-
1. 匿名 2017/12/15(金) 11:39:58
たまに職場の上司に叱られることがあります。
自分のミスなので、お叱りを受けることは納得できます。しかし、頭を使ってないから間違えるんだとか誰にでも出来る仕事なんだからとか言ってきます。
皆さんの上司はどういった叱り方をしていますか?+29
-2
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 11:40:21
出典:d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net
+3
-2
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 11:40:38
+1
-7
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 11:40:59
そんなもんよ+11
-2
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 11:41:27
+8
-0
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 11:41:38
ばかもーん+2
-1
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 11:41:40
あたしゃ一度言ったことは二度と言わないからね?+13
-3
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 11:41:40
怒鳴ったことない。注意したことはある。+5
-2
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 11:42:01
前勤めていた会社の社長に
「かたわでも出来る仕事やろうが」って言われたことある。
かたわって意味知らなくて後から聞いてショックと怒りで震えた。
+49
-1
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 11:42:08
この時間帯は職場の上司は少なそうだね+7
-0
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 11:43:19
いるいる
嫌味ったらしいジジイ+31
-2
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 11:43:12
地震だ!
+4
-1
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 11:43:27
地震+3
-2
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 11:43:50
トシちゃんのいい加減やめろ、しつこい+2
-2
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 11:43:52
地震 東京+3
-2
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 11:45:06
てれびつけてみる+0
-2
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 11:45:18
他の営業所に寄って出勤したため出社時間11時になり
「おはようございます~」と、言ったら
「この時間におはようとか(笑)水商売じゃないんだから…ぷぷっ」
っと、言われました+20
-3
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 11:46:19
部下を叱ったことない
というか部下に自由にさせてミスされたら上司の責任だし
それも含めて指導したりするものでしょ?
まあ男性がガミガミいう人多いけどあれって逆効果しかないと思う+25
-4
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:06
些細なことで
毎日怒鳴られてます。
せっかちな性格で、
理解しないとすぐ怒鳴ります。
お客さんにも仕事の説明するとき
相手が理解していないと判断すると
すぐ怒鳴ってるので
そういう人なんだと思うことにしてます。
+24
-2
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:16
その人の部下たちがたくさんいる前で叱り倒すのはよくないと思う。
せめてどこかへ呼んで、一対一で叱ってやってほしい。
周りで見て聞いている私たちもビビる。+47
-1
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:09
私が不機嫌なのは君の働きが悪いからだ
はやく辞めてください+23
-2
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:30
今の上司は叱らないけど、ねちねちねちねち文句言ってくる+8
-0
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 11:50:25
うちの社長は嫌いな人に対しては、ものすごく当たりがきつい。
怒りMAXになると壁をグーで殴って穴あけたりする。
叱るというより、怒りをぶつけてる感じ。
奥さんから離婚きり出されればいいのに。+12
-0
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 11:50:44
些細なことでこれでもかと怒鳴る。
しかも言い方が嫌味という言葉でも甘いくらいの嫌な言い方。
私が怒鳴られることはないけど、部下とか運送会社とかに怒鳴り、社内に声が響き渡り、士気が下がる。+20
-0
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 11:55:49
うちの上司、怒らない。
注意するときもすごく言葉選んでる。+26
-1
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 12:00:23
文句言う前に反省しなさい+2
-0
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 12:01:08
怒鳴りはしないけど妙にねちっこい言い方をしてくる係長が苦手
言い始めたら長いし、結局どうしてほしいのかいまいちわからない+11
-0
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 12:02:03
男性社員と同じ課の人間以外には厳しく個人の感情丸出しで怒鳴り散らしてくる女上司。
あまりにも酷くて問題視されついに社長からパワハラ認定されてた。+12
-1
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 12:02:43
あんたの人格疑いたくなるわ+3
-3
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 12:07:04
みんなに均等に叱ってるならわかるけどね。
大体強く怒られる人は決まってるよね。
そういうのは理不尽だなって思うけど。+10
-1
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 12:07:56
ミスして叱られるならまだいい。
私なんて上司が業務妨害してきたり、嫌がらせでエクセルの機能外してきたりする。
他にもたくさんあります。
あと、何かを報告すると言葉尻をつかんで暴言吐いてきたり・・。
上司だから注意出来ない。お願いだから仕事の邪魔しないで~+12
-0
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 12:21:01
職場の女性陣とのランチが息苦しくて、今は1人で中華屋に来たよ笑
で、ガルちゃんに書き込んでるって相当可哀想だよ私+20
-0
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 12:21:27
気に入らない事があると無視してくる
仕事で必要な事聞いても 分からんの一点張りでマジで仕事にならない
+8
-0
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 12:37:02
うちの女上司は、「あなたは悪くないのよ、最終確認をしっかりしなかった私に責任があるから気にしないで。」
といいつつ、いつまでもいつまでもその失敗話を続ける。
謝っても上記の台詞が返ってきて解放してもらえない。。。
数年経ってもまだ忘れないでぶり返してくる。いやだな+22
-2
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 12:47:18
接客業です。
ある日 ミスをしてしまいその際、当時の店長に
『お前は店の悪い顔ナンバーワンだ』
言われて悲しさや怒りで震えた+12
-0
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 12:51:43
上司、までいくといろいろ経験されてるからか
筋の通った伝え方(怒るんじゃない)してくれる
ちょっと先輩(ここが重要)のおばさんパートが
一番当たりが強くて自分中心に怒ってくる
「私が言われたのよ」「私が怒られたのよ」
ミスを注意するんじゃなくあくまで「私が」
それも、ためてためて言うからこっちからすると??なことがおおい。
おばちゃん世界は辛い+5
-0
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 13:12:10
>>32
私も同じです!
ひとりじゃないよー☆+3
-0
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 14:14:55
出来ない人はやめてほしい。+2
-3
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 14:30:18
自分が更に上の人や取引先に怒られるから、自分の仕事が増えるからミスしないで!と言う上司。
わかるけどそれは違うだろと思う。+2
-1
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 14:48:29
椅子や机、身の回りの物を蹴って怒る
言うまでもありませんが評判最悪です。+7
-0
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 15:05:38
年中無休の歯科勤務で人手不足で大変だったので、月1の日曜日休みだけど、「出勤します」と院長に言ったら「金払わないからな‼︎」と怒られました。
そんな性格だから次々人がやめてくんだよ‼︎+16
-0
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 15:13:47
部下の事が個人的な理由で嫌いだからって無視し続ける上司。
困ってるの見て見ぬふり、絶対に助けない。
自分は助けてもらって当たり前だと思っている。
ホントに上司?+15
-0
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 15:55:15
うちの職場の上司とか気に入らない人の失敗を裏からジーーと20分くらいみて、ミスしないか見てるよw
で、何もなくても何かあってもそれをわざわざ本人に言うの。
ちゃんとやってたか見てたからね、て。
陰湿すぎてやばい
病気だと思ってる+17
-0
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 18:01:23
叱るっていうより普段の仕事の依頼から全て押しが強すぎるから苦手。
何度出来ませんと言っても、「なんで?!どうやったら出来るん?!お願いするわ‼︎」と受け付けてくれない。
ジャイアンみたいでほんと嫌。+5
-0
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 19:07:11
叱られる人の立場を考えて、その人の部下がいる前では絶対に叱らない。
知らない人はエビス様のように思ってるけど、怒るとめちゃくちゃ怖い。経験した人の間ではデビル様と呼ばれてる。+3
-0
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 21:42:18
上司の言い方も悪いけど、怒られ方ばかり気にしてどうしてミスしたのか考えない主もどうかと思うよ+5
-0
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:26
うちの社長。
もぅ 子供みたい…
潰れちまえこんなクソ会社!って出勤する度に思う
…指輪してるけど
結婚してないよね?エセでしょ?
前に写真自慢気に見せてきたけど
どブスじゃん いい歳なんだから
いい加減落ち着いたら?色々な意味で!
大人になれよ 早く…+3
-0
-
48. 匿名 2017/12/16(土) 03:37:57
ハゲはやめろバカ者バツイチも+0
-0
-
49. 匿名 2017/12/16(土) 09:30:02
今、上司を思い浮かべたけど…
怒り口調は一切なく、
こちら(私)の気分を害さない言い方で
注意点を穏やかに冷静に伝えてくれます。
考えてみたら良い上司だわ。
+5
-0
-
50. 匿名 2017/12/19(火) 14:10:35
私にだけ当たりがキツい上司がいたなぁ・・・
何日も前のミスを思い出す度に全員が居る前でしつこく叱責された。
ミスした自分が悪いから仕方無いと思ってたけど、
お局が同じミスした時は
お局「あ〜やっちゃった。あはは〜^^」
上司「あはははは^^」
と楽しげに笑ってたので、ただ単に私の事が嫌いなだけだった。
あのハゲ上司め・・・もっと禿げろ!!!+3
-0
-
51. 匿名 2017/12/19(火) 14:21:07
>>43
同じような上司いたよ〜、もう精神疾患としか思えないよね。
更に仕事に慣れてミスしなくなったら
他の人がやったミスを真っ先に犯人は私だと決め付け怒鳴ったり、
やってもいない事を妄想ででっち上げてまで怒られた。
そこまでして怒りたいとか本当に病気だよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する