-
1. 匿名 2017/12/13(水) 18:25:45
専業兼業、子供がいるいない関係なく、主婦の皆さん、師走をどう過ごしてるか語りませんか?
私は37歳夫婦二人暮らしで、12月が最も忙しいパートをしつつ、スッキリした部屋で新年を迎えるため、時間を見つけては掃除断捨離をしています。
愚痴でも自分語りでもかまいません。みんなでいろんなこと語りましょう。穏やかなトピにしたいので荒らしコメントはどうかご遠慮ください。
+90
-3
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 18:26:02
ただ寒い+121
-1
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 18:26:54
私は子供生んだばっかなのにお正月は旦那の実家の熊本に行くことになりました…憂鬱。
+162
-6
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 18:26:55
>>1
偉いなあ+68
-4
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 18:26:59
+74
-2
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 18:27:10
寒すぎて、掃除ができません
+159
-4
-
7. 匿名 2017/12/13(水) 18:27:46
普通の掃除はするけど大掃除は夏にする。暑い方がやる気出す。冬は寒いから無理。+81
-6
-
8. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:08
なんで大掃除って寒い時期なんだろ+97
-4
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:11
お年玉払いたくないよ。
でも、私も子供の時貰って嬉しかったからこればかりはしょうがない+35
-3
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:16
寒すぎて大掃除などとてもできそうにない
今から取り組まなければ間に合わない程の汚部屋なのに…+51
-2
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:28
ラニーニャ現象って名前は可愛いけど寒さ辛いね+88
-1
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:31
兼業主婦
年末年始唯一の休みの元旦に旦那の実家帰らなきゃいけない
義母が休みなら絶対来て、って
何、絶対って+133
-2
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:38
換気が寒くておっくうです。+36
-3
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:44
大掃除なんかやんないよ~だ+53
-3
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:51
年末年始の、泊まりがけの義実家帰省が今から憂鬱。
正月は自宅でゆっくりしたり、セール行ったりしたい。+90
-1
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 18:28:53
こんばんは~!
ここ数日、特に冷えますね。
窓掃除をしようしようと思いつつ、天気が悪かったり気分が乗らなかったりで
ついつい先延ばしにしちゃってます。
新年は、一新した家で迎えたいですね!+45
-1
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:12
夫婦二人で主さんと同じ歳です
毎日腹ヘリです
35過ぎたら食べられなくなるよと聞いてたのに嘘だった+45
-5
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:30
12月末になると色んなものが高くなるので食品や飲料準備してる+58
-0
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:45
師走、寒いから大掃除やめときます。+43
-2
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:46
うちは大掃除、10月にすませた。
こんな寒い時期にやる必要ないよ+62
-4
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:46
年賀状も大掃除もお歳暮も何もしてない
どうしよう…
どうしよう…+91
-3
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 18:29:50
今日は朝から雪かきして疲れた。
コーヒー飲んで一息ついてたらまた降ってきてたし。意味ねー!!+43
-1
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:12
掃除しなきゃと思いつつ、あっという間に31日…
+9
-2
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:15
年賀状とっくに買ってあるのに何にも手つけてないや+51
-0
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:18
パート忙しいよー!
この時期は申し訳ないけど
娘には鍵っ子になってもらいます
(ToT)+11
-5
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:28
+19
-7
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:38
今月すでにピンチ!
お年玉あるの忘れてた泣+24
-2
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 18:30:51
年賀状まだやってない。+46
-1
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 18:31:05
>>21年賀状…出さない。来たら返す
御歳暮…送らない。
大掃除…終わらせた+38
-0
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 18:31:24
お金が足りん
ボーナスももう支払いだなんだで消えた+43
-1
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 18:31:57
せっかくボーナス入ってもどんどん出ていくわ。
宝くじ当たりたい!
+29
-1
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 18:31:58
旦那の実家に帰ります!
メンドクサイ料理を2品も作ってこいと言われてます!!!+42
-3
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 18:32:41
年末にかけて家族でテレビ観てワイワイしたり、旅行、主人の実家に帰省するのが楽しみ。義両親はさっぱりしてるので、勝手にお総菜でも買ってきて食べて~なノリで、心底リラックスできる。子どもも喜ぶし。
+22
-1
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 18:32:54
おせちは作らないし買わない。家族の誰も好きじゃないんだもん。+16
-2
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 18:33:07
>>20
10月に掃除しちゃうと12月末には
また汚れてない?( ゚ε゚;)
タイミングが難しいです…
+59
-1
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 18:33:37
夫の実家帰るのめんどくせー
でも私も息子いるからそんな事言ってちゃダメだと気持ちを奮い立たせている+19
-0
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 18:33:48
義実家にボーナスから仕送り、毎年毎年、やりたくねえ!!+29
-1
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 18:34:15
今日はものすごいゴミの量だったよ
どこもかしこもね
みんなお片付け頑張ってるんだなーって思った+33
-0
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 18:34:18
>>32
うわー私ならもう行かない+9
-0
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 18:34:27
手の乾燥と荒れがどんどん酷くなってきました。+53
-1
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 18:35:08
私も11月に大掃除を始めて、ようやく一段落したところではある
本当に大変過ぎた。ゴミも大量に出てきたからね+19
-0
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 18:35:43
>>5
本当にあるの?だったらすごい
略称シワ中?+10
-0
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:03
これからしばらく休憩をして、チョコチョコ時々片付けて、クリスマスツリーを飾り、おせち作りを始めるところではある+17
-2
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:06
>>5
市内に住み10年だけど始めて知った!!京浜の方面かな?
+8
-1
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:13
年末、京都から福井に帰省するんで雪が心配です
ノーマルタイヤだから雪が降りませんように+9
-1
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:13
来年からパートを始めようと思って今面接に行った帰りなんですが面接官が最悪でした!!!こっちきて~って部屋に案内されて会社説明も労働条件も何の説明もなく私に対する質問も「名前なんて読むの?(振り仮名ふってある)名前もちゃんと書かないやつなのかよ~って思ったよ~」だけで2、3分くらいで終わりました!大企業の事務で本当に入りたい!と思って臨んだだけにじわじわと腹立たしい気持ちが沸いてきておさまりません!どうせ落とされるんだろうから真剣に面接に来た人に対してその態度あんまりだと思いますって言ってやればよかった・・・+61
-2
-
47. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:23
今年結婚して初の義実家行くんだけどこんなめんどいとは思ってなかった~
最初はサッパリしてていいお義母さんと思ってたけど、今度こっち来るときあれ欲しいなぁ~これ欲しいなぁ~あれやろ~!とどんどん言われて今では憂うつです。。。。
全部ハイハイ聞いてたらキリガナイーーー!+49
-0
-
48. 匿名 2017/12/13(水) 18:36:48
はいはーい。
ぐうたら底辺主婦です。
+49
-1
-
49. 匿名 2017/12/13(水) 18:37:16
はぁ〜やっぱり寒いの苦手。+27
-0
-
50. 匿名 2017/12/13(水) 18:37:25
窓掃除がなかなか上手くいかない。拭きスジ残らないようにしたいんだけど+16
-0
-
51. 匿名 2017/12/13(水) 18:37:52
お給料日まで1週間。
もうお金ない!年末ってお金がどんどん出てく!
どうしよう。。+33
-0
-
52. 匿名 2017/12/13(水) 18:38:33
クリスマスやお正月で出費が多いのに、テレビとレコーダーと自転車が壊れた。
もうほかには何も壊れませんように。+27
-0
-
53. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:00
やっと風邪が治って体が軽い!
一ヶ月くらいゴホゴホしてた…。
急に掃除したい気持ちになって、掃除機かけて窓と玄関を掃除した。
寝室の窓には結露防止と断熱効果のあるプチプチを貼った。
ベランダと共同階段の掃除は風邪が強いから持ち越し…悔しい。
多分、生理前なんだと思う…。
その時しか掃除スイッチが入らない…。
汚れててもいいや~と見逃してる。+22
-2
-
54. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:20
冬になると、これ見よがしにモンクレーとかカナダグース着る人たちが出てくるよねw
なんで日本人てみんな同じブランドが好きなんだろ〜+11
-15
-
55. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:48
大掃除で疲れが出たのか、眩暈でクラクラして、昨日はずっと寝ていたんだけどね
なんでこんな大事な時期にこんな事になるんだろうと思って。食べられなくってショックだったけど、早速昨日の夜中から食べられるようになって、今日は山盛り食べて本当に幸せ過ぎる
神様に「もう食べられないなら生きている意味がないから、このまま逝かせてください」ってお願いしていたけれども、どうも神様は心底同情して下さったみたい・・+20
-1
-
56. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:49
ちょこちょこ年末掃除始めてる。早いけど、2018年カレンダー飾ったよ。+9
-1
-
57. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:50
旦那はこの時期忙しいからまぁ仕方ないけど、1歳児が自らせっせとコロコロで掃除してくれる(´ー`*)+42
-0
-
58. 匿名 2017/12/13(水) 18:40:24
>>1
偉い!私も年末忙しいパートです
31日なんて10時間勤務
掃除は、、、諦めた!
+14
-1
-
59. 匿名 2017/12/13(水) 18:40:24
洗濯物干したり外で靴洗ったりすると寒すぎて手痛い
冬は絆創膏が大量消費する+24
-0
-
60. 匿名 2017/12/13(水) 18:40:48
全社員ボーナス50%カット・・・+24
-0
-
61. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:24
>>54
デザイン可愛いと思ったことない
暖かいんだろうけど~+9
-0
-
62. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:27
銀行とかスーパーに行くと来年のカレンダー無料でくれるから重宝するね+10
-1
-
63. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:58
うちも2台のスチーマーを使って、H20で窓。そしてシャークで床を磨き上げたよ。ピカピカだよ
+7
-1
-
64. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:58
>>54
これ見よがしと思ってるのあなただけじゃないかな
真冬しか着るわけないし+23
-1
-
65. 匿名 2017/12/13(水) 18:42:46
今年中に原因不明の歯を治療しようと思っていたが
、諦めて来年に持ち越そうかなと…。専業主婦(子なし)今年は海外旅行は我慢して実家に帰省します。ちなみに、大掃除は少しずつやっていたのでほぼ終わりました!+7
-0
-
66. 匿名 2017/12/13(水) 18:43:27
>>54
モンクレールね
+8
-0
-
67. 匿名 2017/12/13(水) 18:43:35
義理姉×2家族が大晦日、自分達の実家である我が家に蕎麦を食べに夜、来ます(私は完全同居です)正月にも挨拶来るのに、ゆっくりしたい嫁の私は、毎年11月頃からこの事を考えると憂鬱になります。もう、いい加減止めて欲しい‼+44
-0
-
68. 匿名 2017/12/13(水) 18:43:57
旦那の実家に死ぬほど帰りたくない
お義母さんからこっちにきたら映画にいこうって誘われてる しかも二人で
なぜ映画…でも帰るのは一年に2回くらいのことだし…
映画に
行く➖
行かない➕+52
-20
-
69. 匿名 2017/12/13(水) 18:44:01
>>46
お疲れさまでした。
変な面接官で嫌になりますね。
他の従業員がいい人いればいいね。+15
-2
-
70. 匿名 2017/12/13(水) 18:44:35
義実家に年末泊まりに行く事になりました。
夫は地元の友人達と飲みに行くそうです。
私、義両親と何すれば良いのですか?
すごろく持っていこうかな。
+67
-0
-
71. 匿名 2017/12/13(水) 18:46:01
大掃除もしない
おせちも作らないし買わない
おせちがわりにコンビニおでん
年越しそばは、チンしてめんつゆネギ買ってきた
かき揚げ
はい、ぐうたらでーす。
+21
-0
-
72. 匿名 2017/12/13(水) 18:46:41
仕事がサービス業だから年末年始関係なく
仕事だよ
掃除もしなくちゃ⤵+9
-0
-
73. 匿名 2017/12/13(水) 18:46:57
>>70
買い物とかトランプとかテレビを一緒に見るとかでいいと思うし無理して話す必要は全くないよ。+9
-0
-
74. 匿名 2017/12/13(水) 18:47:32
毎年この時期にインフルにかかるので今年は早めに予防接種しました。妊婦なんで人混み避けて引きこもります。義実家も実家も帰省はなし!お家で犬とまったりします。+17
-0
-
75. 匿名 2017/12/13(水) 18:47:35
>>54
モンクレール?って着てる若者沢山見かけるけど、
10万以上するんだね(; ・`д・´)))
ビックリしたよ・・みんなお金持ちだな~
+25
-2
-
76. 匿名 2017/12/13(水) 18:48:12
>>65
痛み止めの薬忘れないでね+6
-1
-
77. 匿名 2017/12/13(水) 18:48:18
妊娠3ヶ月で、つわりがひどい。クリスマスも年末年始も何にもできなそうで申し訳ない(´・_・`)+28
-2
-
78. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:11
年末に大掃除なんてしない。
普段やらないところを、ちょっとやるだけ。
寒いし誰も手伝ってくれないから、結局一人でやらなきゃいけないし。
大掛かりな断捨離とかは、5月とか6月の暑くない暖かいぐらいの時にやる。
+23
-0
-
79. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:35
大掃除は、このマンションに越してきて以来したことがない。
(引っ越し直後、体調を崩して入院したため)
おせちとお餅は注文した。
お鏡餅は、京都で買ったちりめん細工のものを毎年使いまわし。
しめ縄も、リース状のものを毎年使いまわし。+9
-1
-
80. 匿名 2017/12/13(水) 18:50:58
>>53
間違えました……
『風邪が強いから』じゃなく『風が強いから』です。
風邪は治ったんじゃー!
みなさんお気をつけくださいね~+13
-0
-
81. 匿名 2017/12/13(水) 18:51:56
明日は粗大ごみの日なので、とにかく要らないものは捨てた。
5往復かかった。冬なのに汗かいた。+17
-0
-
82. 匿名 2017/12/13(水) 18:52:31
年末義実家に行きます。
旦那の兄妹家族も来ます。大人8人 子ども6人(上は18歳~8歳)この人数で六畳に。嫁の私は端の端。テーブルになんてつけず毎回入口のドア前に座らされます。そして料理は皆が触り倒した鍋。もう考えただけで辛すぎて師走になると情緒不安定になりす。+47
-2
-
83. 匿名 2017/12/13(水) 18:52:49
子供達がバタバタと立て続けに風邪ひいて毎日病院行ってる…。しかも旦那は出張中。多分子供らが終わった頃に私が倒れるんだろうな…+14
-0
-
84. 匿名 2017/12/13(水) 18:52:54
10月は家はカメムシが多いので今大掃除してる
20日までには済ませたい+7
-1
-
85. 匿名 2017/12/13(水) 18:53:11
しめ縄は100均にあるのを、玄関に貼るだけーー
餅もスーパーの
おせちは食べたくないし買わない
刺身を買うか買わないか
年越しは丸亀うどん行くー
カップ蕎麦でも買うかな。
+17
-0
-
86. 匿名 2017/12/13(水) 18:55:27
忘年会に行きたくない+9
-0
-
87. 匿名 2017/12/13(水) 18:57:15
去年は12月に母が突然亡くなり、喪中だった。
今年は普通に新年を祝えるけど、
まだそんな気持ちになれないなぁ・・・+45
-1
-
88. 匿名 2017/12/13(水) 18:58:13
今は亡き祖父母が住んでた家に、母がよく足を運んでそこで過ごしてるんだけど
てっきり自分で管理してるものだと思いきや
私が久々に訪れてトイレを見てみたら、便器内に黒い花火でもうち上がったんかっていうくらいの
黒かびが…orz
トイレの黒かびって普通は水際のふちに黒い輪みたいになるくらいだとばかり…
というわけで、自宅と母の実家の二軒、大掃除予定…+9
-1
-
89. 匿名 2017/12/13(水) 18:59:45
クリスマスツリーもまだ出してないや‥+16
-0
-
90. 匿名 2017/12/13(水) 18:59:54
子供4歳と2歳、31歳おもちゃ屋でパートしていますが毎日忙しい!!仕事ではこの時期、ひたすらラッピングしてます。
大掃除は夏に徹底的にしたので年末は軽い掃除で済ませ、その合間に年賀状作成、お歳暮の手配、忙しくて目が回りそうです。+13
-0
-
91. 匿名 2017/12/13(水) 19:00:09
>>82
えぇ〜、そんなに狭い家なのに年末は夫の実家に揃わないといけないとか、時代錯誤ですよね。それは情緒不安定になるよ…。ご主人もなにも言わないの?たまには具合が悪いからと言っていかない年があってもいいんじゃないかな…。+28
-0
-
92. 匿名 2017/12/13(水) 19:02:53
忙しくて寒いのに、なぜか12月の正月に向かって慌ただしくなる雰囲気が好き。
デパ地下やスーパーが急に鏡餅とかしめ縄とか陳列して。
遠足の前の日みたいな気分で毎日過ごしてる(笑)掃除やら年賀状なら面倒なんだけどね。
あー、1年終わるなぁー!みたいに気持ちがたかぶる。元旦になると一気にテンション下がる。+32
-2
-
93. 匿名 2017/12/13(水) 19:05:00
今年こそ、年賀状を書かない!+4
-0
-
94. 匿名 2017/12/13(水) 19:05:53
子供が二人いるんだけど二人とも12月生まれ。
しかもクリスマスもあるからプレゼント、ケーキ、ご馳走とかを用意する日が3回もあるから12月は出費が多い。
+23
-0
-
95. 匿名 2017/12/13(水) 19:06:07
>>77
私も3ヶ月で毎日だるいです。上の子2人の世話と、いつもの家事だけで精一杯……
お互い無理せずに過ごしましょう。+16
-0
-
96. 匿名 2017/12/13(水) 19:07:58
>>67
自分の娘が帰ってくるなら嫁のあなたも実家に帰してやればいいのに(怒)+33
-1
-
97. 匿名 2017/12/13(水) 19:08:13
クリスマスプレゼントやらケーキやらチキンやら、年末年始のご馳走やらお年玉お年賀‥たった2週間ほどで10万近くの出費。帰省される方はもっとですね。スッカラカンですわ。+16
-0
-
98. 匿名 2017/12/13(水) 19:08:32
自分語りOKって言う所が主さんって優しい人だなーって思う。
好き!!+24
-1
-
99. 匿名 2017/12/13(水) 19:09:49
結婚2年目臨月なので今年はお年取りに義実家行かなくていい(*^^*)
身体もしんどくて色々やる気は起きてないけど、年賀状そろそろ作らなきゃな...+8
-1
-
100. 匿名 2017/12/13(水) 19:10:39
>>82
鬼嫁の私なら食べ尽くされた鍋は捨ててひとり特上寿司出前して食べるわ
何か言われても「いえいえ~お気にならさずに~」とでも言ってさ
けどこれは私が嫌われてもいいと思ってるからできることでオススメはできない
ところで旦那さんはその間どうしてるの❓
なんか旦那さんが一番ダメな感じ+30
-0
-
101. 匿名 2017/12/13(水) 19:11:04
寒すぎて毎日鍋が続いております(´・ω・`)+12
-0
-
102. 匿名 2017/12/13(水) 19:11:33
大掃除はこれから。
カーテン洗濯したり洗濯機動かして床掃除…
皆さん隅から隅まで掃除してますか?
毎回なにかしら怪我する+11
-0
-
103. 匿名 2017/12/13(水) 19:12:43
今年は事情があって私と子供だけで私の実家に帰る
その報告を夫がしたら義母のあからさまな嫌そうな声
テレビ電話だから全部聞こえてますけどね
+13
-0
-
104. 匿名 2017/12/13(水) 19:18:36
もう色々な雑誌を読みながらどんなおせちにしようか超悩んでるんだけど
+6
-0
-
105. 匿名 2017/12/13(水) 19:19:21
おせちの一段重に和菓子を入れても良いと思う?+25
-2
-
106. 匿名 2017/12/13(水) 19:20:49
今パート主婦だけど妊娠して今月末で仕事を辞めます。
なので年末まで一日置きに仕事があるから大掃除とかする気力はないなぁ
親戚に年賀状かくのめんどいから主人にそれとなく今年からもう年賀状やめようかなぁって二回言ったけどスルーされたから書かないといけないことが憂鬱。
まぁ一言メッセージは主人に書いてもらうけどね。+9
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 19:21:28
去年の大掃除は、寒いから春になったらやろうと思ってたのに結局やらず1年経って今に至る。
さすがに今年はやらないとダメなのは分かってるけど、窓とか網戸とかベランダとか、コタツムリな自分には今年中に出来る気がしない。+9
-0
-
108. 匿名 2017/12/13(水) 19:22:07
親戚の子供にお年玉渡すので、過去の家計簿見てたら
去年中学生 → 今年高校生
高校生 → 大学生
のようになってるのに気づいて
去年より多く用意しなきゃいけない事にゾッとした。
嫌だ~帰省したくない~!!
+11
-0
-
109. 匿名 2017/12/13(水) 19:24:00
やっぱり栗きんとんとかかね?一段重は
みなさんどうする?+9
-1
-
110. 匿名 2017/12/13(水) 19:27:34
>>26
これピンクじゃなくて紫なとこが好きww+5
-0
-
111. 匿名 2017/12/13(水) 19:30:21
うち、旧暦だから。+3
-0
-
112. 匿名 2017/12/13(水) 19:35:05
>>100
予想通り旦那は実家に行くとダメな男に成り下がります。自分では気を使ってるつもりか鍋の誰も食べないクタクタになった白菜を取って私に渡してきます。それも人数分のすいとんさえないので自分の使った薄くなってるポン酢のお椀にいれて。
置く所も無いのでカーペットの上に置いて我慢して白菜食べてます。
毎度変わらずこの現状です。お皿位100均でいいのにそれすら用意されません。
私もそれぐらい言える嫁ならよかった。+30
-0
-
113. 匿名 2017/12/13(水) 19:36:41
今日一日 ホントに寒かったですね 夕食は牡蠣のシチューにしました。
牡蠣を塩でふり洗い・水洗いした後 バターで炒めて取り出し あとは普段通り作り 最後に牡蠣と刻んだほうれん草を入れて ひと煮立ち。ニンジン、玉ねぎは薄切りにすると手早く作れます。ブナシメジ、マイタケも美味しい!
+20
-0
-
114. 匿名 2017/12/13(水) 19:42:55
>>12
旦那にも正月仕事だって言っておいて当日「休みでした〜」ってやっちゃえば?
+2
-0
-
115. 匿名 2017/12/13(水) 19:49:25
カーテンの洗濯をもう何年もしていない。
レースカーテンはついに破れてきた。
今年こそ新調するつもりだったが、たぶんしないだろう。
破れたレースカーテンとともにお正月。+21
-0
-
116. 匿名 2017/12/13(水) 19:50:05
おでん三日目。+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/13(水) 19:53:30
1月10日に県外に転勤&引っ越しです。
そんなことはお構いなしにお正月は義実家に帰省です。
しばらくガルちゃん離脱しないと・・・(ToT)
来月、また戻って来まーす!
皆様、よいお年を♥
さぁー!荷造り荷造りー!+26
-0
-
118. 匿名 2017/12/13(水) 19:59:16
>>26みたいなやつが1番うざいよね〜
+0
-3
-
119. 匿名 2017/12/13(水) 20:02:05
義家に行くの本当に嫌だ!クソつまんないし。こっちで福袋買いに行きたい。+18
-0
-
120. 匿名 2017/12/13(水) 20:05:43
>>50
新聞を湿らせて仕上げ拭きをすると
拭きスジが残らずピカピカになるよ。+8
-0
-
121. 匿名 2017/12/13(水) 20:08:15
>>3
私熊本出身関西在住。正月は関西の夫の実家。
替わってあげたい。私かわりに熊本いくよ。+12
-0
-
122. 匿名 2017/12/13(水) 20:17:23
一年前が最近のことだと思ってたのに
もう12月だよ…ショック
まだ春になって欲しくない!!(T_T)+5
-0
-
123. 匿名 2017/12/13(水) 20:24:46
大掃除は11月に終えてクリスマスツリーとリースを飾った
年賀状とお歳暮は送る習慣が全くないのでスルー
今週末はスーパーで日持ちするもの(お餅とか、なくなりそうな調味料などなど)買い出し
来週末はデパート行ってお年賀用意してクリスマスディナーの準備が待ってる
パート忙しいし夫も連日残業で寝不足だけどクリスマスから年明けまではゆっくりしたいから頑張る
全部早めに済ませないとお店とかも混みすぎて余計疲れる
+6
-0
-
124. 匿名 2017/12/13(水) 20:36:19
>>91
気持ち共感してくれて有難いです。兄妹家族と揃って会えるのは年末だけなので絶対行く!これは変わらない様です。何度か違う日にしよう。と伝えてみたのですが兄弟家族が揃ってないといけないみたいです。今年も隅でお鍋の残りを渋々食べているのでしょう。この時期は余計に旦那を大嫌いになります。+9
-0
-
125. 匿名 2017/12/13(水) 20:41:31
張り切ってパエリア作ったのに、文句言われた。むかつく。+4
-0
-
126. 匿名 2017/12/13(水) 20:55:48
子供居ないけど旦那がすぐ汚す(>_<")
煙草の灰とか、食べこぼしとか…
連休くらい(GWとか盆休み)何か手伝って欲しいけど、なかなか言い出せない+3
-0
-
127. 匿名 2017/12/13(水) 20:57:19
>>125
どんな文句?
食べるのはあっという間だけど
作るのは手間かかるんだから、黙って食べて欲しいわ~+4
-0
-
128. 匿名 2017/12/13(水) 20:59:06
>>117
忙しいだろうけど風邪など引かず頑張って下さいね。良いお年を(*´ω`*)+4
-0
-
129. 匿名 2017/12/13(水) 21:05:58
寒い。
朝、お布団から出るの辛い。
年末年始、義実家帰省実況しようね。
+9
-0
-
130. 匿名 2017/12/13(水) 21:06:40
野菜高くてムカつく。
でもイチゴは食べたいので、買う♪+14
-0
-
131. 匿名 2017/12/13(水) 21:09:39
>>129
それを励みに出陣します!!!+4
-0
-
132. 匿名 2017/12/13(水) 21:13:29
毎年やってる短期バイトでシフト入れられまくって死にそう。
あのなー、入れる日ってことで殆どの日に○付けたのはシフト組みやすくするためであって「任せろ!全部入ってやるぜ!」って意気込んでる訳じゃねーんだよ!
2連休1回もないし年末年始で6連勤ってふざけんじゃねーぞ。
34歳になったら疲れが1日じゃ取れないんだよ...+19
-0
-
133. 匿名 2017/12/13(水) 21:16:01
>>112
可哀相すぎる( ;∀;)
こんどから、自分の分だけのお弁当とかパック寿司とか持参したらいいと思う。
せめてお皿だけでも持ってったらどうかな?+17
-0
-
134. 匿名 2017/12/13(水) 22:02:04
>>112
+やコメントありがとうございます。今までただただ我慢して時間の経つのを待って耐えていましたが、こうやって+やコメント頂いて勇気もらいました!惨めに年末迎えずに私なりに頑張ってみます!
年末年始の実況でまた出没します!
情緒不安定だったのに今凄く元気な気分です!
+21
-1
-
135. 匿名 2017/12/13(水) 22:04:13
幼稚園行事や大掃除、クリスマス、年末年始の準備。
本当に12月はめまぐるしい+2
-0
-
136. 匿名 2017/12/13(水) 22:05:02
今年は自分の実家に帰るだけにした。
義実家も色々たてこんでて、その方が気楽みたいなので。
10日も過ぎると周囲も慌ただしさが増してる感じ。宅配便も遅れが出てきたり。なので早めに荷物の配送の手配は済ませた。ほんと繁忙期は大変なお仕事だよね。+2
-0
-
137. 匿名 2017/12/13(水) 22:09:33
長年使った食器棚に虫が湧いて恐ろしくてすぐ解体して処分して新しい食器棚買った。
今日届いたんだけど配送業者が運んでる途中で穴開けたとかで来週また交換にくるらしい。
大掃除も進めてクリスマスと子供の誕生日と義母の誕生日と12月末までにやることたくさんあるのにこんな凡ミスで予定狂わされてイライラ。
義母の誕生日なんて祝いたくもないのにケーキはあそこのお店が良いだとかあれが食べたいだとか連絡してきて鬱陶しいし
旦那は何もせずにビール飲んでこたつで寝るから布団で寝てって言えば逆ギレするし。
うたた寝するくらいならビール飲むなよ。風邪ひかれたらそれはそれでめんどくさいんだよ。+12
-0
-
138. 匿名 2017/12/13(水) 22:09:58
>>134
むしろ体調不良を装って旦那だけ帰して、家でゆっくりしときな( ;∀;)
行かなくていいよ!
嫁を守れん旦那は家族じゃなくて敵だよ。+19
-0
-
139. 匿名 2017/12/13(水) 22:24:57
>>134
あなたはすごく頑張ってるし、長く耐えてきたんだから、惨めな気持ちになることなんて全然ないよ!
年末年始の実況でも存分に吐き出してほしい!+18
-0
-
140. 匿名 2017/12/13(水) 22:31:55
義実家帰省だとジャニーズカウントダウンが見れない。ジャニオタな私には地獄。+5
-0
-
141. 匿名 2017/12/13(水) 22:58:12
年末か〜。寒くて動きたくない。
ちょこちょこ片付けてはいるけど寒いから洗濯物もなかなか乾かず…
パート今日明日休みだけど生理きたから明日も寝て終わるわ。
ダラ主婦の極み…+8
-0
-
142. 匿名 2017/12/13(水) 23:12:30
寒くて普段の家事すらめんどくさい、、
年賀状は存在を忘れてた、、
義実家に帰省される方は、例年何をどのくらいお手伝い?してますか?
毎年手伝おうと思いつつ、なんだかんだ義母に負担かけてしまってます、、
洗濯とか食器洗ったりくらいはするのですが…。+5
-0
-
143. 匿名 2017/12/13(水) 23:22:13
毎年早くやっておけば良かったと後悔してたので今年は大掃除を始めましたが寒いし腰痛い、、お年玉と年賀状の準備は終わった。
クリスマスプレゼント買いに行ったけど戦隊モノの玩具って高いんですね(;´•ω•`)びっくりしたよ
+4
-0
-
144. 匿名 2017/12/14(木) 00:54:48
妊娠してつわりが酷いので年末年始ひきこもりで吐いてます。+4
-0
-
145. 匿名 2017/12/14(木) 01:07:29
年越しそばの天ぷらはどうしたって高くなるから諦めて本日天かすを購入しました。
いいの。天かす好きだから。
汁も美味しくなるから。
あとはそばをギリギリの賞味期限のところで早めに買うんだ。+6
-0
-
146. 匿名 2017/12/14(木) 01:53:53
29日が仕事納め。特殊な仕事で、休み無しで働いているので、大掃除はあまりできないかも…。正月休みが楽しみです。+3
-0
-
147. 匿名 2017/12/14(木) 09:16:51
母が除夜の鐘がゴーンとなって新年がくるだけよ。あまり気負わないでやりなさい。言ってくれて楽になったわ。
でも、母はおせちもお餅もその他も手作り、大掃除は父が音頭やってたし、国旗まで出していた。
手伝ってたからやればできるがやりたくねー。
わたしは両親のDNAを受け継がなかったかも。
そんな彼らも今や仏壇にいるわ。+7
-0
-
148. 匿名 2017/12/14(木) 10:05:59
寒い。
引きこもり。
食べてばかり。
運動できてない。
何もしてない。
旦那よ、ごめんこんなダメ嫁で、、
+7
-0
-
149. 匿名 2017/12/14(木) 10:43:33
足と首を温めたら 動けるよ! 足はスパッツとレッグウォーマー、首はネックウォーマーを有効に使おう!
そして ストレッチで血行をよくしよう!
あとは 生姜 柑橘(レモン・ゆず) ハチミツを入れた ホットドリンクを飲む!
+6
-0
-
150. 匿名 2017/12/14(木) 10:48:21
手荒れには 睡眠前のハンドクリームがイイ!
お湯に手を浸し角質を柔らかくして 軽くふき取り後、しっかりと塗る!
日中はどんなに塗ってもダメだよ!(手洗い 家事をしちゃうから)+5
-0
-
151. 匿名 2017/12/14(木) 10:50:56
寒い日には 室内でもマスクを着用すると 喉にイイ!(乾燥・感染予防にもなるよ!)+4
-0
-
152. 匿名 2017/12/14(木) 11:26:15
クリスマスケーキとオードブル、おせちと年越し蕎麦の注文は夫がします。仕事柄のせいもあるけど。
わたしはテキトー大掃除とお雑煮の準備だけ。
今年はめずらしくどれにする?ってカタログ持ってきてくれた。何か後ろめたいことがあるんだろうか?
+3
-0
-
153. 匿名 2017/12/14(木) 12:10:01
ちょっとだけ愚痴らせてください
病院で診断書書いてもらおうとして二ヵ所に通院、入院したので
初めにかかった所に書いてもらおうとしたら、
二ヵ所目だけで良いよって言われて二つ目の病院のだけで医療費負担の請求したのに
監査機関からは1つ目のも必要だって言うのは何なのだろうか?
この師走にわざわざ二度手間だよ……
+4
-0
-
154. 匿名 2017/12/14(木) 12:36:23
おそらく・・・
医療費請求理由の 外傷および疾患原因、その関連を 明確にしたいためでは? 発生日と初診日も関係してくるからね。
+4
-0
-
155. 匿名 2017/12/14(木) 15:07:18
大晦日まで仕事で初仕事は2日からだよー。
今月は早めに粗大ごみ出して、大掃除も始めました。
子供二人にクリスマスプレゼントにお年玉、、、
何だかんだ年末年始お金がとんでくーー。
正月価格の高さに泣きたいよ!!って事で
三つ葉や柚子は安いうちに、冷凍保存しましたー。+4
-0
-
156. 匿名 2017/12/14(木) 15:22:58
大掃除頑張ってるしクリスマスから年末にかけておせち作り頑張る
年明けまで繁忙期の旦那を尻目に23,24と30,31はライブに行ってくる
+3
-0
-
157. 匿名 2017/12/14(木) 17:41:01
年賀状まだやってない…あと子供の習い事の発表会が年末にあってその準備と練習の送迎がしんどい。
大掃除もやらないとなあ〜。主婦になってからの年末年始はしんどすぎませんか?+3
-0
-
158. 匿名 2017/12/14(木) 17:55:43
出産を控えてる為上の子と里帰り中でぐーーーたらしております。
旦那は単身赴任です。
年末も産後の為義実家へ行くのはお休み。
今年はいい年末年始を迎えれそうです)^o^(+4
-0
-
159. 匿名 2017/12/14(木) 20:46:36
>>5
ご近所さんです。
なんかうれすぃ♪
+3
-0
-
160. 匿名 2017/12/14(木) 20:52:59
>>11
La niña スペイン語で女の子の意味です。
El niñoは男の子です。+2
-0
-
161. 匿名 2017/12/15(金) 00:13:39
>>154
そうなの。
だから最初の病院の診察のとき直々に書いてってお願いしたのに
え??それ必要ないよ(笑)って感じで返されてこの有り様よ……医者の返答違いにはもはや笑うしかないwwww
受け付けの感じ悪い人にバカにされそうだわw
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する