-
1. 匿名 2017/12/13(水) 17:17:53
何かをして金運が上がった!と思った事ありますか?
金運が上がったエピソード聞きたい!実践したいと思いトピック投稿します。
金運にまつわる効果あった事教えてください!+129
-0
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 17:18:22
無駄遣いをしない+272
-7
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 17:18:36
コンビニでお菓子を買うのやめたらお金がたまりました!!+228
-9
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 17:18:57
コンビニ行かないとか?+187
-6
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 17:19:05
運も実力のうち+111
-4
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 17:19:44
ガルちゃん+6
-10
-
7. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:02
ガルちゃん+7
-11
-
8. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:15
家計簿をつける。ゆとりのある暮らしをする。きれいな物の少ない部屋で過ごす+173
-13
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:20
四季報を読む+18
-10
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 17:20:57
水周りの掃除+171
-2
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:00
お札を逆さまに入れる。+33
-42
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:31
トイレ毎日ピカピカ掃除。気が付いたら家族が病気をしなくなってお金に困らなくなった+324
-11
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:32
働く+113
-4
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:38
野獣先輩見る+6
-10
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:39
やっぱりトイレ掃除最強+320
-12
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 17:21:49
ビットコインを買ってから+9
-13
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:09
あまり行かないポイントカードの店に行くのやめた
現金で買い物すると重みをかんじて無駄遣いしなくなった+187
-1
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:12
だんだん♪
断捨離♪
だんだん♪
断捨離♪+123
-5
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:32
お財布の中の一番出しにくいところにお札を入れる。+85
-5
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:49
足パカダイエット+15
-4
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 17:22:50
>>11
試してみたらほんとに無駄遣いしなくなったし、無駄なお金が出ていかない+20
-6
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 17:24:10
コンビニへ行かない
コンビニ我慢したら300円貯金してる
だいたい一回で300円くらいは使うので、貯めていくと1ヶ月3000円くらいになった
いまは30000円くらい貯まっている+207
-1
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 17:24:40
黄色い財布。+6
-7
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 17:24:54
お札を逆さまに入れるのは20年前から実践していますがお金は出て行くばかりです、、、、、+340
-3
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 17:25:01
逆さまに入れたお札は快適じゃないから逆に出たくなるって聞くけどな+235
-4
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 17:25:38
がるちゃんって書いてる人、
やめれてないじゃん笑+14
-5
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 17:26:47
家の中を綺麗に維持する
窓を開けて空気の入れ替えをする
コンビニに寄らない
+198
-3
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 17:27:23
>>26
○○をしてだからあってるよ!
ガルちゃんやったら金運アップした⤴️
って意味だよw+24
-0
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 17:27:28
>>16さっきテレビで北朝鮮の抱える
ハッカー軍団が地球上のビットを
盗みまくってるってやってたよ❕
その金でミサイル作ってるって+88
-3
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 17:27:28
開いてみたら案の定大したことない情報
トイレ掃除しようが、札を逆にいれようが、家計簿つけようが貧乏は貧乏ですから!!
もうなにもしない
生活保護でもうけようかな
努力なんて無駄なんよ
頑張っても見返りない+66
-76
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 17:29:12
蛇の指輪を身に着ける+6
-8
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 17:30:16
タイガーアイ+12
-13
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 17:30:52
>>30
あなたの信じるままに、思うように生きればいいんよ。+109
-6
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 17:31:01
何でトイレ掃除が金運アップなの??+140
-1
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 17:33:20
>>30
人に言わなくても自分でそう思ってればいいじゃん。かまってちゃん+31
-6
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 17:33:48
>>31
こわいわ+4
-5
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 17:35:47
>>34
トイレには神様がいるんやで+159
-8
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 17:36:25
稼ぎに追いつく貧乏無し、働ける状態なのに働いていない人は仕事した方がいいよ、金持ちの書いた本に不思議に頼るのは全体の2割、後は働いて収入を得ることを考えなってあったよ
+47
-6
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 17:36:32
トイレ掃除ってやっぱり自宅のトイレ限定?
それとも掃除の行為そのものが金運アップの鍵なのかな。
後者なら、トイレ掃除の仕事をしている人最強。+224
-4
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 17:37:53
>>34
昔の汲み取りトイレは汚くて臭くて、
そういうところを掃除する人には功徳がある、と言われたものでした。
でも今は、ほとんどの家が水洗で、それほど臭いわけでも汚いわけでもない。
あまり関係ないと思うよ。
+141
-6
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 17:39:05
働け+18
-11
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 17:40:11
断捨離したら本当に必要で使うものを見極められるようになり、無駄なものを買わなくなった
今ある物を大切に感謝して使うのが大事
掃除しないと運が良くならない!掃除しないと!なんて、打算で掃除してるうちはダメでした
毎朝勝手に身体が動いて、掃除すると気持ち良いな〜と金運の事なんて忘れて一年経った頃、金運が良くなったような気がします
特に念入りにトイレ掃除した日、なぜか主人がお小遣いとかプレゼントくれます
何でトイレ掃除なんですかね?不思議!
+151
-7
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 17:41:48
財布をお金のない、あるいは少ない状態にしないこと。
札入れの中に3万円(あるいはそれ以上)を、毎月の生活費とは別に入れておき、
絶対にそれに手を付けない。
つまり、いつも財布の中には3万円以上入っているようにする。
というか、「3万円に絶対に手を付けない」ということができる人は、
お金持ちになれる人。+189
-4
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 17:44:00
お金持ちの集まるところへ行き、いい「気」をもらってくる。
+126
-1
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 17:45:26
北野武、松山千春、福山雅治、長渕剛は絶対自分の手でトイレ掃除するって聞いた。出先のトイレも掃除して帰ることもあるらしい+93
-14
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 17:46:00
我が家には強力な貧乏神が住んでると思う。+118
-4
-
47. 匿名 2017/12/13(水) 17:46:04
>>24
諭吉さん、一葉さん、英世さんの気持ちを考えたら、逆さまに入れられたら苦しい=出てき行きたくなる説もあります。+150
-1
-
48. 匿名 2017/12/13(水) 17:49:06
毎月一日、銭洗い弁天さんでお金を洗う。
普通の弁天さんでもいいよ。
それもなかったら、家の洗面所で洗ってもいい。+57
-1
-
49. 匿名 2017/12/13(水) 17:49:38
>>47
え、初めて聞いた!
逆さに入れてたわ…+131
-1
-
50. 匿名 2017/12/13(水) 17:50:45
金持ちの男を見つける。金に全く困らなくなった!+85
-8
-
51. 匿名 2017/12/13(水) 17:52:13
公的機関に、見返りを期待せずに寄付をする。
ある程度まとまった金額をね。
+34
-2
-
52. 匿名 2017/12/13(水) 17:53:06
資格の勉強+21
-0
-
53. 匿名 2017/12/13(水) 17:53:41
無駄なものを買わない。
要らないものを捨てる。
働く。
日々節約…
しかない。
他力本願で何もしないでいては、お金は入ってこないと思う。
+127
-1
-
54. 匿名 2017/12/13(水) 17:53:52
会社で、毎日トイレ掃除のお仕事をしている人達より、
その会社の社員の方が給料高い・・・+218
-3
-
55. 匿名 2017/12/13(水) 17:57:03
寒くなって外に出るのが億劫で買い物行かずありもので料理してたらお金減らなくなった。500円玉貯金どころか千円入れてる。+74
-0
-
56. 匿名 2017/12/13(水) 18:00:40
これ使ってたことある。
パシフィックのアバンダンス
ほしいなと思ってた野菜がタイミングよく人から貰えたり、お土産なんてもらったことない親戚から旅行土産もらったり、お小遣いもらったりちょこちょこと利益はあった。
仕事的にお客さんが増えたこともあった。
でもまた使いたいと思って使ったときは、殆ど何もなくよっぽど欲が出すぎたのだろうか…+4
-30
-
57. 匿名 2017/12/13(水) 18:02:13
自宅をコンビニだと思うこと
洗剤類は在庫数を守る
食材は売れる(食べる)分だけ仕入れ、賞味期限もチェック
トイレ掃除も時間を決めてやる+164
-1
-
58. 匿名 2017/12/13(水) 18:04:24
カード払いをしない。
とにかく今ある現金のみで日々の買い物をする。
これでかなり貯まった。+143
-4
-
59. 匿名 2017/12/13(水) 18:04:37
皆さんと同じで毎日天井から床までの掃除と、おまじないだけど満月には財布を綺麗にしています。コンビニには私も行きません。
そうしたら10年くらい前に夫と買っていたコインにプレミア?がついたりして、良いふうに運が上がったかもしれません。+61
-0
-
60. 匿名 2017/12/13(水) 18:09:57
運とかないから+4
-1
-
61. 匿名 2017/12/13(水) 18:10:27
金魚飼ってから。
飼い出してから本当に金運がいい。
気付いたのは最近でそう言えば金魚飼い出してから…みたいな。
大事に飼っている成果かもしれませんがたまたまかもしれないし金魚は大切な家族なので今後も大切に飼います。+110
-2
-
62. 匿名 2017/12/13(水) 18:12:08
年の差のある年上男性と付き合い始めてから金運が上がった
てか彼がお金持ち+11
-4
-
63. 匿名 2017/12/13(水) 18:12:53
あまり意味ないかもしれませんが。。
私は1階から12階に引っ越したら、外に出かけるのが面倒になって余計なお金を使う事が減りました笑+144
-0
-
64. 匿名 2017/12/13(水) 18:19:41
別にパワストオタでは無いんだけど
中古でプラチナ台のスターサファイアのペンダントを買ったら
何かしらないけど金運良くなったよ+23
-0
-
65. 匿名 2017/12/13(水) 18:39:00
最近なんだけどゲーセンで金ピカの万札のクレーンゲームが1プレイ無料だったのよ。それでなんと3枚落ちてきたwお財布にしのばせていたらスクラッチで50万当たったw50万で宝くじ爆買い。+84
-2
-
66. 匿名 2017/12/13(水) 18:41:20
つもり貯金かな?貯金はしてないけど
大きな金額のものではなくて、お菓子とか雑貨とか文房具とかプチプラコスメなど細々したものを買ったつもりになって満足してる気持ちになるように自分に言い聞かせる(お菓子はもう考えないようにしてる笑)
結果的に買わなくてもなんとかなってるから、衝動買いの抑制にはなってると思う+31
-0
-
67. 匿名 2017/12/13(水) 18:44:33
>>27
部屋が寒くなって暖房費余計かかりそう。+2
-14
-
68. 匿名 2017/12/13(水) 18:48:11
一生懸命勉強して資格とって就職試験に臨む。
安定職に就職してお金に困らなくなったよ。
5年前は、実家で月2万の生活してた。
+86
-0
-
69. 匿名 2017/12/13(水) 18:48:40
>>50
別れたら地獄に真っ逆さま+23
-4
-
70. 匿名 2017/12/13(水) 18:49:16
疲れるぐらい毎日仕事しまくる。
そうすると早く家に帰りたいから店とか寄らなくなるし、休みの日はとにかく寝てたいから外出しなくなる。なるべく、まかないがある飲食店で働いて食費を浮かす。+80
-4
-
71. 匿名 2017/12/13(水) 18:51:34
>>69
やきもちを焼くな+8
-4
-
72. 匿名 2017/12/13(水) 18:55:16
貧乏なのに節約に無頓着な人との付き合いはやめる。
金持ちでも自分には使うくせに、相手にはできるだけケチろうとする人との付き合いはやめる。+93
-0
-
73. 匿名 2017/12/13(水) 19:02:19
ローンを含めて借金をしない。投機をしない。+34
-0
-
74. 匿名 2017/12/13(水) 19:02:31
断捨離かな?
部屋の片付けとか。
無駄なもの買わなくなったよ。+78
-3
-
75. 匿名 2017/12/13(水) 19:05:21
>>64
貴方と波長が合ったのかもね。
満月の日に月の光を浴びさせるといいみたいだよ。
私もパンストオタクじゃないけど(笑)
+28
-2
-
76. 匿名 2017/12/13(水) 19:07:39
>>75
パワストオタの間違いです(笑)+61
-0
-
77. 匿名 2017/12/13(水) 19:07:47
美味しいものをたらふく食べる♡+6
-1
-
78. 匿名 2017/12/13(水) 19:12:53
トイレ掃除してたらいい事あると信じて毎日キレイにしてたけどさ、家族が難病になった。
トイレ掃除したところで金運アップなんかする訳ないじゃん。
まぁ綺麗にする事は良い事です。+130
-4
-
79. 匿名 2017/12/13(水) 19:25:53
>>75
64ですがパンストウケましたw+76
-0
-
80. 匿名 2017/12/13(水) 19:29:56
長く勤めてた会社からリストラされたけどあっさり次の職が決まった。元の会社は社内イジメも凄かったからせいせいした。そして、その職場の取引先の人とトントン拍子に結婚したけど、結婚した途端、今度はその会社からもリストラされてしまった。と、同時に旦那も会社辞める!と。
でもあっさり転職、まさかの高待遇で年収が2倍に!子供も出来て家も建てて…
旦那は私と結婚してから人生が好転したって言うけど、名字が変わってから本当に運が良くなった。金運も人間関係も。+146
-2
-
81. 匿名 2017/12/13(水) 19:36:43
水回りやトイレ、掃除を徹底的にしてる姑は、全然お金がないことが判明した。
もう性分というだけで、身体が丈夫で長生き家系という以外ないよ。
身の丈に合わないブランドの服買いまくって舅の退職金使い果たしてたし。
ピカピカの家も郊外で不便なので売っても二束三文。
舅が亡くなって遺族年金だけでは、先々施設に入って支払っていけないし。
全然貯めてなかったんだよ。唖然としたわ。
なまじ丈夫だから百まで生きたら、孫にまで迷惑かけそうな感じ。+82
-1
-
82. 匿名 2017/12/13(水) 19:39:15
>>76
ビックリしたー+3
-0
-
83. 匿名 2017/12/13(水) 19:43:48
大人向け稲中卓球部の前野ポジこと田所浩二を待ち受けにする+1
-13
-
84. 匿名 2017/12/13(水) 19:45:47
安いから、といって何でもかんでも買わない
自分の欲望に従って財布を開けない
買う前に考えること
コレ買ったらどうなる?
買った後どうなる?使う?1回使ってそのまま??
+73
-0
-
85. 匿名 2017/12/13(水) 19:46:05
トイレ掃除で年収100万プラスに
なったよ。
と、いうより当たり前に
毎日トイレ掃除はしましょう+109
-0
-
86. 匿名 2017/12/13(水) 20:10:10
トイレ掃除よりも風呂掃除頑張ったら夫のやる気が出たみたいです。特別なことはしてません。カビキラーでこまめにカビ取りしてただけです。+28
-0
-
87. 匿名 2017/12/13(水) 20:19:38
いつもおごってくれる
友人におごる
無駄遣いは
人それぞれの価値観
コンビニも行くけど
それは、バターロールと
コンビニコーヒー、ゆで玉子
と、買うものが決まってるから
トイレ掃除をすると
金運上がるよ
無駄な買い物しないように
買う店、買うもの
曜日、1日使う金額を決めれば
お金は自然に貯まる
+47
-1
-
88. 匿名 2017/12/13(水) 20:46:31
私10年以上、。トイレ掃除欠かさないけれど、お金はいつもないし、体調が悪くて、仕事も出来なくなったよ。だから本当かな。?
いろんなことが、トイレ掃除で金運上がるとか、恋コスメで結婚とか、私は、ダメみたい。
呪われてるのか。。。よほど前世悪かったのかもと思うこの頃。
+36
-5
-
89. 匿名 2017/12/13(水) 20:58:59
財布に綺麗なお札を常に入れてる。
新札をなるべく使いたくないと買うものセーブできることもあるよ。+15
-0
-
90. 匿名 2017/12/13(水) 21:05:28
旧姓が「下」の付く名前で貧乏だったのが、結婚して「中」が付く名前に変わった。
それから、中くらいの生活が出来ています。+50
-5
-
91. 匿名 2017/12/13(水) 21:16:22
安くて質の悪い物は買わない。靴でもコートでも手帳でも質もよく高い物をきちんとお金を貯めて買う。買えない時は無理しない。結果、物を大事にする様になって行動の端々にも自然と出てきたのか、生活環境が変わってきて仕事も変わって、仕事が変わるから人間関係も変わって、人間関係が変わると向上心も出てきてそれが収入に繋がった。宝くじ当たるような金運向上とは意味違うけど。+62
-0
-
92. 匿名 2017/12/13(水) 21:24:46
トイレ掃除した直後に
普段は家であんまりウンコしない旦那が
絶対にウンコする。
嫌がらせだと思う。+109
-1
-
93. 匿名 2017/12/13(水) 21:25:07
特に何も変わらない(笑)
収入増やせたらいいのになー(汗)無駄遣いなるべく減らそうと思ってるけど中々····(´TωT`)コンビニお菓子減らすしかないのかな···+12
-0
-
94. 匿名 2017/12/13(水) 21:30:09
無駄遣い減らすしか収入増やせない人には方法がない
うちでは日用品の値段やスマホ代金下げたりしてる
カットは1000円でカラー止めた
服も今年は1枚も買わなかった
小銭貯金始めた
金運上がるどころか自力で底上げしてる!!!+39
-0
-
95. 匿名 2017/12/13(水) 21:41:12
私なりの方法なんだけど、お金を払う時には気持ち良く払う、って決めてる。しぶしぶ払うと金運下がると思うんだよね。
コンビニ、スーパーでも、感じのいい店員さんが何人かいるところを探して、その人たちがいる時だけ買う。美容院もネイルサロンもコスメカウンターも、洋服も全部そう。自分が好きって思える人がいるかどうかが基準。
+92
-0
-
96. 匿名 2017/12/13(水) 21:43:27
無駄なものを買わないのは環境のためにも良いことだ
欲しいものが年々無くなっていくから苦痛ではないけど、買わないから金運上がったって表現はビミョーだよね( ´ー`)
金運は上がってない+25
-0
-
97. 匿名 2017/12/13(水) 21:48:46
金持ちって結構ケチって言うよね
それは、いいものだけを吟味して買うとか、、、
だから安物買いせずやりくりするしかないな。+35
-0
-
98. 匿名 2017/12/13(水) 21:57:36
事務職だから手取り少なすぎる
基本手取り11万円、1月なんて酷い時は9万円( ゚д゚)金運の上げようがないからひたすら節約の日々。節約疲れ気味
金持ちは節約すると効果大きそう+46
-1
-
99. 匿名 2017/12/13(水) 22:14:13
師走と正月は金が出ていく一方だす+36
-1
-
100. 匿名 2017/12/13(水) 22:26:00
>>98
事務はそんなもんだよ。
今臨時司書してるけど手取り10万円。手取りなんて簡単には変えられない。
節約一本。+36
-0
-
101. 匿名 2017/12/13(水) 22:29:32
フリマアプリで断捨離。
お小遣い増える。+15
-0
-
102. 匿名 2017/12/13(水) 22:31:46
全然金運良くならないw
毎年源泉徴収票見て項垂れてる+17
-0
-
103. 匿名 2017/12/13(水) 22:34:32
>>91
すごく分かるよ。私もプチプラや節約にばかり気がいってた時は、小さい額は貯まるけど、何ていうかガツンと上がるようなのは全くなかった。先月から「ときめくものだけを厳選しよう」「本当に欲しいものを買おう」って決めて、欲しかったデパコスとスカートを買ったら、気分もすごく上がるし、臨時収入や夫の昇給が決まってびっくりした。
プチプラや節約が悪いとは決して思わない。でも、あまりにも我慢すると金運は上がらない。浪費とは違って、欲しいものを厳選するっていうんだろうか。
+76
-0
-
104. 匿名 2017/12/13(水) 22:34:40
リサイクルショップに古着売りに行った。処分するにも少しでもお金に変わればと思って(涙)
若い頃は手取り数万円の差なんてと思ってたけど年重ねるほど1~2万円の差が身に染みる(涙)時給数百円違う事にナーバスになっちゃう(涙)+46
-0
-
105. 匿名 2017/12/13(水) 22:35:44
貧乏だけど頑張って生活してる人のブログを見るのをやめて、お金持ちの人のブログを読んでたら自分にも臨時収入が入ってきた…+39
-0
-
106. 匿名 2017/12/13(水) 23:00:54
耳たぶを引っ張る+16
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 23:15:17
ボーナスくれ+7
-0
-
108. 匿名 2017/12/13(水) 23:21:55
結婚したら金運下がった。。。親と同等の生活って難しいものなんだね。
結婚相手によると言うか。。。父親と同等の経済力ある男性と結婚凄く難しいことだったと今更気付いた。+41
-0
-
109. 匿名 2017/12/13(水) 23:25:57
>>22
おー!これいいね。
真似させてもらいまーす+5
-0
-
110. 匿名 2017/12/14(木) 00:22:53
独身と既婚じゃ金銭感覚変わってくる
金運は変わらないけど感覚が違うからかなり切り詰めてる
無駄をとにかく省く癖つけとかないと経済力下がったときにストレス溜まりまくる+6
-0
-
111. 匿名 2017/12/14(木) 00:29:46
なんか金運が上がるyoutubeっての見たら仕事が入ってきた。
何回も+11
-2
-
112. 匿名 2017/12/14(木) 00:31:51
節約節約の生活の人より意外と適当な金遣いの人の方がお金に困らないようになってる
理不尽だ+43
-0
-
113. 匿名 2017/12/14(木) 04:41:14
確かに店のトイレ汚いと、次回はその店避けるから、トイレ掃除は商売だと目に見えて結果でるんだろうね。
自宅のは、貧しい上に汚いトイレだと気分ますます良くないとは思う。
ゴミはゴミを呼ぶよ。
と年末の片付けが一向に進まない自分に言ってみる。
なんで夏のセールハガキが今頃発掘できるんだよ…年内に終わる気がしないよ。+44
-0
-
114. 匿名 2017/12/14(木) 05:02:35
まず若いうちに働くこと
独身時代1000万位貯められると
後が違ってくるし
中年過ぎは余裕になる。
中年過ぎて慌てても遅い+12
-6
-
115. 匿名 2017/12/14(木) 07:16:55
カラスウリの種持ち歩いてから2週間。
自販機でジュース2回当たりました!
あとコーラのリボンに当たり付いてるやつ当たりました!ケーキが近々届く予定♪
あと出ない予定だったボーナスが10万出ました!
カラスウリの種は大黒さまが持ってる打出の小槌に形が似ているという事で、金運アップのお守りになるそうで、私には効いてます!+37
-0
-
116. 匿名 2017/12/14(木) 07:56:15
わりとお金に余裕ある友達に財布を選んでもらって購入
1時間程、その友達に100万借りその財布に入れて
お金が入ってる事を財布に覚えさせる!
お札は全部頭を下に向ける、
お金がないと言わない。
それからは、本当にあまりお金に困らなくなった。
+20
-1
-
117. 匿名 2017/12/14(木) 08:00:50
>>115
カラスウリって初めて聞いた。
1回ググってみます^_^+25
-0
-
118. 匿名 2017/12/14(木) 08:06:40
趣味をウインドウショッピングとカフェ巡りからガルちゃんとゲームにしてから。
ゲームは課金しないと決めて。お金使わなくなった。+22
-0
-
119. 匿名 2017/12/14(木) 09:00:09
>>75
うっかりストッキングに月の光を浴びさせる所だった。+23
-0
-
120. 匿名 2017/12/14(木) 10:31:09
>>80
何だか諺のような人生だね
人間万事塞翁が馬を地でいってるw+10
-0
-
121. 匿名 2017/12/14(木) 13:28:59
皆さんトイレ掃除はどのくらいしますか?便器、便座のみですか?+3
-0
-
122. 匿名 2017/12/14(木) 13:37:01
ここで拾った金運が上がる写真
携帯の待ち受けにしてるけど
金運が上がったわけじゃないけど無駄遣い減った+21
-1
-
123. 匿名 2017/12/14(木) 13:37:49
>>119
勝負するときにいいかもね(笑)+3
-0
-
124. 匿名 2017/12/14(木) 15:16:07
月の最初の1日に、なるべくお金を使わない。
買い物に出ないように、心がける。+18
-0
-
125. 匿名 2017/12/14(木) 22:39:50
ほくろ占いで、いい運勢の場所に小さくてもほくろを描くと、奢ってもらえた。
試してみて!+2
-0
-
126. 匿名 2017/12/29(金) 15:05:54
>>122
私も、金運トピで見つけたこの画像を待ち受けにしてる。
タダだし、物は試しで。今年ものすごく懸賞に当たってる(´∀`)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する