税金の恩恵受けてるのは事実でしょ?

    +7

    -12

  • 824. 匿名 2017/12/16(土) 23:47:04 

    >>816
    その時点で優遇されてるじゃん

    保育園入れるだけで優遇されてないとは言えないよ

    母子家庭でも収入は多いから優遇受けてないって言うけど、その家庭より少ない収入のお父さんの家庭だってあるのに母子家庭ってだけで保育園優先されるんだよ!

    それを優遇されてるって言うんだけど。

    +10

    -3

  • 825. 匿名 2017/12/16(土) 23:48:05 

    >>61
    手当て目当てに
    頑張って働かない母子家庭は??
    頑張って働いてる母子家庭からみて批判しないわけ?
    同じ母子家庭だから甘くなっちゃうのかな?

    +7

    -1

  • 826. 匿名 2017/12/16(土) 23:48:25 

    >>820
    どこが恥ずかしいのですか?

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2017/12/16(土) 23:48:39 

    >>815
    稼ぎの悪い旦那なら、離婚して手当てもらって生活したほうがいいかな?笑
    税金で養ってよ〜♡

    +5

    -4

  • 828. 匿名 2017/12/16(土) 23:48:44 

    >>746
    離婚なんかする女にはこの言葉の重みはわからないでしょう。

    +7

    -5

  • 829. 匿名 2017/12/16(土) 23:49:34 

    シングルマザーってイライラしてる人多いね
    すぐムキになる
    自分達が破綻したから普通に結婚生活送ってる主婦に酷い暴言吐いてる
    旦那低所得とかさ

    +8

    -8

  • 830. 匿名 2017/12/16(土) 23:49:55 

    >>819
    自分がシングルだからって僻むな

    +3

    -3

  • 831. 匿名 2017/12/16(土) 23:49:58 

    >>828
    暴力で離婚しました

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2017/12/16(土) 23:50:33 

    >>824
    その優遇がそんなに気に入らない?
    収入低いお父さんでも収入あるなら頑張ればいいんじゃないの

    +3

    -4

  • 833. 匿名 2017/12/16(土) 23:50:49 

    >>774
    ソース出して

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2017/12/16(土) 23:50:49 

    皆、明日の予定は?もう寝ましょう

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2017/12/16(土) 23:50:50 

    母子家庭はナマポも多いからな

    +11

    -2

  • 836. 匿名 2017/12/16(土) 23:51:21 

    >>812
    でしょ?ならいくら正社員で働いて片親手当もらってなくても、保育園入れなくて収入が少ない家庭より、保育園優先で入れてたくさん稼ぐシングルマザーの方が優遇されてると言えるじゃん。

    優遇されてないとか免除されてないとか言うから、揚げ足とられるんじゃない?
    やっぱり母子家庭とか片親には優しい国だから、それには感謝しないとダメだと思う。
    どんな理由で片親になったからといっても、幼児がいたら保育園入れなくては働けないんだから。

    +9

    -1

  • 837. 匿名 2017/12/16(土) 23:51:26 

    ナマポってなに?w

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2017/12/16(土) 23:51:48 

    >>785
    この人みたいなのが一番いややわ

    +10

    -3

  • 839. 匿名 2017/12/16(土) 23:51:54 

    職場の母子家庭のおばさんも、独身一人暮らしカツカツの私より金あるなぁって印象。
    アイドルグループ、母と娘ふたりでファンクラブに入ってそれぞれ年に1回ずつライブ、野球観戦とかも行ってたり、
    お昼のお弁当も作ってこないでコンビニのお弁当だったり。
    得意げに「うち母子家庭だから病院代かからはいんだよね〜」とか言うし‥
    バカなのかな?

    +10

    -6

  • 840. 匿名 2017/12/16(土) 23:52:03 

    認可保育園だって、税金投入されてるじゃん

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2017/12/16(土) 23:52:47 

    >>750

    本当にその通りです!普通に仕事してたら手当てなんてほとんどないですよね。
    夫側の理由での離婚だって多いはずなのになんでこんなに叩かれなければいけないんでしょうか。悔しいですね。

    +8

    -4

  • 842. 匿名 2017/12/16(土) 23:52:54 

    >>831
    暴力ふるう男選んだのは誰だろうね
    結婚したのは誰だろうね
    自分の選択だろ

    +6

    -8

  • 843. 匿名 2017/12/16(土) 23:53:01 

    >>832
    気に入らないとかじゃなくて、優遇受けてることを認めたら?ってこの人は言ってるんだよ。
    待機児童待機児童って騒いでる世の中なんだよ。
    保育園入れるだけでありがたいじゃん。

    +10

    -2

  • 844. 匿名 2017/12/16(土) 23:54:08 

    >>842
    そうですね。自分の選択です。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2017/12/16(土) 23:54:24 

    >>829
    だからシングルマザーなんかになるんだよ!
    死別した人は別ね!
    旦那見る目なくて離婚した人のことね

    +4

    -6

  • 846. 匿名 2017/12/16(土) 23:54:43 

    シングル叩き必死

    +5

    -2

  • 847. 匿名 2017/12/16(土) 23:54:52 

    彼氏が出来たら
    手当なくなるの?

