ガールズちゃんねる

「人間は結局(最後)は一人なんだから~」VS「人間一人じゃ生きていけないんだから~」

76コメント2017/12/13(水) 00:42

  • 1. 匿名 2017/12/12(火) 11:07:09 

    どちらも必要だと思うけど、あなたはどちらの意見をよく言いますか??

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2017/12/12(火) 11:07:54 

    わざわざ言わない

    +73

    -4

  • 3. 匿名 2017/12/12(火) 11:07:58 

    最期はみんな一緒
    「人間は結局(最後)は一人なんだから~」VS「人間一人じゃ生きていけないんだから~」

    +11

    -6

  • 4. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:13 

    一人は寂しい

    +17

    -16

  • 5. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:19 

    ですね

    +2

    -6

  • 6. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:28 

    言う相手によって使い分ける

    +25

    -5

  • 7. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:33 

    生まれる時も死ぬ時も一人だけど、必ず誰かと関わって生きている。

    +124

    -6

  • 8. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:49 

    傲慢だお

    +5

    -12

  • 9. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:55 

    なんでその2つを争わせる必要があるの?

    +69

    -3

  • 10. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:57 

    お金さえあれば一人でも生きていけそう。

    +37

    -10

  • 11. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:00 

    生きていくには後者の方を意識すべきだけど
    何か思いつめたりしたときには前者を思い出せばいいと思う

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:09 

    一人じゃ生きていけないかな。
    一人で生まれても誰かが取り上げるわけだし
    一人で死んでも誰かが遺体を処理するわけだし

    +75

    -4

  • 13. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:31 

    意味合いが、違うからな

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:32 

    わざわざVSさせて争わせてどうしたいの?管理人

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:47 

    税金払ってる時点で一人では生きてないよ

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:51 

    アル中一歩手前になったとき
    医者に「人間死ぬと一人と思ってるでしょ?違うよ」って言われたわ

    +15

    -4

  • 17. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:54 

    踏ん張る時は前者、慰めたり励ましたりする時は後者。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/12(火) 11:09:57 

    死ぬ時はそりゃ一人だけど一人じゃ生きてけないよどう考えても

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:03 

    ひとり大好きですが、「人間一人じゃ生きていけないんだから~」のほうだと思う

    ひとりは楽だけどやっぱ限界がある

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:10 

    結局(最後)は一人だけど
    生きていく(これから)のは一人じゃ嫌だよね!

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:31 

    一人で生きていけないから、少しでも人に迷惑がかからないように自立することが大事。できるところまで自分で頑張ってみる

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:35 

    >>7
    え、お前母親からじゃなくて
    いきなり発生したの?すごいねw

    +4

    -12

  • 23. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:35 

    何かあったときに手を差し伸べてくれる人は極々一部。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:47 

    どちらか一方しか無いって事はない。ケースバイケースで誰かと協力する時もあれば、1人でやらなければいけない時もある。だから両方だよ。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/12(火) 11:10:53 

    言葉遊びしてると人生失敗しがちだよ
    冗談じゃなく

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:21 

    >>25ほんまこれ
    馬鹿ぎやると特にw

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:31 

    真剣に生きていたらどちらも思わない

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:50 

    1人じゃ生きられないではなくて
    1人で生きてる気になるなとは思うことがある。
    そういう人が人間最後は1人だしと常に思ってる気がする

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:54 

    >>9
    また未婚者と既婚者を争わせる為の口実だから

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2017/12/12(火) 11:12:45 

    「人間は結局(最後)は一人なんだから~」VS「人間一人じゃ生きていけないんだから~」

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/12(火) 11:12:51 

    どちらも極論すぎる

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/12(火) 11:13:11 

    人と一切関わらずに生きるなんて無理なんだから後者でしょ

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2017/12/12(火) 11:13:15 

    死ぬときは1人
    大勢と一緒に死んでも意識は自分1人のもの
    生きるのは1人では無理
    何かしら何処かしら誰かと関わってる

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/12(火) 11:13:19 

    人には承認欲求があるからそれを満たすために一人では居られないけど、甘え過ぎて人は自分と違う存在だと忘れないように適度な距離もいるってことかな

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/12/12(火) 11:13:20 

    >>10
    それはそうだが無人島に1人では生きられない。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/12(火) 11:15:19 

    どっちも正解

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/12(火) 11:16:37 

    小野田さんや横井さんみたいなサバイバル能力がある人なら一人でも生きていけるかもしれないね

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/12(火) 11:16:43 

    人間は結局最後は一人→精神的な意味
    人間一人じゃ生きていけない→物理的な意味

    です

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/12(火) 11:17:20 

    夜道を一人歩くでも誰かが灯してくれた明かりを頼りに歩いている。一人では生きていけない。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/12(火) 11:17:42 

    >「人間は結局(最後)は一人なんだから~」VS「人間一人じゃ生きていけないんだから~」
    これは相反するものではないよ
    一人じゃ生きていけないって一人が嫌って意味じゃないよね、みんなの手を借りて生きているみたいな意味だよね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/12(火) 11:17:59 

    死ぬなら一人だ~生きるなら一人じゃない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/12(火) 11:18:19 

    そりゃその瞬間は一人で死ぬんだけど
    生きてく過程がとてつもなく長いじゃない

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/12(火) 11:20:16 

    野村沙知代さんは最後まで一人じゃなかったよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/12(火) 11:20:22 

    死ぬとき一人ってピンとこない
    だって一瞬の苦しみ、その後無だし
    何だろうな、孤独死は嫌だから店や外には出るようにしたい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/12(火) 11:20:55 

    一人じゃ生きていけない!!
    結局一人とか言ってる人ってコミ障とか人間関係築けない人だよ。

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2017/12/12(火) 11:22:29 

    うちの父親は母とソリがあわず
    独りで好きに生きるって言って子供3人おいて 蒸発したけど、

    最期にはアカの他人の まったく脈絡もない
    どこかのおっさんを息子がわりみたいに たぶらかして
    二人暮らししてたよ。

    その息子がわりの人から連絡があって
    最終的に 我が家が25年ぶりに死にかけの親父を看取わされて お骨になるまで対処させられたんだけど、

    親父に顔も形もそっくりな私は どっち派なのかなって
    骨になった父を見て 最近ちょうど考えてたところ。

    結局は 結果からしか気持ちはわからないから考えてもしょうがないのかもしれないし。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/12(火) 11:23:44 

    一生独りなんて感じないまま過ごしたいです。
    死ぬ時も家族にみまもられたいし、心から信頼出来る人と過ごしたい。
    孤独が好きな人には理解されないだろうけど。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2017/12/12(火) 11:27:30 

    こういう二元論は脳の容量食わないから楽だけど、正解にともなう膨大な情報量を同時に損なう諸刃の剣よね。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/12(火) 11:31:41 

    27まで自由だったー
    順調に仕事して飲みに行って月一ライブ参戦。
    多少の無茶しても自分の人生だからと思ってた。

    28で癌になった。
    何人も泣いてくれて心配させちゃった。

    一人で生きて死ぬと思ってる人は極論急死しないと成り立たない。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2017/12/12(火) 11:33:32 

    か~っ、めんどくせ!
    自分は未婚だけど既婚に言われるとこう思う。
    ほっといて欲しいわ。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/12(火) 11:36:31 

    ひとりぼっちは寂しいもんな

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2017/12/12(火) 11:36:52 

    >>45

    そうそう。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:18 

    時と場合による
    基本、ひとりで生きて行けないけど、何でも誰かと一緒でなければ的な考えに対しては、最後はひとりということなのでは?
    最後に決めるのは自分とかの意味で用いる言葉かな

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/12(火) 11:47:59 

    >>41
    懐かしい! B'z RUN

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:44 

    愛と金どっちが大事?っていうのと一緒で、どっちも必要なこと!1番大事なのはバランスじゃないかな?

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:48 

    「人間一人じゃ生きていけないんだから~」の方だと思う

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2017/12/12(火) 11:51:04 

    0か100かで決めようとすると疲れちゃうよ、世の中殆どそんな極端なことで片付くことは少ないと思う。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/12(火) 12:10:30 

    「人間最後は一人なんだから」
         ↑
    こんな言葉を真に受けて独身お一人様を自分の中で正当化して行き遅れのまま終わる人生なんて悲しくないですか?
    それに人生最後の日まで予定が何も無いなんて…
         

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2017/12/12(火) 12:14:41 

    職場で嫌なことがあっても自分では言わず、人に言わせようと仕向けてくる人とかいるよね
    会議の時にみんなで今の不満を上の人に言おうって言ったのに、結局人に言わせて自分は良い子ちゃんでいるズルい人とか結構多い
    影ではぐちぐち言いまくってるのに、上には良い顔したいんだよね
    そういうチマチマした裏切りを何回もされると、結局人間なんていざって時は自分しかアテにならないし、1人なんだなって思うよ

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2017/12/12(火) 12:17:11 

    どっちも正解だよ

    生きてると人間ひとりじゃ生きていけないって実感するけど結局最後はひとり。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/12(火) 12:17:20 

    本当に一人が好きな人は無人島で生活してるよね。
    テレビでそういうお爺さんが出てたんだけど・・・お姉さんから毎月一万円もらってるって言ってたから結局一人で生きてはいけないのかも。

    すべて自給自足でいくのは相当な覚悟が必要だね。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/12(火) 12:22:53 

    「一人がイイ」と「一人しか選択肢が無い」のでは意味が違う。
    ほとんどの人が「一人しか選択肢が無い」だけど、たぶん「一人がイイ」って強がり言うよね?

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2017/12/12(火) 12:22:56 

    最後は一人自分の道を決めるのも自分
    もし誰かなら誰かが責任を取るの?
    そこはうやむやにして続けるんでしょ
    あるいわそれを選択するまでまとわりつくか

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/12(火) 12:28:41 

    死ぬまでわからんって言ってる人いるけど、死んでもわからんと思う。
    生きてるうちに感じない幸せは、幸せじゃないよ。

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/12(火) 12:30:18 

    自由の為に生きられて戦えて一人前
    もしそれが出来ないなら誰かの犬と会話をしていることになる
    その犬に決定権はない

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2017/12/12(火) 12:31:57 

    ホームレスの人達でさえ
    一人で暮らす人は居ない

    みんな誰かの恩恵で暮らしている
    例えゴミでも誰かが作り捨てたもの

    最後は一人なんだから
    お世話になっている人に感謝して
    また、感謝される人になりなさい

    自分という一人分の責任を果たしなさい

    という意味だと思う

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2017/12/12(火) 13:01:09 

    とりあえず私は独りだという事実は揺るがない。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/12(火) 13:20:02 

    両方その通りなんだけど「人は1人では生きていけないのよ」これを人に言っちゃう人はただ自分の意見に従わせたいだけの人

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/12(火) 13:23:15 

    死ぬときは1人の人が多いかもしれないけど、やっぱり1人では生きていけないかな

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/12(火) 14:45:36 

    時と場合によるかな
    どっちも本当だし

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/12(火) 14:47:32 

    比べるものではない。
    どちらでもある。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/12(火) 16:17:29 

    寂しいぼっちの時、気乗りしない団体の時、それぞれの状況で使い分けてる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/12(火) 16:31:27 

    ボダ:「人間一人じゃ生きていけないんだから~」

    この手のボダにタゲられると逆に人間関係破壊されて1人にされる
    それでボダと絶縁しようとすると「人間一人じゃ生きていけないんだから~」
    誰も構ってくれる人がいなくて、1人になりたくなくて必死なのはお前だろ
    世の中お前以外にも人は大勢いるから

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/12(火) 16:37:21 

    >>73
    付き合う人間を選ぶのは自由だしね。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/12(火) 16:47:10 

    どっちも正解なのかも。
    私は「最後は一人」の方をよく使ってるけど。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/13(水) 00:42:09 

    産まれるときも死ぬときは一人だが、何かしら人の手は借りてると思う。
    出産だって病院や助産師がつくことも、死ぬときは葬儀やら病院やら遺体の片付け等で手がかかる。

    その2つは結論としては異なることを言っていますが、正論だと思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード