- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/12/15(金) 09:48:44
宝石としてはお手頃価格のものが多いブランドだと思いますが、長く使っている方、使い心地はどうですか?
他のブランドとの違いを感じますか?
私は最近、彼氏からピンクゴールド10金のネックレスを買って貰いました。
とても嬉しくてずっと大事にしたいと思っていて、長く使っている方の話を聞きたいです。+391
-41
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 09:49:23
高校生や大学生がバイトして買ってるイメージ+587
-388
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 09:50:27
ダサいよね+128
-401
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 09:51:38
>>2若い子向けのブランドだもん
主も若いんでしょ、たぶん+661
-29
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:02
高校生とかがペアリングでしてるよーな安いブランドって思ってる+72
-190
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:35
4℃が許されるのは20代までかな。+149
-287
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:41
昔友達が「これ彼氏に買ってもらったんだー♡」って自慢してきたのが4℃のネックレスだった。その子いつも男自慢しててよくマウンティングみたいなことされてたけどここで4℃がボロクソに言われてるトピがあってちょっとスッキリした。+73
-311
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:57
4年前にホワイトゴールドの0.3ct一粒ダイヤのネックレスを購入し
今でもほぼ毎日つけてます。
特に劣化はないです!デザインも超シンプルだし!
+621
-20
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:57
婚約指輪と結婚指輪を4℃にしました^_^
当時は若くて予算がそれほどなかったけど、シンプルで気に入ったものを買えて満足です♪
婚約指輪はタンスにしまってありますが、結婚指輪と合わせてホワイトゴールドのハーフエタニティ風リングを買って毎日つけてます!
可愛いです〜( ´ ▽ ` )+825
-38
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 09:53:29
彼氏(今旦那)が私の誕生日に、4℃の一粒ダイヤのネックレスをプレゼントしてくれました。
4℃は学生のイメージとかお手頃のイメージがよく言われるけど、上品な輝きでとても素敵ですよ。
女性慣れしていない彼が一生懸命選んでくれた物なので大切に使っています。
+1149
-39
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 09:53:42
ジュエリーとかは人がどう思うかでなくて、自分が気に入るかどうかで決めたら良いことだよ。+958
-6
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 09:53:42
聞いてない。+4
-39
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 09:54:01
シンプルで可愛いものも多いよね+400
-11
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 09:54:29
特徴のある悪趣味なデザインではないのに
どうしてみんなダサイっていうの?
私アラサーだけど全然買うよ!!+1176
-30
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 09:54:39
+3
-26
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 09:54:57
結婚指輪ここのだわ〜
ちょーシンプルだから長く使えるけど、安っぽさは否めない+446
-77
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 09:55:27
私も結婚指輪と婚約指輪を買ってもらいました。
10年つけているけど、特に劣化もなく綺麗です。+534
-8
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 09:55:30
若い子なら可愛くていいんじゃない。昔はあんなの大切につけてたなーって懐かしく思う日がくる。+25
-93
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 09:55:32
男<指輪やネックレスしてるのか綺麗だなぁ
女<4℃www+24
-93
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 09:55:34
あら。
私は付き合ってる頃、初めてもらったプレゼントの指輪がここのだよ。
今は結婚指輪と一緒に付けてるよ。
+451
-15
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 09:54:05
宝石や金属自体にはそんなに差はないと思う。プロが見れば差は歴然なんだろうけど素人が日常使いするのに分かるほどの差はない。
重視するのは買った後のサービスじゃない?壊れても無料で直してくれるとかメンテナンスが無料とか永久保証とか。
安いブランドだと壊れてもまた買ってね、ってイメージ。+309
-9
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 09:55:51
40代のおばちゃんだけど、昔もらったのはもう使ってないな
やっぱり学生さんや若い子に似合うデザインだから
+167
-33
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 09:56:53
>>6
20代ってか20代前半じゃない?
後半ならもっといいブランドで大人っぽい方がいい+25
-56
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 09:57:14
デザインが可愛いらしくて若い人向けかな?というイメージです。
私結婚してもう若くないけど、この間実家の両親から、誕生日に4℃のピアスが送られてきました。
親からみたらいつまでも娘なんだなぁと嬉しく思いました。
主さん素敵だと思いますよ!+592
-14
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 09:57:25
25歳だけど、4℃とかプレゼントされたらイラっとしちゃう
主が10代なら微笑ましい+32
-218
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 09:58:13
なんでプレゼントに4℃が人気なんだろうね。安いから?+157
-69
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 09:56:48
ジュエリーでもバッグでも服でも何に関しても自分が気に入っていればブランドとか気にしないかな。
ただ、偽モノとかになるとそこまでしてそのデザイン持ちたいのか?とは思う。+287
-3
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 09:58:25
私、4℃好きだったよ。主くらい若い頃ね。
10年くらい前、彼氏(今の旦那)に買ってもらった指輪とネックレス、時々出して見てる。でもやっぱり今の年齢じゃつけられないわ、可愛すぎて。
ピンクの石とルビーがついてるデザインで、本当に可愛いから、娘がいたら使ってもらいたかったな。残念ながら男の子しか産まれなかったけど。+89
-34
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 09:58:59
田舎だけど、友達のほとんどが婚約指輪や結婚指輪が4℃。自分は絶対そこに埋もれたくない!と思ってました。+21
-52
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 09:59:45
主です
トピ採用嬉しいです!
長く使いたいので、劣化具合などが気になります(^^)
ホワイトゴールドの方は金は10、18、どちらでしょうか?
店員さんは無償クリーニングで磨けば輝きが戻るといっていましたが、いままでK10を買ったことがないので気になっています。
私は20半ばで、ジュエリーは好きなのでもっといいものがたくさんあることも知っていますが、
気に入ったものや思い入れが何より大切だと思っています♪+279
-8
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 09:59:54
こんな感じのを婚約指輪でもらったよー。
12〜3万だって言ってたかな。
まぁ、相手21歳だったから頑張ってくれたんだな。と思った。
32歳だけど今でも大事に付けてるよ。+625
-19
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 10:00:12
黙ってれば誰もわからないよ
つけてる人による
それこそガキが付けてたら
ブルガリだろうが4℃
+467
-18
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 10:00:36
安っぽいからいらないって、わざわざ言うことかな。
好きで愛用している人もいるし、リーズナブルな物から婚約・結婚指輪まで幅広く揃っていて、高価な物ばかり扱っている所よりも手が出しやすいし、幅広い世代を対象にしていてむしろ良いと思うんだけど。
+466
-11
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 10:01:13
4℃バカにする人って、普段どんなアクセサリーつけてるんだろう?
ヴァンクリーフなんとかとか、ブルガリとか?
凄くお金持ちなんだね、きっと。
私は庶民だからネックレスとか指輪に100万円近くとか無理だー。+747
-21
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 10:01:49
長くでもないけど、
一昨年のクリスマスに彼にこれをもらって、よく使ってるよ。
25歳会社員です。彼も同い年。+414
-11
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 10:01:49
>>2
性格悪いよねこういう人+391
-22
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 10:02:16
結婚指輪がそうです。
いろんなブランドの着けて、ここのが1番私には着け心地がよくストレスが無かったので、4℃にしてもらいました。
+365
-8
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 10:02:39
今年もクリスマス過ぎたらメルカリに大量に出るんだろうな+162
-7
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 10:04:23
デザインと日本ブランドってとこが好きで、婚約指輪も結婚指輪も財布も4℃です。
指輪は一昨年買ってもらったばかりで長いとは言えませんが
毎日付けてても埋め込まれたダイヤが取れるとこなく、輝きもそのままです。
財布とバックは今年初めに買いましたが、まだ綺麗!+244
-13
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 10:05:05
若い子向けのデザインを避けて、シンプルなものを選べば20代以降も普通に使えると思いますよ。
ただ、ピンクゴールドは使い続ければいつかメッキが剥がれますし、k10はk18と比べて少しくすんでいるので見る人が見れば分かります。
主さんのネックレスに関して言えば、若いうちに使い倒した方が良いかな?と思います。+147
-19
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 10:06:31
>>2
4℃よりティファニーの方がうちの周りの大学生多く持ってる+173
-11
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 10:06:47
>>25
あなたの場合は40代になってもティファニーは似合わなそう+192
-12
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 10:07:21
18金のイエローゴールドのエタニティリングを彼から誕生日にもらいました。
とても気に入ってますよ。
ここでは馬鹿にされてるけど、彼からもらったものだし、見た目も悪くないし、つけ心地も悪くないです。+159
-7
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 10:07:34
>>32
いや、さすがに黙っていても、4℃とブルガリ クラスじゃ違いは歴然だよ!
+32
-48
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 10:08:09
>>25
ヴァンクリーフもらえた?+90
-5
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 10:08:49
アラフォーだけど昔買った4℃のシンプルなネックレスは今でもたまに着けるよ。
あとよく4℃で結婚指輪とか婚約指輪とかありえない!若い子向けだから恥ずかしい!みたいな意見よく見ますが、4℃のハーフエタニティの結婚指輪つけてると「綺麗ね~」って今でもよく言われるよ。
もう新婚じゃないアラフォーだからいちいちブランドなんて聞かれないし何も恥ずかしい思いしたことないけど。+412
-9
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 10:09:45
結婚指輪ここのです。
メンテナンスもちゃんとしてくれるし
クリーニングもサービスで嫌な顔せずやってくれるから満足してます。
裏見たらブランドわかるけど
ぱっと見でどこのなんてわからないし
気にしないです。+226
-7
-
48. 匿名 2017/12/15(金) 10:12:29
あれはどこどこのブランドの物だとかいちいち見てるの?目ざとい人多いな…+157
-5
-
49. 匿名 2017/12/15(金) 10:12:33
主です
メッキが剥がれるというコメを見ましたが、4℃のピンクゴールドは、確かメッキではないですよね??
なので、磨けば輝きが戻るというのは何となくわかるんですが、ピンクゴールド自体の色は戻るものなのか疑問です。。+138
-14
-
50. 匿名 2017/12/15(金) 10:12:51
婚約指輪は4℃でした★
小振りなダイヤでしたけど私のために買ってくれたので嬉しく今も大切にしてます。
もし汚れてしまえはクリーニング?したらいいと思うので大丈夫だと思います!
どんだけ高い指輪やネックレスを彼氏や旦那からもらっても離婚とかで身につける時間が短いほうが恥ずかしいと思います。+135
-22
-
51. 匿名 2017/12/15(金) 10:13:14
ピンクゴールドの一粒石ネックレスを2年ほど毎日つけています。
何も手入れしてないけど特に変色とかなくきれいだと思います。
一度息子に引きちぎられましたが、1200円くらいできれいに直してもらえました。+59
-4
-
52. 匿名 2017/12/15(金) 10:14:37
結婚指輪で買って使ってます( ˙ᵕ˙ )確か24万行くか行かないか位の値段✩
まだ二年目だけど傷も目立たないしシンプルで可愛いですよ⑅◡̈*+83
-8
-
53. 匿名 2017/12/15(金) 10:15:22
どこにでもあるようなシンプルなデザインなら4°Cじゃなくてもよくね?と思ってしまう。やっぱり安いから4°Cなの?+8
-23
-
54. 匿名 2017/12/15(金) 10:16:07
>>41
大学生はティファニーのシルバーをよく買うよね。
だったらマテリアルのレベル上げて4℃買った方が良いと思うけどね。
ティファニーも、シルバーでブランド価値下げないでプラチナとゴールドに絞れば良いのに。+141
-2
-
55. 匿名 2017/12/15(金) 10:16:49
可愛い系だからおばさんには似合わないでしょうね
そもそもおばさんターゲットにしてないブランドなのでは?
私も20代の時はよく付けてましたよ
キラキラして素敵だなーと思います+8
-26
-
56. 匿名 2017/12/15(金) 10:17:48
>>50え!なんで高いジュエリー貰ってもどうせ離婚するみたいな言い方なの?
その言い方は良くないよ。
4°C貰えばずっと幸せで一緒にいられるの?+12
-46
-
57. 匿名 2017/12/15(金) 10:19:01
とてもシンプルなプラチナの結婚指輪を買いました。満足してます。
最近ダサいブランド認定されてて悲しいな。
品質と価格が見合ってると思うけど…。+135
-5
-
58. 匿名 2017/12/15(金) 10:19:10
ヴァンクリーフやブルガリを普段使いする様な女性はガルちゃんにはこない。
人のジュエリー+幸せエピソードに僻んでわざわざマウンティングをして意地悪な言葉を書き込んで本当に下品だと思う。
4℃だってもちろんノンブランドだって本人が嬉しいと言えば良かったねでいいじゃん。+177
-4
-
59. 匿名 2017/12/15(金) 10:19:54
>>56
そういう意味で言ってるのではないと思う!+31
-3
-
60. 匿名 2017/12/15(金) 10:20:27
旦那にもらった指輪とネックレス毎日つけてる。
とくに普段磨いたりしないけど、たまに店でクリーニングしてもらって傷は気にならない。
4℃のトピ立つとすぐに「大学生しかつけない」とかコメント誰か入れるから気になるようになってしまった・・・。でも定員さんも親切だし今年のクリスマスにも何か買おうかなぁと思ってます!
25歳です。+128
-3
-
61. 匿名 2017/12/15(金) 10:20:39
>>40
ジュエリーなんも知らないくせに知ったかぶりするな
k10PGはメッキじゃないです。PGコーティングならメッキですが
主さん
k10っていうのは金の他に60パーセントぐらい他の金属が入ってるんですよ。なので使い方が悪いとたまーにその他の金属が変色することがあります、ら
ただ専用のクリーナー液があるのでそれにつけると色が戻るんですよ〜〜(よほどひどい変色でなければ)+75
-6
-
62. 匿名 2017/12/15(金) 10:21:48
いつも思うんだけど、アクセサリーって着ける人って、ブランド名≫デザインなのかな
日本人は見栄っ張りだからブランド名が上言ってないと不満や文句ばっかり
4℃のブレスレット持ってるけどステキです!
+150
-2
-
63. 匿名 2017/12/15(金) 10:21:55
>>53
私は結婚指輪を探しに百貨店のジュエリーエリアに行って、最初(入口に近かった)に入ったお店が4℃だった。んでたまたま好みのデザインがあったので購入。
アクセサリーにあまり興味なくて詳しくないからどのお店でもよかったwでも気に入ってるよ+47
-1
-
64. 匿名 2017/12/15(金) 10:23:14
結婚指輪が4℃です。
日本のブランドだし私は好きです。+139
-3
-
65. 匿名 2017/12/15(金) 10:24:36
最近はシンプルなデザインもたくさんあるし
店員さんはよく教育されているし
品質もサービスも良いのに、なぜこんなに叩かれるのでしょうか。。+178
-1
-
66. 匿名 2017/12/15(金) 10:25:43
シンプルなプラチナとダイヤのネックレスを
ずっと愛用してます。もう20年弱前から。
扱いが雑でチェーンが切れたりした事もあって
でもお店で修理して貰ったりしました。
20年近くも前のものなのに快くやってくれました。
+25
-1
-
67. 匿名 2017/12/15(金) 10:26:47
>>49
メッキではないですよね
ただ、K18でもK14でも他の金属を混ぜてるのでくすみやすい為、表面をコーティングしてる場合が多いです。
+5
-8
-
68. 匿名 2017/12/15(金) 10:27:31
結婚指輪と婚約指輪に関しては4℃は普通にシンプルで素敵なのが多いよね。若い子向けって感じでもないし。
よく貶されてるけど4℃の結婚指輪つけてる人見て「これ4℃だ!」なんて分かる人いるのかな?
それくらい良い意味でも悪い意味でも特徴ないよ?+165
-3
-
69. 匿名 2017/12/15(金) 10:27:55
ざっくり言うと
マルイっぽいダサさは漂ってるよね。
(通じるかな?)
べつにマルイだけにあるわけじゃないけど
4℃とかバーバリーブルーレーベルとか
フランドルとかマリ・クレールとか
サマンサタバサとか
丸っとマルイっぽい。
でもざっくりなイメージであってきっと一つ一つ見たら
中にはお気に入りのデザインもあるんだろうとは思う。
わたしは欲しいとは思わないけど
本人が気に入ってればそれでいいんじゃ?
+27
-63
-
70. 匿名 2017/12/15(金) 10:29:13
20年くらい前にバイト代ためて初めて買った指輪
アクアマリンが欠けてしまって、石を入れ替えたよ。
モノによってできるものとできないものがあるが、
銀座店に持参するか送るかして見てもらえる。
お金はかかるけど思い入れがあるので、蘇って満足です。+60
-2
-
71. 匿名 2017/12/15(金) 10:32:44
>>56
私の書き方が悪かったですね。
大切なのはブランドや値段ではなく生涯その贈り物を贈ってくれた人のそばで身につけられるほうが大切だなと。
高い指輪をもらった人はどうせ離婚するとは思ってないです。
+95
-2
-
72. 匿名 2017/12/15(金) 10:36:25
若くて可愛い子のブランド
ハイブランドみたいなかしこまったイメージもないので男性にも好評でした
ファッションって誰にどう見られたいかにもよりますよね
同性に自慢したいなら向いてないけど、可愛く清楚に見られたいなら4℃は最適ではないでしょうか?+63
-1
-
73. 匿名 2017/12/15(金) 10:38:32
2ちゃんではめちゃ叩かれてるよね
しまむら扱い+25
-3
-
74. 匿名 2017/12/15(金) 10:39:43
ピンクゴールドって銅の割合が多いから変色しやすいんじゃないの?
K10のピンクゴールドって長く使えるのもではないイメージ。
+34
-4
-
75. 匿名 2017/12/15(金) 10:39:52
4°Cというだけで馬鹿にされちゃうから貰ってもつけてない。本当に申し訳ない。。+6
-30
-
76. 匿名 2017/12/15(金) 10:40:02
>>31
えー!
ここの一粒ダイヤの婚約指輪もらったけど、30万ぐらいだったよ!?
ダイヤモンドでその値段は、、
旦那さん気遣って安く言ったんじゃ?
+105
-10
-
77. 匿名 2017/12/15(金) 10:40:51
>>34
極端
100万もしない。
4℃が3万なら
ヴァンクリーフやショーメは30万
庶民でも、買える。+17
-31
-
78. 匿名 2017/12/15(金) 10:42:57
メルカリに、大量に出されてて売れてない。
アーカーは高くても売れてる。
アーカーも質はあんまりって評判だけど、やっぱりデザインとイメージだろうね。+45
-7
-
79. 匿名 2017/12/15(金) 10:43:05
>>76
ダイヤのサイズ&質を下げれば可能。
+27
-1
-
80. 匿名 2017/12/15(金) 10:44:52
ピンクゴールドはまさに若い子向け。30越えてくるとくすみがちな肌の質感に合わなくなってくる。今のうちにたくさんつけてね。+15
-3
-
81. 匿名 2017/12/15(金) 10:45:16
婚約指輪も結婚指輪は4℃にしました。
友達に指輪のブランド聞かれたので答えたら
ちゃっちくない?と言われてカチンときました。+180
-6
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 10:47:06
アラサーくらいまでかな?と思う。
4℃
アガット
ノジェス
スタージュエリー
あたり
+21
-23
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 10:47:22
ストレートのシンプルな指輪とか、有りがちなエタニティリングとかなら、4℃かどうかなんて分からなくない?
別に質はそんなに悪くないと思う。+79
-2
-
84. 匿名 2017/12/15(金) 10:48:16
>>81
それはお友達がひどいね。
あなたが幸せそうで羨ましかったんじゃないかな。+181
-5
-
85. 匿名 2017/12/15(金) 10:51:31
>>81
友達の嫉妬だね+146
-8
-
86. 匿名 2017/12/15(金) 10:51:36
ピンクゴールドは、肌が白い人なら似合う。
10金のピンクゴールドは、20代向けにもともと作られてると思う。
ハイジュエリーでもピンクゴールドは流行りだそうで近年見かけるから、その場合は若い世代向けってわけではなさそう。+27
-1
-
87. 匿名 2017/12/15(金) 10:52:20
彼女の婚約指輪と結婚指輪をどうしようというスレがたっていて、男にすら4°Cだけはやめとけ
4°Cはない
と言われまくっていたから、男にもなんか浸透してるんだなとは思った
+32
-6
-
88. 匿名 2017/12/15(金) 10:52:48
こんな所で悪口言ってる人がハイクラスジュエリー語っても説得力ないわw+106
-10
-
89. 匿名 2017/12/15(金) 10:53:05
もう5年以上前ですが4℃で販売員してました。
4℃のピンクゴールドはメッキではないですよ。ホワイトゴールドはメッキですが、金色のものをシルバー色にはできないのでどのブランドもメッキが大半だと思います。
もしメッキなら、説明書の商品名のところにピンクゴールドコーティング等と、コーティング施されていることが書かれているはずです。
k10はk18に比べて金の量が少ないためシルバーをいれていたような記憶が…そのため変色しやすいのと強度面が劣りますが無料のクリーニングと有料ですが修理もしています。
男性のお客様は緊張しながら入店される方が殆どで、お相手の為に色々と相談しながら選ばれるんです。その姿を見たらどんなデザインでも大切にしたくなりますよ!+195
-3
-
90. 匿名 2017/12/15(金) 10:53:23
>>82
ターゲット層は、20代
アラサーくらいならオッケー
まぁ何歳でも個人の自由だが。+20
-3
-
91. 匿名 2017/12/15(金) 10:54:19
学生向けのブランドって言うけど、そんなパッと見て4℃のアクセサリーってわかるもんなの…?+74
-3
-
92. 匿名 2017/12/15(金) 10:54:28
>>73
叩くつもりもマウンティングするつもりもないけど、実際、ジュエリー界の しまむら だと思う。
リーズナブルさで売ってる訳だし。
良くいえばシンプルなデザインも、オリジナリティや個性を出さないことで大衆を狙ってるわけだし、地金なども薄いからお手頃なんだし。
デイリーに使うには適してるよね。
服だって日常着には、セリーヌより、しまむはの方が気楽で適してると同じ。
+15
-42
-
93. 匿名 2017/12/15(金) 10:54:51
何歳でもいいじゃん!って人は、気にせず持ったらいいと思う。+42
-0
-
94. 匿名 2017/12/15(金) 10:55:34
>>79
いくら4℃でも、婚約指輪ならプラチナ900〜しか扱ってないと思ってた。そら安いイメージになっちゃうかもね+9
-5
-
95. 匿名 2017/12/15(金) 10:55:41
>>81
そういう子は4℃じゃなくても何かしらサゲること言うよ。+104
-3
-
96. 匿名 2017/12/15(金) 10:56:17
>>77
30万の価値の物が3万で買えるってことじゃないでしょ?
例えがおかしくない?+14
-7
-
97. 匿名 2017/12/15(金) 10:56:59
シルバーやピンクゴールドのデザインは若い感じがしますが、プラチナ、18Kイエローゴールドはシンプルでダイヤのセットの仕方も上品で好きです。10年以上前から飽きずに今でも使っています。
ぜんぜん安っぽいとは思わないけどなー。どのへんがダサく見えるのでしょうか?
+36
-0
-
98. 匿名 2017/12/15(金) 10:57:05
皆がつけてるから流行りに乗らない私カッケーって感じ?ダッサw+11
-11
-
99. 匿名 2017/12/15(金) 11:00:13
ピンクゴールド10金のネックレスいいなぁ!
私も20代で今しか付けられない色?ならピンクゴールド買おうかな!
(彼氏いないから自分で買う)+13
-1
-
100. 匿名 2017/12/15(金) 11:01:00
ヴァンクリーフやブルガリを普段使いする様な女性はガルちゃんにはこない。
↑
そんなことない(^^;
ブランドバッグや時計トピと同じ
カルティエの時計もサンローランのバッグも、みんな普段使いしていると思う。
+20
-14
-
101. 匿名 2017/12/15(金) 11:01:28
ブランドの響きってのはあるよねえ+9
-3
-
102. 匿名 2017/12/15(金) 11:01:32
>>99
一人で、自分用に、この時期に買うのはやめたほうがいいかな…カップル多そう…+6
-0
-
103. 匿名 2017/12/15(金) 11:04:01
★洋服でも
シマムラとトゥモローランドでは、10倍くらい違うでしょ?
★ジュエリーでも
4℃とハイジュエリーでは、10倍くらい違う。
そりゃ質が落ちる、若い世代向けなのは当然じゃない?
+17
-27
-
104. 匿名 2017/12/15(金) 11:06:16
4℃ダサイって言ってりゃイッチョマエ、みたいな感覚の人もいるんでない?
普段使いのジュエリーは若めだけど、婚約&結婚指輪はジンプルなデザインでいいと思うけど。+104
-7
-
105. 匿名 2017/12/15(金) 11:08:26
>>103
シマムラ安っぽい!
とみんな言ってるのに
4℃安っぽい!
はなぜ批判なのか?
正直な感想だと思う。+21
-19
-
106. 匿名 2017/12/15(金) 11:09:35
>>91
4℃とまで特定はできないだろうけど、
まぁ、そのあたりのクラスのモノってのは分かる。
質感やデザインから。
でも好きなら、堂々としてればいいのに!
ジュエリーでもバッグでも服トピでもそうだけど、
身につけてるくせに、安いブランドって他人から分かったら嫌っていう見栄はり具合が、1番さもしいと思う。
嫌ならハイブランド買えばいいし、気にいってるだったら他人の目なんか気にしなければいい。
+17
-5
-
107. 匿名 2017/12/15(金) 11:10:03
昔シルバーの指輪を買いましたが、磨いてたま~に着けてますよ。
あっ、自分35過ぎてます。自分でジュエリー作ったこともあります。+15
-4
-
108. 匿名 2017/12/15(金) 11:10:24
アラフォーに突入する私でさえも五万とか大金だよ!それをプレゼントってやっぱりすごくない?若い子向けとか言うけどさぁ~……+136
-5
-
109. 匿名 2017/12/15(金) 11:11:28
>>105
ファストファッションと比べるのは違うからじゃない?+14
-3
-
110. 匿名 2017/12/15(金) 11:13:19
>>105
多分、服を着ないわけにはいかないけど
貴金属は身につけなくてもいいものなので、
そのあたりの差かな?+7
-2
-
111. 匿名 2017/12/15(金) 11:12:52
ジュエリー界のしまむらはジュエリーツツミのほうがイメージに近い。
4℃はジュエリー界のユニクロって感じかな。+93
-11
-
112. 匿名 2017/12/15(金) 11:13:56
10金のピンクゴールドは酸化して十円玉のような色に変化することがあります。
たまにお店でクリーニングしてもらえば大丈夫だと思います。
+4
-1
-
113. 匿名 2017/12/15(金) 11:14:09
しまむらはTHE kissって感じ+69
-1
-
114. 匿名 2017/12/15(金) 11:14:36
ダイヤのネックレスを愛用しています!つけ心地は良いし、劣化もありません。
何回かクリーニングに出しましたが、いつも店員さんが親切に対応してくれます!
私も正直4℃は恥ずかしいかな…と思っていましたが、そんな自分が恥ずかしい、と思いました!+81
-1
-
115. 匿名 2017/12/15(金) 11:17:22
晩婚だったけど、ここの結婚指輪買いました。
インポートも見たのですが、ここので好きなのがあったからです。
晩婚だからお金はたっぷりあったけど…+46
-2
-
116. 匿名 2017/12/15(金) 11:21:52
日本のジュエリーメーカーだと、4℃とヴァンドーム青山とスタージュエリーが同じイメージ
ミキモトが少し改まったイメージ+12
-18
-
117. 匿名 2017/12/15(金) 11:26:34
>>116
ミキモトは、少しどころか全然違うでしょ!
パールではトップブランドだよ。
歴史も質も。
4℃、スタージュエリー、ヴァンドームはジュエリーというより、アクセサリーブランドのイメージ+78
-7
-
118. 匿名 2017/12/15(金) 11:26:42
私は4℃は、安物のイメージというよりむしろ割高かな?と思います。
使ってる地金の量やダイヤの大きさの割に高い気がします。
それがブランド料なんでしょうけど。
きっと私がオバサンの感性だからで、若いカップルにはぴったりなんだろうなと思います。
+12
-8
-
119. 匿名 2017/12/15(金) 11:29:00
お手頃価格が多いのかも知れないけど、昔付き合ってた彼に凄くシンプルな指輪5万位のを貰って普段付ける分には年齢問わない感じですよ。重ね付けとか。+8
-1
-
120. 匿名 2017/12/15(金) 11:29:35
やっぱ日本のブランドがイイ!!+53
-3
-
121. 匿名 2017/12/15(金) 11:30:26
結婚指輪はここのプラチナのストレート石なしだけどそんなシンプルなやつでもお高いのつけてる人は一目で見抜くのかな?
+6
-4
-
122. 匿名 2017/12/15(金) 11:32:07
20代の時に買ってもらったダイヤモンドのネックレス、34歳になった今も使ってます!
途中、ティファニー等外資系ブランドのもっと高い物も買いました。
私は宝石の質は見てもわからないので、外資系ブランドもキレイだし、それを見た後でも4℃のもキレイだなって思って、使ってます。
他の方がおっしゃるように、シンプルなデザインの物だから30代は余裕で使えるなーって思ってます、お気に入りです!+27
-2
-
123. 匿名 2017/12/15(金) 11:35:34
メインターゲットは20代までだと思う。
実際通りかかると若いお客さんが多いし。
結婚指輪はそれなりに高級感持たせてるけど、例えば40代の男性が婚約指輪を買いに行くなら4℃には行かなそう。+19
-6
-
124. 匿名 2017/12/15(金) 11:37:06
リーズナブルなのかな?
婚約指輪だとダイヤモンド小さくても高くて、なんだティファニー買えるじゃんてティファニーにした。結婚指輪は4℃だよ!
4℃のエンゲージラインは高いと思う。
ずっと着けてるけどその結婚指輪どこの?とも聞かれないし不便もない。+15
-1
-
125. 匿名 2017/12/15(金) 11:37:25
トピックの本題に戻ると
◆主は20代だから、今まさにピッタリで似合うから、どんどん使おう!
◆でも長く使えるかと訊かれれば答えはノーかな。18金じゃなくて10金、イエローじゃなくてピンクゴールド、4℃のデザインや対象年齢。総合的に見ると。
何歳でも好きで身につけている人の自由だし批判なんてしないけど、その年齢や世代に合った品物というのは、洋服でも靴でもジュエリーでもやはりあると思うし、年齢が上がるにつれて、より上質なものにシフトしていくのがベストだと感じる。
+30
-6
-
126. 匿名 2017/12/15(金) 11:38:31
>>121
見抜く!
地金のボリューム感、質感が全然違う。
飾りのないシンプルなデザインって、実は1番難しいデザインだから、かえって質の違いがハッキリ出るんだよ。
指輪選びに、ショパールやカルティエなどのハイブランドから、それこそ4℃までいろいろ回ったときに実感した!!
+5
-16
-
127. 匿名 2017/12/15(金) 11:38:33
>>116
ヴァンドームは違うような。。
+12
-10
-
128. 匿名 2017/12/15(金) 11:41:43
>>78
アーカーは、おしゃれな今時の女性に人気ってイメージ
4℃はなぜかダサいイメージが世間的には浸透してる。
個人的には、デザインによるけど、別にダサくないかと思うけど。+53
-1
-
129. 匿名 2017/12/15(金) 11:42:18
ダサイとは思わないけど、年齢に合ったジュエリーってあると思う。
トピ主は若いから似合うと思う。
でも40代、50代で10金のピンクゴールドの華奢なデザインは正直厳しい。
もちろん本人が気に入ってつけてるならいいけど。+20
-2
-
130. 匿名 2017/12/15(金) 11:45:14
25のとき彼氏(今の旦那)にネックレスとピアスのセットプレゼントで貰って、30になった今もつけてるよ。
ダサいとか年相応じゃないみたいな人いるけど、人の趣味にケチつけてる時点でステキな人じゃないな。
シンプルで可愛いデザイン沢山あるよ。
一生懸命選んでくれた気持ちが嬉しいから、ずっとつけ続けるよー+43
-8
-
131. 匿名 2017/12/15(金) 11:45:23
金のない男が4°Cの指輪をプレゼントしてしまうイメージはある+10
-24
-
132. 匿名 2017/12/15(金) 11:47:08
>>120
ジュエリーに関しては、
ジュエリーの歴史があるだけに、
海外ブランドのほうが断然、質イイもの多い。
特に石付きのものは。
仕入れルートが全然違うから。
+15
-1
-
133. 匿名 2017/12/15(金) 11:47:51
毎年クリスマスが近くなると
4℃が叩かれる季節(メルカリの件で更に。)になったなと実感します。笑
そんな私は6年前に4℃で結婚指輪を買ってもらいました!(当時23歳で旦那も同級生)
20万弱くらいだったと思いますが私は今でも気に入っています。
武井咲ちゃんとタッキーのドラマの時みたいに
またドラマで4℃のアクセサリー起用してくれないかな。笑+47
-5
-
134. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:00
見抜けるか?って
見抜けると思う。
三万くらいの時計とカルティエの時計は、全然違うとわかるし、高い靴とか一目見てわかる。ジュエリーも絶対わかるかと。
+9
-25
-
135. 匿名 2017/12/15(金) 11:48:46
長く使ってる方のトピなのに、ケチつける人ばっかりでガルちゃんぽいよね。滑稽です。+48
-3
-
136. 匿名 2017/12/15(金) 11:50:34
え?みなさん付き合ってる彼氏(旦那)にそんな高価な物プレゼントしてるの?
私は若者向けのデザインや値段でも、嬉しいけどな!
+22
-0
-
137. 匿名 2017/12/15(金) 11:53:46
ここを若者向け・リーズナブルって言える方達、うらやましいです。+45
-2
-
138. 匿名 2017/12/15(金) 11:56:21
>>6
誰に許されるの?笑
気に入ったら物があればどこで買おうと、関係ないと思うけど。+13
-0
-
139. 匿名 2017/12/15(金) 11:56:48
20年以上前にプラチナのクロスネックレスを主人と付き合っている頃に買ってもらいましたが、シンプルなデザインなので今でも時々使ってますよ。
要はデザインかな、クリスマス限定とかのジュエリーは無理ですが…+7
-0
-
140. 匿名 2017/12/15(金) 12:01:55
旦那に誕生日サプライズで貰ったなぁ。
ピンクゴールドのブレスレット。
ハートのダイヤが着いてたよ。
私、34歳よ。
3万くらいするよね?
本当に申し訳ないけどその分の現金貰った方が嬉しい。+14
-31
-
141. 匿名 2017/12/15(金) 12:04:28
>>140
旦那さん可哀想…喜んでもらいたかったんじゃない?+56
-4
-
142. 匿名 2017/12/15(金) 12:07:03
>>140
ここ「4℃ジュエリーを長く使っている方」だからね。+48
-1
-
143. 匿名 2017/12/15(金) 12:08:33
可愛いもの多いし店員さんも可愛い日多い(*^^*)
いかにもブランド!って感じより上品でいいと思うけど(*´∀`*)
きっと、ケチつける人腹黒、色黒で似合わないんでしょ?笑+14
-6
-
144. 匿名 2017/12/15(金) 12:11:56
>>141
旦那の前で現金の方が良かったなんて言ってないよ(笑)
プレゼントしてくれた気持ちはもちろん嬉しかったから、旦那の前では可愛い!嬉しい!ありがとう!って笑顔で言ったさ・・。+4
-27
-
145. 匿名 2017/12/15(金) 12:13:27
4°Cってだけで嫌な先入観はある
しまむら=ダサい、質が悪い
という先入観
先入観だとわかってるんだけど嫌だ+7
-18
-
146. 匿名 2017/12/15(金) 12:23:36
>>117
はいはい+3
-9
-
147. 匿名 2017/12/15(金) 12:24:55
4℃のトピって、いつもうるさい女子が現れるの何?
ジュエリーなんだし好きに語ればいいじゃん。+64
-1
-
148. 匿名 2017/12/15(金) 12:25:05
>>145
先入観ではないなぁ。
ファッションは好みだから人それぞれだけど、
実際、ダサいと思う人が多いから、そういうブランドイメージが広まったんじゃないかな。
+6
-1
-
149. 匿名 2017/12/15(金) 12:25:51
なんでもプレゼントはありがたい!+49
-0
-
150. 匿名 2017/12/15(金) 12:24:48
ここのこういう意見みて、この間彼と婚約指輪見に行ったけど、4℃はスルーしました。
一部の人にでもダサいイメージあるものはなんとなく避けたかったので(ー ー;)
でも、そんなに言われているほどでもないなら参考程度に見ておけばよかった。+2
-17
-
151. 匿名 2017/12/15(金) 12:27:04
ネックレスはずいぶんと前に買ったけど時々使ってます。+7
-0
-
152. 匿名 2017/12/15(金) 12:28:20
付き合っているときのプレゼントとかなら4℃でも嬉しいし、喜ぶと思います!
でも、婚約指輪や結婚指輪でならちょっと〜ってなります。+8
-12
-
153. 匿名 2017/12/15(金) 12:30:16
じっさい
20代の女性にさえ人気がないから、批判は仕方ない。でも人気がなくても自分好みなら堂々と身に付けよう!+7
-8
-
154. 匿名 2017/12/15(金) 12:30:35
昔の方がデザインはシンプルだったような気がします。だから長く使ってる人もいそう。
今は元の金やプラチナ自体の価格が高いので、デザインでごまかすしかないのかもしれない。
またはK10を使うとどうしてもカジュアルになってしまうので、若めになってしまうとか。+8
-0
-
155. 匿名 2017/12/15(金) 12:31:42
そりゃヴァンドームやショーメなどのジュエリーと比べたら足元にも及ばない。
でも、好きならいいと思う!+12
-8
-
156. 匿名 2017/12/15(金) 12:32:21
両親や大学時代から付き合ってた彼氏(現旦那)からプラチナの指輪と何個かダイヤ付いたホワイトゴールドのネックレス貰って長いこと身につけてたよ
流石に40過ぎて加齢で指にシワが増えてきてゴツくなってきたので線の細い可愛らしい指輪が似合わなくなってきたので、それなりの値段の指輪つけたりしだしたけどね
娘が大学くらいになったらまず4℃のアクセから譲ろうかなと思ってるよ
+8
-1
-
157. 匿名 2017/12/15(金) 12:33:29
庶民が買うダイヤなんかも値段があってないようなものだから、好きなの買えばいいと思います。+11
-1
-
158. 匿名 2017/12/15(金) 12:34:30
>>155
ショーメはわかるけど、ヴァンドーム青山は4°Cと似たようなもんでしょ
ヴァンクリーフと間違えた?+51
-0
-
159. 匿名 2017/12/15(金) 12:35:47
ターゲット年齢は、やはり目安になる。
スナイデルは学生~25歳くらいのターゲットだけど、それを35歳が着てたらやっぱりなんか違和感。逆に、アローズなどは年齢設定が広いから、20代でも50代でもデザインによればオッケー。
そういう意味では
4℃はやはり
20代向け+7
-8
-
160. 匿名 2017/12/15(金) 12:36:26
>>158
ヴァンクリーフと間違えました!+9
-1
-
161. 匿名 2017/12/15(金) 12:57:22
へぇー!もらったブランド気にする人って結構いるんだね!!
うちも婚約指輪、結婚指輪ともにここだけど気にしたことなかったなー。傷がついたとしても過ごした年月を考えると、普通に幸せ。結婚を決めて買ってくれたってみんな幸せなことだと思うけどな!+40
-4
-
162. 匿名 2017/12/15(金) 12:58:37
4℃はダサいとは思わない。
ただ長く使えるものではないのは確か。+5
-14
-
163. 匿名 2017/12/15(金) 13:00:44
ジュエリーは、洋服と違って数要らないから、高くても、満足度高いかと。
カルティエの時計、当時は高かったが、10年以上使って、元はとれてる。+4
-3
-
164. 匿名 2017/12/15(金) 13:00:45
18k一粒ダイヤのピンクゴールドのネックレス、もう5年くらい毎日付けてるけど綺麗だよ。
平日だと店頭で5分くらいでクリーニングしてくれるからたまにする。
シンプルで使い勝手いいし気に入ってる!+10
-0
-
165. 匿名 2017/12/15(金) 13:13:52
カナル4°cのピアスなら持ってるよー
ジルコニアだけどちゃんとクリーニングすればまたキラキラになる!もう4年はつけてる(*☻-☻*)+8
-1
-
166. 匿名 2017/12/15(金) 13:14:19
4°cに限らずだけど高校生や大学生には結構高い買い物だよね…独り暮らししてる子はしてるし+29
-0
-
167. 匿名 2017/12/15(金) 13:15:34
ちょっと前に発言小町で、婚約者からもらったハリーウィンストンの合計約800万の腕時計と指輪を職場にしていったら、下品なお局に注意されたという20代前半女性の書き込みがあったよ。
新卒か入社1年目の書き込み主は年収約800万で、お局は事務職だから年上でも年収低いそうで、そんなやつに注意される筋合いないとかボロクソに書いてたけど、小町だから「女の妬みは怖いですねー」みたいなレスがついていた。
そんなガキに比べたら、主の4℃はとても好感持てます。
+14
-3
-
168. 匿名 2017/12/15(金) 13:17:08
デザインの好みが多いのはスタージュエリーやフェスタリアだけどどっちも高い( ;∀;)
少し頑張って手が届くのが私は4°cかな…19歳です+5
-0
-
169. 匿名 2017/12/15(金) 13:17:59
得意げに見抜けるって言ってる人は、仮に海外セレブがつけてたら全部「高そう!!」って思うんだろうなあ+26
-6
-
170. 匿名 2017/12/15(金) 13:18:55
ブランドは気にしないけどデザインは重要な気がする…全く好みに合わないとせっかくもらっても複雑な気持ち+6
-1
-
171. 匿名 2017/12/15(金) 13:20:09
サプライズ的な感じでもらうのも嬉しいけどデザインとか正直自分で選びたい派+7
-1
-
172. 匿名 2017/12/15(金) 13:22:30
いつかの彼氏から思いっきり可愛い系のデザインのプレゼントされたことあったな
私顔キツめで可愛い系似合わなかったから新鮮な気持ちと周りからやっぱり似合ってないとよく言われてた
当時は嫌々つけてた部分もあったけど自分じゃ絶対選ばないようなデザインだったから今は良き思い出(^^)+6
-1
-
173. 匿名 2017/12/15(金) 13:24:17
おぉ…4°cってお手頃だったんだね、私にとっては充分高いよ+58
-4
-
174. 匿名 2017/12/15(金) 13:25:40
>>169
だれが身につけていようが、
チープなモノはチープだよ。
それを、オシャレにみせるかどうかは、
ファッションにあってるかセンスだから
別問題だけど+7
-2
-
175. 匿名 2017/12/15(金) 13:29:39
>>169
一目で見抜けるなら、その特技を生かして貴金属買取センターにでもお勤めされたらいいのにね。
他人の手とか首元ガン見ってあまりいい趣味ではない。+21
-5
-
176. 匿名 2017/12/15(金) 13:30:51
>>168
それだったら、無理しないで買えるときになってから、本当に気に入ったジュエリー選んだほうがいいよ。
この値段なら買えるからって選んだのは、すぐ飽きるから。+1
-0
-
177. 匿名 2017/12/15(金) 13:31:23
ノーブランドでも質のいいものってみんなどこで買ってるの?+1
-0
-
178. 匿名 2017/12/15(金) 13:32:48
30歳4℃はがるちゃんではバカにされがちですが愛用してます。
夫がプレゼントしてくれた物なので、18Gのシンプルなダイヤのネックレスですが四年間こわれることなく使えてます。+41
-3
-
179. 匿名 2017/12/15(金) 13:35:56
>>175
わかる?って質問だったから、
分かるよって答えただけなのにwww
いつも他人のをガン見するほど暇じゃありません!
人からの価値観やあれこれ気にするくらいなら、
モノを見る目を養えばいいのに。
+5
-14
-
180. 匿名 2017/12/15(金) 13:41:16
>>177
質がいいかはわからないけど…アマゾンでよく見るジュエリーパレスとかどうだろう?+0
-2
-
181. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:50
ミキモトってパールでは有名だしデパートでは店が上階にあったりと差別化されてるけど、結婚指輪とかは4℃とかと同じような価格帯のものもあるよ。+7
-1
-
182. 匿名 2017/12/15(金) 13:42:56
>>177 ジュエリーが好きだから、いろんなブランドやデザイナーが集まるジュエリーショーや、伊勢丹とかデパートの展示会で見て。いろいろ見てるうちに無名でも好みのところを見つけたら、そこの店舗に行って、じっくり選んでるよ。
御徒町とかの問屋街はコスパはよいかもしれないけど、デザインが古いというか好みじゃないので。+3
-0
-
183. 匿名 2017/12/15(金) 13:44:15
シンプルなかわいいネックレスほしい!
金欠で定価で買えないので(泣)早くクリスマス来てメルカリに安く出ないか待ってます!+3
-1
-
184. 匿名 2017/12/15(金) 13:45:27
指輪とかはサイズも変わってくるし、年齢によってお高いブランドに買い替えもいいよね。+1
-1
-
185. 匿名 2017/12/15(金) 13:49:23
誰か適当な画像貼って179をテストしてやって。+2
-1
-
186. 匿名 2017/12/15(金) 13:51:21
4°Cは大学生向けではありませんよ!
カナル4°Cが若者向けで4°Cは大人の女性向けです。
シンプルで華奢なデザインが多くとても上品で私は大好きです!
ルリア4°Cの鞄とかも大好きです!!!+42
-7
-
187. 匿名 2017/12/15(金) 13:52:30
4℃が丸井っぽい?さっぱり分からないや
因みに丸井入って無いよね?関東だけでも全部デパート系
確かに若い子向けではあるけれど30代半ばくらいまで使うとしても2個使いもしやすいし
良いよね
似たようなピンクゴールド貰ったけど15年たったけど劣化してません
そして最近20歳になったら娘にあげる約束しています 後数年ですが
そういう意味では長い事使えるでいいかな+12
-3
-
188. 匿名 2017/12/15(金) 13:53:55
>>181
ダイヤ付けない結婚指輪なら、婚約指輪のように、そんなに大きく価格帯は変わらないよ。
でも、同じような価格帯でも、ミキモトのなかでは低価格ライン、4℃なら高めラインの違いはある。
+5
-0
-
189. 匿名 2017/12/15(金) 13:54:48
ティファニーは質が悪い!
シルバーなのに値段が高くて意味がわからない
比べて4°Cはゴールドとかプラチナの割にはお値段が優しくてすごく好き
40代です。+48
-7
-
190. 匿名 2017/12/15(金) 13:55:21
最近彼に10kのピンクゴールドの指輪買ってもらいました。ふつうに気にしないけどなぁ。ある程度年齢重ねてる方は気にするものなのでしょうか~。+2
-2
-
191. 匿名 2017/12/15(金) 13:56:57
え、4°C丸井に入ってないよ!笑笑
4°Cは百貨店とかのイメージ
あと路面店
+15
-9
-
192. 匿名 2017/12/15(金) 13:57:53
結婚指輪4°Cブライダルで買いました〜
とってもお気に入りで4°Cが大好きです!
25万ちょっとで買いました〜+31
-2
-
193. 匿名 2017/12/15(金) 13:58:39
嫌みじゃなく
4℃とハイジュエリーじゃ
大抵の人は見抜けるかと。+8
-7
-
194. 匿名 2017/12/15(金) 14:00:20
4℃
大学生カップル
のイメージ
実際客層もそんな感じ+7
-10
-
195. 匿名 2017/12/15(金) 14:01:29
メルカリ
大量に出てた。+6
-0
-
196. 匿名 2017/12/15(金) 14:02:09
20歳の時に付き合って1年の記念日に4℃のネックレスをプレゼントに頂きました。
現在30歳、当時の彼は旦那になりいまだに付き合って1年記念日のネックレスを常につけてます!
+6
-1
-
197. 匿名 2017/12/15(金) 14:02:28
見抜けるかのトピじゃないぞ、、、+17
-0
-
198. 匿名 2017/12/15(金) 14:04:45
私にとっては4°Cもハイブランドのイメージ…
+11
-9
-
199. 匿名 2017/12/15(金) 14:04:57
4℃に限らず繊細なチェーンのネックレスは金属疲労で切れやすくなるから、買い替えもいいかも。+3
-0
-
200. 匿名 2017/12/15(金) 14:05:15
>>183
私もメルカリ楽しみに待ってるよー
普段使いなら十分だわー+2
-0
-
201. 匿名 2017/12/15(金) 14:05:25
10年くらい前に買ったネックレスは地金も18金たっぷり使っててチェーンの存在感もあった。
今は同じ位の金額でもほっそいチェーンと比率が低い地金でびっくりする。+5
-0
-
202. 匿名 2017/12/15(金) 14:07:05
ミキモトもお安いイメージ+3
-22
-
203. 匿名 2017/12/15(金) 14:10:11
ディノスの指輪ならサイズ変更して20年近く使ってる+2
-1
-
204. 匿名 2017/12/15(金) 14:16:57
確かに4℃は若い年齢層向けブランドかもしれんが気に入ったデザインがあってK18以上かプラチナにダイヤ使いならもっと上の年齢でも使っていいと思うよ。
ダサいだのジュエリー界のしまむらとかかなり失礼な事をいう人に限って貴金属自体に無知でブランド名だけで単純に良し悪しを判断し、どんなモノでも上質なものを見極められない残念な人なんだと思ってしまうわ。
+60
-4
-
205. 匿名 2017/12/15(金) 14:18:07
>>33私もそう思う。そりゃダウンタウンDXに出るなら高いの買いなよって話だしだけどw自分が気に入ればいんだよ。+6
-1
-
206. 匿名 2017/12/15(金) 14:18:40
アラフォーなのに、この前買っちゃったよ。しかも、ピンクゴールドの華奢なネックレス。
試着して、ピンクゴールドが一番馴染んだけど、ピンクゴールドって、20代向けの色なのか・・・。
店員さん、止めてくれたらよかったのに。
まあ、使いますけどね、買っちゃったから。+33
-3
-
207. 匿名 2017/12/15(金) 14:20:27
6年くらい前に買ったエメラルドのバイザヤードタイプのネックレスずっと使ってます+56
-1
-
208. 匿名 2017/12/15(金) 14:26:59
4℃てピンキリだよ!
姉妹ブランドだってあるし、デザインだって色々だし!
幅広い年齢層に愛されてる素敵なブランドだと思うけどなー!
4℃の悪口言ってる人はちゃんとお店に行って、もの見て、ブランドのことを知ってからがいいと思うよ。勝手なイメージで色々言うのはどうかと思う。
+55
-6
-
209. 匿名 2017/12/15(金) 14:28:21
うちは夫30代後半私20代後半ですが、指輪を探した際にたまたま入ったデパートで4℃がありシンプルなデザインを気に入って購入しました。
お互いブランドに拘りがなかったし、将来のために貯金を貯めたいのもあってあまり指輪に大金は掛けなかったです。一応長めに使えるようにプラチナにはしましたが。
がるちゃんで好まれないブランドなのは最近知りました。
ここで4℃wwwってなってしまう女性は、結婚式も盛大に何百万もかけてやる、高いものを身に付けることが凄いという固定観念の方なのかもしれかいですね。
どこにお金をかけるか、何に幸せを見出だすかはそれぞれですから。大切に使えばそれでいいと思いますよ。+50
-8
-
210. 匿名 2017/12/15(金) 14:32:15
4℃、このデザイン作りすぎだと思う
これがめっちゃ大学生ぽいんだよね
普通の一粒ネックレスや馬蹄ネックレスは可愛いんだだからもっとデザイン変えたら良いのに!て思う+60
-7
-
211. 匿名 2017/12/15(金) 14:34:06
ペンダント毎日着けてますよ。
若干くすんできたけどクリーニングしてもらえばキレイになるし、劣化は今のところ無いです。
女性慣れしてない夫が頑張って選んでくれたプレゼントなので大切にしています。+18
-0
-
212. 匿名 2017/12/15(金) 14:39:44
見抜けるの?
という質問
ジュエリーが好きな人なら大抵見抜ける。安いものと高いもの色々見てる人なら。
そんなにムキになって攻撃しなくても、がるちゃんにも見抜ける人たくさんいるかと。
見抜けない人は、高いものをそもそも見たことがないか、よっぽど見る目がないか。
+13
-19
-
213. 匿名 2017/12/15(金) 14:42:53
>>207
可愛い!
5月が誕生日だから普通に欲しい^_^!!
旦那にねだろう(笑)+7
-2
-
214. 匿名 2017/12/15(金) 14:44:18
10Kはジュエリーじゃなくてアクセサリーだと思う。
長く使うなら18Kだよ。
+24
-0
-
215. 匿名 2017/12/15(金) 14:44:22
すみわけ
シャネルやセリーヌしか持たない人は、ケイト・スペードやマイケル・コースは素敵とは思わないし買わない。
ブルガリやショーメしか興味ない人は、4℃を素敵とは思わないし買わない。
そういうもの。+22
-6
-
216. 匿名 2017/12/15(金) 14:44:59
>>212
そもそもさ、見抜いてどーすんの?
ださ〜貧乏人〜って嘲笑うの?笑+28
-5
-
217. 匿名 2017/12/15(金) 14:45:49
>>216
見抜けるの?
って質問に答えただけ
他人を嘲笑うって発想はまずない。
+12
-7
-
218. 匿名 2017/12/15(金) 14:45:46
見栄っ張りばかりですね。
人がどこのブランドつけようが興味なし。
それよりデザインが素敵だったり、その人に似合ってたら気になるくらい。
+35
-1
-
219. 匿名 2017/12/15(金) 14:47:52
>>212
目利きできる人って素直に凄いと思う。
私は高いものと安いものの差が分からないし、気にしない人だから。
拘りがあって高いものを付けるのもいいし、拘らないから安いものでもいいって人もいるから本当にそれぞれだよね。
白か黒か付ける必要なんてないんだしさ
+14
-0
-
220. 匿名 2017/12/15(金) 14:47:59
>>216
あなた性格悪いね。
高いものと安いものを見抜ける人はみんな、他人をバカにすると思ってるの??
+8
-9
-
221. 匿名 2017/12/15(金) 14:50:29
横だけど
高い卵と安い卵を、見抜けるよ笑!ジュエリーには興味ないからわからんけど。だから、ジュエリー好きな人なら、差は歴然じゃないの。見抜けるって人に噛みついてどうするの?+13
-8
-
222. 匿名 2017/12/15(金) 14:52:00
25歳の時、旦那から婚約指輪としてもらってすごく嬉しくて、大事にしすぎて棚に閉まってます。(主さん、使ってないのにトピズレごめんね)
可愛いし大好きだよ。
ちなみに安い、ってコメントあるけど20万もするのに安いのかな…?庶民の私には高価で恐れ多いよ。
+44
-3
-
223. 匿名 2017/12/15(金) 14:52:57
>>212
最後の一文がもう人を見下している+16
-4
-
224. 匿名 2017/12/15(金) 14:53:35
>>221
噛み付いてないよ〜
そもそも安物って見抜けるとか誰も聞いてないし。
そういう人って4°Cはつけないんでしょ?
好きな人達をバカにしてるように聞こえるんだよ。
だからトピずれかと。
見抜ける自慢したいなら、別トピでどうぞ〜+13
-5
-
225. 匿名 2017/12/15(金) 14:56:35
>>11 そうだ!そうだ!
送ってくれた人の気持ちがありがたいわm(__)m+17
-0
-
226. 匿名 2017/12/15(金) 14:57:18
女性よりも男性の方が4℃に対するイメージが悪くないですか?
ダンナが「部下が彼女の誕生日プレゼントに4℃の指輪をプレゼントするって言ってるんだど、4℃もらって嬉しい?大学生が買うもんじゃないの?」って聞いてきた。
私は「別にいいんじゃない?」って答えたけど。
+12
-10
-
227. 匿名 2017/12/15(金) 14:59:39
>>220
あなたの文面からは十分あなたが馬鹿にしてる事は読み取れるよ。
+12
-5
-
228. 匿名 2017/12/15(金) 15:04:50
4℃
こんなにイメージ悪いんだ(^^;
30代だからもう身につけないけど、大学生のとき人気だったし、私も持ってたよ。今は大学生からもバカにされてるなんて悲しいや。
安っぽいのは仕方ないんじゃない?実際安いんだし。それを反論する人は、図星だから??
+12
-10
-
229. 匿名 2017/12/15(金) 15:06:09
ユニクロを安っぽいと言ったら賛同されるのに、4℃を安っぽいと言ったら、他人をバカにしてるって。。がるちゃん民、被害妄想激しいな。+12
-12
-
230. 匿名 2017/12/15(金) 15:06:44
>>213
207です!
わたしも誕生石がエメラルドなのでこれを買ってもらいました!
+6
-0
-
231. 匿名 2017/12/15(金) 15:07:21
安い安いって言うけど、高いよ〜(^^;)
みんなお金持ちね!!+30
-3
-
232. 匿名 2017/12/15(金) 15:10:14
>>230
そうだったんですね!
ネットで調べたけど出てこなかったから、5月になれば出るのかな?また調べてみます^ ^
誕生石持ったことないので欲しい〜
情報ありがとうございました♪+4
-0
-
233. 匿名 2017/12/15(金) 15:11:30
>>222
けなすつもりはないから、ごめんね。
20万って金額自体は、高いよ。
でも、婚約指輪の客観的相場で20万は安いほう。
ダイヤのグレード価格帯から考えてもね。
だけど大切な贈り物であることに価値があるんだから、しまいこまないで、ここぞという時に身につけて楽しんだほうが素敵
+29
-9
-
234. 匿名 2017/12/15(金) 15:13:41
30歳で結婚する前に主人からハートにダイヤのデザインのネックレス貰った。
全く趣味じゃないしどうしようかと思ったけれど初めてのプレゼントだったから着けてる内に気にならなくなってきたというか愛着でてきたよ笑
でも、せめて一粒ダイヤにして欲しかった笑+7
-0
-
235. 匿名 2017/12/15(金) 15:14:17
主です
出先で途中までしかコメントまだ読めていませんが、たくさんの方の使用感や元店員さんからのコメントなども聞けて大変参考になります!
店内はこの季節だから一人で来た男性客がたくさんいました。
とても熱心に相談していて、自分の彼氏や旦那さんのこの姿を見て喜ばない女性はいないんじゃないかな?とほほえましい気持ちになりました(^^)
2万円のものを、ブランドも何もわからない彼氏にどぎまぎされながら買ってもらえて、
高価なダイヤなどもたくさん今までに見たことがありますが、
私には大金だし十分だと思っています(笑)
+39
-0
-
236. 匿名 2017/12/15(金) 15:26:28
結婚指輪が4℃です!
が、付けて一年目くらいから体質が変わったのか、それからずっと指輪をつけてたら指が荒れる荒れる(T_T)
ネックレス常につけてても荒れないのに(ネックレスは4℃のではない)なんでだろ。。+3
-2
-
237. 匿名 2017/12/15(金) 15:30:00
しまむらとかGU着てるガル民が「4℃って安っぽ〜い」ってなんかのギャグ?+52
-2
-
238. 匿名 2017/12/15(金) 15:31:23
主です ちなみに私も10金と18金の違いなど、見た目では何となくわかります(^o^;)
18金は柔らかい光沢で美しいし、10金は固い感じがします。
年月が経った(かぞくの持ち物)指輪で何となく固い感じがするのは14金です。
ただ実際の使用感をお聞きしたいところです!
長く使ったことはないので。。+7
-0
-
239. 匿名 2017/12/15(金) 15:35:39
アラサーだけど旦那に今年のクリスマスプレゼントにピアス買って貰って嬉しかったけどな
大事に長く使おうと思ってシンプルなのにしたのに叩かないでほしいわ〜+8
-0
-
240. 匿名 2017/12/15(金) 15:44:34
大丈夫だよ
ガルちゃんはズレてるから!+22
-3
-
241. 匿名 2017/12/15(金) 15:53:24
私はティファニーとかフォリフォリが変色して
売るに売れないくらいひどいから、
4℃別にふだんつかいかわいいとおもう。
他に婚約指輪とかは高いのもらってるしね。+3
-3
-
242. 匿名 2017/12/15(金) 15:59:47
26の時の婚約指輪は色々見て回ってデザインが気に入ったので4℃のにした。
あれから15年・・・普段使いしてないのもあるけど輝きは変わらず、たまーに着けて眺めてニヤニヤしてる。
結婚10周年の時は4℃で結婚指輪に重ね付けできる、ほそーいハーフエタニティの指輪買ってもらった。
手元がきらきらしてるのって何かテンション上がるからいい。
家事して雑に扱ってるけどダイヤ取れたりくすみもないよ。+20
-1
-
243. 匿名 2017/12/15(金) 16:04:54
>>237 4℃安いって感じてる、ガル民は、
そもそも、GUやしまむら着てないよ。
ファッショントピ見てても
ギャルソンやハイクみたいなモード系や
もっと高めのハイブランド愛用者も一定数いる。+6
-6
-
244. 匿名 2017/12/15(金) 16:08:33
彼氏に買ってもらうなんて素敵じゃない!
胸を張って堂々とつけてよ。
愛用してつける時間が長くなれば、愛着がわきその時間も宝物になるわよ。
アラフォーより+10
-0
-
245. 匿名 2017/12/15(金) 16:10:51
結婚指輪にしたけどアラフォーになっても変じゃないしくすんだり壊れたりしてないよー!手頃な方だしデザインも沢山あって良かったよ+10
-0
-
246. 匿名 2017/12/15(金) 16:13:28
>>117
下の3つは一応ジュエリー。アクセサリーって、、、ドヤってるのか?
まっ、イメージとしてはそうだけどね。+2
-3
-
247. 匿名 2017/12/15(金) 16:16:40
長く使うにはお手入れするしかないかな。+4
-0
-
248. 匿名 2017/12/15(金) 16:22:21
>>246
???
何もドヤってないんじゃない?
意味を理解してないのでは?
アクセサリー<<<ジュエリーでしょ。
この意味は、ミキモトはジュエリーブランドだけど、他3つは、ジュエリーというよは、もっとカジュアルなアクセサリーブランドでしょって意味では。
+11
-2
-
249. 匿名 2017/12/15(金) 16:24:49
若いときにジュエリーもらえたら何でもうれしい。
長く大事に使おうと、そのときは思う。そのときは…+9
-0
-
250. 匿名 2017/12/15(金) 16:28:21
4°Cを擁護するあまり他のもっと高いブランド貶す必要ある?
ハイブランドもらっても離婚したら意味ないとか指輪にお金かける人は高価なものを身に付けるのがすごいと思ってるとか…。
自分がいいと思ってるならなんでもいいとか言いながら言ってることは4°C貶してる人と変わらないよ。
+10
-6
-
251. 匿名 2017/12/15(金) 16:28:26
>>37そうそう!私も結婚指輪4℃です!
正確には4℃ブライダルの方だけど。
他のブランドの指輪と比べるとつけ心地に本当ストレスないなと思って選びました!
リングが丸く加工されてるようで指を曲げても全然痛くならなくて好き!+18
-0
-
252. 匿名 2017/12/15(金) 16:29:47
ブランドイメージって大事。
やっぱり若者向けのイメージだから30代の今は買うことはないと思う。+7
-11
-
253. 匿名 2017/12/15(金) 16:32:56
4℃って名前が何気に好き。。。+36
-3
-
254. 匿名 2017/12/15(金) 16:40:17
>>81
完全に嫉妬だね。81さんが羨ましかったんだと思うよ!姉が4℃の結婚指輪と婚約指輪だけど、素敵でちゃちいなんて思ったことないよ!+29
-1
-
255. 匿名 2017/12/15(金) 16:43:26
プレゼントでも、自分で買う用でも、結構見てます。シンプルな物多いし、デザインや素材で気に入れば良いと思うけどなー。4℃というブランド=ダサいって思ってる人は、実物とか見たことないのかな?+20
-4
-
256. 匿名 2017/12/15(金) 16:46:15
ズレるけど、プラスヴァンドームも好き。いかにもプラスチック?みたいな指輪買ったことあるけどお手軽につけられた。+1
-1
-
257. 匿名 2017/12/15(金) 16:46:22
>>134
えっ、本当?
カルティエなんてアクセサリー時計的なこと言われてて、中のムーブメントは3万くらいのと大差ないって言われてるブランドだけど…
私はカルティエの時計好きだけど、(アクセサリー的・ブランド力的な意味で)時計好きな人は、選ばないブランドかなぁという印象。
ほんとに物の本質、見抜けてる?+25
-3
-
258. 匿名 2017/12/15(金) 16:47:25
8月に結婚指輪、4℃のピンクゴールド買いました。
ずっとつけてるのでキズはついてるけど細かいラインストーンもあって気に入ってます。
24歳です。
+9
-2
-
259. 匿名 2017/12/15(金) 16:52:39
>>255
悪いけど、実際見て、ダサいと思ったよ。
デザインとかクオリティが好みじゃなくて。
でも逆に、こういう華奢なのが好きな人もいるとも思うし、所詮、ファッションは人それぞれでは?
+17
-4
-
260. 匿名 2017/12/15(金) 16:57:14
>>76
ダイヤは4cでぜーんぜん値段違うから、そのくらいの価格帯のもあるのでは?
+6
-0
-
261. 匿名 2017/12/15(金) 16:58:32
華奢な指輪とかが似合う人は指が細そうでいいな。+8
-0
-
262. 匿名 2017/12/15(金) 17:02:00
ブライダルだけ見ても、4℃で買おうって人はハイブランドとそもそも予算が違うから土俵が違うんだよ
ハイブランドも4℃も選べる予算なら4℃は選ばない+24
-9
-
263. 匿名 2017/12/15(金) 17:08:57
とりあえず4℃のこと語り合いたいんですが、、、+25
-0
-
264. 匿名 2017/12/15(金) 17:12:35
4℃でこんなタイプのを買ったことがあります。磨いて使ってます。
+16
-12
-
265. 匿名 2017/12/15(金) 17:14:14
>>264正気か+13
-11
-
266. 匿名 2017/12/15(金) 17:16:00
>>265
男か?+2
-8
-
267. 匿名 2017/12/15(金) 17:18:01
4℃で結婚指輪を買った際にグラスくれたなー。どこか行っちゃった…+5
-0
-
268. 匿名 2017/12/15(金) 17:20:31
高校生のバイト代なんてたかがしれてる。価格的に、1ヶ月~2ヶ月のバイト代全部吹っ飛ぶやん(笑)そこまでしてプレゼントに買う男子いるかな?+7
-0
-
269. 匿名 2017/12/15(金) 17:22:11
ガル民って貧乏だらけのくせにアクセとバッグは中堅クラスを安物って馬鹿にするよね
子供向け子供向けって、4℃が合わないっていったい何歳なんだよ
20代前半の私にとってはこれくらいの値段が丁度いいし可愛いデザインいっぱいあるので大好きです+45
-4
-
270. 匿名 2017/12/15(金) 17:22:21
27歳の時結婚して結婚指輪は4℃ブライダルにしましたよ。シンプルなV型のダイヤ入ってるやつ。普通にシンプルだしプラチナだから高い安いも別に関係なくない?これからもずっとつけていくし、メンテもして大事にしていくよ。
加齢とともにハイブレンドにするかどうかなんて人の勝手だろ。めんどくせぇ。自分がよけりゃなんでもいんだよ。主さんが4℃で、気に入ったのがあれば堂々とつけたらいいさ!4℃は立派なジュエリーです。一生使えるよ!
+41
-3
-
271. 匿名 2017/12/15(金) 17:26:25
>>269
トピ、最初から読んでる?
4℃は20代向けっていわれてるよ。
だから、ぴったりじゃない?+8
-1
-
272. 匿名 2017/12/15(金) 17:27:06
ここの人ってこのくらいの値段のブランドは学生向けだの馬鹿にして、シャネルやエルメスクラスは持ってても着てる服が安物だと〜とか馬鹿にして
一体どのくらいの水準の人がどんなブランド身につけていれば満足なんだよ
見栄っ張りと嫉妬で可愛いアクセのトピを荒らすのやめてほしい+52
-3
-
273. 匿名 2017/12/15(金) 17:29:10
ごめん高校生に4℃つけてる人いた?
高校生でシャネルだのティファニーだの流行ってたらしい一昔前の世代なら当たり前だったのかな?
数万単位のアクセサリーを普段使ってる人も、プレゼントで彼氏にねだる人も見たことないわ、バイト禁止の高校だから?
持っててサマンサやその他ブランドの財布くらいだったんですけど
ガルちゃんの生活水準って高いのか低いのかわからない+15
-0
-
274. 匿名 2017/12/15(金) 17:30:00
26歳の時もらった婚約指輪が4℃ブライダルだった。
その当時ジュエリーに興味なかったから、婚約指輪はそんなにつけないし勿体無いからなくてもいいと思ってたけど、私に内緒で買いに行ってくれて嬉しかったな。
それで結婚指輪も4℃にした。お店に出向けば無料でクリーニングしてくれてピカピカになるから嬉しい。
でも……30目前の今、ジュエリーにも興味が出てきて、10年目のスイートテンは4℃じゃない所のが欲しいなと思ってる。+15
-0
-
275. 匿名 2017/12/15(金) 17:30:38
自分は年齢がいったのでもう買わないけど4℃は今も好きですよ。
数個は持ってるので、かわいいデザインだけどたまに着けちゃう、、+11
-0
-
276. 匿名 2017/12/15(金) 17:36:05
アラフォーだけど、高校生はないけど、大学生のときは私も周りも彼からのアクセサリープレゼントはティファニーのシルバーと4℃が多かった想い出。+8
-0
-
277. 匿名 2017/12/15(金) 17:37:08
私は日本のブランドがいいなと思ったので
結婚・婚約指輪見に行きましたよ!
私は上品で可愛い感じがして好きです
プラチナの純度がたかいものも売ってるし。
他のブランドも見たけど、4℃の店員さんは押し売り感無くて一番良かったですよ
買うならプチダイヤのネックレス欲しいです
私は買うなら18金にします+8
-1
-
278. 匿名 2017/12/15(金) 17:41:16
婚約指輪を4℃で買ってもらいました。
シンデレラとのコラボで1万円くらいの安いやつ。
結婚指輪を買うまで間の1年くらいしか付けないつもりでしたが、気に入ってるのでプレゼントして貰って3年経った今もたまに付けてますw
ティファニー?ブルガリ?って聞かれることもあるので安く見られてないと思います。+4
-9
-
279. 匿名 2017/12/15(金) 17:51:43
4℃がプレゼントによく選ばれるのはお店が多いからじゃないのかなぁ。
たしかに手頃かもしれないけど特に趣味が悪いわけでもないし普通に可愛いと思う+24
-3
-
280. 匿名 2017/12/15(金) 17:58:02
8年くらい前のクリスマスに当時の彼氏(現旦那)にピンクゴールドのネックレスをもらって、今でも使ってますよ
クリーニングもしてくれるしお店があちこちにあるからどこでも対応してくれて親切だと思います。
K18か10か忘れたけど、今のところ特に色が変わったとかそういう感じはしてないしお店の人も綺麗にお使いですねって言ってくれる。
ピンクゴールド好きだし、シンプルなデザインだから飽きずにずっと使ってます。+7
-1
-
281. 匿名 2017/12/15(金) 18:09:51
ピンクゴールド年取ったらつけちゃいけないとか(笑)
人の勝手だわ!!+38
-2
-
282. 匿名 2017/12/15(金) 18:13:21
海外では10K、14Kが主流。18Kは逆に珍しい。+3
-1
-
283. 匿名 2017/12/15(金) 18:15:54
>>81結婚指輪とかのブランド聞いてくる人ってなんでだろうね?
前にママたちの集まりで聞いてきた人がいてなんか答えづらいし気まずくなったわ・・・。+21
-0
-
284. 匿名 2017/12/15(金) 18:20:46
40代ですがつけますよ?
華奢なジュエリーの重ねづけが好きで数年前にシンプルなネックレスを購入しましたが現在も問題なく綺麗ですよ。ダイヤも取れたりしてません。
使い方はその時のファッション気分次第で色々楽しめば良いと思う。
イミテーションよりは10kを選びたいし、華奢なものは重ねて扱いやすいから好きです。
大きめのカラーストーンをつけこなせるおばあさんを楽しく目指してます。+17
-1
-
285. 匿名 2017/12/15(金) 18:22:56
アラフォーだけど、30代初め頃に買った、4℃のピンクゴールドコーティングの指輪愛用してる。ジルコニアパヴェを敷き詰めたデザインなんだけど、そのデザイン的に(可愛らしい感じではない)、当時もいまでも本物のジュエリーと間違えられる。
クールなデザインを選べば付けていく場所も選ばないし、長く楽しめると思う。
フォリフォリとかも若い時好きで持っていたし、今も見かけると相変わらず可愛いなって思うけど、細かいところの加工が荒いなって思ってた(バリが残っているとか…)。特に海外で購入するジュエリー、アクセサリーは大概そんな感じ。同じ価格帯でも国内ブランドのスタージュエリーとか4℃は、可愛らしさっぷりは負けるけど、加工は細かいところまで丁寧だなって思った。
年齢的にもフォリフォリは付けられなくなってきたのと、加工の粗が気になって、ずいぶん前に売った。+4
-0
-
286. 匿名 2017/12/15(金) 18:25:23
ネックレスも、指輪も買ってもらったけど、両方使いやすくて、可愛くてお気に入りー♡♡
4年くらい使ってるけど、壊れるとかそんな事もないしね♪+8
-0
-
287. 匿名 2017/12/15(金) 18:25:32
>>281
ピンクゴールドって肌馴染み良いし、私も好き。年齢関係ないよね。年齢がどうのってどこのアフォが言ってるの?+17
-1
-
288. 匿名 2017/12/15(金) 18:33:56
婚約指輪と結婚指輪買うときにここは絶対嫌だった
からティファニーにした。
なんかクリスマスに学生カップルが群がってる安いイメージしかなくて。
でもシンプルなネックレスくらいならありかな?
+7
-11
-
289. 匿名 2017/12/15(金) 18:38:38
30だけどジュエリー無知な彼からカナル4℃もらっちゃって
若い人向けでしかも4℃よりさらに安物と知りつつも
付けてあげたい気持ちはある…悩むわ
+8
-3
-
290. 匿名 2017/12/15(金) 18:48:18
4℃のブレスレットとネックレスもらいました。
18Kなのでひとつ4〜5万くらいします。18kなら長くつけられるかもしれません。10kのはすぐくすみます。シンプルなデザインなので気に入っています。+10
-1
-
291. 匿名 2017/12/15(金) 18:54:21
去年、結婚指輪&婚約指輪を見に行ったことあるけど、店員さんの対応も良かったし、アフターサービスも良いなと思ったよ。
ただ、気にいったデザインのものがなかったから、別のところにしたけど…。
ブライダルじゃないのは華奢なデザインが多いから、20代向けかなとは思う。+4
-0
-
292. 匿名 2017/12/15(金) 18:59:59
入籍が先で、結婚式まで半年空いたから、入籍した日に4℃のブライダルじゃない方のお店で、ゴールドピンクのダイヤ入りの安い指輪を繋ぎで買ってもらった!
今は右手の薬指に付けてるけど、買ってもらったその日の嬉しさは今でも忘れられない!全然劣化してないし♪デザインもすごく気に入ってる♪
みんな素敵な思い出が詰まった4℃のアクセサリーしてるね!+20
-0
-
293. 匿名 2017/12/15(金) 19:09:36
>>264
おもちゃみたい
チープに見える
実際いくらか知らんが2000円くらいで売ってそうなデザイン+11
-8
-
294. 匿名 2017/12/15(金) 19:12:07
30代半ばだけど先月結婚して結婚指輪は4℃のものだよ。
お金かけたくなかったしシンプルなストレートが良かったから、
ブランドとか別に拘らないし、店員さんの対応も
永久保証のアフターサービスも良かったから、
4℃で割とすぐ決めた。
+19
-2
-
295. 匿名 2017/12/15(金) 19:12:11
10k<18k<Pt
長く使用しているとピンクゴールドは赤く変色、ホワイトゴールドはメッキかけてるので剥げやすくなる+4
-0
-
296. 匿名 2017/12/15(金) 19:16:59
>>293
そこがいいんや~ん、ったく!+4
-4
-
297. 匿名 2017/12/15(金) 19:17:01
2ちゃんではヴァンドームや俄を貶す目的で4°Cが使われていた
4°Cと同レベルでしょwww
みたいな
資格板の簿記三級やファ板のしまむらの立ち位置+1
-2
-
298. 匿名 2017/12/15(金) 19:27:40
>>297
しまむらって、かなりの良い企業なのになー
本社は就職先として人気だよ。+11
-3
-
299. 匿名 2017/12/15(金) 19:38:59
さーみんなしまパト行くよー+2
-1
-
300. 匿名 2017/12/15(金) 19:47:56
20代前半の時に結婚指輪20万のものを買ってもらったけど、どこの??ってよく聞かれるよ。
凄く気に入ってます。+9
-0
-
301. 匿名 2017/12/15(金) 20:07:25
私45歳の誕生日に4℃の指輪貰いました。
1万円でシルバーにジルコニアのものですが、可愛いし気に入っています。
実際若い時の方がハイブランドに拘っていたような気がする。。。友達と競い合うような。
今は安くても私の為に選んでくれて気に入って可愛ければ何でもいいです。+46
-4
-
302. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:56
4℃バカにしてる人ってハイブランドのアクセサリーしか買わないのかな?普通の月給の人が背伸びしまくって宝石だけちょーハイブランドなのもダサい。
それに見合う服とかバッグも持ってるんだろうか?+45
-10
-
303. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:31
>>2
いじわるだねぇ+10
-3
-
304. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:38
旦那とまだ恋人同士だった時、初めて貰ったジュエリーが4℃でした!
未だに付けて歩くしダサいとか安いっぽいとか思った事ないです。+30
-2
-
305. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:02
性格悪い人がチラホラ…
私は好きです!4℃!
+53
-3
-
306. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:42
いちいちケチつけたい人は一定量いるから、気にせず自分の好きなものをつけて楽しんだ方がいいよ。+10
-1
-
307. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:37
>>302
バカにしてる訳じゃなくて価値観の違いでしょ!
前の人もかいてたけど、すみわけ。
4℃をイイと思えない人は、当然、洋服だってバッグだって、それに見合うものでしょ。
じゃないとファッション的にもバランス悪いし。
4℃がイイと思ってるなら、満足してるんだし、それでいいんじゃないの?
趣味嗜好わかれるものは何でも万人ウケはない。
ヴァンクリやカルティエだって嫌いと思う人もいるだろうし。
4℃が好きじゃない、ダサいと思う人がいて当然だし、数あるジュエリーブランドのなかでは4℃は安い位置づけなのは事実なんだし(好き嫌いは置いておいて)
+11
-12
-
308. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:19
うるせっ+13
-4
-
309. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:26
結婚指輪と婚約指輪5年目、手入れどころか、育児水仕事ザバザバしてますが、綺麗に保ててると思います。
旦那と結婚&婚約指輪を買うため、何軒か指輪のブランドみたけど、接客が親身で、色々な種類があって良かったなぁ。
現在アラサー。ダサいと言われようが、若い子向けだろうが、また何かがきっかけで装飾品を買って貰うなら、4℃をねだると思う。
そして店員さんに、「結婚〇年目なんですけど、ここのブランドの指輪を買ったんです」ってお話ししたいなー。
ややコミュ障なのに、そう思えるような、接客の仕方でした!+29
-4
-
310. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:38
大学生から24歳くらいまで大好きでバイト代やプレゼントはよくもらってました。
25超えたら飽きちゃった。
自分が好きな時に好きなブランドを持つのがよい!+3
-1
-
311. 匿名 2017/12/15(金) 20:57:01
ここのみんなは同じ価格帯のアガットとかもダサいと思ってるの?+8
-1
-
312. 匿名 2017/12/15(金) 21:00:04
そうそう!美容師で結婚指輪つけっぱなしでカラー剤やパーマ液ガッツリだけど綺麗なままです!
シャンプー後のマッサージの時に痛くならないのには少し感動したよ。+3
-3
-
313. 匿名 2017/12/15(金) 21:09:32
友達に「4℃良いよね」と言われて、「可愛いよね。お手頃だし」と言ってしまった後で、友達がついこの前クリスマスプレゼントとして彼氏に4℃のアクセサリーを貰っていたということを知りました。
お手頃と言ってしまった…
去年のことなのにいまだに引きずる。
クリスマスをちょっと過ぎたころのことだったのにどうして気が回らなかったんだろ…+29
-1
-
314. 匿名 2017/12/15(金) 21:20:44
主さん彼からステキな贈り物よかったですね(*´-`)
私も4°Cブライダルですが、結婚指輪婚約指輪両方4°Cです。
もう使って5年以上経ちますが 毎日つけてる結婚指輪はダイヤも取れず特に不具合ありません。
ただ、結婚式などお呼ばれする時婚約指輪も重ね付けするんですがやっぱり2つを比べると付けっ放しの結婚指輪は細かい傷?がわかります。
確かクリーニングは無料で5分くらいで済むと言われた気がするので近々行ってみようかなと。
+9
-2
-
315. 匿名 2017/12/15(金) 21:24:51
数年前まで勤めていました!笑
好きって言ってくれてる方がいて
とても嬉しい気持ちになりました(^ω^)
ハートとかの可愛らしいもののイメージが強いみたいですが、一石や馬蹄などのシンプルデザインでも、ものすごく種類があるので選びがいがありますよ(p*'v`*q)❤︎
愛用してくださる方たちが
クリーニングに来てくださると
スタッフも幸せな気持ちになります!+30
-2
-
316. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:08
でもさ、ハイブランドでも価格の安いジュエリーもあるし、ものによってはカジュアルなブランドの方が高いものもあるよね?
もちろん全く同じようなデザイン、石とかにしたらハイブランドの方が圧倒的に高いけどさ。
ネームバリューともよく言うよね。+4
-0
-
317. 匿名 2017/12/15(金) 21:30:00
ネタっぽくはなってるよね
婚約指輪が4°Cだった…死にたい とか
彼女に4°Cの婚約指輪を送ったら振られたとか
んで、4°Cはないわwwwお前が悪いだろwとか、
安い指輪で満足できない女に振られて良かったやんw
みたいなレスがついてる+21
-2
-
318. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:27
>>241
勿体無いよ!
銀は変色するけど磨けば簡単に元通り光るのに+2
-0
-
319. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:11
4℃でプラチナのネックレス買ったけど、そんなに安くないよ〜。
色んなブランドみて、デザインが気に入ったから買ったのに、安いからとか思われてたらヤダなぁ。+20
-3
-
320. 匿名 2017/12/15(金) 21:41:24
4℃もスタージュエリーもヴァンドームも好きですよ。
右手にするカジュアルなリングを探してぐるっと回りましたが、どのお店も凄く素敵なものがたくさんありましたよ。
店員さんの対応も良かったです。
日本ブランドぜひ頑張ってほしいです。
今後も応援してます。+21
-1
-
321. 匿名 2017/12/15(金) 21:42:27
ダサい人がハイブランド付けててもダサさ倍増だけど、素敵な人は2万3万程度のアクセサリー付けててもさらに素敵だからね
高級品だけに頼らず何身につけてても素敵に見える女になりたい
あと、4℃は可愛くて好きです+29
-4
-
322. 匿名 2017/12/15(金) 21:49:12
プラチナの結婚指輪を買いましたよ。
スピード離婚したけどデザインが気に入っててから、サイズを変えて今でも使っています。
割り勘で買ったし、指輪には罪はないから〜デザインリングだから結婚指輪に見えないです。
品物は良いと思いますよ。+10
-3
-
323. 匿名 2017/12/15(金) 21:57:51
でもさ、ガルちゃんでよく言われる事は「良い男は学生時代に良い女に売約済み!社会人になっても売れ残ってるのは難あり!」←これに大量プラス付きまくり
その理論でいくとガル民の中でも難ありじゃない人は旦那との学生時代のクリスマスや誕生日の甘酸っぱい青春の思い出が詰まった思い出すだけでもときめく場所のはずだよ、4°Cは
学生カップル御用達ならさ+13
-2
-
324. 匿名 2017/12/15(金) 21:59:25
え?4℃っていろんなサイトで欲しいジュエリーブランドランキングとかに常に上位に上がってるなーって思ってたんだけど
自分数年前までSNSやってたけど、知り合いとか、結構4℃大好きな人も何人かいて披露してる人もいたよ、ここの人が言うような貧乏じゃなく、そこそこ裕福な知り合いだけど
+27
-5
-
325. 匿名 2017/12/15(金) 21:59:42
プチプラコスメトピとデパコストピは住み分けできるのに+7
-0
-
326. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:35
海外ブランドより国内のブランドにお金を落とすべきだよね?移民や在日に反対するガル民なら
ブシュロンに金落としても日本に法人税払ってくれないんじゃないの?+9
-1
-
327. 匿名 2017/12/15(金) 22:07:19
ごめんなさい。正直4°Cは馬鹿にしてます。+6
-19
-
328. 匿名 2017/12/15(金) 22:09:36
2年前4°Cで検索をかけたら、馬鹿にされてるコメントが沢山でてきたので候補から外したのは良い思い出+3
-8
-
329. 匿名 2017/12/15(金) 22:14:18
主です
確かに接客も素晴らしかったです!
同じくらいの価格のものを、よく行く他のブランドの店で見ていたのですが、そこは接客がいまいちで、
4℃の店員さんはみんな明るく押し売りの感じがなくさらっとしてたのがよかったです。
それで二人で行くなら4℃で買いたいと思いました♪
みなさんのたくさん素敵な思いでのつまったジュエリーの話が聞けて幸せな気持ちです!+17
-1
-
330. 匿名 2017/12/15(金) 22:19:07
主さん素直で大人なコメントだね
バカにしてる人、おとなげない+22
-0
-
331. 匿名 2017/12/15(金) 22:23:41
結婚指輪が4℃のプラチナです。
スイートテン(今は死語?)で買った指輪は純プラチナに小さいダイヤが4石あるものを買ってもらいました。
シンプルな中に少しデザインがあって飽きません。
結婚20年になり、傷で輝きは多少鈍くなりましたが愛着ありますよ。
今は仕事中に指輪できない職種なのでお休みの日だけ付けています。
10年ずーっと付けていてもダイヤも取れませんし、クオリティも高いと思います。
ネックレスも持っていますが、子供の手が引っかかってしまい切れた時にも格安でお直ししていただきました。
どこでネタにされようが、大好きなブランドです。+10
-4
-
332. 匿名 2017/12/15(金) 22:26:18
なんかここ見てると若い子向けのブランドのイメージなんだな
33だけどまだ普通に買ってる
可愛いし+13
-1
-
333. 匿名 2017/12/15(金) 22:26:40
数十年前に婚約、結婚指輪を購入しました。ハイブランド店や老舗のブランドも見て周りましたが私の指にデザインがピッタリはまったので決めました。
お手頃なイメージでしたが、ブライダルは想像してるよりお値段は高くて今でもしっかり輝いてますよ。
+3
-3
-
334. 匿名 2017/12/15(金) 22:26:54
あら、私なんてアラフォーだけど何点か持ってるし使ってるわよ。可愛いじゃんデザイン+10
-3
-
335. 匿名 2017/12/15(金) 22:27:00
>>50
カルティエ貰ったけどつけごごち悪くて10回も着けてないのに離婚になりそうです、、
ごもっともです。
+3
-2
-
336. 匿名 2017/12/15(金) 22:27:18
色々店を回ってシンプルなデザインに一目惚れして4℃の結婚指輪を買いました。それからかなり年数が経ちましたが、綺麗ですよ。石も取れたことがありません。ここで日本製と知ってさらに好きになりました。
ブラックカード限定のラウンジや投資家の集まりに出入りしてますが、かなり質素な方が多いです。服も同様。みんながバカにしてるしまむらユニクロみたいな服の方がザラにいる…興味ないんだと思う。代々の富裕層ってそんな感じですよ。自分の身内や友人もそう。
ハイジュエリーギラギラさせてエルメスぶら下げてるとか芸能人とか雑誌のイメージでは?あと、富裕層の方は代々指輪を受け継いでいる方が多いです。ブランド名出してバカにしてる方って実は何も知らないのでは?気に入って身につけている方や店員さんに本当に失礼だと思います。+23
-9
-
337. 匿名 2017/12/15(金) 22:28:30
アラフォーのおばさんで申し訳ないのですが、20年程前に4℃の婚約指輪を買ってもらいました。
「好きなの買ってイイよ」と言ってくれて、色んなブランドを見てまわり、最終ティファニーの立て爪一粒ダイヤと散々迷って、折角ならちょっとしたお出掛け(友達とのランチとか観劇とか)にもさりげなく使いたいなと思い、他で見ないデザインだった4℃のにしました。
Pt950でダイヤのグレードが良い物にしてもらい40万位かな。
予算は70万位だったみたいで、「もう少しダイヤ大きいのにしたら?」と言われましたが、絶妙なバランスで「この大きさのままがイイ!」と言って作ってもらった指輪です。
元々、結婚式にも婚約指輪にも興味がなく、買ってもらうつもりもなかったので、「今日は婚約指輪を見に行くよ!」って連れられて行った時はビックリしたのと彼の気持ちが嬉しかったのを覚えています。
今でも大切に使っているお気に入りです。+19
-3
-
338. 匿名 2017/12/15(金) 22:29:17
結婚指輪どこの?と職場で聞かれ、
4℃ですと言ったら、
ああ…へえ…みたいな反応。
正直イラッとしました。笑
あんまり高級っぽい見た目は好きじゃないので
私はシンプルで気に入っているし、
メンテナンスが無料なのも魅力!
いろいろ見にいったけど、
接客がとても素敵だったので決めました!+18
-3
-
339. 匿名 2017/12/15(金) 22:30:34
>>302え?ここの人たちに言わせたら聞かなきゃどこのブランドかわからないんだからどこの指輪してたって良くない?
じゃあ4°C愛用してる人たちは4°Cに見合うようなしまむらとかユニクロばっかり着てるの?+3
-2
-
340. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:52 ID:TiYlhclePi
2年前、誕生日プレゼントに頂き今も大事に付けています。
これからも付け続けたいと思います。+27
-5
-
341. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:59
>>1がせっかく彼氏に買ってもらって長く使いたいって言ってるのに10代がバイトして買う安物とかしまむらレベルだのユニクロレベルだのひやかしていちいち言うのひねくれすぎだわ+18
-2
-
342. 匿名 2017/12/15(金) 22:35:04
>>302本人が満足してればいいとか思い入れが大事とか言いながらハイブランド馬鹿にするんだね。
だいたい結婚指輪だの婚約指輪だのってみんな大なり小なり背伸びするもんだよ。
4°Cダサいって言ってる人と言ってること同じだよ。+7
-0
-
343. 匿名 2017/12/15(金) 22:40:33
私はこれまで4℃は購入したこともお店に入ったこともありません。雑誌や広告を見た時に正直に趣味じゃないというか、タイプじゃないと思ったからです。
主人が婚約指輪を内緒で探していた際も4℃には行かなかったと言っていました。理由は単純に私はこういうタイプは似合わないと思ったからだそう。主人が購入してくれたのヴァンクリーフで、私のイメージに合っているからとのことでした。
本人が好きなもの、似合うもの、似合うといってもらえるものを身につけて満足ならいいのではないでしょうか。
+6
-14
-
344. 匿名 2017/12/15(金) 22:41:13
209を記入した者ですが、戻ってみたらトピ自体が凄い批判コメントばかりでびっくりしました。
価格帯も3万くらいのお手軽なものから100万越えの物までありましたし一概に安いブランド、とは言えない気がします。
うちと同年代くらいのご夫婦も結婚指輪を探していたようですし、学生さん意外も意外と使ってらっしゃるのかもしれません。
+3
-2
-
345. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:01
実際
20代にさえ
安っぽくて人気ないやん。
それを30代以上が長く使うのは無理がある。+7
-10
-
346. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:19
扱ってる商品にシルバーが多い段階でイヤ。
シルバーならしっかりしたブランドシルバーがいい。
結婚指輪とか婚約指輪みたいにグレードつくものはいいかもだけれど、そう言うのがないのって石も小さいし輝きも違う。
ブルガリだティファニーだって書いてるけどミキモトが好き。
ミキモトの18kは日本人の肌の色に合う配合で、メレダイヤまで品質高い。
ただおばさんくさいデザインが多いからスタンダードなの。
でもアガットとかは華奢なのにデザイン凝っててお値段も安いから好き。
ケースバイケースでミキモト、アガットだけど同じ感じならヴァンドームのがデザインも種類も多くて好き。
普通のネックレスでもダイヤのカラット展開で選べるし♡+6
-3
-
347. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:22
>>327
ごめんなさい、あなたのことも少しだけ馬鹿にしました。+9
-3
-
348. 匿名 2017/12/15(金) 22:50:30
>>343
そんなお方が、なぜわざわざ4℃のトピへいらっしゃったのかしらん。。。+12
-2
-
349. 匿名 2017/12/15(金) 22:53:58
長く使うとなると、4℃に限らず素材の量が多いものを選んだ方がいいかも。
金属疲労するし、繊細なものだと切れやすくなる。(ネックレスなら)+6
-0
-
350. 匿名 2017/12/15(金) 22:54:22
>>338
デパートに入ってるところは基本メンテナンスは無料だよ。
なんかデザインがダサい。
婚約指輪や結婚指輪になるとプラチナになって値段が上がるけど4℃の買うならルース買ってオリジナルの作ってもらう。
もし質屋に持っていっても国産ブランド?で最下位の位置付け。と元質屋の買取してた人が言ってた。
好きでつけてるなら気にしなくても良いんじゃない?
私は絶対要らないけど。
後、好きならなんて言われても良いじゃない?
好き好きあるんだから。+4
-13
-
351. 匿名 2017/12/15(金) 22:58:31
>>348
私は>>343じゃないけど多分アクセサリーやジュエリーが好きな人だと思う。
それで4℃は、ちょっとねって思ってるところにトピあったら見たくなるじゃない。
デパートで服買う人はシマムラに行かないけど、それを買う人はどんな人たちなのかな?って。
そう言う人は多分知らないデザインでも大体のジュエリーブランド当てられる。
それぞれ個性があるからね+2
-8
-
352. 匿名 2017/12/15(金) 23:00:03
旦那と付き合ってから初めてのクリスマスに三つダイヤの付いたハートのネックレスを貰いましたよ!
あれから8年経ち29歳になりましたが、今も使ってます!
自分では安物しか買わなくて、安物だとすぐ錆びてしまいますが、4℃のは未だに綺麗です!+18
-3
-
353. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:04
>>351
トピタイ100回読んでね♡+10
-2
-
354. 匿名 2017/12/15(金) 23:03:47
>>338
まあそういう反応になるわな+3
-4
-
355. 匿名 2017/12/15(金) 23:04:28
4℃嫌いな人ってイライラしてるのはどうしてなんだろ、謎、、、+27
-2
-
356. 匿名 2017/12/15(金) 23:05:13
>>338
僻まれるよりいいじゃない...+2
-0
-
357. 匿名 2017/12/15(金) 23:06:51
馬鹿にされちゃうのは仕方がないんじゃないかなって思う+4
-3
-
358. 匿名 2017/12/15(金) 23:07:13
>>331
スイート10ってダイヤ10個ついてるやつだよね?
それとも◯◯10周年記念の意味なの?
こんな無知なこと書いてる人が好きなメーカー(笑)ブランドではない。
だいたいハイブランドが好きって言うトピックなら貶されても怒らないはず。
つまりは怒ってる人もどこかに今ひとつなメーカーだと思ってるのよ+4
-7
-
359. 匿名 2017/12/15(金) 23:08:01
>>351
逆に本当の意味でジュエリーが好きではないんだと思う。お高いものが好きなだけで。
それはそれでいいんじゃない?+9
-6
-
360. 匿名 2017/12/15(金) 23:07:40
40代の人がロリータの服着てたらそりゃ違和感しかないけど、アクセサリーの、あんなさりげないものどこの付けてたって別にいいじゃない。
下品な成金みたいなでかい宝石の指輪つけてるわけじゃあるまいし...+16
-2
-
361. 匿名 2017/12/15(金) 23:08:24
それはあるかも
ハリーウィンストンも煽られることがあるけど、持ってる私は全く気にならないもの+6
-0
-
362. 匿名 2017/12/15(金) 23:09:14
馬鹿にして心が満たされるならいいのかもね。
4℃も貢献してるってことで。。。+8
-1
-
363. 匿名 2017/12/15(金) 23:10:17
>>353
ちゃんと読めば服で言うシマムラだって書いてるんじゃないの?
つまりは安っぽい。品質も良くない。
きちんとしたハイブランドを持ったことない人はそのブランドの良さが分からないし品質についても適当?詳しくない。
つまりは4℃はあまり良くないってことがここ見て分かるでしょ+6
-8
-
364. 匿名 2017/12/15(金) 23:10:55
学歴と同じじゃない?東大生が東大であることを馬鹿にされても腹が立たないけど、高卒は高卒であることを馬鹿にされると腹が立つでしょ?
そんなもんよ+8
-4
-
365. 匿名 2017/12/15(金) 23:11:06
主です
色々な意見があり、4℃を好きでないかたも多いと思いますが、私はブランドなどより考え方や気持ちだと思うので、批判的な意見は気になりません(^^)
>>340さん、実際のネックレスですか?
とても素敵ですね♥
+14
-2
-
366. 匿名 2017/12/15(金) 23:11:19
更年期いる?+4
-4
-
367. 匿名 2017/12/15(金) 23:12:55
>>363
長く使ってる人のトピだよ!
トピずれ!+6
-0
-
368. 匿名 2017/12/15(金) 23:14:08
>>359
ハイブランドは名前で値段が高くなってる所もあるけれど品質から何から素晴らしいよ。
何より財産になるから。
買った値段以上で売れることもあるし、安くなることもあるけど4℃はグラム買い。
もうさ、30超えたらそう言うの持ちましょうよ。
せっかく買ってもらっても数年でバカにされるようなところのじゃなくてね+8
-8
-
369. 匿名 2017/12/15(金) 23:15:33
でもさ、例え4°Cでもありがとうと言って使ってくれる女の人の方がモテそう
性格良さげ
初デートが吉牛でも怒らないイメージ
私も怒りませんが+26
-4
-
370. 匿名 2017/12/15(金) 23:15:59
>>368
私、ジュエリーより土地買ったの。
ジュエリーはお安めでいいの。+5
-6
-
371. 匿名 2017/12/15(金) 23:17:56
結婚式参列の時はパールのネックレスしか付けないし、高すぎるジュエリーは普段使いし辛いし、4℃のジュエリーは普段使いしやすくて重宝してます。+12
-1
-
372. 匿名 2017/12/15(金) 23:17:56
>>369
なんか分かる。主さんを含め愛用してる方はみんな家族とか彼氏とか大切にしていそうだよね。
余程恋愛にコンプレックスがあるんだよ。きっと4℃ですら買ってもらったことないんじゃない?+20
-9
-
373. 匿名 2017/12/15(金) 23:18:40
4℃ってなんやかんや創業45年ほどなのね。+14
-2
-
374. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:10
>>340
加工すると余計安っぽく見えるよ。
モノもあなたの心も+2
-9
-
375. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:49
25年超前に初デートで貰ったムーンストーン金地のリング、まだ使ってます。その後結婚、ミキモト、フォーエバー等節目に買って貰ったが、1番心踊ったのは最初の4°C。華奢で可愛くてなぁ。+11
-1
-
376. 匿名 2017/12/15(金) 23:21:20
>>372
馬鹿にされるのは仕方ないと思う
そういうブランドだから
でも安いブランドなのをわかってて笑顔で使える人は男にモテそう+9
-0
-
377. 匿名 2017/12/15(金) 23:21:24
4°Cって水に関係したブランドなんですって。
水のように人々に潤いを持たすような存在でありたいという思いが込められてるんですって。
素敵やないの。+33
-3
-
378. 匿名 2017/12/15(金) 23:22:47
>>372
初デートで吉牛でも良いけど、アクセサリーやジュエリーは好きだから4℃買われたら怒る(笑)
20代で国産新車一台分のルビーを買ってから鑑定、鑑別書のあるものも趣味で集めてるけれど、4℃買われるならアガットのが良い+8
-13
-
379. 匿名 2017/12/15(金) 23:23:19
ムーンストーンいいですよね。またブーム来るかも。+1
-0
-
380. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:43
>>377
氷の張った寒い冬の水の中で唯一魚たちが生きられる温度が4°Cで
安息の場と言われてるらしい
4°Cはそんな意味が込められてるんだよ+30
-3
-
381. 匿名 2017/12/15(金) 23:24:30
>>378
アガットクソダサいじゃん!!!笑笑+9
-4
-
382. 匿名 2017/12/15(金) 23:26:09
アガットってエジプト?っぽいデザインだね。+11
-4
-
383. 匿名 2017/12/15(金) 23:27:32
ヴァンクリーフアーペルのアルハンブラのデザインはかわいくて好き。
持ってないけど…+6
-1
-
384. 匿名 2017/12/15(金) 23:29:09
>>317
実際デパートでクリスマス前に男性が一人で4℃にいて「彼女にプレゼントかな?」って微笑ましく思って見てたの。
その男性「値段が安くて、でもそんなに安く見えないもの下さい」って言ってるのを見てから苦手になった。
一応ブランドだし調べれば値段わかるのにバカ?って思ったのと、そのバカが選んでるって段階で無理!+5
-12
-
385. 匿名 2017/12/15(金) 23:30:13
>>376
お返事ありがとうございます。
確かに価格帯としては手軽だし、ハイブランドの知名度には敵わない部分もあるから批判したい人の的になっちゃうんだろうね。
結局はお互いに想い合う気持ちや思いやりを持てる素敵な人が使っていれば、どんなブランドでもいいんだよね。
+3
-1
-
386. 匿名 2017/12/15(金) 23:31:01
>>381
アガットのが本店とか行ったことあります?4℃なんかよりよほどお洒落なデザインのもの多いですよ?
ちなみにダサいと思われたアガットはどこのショップで見たんですか?+7
-9
-
387. 匿名 2017/12/15(金) 23:31:14
>>384
メンズなんだから分からないよ
メンズはジュエリーに疎いし
そんなひどい事思うんだねあなた
心が醜い!+9
-5
-
388. 匿名 2017/12/15(金) 23:32:03
結婚指輪がここのです。
つけているのを忘れるくらいはめ心地良いですよ。デザインも流線形のシンプルなもので小さいダイヤがついています。
15年飽きずにつけてます。これからも大事にします。+14
-2
-
389. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:01
>>385
だったら無名でもいいんじゃない?
ジュエリーやアクセサリー好きだから欲しいのなければオーダーするし。
婚約指輪もリフォームして現役だし、ネックレスも飽きたらリフォーム。
でも4℃のはリフォームするほどのものじゃないのが悲しい+4
-1
-
390. 匿名 2017/12/15(金) 23:33:21
>>386
アガットは基本どの店舗もダサいと思います。
品がないというか…
ジュエリーは上品で品がなければなりません。
+9
-6
-
391. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:28
>>386
4°Cの本店見に行った事ありますか?
上品で素敵でしたよ+11
-4
-
392. 匿名 2017/12/15(金) 23:38:10
>>387
もし彼女が本当に好きならそんな事言わないでしょ?
うちの夫は「妻がうるさいんで、あまり安いものは…」って言って選んでもらったって。
ELLEの18kブレスレット買ってきたかな。
結局華奢で切れて落としちゃった。
それから夫はお金だけくれたりカードで買って良いって。
安くて、でも安く見えないなんて負け組の男じゃない。
男からしてもブランドだろうし安いしなイメージなのかふらっと見て回って安かったから選んだのか。
好きだって言うならなんて言われてもいいじゃないですか。+6
-0
-
393. 匿名 2017/12/15(金) 23:38:16
年がバレるけどー
わかる人にしかわかんないけどー
小学生の時に、りぼんで連載してたハンサムな彼女が大好きで
未央がプレゼントで4Cのイヤリング(4℃ではない笑)をもらってた。
それがすごく可愛くて。
それからずっと変わらず憧れのブランド!+16
-2
-
394. 匿名 2017/12/15(金) 23:40:25
>>384
いやいやいやそれが分からないからプロの販売員さんに聞いたんでしょーが!笑
勇気出して4°Cに来た男の子可愛いじゃないの
そんなこと思うなんて心狭すぎだよ+9
-1
-
395. 匿名 2017/12/15(金) 23:41:56
>>391
もちろんです。
なんでも最初から否定はしません。
銀座は色んなお店の本店が集まっているのと伊藤屋が楽しくて絶対開くのでついでに行きました。
随分銀座でも離れた場所だったので2〜3度しか行ってませんが十分です+3
-0
-
396. 匿名 2017/12/15(金) 23:42:09
>>384 あなたが無理!!!+5
-3
-
397. 匿名 2017/12/15(金) 23:46:11
>>394
え?彼女の雰囲気やいつもどんなのつけてるかとか言うんじゃなくて安いのに安く見えないものですよ?
それ可愛いの?
彼女の雰囲気や好きそうなもの伝えてそれがたまたま安かったんなら可愛いと思うけど。
彼女にプレゼントって言って、限定とか出されたら高すぎるって言ってたのよ?
ちょっと予算が…とかじゃなくて。
可愛いと思える貴女の今までお付き合いしてきた男性の質と今の生活状態がよく分かりました。
お気の毒すぎて、もう来ませんね。+5
-2
-
398. 匿名 2017/12/15(金) 23:47:58
レポシやルイヴィトンのハイジュエリーラインの物もつけますがデザインが可愛ければ4℃やフォリフォリのジュエリーもつけますよ。
好きなもの身につけたらいいんですよ。
+15
-2
-
399. 匿名 2017/12/15(金) 23:48:41
>>389
無名でも、ブランドでも私はいいと思いますよ!質によっては貴女のおっしゃるとうりリフォームに耐えられない品質のものもあるでしょう。
貴女を批判したりするつもりはないですから。
オーダーメイドや工房なんかで手作りするものも素敵ですよね。+3
-0
-
400. 匿名 2017/12/15(金) 23:51:27
二十歳の時 旦那とまだ付き合ってる時に指輪をもらいました。
今は、40過ぎたので、デザインも可愛らしいのでしてませんが、大事にしまってあります。+4
-0
-
401. 匿名 2017/12/15(金) 23:52:07
リリークラスターとかアルハンブラとか、バカなキャバ嬢達のせいで価値が下がって価値があるように見えなくなって来た。
白金のマダムとかがつけてると上品だ本当にすてきなんだけどね。
高価な物でも安価な物でも身につける人によってイメージは本当に変わるよ。+8
-0
-
402. 匿名 2017/12/15(金) 23:53:02
元キャバ嬢ですがここの社長さん指名客だったんだけど羽振りの良い方でした。
自慢するのが好きなのか
芸者さんや素人〜業界系まで沢山の女性を囲ってて凄いですw
ただ可哀想なのはお子さんが障害持ちで仮面夫婦だと言う事です。
なぜか自社製品の4℃ジュエリーではなくハリーなどのハイジュエリーを頂きました。+10
-14
-
403. 匿名 2017/12/15(金) 23:55:40
>>390
例えばどこが品がないのかしら?
石も小さめで華奢なんだけどなぁ。
シルバーならシルバーでプラチナやWGに、ありがちなデザインの物を出す4℃より「シルバーだよ」って冒険してるし。
それで貴方は4℃がお好きなの?
それとアガットはジュエリーではなくてアクセサリーですから品とかより冒険とかお遊びなんですよね…
私にとってジュエリーはブランドでもなく気に入ったルースを気に入ったデザインで作ってもらう一品ものです。
それでもデイリーに使えるようにしたり、晴れの場にふさわしいものにしたりきちんとTPOは選んでますよ。
その私が思うのは4℃は芋くさいです。
+7
-4
-
404. 匿名 2017/12/15(金) 23:55:48
>>355
嫌いな人につきまとってネチネチ意地悪する人と同じ思考だと思う。
そのブランド嫌いといいつつ、そのブランドに詳しかったりするw
普通の人は、嫌いなら近づかないし、放っておくわ。+7
-1
-
405. 匿名 2017/12/16(土) 00:01:52
ここ覗く人、バブル世代の人が多いのか+6
-3
-
406. 匿名 2017/12/16(土) 00:02:58
4°Cを大切にする人は彼氏や家族も大切にしてるとかすごい偏見だね。
ハイブランド下げ4°Cアゲしないとマイナス。4°Cを馬鹿にしてる人たちと同じようにハイブランド好きな人を馬鹿にしてるよね。あたしたちはブランドネームになんか興味ない、本当にいいものを納得して持ってるだけだからフフンみたいな。
アクセサリー興味なくて4°Cに行き着いたって人はいるけど、昔から憧れてて欲しくて欲しく結婚したら絶対4°Cがいい4°Cじゃなきゃヤダって人はいないよね。
彼氏、夫が頑張って買ってきてくれたのがたまたま4°Cだったから好きなだけでその時カルティエ買ってきてもらってたらカルティエ好きになってたんでしょ?+15
-10
-
407. 匿名 2017/12/16(土) 00:05:16
>>372
恋愛も多数して、羨ましがられる人と不自由のない暮らししてるからこそ4℃は嫌なのに分からない?
もしプレゼントされたら「そんな安い女だと思うの?」って怒るの知ってるからみんなきちんとしたブランドのものくれました。
もうね、自分の好きなアクセサリー屋さんがシマムラだって言われても好きならいいじゃない。
悲しいぐらいダサいショップにしがみついてダメ出しされると訳わからない妄想まで走ってさ。
惨めだよ
+8
-14
-
408. 匿名 2017/12/16(土) 00:09:52
>>392
妻がうるさいんでって言われるのもなんだかな...
20代でシンプルなものが好きなんですけどどれがいいですか?とか言ってくれるのが一番いいな+2
-1
-
409. 匿名 2017/12/16(土) 00:12:47
主です
もしまだ見ていらっしゃったらコメントくださった元店員さんたちにお聞きしたいです
K10ピンクゴールドだと日常つけてる場合、どれくらいで色落ちなどが目立ちますか?
メンテナンスの頻度が知りたいです。
そして劣化の具合はK18と比べて、目に見えるほどの違いがありますか?+5
-1
-
410. 匿名 2017/12/16(土) 00:14:35
4℃って安物なのか...
2万五千円のジュエリーとおしゃれなレストランで食事とかしたら私は十分幸せだな。
高いのじゃないと嫌!って男はATMじゃないよ。
そんなんだと、将来家政婦としてしか扱われなくなりそう+31
-9
-
411. 匿名 2017/12/16(土) 00:15:56
すみません、主ですが本当に、実際に使ってる人の感想など見たいコメントが見にくいので、
批判や喧嘩だけのコメントはやめてほしいです..+31
-2
-
412. 匿名 2017/12/16(土) 00:16:46
デザインもシンプルで可愛いし、値段と見合ってるのに何でダサい認定なんだろう?私は30代だけど、4度好きだよー!財布も可愛いよね。毎年クリスマスはどんなデザイン出るんだろ〜とネットでチェックするよ。+4
-2
-
413. 匿名 2017/12/16(土) 00:16:00
>>384
デパートとかのジュエリーショップで安いのあります?は無いわ...
魚屋さんじゃ無いんだからねぇ
予算がちょっと...って少し濁せないもんかな。
+9
-0
-
414. 匿名 2017/12/16(土) 00:19:52
そもそもジュエリーはもらうものって思ってる人もいるかもしれないけど、
自分で稼いだお金で自分に送るジュエリーも、うれしいし達成感はあるよ。
そのうちハイブランドも、って思うと仕事も頑張れたし。+9
-0
-
415. 匿名 2017/12/16(土) 00:21:05
>>413
リアルにお金なかったんじゃない? でも送りたい気持ちはある、みたいな。
そうやって大人の男になっていくんだよ。。。+8
-4
-
416. 匿名 2017/12/16(土) 00:21:18
>>411
200ちょっと辺りに書き込んだ者ですが、主さん可愛いそうだ。変な方に荒らされて。
同じピンクゴールド系を使ってる方いないかな?せっかく相談したかったのになんか申し訳ない気持ちになる。+17
-0
-
417. 匿名 2017/12/16(土) 00:24:18
婚約指輪、4℃のものを貰いました♡
大切にしてます♡+9
-2
-
418. 匿名 2017/12/16(土) 00:25:03
そう言えば全くアクセサリーやジュエリーに興味のない子がいて私が大好きなの知ってるから「これどんなものなのかな?」ってリングを見せて来たのが4℃でした。
見るからにシルバーにジルコニアででも一応ルーペとか宝石用のライトとか持ってるから見たら4℃の刻印が。
そしてSV925の刻印と当然カラットの刻印は無かった。
でも嬉しそうだから「んーなんかブランドの刻印あるけど薄くなってて分からない。でもブランドものだよ」って言っておきました。
スタージュエリーもほぼ同じ感じだけど時々ドキッとするデザインのがある。+5
-2
-
419. 匿名 2017/12/16(土) 00:30:55
>>350
質屋での位置づけってww
そんなこと考えてジュエリー買わないでしょ。+8
-1
-
420. 匿名 2017/12/16(土) 00:31:44
>>415
え?大切にされてたらちゃんと記念日のために溜めておいたりバイトしてくれたりしないの?
同棲してた元彼、お金の管理を私がしてたからびっくりさせようとして私が寝てる真夜中にパン工場のバイトしてリング買ってくれたけど…
お金がないなら別に他のものでもよくない?
私、4℃のお財布は結構壊れるけど安いし可愛いから好きで使ってるけど。
お財布とかでもいいんじゃない?+3
-1
-
421. 匿名 2017/12/16(土) 00:33:47
>>419
だからジュエリーじゃないって(笑)
4℃とかはアクセサリーです。
ジュエリーでもアクセサリーでもそんなこと考えて買わないですよ。
でも例えば質屋で売るとなったらグラム買いで、それって人気がないって事だと分かりません?+9
-4
-
422. 匿名 2017/12/16(土) 00:35:39
質屋に行く女w+9
-1
-
423. 匿名 2017/12/16(土) 00:35:59
約5年前ぐらいに買ってもらったのを付けてますが
ピンクシルバーだったのが
完全にシルバーになってますが
石はキラキラで気に入ってます(*^^*)
ここに4℃の店員さんいたら
指輪の画像載せるから
いつ発売したのか教えてほしい(*_*)
クリスマスぐらいに買ってもらった記憶なんだけど
検索しても出てこない…+3
-0
-
424. 匿名 2017/12/16(土) 00:38:02
初めてのクリスマスに4℃のネックレス貰いました。クリスマス限定とかかな?7万くらいするもので当時22歳だった私はお姫様にでもなったかのような気分でしたよ。今も時々つけてます。+11
-2
-
425. 匿名 2017/12/16(土) 00:40:15
>>407
わかったわかった落ち着きなはれww
+6
-4
-
426. 匿名 2017/12/16(土) 00:46:21
>>409
やはり色落ちはするのとメンテしても、元どおりの色に戻るのは難しいかな?
私は10kは基本買いません。
ただ保存方法を気にすれば長持ちするかな?
つけない時はなるべく空気を遮断する。
水にはあまりつけない。
まあ、色が褪せても頼めばいいメッキしてくれるところもあるけれど、メッキって嫌じゃないですか?
一生使いたければ18Kかプラチナかなぁ。
後はシルバーはお手入れで新品みたいに見違えます。
10Kとかが一番微妙な気がきます+8
-1
-
427. 匿名 2017/12/16(土) 00:46:54
>>421
質屋での位置づけなんてどうでもいいってわかりません?+6
-1
-
428. 匿名 2017/12/16(土) 00:51:35
>>406
あのさ、ここはね4℃を長く使ってる人のトピなの!!
4℃サゲしたらマイナス食らうに決まってんじゃん。
それにブランドに興味ないなんて誰も言ってないし...
現に4℃でもヴィトンでも何でも可愛くて気に入れば買うし身につけるって人いるけど。
4℃叩きたいならたたきトピ立てなよ。+10
-1
-
429. 匿名 2017/12/16(土) 00:49:13
質屋で人気がなくても、一般的に人気がないこととは比例しないと思うけど。
資産価値も意識したいならブランドジュエリー買い続ければいいし、どうせなら金貨とかも買えばいいと思う。
思いきってインゴットでもいいんじゃない?+3
-2
-
430. 匿名 2017/12/16(土) 00:53:47
結婚指輪は4℃にしたよ
初めてプレゼントしてくれた物も4℃のネックレスだったので思い出もあり
店舗も多くメンテナンスもしっかりしてくれそうなところに惹かれました(^。^)
何でもないデザインのプラチナ
シンプルなとこが気に入ってます!+15
-1
-
431. 匿名 2017/12/16(土) 00:55:57
勘違いしてると思うけど、たぶん4℃も好きな人はハイブランドも好きなはず。
ハイブランドをやたら批判してる人なんてここにはいないよね。
ジュエリーじゃないけど、エルメスの腕時計とかは持ってる。でも電池替えに時間もかかるからスウォッチ使ってる。。。+10
-5
-
432. 匿名 2017/12/16(土) 00:56:31 ID:YPsbc1Jjcf
質屋に出すってwww
オヤジにでも貢いでもらってるのかね?
それともそんなすぐ別れるような男と付き合ってるの?
わたしには旦那からもらったプレゼント質屋に出すって発想は無いなぁ。+13
-3
-
433. 匿名 2017/12/16(土) 00:57:32
>>427
人気がなくて認められてないっていってるのが分かりません?+2
-5
-
434. 匿名 2017/12/16(土) 01:00:50
>>429
インゴットは父がルビー入りの枠をつけてプレゼントしてくれたのでもってます。
別のインゴットも何かあれば売りなさいって。
なので心配していただかなくてもちゃんと所有してますから。
ただ結構重くて肩がこるので使用は少ないかな?チェーンも太めで長めになると重いし。+1
-7
-
435. 匿名 2017/12/16(土) 01:00:56
>>433
自分ってものを持った方がいいですよ。
別に他人に迷惑かけてるわけじゃないし、質屋さんからしたら価値のないものでも、その人にとっては大切な恋人からプレゼントして貰ったとか何か思い入れがあるかもしれないんだし。
人は人、自分は自分ですよ。
自分の好きなもの貶されて腹がたつのは当然ですよね。+7
-1
-
436. 匿名 2017/12/16(土) 01:00:37
>>433
変な人、、、+11
-2
-
437. 匿名 2017/12/16(土) 01:03:22
>>434
じゃ、こんなカジュアルブランドのトピでウダウダしてないで、ハイブランドジュエリーお好きな方ってトピ立てれば?
そっちの方があなたは楽しめるかもよ。+10
-0
-
438. 匿名 2017/12/16(土) 01:06:38
>>422
ちゃんと読んでね。
質屋で鑑定してた友人の話です。
何より私は4℃のものは絶対買うなって昔から彼氏たちや夫に言ってますから1つも持ってません。
こう言うちゃんとしたジュエリーに見えるのに実はシルバーでジルコニアでって言う姿勢が嫌い。
見栄っ張り御用達みたいな。
でもすぐにバレるのに+8
-16
-
439. 匿名 2017/12/16(土) 01:08:24
K10持ってます。4℃ではないけどネックレスと指輪。
やや色があせてきた部分もありますが、指輪の方はまだまだ劣化してません。
超音波洗浄器持ってますが、K10はこわくて入れられません。専用の布で拭くだけにしてます。+6
-1
-
440. 匿名 2017/12/16(土) 01:12:34
しつこくて松居一代みたい。+17
-0
-
441. 匿名 2017/12/16(土) 01:14:59
>>409
店員さんじゃないんだけど、K18イエローゴールドとK10ピンクゴールドの指輪を3年くらいつけてます。
日常使いで皿洗いもガンガンやってますが、改めて見るとピンクゴールドの方は傷はあんまりないけど色味は少し薄くなったかな?って感じです。
ただこれ細身のピンキーリングなんで、もしかしたら面積が大きくなるともっと色落ちとか傷とか目立ってくるのかも。
イエローゴールドの方は結婚指輪なのでそこそこのお値段しましたが、こっちはピンキーリングと比べると少し太めで、手の内側にあたる面に細かい傷が見られます。手の甲側は意外にもピカピカなままです。
あまり参考にならなくてすみません(^^;;+11
-1
-
442. 匿名 2017/12/16(土) 01:15:21
>>423
何故発売年月日が知りたいの?
ピンクシルバーはほぼシルバーになります。
でも石がキラキラして気に入っているなら
シルバーとしてつければいいのでは?
シルバーだとお手入れ楽ですよ
+2
-0
-
443. 匿名 2017/12/16(土) 01:18:19
>>438
なんでここにいるの?
シルバーにジルコニアの姿勢ってww
どんな姿勢よww
+9
-2
-
444. 匿名 2017/12/16(土) 01:21:31
私は自分の初給料で買ったネックレスをアラサーの今でも付けてるよ。時計も持ってる。
絡まったら解いてくれるし、壊れたら直してくれるし、アフターケアちゃんとしてると思う。
+8
-1
-
445. 匿名 2017/12/16(土) 01:23:12
>>431
4℃好きな人はハイブランド買えません。
ハイブランド好きな人は4℃のものは嫌いです。
時計と違うのでよほど酷く扱わない限りメンテナンスは家でできるし。
私はカルティエの時計ですが確かに電池交換で、OHもいれると数ヶ月かかるけれど
スウォッチにはいかないなぁ。
普段エルメス使ってて急にウォッチだと周りに言われません?
なんて言いながら1000円のナイトメアビフォークリスマスの時計をオフの時につけてます。
でも仕事の時は彼氏が使わなくなったシーマスターつけてます。+7
-17
-
446. 匿名 2017/12/16(土) 01:24:25
ブレスレットなら欲しいかも。年齢に関係なく付けられそう。+2
-1
-
447. 匿名 2017/12/16(土) 01:24:46
>>444
普通にデパートに入っているものは、アクセサリー、時計に限らず、お財布でもバッグでも修理してくれますよ♪( ´▽`)+2
-1
-
448. 匿名 2017/12/16(土) 01:25:16
しつこいトピずれは通報押した。+10
-0
-
449. 匿名 2017/12/16(土) 01:26:57
>>445
何言ってんの?
トピずれ過ぎでしょ。
あなたの着けてる時計なんて聞いてないけど。+10
-1
-
450. 匿名 2017/12/16(土) 01:35:14
>>444
普通にデパートに入っているものは、アクセサリー、時計に限らず、お財布でもバッグでも修理してくれますよ♪( ´▽`)+2
-1
-
451. 匿名 2017/12/16(土) 01:39:28
>>442
買ってもらった指輪は
ネットで選んでそれからお店で買ってもらったので
もう一度指輪の画像が見たかったんです。
なんかあの時のワクワク感が懐かしくて(*_*)+4
-1
-
452. 匿名 2017/12/16(土) 01:39:40
主さんが大事に使えば長く使えるだろうし、気に入ってしょっちゅう着けてる姿見たら彼氏は嬉しいだろうなー。
+22
-0
-
453. 匿名 2017/12/16(土) 01:47:07
>>409
元販売員です。
変色の度合いは着ける人の体質や頻度によって変わります。汗や香水など水分が苦手なので外した後にはメガネ拭きのような柔らかい布で拭いてできるだけ空気に触れないよう保管してください。
変色した時はk18に比べて黒っぽくくすんだ色になります。
主さんが大切に使おうとしているのが伝わって凄く嬉しいです。+22
-4
-
454. 匿名 2017/12/16(土) 01:44:13
アラフォーです
若い頃から学費等生活が大変で、ジュエリーとは無縁でした
ようやく余裕が出てきたので4℃のピアスを自分へのプレゼントに…と思っています
昔憧れてたんですよ(*^^*)+30
-4
-
455. 匿名 2017/12/16(土) 01:48:33
4℃とかアイプリモとかラザールとかシライシとか…そういうブランドのジュエリーは正直絶対欲しくないし、身につけたくない。
安いレクサスの車種が売れないのと一緒。
そのブランド価値や歴史、ステータスに投資したいと思えない大人や軍資金を稼げない大人ではいたくない。+13
-25
-
456. 匿名 2017/12/16(土) 01:51:37
最近K18はお高いですね。+11
-1
-
457. 匿名 2017/12/16(土) 01:52:19
4℃よく知らなかったけど、ここのHP見てみたら、1万円台のプチネックレスから10万円以上のものまでかなりピンきりに思えた。
デザインもオーソドックスで年令問わない感じに思えたけど、ここ批判してる人たちはいつもどんなジュエリーを身につけてるのか気になる。+28
-5
-
458. 匿名 2017/12/16(土) 01:55:13
>>455
うんうん、あなたの話聞いてないから。
レクサスってwwちょっとトピずれ甚だしいよ+23
-3
-
459. 匿名 2017/12/16(土) 01:53:36
20代前半の頃は4°Cが好きで指輪やネックレスをよく買っていました。
私がよく4°Cのアクセサリーを買っているのを知った彼が
ある年の誕生日にプラチナダイヤの指輪をプレゼントしてくれて
結婚するまで3年くらい毎日のように身につけていました。
結婚指輪は元々決めていた物があったのでブルガリでプラチナに
ダイヤが入った指輪を購入して、10年以上経った今でも輝きがあります。
4°Cの指輪は大切に置いてありますが、よく見ると少し剥げている部分もあり
プラチナの純度の違いなどがやはりあるのかな、とは思います。
大人になってからネックレスもブルガリやティファニーなどで購入しましたが
やはり4°Cより輝きは強い気がします。
+12
-6
-
460. 匿名 2017/12/16(土) 01:56:58
4℃とか安もの+9
-12
-
461. 匿名 2017/12/16(土) 01:58:12
ハリーウィンストン欲しい!+15
-4
-
462. 匿名 2017/12/16(土) 01:58:19
25歳の誕生日に4℃のネックレスもらった
付き合おうかな~って思ってた人だったけど、そのプレゼント見て無理だなと感じてやめた
4℃は高校生の時の彼にもらって、
当時は嬉しかったけどやっぱり学生のイメージあって安っぽいし(好きな人には悪いけど)、
というかその時はもう自分で働いてティファニーとかコツコツ買ってたから、
この人私のこと好きだと言いながら、私の普段付けてる物の好みも全然わかってないんだなあと思ったので
+8
-16
-
463. 匿名 2017/12/16(土) 01:59:13
>>445
クォーツなのにオーバーホールすると数ヵ月かかるんですか???
+3
-1
-
464. 匿名 2017/12/16(土) 02:01:24
高かろうがお手頃だろうがいいでしょ。
同じようにジュエリー好きな人が何故ブランドによって見下したコメントするんだろう?
それってジュエリーが好きってよりも、高価なブランドであることにステータスを感じてるのかなって思うわ。それはそれでいいと思うけど、意地悪なコメントしなくてもいいのにね。大人気ない。+18
-5
-
465. 匿名 2017/12/16(土) 02:02:53
人によるのかな、年齢と共に指が太くなって指輪が入らなくなる。+4
-2
-
466. 匿名 2017/12/16(土) 02:03:38
>>457
違いますよ
デザインがオーソドックスだからこそ、ルースの段階での石のグレードや地金のデザインや職人の技量が出るんですよ
ハリーやティファニーが名品なのはそこが優れてる所以です+7
-4
-
467. 匿名 2017/12/16(土) 02:09:01
>>445
アタマオカシイね+7
-2
-
468. 匿名 2017/12/16(土) 02:13:04
>>455
言わんとすることはなんとなくわかる
結局、ジュエリー好きな人は色々買い比べて必然的にグレードアップしていくもんね
安物好きな人は「それいくら?高そう」とか値段のことしか言わないから嫌になる
値段だけの価値はあるのに+10
-2
-
469. 匿名 2017/12/16(土) 02:17:07
お風呂で指輪はずしますか?
石がまえに取れてしまって。+2
-3
-
470. 匿名 2017/12/16(土) 02:35:53
>>466
ハリーは知らんがティファニーは量産品も多いやん
ピンキリ
ブランドじゃなくて値段が品質を表してるんじゃないの
4℃もピンキリだよ+11
-4
-
471. 匿名 2017/12/16(土) 02:38:09
トピズレ荒れ過ぎw+7
-2
-
472. 匿名 2017/12/16(土) 03:12:14
婚約指輪でもらったけど、離婚してソッコー売ったら、五千円。20万払ったらしいけど。わろた。+4
-2
-
473. 匿名 2017/12/16(土) 03:45:13
価値観次第じゃないの?20万でもいいと思う人もいたらハリーウィンストンみたいな500万じゃなきゃみたいな人も居るし
自分が良ければいいと思いますよ+5
-1
-
474. 匿名 2017/12/16(土) 03:47:51
昔と比べてチェーンとか細くなったよね?
金の値段が上がってるからしょうがないのかな。
昔買った4℃のネックレスは重量感あるけど。
バブル世代のおばさんより+5
-0
-
475. 匿名 2017/12/16(土) 03:49:07
フジテレビでこんなトピみたいの番組やってた。
アーカーっての推してた。+1
-3
-
476. 匿名 2017/12/16(土) 04:24:42
私はヴァンドーム青山がちょっと大人なブランドに見えて憧れる
理由は分からないけどブランド名の響き?笑+4
-5
-
477. 匿名 2017/12/16(土) 04:34:46
>>455
たいした姿勢だけどガルちゃんなんか来てるようじゃ説得力無いでw+7
-1
-
478. 匿名 2017/12/16(土) 04:37:47
可愛いから、気に入ったから身につけたいでいいじゃん
質屋がどうのステイタスがどうのと
バブル世代の人なんかな
価値観違うな+9
-3
-
479. 匿名 2017/12/16(土) 04:41:52
>>214
それ言うなら10K18KではなくK10K18と書いて欲しかった!
トピズレに返信迷ったけど...どうしても気になってしまった!!+3
-4
-
480. 匿名 2017/12/16(土) 04:50:08
>>438
旅行用にフェイク持ってくんだよ…
海外の金庫はあてに出来ない。+1
-3
-
481. 匿名 2017/12/16(土) 05:02:56
10代の時彼氏がここでペアリングを買ってくれてとても嬉しかった。
30過ぎて、クリスマスに石もついてないただのシルバーのブレスレットを貰って微妙すぎて全く使ってない。
いくら気持ちとはいえ、恥ずかしくてつけられない。+8
-0
-
482. 匿名 2017/12/16(土) 06:41:17
いちばん高いアクセサリーが3900円の私が通りますよ
+2
-4
-
483. 匿名 2017/12/16(土) 07:17:12
30代でネックレスもらった
好みじゃなかったけど…アクセサリーとか全くわからないだろうに選らんで買ってきてくれたから大事にしてるよ〜+1
-3
-
484. 匿名 2017/12/16(土) 07:49:14
インスタで4℃をブライダルリングに選んだ人達を検索すると、、ww
顔面偏差値、DIY、私生活…
経済状況お察しします、、www+6
-16
-
485. 匿名 2017/12/16(土) 07:55:19
アラフォーだけどアラサーの時に買ったネックレスを大事にしている
気に入っているし、お店の人の対応もよかったから+7
-1
-
486. 匿名 2017/12/16(土) 07:56:11
彼氏から4°C もらって不満とか、わかるような気もするけど、4°C はいらないとかあらかじめ言っちゃうのはちょっとワガママすぎるような。
女性側からのプレゼントが微妙でも、絶対否定出来ないじゃない、彼氏側も。
このブランドの時計だったら、あっちのブランドの時計の方が使い勝手いいんだよね、って思ってもそれ言ったら絶対喧嘩になるし。本当に欲しいものは自力で買うのが間違いないよ。
+7
-1
-
487. 匿名 2017/12/16(土) 07:59:32
>>210
まさにこれが4℃のイメージ。
若くて華奢な子がつけてる。
シンプルなデザインで地金がk18かプラチナだったらいい。+2
-1
-
488. 匿名 2017/12/16(土) 08:02:48
私も10年前に買ってもらったの、4℃のプラチナの結婚指輪だよ!
気に入ってる!+8
-1
-
489. 匿名 2017/12/16(土) 08:00:22
食ってかかってくる変な人は4℃になんか恨みでもあるのかな?
彼氏いない=年齢 の人とかかな?なんか必死で見てて笑える。
4℃使ってる人がいようが他人なんだからいいじゃん。叩きたいならトピたてろよ。+22
-3
-
490. 匿名 2017/12/16(土) 08:05:23
主さんが知りたいのはお手入れだよね?
毎日柔らかい布で拭いて、それでも酸化して変色したら研磨剤入りのクロスで磨くしかないと思う。
ホワイトゴールドならメッキのかけ直しができるけど。+5
-0
-
491. 匿名 2017/12/16(土) 08:07:05
毎回4℃が安っぽいとかダサいとか高校生とか言われてるたびに思うんだけど、そう思う人たちって人の付けてる指輪を見てどこのブランドだとかわかるのかな?
私はアクセサリーに興味が元々なくて初めてつけたのが4℃の結婚指輪だから、何がダサいのか本当にわからない
いろんなブランドのサイトで見比べたけど、結局シンプルなデザインが気に入って決めたし本当に謎+8
-3
-
492. 匿名 2017/12/16(土) 08:08:43
4°Cはジュエリー界のスズキみたいなもんだよ
安かろう悪かろう
+3
-8
-
493. 匿名 2017/12/16(土) 08:09:21
>>210
ティファニー?にもこういうのない?+2
-3
-
494. 匿名 2017/12/16(土) 08:13:15
実際経済状況に余裕がない人達が買うブランドだよ
周りのセレブ達はやっぱりグランサンクかハリーやグラフあたりつけてるもの
4°Cつけてる人はガチで見たことない
+7
-2
-
495. 匿名 2017/12/16(土) 08:16:47
4℃って攻撃されてんの?
じゃあマスコミ忖度様団体とか某民族系にかかわってないメーカーなのね。
優良って覚えておくわ。+16
-4
-
496. 匿名 2017/12/16(土) 08:26:17
ブライダルのシンプルなプラチナのだし、日本のブランドだし、気に入ってるから気にしない!+8
-2
-
497. 匿名 2017/12/16(土) 08:27:54
安いから無くしたときに痛くもかゆくもないのは良い+7
-0
-
498. 匿名 2017/12/16(土) 08:32:01
>>478
アラ還のかまってちゃんなんじゃない?
孫もいなくてさ。+6
-3
-
499. 匿名 2017/12/16(土) 08:33:57
4℃ってイメージだけで叩かれてる感がある+3
-2
-
500. 匿名 2017/12/16(土) 08:35:04
>>495
4°Cが馬鹿にされるのは通常運転
ぐぐってみ+3
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ベータ メルヘン 田原俊彦 1984年 昭和59年6月21日発売 1 待ってておくれ 2 メルヘンへの誘い 3 ぼくはハーメルンの笛吹き 4 青い鳥を探して 5 赤ずきんちゃん道草しないで 6 神様お願い 7 メルヘン・メッチェン