-
1. 匿名 2017/12/16(土) 11:19:06
大まかな内容は何となく知っていました。その時は「30女と12歳の少年とか気持ち悪!これが逆だったら連載すら却下されるだろw」と小バカにしてたのですが何気なく読んでみると全く思っていたものと違いました
まさか主人公が左遷される展開になると思っておらず、ハマりつつあります
個人的に、結局少年の父親はネグレクトではなかったの…?父子家庭で仕事が忙しいから育児を疎かにしてただけな割には初期の少年の小汚なさが気になるんだが…という疑問点がちょっとあります
主人公と少年が出だしの友達以上親子未満な関係からどう発展するのか楽しみです
読んでる方いらしたら語りましょう~!出典:stat.ameba.jp
+145
-11
-
2. 匿名 2017/12/16(土) 11:20:27
とにかく絵が綺麗
そして主人公の元カレクズすぎた+332
-3
-
3. 匿名 2017/12/16(土) 11:20:44
キモッ+17
-42
-
4. 匿名 2017/12/16(土) 11:20:47
単行本派だけど好きです!
なんとも言えない関係性に胸がくるしくなるっ+124
-4
-
5. 匿名 2017/12/16(土) 11:21:21
男女逆だったらロリコン漫画消えろって騒ぎになってるだろうな+227
-5
-
6. 匿名 2017/12/16(土) 11:21:32
下手すれば親子。+54
-8
-
7. 匿名 2017/12/16(土) 11:22:56
マクロン氏みたいな話?+1
-1
-
8. 匿名 2017/12/16(土) 11:24:00
これから恋愛みたいな感じになってくのかな?+9
-3
-
9. 匿名 2017/12/16(土) 11:24:42
この微妙な関係を保ってほしい
恋愛とかになったら気持ち悪いよ+209
-4
-
10. 匿名 2017/12/16(土) 11:25:13
勝利くんに演じてほしい+4
-83
-
11. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:32
クジラックスと同様にこの漫画も規制すべき+4
-41
-
12. 匿名 2017/12/16(土) 11:26:41
+162
-47
-
13. 匿名 2017/12/16(土) 11:27:04
聡子が真修の父親と出会ってればなぁとか思った+8
-12
-
14. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:32
おねショタ?+9
-10
-
15. 匿名 2017/12/16(土) 11:27:39
3巻まで読んでました。恋愛関係には絶対ならないだろうし
じゃあ着地点ってどこなんだろうって思ってなんかモヤモヤし始めてます。
絵がほんと綺麗。+222
-0
-
16. 匿名 2017/12/16(土) 11:28:44
庇護欲や母性がテーマだよね。まさか恋愛には発展しませんよね。+164
-2
-
17. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:04
私も19歳の年齢差はちょっと…と思ってたけど、読んでみたら男女の生々しさがなく透明感が半端なくて面白かった。
ふたりには不思議な関係性のまま、恋愛に発展しないで欲しいな…と思ってるけど無理だよね。
男の子の方が既に好きっぽいから。+259
-0
-
18. 匿名 2017/12/16(土) 11:29:55
うさぎドロップスとかは結婚しただか付き合っただかしたんでしょ?ハチクロも結局はぐみとシュウちゃん…絵が好きなんだけど怖くて完結するまで読めない+13
-6
-
19. 匿名 2017/12/16(土) 11:30:39
>>12の漫画もだし、この漫画も恋愛展開というよりは子供の方が大人に惹かれてて大人側がいやいや…て拒否ってるから
そのへんのロリコンやショタコンの漫画と一緒にしないでほしい+200
-6
-
20. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:04
ハチクロは従兄弟だから問題無い
同居したの大学からじゃん+2
-13
-
21. 匿名 2017/12/16(土) 11:34:59
>>12さんが載せてるチカさんも私の少年描いてる高野さんも元はBL描いてたよね。やっぱりBL好きな人って壁のある関係というか、生まれもった環境(性別だったり生まれた年だったり)に抗えない関係が好きなのかな+144
-2
-
22. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:31
>>1
最初のほうのネグレクトっぽかった描写は、単に男親ならではの気づきのなさでしたってことだと思う。
本当にネグレクトだったら、まだ救いがあぅあけど、子供思いの真っ当な父親だったからやるせないよな…+117
-1
-
23. 匿名 2017/12/16(土) 11:35:58
真修も中学生になってクラスメイトからほんのり矢印向けられたり、どう着地点迎えるかはまだまだ分からないですね。
+110
-1
-
24. 匿名 2017/12/16(土) 11:36:10
>>12
これ面白い、なんとなく読み出してそのまま全巻買ってしまった。+30
-4
-
25. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:13
私もガルちゃんですすめてる人いて、自分らは散々ロリコンだ何だ騒ぐくせしてこういう漫画は読んでるんだぁー!て退いてたけど、何気なく読んだら全然ショタものじゃなくて意外というか、煽り文で決めつけてごめん状態だった
ちゃんと父親が出てきて主人公に腹立てて左遷させる流れとか、現実的な展開もあって読み応えあるよ+163
-5
-
26. 匿名 2017/12/16(土) 11:37:44
>>12
トピズレだけど、これ大好き。3巻無料で読んだけど面白すぎて全巻購入した+21
-1
-
27. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:02
真修、四巻で成長してイケメンになってた+104
-0
-
28. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:21
>>21
それは少なからずあるんだろうなとは思う。 普段女性誌描いてて同人も出す人で、やっぱり年齢差とか同性とか兄妹絡ませるの好きな人いるもんね。+8
-0
-
29. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:24
こういう漫画は大人側が恋愛としては拒絶の姿勢なのがポイントだよね、じゃなきゃただのロリコンショタコン漫画になっちゃっていっきにシラケる。+151
-2
-
30. 匿名 2017/12/16(土) 11:38:33
真修がやたら髪長いのもネグレクトを連想させてたけど、あれは多分本人の意思で伸ばしてたんだよね?+11
-2
-
31. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:08 ID:haEHc7rkiV
>>12は杉田智和、マフィア梶田も思わず全巻読んでしまう面白さ。+12
-2
-
32. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:23
男の子は主人公に母性とか寂しさとかの心の隙間、味方をしてくれる大人の女性を求めている感じがする。
母を求めるように、主人公を求めている気がする。自分を理解し応援してくれるっていうのが男の子には必要なんだと思う。
主人公は、大人になったら忘れてしまう純粋なモノを少年に求めてる気がする。それは、母性に近くて、でも、やっぱり母性でもなくて…
ロリコン漫画とは違う。作家の自己満の大人が子供に無理矢理 幻想抱いて押し付ける性じゃない。
家庭環境から滲み出る、何なのか…
どんな感情なのか続きが気になる。
+98
-5
-
33. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:30
>>2
元彼もクソだけど、アプローチかけてきた元同級生もなかなかクソ
30代の女にフラッシュモブ一歩手前のサプライズ仕掛けて、フッたら逆ギレはねーわ
主人公、男運ないよな+191
-2
-
34. 匿名 2017/12/16(土) 11:40:34
>>12
他にも書いてる人いるけど私もこれ全巻一気読みするぐらいハマったw
子供の大人に対する憧れの描写とか、それで惹かれてるんだろうなっていう描き方が上手い+20
-1
-
35. 匿名 2017/12/16(土) 11:42:10
主人公と同じ歳だからジュディマリとか岡本真夜とか1192作ろう鎌倉幕府とか懐かしいワードがちょいちょい出てくる(笑)+77
-0
-
36. 匿名 2017/12/16(土) 11:43:59
読者や世間の代弁者というか、必ず他作品だと突っ走りそうな直前で知人や父親とか厳しい現実を主人公に度々自覚させるから作品としてイロモノな感じしない。
恋愛脳なお花畑おばさんが主人公だったら読まないし、読み続けられなかったと思う。キツくて。+14
-0
-
37. 匿名 2017/12/16(土) 11:44:58
最初何だよショタ漫画かよって思ってたけど
読んでみたら、はまった。+63
-1
-
38. 匿名 2017/12/16(土) 11:47:59
これ好き
安易な恋愛にはならないだろうけど、主人公も男の子も幸せになってほしい+82
-1
-
39. 匿名 2017/12/16(土) 11:49:13
絵が綺麗だよね
新刊出たばかりだけど、もう続きが読みたい
この後2人はどうなるのか
全然分からない+74
-2
-
40. 匿名 2017/12/16(土) 11:49:16
4巻まで読んだ〜
これオチはどうなるんだろうね?
真修は聡子が好き、聡子はその辺をわかった上で大人として線引きしてる
また何年か後に大人になった真修と恋愛するとしても歳の差がありすぎる…かなぁ+95
-3
-
41. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:12
>>22ネグレクトだったら救いって本気かよ…
内容はともかく読者は可哀想な子を絆したいショタじゃねぇか+20
-2
-
42. 匿名 2017/12/16(土) 11:51:31
真修父が嫌い
子供の気持ちわかってない
と言いたいが、
いざ自分がとなったら
父親と同じ対応をしてしまうんだろう
と思ったら責められない
が、子供置いて単身赴任はないわ
男だから出来るんかな+105
-1
-
43. 匿名 2017/12/16(土) 11:53:02
真修は主人公に惚れるけど失恋して、最終小片ちゃんと付き合うって展開で終わるといいな
うさぎドロップスも>>12のも子供側がある程度大人になってからとはいえ結局最後は主人公とくっついて、はぁ?てなったし。いやいや今までの親子ごっこ何だったんだよっていう+60
-12
-
44. 匿名 2017/12/16(土) 11:53:20
真修のお父さんの再婚とかありそう
と思ってる+15
-3
-
45. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:21
聡子と真修の微妙な距離感と関係性が良い。ラジオでエーコさんが言うように、モヤモヤを楽しんで読んでる。
真修の父親はあまり好きじゃない。+61
-0
-
46. 匿名 2017/12/16(土) 11:54:47
>>42
おばあちゃんに預けてるだけマシじゃない?
自分と一緒に大阪行って友達と離れさせたらあれかなーとか考えたと思うよ。それにお父さんと一緒に引っ越してたら真修が家事やらされてるのが目に見えてる+27
-1
-
47. 匿名 2017/12/16(土) 11:55:39
私はこの先真修の気持ちにはっきり線引きしたり色々起きた後2人は改めて離れて暮らして、時が経ち真修は素敵な家庭を築きたまたまそれを見知った聡子は遠くから過去を振り返って寂しさも感じつつ真修が幸せでよかったと安堵する…で会わずに終わるのかなと予想してる。+93
-5
-
48. 匿名 2017/12/16(土) 11:55:50
まだ中学生で少年だけど、これから青年になって成人して、どうなるんだろう
大きくなるにつれて他にも大切なものが出来て、自然と聡子から離れていくような展開が良いなと思ってる
言葉に出しても告白とかはして欲しくない+48
-1
-
49. 匿名 2017/12/16(土) 11:56:11
同日発売のつらなるステラも買いたい+8
-0
-
50. 匿名 2017/12/16(土) 11:59:45
>>48
>>47
こういう展開がいいなと私も思ってる
家庭もちまでいかなくても大学生で充実してるとか
告白はあってもいいかな聡子には突っぱねて欲しいけど+32
-2
-
51. 匿名 2017/12/16(土) 12:00:20
聡子は真修の自分への気持ちに気付いて断ち切ろうとしてるよね?
でも今までの真修の不遇を思うと拒絶し切れない所がせつない。
聡子は真修に恋愛感情を抱くことは今の所無さそうだけど…+35
-0
-
52. 匿名 2017/12/16(土) 12:00:37
こんな時代にこの設定で描いてるくらいなんだからうさぎドロップの顛末に読者が嫌悪感示したのよく知ってると思う。だからその路線は行かないと思う。+44
-3
-
53. 匿名 2017/12/16(土) 12:01:38
>>22
真修パパは子供想いではないと思う。子供想いだったらサッカー試合の時に「親御さんにお礼するのが面倒だから友達の車に乗せてもらうな」なんて言わないでしょ
あとサッカー好きなのを見抜けずに辞めさせた所も好きじゃない+81
-2
-
54. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:20
>>41
全部恋愛にしか繋がられないのかよ、お前の方がよっぽど気持ち悪いな…。
過干渉だとは本人も分かってたけど、ネグレクトかもしれないからって助けてたのに、結果、周りから見たらただのお節介のショタコンババアになっちゃったから救いがなかったって意味だよ。+40
-4
-
55. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:28
ロリコンの漫画って男の方が完全に幼い相手を女として見ちゃってるから気持ち悪さが残るんだけど、この漫画はそういうものじゃないから爽やかで綺麗なんだよな。
+64
-3
-
56. 匿名 2017/12/16(土) 12:02:57
4巻から中学生真修になったのは嬉しいけど、話があんまり進展しなくて(そこが肝なんだろうけど)モヤモヤしたなあ~
小学生の時は母親の幻想も入ってるのか、と想像出来たけど真修の年齢が上がると徐々に生々しさも出てくるし、初期のピュアな関係性のままであって欲しいとも思うし。ああ、出来たらまとめ読みしたい。+28
-0
-
57. 匿名 2017/12/16(土) 12:04:10
私も大好きです。
恋愛になってほしくないような、でもなってほしいような...みたいな気持ちです。+38
-1
-
58. 匿名 2017/12/16(土) 12:04:58
>>51
真修の同級生だったら…と1人の時にちょっと残念がるくらいの描写はありそう。単純に恋愛感情からの独占欲ではなて母性と入り混じる感じの。
でも真修が真に受けて期待しないように絶対複雑な自分の気持ちは見せないみたいな。+18
-2
-
59. 匿名 2017/12/16(土) 12:05:11
真修が中学上がってから真修目線に変わったのがいい
あと個人的に聡子の妹好きだよwFBIwww+60
-1
-
60. 匿名 2017/12/16(土) 12:05:30
聡子にあるのは母性や庇護欲で真修が求めてるものも家族の温もりだったんだよね?
それとも最初から真修は聡子のことそういう風に見てたの?元カレにヤキモチっぽいもの妬いてたシーンあったよね。+10
-1
-
61. 匿名 2017/12/16(土) 12:06:44
仙台で再会、絆創膏のくだり、切なかった...+51
-1
-
62. 匿名 2017/12/16(土) 12:07:13
>>59
私も妹のキャラ好きw
ものすごい推察力でお前はコナンかwww+45
-1
-
63. 匿名 2017/12/16(土) 12:08:12
恋は雨上がりのようにと私の少年両方爽やかで好きだわ+20
-1
-
64. 匿名 2017/12/16(土) 12:08:26
>>60
元カレへのヤキモチっぽい描写は子供がよく抱く私の方が○○ちゃんと仲良いのに…!みたいな感情だと思う
で今の真修は幼少期に感じていた聡子へのお母さんに対する感情と恋心的なものを混合させてる+25
-0
-
65. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:02
>>60
例えば母親が親しげな男に警戒したりヤキモチやく幼い息子なイメージ+10
-1
-
66. 匿名 2017/12/16(土) 12:09:13
うさぎドロップが気持ち悪いのは娘同然に育ててたのに恋愛に発展したとこも大きいと思う
あと普通にほのぼの話だと思ってたのに裏切られた感も凄いし
これは恋の話は題名である程度わかってたから、まあそうだよねって感じ
私の少年はどうだろうね
恋愛に発展しそうな気もするし、しないような気もするし+53
-2
-
67. 匿名 2017/12/16(土) 12:10:26
>>63
恋は雨上がりのように私も好きー!
こういう爽やか系の漫画って内容もだけど絵もちゃんとストーリーの雰囲気に合ってて良いんだよね
関係ないけど恋は雨上がりのようにアニメ化しますね
その内私の少年もアニメやりそう。そして実写映画化も…(嫌だけど)+8
-3
-
68. 匿名 2017/12/16(土) 12:14:14
『私と少年』ではなく『私の少年』てタイトルなあたり恋仲か家族になる(父親と再婚)か…て思ってるんだけど考えすぎ?+36
-4
-
69. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:29
真修の父が聡子に拒絶反応しめすのは当然だと思う
だけどまだ小学生の子ども放置して弟の世話押し付けてサッカーも興味無いって決めつけて部屋は汚部屋、同世代の子なら普通に経験してることもさせてないっぽい
これじゃ聡子関係なく真修がいい子じゃなかったらゆくゆくグレるし歪まない?
父親も自分の行動を振り返って欲しかったね
中学生になった真修は自分には何も無いとか父親に言われたことトラウマ的に引きずってるし可哀想+74
-0
-
70. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:44
>>65
>>64
なるほど!+3
-0
-
71. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:35
アニメ化すら嫌なのに実写化なんてしたら…そういう俗っぽいの介入しない方が完結しても読者に長く愛される作品てあると思う。
もちろん映像化でより広がり見せる作品もあるけど。私の少年はしないでほしい。+55
-0
-
72. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:52
>>59
まゆちゃんが聡子の携帯を充電してくれるところでで、よく出来た妹だ!と感動したw
あんな兄弟がほしい+8
-0
-
73. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:49
真修がお寿司食べてるシーン可愛かったわ
父親は父親で、奥さんが亡くなったことを受け入れられないんだろうなぁ…
+40
-0
-
74. 匿名 2017/12/16(土) 12:23:37
>>69
聡子がズルズル関わり深めて擁護な気持ち以上が出てくる流れに父親の身勝手さは必要なスパイスだと思ってる読者に対して。
改心する父だと聡子の関わり方がやっぱり異様な印象になる人もいると思うし。+14
-0
-
75. 匿名 2017/12/16(土) 12:24:53
弟は塾に行かせてたのに真修は行ってなかったし、まあ中学生になって通ってるけど
弟の名前健一だったっけ?考えすぎだけど弟の名前に一付けるんだ、と思った+60
-1
-
76. 匿名 2017/12/16(土) 12:26:52
>>68
互いに思いあっても恋仲にならないで終わる方がいつまでも残るんじゃない?自分の中に。そういう意味の"私の"なのかなと個人的には思ってる。
でも分からないよねどんな展開になるかは。最終回まで読み続けたいなぁ2人がどうなるのであれ。+16
-0
-
77. 匿名 2017/12/16(土) 12:27:29
>>72
これ朝起きたら充電切れてるパティーンじゃね?で笑ったw見た目で何となく分かってたけどちょいちょいギャル語使うし昔はギャルだったっぽいよねww
充電し忘れてるスマホ充電器に繋いでくれてるのは素直にありがたい+16
-0
-
78. 匿名 2017/12/16(土) 12:28:39
>>75
弟の名前は遼一
野球のイチローも次男だけど一郎だよ+18
-0
-
79. 匿名 2017/12/16(土) 12:32:22
>>46
えー、それでも女だったら普通、親に預けて自分は単身赴任なんて考えもつかないよ!
真修父は自分のやりたいようにしかやらない男にしか見えないな。
サッカー辞めさせるし、なんか操り人形状態。自分が悪かった!なんて反省したふりしてその時限り甘やかして、終いには子供放っぽり出してるしね。+16
-0
-
80. 匿名 2017/12/16(土) 12:32:38
>>69
わかるわー
何もないって、何も言えない思えない子にしたのお前ーーー!!て腹立った
好きだったサッカー、辞めるって言わせるような聞き方してやりたいこと我慢させる環境にしてたの親父だろ!てなったわ+40
-0
-
81. 匿名 2017/12/16(土) 12:33:43
元カレ、サプライズ男、親父
この漫画の男キャラは総じてクソ率高い+67
-0
-
82. 匿名 2017/12/16(土) 12:34:56
真修のLINE IDのmakura…何でまくら?笑+8
-4
-
83. 匿名 2017/12/16(土) 12:39:38
聡子が、好きな物が沢山できて、大人になると嫌いな物も増えて好きな物が嫌いになることもある。でも真修には好きな物が多い人生であって欲しい。みたいなこと思う場面で、聡子に共感すると同時に聡子の母性すげぇってなった+31
-0
-
84. 匿名 2017/12/16(土) 12:41:48
ショタ萌えじゃなくてキャラの生々しい感情の動きがおもしろい漫画+23
-0
-
85. 匿名 2017/12/16(土) 12:47:54
やっぱり最後は恋愛関係にはならないと思う
真修は好きだろうけど、聡子が受け入れなさそう
でも聡子も真修も幸せになってほしいんだよね
どんな選択したら幸せになるのかなぁ+34
-0
-
86. 匿名 2017/12/16(土) 12:49:07
4巻の真修の青春ぷりにモダモダした~
聡子からのLINEに一喜一憂してる表情好き+23
-0
-
87. 匿名 2017/12/16(土) 12:50:07
読んだことないけど昔あった「オトナになる方法」みたいな?+2
-22
-
88. 匿名 2017/12/16(土) 12:50:11
マイナス食らうだろうけど作者のあとがきが蛇足に感じる。男女逆転してみたら編集からOK出ました…とか、余り裏側は知りたくない。+31
-3
-
89. 匿名 2017/12/16(土) 12:51:12
>>63
私もどっちも好き。雰囲気いいよね
うさぎドロップとこれは恋のはなしも読んだけど、結末にガッカリしたよ…
私の少年はくっつかないハッピーエンドで終わって欲しい+10
-2
-
90. 匿名 2017/12/16(土) 12:54:09
>>87
懐かしいw
内容も空気もかなり違うよ!+9
-0
-
91. 匿名 2017/12/16(土) 12:55:23
>>88
私読んでない。この方じゃないけど昔からあとがきで微妙な気持ちになることがあったから、それ以来もうあとがきやその他SNSとか作者本人のあれこれみたいなの一切読んでない。作品が好きで読んでる。+9
-0
-
92. 匿名 2017/12/16(土) 12:57:18
最新巻読みました!
どうなるんだぁぁぁ
てか真修めっちゃ美青年…
正直高校生になったらもう聡子と付き合っても良いんじゃないかな。。。
いや!恋愛感情ではないのか…!?
ようわからんのぅ!!+46
-3
-
93. 匿名 2017/12/16(土) 13:02:33
うー…付き合わないで欲しいな…
気持ちは通い合っても付き合わないからこそ儚くて美しい関係だと思う+30
-2
-
94. 匿名 2017/12/16(土) 13:05:58
>>87
なつかしすぎる
オトナになる方法は最初からお互い恋愛目線の漫画だけど
私の少年は親子や姉弟みたいな恋愛感情まるでなしの
保護者的な立場と小学生の目線の漫画だからちょっと違うと思う
最近の展開では一度離れて2年経って再開してからお互い少しずつ意識し始めてる+7
-0
-
95. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:27
私も最新刊読んで今後の展開が気になりすぎて月刊アクション買ったのに休載だったwww次号に期待!笑+30
-0
-
96. 匿名 2017/12/16(土) 13:06:40
絵は綺麗だと思うけど、上手だとは思わないなぁ。
何か、背景処理とか小物とかが雑な印象。+4
-3
-
97. 匿名 2017/12/16(土) 13:08:50
私は読んだけど、恋愛感情じゃないっていってる人がいてビックリした。
いやこれ恋愛感情でしょ。
そして主人公が真修にラインIDわたされて連絡するのを見て、うわーって思って一気に引いた。
だめでしょ、連絡しちゃ。
真修のことを想うなら、真修の気持ちにこたえられないならそんな生ぬるい愛情なんて与えちゃだめじゃん。
普通に男女逆だったらきもいし、私はこのままでも十分きもい。
+11
-23
-
98. 匿名 2017/12/16(土) 13:11:01
>>97
え、聡子のは恋愛感情なの?
離婚して親権とられた母親が息子を恋しがるような感情だと思ってた
真修にLINEする流れは私もないわーってなったけど、そうしないと話進まないしな。とも思う+36
-2
-
99. 匿名 2017/12/16(土) 13:13:41
ここから真修が積極的にアタックして仮に聡子が受け入れたとしても、
交際も結婚も、あの父親が許すとは思えないもんね
でもカケオチって終わり方はあの漫画ではまずない展開だろうし+33
-0
-
100. 匿名 2017/12/16(土) 13:18:45
>>10さん
もっとまともな画像がなかったのか?
思わず飲み物吹き出してしまったわww+8
-0
-
101. 匿名 2017/12/16(土) 13:26:59
真修のアイコンのビー玉の画像が出た時に、うわああってなった
あの花火の時のラムネのビー玉!真修は今も大切にとっておいてあるんだな
聡子と同様に真修にとっても、あの時の楽しかった思い出はすごく綺麗な思い出なんだね+71
-0
-
102. 匿名 2017/12/16(土) 13:30:05
>>87の漫画を読んだことないからググったら、あらすじに「美人女子高生・加藤久美子の王子様は身長差30センチ、7歳年下の小学生・池山真吾」て書いてあってキモ…てなったんだけど
どういう展開があって王子様のになったの?その小学生男子は+3
-2
-
103. 匿名 2017/12/16(土) 13:32:28
単行本派です
絵が綺麗だし、気持ち悪い展開でもないです
偏見を抱かず読んでほしい……なんならうちで私の少年読書会してもいいよ……+58
-2
-
104. 匿名 2017/12/16(土) 13:37:22
>>102
女子高生が野良犬に襲われて泣いてるところを小学生男子が助ける
→女子高生が小学生に惚れ込んでアタック
→付き合い始めるっていうギャグな展開だよ(笑)
LINE漫画とかでたまに無料で読めるよ!+10
-0
-
105. 匿名 2017/12/16(土) 13:38:33
>>102
えっと、女子高生が近所の犬に追いかけられたところ小学生男子が助けた。そんでその小学生のことを好きになった。小学生の実家が経営する銭湯に通い詰めてなりふり構わず猛アタック。小学生もほだされて両思い。小学生の家族も普通に応援してて公認の仲に。書き出してみるとすごいな笑+16
-1
-
106. 匿名 2017/12/16(土) 13:39:01
>>102
私も>>87の漫画は知らないけどそのあらすじ種村有菜の漫画に似たようなのあったねw
たまにガルちゃんでネタにされてるイケメンが俺小5だけどいいの?みたいなこと言う漫画もそんなのだっけ
意外とあるんだねw+20
-0
-
107. 匿名 2017/12/16(土) 13:39:18
弟の名前に「一」が付いてたり真修の顔が父親と母親に全然似てないのとか見てても、どちらかとは(もしくはどちらとも)血が繋がってないのかなーと思ってたけど、その辺のくだりが最近は出てこないから分からなくなってきた。
聡子の体温計の話とかも出てこなくなったし、真修との展開も見たいけどそのあたりも早く進まないかなー。+39
-0
-
108. 匿名 2017/12/16(土) 13:41:58
LINE IDのまくらって意味わからなかった人は、多分ちゃんと読んでないのかな?
うさぎの名前でしょう。+41
-0
-
109. 匿名 2017/12/16(土) 13:43:29
そういえばこの作者さんBLも描いてるよね!+3
-0
-
110. 匿名 2017/12/16(土) 13:43:58
父子家庭の描写が生々しすぎる。
ただ何となく家庭を持った男が奥さん亡くしたらあんな感じだろうなと思う。男特有の共感力のなさがリアル。
まともな母親がいたら何も問題ない家庭だったろうな。父親仕事は役職つきらしいし。+60
-0
-
111. 匿名 2017/12/16(土) 13:44:37
シリアスな恋愛展開にしたらいかにも犯罪だからしないだろうけど
成長したらめでたく付き合う、って終わりじゃないの。
でもありがちだから、男の子が死んで鬱展開とかかな。+1
-3
-
112. 匿名 2017/12/16(土) 13:46:27
>>108
うさぎか!
ふとんとかもいたね+21
-0
-
113. 匿名 2017/12/16(土) 13:50:51
19歳差でしかも女側が年上っていうのがね
これがせめて10歳差くらいだったらまだ年齢的に救いがあるんだけど+32
-1
-
114. 匿名 2017/12/16(土) 13:51:29
>>107
出だしから弟を露骨に贔屓してる感あったもんね。小学生の内から塾行かせたり
聡子の体温計は元カレがきっかけなんだろうけど(男女で並んでる描写があったし)、どういう流れになったら朝体温計る事になるの?て思ってたからそこも追々描いて欲しいよね
あと聡子の家も母子家庭だよね。子供の頃の回想でお母さんが父親以外の男といるのを思わせる場面あったし
たぶん自分が片親だから真修を構ってしまうっていうのもありそう+50
-0
-
115. 匿名 2017/12/16(土) 13:59:14
>>104
内容ギャグで明るく描いてるけど、ショタ漫画って認識だった。+3
-0
-
116. 匿名 2017/12/16(土) 13:59:59
あの同級生の真修のことを好きっぽい女の子が、
今後どう話に絡んでくるのか気になる
あの子はあくまで客観的視点な人物ポジションなのかな?
真修と聡子の仲を嫉妬で邪魔してくるような性格にも思えないし+31
-0
-
117. 匿名 2017/12/16(土) 14:04:46
小片さん小学生の頃は精神の不安定さから給食中に吐いちゃったりしてて、今もちょっと心配になる場面が多々。まぁ、思春期ならではの不安定さかもしれないけど
どうか病みキャラにはしない方向で+23
-0
-
118. 匿名 2017/12/16(土) 14:04:53
父親にバレてまた引き裂かれる気がしなくもない
真修が幸せになってくれるなら、引っ付いても引っ付かなくてもどっちでもいいや!真修ほんと良い子だし、幸せになってほしい。+29
-0
-
119. 匿名 2017/12/16(土) 14:11:45
父親も決して愛情がないわけじゃないんだろうけど…もう少し真修と向き合ってあげれないもんかなぁ
母親の面影が強いから辛いんだろうか+20
-0
-
120. 匿名 2017/12/16(土) 14:20:30
>>114
でもお父さんとの回想あるよ
ラムネのビー玉とかお父さんのエピソードだし
にしても瓶の中のビー玉取るのに瓶割るかね。ワイルドすぎるでしょw子供に破片飛んだらどうすんねん+24
-1
-
121. 匿名 2017/12/16(土) 14:31:57
ほんとね ショタロリコンきめぇぇぇ〜!とか言って食わず嫌いしてる人いるけど勿体ないよ
私もガルちゃんでおすすめの漫画っていうトピで私の少年て書いたらすっごいマイナスくらった…
真修には本当に幸せになってほしい 真修が望む幸せってなんだろう 聡子との恋人的な未来?それとも違うみたいだ
台詞引用だけど、大好きなものでいっぱいになって大人になってほしい+37
-1
-
122. 匿名 2017/12/16(土) 14:34:33
回転寿司食べて美味しさがブワッとなってる真修が可愛すぎた
これは完全に読者側の母性爆発+35
-0
-
123. 匿名 2017/12/16(土) 14:50:25
>>114
体温計はオギノ式の避妊でつけてるんだと思ったけど違う?
元カレと付き合ってる時にセックスもしてたから
流石にコンドームもつけてたと思うけど
排卵日予想をしてたんだと思ったよ+28
-0
-
124. 匿名 2017/12/16(土) 14:54:31
マイナス覚悟で書くと
私は聡子と真修がくっつく展開もアリ
2人の年齢が絶妙なんだよね
真修が18になっても聡子はギリギリ30代だからね
でも付き合わない展開でも
今までの過程が十分面白いと思ってる
聡子とほぼ同年齢だから中学生とは
現実的に有り得ないなと思いつつも
あくまで漫画の話だから…+51
-3
-
125. 匿名 2017/12/16(土) 15:44:48
作品自体は好きだけど、年下の美少年から好かれる成人女性っていうのが女の夢すぎてちょっと引き気味
真修からはお姉さん的な意味で好かれてます!って明確ならいいんだけど、恋心寄りで曖昧なのがザワザワする+3
-5
-
126. 匿名 2017/12/16(土) 15:51:54
今電子で4巻まで読みました
7歳の息子がいます。
気持ち悪いだろうけど、この子がいたら
この子が幸せならそれでいい
会えなくなるのが辛い
今日あったことをはなそう
土日サッカーの練習しよう。
そんな普通の毎日が今まさに幸せでならない
だから感情移入しまくってしまった。
夫にはもうめもいかなくて
可愛くて可愛くてどうしようもなくて、
むこうも、私をすごく好きで。
けど行きすぎるとダメにする。
今の私のテーマは子離れ
けど離れることが辛くて悲しい。
感情移入してしまったわ。
これは「母性」でしょう。
+19
-2
-
127. 匿名 2017/12/16(土) 15:55:47
>>125
そこは同年代の女子が話に絡んできて今後分からないよ。母親への憧れと恋愛錯覚してたと気づく場合もあるかもだし。数年後普通に同級生と付き合うラストとかいくらでもありえる。+14
-1
-
128. 匿名 2017/12/16(土) 16:06:37
18歳差で恋愛しても周りに引かれないのは年下側が30(それも後半)いってからじゃない?56歳と38歳だったら…いやそれでも若いのいったなぁーってなるか+14
-0
-
129. 匿名 2017/12/16(土) 16:19:40
>>12
これも読んだ!
大人側が未成年に積極的に手を出すような漫画は本当に嫌いだけど、これはおじさん側は女の子からの好意をずっと拒否し続けて最後まで手を出したりしないし、恋愛っていうより家族愛って感じでおすすめできる。+21
-2
-
131. 匿名 2017/12/16(土) 17:33:35
本屋で試し読みしてみたけど数ページじゃ結局わからずだったから読んでみようかな。
それにしても付き合わないで両思いならオッケーって人が多くて驚いた
相手が大人になったとしても自分がおとな
相手が子供の時からの付き合いなら
やっぱ気持ち悪いから
女性側に恋愛感情はわかないで欲しいかな
そこらへん気になるから完結してから買おうかな…。+6
-0
-
132. 匿名 2017/12/16(土) 18:50:50
>>130
え?
急にどうしました?´д` ;+5
-0
-
133. 匿名 2017/12/16(土) 18:53:25
試し読み読んで見て、気づいたら買ってた。
ましゅう君が可愛いし、聡子も綺麗。
今までになかったジャンルの漫画だと思う。儚い雰囲気。+17
-0
-
134. 匿名 2017/12/16(土) 18:55:08
この2人くっついて欲しかったりする…
けど、年齢差がなぁ。
ひと回りならまだしも、20近く離れてるもんね…+20
-2
-
135. 匿名 2017/12/16(土) 18:56:58
真修と聡子は似た者同士なのかもしれないですね。
本当の自分がわからないというか。+9
-0
-
136. 匿名 2017/12/16(土) 19:03:11
個人的に、真修ってもしかしたらこの父親にとって実の子じゃないんじゃないか?と思うことがある。弟の名前が遼「一」だし。両親どちらもあまり似てないよね?+14
-1
-
137. 匿名 2017/12/16(土) 19:05:48
絵が上手くて好き
男の子は本当に美少年だし
主人公は可愛い系じゃなくてキリッとした感じの顔の大人の女性らしく描かれてる+21
-0
-
138. 匿名 2017/12/16(土) 19:15:33
>>136
私も思う。
父と母に子供が出来なくて、里親として施設にいた赤ん坊の真修を引き取ったけどその後子供が出来て(それがリョウイチ)
真修は実は天涯孤独とか。
それか真修は前の奥さんとの子供で、母親はどこかで生きてて後々出てくるとか+14
-0
-
139. 匿名 2017/12/16(土) 19:16:17
聡子の服のセンス好き+8
-0
-
140. 匿名 2017/12/16(土) 19:31:43
真修とくっつかなかったら、聡子は生涯独身と言う事になってしまうのかなぁ(;´Д`)?
それはそれでかわいそう…
聡子の元カレも何やかんやで聡子に纏わりついてくるし、これもこれからどうなるんだろう
真修と聡子がくっつかない路線は賛成だけど、聡子にもなにか救済措置を取ってあげてほしい+23
-1
-
141. 匿名 2017/12/16(土) 19:47:04
>>12
これは全部読んだよ。ロリコン漫画を読んでるような嫌悪感はなかった。元々相手してなかったのを少女の方が頑張って頑張ってだったし、うさぎドロップとかハチクロみたいに父性的な部分はそんなになかったから。
後は申し訳ないけどこの人はおじさんを描くのが下手だよね。女の子はちゃんと成長してるのに、男の方は年齢と容姿があってなさすぎる。それが逆に良かったかな。+18
-0
-
142. 匿名 2017/12/16(土) 19:55:13
>>141
やっぱりおっさん側がイケメンっていうのは大事な要素だよね・・・。
周りから見ても、相手が不細工で何にもないおっさんだったら「絶対やめなよ!騙されてるよ!」だけど、賞も取ってるようなイケメン作家だったら「うん、年齢なんて関係ないかもね。本当に好きなんだね。」だもん。
+10
-0
-
143. 匿名 2017/12/16(土) 20:34:16
うさぎドロップは親子愛からいきなり恋愛に変わったから読者置いてきぼりだったよね
でも私の少年とか恋は雨上がりのようには初めから恋愛感情(それも年下側から)持ってるから最後くっついても嫌悪感はないかな…
いくら父子家庭でも子供が一泊したのに気付かないのは立派なネグレクトだと思う
息子が懐いてるのが気にくわない、初めて回転寿司連れて行ったのが自分じゃなかったってところに腹立ててそうであの父親好きじゃない+19
-1
-
144. 匿名 2017/12/16(土) 21:15:28
私の少年も、恋は雨上がりのようにも、年の差系で相手か未成年のやつは、結ばれないでほしい。
特に恋は雨上がりのようには、女子高生より店長のほうが圧倒的にまとも…
真修も聡子さんにほのかに恋心を抱くのはいいけど、発展はせずそのままがいい
どっちも好きな作品です。+5
-3
-
145. 匿名 2017/12/16(土) 21:20:17
聡子が真修の家に行ったとき、仏壇無かったっけ…?+10
-0
-
146. 匿名 2017/12/16(土) 21:31:56
とにかく真修父に腹がたつ
サプライズ男も翌日のラインの内容がクソ+13
-0
-
147. 匿名 2017/12/16(土) 22:00:32
ほんと父親むかつくわ
真修が子供らしい素直な気持ちを出せるのは聡子の前だけだったもんね
父親は思い通りにならないと真修を上から威圧して抑えることしかしてない
夜の公園で聡子よりもっと悪い大人に騙される可能性だってあったのに
そんな環境に子供置いたのは他でもない父親じゃんって読んでてイライラしたw
聡子の行動は非常識ではあるけどほっとけない気持ちも分かってしまう+8
-0
-
148. 匿名 2017/12/16(土) 22:01:00
>>145だけど
よかった、記憶違い?と思ったから恐る恐るコメントしたけど、プラス付いたから間違いじゃないのかな。
仏壇があって、チラッと出てきた母親が真修に似てなかったから、真修のお母さんは亡くなってしまって、弟は再婚相手との子なのかなと思ってた。+8
-0
-
149. 匿名 2017/12/16(土) 22:05:08
仙台のサプライズ男最低だしキモいよね
聡子がそんなに空気読めない人だとは思わなかった どれだけの人に迷惑かけてると思ってるの とか
ぶん殴りたくなった なにあれ
それに引き換え 真修の透明感 漫画読んでて浄化されるみたい 真修が自分の行動に迷って切ない顔してるとこっちも本当に切ないよ+18
-0
-
150. 匿名 2017/12/16(土) 22:14:47
私の少年、恋は雨上がりの様に、どっちも好きです。
あと、弾丸ハニーという漫画も最後駆け足だったけど面白かったです。相手は幼稚園児ですがw+3
-1
-
151. 匿名 2017/12/16(土) 22:25:58
>>148
あの仏壇のお母さんはリョウイチのお母さんかなぁ、って思う。
リョウイチと目が似てた!
真修の母は違う人説が有力かと…!
+16
-0
-
152. 匿名 2017/12/16(土) 22:28:14
親戚みたいな感じでたまに遊びに行けちゃうような気軽な関係になれればいいのに
早い段階で親に挨拶出来てれば違ったのかなあ+2
-0
-
153. 匿名 2017/12/16(土) 22:32:16
真修のお母さん、もしあの仏壇の人じゃなかったらすごい綺麗な人なんだろうなって思う。
なんとなく母親似のイメージですw+15
-0
-
154. 匿名 2017/12/16(土) 22:33:21
聡子が真修引き取ったりしてねw
んなわけないかw+7
-0
-
155. 匿名 2017/12/16(土) 22:35:08
これが性別逆だったらロリコンって言うのに
ほんと勝手だよねま~んって言われても仕方ないわね+2
-14
-
156. 匿名 2017/12/16(土) 22:35:08 ID:LTehlDO649
>>155
読んだ事ないでしょ?
全然性的な話じゃないから気持ち悪くないよ。+13
-1
-
157. 匿名 2017/12/16(土) 22:38:06
それにしてもちゃんと面倒みてくれるばーちゃんがいてよかった
良心的そうな人で安心したわ
+8
-0
-
158. 匿名 2017/12/16(土) 22:39:16
>>151
あれ、あまり綺麗じゃない母親(失礼)が弟のお母さんだと思ってました。
なんとなく仏壇の母親が綺麗なイメージだったから、記憶違いですね 笑
最初から読み直します!+2
-1
-
159. 匿名 2017/12/16(土) 22:40:16
みんなのコメント読んでると母親は別の人なんだろうね。
あの仏壇に飾られてた女性(後妻?)がりょういちのお母さんで(りょういちには似てるけど真修とは似てないからそうかなと思った)
真修の母親は別にいる。
生きてるか死んでるかはわからない。
それか真修は施設施設から引き取られた血の繋がらない子供か。+7
-0
-
160. 匿名 2017/12/16(土) 22:40:05
>>158
仏壇のお母さんが弟(リョウイチ)のお母さんかもしれないという解釈であってますよ!+4
-0
-
161. 匿名 2017/12/16(土) 22:44:45
読んでます!テーマは気持ち悪いけど本当に面白いですよね。聡子どうなるんだろー4巻が待ち遠しい!+2
-7
-
162. 匿名 2017/12/16(土) 22:48:01
このおかんは真修の母親ではないっぽい…
真修のママは別にいるんだよ多分
あの父親バツイチで真修の母親と離婚したんじゃないの?
だから真修は父親の連れ子で後妻(この仏壇の人)との子供がりょういち
真修のママはどっかで生きてて後々登場するに一票!+20
-0
-
163. 匿名 2017/12/16(土) 23:08:41
>>162
私もそう思う
くせ毛一家なのに真修だけサラサラストレートの髪にあの顔立ち
父親が明らかに区別して育ててるのがハッキリわかる でも真修は弟の面倒みたりして偉いよ
お母さんはいない、 ってどういう意味なのか+16
-0
-
164. 匿名 2017/12/16(土) 23:09:41
>>160
158ですが、私、真修のお母さんが仏壇の人だと思ってました笑
このトピ読んでると、深く考察してる方がたくさんいて、また1巻から読みたくなってきました!
+6
-0
-
165. 匿名 2017/12/17(日) 01:00:05
真修は仏壇のお母さんの連れ子で、真修と父親とは血が繋がってない、弟とは異父兄弟って感じだと思ってた。父親に遠慮してる感じとか。弟と父親は顔似てる感じしたし、あの小生意気な感じも父親似かなーって。+15
-0
-
166. 匿名 2017/12/17(日) 01:15:26
恋は雨上がり〜がコメによく挙がるけど、これって言い表せないけどなぜかそちらはハマるほど好きになれない。+3
-0
-
167. 匿名 2017/12/17(日) 07:09:20
>>166
たぶん歳の差ものだからだろうけど、まぁ恋は雨上がりのようには女子高生がバイト先の人に片想いっていう普通の話だしね。美少女が恋してる相手が小汚ないおっさんていうのがポイントっぽいけど
私の少年ほど切なさないし確かにここでやたら引き合いに出されるの謎だね+1
-1
-
168. 匿名 2017/12/17(日) 08:26:43
みんなが予想しているような生い立ちだとしたら、真修はよくあそこまで純粋で優しい子に育ってくれたな、と思う
普通ならグレてもおかしくない家庭環境だよね
幸せになって欲しいわ本当+9
-0
-
169. 匿名 2017/12/17(日) 09:34:17
小学生くらいの子って家族間のコミュニティが自分のすべてって感じだからね
だから真修なんかはもしもグレて親に迷惑かけたら、今よりももっと親に嫌われる、
今度こそ父親に見放されるって思いこんで、いいお兄ちゃんを必死に頑張ってる感じを受けた
でも色々と世界が広がり始める頃であろう中学生になっても
あのピュアっぷりを保ってるのは、凄いというかさすが漫画の美少年って思った+7
-0
-
170. 匿名 2017/12/17(日) 09:39:24
>>162
真修の両親→仏壇のお母さん+すでに別れたか亡くなったかの父親(美青年)で
真修の弟の両親→仏壇のお母さん+現在のあの父親 だと思ってた+4
-0
-
171. 匿名 2017/12/17(日) 10:13:31
>>170
私もそう思う
自分の血入ってたら多少かわいげありそうだけど、あの父親はそれすらも感じさせないから真修と父親が血の繋がりないんじゃない?と思ってる
か、もしくは親父がただ父親失格な性格なだけか+5
-0
-
172. 匿名 2017/12/17(日) 10:44:07
誰が真修の父親で母親でも、かなり複雑な親子関係だね笑+8
-0
-
173. 匿名 2017/12/17(日) 11:42:57
年齢差あるからむずいかもしれないけど、くっついてほしいなぁ
真修も聡子さんも、二人でいないとどこか空っぽなの離れてたときにわかったじゃん
読者に反発されても幸せになってほしい+12
-2
-
174. 匿名 2017/12/17(日) 12:46:05
>>165
真修の本物の父親と聡子がくっついて
真修が息子になるとかいう展開もありえたりするかもw+4
-0
-
175. 匿名 2017/12/17(日) 12:55:22
いや。ないと思う。真修の父親がどんなに真修に似てようが別人
聡子が真修に惹かれてる理由は外見じゃないし+3
-0
-
176. 匿名 2017/12/17(日) 23:22:30
今頃気付いて来ました。最近は漫画にハマってて前から好きでしたが色々なジャンルを読み始めてる中の一冊です。そうかお母さんが違うか、どっかにいるのか~、変な漫画ではないですよ。
お互い心の闇を支えてる感じで私も何となく共感できたりして、真修の健気さなに涙します。+3
-0
-
177. 匿名 2017/12/18(月) 01:41:34
聡子の傷に触ったとき、拒絶されてるって発想になったのは、真修自身が父親に頭なでられたとき、ビクついて、あの時の自分と同じだと思ったからってことはやっぱ父親嫌いなのかな?+5
-0
-
178. 匿名 2017/12/18(月) 02:23:56
>>177
何もかも約束を守らなかった事に父親が全部やめさせて、真修は父親のせいにして拒絶したけど、自分が何もかも中途半端にしてた事に気付いて、これから聡子さんに会いに行くって感じだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する