ガールズちゃんねる

小学校の欠席連絡

242コメント2017/12/13(水) 09:59

  • 1. 匿名 2017/12/12(火) 09:47:41 

    うちの小学校の欠席連絡方法は連絡帳を近所の子に預けて届けてもらうというアナログ方法です。
    ちなみに茨城です。
    胃腸炎やインフルエンザなど、伝染る病気の場合、連絡帳を何度も預けるのも気が引けますし、預かるのもイマイチいい気はしません。

    以前の話題でFAX連絡という学校もあるようで、それはそれで大変そうですが、

    連絡用アプリなども充実してある今、もっと効率的な方法があるのではないかと思います。

    皆さんの学校は如何ですか?
    どうしたら効率いいでしょうか。
    話し合いましょう。
    小学校の欠席連絡

    +315

    -29

  • 2. 匿名 2017/12/12(火) 09:48:31 

    電話じゃないの?

    +566

    -44

  • 3. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:04  ID:3TcdOBm5hC 

    電話じゃないことに驚き。

    +663

    -41

  • 4. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:13 

    画像、大丈夫?

    +324

    -16

  • 5. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:17 

    電話

    +142

    -21

  • 6. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:41 

    主と同じ。
    連絡帳を登校班の子に渡す方式

    +816

    -7

  • 7. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:41 

    >>1
    これって近所の子に休みを伝えて貰うってこと?

    +461

    -5

  • 8. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:49 

    電話連絡だったよ

    +163

    -22

  • 9. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:51 

    北の田舎だけどうちの子行ってるとこは電話入れれば大丈夫。
    連絡帳は近所にいる子把握してないといけないし大変だよね

    +238

    -12

  • 10. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:51 

    うちも欠席カードを近所の子に持たせるだよ。
    自分の地元(時代?)は電話だったからびっくりした。

    +397

    -9

  • 11. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:55 

    うちは普通に電話

    何年○組の××です
    風邪で熱が高いので休みます
    まだインフルの診断はでてません!
    とか言う風に…

    +247

    -12

  • 12. 匿名 2017/12/12(火) 09:49:57 

    話し合うほどのことだろうか

    +90

    -21

  • 13. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:02 

    >>1
    分かる人は分かりそうな画像

    +165

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:08 

    うちは連絡帳もしくは電話でOKです。
    できるだけ連絡帳がいいとは言われたけど、今時連絡帳じゃないといけないってすごいアナログだね

    +225

    -2

  • 15. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:15 

    電話連絡のみだよ。
    宿題や重要なプリントがある場合は、近所の子がポストに届けてくれる場合がある。

    +124

    -7

  • 16. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:27 

    >>1
    ごめんなさい、マイナス押し間違えました。
    +に1票です。

    +5

    -15

  • 17. 匿名 2017/12/12(火) 09:50:47 

    例えばノロウイルスのウイルス付着した連絡帳受け取るとか地獄

    +414

    -3

  • 18. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:06 

    うちも茨城で主さんと同じなので同じ学校かと思いました。でも、渡す人というのは書いてません。連絡帳でも電話でも大丈夫なので急なときは電話にしてます。

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:11 

    横浜市ですが、同じく通学班の同級生に連絡帳を渡しています。
    通学班に同級生がいない場合は上級生にお願いしてるそうです。
    アナログですよね。

    +280

    -5

  • 20. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:14 

    >>1
    電話がなかった時代の伝統を守ってるイメージだね。
    今は電話もメールも便利なものはいくらでもあるのに。

    +94

    -4

  • 21. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:18 

    >>1
    画像身バレするから消した方良いよ

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:26 

    小学校低学年の時は親が預けてた気がする
    いつからか電話でもオッケーになった

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:46 

    同じく茨城。
    決められた15分間の間に電話連絡なんだけど、車で通勤中の忙しい時間だし感染症の流行期は通話中で通じにくいからこれも困ってる。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2017/12/12(火) 09:51:59 

    子供の時は近所の子の預かったり帰りに届け物したり特に苦でもなかったけど、このご時世、他所の子に預けるのはちょっと抵抗あるかな。

    転勤族だから馴染みのある子が少ないし、電話連絡が理想かな。

    +157

    -1

  • 25. 匿名 2017/12/12(火) 09:52:08 

    >>1
    メリットは何だろう?
    電話だとなりすましができちゃうとか?
    うーん、、、

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2017/12/12(火) 09:52:14 

    うちは電話でもいいけど基本は欠席カードをファックスするように言われてます。今時ファックス?って思ってるけど風邪が流行る時期は朝一斉に電話かけるから繋がりにくかったりするらしい。しかしファックスじゃなくてせめてメールにしてほしい。

    +126

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/12(火) 09:52:20 

    私の子供時代から電話連絡だったけど。
    近所に子供がいない場合はどうするの?頼んだ子供が渡し忘れをする心配もあるよね。

    +60

    -4

  • 28. 匿名 2017/12/12(火) 09:53:03 

    >>1みたいな方法の学校ってすぐ近所にお友達が住んでない場合どうするんだろう

    +125

    -3

  • 29. 匿名 2017/12/12(火) 09:53:35 

    電話で欠席連絡、その日の学校からのプリントなどは近所の決まった子が持ってきてくれてた
    主のパターン、朝から連絡帳お願いするのも、すっぴんの朝に不意に連絡帳持ってこられるのも、どっちにしても私は嫌だわ
    大変だね

    +168

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/12(火) 09:53:39 

    ど田舎に引っ越してきたけど、うちの地域も連絡帳方式だよ。
    電話が当たり前だと思ってたから驚いた。

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/12(火) 09:53:46 

    うちもそう。連絡帳を同じ班の幼なじみの子にお願いしている。入学時に学校からのお願いとしてあったし、お互い様だから気が引けるとか、いい気がしないとか思ったことない。

    +73

    -4

  • 32. 匿名 2017/12/12(火) 09:54:46 

    >>1
    近所の子も休みだった場合はどうなるの?
    ほかに近所の子が居ないとか、集団なんちゃらで近所の子が皆休みとか…

    +92

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/12(火) 09:54:52 

    茨城育ちだけど電話連絡のみだよ。連絡帳は子供が持ち物書いて親はハンコ押すだけ。親の私は字を書いたことがない。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2017/12/12(火) 09:54:58 

    主とまったく同じ。
    ちなみに九州です。
    シールもほぼ同じです。

    ただ、電話でもオッケーです。

    +56

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:45 

    電話連絡でよくない?朝から持って来られても パジャマだよー

    +103

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:58 

    電話でも風邪はうつるからなあ

    +3

    -22

  • 37. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:59 

    うち大阪だったけど、近所に知り合いもいなくて1年の時に8時前に電話したら、8時までは教師は出勤していない、連絡帳に書いて近所の子に渡せ、出勤前に電話してくるなんて非常識にも程がある!ってめっちゃ怒られたよ。
    休みの連絡を電話ではいけないことよりも8時まで電話しちゃいけないってことにびっくりした。
    仕方なく学校まで連絡帳持ってったよ。
    その後転校した先の二校ではそんなこと一度も言われなかったから、その学校だけなのかもしれないけど。

    +105

    -4

  • 38. 匿名 2017/12/12(火) 09:56:08 

    ウチの小学校も主さんと同じ。
    出欠連絡もPTA関連の要件も、電話連絡不可。
    電話を受ける職員さんの負担軽減のためだそう。
    でもウチの場合、PTAのお局が「電話はダメ!」とヒステリックになって、この悪習を助長してる。
    (PTAやってたとき、すごい怒られた)

