-
1. 匿名 2017/12/14(木) 20:40:25
カシミアの洋服や小物を持っていないので、購入したいと思っています。
まずは、マフラーやストールを…と思っているのですが、皆さんのオススメはありますか?
値段は問いません!長く使える物をも希望しています。+32
-8
-
2. 匿名 2017/12/14(木) 20:42:00
+87
-28
-
3. 匿名 2017/12/14(木) 20:42:22
アタシはオンナ
ファッションにはうるさいよ・・・+53
-22
-
4. 匿名 2017/12/14(木) 20:43:01
UNIQLO+12
-31
-
5. 匿名 2017/12/14(木) 20:43:24
エルメスのマフラーおすすめ+26
-17
-
6. 匿名 2017/12/14(木) 20:43:57
バーバリー+41
-8
-
7. 匿名 2017/12/14(木) 20:43:59
+91
-21
-
8. 匿名 2017/12/14(木) 20:44:14
ジョンストンズ+218
-10
-
9. 匿名 2017/12/14(木) 20:45:39
カシミヤも山羊からむしり取られてるようですよ
愛護の標的になるかも+3
-41
-
10. 匿名 2017/12/14(木) 20:46:19
柄物より無地の物+66
-3
-
11. 匿名 2017/12/14(木) 20:47:06
クロエの大判ストール!+28
-2
-
12. 匿名 2017/12/14(木) 20:47:43
ジョンストンズのストールは高いだけあって、質感よく、暖かいです。風をとおさないから首に巻くと寒さにも耐えられます!+151
-5
-
13. 匿名 2017/12/14(木) 20:48:28
>>9
だよね。
カシミヤ着るバカ女許せない
私はアクリルしか着ない
それが人としての良心+8
-80
-
14. 匿名 2017/12/14(木) 20:48:38
>>4
ユニクロ持ってるけど、幅(横)が短いし、ボリュームがないからコートの上には巻けないなあ。
でも暖かいよ。+37
-1
-
15. 匿名 2017/12/14(木) 20:49:59
ユニクロのカシミアセーターじわじわ値上げしてるよね。
出始めの頃は安かった。+95
-2
-
16. 匿名 2017/12/14(木) 20:50:13
クリミアがトピ画…+88
-0
-
17. 匿名 2017/12/14(木) 20:50:29
珍しいかもしれませんが、私、カシミアにアレルギーがあることが分かりました。主さんも購入前に実際に暫く触ってみて下さいね。特に首回りは大切です。
私、シルクもアレルギーなんです。根から安くできてるのか…と落ち込みましたが、私にはしまむらがある!と思い直して今があります!+158
-7
-
18. 匿名 2017/12/14(木) 20:52:23
動物愛護団体のババアが集まるぞ+21
-2
-
19. 匿名 2017/12/14(木) 20:53:15
通勤は車だからあんまりストール出番ないけど、可愛く巻いてお出かけしたいな。
やっぱり無地の差し色的なものが使いやすいのかな?+5
-0
-
20. 匿名 2017/12/14(木) 20:56:46
前の冬にディノスで13000円くらいのカシミヤ100%のストールを買いました。すんごい暖かいし、このくらいの値段ならギリ気にせず使えるので重宝してます。
同じ時期にユニクロか無印で買ったカシミヤ100%ストールはいくらか忘れたけどお値段相応のペラッペラ。インドで使えるくらい(笑)暖かくないしチクチクする。軽いから春とか秋に念のために持つには良いけどね。+27
-1
-
21. 匿名 2017/12/14(木) 20:56:58
>>16
❌クリミア
⭕クレミア+46
-2
-
22. 匿名 2017/12/14(木) 20:57:11
高島屋で一万ちょいのカシミヤ
やっぱ温かい
前もそこそれくらい買ったけど、かなり長期間使えて、元取れまくり
安く買うより得だった+62
-1
-
23. 匿名 2017/12/14(木) 20:58:28
ユナイテッドアローズのストールよかった。
早いけどクリスマスプレゼントって息子からユナイテッドアローズの貰ったけどカシミヤ100%で軽くて大判で暖かくて肌触りもよくて気に入った。
自分じゃ買わないから嬉しかった。+121
-6
-
24. 匿名 2017/12/14(木) 20:58:39
クレミア美味しそーと思ってトピ開いたらカシミヤだった+31
-1
-
25. 匿名 2017/12/14(木) 20:58:43
無印!!
高校の時買ったやつ20年経った今も着てるw+4
-1
-
26. 匿名 2017/12/14(木) 20:59:21
>>2
これ美味しい?+33
-6
-
27. 匿名 2017/12/14(木) 20:59:49
>>2
ミアしか合ってないやないか!+6
-2
-
28. 匿名 2017/12/14(木) 20:59:53
ジョンストンズもらって暖かいけどその分手入れとか大変だからもう少し安いのでもいいかも。+26
-1
-
29. 匿名 2017/12/14(木) 21:00:12
Begg & Co
地味だけど良質なカシミアのストール
すっごくあったかいよ+61
-2
-
30. 匿名 2017/12/14(木) 21:01:00
クレミアって超カロリー高そうだよね…+34
-0
-
31. 匿名 2017/12/14(木) 21:01:30
ユナイテッドアローズとジョンストンズのコラボみたいなやつ買ったけど、柔らかくて気持ち良い❗️+50
-1
-
32. 匿名 2017/12/14(木) 21:01:38
高いけど奮発してジョンストンズ買いました。
軽いし温かいし華があるし、買って良かった!+67
-3
-
33. 匿名 2017/12/14(木) 21:02:48
カシミヤってすべすべのイメージあるけど、すべすべなのは日本だけなんだって。ヨーロッパだと使ってる内に段々手触りが変わってくるのを楽しむらしい。
だからジョンストンズでも海外買い付け品は本物でも手触りが違うそう。
+44
-3
-
34. 匿名 2017/12/14(木) 21:04:24
私も値段は問いませんと言ってみたい!+10
-1
-
35. 匿名 2017/12/14(木) 21:04:43
去年のセールでクロエの洗えるカシミアストールを半額で買ったよ。
とってもオススメ!+38
-1
-
36. 匿名 2017/12/14(木) 21:07:47
素人がカシミヤが本物かどうかを見分けるのは殆ど無理だよ。
「繊維商品の検査機関でしらべても、検査をくぐり抜けるために羊の毛の表面を薬品でなめらかに加工してカシミアに似せるなど偽装技術が巧妙化されています。
『過去にカシミア100%の表示されたもので、羊毛100%というモノがありました』と試験認証センターのカシミアインスペクターの方は言います。
また、カシミアによく似たヤクの毛を混ぜるというケースもあり、殆ど同じに見えるカシミアとヤクの毛。
プロが顕微鏡で見てようやく区別が付くという程にています。」+48
-2
-
37. 匿名 2017/12/14(木) 21:09:05
コートとストールは一応カシミヤ100%らしいけど、正直、ダウンの方があったかい(´・ω・`)+57
-0
-
38. 匿名 2017/12/14(木) 21:10:33
>>36
コートは有名メーカーだから本物だろうけど、ストールは怪しいかな。毛がつくし。+3
-1
-
39. 匿名 2017/12/14(木) 21:14:22
>>38
生地メーカーから買い付けたものでないと出処がわからないよね。
丁寧に扱えば一生使えそうだから、寒がりな人はケチらず良いのを買った方が良いと思う。+4
-0
-
40. 匿名 2017/12/14(木) 21:15:31
カシミヤ100%の毛糸でマフラーと手袋を手編みしました。
チクチクしないしとにかく暖かい!手袋は指無しでちょうど良いくらい。しっとりフワフワでお気に入りです。
毛糸1玉2000円くらいしたかなぁ?私としてはなかなかの豪華な趣味でした。
+76
-3
-
41. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:22
クレミアめっちゃ美味しいよ 最高+15
-4
-
42. 匿名 2017/12/14(木) 21:20:56
ジョンストンズは、硬いしずっしり重いんたよね、そりゃ寒くないはずだよって話で
経年変化で柔らかくなるけど、そりゃ目のつまりが取れてるから当たり前だしね+47
-0
-
43. 匿名 2017/12/14(木) 21:21:49
クレミア美味しいけどすぐ垂れてこない?
アローズの2万円のカシミアマフラー狙ってます+41
-3
-
44. 匿名 2017/12/14(木) 21:22:59 ID:BM4g4tf8vg
>>33
海外直接買い付けで安くネットで売ってる業者は、それを言うね+2
-2
-
45. 匿名 2017/12/14(木) 21:26:24
毛が付かなければいい+4
-0
-
46. 匿名 2017/12/14(木) 21:27:28
ジョンストンズいいんだけど、チェック柄のマフラーって高校生と被んない?
もちろんジョンストンズ使ってる高校生はあまりいないだろうけどさ…+47
-11
-
47. 匿名 2017/12/14(木) 21:28:20
コートよりマフラーが流行ないと思って、上質高価なモノを!と思ってたけど、モノはへたらなくても自分が飽きてしまうなぁー
自分のスタイル持ってる人が羨ましいよ+15
-0
-
48. 匿名 2017/12/14(木) 21:28:43
ジョンストンズかなぁ。
ストールも良いけど短いのをシャツやクルーネックのニットにスカーフ代わりに巻いたりしてる。+9
-3
-
49. 匿名 2017/12/14(木) 21:28:46
百貨店で買うか、ブランドショップで買うか迷っています。
ブランドより質のいいものがいいのですが、何かおすすめあれば教えて下さい!+7
-2
-
50. 匿名 2017/12/14(木) 21:29:48
私もカシミヤのマフラー探してる!去年悩みすぎて結局買わなかった・・・
色も、合わせやすいのは黒かな?でもグレーも使いやすいよね?
って考え出したら、今年も買えなさそう笑+22
-0
-
51. 匿名 2017/12/14(木) 21:30:04
>>44
でも結局素人では偽物でも違いわからないんだから自分が満足してればどっちでもいいんじゃないの?+7
-0
-
52. 匿名 2017/12/14(木) 21:30:13
よくヤクとカシミヤが似てるって聞くからモンゴルからヤクのマフラーを買ったんだけど全然違ったよ。ユニクロのカシミヤよりもヤクの方がゴワゴワでチクチクする。高いカシミヤと比べるなんて滅相もないって感じで。染料とかのせい?と思って洗ってみたけど変わらず。ホントのとこどうなんだろう。+4
-0
-
53. 匿名 2017/12/14(木) 21:32:17
>>46
ジョンストンズ無地もありますよ。
無地の方が気のせいかすべすべしてる。+33
-1
-
54. 匿名 2017/12/14(木) 21:34:52
Fluidのカシミヤストールは、
軽くてふんわりしていて
あたたかいからお気に入りだよ。+0
-2
-
55. 匿名 2017/12/14(木) 21:38:22
デパートの催事場で毎年いろんなブランドのマフラー並ぶけど、見るだけで満足しちゃう+2
-0
-
56. 匿名 2017/12/14(木) 21:41:03
>>43さん
アローズのストールとジョンストンズ同じ柄のブラックスチュアート持ってます。
153cm41kgのチビにはジョンストンズは大きい&厚くて、首回りに巻くと顔が埋もれて苦しいです。
アローズのは2年以上使っても毛玉も出来ないし、小柄な方ならおススメです。+15
-2
-
57. 匿名 2017/12/14(木) 21:43:57
>>46
この冬、ジョンストンズの無地買ったよ。
ヴィンテージブルー。
子供っぽくもないし、凄く綺麗な色で気に入っているよ。+58
-1
-
58. 匿名 2017/12/14(木) 21:44:07
300円の特売マフラーを巻いてる私に言うことは何もない+52
-2
-
59. 匿名 2017/12/14(木) 21:45:32
>>45
毛がつくのはアンゴラ混なんじゃないかな?
抜けたこと一度もないよ。+4
-0
-
60. 匿名 2017/12/14(木) 21:47:31
>>46
昔ウールのはして行ったよ。
タグがスコットランドだった時代。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/12/14(木) 21:52:03
>>52
カシミヤは2番目に毛が細いんだけど、
カシミヤによっても太さが違うよ。
ヤクの太さは分からないけど、太さが無選別だったりすると肌触りが良くないかも知れない。+8
-0
-
62. 匿名 2017/12/14(木) 21:52:17
>>56
ありがとうございます!
そんなに違うんですね
私は首が短いのでアローズのほう買おうと思います!+2
-2
-
63. 匿名 2017/12/14(木) 21:54:24
ジョンストンズにはまって3枚持ってるけど、セレクトショップ別注のと普通のジョンストンズだとちょっと肌触りが違う気がする。別注のは厚くて硬めで普通のは柔らかめ。どっちも暖かいからいいけど。
あともう少し安いのだとcashmeeというブランドのがおすすめ。日本の老舗のウール製品のメーカーが海外向けに作ったブランドらしくて日本だと楽天でしか買えないけど柔らかくて暖かいよ。+24
-1
-
64. 匿名 2017/12/14(木) 21:56:47
>>50
着物(本体は地味で帯で雰囲気を変える)と同じように、コートはベーシックで、派手な色のマフラーで変化をつけるのは如何でしょうか?+8
-1
-
65. 匿名 2017/12/14(木) 21:57:24
今シーズンで終わっちゃうけどn100というブランドもおすすめです。柔らかい。+1
-1
-
66. 匿名 2017/12/14(木) 21:58:53
首に直接触れるから高くてもいいもの巻きたい
安物でゴアゴアのは幸福度下がるw+14
-1
-
67. 匿名 2017/12/14(木) 22:05:32
ロロ・ピアーナを色違いで持っている
やっぱり高品質で上品なものが良い
+12
-3
-
68. 匿名 2017/12/14(木) 22:16:14
>>64
ありがとうございます!
去年ちょっと高めのグレーのコートを買ったので、マフラーはアクセントになるような色にしようと思います!+2
-1
-
69. 匿名 2017/12/14(木) 22:24:38
ジョンストンズを無理して買うなら2~3万のを二種類買うなぁ。
+26
-6
-
70. 匿名 2017/12/14(木) 22:27:16
>>69
無地とチェックの一枚ずつあれば使えそうだね。+7
-1
-
71. 匿名 2017/12/14(木) 22:31:46
ダッフルとかチェスターコートに巻いたら
毛がえげつない量付いてしまう…
対策あれば教えて欲しいです!!+8
-1
-
72. 匿名 2017/12/14(木) 22:43:31
ジョンストンズの赤っぽいチェックが服に合わないので、無地のcolombo というメーカーのカシミヤストール去年買いました
紳士物がメインっぽいけど発色はすごく綺麗ですよ
これ拾い画だけど+15
-4
-
73. 匿名 2017/12/14(木) 22:58:20
NINA RICCIのライトブルーの洗えるカシミヤのストール買いました!+2
-2
-
74. 匿名 2017/12/14(木) 23:19:09
>>33
カシミアは始めはスベスベしてるけど使っていく内に厚みが出て来るんだよ。
毛羽立つと言うか。
年々も使ってるとなるよ。
+7
-0
-
75. 匿名 2017/12/14(木) 23:27:42
ジョシュアエリーのストールもなかなか質がいいですよ。
ジョンストンズより1万くらいお安い。+0
-1
-
76. 匿名 2017/12/14(木) 23:31:50
+13
-2
-
77. 匿名 2017/12/14(木) 23:33:11
ジョンストンズ欲しい+20
-5
-
78. 匿名 2017/12/14(木) 23:34:02
>>9
アンゴラうさぎなんかはしばりつけられて剥がされるんだから残虐過ぎてとても買う気にはなれないけど、カシミヤもそういう生産過程の闇があるの?
何を信じていいやら。
とりあえず私はユニクロ、ギャップ、H&M、無印の宣言は信じてるからカシミヤもそこで買うようにはしてる。+0
-7
-
79. 匿名 2017/12/14(木) 23:34:47
ニナリッチのバイカラーの
すごく柔らかくてお気に入り!
2万くらいだけど買ってよかった!+4
-1
-
80. 匿名 2017/12/14(木) 23:35:51
黒、ネイビー、グレーのコート持ってるけど何色買うか迷う…。+6
-1
-
81. 匿名 2017/12/14(木) 23:40:39
カシミヤ用の洋服ブラシも忘れず買って長持ちさせてね+12
-1
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 00:16:29
>>80
ピンクは??+2
-0
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 00:55:39
ブランドにこだわらなくても、ある程度厚みがあってしかも軽くてふわりとした触感の物を選べばいいと思う。
値段で判断するなら1万円以上の物を。+5
-1
-
84. 匿名 2017/12/15(金) 01:25:56
ジョンストンズって硬くないですか??触り心地がいまいちで手が出ません。三越で3万のが半額になってたカシミアの大判ストールがフワフワで暖かくて重宝してます。使用して3年目ですが劣化もしてません。+10
-1
-
85. 匿名 2017/12/15(金) 05:22:50
コムデギャルソンしか着ないので、マフラーもストールもそう。
しかもシーズンごとに買ったりするからストールたくさん持ってる。
あんまり使わないけど、持ってるだけでうれしい。カシミヤじゃなくてニットとかもある。
ウオークインクロゼット、全部ギャルソン。眺めるの幸せ。+7
-2
-
86. 匿名 2017/12/15(金) 06:32:38
>>78
動物愛護の人は服全部化繊にしておきなよ。
企業がなんと言おうが、全く動物に危害を加えない動物性の製品なんてないよ。
+9
-0
-
87. 匿名 2017/12/15(金) 06:36:15
カシミヤはすごく虫に食われやすいから気を付けて。+18
-0
-
88. 匿名 2017/12/15(金) 06:59:07
>>87
一度あっという間に虫にやられてしまって、オンシーズン中にしまっておく時も防虫剤必ず入れとくようにしてる。+5
-0
-
89. 匿名 2017/12/15(金) 08:26:57
ブランドに拘りすぎない方が良い。
名前で料金上乗せしてるだけだから無名のメーカーで充分。
コートやダウン、ファー専門店のカシミアのマフラーを購入してる。
チェック柄1枚と黒、オレンジ、ブルー、アイスグレー、ヴァ―ガンディの5枚持ち。+4
-0
-
90. 匿名 2017/12/15(金) 08:31:23
大判ストールのカシミアはモコモコし過ぎて
ラフに首に巻くならマフラーがお勧め。幅25cm~30cmで長さは180cm。
カシミアストールを買ったはいいが、巻きずらいから頻繁にしなくなった。
カシミアストールは要らないなと私個人的に感じたわ。
東京ならいいかも、ちょっと寒い時に羽織る感じで。+5
-0
-
91. 匿名 2017/12/15(金) 09:52:24
昨年ジョンストンズの3万円台のチェックマフラー買ったけど
固くて1万台のカシミアマフラーの方が手触りは良かった。
けど高いだけあって色味も柄も凄い綺麗。あと結構雑に扱ってブラッシングとかさぼっても
全然毛玉ができないから重宝してる+1
-1
-
92. 匿名 2017/12/15(金) 13:36:38
7年前にバーバリーブルーレーベルでカシミアのマフラー買ってからずっと愛用してる
ケアしながら使えば、長持ちするんだなと感動
当時2万円くらいで買えたけど、今はどうなんだろう・・・+5
-1
-
93. 匿名 2017/12/15(金) 16:45:44
バーバリーのカシミアのマフラー22歳の時に買って
今だに活躍してる。途中20年近く忘れてたけど又使い出した。
通気性の良い場所にクローゼットあるので全く虫に食われてなかった。
36年の歴史物!笑+3
-0
-
94. 匿名 2017/12/17(日) 10:08:59
>>77
先月まさしくこのジョンストンズのストールを買いました!
辺見えみりさんご愛用だそうです笑+1
-1
-
95. 匿名 2017/12/18(月) 13:08:53
トゥモローランドで購入しました。
ショップオリジナルで柄も無地も種類が色々あって二万円台でした。
ほかのお店もたくさん見て手触りが1番良かったのが決め手です。+0
-0
-
96. 匿名 2017/12/18(月) 20:33:16
>>43
2枚持ってます、1枚購入し良かったのでイロチ買いしましたがとっってもおススメです!
暖かいし手触りいいし大きすぎず巻きやすくすごく使いやすいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する