    +0

    -4

  • 848. 匿名 2017/12/16(土) 23:55:33 

    >>845
    理由知らずに書かない方が良いです。皆色々な思いがあるんですよ

    +4

    -3

  • 849. 匿名 2017/12/16(土) 23:55:53 

    >>813

    あー私もそういう人知ってる。
    ずる賢くて口が達者だから、素直な人達はあの人はかわいそうなんだって同情したりしてる。人格障害の一種だと思うんだよね、松井棒に近い。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2017/12/16(土) 23:55:56 

    >>807
    勉強終了しても看護師になるとは限らないよ。貰うものは貰って、納税する方は避ける。そういうクズもいるってことでしょ。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2017/12/16(土) 23:56:05 

    >>810
    そういうとこ

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2017/12/16(土) 23:56:41 

    自分の選択で暴力受ける男を選んだかもしれませんが、途中から暴力受けてどうしようもなかったです。

    +2

    -3

  • 853. 匿名 2017/12/16(土) 23:57:00 

    >>843
    母子家庭だからって保育園すぐ入れないよ
    点数表見れるならわかるけど加算あっても1ポイントとかよ?
    まあそれも優遇と言われるなら優遇だけどね

    +9

    -4

  • 854. 匿名 2017/12/16(土) 23:57:10 

    生活保護もそうだけど、不正受給が問題なんであってどうしても必要な人が貰うのは問題ないと思う。不正受給してるなら通報したらいいし、それでも誤魔化しきくなら役所は仕事しろって話だよ。
    個人的に知ってる人は、シングルでもいろいろ貰わずに一生懸命やってるお母さんが多いよ。
    うちはこれより低いとか言ってる人はシンママ叩いてないで、自分の旦那の尻叩きなよ。専業主婦叩いてるのもシンママ叩いてるのもだいたい同じ層でしょ。

    +8

    -3

  • 855. 匿名 2017/12/16(土) 23:58:24 

    親と同居してるのに、世帯分離して母子手当て貰えるのはなぜ?

    +5

    -3

  • 856. 匿名 2017/12/17(日) 00:00:00 

    保育園に税金いくらかかってると思ってんの?兼業だって税金使ってるよ?

    +6

    -1

  • 857. 匿名 2017/12/17(日) 00:00:27 

    偽装離婚して母子手当貰ってる人もいる。
    よく調べてから手当渡してほしいわ。
    うちより良い生活してるじゃん

    +7

    -4

  • 858. 匿名 2017/12/17(日) 00:00:33 

    >>811
    そんな人生が楽勝と思えるオツムリが悲しい
    楽勝な訳ないでしょ

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2017/12/17(日) 00:00:35 

    >>853
    だからさ〜優遇は優遇でしょ?

    なにも優遇受けてないって思ってるなら筋違いだよ!

    +8

    -4

  • 860. 匿名 2017/12/17(日) 00:01:03 

    結婚してて旦那さんがいても子育てや家事、仕事って楽勝じゃないでしょ?
    母子家庭だって子育て、家事、仕事の大変さは同じだし、頼れる所が少ない分大変なのは想像できないの?

    +8

    -5

  • 861. 匿名 2017/12/17(日) 00:01:04 

    ここまで思ったこと

    母子家庭の人と生活保護の人って似てるね

    義務も果たさずに権利は一人前に主張する

    税金で生かされてるのに有り難みもなく
    もっとくれもっとくれ

    もちろん、そうでない母子家庭の方もいらっしゃるでしょう
    そういう人には申し訳ありません

    +20

    -8

  • 862. 匿名 2017/12/17(日) 00:01:30 

    >>857
    通報しろや

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2017/12/17(日) 00:02:02 

    >>859
    しつこw
    優遇ねって認めてんじゃん

    +2

    -6

  • 864. 匿名 2017/12/17(日) 00:02:41 

    ちょ、私より年収多いんだけど・・・

    +6

    -5

  • 865. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:15 

    こんなの調査してないで不正受給者調査しろってんだよなあ

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:15 

    >>821
    いいえ私は未婚です
    母子家庭叩きが醜いので参戦してます

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:30 

    >>809
    自分はまるで何も優遇されてないかのような口ぶりだけど、あなたの家庭だって何かしらの優遇を受けてるよね?
    それとも旦那さんが高収入で一切優遇措置受けてないの?
    誰に向かって毒突いてるんだか分からないけど

    +6

    -5

  • 868. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:39 

    >>828
    うすっぺらい言葉だよ
    離婚の重みはわからないでしょう?

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:43 

    >>860
    みんないろんな事情があります
    家庭によって違います

    旦那は激務でほとんどいない
    親は頼れない

    結婚してるからって頼るところがある人ばかりだと思わないでください!
    一人で何とかやってる人もいます
    母子家庭ばかりが大変なわけじゃないよ?

    +7

    -7

  • 870. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:51 

    >>811
    適当にバイト+母子手当では生活出来ませんよ

    いくら貰えると思ってるんでしょうか、、

    +9

    -1

  • 871. 匿名 2017/12/17(日) 00:03:56 

    >>860
    もっと母子家庭なりの恩恵を受けてるなら、それを認めてありがたいわ〜って思ってたら叩かれないと思うよ!

    母子家庭なんだから受けて当然!収入少ないんだから仕方ないよね、文句があるなら離婚すれば?って感じだからだと思うよ。

    +9

    -3

  • 872. 匿名 2017/12/17(日) 00:04:02 

    シングルの人に、働けって言ったり、保育園優先してもらうなと言ったりわけわからん

    +11

    -2

  • 873. 匿名 2017/12/17(日) 00:04:37 

    >>866
    荒らすなら参戦してくんな

    +3

    -2

  • 874. 匿名 2017/12/17(日) 00:05:28 

    >>867
    論点がずれてるよね!
    母子家庭としての優遇を受けてるかどうかの話なのに。

    それを言ったらきりがないよね!

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2017/12/17(日) 00:05:35 

    >>839
    いいえ僻みです

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2017/12/17(日) 00:05:39 

    実際に母子手当って10万ぐらいでしょ?アパートだけでも5.6万はするから大変なんじゃない?

    +3

    -8

  • 877. 匿名 2017/12/17(日) 00:05:51 

    >>842
    頭悪い意味でかたい
    というか…アスペルガー的思考

    +4

    -2

  • 878. 匿名 2017/12/17(日) 00:05:58 

    >>869
    旦那激務で収入あるでしょ
    母子はそれも自分で稼いでかつ子育てもするんだけど…
    なんでそんな怒るのか分からない

    +8

    -3

  • 879. 匿名 2017/12/17(日) 00:06:23 

    あーやっぱり母子家庭ってちょっとアレな人ばっかだわー

    ってここ見て思った

    +3

    -14

  • 880. 匿名 2017/12/17(日) 00:07:05 

    >>872
    言ってる人が違うからでしょ。
    安易に想像つくよね。

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2017/12/17(日) 00:07:40 

    >>879
    アレ?wアソコ?w

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2017/12/17(日) 00:08:04 

    >>876
    だから10万もないっての
    叩くならトピ全部読むか調べてから叩けよ

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2017/12/17(日) 00:09:10 

    シングル正社員バリバリ働いてます。
    手当もらってません。将来の学費貯金のため贅沢もしてません。てかできないです。
    色々な母子家庭がありますね。

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2017/12/17(日) 00:08:41 

    >>882
    じゃいくらなの?

    +1

    -2

  • 885. 匿名 2017/12/17(日) 00:09:35 

    母子家庭を否定する人も変な考えの人が多い。

    +7

    -1

  • 886. 匿名 2017/12/17(日) 00:09:46 

    >>60
    まじめに正社員で働いてたら、ほとんどじゃなくて全くもらえない、だよ。
    医療費免除とかもまったくなし。
    税金もきっちり支払う側。

    ちなみに冬のボーナスは総支給56、手取り44です。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2017/12/17(日) 00:10:14 

    >>884
    一般的なの書いてあるから、調べて出直してこい!タコ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2017/12/17(日) 00:10:45 

    >>876
    そんなにないよー
    5万程。
    親と同居じゃないとフルで働かないと無理。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2017/12/17(日) 00:11:11 

    こういう、見方されるなら離婚躊躇する

    ちなみに真面目だった夫を若いのにかっさらわれましたー夫豹変、結婚5年目こどもはたった1才の出来事でした。

    私は正社員ですが、
    世の中の本音がわかったわー

    +12

    -1

  • 890. 匿名 2017/12/17(日) 00:12:59 

    >>889
    それも男を見る目なかったで一蹴されるー

    +5

    -3

  • 891. 匿名 2017/12/17(日) 00:13:30 

    >>888
    5万ぐらいかー
    自分でも10万ぐらいは稼がないと生活できないね

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2017/12/17(日) 00:13:55 

    >>876
    そんなにもらえるわけないから。

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2017/12/17(日) 00:14:08 

    >>750さんのコメント
    ここで叩いてるたくさんの人に読んで欲しい‼︎

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2017/12/17(日) 00:14:38 

    無責任に男に中出しさせて子供作って
    シングルになってる女も悪いと思うのよ。
    まずまともに結婚して、まともに周りに
    挨拶してからそういうことしろって話だから。
    籍も入れず、ただ付き合ってる段階で先がそれって
    ほんとよく顔上げて外歩けるなって思うわ。

    +4

    -11

  • 895. 匿名 2017/12/17(日) 00:14:38 

    知り合いに子供3人、彼氏と同居して5,6年お給料も全部
    入れてもらっているけれど母子家庭のまま手当もらってる人います。
    子供の苗字が変わるのがどうとか言っていますが
    それと母子手当もらうのは話が違うのでは?と思いますね。

    悪いことをしているという自覚がないんでしょうね。
    子供にも胸はって言えないようなことして
    子供かわいがってます♪アピール・・・
    同じ親として恥ずかしく思います。

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2017/12/17(日) 00:15:09 

    うちの自治体は母子家庭関係なく18歳まで(19歳の誕生日の前日まで)すべての子供が医療費は無料。
    再来年の4月からは更に延長して、20歳の誕生日の前日までタダになる方向。

    医療費に関しては自治体によってマチマチってのが問題だと思う。

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2017/12/17(日) 00:14:54 

    >>829
    じゃああなたもシングルマザー?
    すごくイライラしてて他人に暴言はいてるように見えるけど
    でもシングルマザーがシングルマザーに暴言もおかしいか
    すごく不幸な主婦か、シングルマザー以下の人ってこと?

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2017/12/17(日) 00:15:18 

    母子家庭女の開き直りが腹立つんだよ
    父親のDVとか理解できないわけではない
    ほんとのクズがいるのはわかるから。

    でも、モテない女の、あざとさからやっちゃって、子供できて、蓋開けたら旦那が…みたいな話が多いから叩かれるんだと思う。

    本気で言い訳とか下心捨てて、人を見極めてから関係持つ女の人だけの世の中になったら、母子家庭に文句言う人いなくなると思う

    +4

    -10

  • 899. 匿名 2017/12/17(日) 00:15:34 

    シングル家庭羨ましいとか思ってる人へ。
    両親揃った温かな家庭築けてるならそれが一番羨ましいよ。

    +19

    -0

  • 900. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:02 

    私実家暮らしで独身だったとき、母子家庭の平均くらいの年収だった。
    でもこれってあくまでも平均だから、私の年収より少ない母子家庭が多いってことだよね。
    やっぱりそれは問題だと思うし、今は既婚で子供育ててるけど。この金額じゃ子供一人育てるのは厳しい金額なんじゃないかなと思う。

    不正じゃないなら、手当くらいあげてよと思うわ。

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:40 

    >>879
    うそーん
    全く逆の印象(笑)いくら手当て貰ってないと主張して制度を
    説明しても優遇されている事を認めないなんて!
    と息巻いてるぱーぷりんばっかじゃん

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2017/12/17(日) 00:16:48 

    ちゃんと結婚生活した上でどうしても合わなくて
    どうしても上手くいかなくなったならしょうがないと思う。
    特に不倫、DVはキツイ。でも最初から結婚するのかどうかも
    分からない段階だった、男がまともに考えてくれなかったとか、
    そういうのはもう自己責任。自分のだらしなさを呪って
    他人の税金に手を付けないでほしい。自分でなんとかして下さい。

    +9

    -2

  • 903. 匿名 2017/12/17(日) 00:17:33 

    >>894

    言えてる、結構いるよね

    +3

    -6

  • 904. 匿名 2017/12/17(日) 00:17:34 

    >>894
    とにかくシングル叩きたいんだね…

    +14

    -3

  • 905. 匿名 2017/12/17(日) 00:19:15 

    >>898
    あなたのプロフィールどうぞ

    +6

    -1

  • 906. 匿名 2017/12/17(日) 00:19:59 

    シンママと同居してる祖父母にいいたいが、老後の介護は当然、そのシンママがやるんでしょ?
    そのシンママの兄弟の嫁とかに介護だけ頼むとかいうと怒るからね。

    +8

    -3

  • 907. 匿名 2017/12/17(日) 00:20:14 

    ここで母子家庭の人の年収多いって言ってる方は、もっとスキルアップして給与多く貰える会社へ転職したらどうですか?
    働いた年収ですよ!手当ての金額じゃないですからね!努力して年収上げてるんですよ!
    旦那様の給与が少ないなら、家族の為に努力して貰ったらどうですか?

    +28

    -1

  • 908. 匿名 2017/12/17(日) 00:20:47 

    シングル叩いてるのは兼業主婦なの?

    +13

    -2

  • 909. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:14 

    >>874
    母子家庭の優遇だろうがそれ以外だろうが優遇を受けてるのは同じw
    結局「自分が受けられない優遇を誰かが受けるのは許せない!キー!」って事でしょ?

    +11

    -3

  • 910. 匿名 2017/12/17(日) 00:21:58 

    >>907
    横だけど、努力したって給料上がらないよ
    かけもちは禁止だし

    +4

    -5

  • 911. 匿名 2017/12/17(日) 00:23:02 

    >>870

    色々補助があるんじゃないの、医療費もタダ同然だし

    +3

    -6

  • 912. 匿名 2017/12/17(日) 00:23:03 

    なんか弱者詐欺が増える一方だよね。
    こんなの!

    +7

    -3

  • 913. 匿名 2017/12/17(日) 00:23:07 

    >>746
    その男を立てすぎて、なめられて、浮気されて離婚される女も大勢知ってます。

    男はあまり甘やかしすぎても自分が王様だと勘違いしてとんでもないことになります。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2017/12/17(日) 00:24:35 

    >>909
    「他の人も他の理由で優遇受けてるんだから母子家庭の優遇受けてること認めたくない!母子家庭の優遇って言うな!キー!」なんでしょ?

    +2

    -3

  • 915. 匿名 2017/12/17(日) 00:25:15 

    >>895
    通報して下さい。
    ここで言っても無駄です。

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2017/12/17(日) 00:25:27 

    ここの人ってさ夫がDVとかモラハラだったり、浮気したとか言うと離婚した方が良いとか言うけどさ、離婚したらシンママを見下して手当て貰ってふざけんなとか言ってる人多すぎじゃない?

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2017/12/17(日) 00:26:42 

    >>906
    離婚でなく死別ですが、シンママになった人で子供が小さいときは親と同居して、子供を育てて、子供が高校生ぐらいになると親と別居
    理由を聞くと「やはり兄夫婦がいるから、兄が長男だから、だから家を出たの」って

    まさか親が老人になって寝たきりになると兄夫婦に面倒見てもらう気じゃないでしょうねって耳疑った。
    あんたの子供を小さいとき親があんたが働いてるときに面倒見てるんだから、介護は絶対あんたの役目だと思います。兄夫婦はお金出すぐらいで良いでしょ。
    兄が長男とか関係ねーよって思った。兄が長男だからっていうのなら、子供が小さい時から親と別居して親を頼るなって思った

    +2

    -4

  • 918. 匿名 2017/12/17(日) 00:26:53 

    >>4
    その言い方大人気ないし在日みたいだからやめて。
    くたばれとかいい年した大人が使う言葉じゃない。

    +4

    -3

  • 919. 匿名 2017/12/17(日) 00:27:55 

    母子手当、有り難いと思ってますよー。
    手当のお陰で子供達と貧しいながらも楽しく暮らせてます。
    手当が無かったら我慢我慢の生活で子供達に辛い思いをさせていたと思います。離婚自体もできなかったかも。
    学校も安くなって助かってます。
    元旦那は浪費家のギャンブラーで私の稼ぎも持っていく人でしたので今の方が余裕があるくらいです。
    元旦那から解放されて今の生活が出来るのも手当のお陰です。

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:26 

    >>918
    びっくりした
    あんな言葉にあんなプラスあるのか…
    怖くて最初から見てなかった
    ショックだ

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:36 

    >>906
    どうして?
    親の介護なら兄弟全員の義務でしょ
    嫁はしなくていいけど、男兄弟は自分の分担分は有給や介護休暇取るか仕事辞めて介護するのが当然
    もちろん離婚して同居してる娘だって都合つけて分担するのが当然
    専業の娘はちょっと余裕はあるだろうけど、自分の分を担うだけ

    +5

    -4

  • 922. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:46 

    >>869
    うちも単身赴任でそうだけど、収入あるからやっぱり違うと思う。離れていても常に夫に相談できるわけだし。
    シングルの人は自分で稼いでるし場合によってはトラブルやなんかも自分一人に掛かってくるし大変だと思うよ。
    あなたもワンオペ育児大変なのはすごくわかるけど、比じゃないと思うわ。

    +10

    -1

  • 923. 匿名 2017/12/17(日) 00:28:51 

    母子で正社員で働いてましたが300万位でした。
    貧困と思った事はないし、収入は安定してると思ってた。
    1人分の収入だから共働き家族の半分なのは当然では。

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2017/12/17(日) 00:29:24 

    友達は4ヶ月に1回ボーナスが入るかんじ
    って話してた。

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2017/12/17(日) 00:29:41 

    >>918
    でも悲しいことに>>4にいっぱいプラスついてるね…

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2017/12/17(日) 00:31:15 

    >>894

    マイナスついてるけど・・・
    ボッシー手当て貰うのに抵抗なく、寧ろラッキー位に思っているのが何割かいるのは事実。
    常識が違うから、お手当貰うのも平気だし当たり前の感覚。

    様々な理由で離婚された後、真面目に就労されている方とは違うカテゴリー。

    +10

    -0

  • 927. 匿名 2017/12/17(日) 00:31:27 

    >>910かけもちなんて言ってませんよ!
    スキルアップと転職のの意味分かりますか?

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2017/12/17(日) 00:31:39 

    >>823
    じゃあ離婚してから学校通えよ面倒臭い
    自分で選んだ道でしょ

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2017/12/17(日) 00:32:21 

    >>922
    シングルだけど、そうなんだよね
    収入だけじゃなくて育児のことやこれからのことを相談できる相手がいないのがしんどいよ
    トラブルもそう、相手はお父さん出てくるし私はビクビクしちゃうし怖い
    思い出したら泣きそうになった 笑

    +19

    -0

  • 930. 匿名 2017/12/17(日) 00:33:59 

    >>914
    残念w
    うち母子家庭じゃないし、夫の稼ぎが良いからほとんど優遇受けられないんだよね

    +5

    -5

  • 931. 匿名 2017/12/17(日) 00:37:33 

    てか母子家庭でもしっかり正社員で働いてる母親に何か言ってるわけじゃなくて、正社員で働きもせず子供いるから雇ってもらえないって言ってパートしてたり、母子手当もらって自分にお金かけてたりする母親が叩かれてるだけだと思うけど。

    正社員で働いてて母子家庭もらってませんって人を叩いてるわけじゃないと思うし、リアルでも同じだと思うよ。

    子供いても就活して正社員で働いてる共働きもいるんだから、母子家庭の母親が正社員で働けないって言うのは甘えだと思う。

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2017/12/17(日) 00:38:38 

    シングルでも生活保護受けてて、都営や県営に住んで家賃もろくに払わず家でぬくぬくしてバッグやらなんやらは買いあさってるの見たら、嫌な気分になる。

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2017/12/17(日) 00:38:42 

    近所に籍を入れずに子沢山の家庭があります。母子で生保なのに車ももってる…

    +5

    -1

  • 934. 匿名 2017/12/17(日) 00:39:22 

    だらしなく産んだ人でなく、離婚が相手側の有責で、手当てをパチンコや自分の贅沢につかわず、きちんと子育てのために使うならぜんっぜん叩く気になれません。習い事したっていいじゃん。自分のお菓子やお酒やおかず減らした分を月謝にあててるかもしれないじゃん。

    とにかくこどもを清潔にしてたくさん食べさせて教育受けさせてくれ。離婚の一番の被害者はこども。

    あと、子持ちの既婚男性と不倫してる独身女は母子家庭を増やしてることをよく考えろ。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:32 

    母子家庭枠がある私立中学もあるんだってさ
    医療費も母子無料だし
    そりゃ表向きだけ離婚する人もでてくるわな

    +6

    -4

  • 936. 匿名 2017/12/17(日) 00:40:48 

    母子家庭と比べて、うちは優遇されてないと感じる人がいるのもわかるよ。

    +0

    -2

  • 937. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:25 

    そーゆー不良シンママに、出会う人ってさそのレベルの地区に住んでるって事だよね
    私の周りのシンママはバリバリ働いて子供に恥の無いように胸張って生きてる人ばっかりだよ

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2017/12/17(日) 00:41:36 

    >>924
    ボーナスって言うか寸志だねw

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2017/12/17(日) 00:42:13 

    >>933
    市役所に匿名で通報してください
    少しでも不正受給を減らしたいです

    +12

    -0

  • 940. 匿名 2017/12/17(日) 00:42:18 

    >>930
    うちもそうだけど、母子家庭が優遇受けてると思うわ。
    優遇受けてることより、優遇されてるのに優遇されてないってことはおかしいと思う。

    やっぱりそれは認めないと母子家庭でも一家の主人として情けないわ。

    +2

    -8

  • 941. 匿名 2017/12/17(日) 00:42:38 

    >>45
    >>47
    母子家庭は習い事習わせたらいけないの??
    私は、自分のお昼は必ず前の日の残り物でお弁当持っていったり、いろんな所で節約して、その分で習い事をさせています。
    自分は時間がなくて教えられない事もあるから、子供が苦手なものを克服させてあげたいと思ってやらせてる。
    いけない事なの??

    +10

    -1

  • 942. 匿名 2017/12/17(日) 00:43:01 

    子ども二人のシンママです。実家とは別に暮らしています。
    元夫は仕事が安定せず、約束した養育費は1円も支払われておりません。子どもに不自由な思いをさせないために私は毎日12時間労働してます。そのため、年収はこの平均値より多くなり、年収が規定を超えたため、母子手当が打ち切られました。
    身を削って働いたら手当がなくなる、矛盾を感じてます。
    子ども達に引け目を感じさせないよう、就学手当も使ったことはありません。
    色々なシンママがいることを理解していただければありがたいです。

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2017/12/17(日) 00:42:41 

    叩かれてるのって生活保護や児童手当で働かず贅沢したり、働けるのにわざと仕事セーブしてるようなシンママでしょ。
    でもそういう人って図太いからね。タダより高いもんはないって思ってるだろうから叩いても気にしないと思う。実際そういう人を知っている。身近にそういう人を見てしまったらイライラするのもわかるよ。夫婦揃っていてもみんな裕福でないし。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2017/12/17(日) 00:43:55 

    >>936
    なんで母子家庭と比べる気持ちになるのか、そこからもう分からないよー
    激務でも低収入でも旦那さんいる方が幸せじゃないのかな
    母子家庭の優遇、ありがたいけど本当にわずかなのが現状なのにな

    +15

    -1

  • 945. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:16 

    平均てどこの平均よ!こんなに稼いでる人は少ないと思うしこんだけ収入あったらみんなが言ってる手当て一人親家庭医療証もないはず

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:27 

    >>933
    特権階級の人でしょ
    ZやBでは当たり前

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2017/12/17(日) 00:44:46 

    母子家庭の者です。
    ボッシーとか偏見するのやめてください(怒)
    国や市からの手当てもらってないし、医療費もみなさんと同じです。
    実家貧乏で援助してる側です。
    まじめに正社員やって子供可愛がってます!
    男を見る目がなかった、良い言葉に騙されて結婚したらDVでした。
    すべての母子家庭が良い思いしてるだなんて思わないで下さい。

    +17

    -0

  • 948. 匿名 2017/12/17(日) 00:47:09 

    >>909
    やっぱり論点がずれてるんだよなー

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2017/12/17(日) 00:47:28 

    >>944
    少しでも手当があるのが羨ましいんじゃない?
    でも夫婦揃っていた方が子供も幸せだと思うけど、そういう人は夫婦揃っていて幸せじゃない人かもね。

    +8

    -1

  • 950. 匿名 2017/12/17(日) 00:48:45 

    >>930
    少なくとも優遇受けてるなら言わないで

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2017/12/17(日) 00:50:10 

    ほんとここにいる人たちって性格悪いよね

    +23

    -5

  • 952. 匿名 2017/12/17(日) 00:51:08 

    保育園こそ税金の無駄。やめてほしい。

    +7

    -7

  • 953. 匿名 2017/12/17(日) 00:48:59 

    >>944
    そこが本当に理解できないよね
    でもおそらくそう感じる人って自身の生活がカツカツなんだと思う
    余裕がなくて苦しいんだと思う
    そう考えたら可哀想だよね色々

    +12

    -0

  • 954. 匿名 2017/12/17(日) 00:51:32 

    私はシングルではないけど死別以外は自業自得とか男見る目ないとか言う人いるけど、全ての人間が人を見る目に長けているわけではないし、人間なので失敗もするよ。死別以外は自己責任っていう社会だったら餓死する子供たちが出てきてもおかしくなくなっちゃうよ。目に余るシンママがいるのは確かだけど本当に困っている人を助けることが最優先でしょ。

    +29

    -3

  • 955. 匿名 2017/12/17(日) 00:52:09 

    母子家庭、思春期の子供がひとりいます。
    離婚後、努力して上場企業の正社員になり12年目です。 就職後2年目で手当ては全部打ち切られました。それだけ収入があるということで、打ち切りになってホッとしたのを覚えています。

    手当て目当ての何の努力もしない人と、ひとくくりに見てもらいたくないです。

    友人の付き添いで行くひとり親家庭の手当て申請会場には、外見で判断しちゃダメなんだろうけど、ブランドバッグにキラキラのネイル、髪は金髪っていう人の多いことに腹立たしい思いです。
    子供を育てる責任感のカケラも見受けられないような人な手当てなんて出してほしくありません。

    +31

    -2

  • 956. 匿名 2017/12/17(日) 00:53:45 

    >>940
    そもそも優遇受けてないってどの母子家庭の人が言ってるの?
    このトピで全く優遇受けてないなんて発言してる人いる?
    それとも私が見落としてるだけ?
    私は>>930だけど、他人の優遇措置にとやかく言う人の気が知れない

    +3

    -3

  • 957. 匿名 2017/12/17(日) 00:54:48 

    ていうか、優遇ってそんなたいした優遇じゃないでしょう

    +9

    -1

  • 958. 匿名 2017/12/17(日) 00:55:20 

    >>950
    何を言っちゃ駄目なの?

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2017/12/17(日) 00:57:03 

    >>955
    貴女のお言葉に勇気をいただきました。ありがとうございます!頑張って働きます!

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2017/12/17(日) 00:57:53 

    キーキーイライラしたら、駄目だよ。どうぶつの森して寝る

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2017/12/17(日) 00:58:21 

    叩いてる人は自分が同じ立場になれば
    分かるんじゃないかな

    +12

    -3

  • 962. 匿名 2017/12/17(日) 00:58:51 

    義姉がデキ婚→離婚→また別の男との子供を未婚のまま出産した。一緒に住んでるのにその男とは入籍してない。義家族のことにあまり口出せないから聞けないけど正直手当目当てかと思ってしまう。
    その義姉なんてほぼずっと無職だし金銭面では実家頼りきり。心底軽蔑してる。
    事情があって離婚して、一人で歯を食いしばって頑張ってるお母さんもいるのにこういう人のせいで母子家庭のイメージがより悪くなるんだよなって。

    トピずれすみません。

    +11

    -1

  • 963. 匿名 2017/12/17(日) 00:59:03 

    >>961
    同感

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:01 

    がるちゃんて、生活保護、シングル、専業主婦は叩かれるよね。

    +22

    -0

  • 965. 匿名 2017/12/17(日) 00:59:35 

    私の周りは、出戻り実家暮らしのシングルが多いけど、実家がしっかりしてる人はいい生活してるように見える。
    田舎の大きな家に住んで大きな車に乗って、子供部屋も一人一部屋。
    時間を気にせずフルタイム働いて、お迎え・食事・洗濯等々、子供に関することはジジババがやってくれるんだって。 

    実家に頼らず、家事・育児・パート・ぐうたら旦那の世話してる私よりずっといい生活してる。

    +8

    -3

  • 966. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:33 

    母子家庭でも真面目に働いているお母さんと男にだらしない色気気色悪い女などちらかやな。

    +11

    -0

  • 967. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:49 

    >>867

    >>807まで遡って見れば、理解できない?

    アンカー付けて言うなら遡ってからにしたら?

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2017/12/17(日) 01:01:26 

    がるちゃんは昼間は特に異常なんだよ
    母子家庭、生活保護、障害者
    弱い立場を叩く叩く

    最低限の社会保障が保たれていればこその先進国なのに
    たいして納税してないやつほどよく吠えるのかね

    +30

    -0

  • 969. 匿名 2017/12/17(日) 01:02:05 

    >>958
    ばかなの?

    +3

    -1

  • 970. 匿名 2017/12/17(日) 01:02:45 

    結論、ガルちゃんは平和www
    世の中には、紛争している国が沢山あるのに

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2017/12/17(日) 01:03:19 

    >>969
    ばかぐらい漢字で書け!

    +3

    -4

  • 972. 匿名 2017/12/17(日) 01:03:52 

    言っとくけど、貧困が増えたら、こんな年末時期には、コンビニ強盗やら多発するよ!

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2017/12/17(日) 01:04:38 

    >>964
    本当に病気とかで働けない生活保護を叩く人はいないと思うよ
    不正受給者は叩かれて当然だと思う

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2017/12/17(日) 01:05:50 

    そろそろ寝ます

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2017/12/17(日) 01:06:16 

    私の妹、シングルマザーでパートだけなのに、手当合わせて毎月29万の収入ありましたよ。
    プラス養育費だからそれ以上か。
    それなのにお金がない、お金がないってウザかった。服とか化粧品とかガバガバ買って良い暮らししてたのに。
    他の兄弟が真面目に働いてるから、この妹はまじでクズ以下のクズだとみんな思ってるよ。

    知り合いのシングルマザーは、実家の隣に親が建てた家にタダで住んでるのに、賃貸ってことにして母子手当もらってるよ。
    子供が独立したら名義をうつすんだって。
    シングルマザーはだいたいクズ

    +8

    -22

  • 976. 匿名 2017/12/17(日) 01:06:44 

    >>971
    ブーメラン

    やっぱりばかなの?

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2017/12/17(日) 01:08:50 

    >>42
    手当貰ったら最低みたいな言い方すんな
    お前が最低だわ
    てかガル民の異常な偏見に引く
    このコメントもどうせシングルマザーとか書かれそう

    +7

    -2

  • 978. 匿名 2017/12/17(日) 01:09:06 

    >>976






    バーカ!馬鹿

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2017/12/17(日) 01:10:17 

    >>976
    あほでんねんぱーでんねんww

    +0

    -2

  • 980. 匿名 2017/12/17(日) 01:10:21 

    ナマポにしても母子加算にしても、その制度自体をなくせって言ってる人は馬鹿なの?
    自分は絶対離婚しないし貧困にならないって自信があるの?
    将来どうなるか分かんないよ?
    まだ人生の半分以上これから生きると思うけど?
    そういうセーフティネットって大事だと思う。

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2017/12/17(日) 01:10:30 

    >>978

    だっさ!

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2017/12/17(日) 01:11:16 

    >>981
    ガキかよ。無視

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2017/12/17(日) 01:11:50 

    >>981
    通報

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2017/12/17(日) 01:12:00 

    >>980
    そのとおり、短絡的思考の馬鹿なんだと思う
    こういう人は大した額納めてないのにすぐ税金がーと言い出す

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2017/12/17(日) 01:12:22 

    >>975
    それだけあったら手当てでないと思うけど。
    あと養育費も申告しないといけないし。

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2017/12/17(日) 01:12:47 

    子あり、子無しでも叩きあってるから
    荒らし←多分男が立場を変えて煽ってんだと思う

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:13 

    >>982
    >>983
    無視出来てないんだけど
    ガキじゃないなら無視しなよ

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:19 

    そんなに少ないか?
    友人のシンママより多いし、ダブルワークで頑張ってる人も多いよ。

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2017/12/17(日) 01:13:54 

    >>986
    だったらいいけど>>4にプラス大量とか荒らしだけじゃないだろうし凹むわ

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2017/12/17(日) 01:14:27 

    >>965
    手当て関係ないね

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2017/12/17(日) 01:15:31 

    母子家庭は貧しく身なりもボロボロ食べるものも困るぐらいの生活してないとダメっぽい空気だな

    +19

    -2

  • 992. 匿名 2017/12/17(日) 01:16:12 

    私は結婚前から技術職なので、年収600万以上あります。
    そのため医療費も税金も保険料も普通に払っています。
    養育費はなく、親にも頼っていません。
    彼氏もいません。

    確かに旦那を見る目がなく、相手が働かず暴力がひどいため離婚しました。
    自己責任だと思ってます。
    普通に毎日働いて、子供と生活しているだけなのに、楽してるとか、手当いっぱいもらってるみたいに思われてるのは悲しいです。

    +18

    -1

  • 993. 匿名 2017/12/17(日) 01:16:54 

    >>982
    >>983

    >>978の方がガキだし、通報!

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2017/12/17(日) 01:17:37 

    >>989
    数がねー、ありえんからどうなんだろ?
    プラマイ押しても反映されてない時多いから
    よくわからないよね…

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2017/12/17(日) 01:19:04 

    >>975え?母子手当てって1番多くて4万ぐらいだよ。児童手当も3歳過ぎたら1万だよね。パート+手当てで29万て無理があるよ。パートの給料がよかったら手当ては減額されるし。適当な事書いてシングルマザーを叩きたかったの?笑

    +20

    -1

  • 996. 匿名 2017/12/17(日) 01:19:14 

    未婚子無し 年収はこの調査結果の倍以上はあるので 妬みでも何でもない単純な疑問なんだけど、
    自力で(親の援助含む。公に頼らないかたちで)子供育てられないのに、能動的に離婚する人って、リスクマネジメントどうなってんの?
    そういう人って仕事もできなそうだよねー。
    稼げないなら稼いでくれる次の旦那見つけるしかないじゃん。

    ほんと、とっととベーシックインカムに置き換えるべき。個人の能力がないことまで、保障していられないよね。

    +2

    -3

  • 997. 匿名 2017/12/17(日) 01:19:24 

    >>993
    通報しました(^ ^)

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2017/12/17(日) 01:20:08 

    >>994
    たしかに時々なんjとかにガルちゃんにトピ立てたから頼むみたいなのあって酷いコメにプラスいっぱいつくときあるけどそれかな
    でもその後の叩きも含め本当にそう思ってプラス押してる人も多そうは多そう
    悲しいな

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2017/12/17(日) 01:20:12 

    >>993
    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2017/12/17(日) 01:20:22 

    みんな仲良くねー
    同じ女同士だし

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。