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2017/12/12(火) 09:56:14 

    うちも連絡帳でマジでノロとかインフルの時に預かりたくないし持っていきたくもない迷惑(>_<)
    電話にしてほしい

    +141

    -5

  • 40. 匿名 2017/12/12(火) 09:56:14 

    電話でもメールでもFAXでもいいから
    担任に伝えるじゃダメなのかな?
    担任の返信を貰うこと必須で

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2017/12/12(火) 09:56:44 

    ファックスって…家電なかったら?
    コンビニ徒歩30分ぐらいかかるんだけど、朝から行けない…。

    +89

    -4

  • 42. 匿名 2017/12/12(火) 09:57:06 

    >>29 うちは休んでも学校プリントはよほど急を要するものしか近所の子に頼まないみたい。3日休んでやっと届くくらい

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2017/12/12(火) 09:57:33 

    アナログというか、マンモス校だと電話対応が先生の負担になるからだと思う
    私の地域は昔電話だったのに、今連絡帳になってるから
    アプリが便利そうだけど、ガラケーの家庭は対応出来ないもんね

    +134

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/12(火) 09:57:41 

    小学校は連絡帳方式で面倒だった
    中学は電話になったからとても気が楽

    神奈川公立

    +46

    -2

  • 45. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:15 

    東京都ですが…
    お休みの時は登校班の6年生に連絡帳を渡します。
    私が小学生の頃は(同じ区に住んでます)電話連絡だったので入学した時は驚きました。

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:26 

    うちも連絡帳方式だけど、ほんとイヤ。近所の子は学年や性別も違うし親同士もほとんど面識ないから頼みたくない。

    +161

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:43 

    うちも茨城。
    児童が900人以上いるから連絡を確実にするために連絡帳。
    しかも登校班よりも同学年が望ましいって。
    親同士は全く関わりがないし異性しかいないのに。
    卒業して中学になったら電話で済むようになってスッキリ。

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:51 

    欠席届(紙)を親が登校班の班長に預けるシステムです。この届けを班長が職員室に届けるのが本来なんだけど、めんどくさがって班長が休む子供と同じ学年の子供に渡す、その子が同じクラスの子に渡す。とグルグルまわっているようで、毎回無事に担任に届くか心配になる。電話の方が安心。

    +76

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/12(火) 09:59:09 

    横浜市の端の方だけど、うちも連絡帳…
    幼稚園は電話だったのに、小学校は連絡帳とかアナログ過ぎるし!

    +54

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/12(火) 09:59:15 

    連絡帳での欠席連絡って、どんなメリットがあるのか不思議。
    電話だと言った言わないがある可能性があっての
    モンペ対策なの?

    +25

    -11

  • 51. 匿名 2017/12/12(火) 09:59:30 

    転勤族にはつらいシステム。
    社宅ならいいけど、一戸建て借り上げだから。
    近所に親切な同級生いて、助かった。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/12(火) 09:59:58 

    電話で8:15分までに連絡と決まってる。
    担任は呼び出さず、電話に出た先生に「@年@組 誰それですが、熱のため欠席します」って伝えます。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/12(火) 09:59:59 

    近くに同じ学校の子が一人しかいなくて(しかも違う学年だから名前も知らない)、その子が何時頃にうちの近くを通るのかも知らないし、向こうだって私を知らないから、初めて連絡帳を渡そうとした時に不審者だと思われたのか走って逃げられたよ。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/12(火) 10:00:20 

    私の子どもが通ってる学校も同級生に欠席届持たせて下さいと書かれてました。
    でも欠席届渡すようなお友達もいないし、電話で欠席の連絡しています

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/12(火) 10:00:40 

    それこそアナログだけど、著名運動でもしたら。電話連絡やアプリの方がどれだけ利点があるかっていう書類も作って。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/12(火) 10:01:09 

    欠席カードを近所の子に持って行ってもらう。
    でもインフルの時は、学校連絡する決まりだから電話で伝えてます。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/12(火) 10:03:01 

    でも、放課後に届けられたその連絡帳に先生が翌日の時間割りやメッセージ書いてくれてあって、子どもはちょっと嬉しそうだった。
    届ける子供には申し訳ないが。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/12(火) 10:03:05 

    うちも近所の子供に連絡袋ごと預けるし預かる。インフルの子供のママが朝、アルコール消毒で拭きながらうちに持ってきたよ。お互いそんな感じでやり取りしてる。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2017/12/12(火) 10:04:21 

    連絡帳方式って、集団登校じゃなきゃつらいよね。
    集団登校なら集合場所に持ってけばいいけど、個人で登校なら知ってる子が近所に住んでないこともあるし、個人情報がーとかって連絡網がないから、よその子の連絡先も知らないから突然朝行くしかないし。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/12(火) 10:04:27 

    前橋市
    うちの子供の学校も欠席連絡表を近所の子に預ける方法。
    通学班もないし、家を出る時間もバラバラだし、近所の子供も把握してなくて、低学年の頃は預けるのが大変だった。
    1度預けられなくて、学校に電話したら、怒られたし…

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/12(火) 10:04:43 

    うちも東京だけど、連絡帳。うちばかり休むので気が引ける。連絡帳渡してプリントや宿題受け取らないといけないから、帰りも届けてもらわなきゃならない。

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/12(火) 10:06:10 

    これ、急な法事とかで朝一新幹線や飛行機で帰郷しなきゃならない!なんて場合は朝4時5時とかに連絡帳渡しに行くの??まだ寝てるかもしれないのに、、、
    電話だったら帰郷してからでも出来るのにね。

    +30

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/12(火) 10:06:22 

    >>21
    よくあるノートだけど学校が分かっちゃうの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/12(火) 10:07:44 

    なんでこんな時代錯誤でリスキーで面倒な事やるんだろうね。

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/12(火) 10:07:44 

    東京だけど基本は連絡帳です。
    一応電話でも受けてくれますが、インフルの時期とか電話鳴りっぱなしになるとか、登校中に何かあって親になりすまされたら発見が遅れるとか聞いたような…。
    親のアドレスからメールじゃダメかなぁ?
    どうせ学校からの連絡もメールで来るんだし。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/12(火) 10:07:52 

    同じく茨城県で登校班のリーダーに連絡帳を渡します。
    うちから5分ほど歩かなくちゃなので往復10分体調不良の子を置いて渡に行くのが可愛そうです。
    連絡網など学校側からはメールなのにもっといい方法ないのかな…

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2017/12/12(火) 10:08:40 

    うちも電話連絡ダメで連絡帳を近くの子にお願いする方式です!4月から新一年生なのですが、近所に友達もいないし、どうしたらいいのか悩んでいます。違う学年の子ならいるのですがお願いするのに迷惑かな?とか考えてしまって本当に悩みます(泣)みなさん近くにいない場合や頼めない場合等はどうしているのでしょうか?

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2017/12/12(火) 10:08:53 

    うちも連絡帳ですが、電話でもいいことになってる。預けたり預かったりなんて大変。実際したことないし頼まれたこともないからみんな電話なんだろう。ちなみに仙台です。
    ウィルスが連絡帳に…っていうのも嫌だけど、学校でのちょっとしたトラブルについての先生とのやり取りとか書いてあるし、間違っても身内以外には読まれたくないよ。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/12(火) 10:09:13 

    都内だけど連絡帳。連絡帳袋があって連絡帳と宿題いれる。電話はインフル流行時には電話じゃ人手が足りなくなるそうです。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/12(火) 10:09:27 

    >>65
    見落としがあったら、って説明された…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/12(火) 10:10:02 

    20年以上前でも欠席は電話連絡だったけどなぁ
    連絡帳は体育見学とか親と先生のやりとりに使ってたから他人に預けるものではないと思ってた

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/12(火) 10:13:07 

    うちも基本連絡帳方式。
    前の晩から具合悪いことが分かってて、休むことが朝一分かってる場合は、近所の家に連絡帳届けるからって予めその家に電話しておいてるけど、
    朝バタバタしてる時、なかなか起きてこない、いつもと様子が違うから熱などが分かった場合は面倒。
    届けられる方も、朝急に来られてもって感じだろうし、逆にもう登校してしまっていたり。

    親が学校に出向く分にはいいみたい。
    旦那に仕事前に学校に寄ってもらって、休むこと伝えてもらってる。
    それだと、先生の方から「じゃあ何日か休むことになりそうですねー」って感じで、1度の連絡で済む。
    うちの学校はプリント類は毎日あるわけじゃないから、面倒でも1回顔出せばいいって感じ。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/12(火) 10:13:26 

    うちはマンモス校のため、特に今からの時期、インフルエンザ等で休む子が多いので、先生達の電話対応が大変なため、近所の子に連絡帳を持っていってもらうという方法です。
    同学年の子に頼んでいますが、近所に同級生がいない人は、他の通学班の子にお願いして持っていってもらいます。ただ、知り合いがいないとか、連絡先を知らないとけっこう大変だと思います(>_<)

    兄弟がいる子は、兄弟に持っていってもらうというパターンが多いみたいですが、校舎が何棟もあるので、朝の忙しい時間に別校舎へ行って連絡帳を渡すのは大変だと聞きました。

    臨機応変に、電話連絡でもいいとすればいいのにな~っといつも思います。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/12(火) 10:14:49 

    えー❗️アナログだね。
    うちは私立だけど
    オンラインで遅刻や欠席連絡登録するだけ。
    台風で休校とかも保護者に一斉メールだし楽だよ。

    +22

    -4

  • 75. 匿名 2017/12/12(火) 10:15:58 

    連絡帳でトラブルになりました。
    1年生の時です。
    こんなわけわからないもの、やめたいです

    +69

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/12(火) 10:17:48 

    これさ~電話だったら 誘拐されて犯人がわざと
    親のふりして休み連絡するから!とかなら わかるんだけど(それも考えてるのかな?)
    結局は朝の先生達の負担軽減って事だよね
    連絡帳なら〇〇ちゃんのお母さんがちゃんと持ってきた!ってなるから安心?とか?

    子供の学校は電話連絡で良かったです

    +19

    -5

  • 77. 匿名 2017/12/12(火) 10:18:27 

    近所の子が夕方にプリントや宿題を届けてくれる。これが本当に申し訳なくて。。具合悪いし宿題登校したあとででいいんだけどな。

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/12(火) 10:18:52 

    大阪です。

    連絡帳です。
    集団登校もないし、小さい幼稚園だったので友達も近所に居ない。
    兄弟が今年で卒業なので、来年から誰に頼むか悩む。

    前日から体調が悪い場合は頼みやすいけど、朝がたに体調悪化して急に休みたいときは本当に困るんだよね。
    バタバタして、逆に友達からの連絡帳お願いメールに気付かなかった時もある。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/12(火) 10:18:57 

    愛知県のマンモス校です
    今子供が通っている小学校は私も通っていた小学校なんだけど
    私の頃は電話連絡でした
    でも今は通学班の子に連絡袋を渡す方法に変わっています
    やっぱり先生方が朝は忙しくて電話対応が大変だからみたいですね

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/12(火) 10:19:03 

    連絡帳です。うちは登校班なので、同じ登校班の子にお願いできますが、登校班じゃないところは大変だと言ってた。ちなみに引っ越ししてきた人には、この方がお宅から近いのでお休みの時はこの方に連絡帳を渡して下さいと学校から言われるらしい。面識もないのに頼みづらいよね…

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/12(火) 10:19:09 

    登校班がない学校なので、近所の子に連絡帳を預けています
    流石に、インフルエンザやノロが流行っている時は電話連絡でもOKなのですが、そうではない時は連絡帳です
    連絡帳を預けるのって紛失の可能性もあるし、連絡帳には個人的な事(担任への相談など)書いてあるから、あまり他の子に預けたくないんですよね
    幼稚園や中学・高校は電話連絡でも認められるのに、どうして小学校だけ連絡帳なんだろう?

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2017/12/12(火) 10:20:32 

    うちは電話連絡ダメだよ
    登校班で学校行ってるせいかもしれないけど
    休む時は班長さんに欠席カード渡すようになってる
    で、病院行ってインフルとかだった場合は追加の電話連絡

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/12(火) 10:20:37 

    前に住んでいた鹿児島では、欠席専用の学校のメールアドレスがあったよ。すごく便利だった。メール以外でも友達に欠席届けを預けるのもOKだった。ただ電話はダメだった。今は別の県だけど今の学校は、連絡帳か電話となっている。やっぱりメールが便利だったなあと思う。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/12(火) 10:20:51 

    うちも連絡帳で電話は禁止です。
    マンモス校なので一気に電話がくると繋がらないし人手も足りないので。
    子供が突然具合悪くなった時なんかまだすっぴんにパジャマなのに慌てて同級生宅に連絡帳を渡しに行かなきゃならないので超面倒臭いです。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/12(火) 10:22:22 

    うちも電話は禁止で欠席カード
    職員がすぐ出れるとは限らないからという理由
    学校から一斉連絡はメールだけど、欠席など個人的な事メールにしてもすぐ確認出来ないでしょうね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/12(火) 10:22:25 

    >>21どうやって消すの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/12(火) 10:23:11 

    うちも連絡帳。

    今は兄弟で通ってるから基本的にはどちらかにお願いできるからいいけど、
    それができないと同じマンションの子を玄関ホールで待ち伏せして渡さないといけない。

    それができない場合はものすごく低姿勢で電話する。
    しかし、お便りにはよく「欠席連絡は連絡帳で」と書かれてるから本当に電話は迷惑なんだと思う。
    朝は職員室も忙しいんだろうね。

    電話が無理ならメールで連絡できるシステムになってほしい。
    集団登校じゃないのに子供に渡すのが前提って、熱出してる子供を家に残して
    何時に登校するかわからない他の子に頼みに行かないといけないし意味がわからない。

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/12(火) 10:23:35 

    電話禁止とか意味不明
    職員室に誰かしらいるでしょ
    担任に伝えてもらえばいいだけじゃ

    +10

    -12

  • 89. 匿名 2017/12/12(火) 10:23:42 

    >>62
    その場合はポストとか??

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/12(火) 10:24:34 

    えー!うちも今日学校休んだけど電話ですよ汗といいますか、連絡帳で休み報告って初めて聞きました!!私が小学生の時も電話でした!

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2017/12/12(火) 10:25:31 

    電話は万が一緊急事態が発生した時に回線が使えなくなっていると困るからダメって説明受けてるけど
    それなら連絡帳ではないメールなどの連絡手段を認めてほしい。、

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/12(火) 10:26:30 

    うちも連絡帳。
    通学班の班長に預けてクラスの担任まで届けて貰うってことになってます。
    メールとかにすればいいと思います。
    不審者情報とか寄越すためにメアド登録したりしてるんですけどね。
    有効活用すれば良いのに。
    なんか世間とズレてますよね。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/12(火) 10:26:53 

    もう卒業しているけど、FAXでの連絡か連絡帳を近所の子に預ける方式のどちらかでとのことでした
    電話だと朝のうち先生方も忙しくて手が足らないからってことです
    FAXの方は年度始めにフォームが渡されて適宜コピーして使うようにって
    うちは近くに同学年の子がいなかったので、FAXで連絡していました

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/12(火) 10:29:05 

    転校先の学校が連絡帳で、登校班がなく、本当にどうしたらいいのかわからなかった。
    学校も家の近い人を教えてくれるわけでもなく(個人情報だから仕方ないけど)
    とにかく学校を休まないでと祈るしかなかった。

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/12(火) 10:29:42 

    連絡帳です。
    児童数が多いので電話だと対応できないらしい。
    集団登校でもないので個別にお願いに行かなくちゃいけない。
    うちはマンションだから同じ棟内で頼みやすいけど、一軒家のところは頼みづらいだろうなと思う。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/12(火) 10:30:35 

    >>66
    ごめんなさい、プラス押そうとしたら間違ってマイナス押してしまいました。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/12(火) 10:31:21 

    連絡帳を渡すやり方です
    連絡帳、休む子の教室まで行って先生の机に置かないといけないんだけど
    校舎は本館、北館、4階建てと広いし、
    学年が違う子に渡して自分の教室からあまり離れてると悪いので
    なるべく同級生にお願いします
    うちはちょうど通学班に同級生がいるからお願いしてるけど
    息子の親友のお母さんは通学班に同級生がいないから
    息子の通学班の集合場所まで来て息子に頼んでいきますね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/12(火) 10:31:23 

    >>83
    いいなー鹿児島!
    欠席専用のメールアドレスあれば確認漏れも無いよね。うちもそうして欲しい。

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2017/12/12(火) 10:31:31 

    ただ単に 電話だと先生の負担になるからだよ。
    病気で休む子供がいるのに 朝早くよその家に連絡帳届けるのは 負担です。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2017/12/12(火) 10:32:28 

    うちも連絡帳だけど、連絡帳って先生への相談事とか書いてあったりするから万一見られたら嫌だなって思う。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/12(火) 10:33:07 

    家は北関東だけど、基本的には、欠席届を登校班の誰かに頼む事になっている。
    でも、田舎なので一軒一軒の距離が遠い。具合の悪い子を置いていくのは心配だったので、家の班は、学校に電話で連絡することを承諾してもらった。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/12(火) 10:34:25 

    これ、面倒。。あからさまに嫌がるこもいるし。
    わざわざ職員室や違う教室に行くのが面倒らしい。
    学校から「今日はどうしました?」って電話がかかってきたときは、預けたこが昼休みに先生に渡したらしい(^o^;)

    帰りはピンポーンて、届けてくれるけど、ポスト入れといてよって思う。。
    でもこれも、近いこがいないと遠いこがもってきてくれたりするんだよね。

    もう、電話のがはやくない?
    病気で休んでるのに宿題プリントとか渡されても…

    +50

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/12(火) 10:35:32 

    >>62
    そういう急を要する人の連絡を確実に受けたいから、その他の登校時で大丈夫な要件はなるべく電話以外でお願いしたいんだろうね
    うちも急な入院や不幸事なんかは電話でしたけど怒られたりしたことないよ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/12(火) 10:37:44 

    連絡帳なんて、おどろき。
    インフルエンザやノロの菌をわざわざご近所さんに届けるのか…しかも、子どもがとても外に出られないであろう状態のときに。

    うちは夫が7時前には家を出ちゃうし、転勤族で祖父母も近くにいないので、そうなったら吐きまくりの子供をお留守番させて、になるな。子供のためにもおかしくない?このシステム。

    ちなみにうちはまだ幼稚園だけど、Webから連絡いれるシステム。お金はかかるけど、学校も親も手間がかからなくて一番良いと思う。

    +28

    -5

  • 105. 匿名 2017/12/12(火) 10:37:59 

    うちも連絡帳だけど、学校まで徒歩3分だし登校班もないから私か夫が届けに行ってる
    門のとこに先生誰かしらいるから

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/12(火) 10:40:24 

    主さんと同じです。
    登校班があるので、困らないけど、電話の方が楽ですよね。

    横浜市です。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/12(火) 10:41:08 

    普通に親が学校に電話で連絡したらいいと思う。
    何か苦言言われたら正論で言い返してしまえばいい。
    言い方悪いけど、結局学校の人は保護者に頭上がらないんだから

    +2

    -16

  • 108. 匿名 2017/12/12(火) 10:41:09 

    親が学校に連絡するのが普通だと思ってた。
    連絡帳を近所の子に渡して伝えてもらうとか初めて知りました。

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2017/12/12(火) 10:41:42 

    >>1
    うちも一緒!今年から小学校入って驚いたし
    進化を嫌う気持ち悪ささえ感じた
    効率悪すぎでしょ。
    メールでよくない?手渡しとかクソシステムすぎる

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/12(火) 10:41:45 

    >>89
    近所なだけで学年違くて連絡先知らない→相手は朝ポスト開けなかった
    なんてなったら無断欠席だよ…
    明らかに電話が確実

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/12(火) 10:47:15 

    こないだ子どもが体調悪くなったからって迎えに行ったら保健室に15人くらいお迎え待ちの子達がいてしかもまだ増える模様って先生が言ってて、もし30人くらいが一気に休んで電話連絡だったら電話受けるの大変だろうな、とは思う

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2017/12/12(火) 10:48:43 

    中学校のほうが生徒数3倍近く多くなるのに電話対応してくれる
    小学校は病気の子を家に残して朝慌てて連絡帳を他の子に届けるスタイル
    なぜなんだか

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/12(火) 10:53:49 

    同じく連絡帳使用(千葉)
    メールかアプリ希望。持ってない人は電話または連絡帳で良くない?

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2017/12/12(火) 10:53:53 

    うちも連絡帳だよ。
    朝、登校班の集合場所に連絡帳持っていって渡してる。
    登校班の子の保護者達がみんなジップロックに連絡帳入れて持ってくるから、我が家もそうしてたけど、ウィルスとかを気遣ってだったのかな。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/12(火) 10:55:02 

    連絡袋っていうジッパー付きの袋に
    連絡帳、プリント、宿題を入れて届けてもらって
    帰りもその袋を近所の同級生が届けてくれる
    どっちみち通学班の子に今日休むからって言いに行かないといけないから
    電話連絡になっても朝家を出ることは変わらないかな

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/12(火) 10:55:20 

    手渡しシステムだけど電話しちゃってる

    +7

    -6

  • 117. 匿名 2017/12/12(火) 10:58:06 

    アプリ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/12(火) 10:58:12 

    臨機応変で良いのでは?
    一応、連絡帳で連絡となってますが、
    近くに同じ学年の子が居ないのと、違う学年でも付き合いが無いから預けづらいと、学校に相談した所、普通に電話で構いませんよ。
    と言われました。
    ただ電話が集中してしまうので、
    連絡帳で伝えられる人は連絡帳となった言ってました。
    主さんの様に、感染症の病気の場合は電話で良いのでは?
    面談の時とかに、担任の先生に聞いてみたらどうでしょう。
    主さんの気遣いは、連絡帳受け取る側も嬉しいので、臨機応変で休みの連絡を電話で出来ると良いですね。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/12(火) 10:58:20 

    連絡帳システムのところは、登校班がちゃんとある学校じゃない?

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2017/12/12(火) 10:59:08 

    やっぱり多くの小学校が連絡帳なんだね
    自分の子供の頃は電話連絡OKだったのになぁ
    当時も児童数800人くらいはいたけど対応してくれてたよ
    メールにしてくれたらどれだけ楽なことかー

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/12(火) 10:59:50 

    うちはマンモス校だから電話集中して困るから連絡帳でお願いしますと言われてるよ。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/12(火) 11:02:10 

    >>114
    ジップロックに入れても、ジップロックに
    ウィルスとか付いてたら意味ないよね。
    連絡帳がよれたり、汚れたりしない様に入れてるんじゃないの。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/12(火) 11:05:32 

    電話で声だけだと親になりすまして連絡してるかもしれないし
    確実に判断できないからって聞いたな

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2017/12/12(火) 11:05:59 

    マンモス校だから、学校への電話は極力しないでって感じで、登校班持たせて、夕方先生から電話くる感じ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/12(火) 11:08:58 

    連絡帳と書いてる方は、お子さんを一人で家に置いて連絡帳を渡しに行くのですか?
    インフルやノロの時なんかは大変ですよね。異常行動もこわいし、でもまさか抱っこして連れてくわけにもいかないし。
    なんとか改善出来ないものですかね。

    +19

    -4

  • 126. 匿名 2017/12/12(火) 11:15:31 

    先生たちの朝の忙しさも理解できるけど
    急に子供が体調崩して朝から慌てている親の大変さも分かって欲しい

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2017/12/12(火) 11:17:44 

    主さん、本当かどうか分からないけど加工したスタンプは消して見れる事があるってがるちゃんで見ました。
    名前とか書いてあるとスタンプより直接隠したものを撮るほうがいいそうです。
    トピ画の消し方は私も分からないんだけど、次から画像を載せる時は注意してください>_<

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/12(火) 11:19:39 

    うちも基本は連絡帳やりとり。
    1年生のとき説明会で「近くに連絡帳を渡せるお友だちのいない場合は電話でも良い」と言われた。
    同じ幼稚園の子が近くにいなくて心配だったけど、だんだん友だちが近くに出来たから一緒に登校するようになって、連絡帳も頼めるようになった。

    インフルエンザで出停のときは、担任の先生が配慮してくれて、連絡帳は出さなくてよくて、プリントやお休みカード(何時間目にどんな学習したとか、お友だちからのお見舞いの一言が書いてあるカード)は学校の大きい茶封筒に入れて、お友だちがポストに入れてくれるようにしてくれた。
    少し元気になったら無理ない程度にやってみて、と、宿題プリントも入れてくれた。
    担任がシッカリしてるのか、市内みんなそうなのかはわからない。
    千葉市。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/12(火) 11:20:29 

    預けた連絡帳をまた届けてもらわないといけないのよね。子供にも負担だよね。

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2017/12/12(火) 11:21:22 

    埼玉だけど、主と同じ近所の子、通学班の班長さんに渡す事になってるよ。
    めんどくさいから電話がいいなぁ。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2017/12/12(火) 11:34:14 

    うちも23区の学校で、主と同じ
    何かめんどくさいから、電話にして欲しい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:21 

    確かに電話ウケるの大変だと思うけど、学校の仕事だと思った

    +29

    -6

  • 133. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:23 

    >>41
    スマホからもファックス送れますよ。ただ海外経由なのでなかなか送信できないときがあるー

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:38 

    >>125
    お友だちの家が近いから、ひとりで寝かせてパパッと渡しに行っちゃってます。
    ゴミ出しも行くし、その位は仕方ないかなと割り切ってます。

    ノロの経験はないけど、もし吐きまくって目が離せない状態だったら、その日は電話連絡にして翌日にあらためて連絡帳をだすかなー。

    登校中に連れ去られて、親のふりして電話連絡されちゃうくらいなら、手間だけど連絡帳の方が私は嬉しいです。

    ただ、幼稚園のときは遅刻やお休みは朝7時までは連絡メールでできたので、そういうシステムもあるなら、小学校も連絡メールがあれば良いなと思うこともあります。
    でも、そのメールをチェックしたり、各クラスに振り分けたりするのは事務の方の負担が大きいでしょうね。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:31 

    >>73
    マンモス校ってどれくらい?
    学年10クラスとか?

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:52 

    連絡網は今は一斉メールだよね?
    欠席連絡だってメールでよくないか?

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:22 

    都内 北区
    連絡帳です。
    インフルで1週間休むのに、プリントを持ってきてもらうために、毎朝 連絡袋を渡したり。
    もう、届けてくれる子に申し訳ないし、このアナログなシステムなんとかして欲しいわ。
    うちは病弱なので、頼むのはいつもうちばかりで気がひけます。

    電話がダメなら、アプリで出欠連絡できるの作ればいいのに。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/12(火) 11:50:27 

    横浜だけど、やはり学校への連絡は連絡帳で、さらに登校班の班長宅には別途電話連絡が必要。
    急な熱とかで休まないといけないときは、子どもの病状以上に欠席連絡で大慌ててです。
    欠席専用の電話やメールなど、もっと効率のいい連絡手段を学校側も検討してほしいです。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/12(火) 11:56:53 

    うちの子の学校もそうです。預かるのは構わないですが、預け先が親しくしている方とかではないので持ってきてもらうのも預けるのも何となく申し訳なく感じるので直接学校に電話をしてしまっています。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/12(火) 11:56:56 

    同級生がいるならいいけど、高学年が休んだ時に1年生に預けるのって心配になるかも。
    その子を信用してないとかでなく。

    うちは電話連絡だけど、電話する時間帯が決まっている。月曜日とかちっとも繋がらないです。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:40 

    >>132
    インフルで30人とか、学校の規模によってはそれ以上休まれたら、電話繋がらなくない?
    私ならイライラしていやだわ。
    しかも電話を受けるために毎日何時に出勤すれば良いのさ。
    朝の時間も、挨拶運動やら、落ち葉週間やら、陸上大会の時期は朝練やら、ただでさえ忙しいのに、ブラックすぎて教員いなくなるわ。

    +7

    -10

  • 142. 匿名 2017/12/12(火) 12:00:50 

    >>119
    登校班じゃないのに連絡帳システムです。
    1番面倒なタイプです。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/12(火) 12:08:01 

    うちも横浜で、同じく連絡帳を近所の子に渡す。
    更に子供会にLINEで理由も添えて連絡し、全員に周知。
    学校が終わると同じクラスの子とかが持って来てくれる。
    もう1日休むとなれば、次の日もお願いしなきゃいけない。
    お子さんには「またー?面倒だからヤダ」って言われて、他の子にお願いしたこともある。
    帰り持ってきてくれた子にはお菓子あげたり、持って行ってくれる子に後日お礼持って行ったり。
    すごく気を使います…

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/12(火) 12:20:15 

    うちも連絡帳だったけど 朝の忙しいときに渡す子くるまで待ってるのはつらい おやが体調悪いもあるよ

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/12(火) 12:25:14 

    「電話でも構わないけど朝は忙しい時間帯なので、FAXでも大丈夫です。」と
    1年生の時の担任の先生に言われたのでFAXしてます。
    子どもの小学校は登校班で通学しないので、連絡帳形式だったら困ってただろうな。
    学校に電話するのって緊張するから、私はFAXで良かったと思っています。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/12(火) 12:38:54 

    >>141
    なんでもかんでも家庭に押し付けるから、みんなPTAやりたくないんだよ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/12(火) 12:41:05 

    うちの小学校も休むときは、連絡帳を同じ登校班の子にたのんで先生に渡してもらうことになってる。電話連絡だと朝の忙しい時間帯、対応する先生方も大変だからという理由らしい。メールで連絡できるようになったら便利なのに。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/12(火) 12:41:17 

    何か、簡素化して先生の負担減らすのはいいけど、今の時代に連絡帳はないと思う

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/12(火) 12:50:02 

    >>141
    すぐにブラックって騒ぐ
    他の仕事は忙しい時間帯とか時期あるよ
    そんなんだったら、他の仕事も続かないよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/12(火) 12:51:13 

    東京の区立小学校だけど、主と同じく連絡帳のみ
    欠席でも遅刻でも必ず連絡帳
    電話は先生たちの仕事が増えるから禁止なのかな

    頼める知り合いがいないから、なるべく休まないでほしいと思ってしまう
    みんな電話連絡OKでうらやましい

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/12(火) 12:58:03 

    30歳愛知県出身です。
    自分が小学生の時、主さんのような方法で休みの連絡していました!
    懐かしい!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/12(火) 13:12:49 

    私は、近くに知り合いいないので、無視して、電話連絡してる。いないもんはいない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/12(火) 13:16:19 

    うちは登校班だからそこまで親が行って班長の子供に伝える決まりだったけど、高学年からは子供が同じ登校班の友達に電話して欠席を伝えてもらってました。学校には欠席連絡の電話してはいけないと言われてるので。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/12(火) 13:17:49 

    マンモス校だから、学校への電話は極力しないでって感じで、登校班持たせて、夕方先生から電話くる感じ。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/12(火) 13:23:51 

    連絡帳です。近所に知ってる子が住んでいるのはわかってますが、我が家を知られていないので連絡帳預けるのは気が引けてしまい直接学校に届けに行き取りに行っています。まだ病欠は2回だけなのでやれますがシングルなのでインフルなど感染力があるものにかかった場合でも具合悪い子供を置いて出なきゃいけないこと、私も移ったら行けなくなるので変えて欲しい。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/12(火) 13:23:52 

    >>149
    他の仕事も、それぞれに忙しいのは理解できるけど、じゃあ小学校の欠席連絡はどうしたら親も教員もやりやすいのか考えたときに、こっちは病気の子ども抱えて朝忙しいんだから電話連絡うけるのは先生の仕事でしょっていうのは乱暴かと思います。
    電話連絡うける時間帯だって勤務時間になるから、労働時間が更に長くなります。ブラックですよ。

    私個人としては、個人情報管理のしっかりしたシステムで連絡メールが良いなと思うのですが、それを受けた後担任の確認もれを防ぐためにメールの受付時間を区切る必要もあるかなと思いますし、そもそもシステム導入にはお金がかかりますから優先順位は低いのかなと思います。
    小学校の設備改善は、エアコン完備、トイレの洋式化、建物や校庭の遊具などの老朽化、たくさんかかりますし。

    このトピで解決する問題でもないから、そんなにまじめに考える必要なかったのかも知れません。

    +4

    -8

  • 157. 匿名 2017/12/12(火) 13:27:58 

    電話でしょと思ったけど
    それは中学でした
    高校は本人が先生にメールしてた

    小学校のときは団地だったので
    登校班もあるし
    隣の班の同じクラスの子に
    連絡帳と絵の宿題あったから
    持って行ってもらった記憶がある
    袋に入れずそのまま、渡したので
    非常識だったなと悪いことしちゃったなと
    思い出した。
    大昔は生徒数も多かったから
    職員室にいない先生への連絡がつかないし
    連絡帳のが親との密な連絡取れるから
    その流れで連絡帳なのでは?
    今はメールでもいいよね

    昔からノート渡したことで
    風邪がうつるとか
    ウイルスがうつるからって
    聞いたことない

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/12(火) 13:27:59 

    ウチもバリバリ都市だけど 連絡帳で欠席書いて近所の子に頼むやり方です。でもウチの子供は学区外で通ってた為 近所に同じ学校の子がいなかったから電話でいいと言われ良かったです。
    ホント大変だから止めればいいのにね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/12(火) 13:36:03 

    登校班もないのに連絡帳方式だよ。東京
    風邪が長引いた時とか何日も頼むの心苦しいし
    頼んだ家のお母さんに「結構長引くタイプだよね〜」とか言われるのもイヤ
    結局6年やったけどなんなんだって感じだった

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/12(火) 13:38:06 

    低学年の時は決まりは守らなきゃって頑張って連絡帳届けてもらってたけど高学年になったら電話しちゃってる
    事務の先生に繋がるから担任呼び出すわけじゃないしパンクするとかいっても一度も話し中だった事ないし
    もうやめればいいのにね

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/12(火) 13:42:31 

    うち電話連絡だけど、インフルの時期とか全然つながらないよ!
    今のところインフル以外休んだ事ないから、他の時期は分からないけど。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/12/12(火) 13:52:48 

    >>141
    これにマイナス多いってガルちゃんってモンペ気質多いね

    +2

    -8

  • 163. 匿名 2017/12/12(火) 13:54:20 

    うちも連絡帳だわ
    電話だと事務がパニックになるらしい
    特にインフルエンザのシーズンは。

    生徒数少ない学校だったら大丈夫だろうけど。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2017/12/12(火) 13:58:31 

    連絡すらもできないようなのをコミュ障と言うんだよ

    親ならそのくらいの責任は持て

    +0

    -13

  • 165. 匿名 2017/12/12(火) 13:59:54 

    集団登校だから、集合場所で班の誰かに渡せばいい。
    インフルとか長期だと最初の一日目だけ。
    皆知ってる子に頼んだりする。
    うちは全く話したこともない挨拶すらしたことない同じマンションの新一年生の親が朝急に来て連絡帳渡された。
    部屋番号知ってることもビックリだし、知らない親によく頼めるなとある意味感心したわ

    +0

    -17

  • 166. 匿名 2017/12/12(火) 14:00:14 

    昨日こんな人とママ友になりたい、みたいなトピあってキレイな性格のいい人がいいとかデブはいやとか散々書き込んで実際は連絡帳預ける友達もいないって、どんだけガル民デブスのコミュ障なんだよw

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2017/12/12(火) 14:02:03 

    >>165
    別にいいじゃん預かってあげれば、向こうだって知り合いいなくて困ってたんだろ
    性格悪すぎ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/12(火) 14:03:07 

    埼玉在住。
    こちらは連絡帳ではなくて専用の用紙があってそれに書いて登校班の子に預けます。
    遅刻や早退も同様です。
    ただインフルエンザ等の時は判明した時点で◯日まで休みますと書けばその1回で済みます。
    出席停止でなくても数日休むと担任が夕方連絡をくれるので、そこでいつから行けそうか等伝えます。
    電話連絡のほうがかける側は楽ですが、受ける学校側は大変だと思うので(伝言ミスなどありそうだし)これも仕方ないのかなと思います。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2017/12/12(火) 14:03:39 


    連絡帳だよ。 たまたまご近所さんの
    子供と登校してるからよかったけど
    人が少ない地域とか大変そう。
    渡す人がいない場合、
    そこらの小学生に持ってってって
    息子が渡されたってw
    給食費も担当の母親が集金とか
    アナログ過ぎる。

    幼稚園の方がアプリで管理してて
    欠席連絡もアプリから。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2017/12/12(火) 14:13:36 

    近所は全員兄弟がいて一方的にしか頼めなかったから、連絡帳を自分が学校まで持参していた。なんかいい方法はないのかなあ。ほんとうにめんどくさかった。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/12(火) 14:16:59 

    連絡帳だったよ

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2017/12/12(火) 14:33:54 

    欠席の件に限ってだけ、担任の携帯にメールでいいことにしてほしい。私物かもだけどなにか1つのアドレスぐらい使わせてくれてもいいのではと内心思ってた。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/12/12(火) 14:56:56 

    >>162
    お前はクレーマー

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2017/12/12(火) 14:59:27 

    何か疑問なんだけど、先生が大変だから子供にお使いさせてるってことだよね?

    +17

    -2

  • 175. 匿名 2017/12/12(火) 15:01:12 

    意味不明トピ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/12/12(火) 15:02:25 

    >>166
    おもえもな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2017/12/12(火) 15:08:34 

    誘拐されて、犯人が保護者のふりして電話きてして、親は学校に行ってると思って事件発覚が遅れたら困ると説明されたよ。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2017/12/12(火) 15:18:57 

    >>176
    わたし?私は普通に連絡帳預け合える人たくさんいるから電話にしろなんて思った事ないですよ
    学校にこれ以上負担かけるのが当たり前だと思ってる人間がこれほど多いってのにビックリです

    +3

    -6

  • 179. 匿名 2017/12/12(火) 15:22:35 

    今年小学校入学した子が居ます。
    うちも連絡帳を渡す方式で初めは驚きました。
    たまたま集団登校するエリアだったけど他の子は1人で来てる子もチラホラいて、そういう子はどうしてるのか謎です。
    ちなみに東京都町田市です。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/12/12(火) 15:42:49 

    私自身の時代も、今の子どもも電話だよ。
    登校班はない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/12/12(火) 16:34:13 

    連絡帳方式多いですね。
    やはり児童数が多い所はそうなるんですね。
    こちらは、田舎&児童数少ないからか、小・中・高の子ども達みんな電話連絡でよいです。
    つながらないことは1回もないし、とても楽ですよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/12/12(火) 16:37:48 

    >>165
    ↑こういう風に言う親がいるから電話連絡がいいよね。近所だからって知ってる子ばかりじゃないし頼みづらいよ。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2017/12/12(火) 16:44:31 

    うちも連絡帳です!
    ちなみに、長野の1000人くらいいる学校です。
    しかも、帰りには連絡帳+宿題付き…
    翌日も休む場合は、宿題出来てればそれと連絡帳預けてます( ̄▽ ̄)
    インフルとか、長く休む場合は初日だけですけどね。
    仕方ないとは言え、面倒ですよね…

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/12/12(火) 16:59:28 

    うちの学校も電話不可だよ
    欠席届を記入して友達に持って行ってもらう

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2017/12/12(火) 17:20:49 

    >>178
    あなたみたいなのが、シングルとか共働きの人たちを苦しめる
    自分は良い子ちゃんで楽しい?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/12/12(火) 17:27:14 

    >>177
    それは究極だよね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/12/12(火) 17:47:01 

    >>162
    モンペとかいって、自分がそうなんじゃない?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2017/12/12(火) 18:26:30 

    連絡帳方式だけど、学校までちょっと遠い地区なので
    近所の子どもはすんごい朝早く家を出ている。6時台後半。
    朝、自分の子が具合悪い~熱計って~ああどうしようか~
    なんてもたもたしてると、もうみんな出発してしまった後。
    結局電話で済ませてる。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/12/12(火) 18:58:01 

    このハイテクの時代に学校だけアナログな世界なんだよね

    お知らせ専用メールを作れば問題解決なのに、
    そこまで辿り着くのにえらい時間かかる

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2017/12/12(火) 19:11:49 

    >>84同じです~
    朝に電話したことがあったんですが、かからなかった。
    三つ回線あるけど。
    なので、連絡帳なのは仕方ないと思っている。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2017/12/12(火) 19:12:47 

    マンモス校ってどんだけ生徒いるの?
    4校舎位あるの?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2017/12/12(火) 19:13:20 

    >>182
    持ってく行くぐらい、頼んだっていいのにね・・・

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/12/12(火) 19:13:54 

    >>191
    1000人前後いる学校

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/12/12(火) 19:15:34 

    >>174
    えっ本当は先生がその家まで届けろってこと?

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2017/12/12(火) 19:18:25 

    >>137
    アプリでできるようになっても、欠席はアプリで出来てもプリントは持ってきてもらうのは
    変わらないよね?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/12/12(火) 19:43:30 

    横浜市、うちも連絡帳です。
    朝は、子供たちが出てくる時間に、待ち合わせの場所に、出しにいきます

    帰りに、持ってきてもらうのは、ピンポンしなくていいからポストに入れておいて、とお願いしてます。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/12/12(火) 19:59:35 

    >>194
    電話とかメールで良いだろってことだろ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/12/12(火) 20:00:46 

    >>195
    プリントは元気になってからでいいだろ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/12/12(火) 20:04:27 

    みんな、一方通行だね

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/12/12(火) 20:11:58 

    >>25
    うちは大阪市内ど真ん中ですが、連絡帳を近所のお友達に渡します。
    基本電話は控えて下さいと言われてます。
    朝の登校時間に電話ばっかり対応していたら
    登校してる児童を見てあげられないのと
    先生の朝礼時間に電話が続くと、申し送りとか大事な話ができないからだそうです。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/12/12(火) 20:21:08 

    >>200
    そっか?
    生徒の為なら納得かもね

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/12/12(火) 20:25:36 

    >>177
    システム変えるのがめんどくさい時そういう100年に一度もないようなイレギュラーのこと持ち出すよね…

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2017/12/12(火) 20:28:48 

    欠席連絡専門のアドレスくらい学校に用意してもいいんじゃないの?

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2017/12/12(火) 20:50:44 

    うちも連絡帳...
    体調悪い子供を家に置いて、連絡帳を届けにいかなきゃいけないってすごいめんどくさい。
    目を離せない時もあるよね?

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2017/12/12(火) 20:57:17 

    >>204
    ホントそう
    気を使うし
    こっちも気疲れするから休みたい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2017/12/12(火) 21:26:48 

    貼ってある紙が同じ学校かと思った笑
    休みの度にお願いするの嫌だよね
    私のところも連絡帳だわ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2017/12/12(火) 21:30:39 

    連絡帳近所に渡すシステム。

    家族で胃腸風邪になった時、渡しに行くのも
    フラフラで悲惨だった。

    メールでいいのに。
    朝8時までに
    クラス、名前、欠席理由明記して
    自動の受付完了メールで十分だわ。

    担任の先生が、自分のクラスのチェックなんて、
    1分でできると思う。
    毎日休みが5人も6人もいるわけでもないし。

    どうしても必要な連絡事項があれば
    送信したメールから夕方にメールくれたらいい。

    どの会社でも、メールでやり取りのこの時代に
    ちょっとずれてる。
    メール使えないお宅は、あらかじめ連絡帳でいいと思う。


    +16

    -0

  • 208. 匿名 2017/12/12(火) 21:37:01 

    東京、連絡帳方式です!
    ほんとーに、困る。みんながみんな、近所に子どもいるわけじゃない。

    学区外から通ってたりすると、近所の子は学校が違うから託せないし・・・
    結局私が朝も学校まで届けて、帰りも取りに行く。
    その間、熱の子は寝てお留守番。こんなの本末転倒じゃない??怒りすら込み上げてくる!

    以前、電話で欠席連絡したら、連絡帳届けないと欠席受け付けませんって副校長に言われてたので、

    「学区外で近所に子どもがいないので私が届けに行きます。ただ、熱の子どもを留守番させて、下の子も連れて学校へ行くとなると始業の時間まで間に合いません。取り急ぎ欠席ということはお伝えください。連絡帳は必ず私が届けにいきますので。帰りも私が取りにいきますので」

    と、イヤミったらしく電話してる。
    これ、なんとかならないのかね。



    +19

    -2

  • 209. 匿名 2017/12/12(火) 21:41:00 

    うちも原則紙を提出。
    通勤途中なので手渡ししてる・・・

    学校側が何らか証拠を残したいのかなーと思ってる。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/12/12(火) 21:43:14 

    電話だと保護者か不審者か聞き分けができない、特に朝は教室で準備していて連絡も事務が聞き取ることが多いから。
    電話連絡にしてっていう保護者は、そんなことが起きたときに学校のせいにしないでね。

    +8

    -7

  • 211. 匿名 2017/12/12(火) 21:43:26 

    電話やメールに比べて、なりすましの危険性が低いもんね。
    そのうち、アプリやメールで認証できるようにしてくれたら嬉しいけど。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/12/12(火) 21:48:13 

    >>210
    だから、究極なことしか言えないわけ?

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2017/12/12(火) 21:50:31 

    >>208
    臨機応変にできないのかね?
    副校長って偉そうなの多いよね

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2017/12/12(火) 22:12:53 

    うちも欠席カードを登校班の人に預けないといけないから、朝から親はバタバタする!
    電話は応対が大変だからだめなんだと…。

    私が通ってた小学校は600名以上いて、電話連絡だった。
    200名チョットで対応大変なら、アプリとか他の方法を考えてほしい。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2017/12/12(火) 22:53:12 

    うちも集団登校だから
    電話連絡OKだとしても
    近所の子に欠席すると伝えないといけないので
    連絡帳で問題感じたことないわ
    朝から電話する方が嫌

    +0

    -7

  • 216. 匿名 2017/12/12(火) 22:59:48 

    千葉です。
    欠席方法は主と同じです。
    近所だからって仲良しではないのに。上の子の時本当に嫌でした。
    中学生からは電話でよくなり、ホッとしました。
    同級生が帰り道手紙やらプリントやら持ってきてくれます。
    インフルエンザなど感染が心配な時はポストに入れてもらいます。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/12/12(火) 23:28:42 

    東京。学校の休みって朝決める事も多い。しかし、連絡帳持ってって貰うべく、お母さんに連絡しても係の仕事で子どもは早出したとか、じゃあ誰に?!とか、具合悪い子を放置してバタバタして落ち着かない。集団登校とかならいーけど、本当困ります。
    しかも!朝お友達に渡すと毎日プリントと共に戻されるから、翌日も渡しに行かなきゃならない。
    学校と私の携帯はスクールメールで繋がってるんだから、欠席の連絡だって
    メールでさせて欲しい。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2017/12/12(火) 23:43:03 

    うちも茨城で一緒です。朝から連絡帳渡す事ができないときは電話して伝えます。
    同じクラスに近所に誰もいない子がいてうちはそんな近くないのに先生からその子の連絡帳預かってきた事あります。知らない家だったらどうするの?と思いました。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/12/12(火) 23:46:09 

    うちの県も連絡張です。
    1番近い子のお母さんが、とても感じ悪い人なので怖くて頼めません
    何とかならないものか悩んでます!!
    いまどき近所付き合いなんて皆無なんだから、考えて欲しいです!

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2017/12/13(水) 00:04:37 

    東京ですが、連絡帳方式です。
    しかも登校班も無いので、集合場所に持っていくのではなく
    朝からお友達が行く前に訪問しなければなりません。
    本当に気が引けます。

    電話だと簡単そうだなぁ。
    幼稚園は電話なのに・・。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2017/12/13(水) 00:18:24 

    集団登校じゃないのに
    連絡帳渡すのはめんどくさいね
    そんなとこあるんですね
    幼稚園の時は電話だったけど
    朝一番話し中が多くて
    逆に困ったから
    私は連絡帳でもいいけど
    メールが一番楽だろうね
    うちの学校は緊急連絡はメールマガジンなんだけど
    メールもパソコンもやってないと言う家庭がある
    その家だけは電話連絡
    (今時珍しい…嘘かもしれないけど)

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/12/13(水) 00:19:38 

    うちも登校班の班長さんに預ける感じです。
    小中一貫の2000人を越える学校だから先生達の負担にならないようにだと思いますが、以前住んでたとこも電話より連絡帳で教えて欲しいという感じでした。自分が小学生の時は連絡帳というのはなくて電話連絡のみだったのでびっくりしました。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/12/13(水) 00:32:56 

    >>29
    そ~なんです!!スッピン、パジャマの時に不意打ちで預けに来られるから地獄です。近所の子が休みがちなので毎日ヒヤヒヤしてます。

    800人もいるマンモス校だから電話はダメだと言われ、アナログな連絡帳手渡しです。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2017/12/13(水) 00:41:27 

    800人規模の小学校で働いてました。
    朝は教頭と保護者からの遅刻や欠席の電話対応をしますが、本当に大変です。
    でも保護者の方も連絡帳だと大変ですよね。
    昔はどうしてたんだろう?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/12/13(水) 00:46:18 

    昔は電話だよね?
    いつから連絡帳になったの?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/12/13(水) 00:57:13 

    小学校事務やってたけど、その小学校連絡帳の学校なのに電話ばんばんかかってきてたから(普通にとってたよ、誰も文句言わなかった)そんなもんかと思ってた。
    規模だって1000人くらいだったし。
    事務2人いるけど、朝会の時も交代しながら電話とってた。特に不便は感じなかった。

    しかし、我が子が連絡帳システムの小学校へ入学して、欠席連絡を電話で伝えたらえらい嫌味言われた。

    学校によって対応全然違うんだね。
    学校というか、副校長か。私の時も副校長に嫌味言われたし。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/12/13(水) 01:22:47 

    東京ですが連絡帳です。
    登校班はありません。
    近所に知り合いがいないので、ちょっと離れてるけど、同じ保育園だった子にお願いしていますが、朝急にだと、相手もバタバタしていてこちらからの電話やメールに気付かない事もあるし、その子も休むときは困ります。
    電話連絡不可だけど、家族全員が感染症とかでダウンしたらどうすれば良いんだろう…。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/12/13(水) 02:12:16 

    茨城って電話普及まだなの?

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2017/12/13(水) 02:49:38 

    連絡帳と欠席届を連絡袋に入れて渡す子にお願いする。
    登校班が一緒ならいいけど、違うと渡す子にお願いして登校班に連絡しなきゃいけないから面倒。
    1週間も熱で学校お休みした時は毎日渡しに行かないといけないし、連絡帳を忘れられて翌日に欠席届け出せなくなった事があるから勘弁してほしい。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/12/13(水) 03:49:42 

    ウチも連絡帳だ。三重北部、過疎小学校
    欠席時は集団登校の時間に家に病児を置いて集合場所で班の子を待ち構えるスタイル
    ウチの子は頑丈なんでもっぱら連絡帳運び係だけど、風邪ひき易い子のいる家庭は本当に負担が大きいと思う。

    単純に親と学校間の連絡ならもっとやりようがあるし。連絡帳は交換日記みたいなもんで、朝の出欠連絡には使えない。やり方が古いしなんか馬鹿だと思う

    昔からの惰性で辞められないのかもね。先生は楽でいいもんね

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2017/12/13(水) 07:02:42 

    うちは欠席カードを登校班の子に渡して子供のクラスまで届けてもらうようになってるよ。夕方に時間があれば先生が電話かけてきます。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2017/12/13(水) 07:07:11 

    うちの学区もだよー

    電話は朝から先生が電話対応大変だからでしょ。
    ファックスはない家もあるし。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2017/12/13(水) 07:12:33 

    現在育休中の小学校の教員です。朝の時間はとても忙しいです。
    教室でお子さんを迎え入れる準備、その日でないとできない授業の支度(例えば、体育のための校庭のライン引きや教材の支度など)、教員間の連絡、委員会活動をしている子の見守り…
    それらを勤務時間前に行っていることがほとんどです。(私の場合、勤務時間開始=子供たちの投稿時間でした。)
    朝からお休みの方全員のお電話に対応することは、
    きっと皆さんが思う以上の負担ですし、連絡ミスも生じてしまいます…
    そして何より、電話回線が混み合ってしまうことも大きいです。
    家庭から見たら我が子のことのみ、学校から見たら児童数百人のこと…電話の場合は、そこを配慮していただけたら助かるのが現実でした。


    とはいえ、連絡帳を他の子に託すことが大変なのも分かります。メールやアプリ、便利な世の中ですから何かあればいいですよね。
    長文失礼しました。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2017/12/13(水) 07:31:17 

    メッセージまたは電話でいいじゃん!
    ガラケーはメッセージ使えなかったっけ?
    そしたら大半の人はメッセージで送るだろうし先生の負担も少ない。
    また子ども学校行ってないけどうちの地域も連絡帳だったらどうしよう。めんどくさい。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2017/12/13(水) 07:54:29 

    うちも、私の頃も今も連絡帳
    集団登校で、集合はうちの前だけど自分もインフルの時はキツかった
    基本は連絡帳、電話もOKって感じだけど、1000人規模だからまぁ理にかなってるのかと思ってた
    電話は大体決まった先生が出るから、インフルの時期なんかは受ける方が大変かなと

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/12/13(水) 07:55:17 

    連絡帳方式ですが、インフルエンザなどの場合は診断が出た日の夕方に何日まで休みますと電話入れるようにします。
    持って行ってもらう友達に悪いですから。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2017/12/13(水) 08:13:31 

    近所に頼めるのが異性の子しかいないので、そこまで仲良くもなく、連日休む時は毎日頼むの申し訳なさすぎる。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/12/13(水) 09:17:14 

    うちも、近所に同級生はいるけど友達ではないから、頼むのがほんとうに申し訳ない。
    しかも違うクラスだから絶対めんどくさいだろうなぁと思う。
    朝から気を遣ってほんとに疲れる。
    電話ありにしてほしいなぁ~。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/12/13(水) 09:39:51 

    電話しかない…

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2017/12/13(水) 09:41:48 

    大分県、電話でオッケーだよ
    連絡帳大変そう…
    親も子もインフルとかノロだったら人に会うのも気が引けるのに

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/12/13(水) 09:53:52 

    私のところも朝は集団登校で、朝の登校集合場所まで欠席カードを班長に渡す。

    班長の子はただでさえみんなを引き連れて歩いたりして大変だろうに、登校したら職員室まで行き欠席者の担任に渡さなくてはならないから大変だよね。

    クラスも多いから先生覚えるのも大変だろうな。

    以前息子が風邪で休んだ時、欠席カードお願いしに行ったら、いやそうだったなー。

    下の子の保育園は欠席をアプリまではいかないけど、サイトみたいのがあってそこに記入して送信って形だから、学校でもやってほしい。

    ガラケーでも問題ない仕様だし。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/12/13(水) 09:59:39 

    >>241
    小学校規模になると費用の関係でできないのかな?
    別の問題?
    ものすごく便利だったから、何で導入しないのか疑問

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード