-
1. 匿名 2017/12/12(火) 09:04:23
私は心が狭い人間です。
先日 受験がありました。1年で何度か
入試が実施される学校なのですが
前回落ち、今回再チャレンジでした。
どうしても受かりたく沢山準備はしました。
しかし、入試の出来栄えはボロボロ
自信が無く帰宅してから合格発表まで
不安と涙と恐怖に襲われています。
そんな時にSNSを開くと、他の学校を受験した友人の合格通知が乗せられてあり、心を握り潰されるような気持ちになりました。
その子が本当にその夢を叶えたかったのは知ってるので、本来祝福すべきなのだと思いますが、どうしても今のこの状況から、おめでとうという言葉が出せません。
心狭い…+52
-28
-
2. 匿名 2017/12/12(火) 09:05:34
+7
-29
-
3. 匿名 2017/12/12(火) 09:05:35
ふつー+66
-9
-
4. 匿名 2017/12/12(火) 09:06:11
当たり前な感情+152
-7
-
5. 匿名 2017/12/12(火) 09:06:11
ジャニヲタ+7
-21
-
6. 匿名 2017/12/12(火) 09:06:46
そんなの気にしなくていいよ。
私なんてエレベーターで誰かと一緒に乗るのが嫌だから、
人が来てる気配があっても閉ボタン連打してるわよ+117
-47
-
7. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:18
バツがついた人を疎遠にしたこと。
頭もおかしく空気読めないからいいよね!?
だめ?+9
-27
-
8. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:19
そうやって葛藤しながら大人になっていくんだよ。
自分自身に潰されないで!+100
-2
-
9. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:38
SNSは雑音だから見ない、やらない+71
-2
-
10. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:42
大丈夫だよ。頑張ったからこそ悔しいと思えるんだから、次の試験頑張ってね。
まだ受験控えてる友達もたくさん居ると思うしみんなそんな気持ちだよ。
心が狭いなんて思わなくていいよ。+67
-3
-
11. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:49
主よ、心狭くないぞ!
自信を持てーい+60
-3
-
12. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:54
>>1
主さん、皆んなそんなものよ
受験生って不安なもの、あなたが特別心が狭い何て事ないよ
SNS見たりしないで発表まで温泉行ったりのんびりする時間作って+62
-1
-
13. 匿名 2017/12/12(火) 09:07:57
足を引っ張ったりしなきゃ別に良いんじゃないの+41
-0
-
14. 匿名 2017/12/12(火) 09:09:27
そんな時はSNS開かず何かに没頭するといいよ
100均の毛玉取りでひたすら毛玉とったりすると、両手塞がってスマホ触らなくなるから、お金かからないし、オススメです+59
-1
-
15. 匿名 2017/12/12(火) 09:09:28
中学からの友人
私は結婚式は身内だけで済ませたんだけど、私が結婚した時になにも祝ってもくれなかった
(私はその子の結婚式に出席)
今妊娠中だけど、報告もしないつもり。
+43
-2
-
16. 匿名 2017/12/12(火) 09:10:18
マタニティマークアピール女に席を譲れない+21
-9
-
17. 匿名 2017/12/12(火) 09:10:32
>>1
出来栄え
①でき上がりの具合。 「 -がいい」
②でき上がりのすぐれていること。
「意外なる-にて」
入試の出来栄えと用いるのはおかしいのでは?と
疑問に思いコメントしてしまった私も心が狭い。
+8
-13
-
18. 匿名 2017/12/12(火) 09:11:25
SNSに投稿した友達は非常識過ぎ。
友達やめた方がいいよ。
+3
-22
-
19. 匿名 2017/12/12(火) 09:11:48
ガルちゃんでキレ気味にコメントする人とか?+20
-1
-
20. 匿名 2017/12/12(火) 09:13:04
私の父は超有名な大手企業勤務なんだけど、旦那は無名企業勤務。
父本人は何も言ってないのに、散々他人に「お父さん〇〇勤務だから、もっと有名企業の人と結婚しなくて大丈夫?認めてもらえた?」
「私ちゃんが大手企業の人と結婚しなかったのは意外〜」
って言われた。
何故旦那の人間性で見てくれないんだろうと悲しくなりつつ、
テレビで大手企業のcmを見ると胸が押しつぶされそうになる。+12
-20
-
21. 匿名 2017/12/12(火) 09:13:18
>>2
お前がな+9
-1
-
22. 匿名 2017/12/12(火) 09:13:31
知人が未婚で借金持ちなのに子ども欲しい欲しい!って言ってて子作りしてること。一回妊娠したけど初期で流産。また妊娠したらしいけどおめでとうなんて思えない。心狭いわ自分。+7
-8
-
23. 匿名 2017/12/12(火) 09:13:46
ブサメンのチンポをしゃぶってあげないこと+6
-9
-
24. 匿名 2017/12/12(火) 09:14:15
参加したトピック(パート2とか3とかではない、新しいトピック)で、
「×××です、覚えていますか?」
『覚えています!お元気でしたか?』
のように、
他トピックの同窓会みたいになってる時
イラッとする+21
-9
-
25. 匿名 2017/12/12(火) 09:14:20
>>16
ラインでやり取りできる妊婦で座りたい人と譲りたい人のサービスの実験が今、やっているみたいだけれど譲りたくて登録って訳わからない。+26
-0
-
26. 匿名 2017/12/12(火) 09:14:48
>>18
無駄な余白やめよう+10
-4
-
27. 匿名 2017/12/12(火) 09:15:15
その感情を周囲に当たり散らしたり、ため息全開で「気使えよ」アピールとかしなければ、誰でも持つような感情だから思い悩む程じゃないと思う。
発表まで気が気じゃないね(>_<)+17
-0
-
28. 匿名 2017/12/12(火) 09:16:26
プレゼントをあげたり、もらったりするのが嫌い、めんどくさい。欲しいものは自分で買うわ。
趣味じゃないものにお金使うのもバカらしいしその労力も。
もらった以上、御返しはしなきゃならないし、なんでそんなめんどいことさせるんだろか。+30
-2
-
29. 匿名 2017/12/12(火) 09:16:28
心が菩薩のような人ってなかなかいないよ
私も元々嫉妬深いし心狭かったんだよね、でもいちいちそれに反応してても自分がおかしくなるだけだから最近は「どうでもいい」って感情に逃げてる!そしたら他人に関心なくなったんだよね
それはそれでよくないことだけどとりあえず自分に向き合うことだけに集中してる+16
-0
-
30. 匿名 2017/12/12(火) 09:16:53
本当に心狭いけど...
そこまで親しくない友達にグループで結婚式に呼ばれ、余興までやった。
私の式のときはその友達は臨月だった。来られないのは全然構わないけど、お祝いがラインのメッセージだけだった...。
先日そのグループ内の他の子の結婚式があったんだけど、少し子どもが大きくなったので普通に参加してご祝儀出してた。
仕方ないんだけど、どうしても引っかかっちゃってうまく目が合わせられなかった。ごめんなさい。+58
-1
-
31. 匿名 2017/12/12(火) 09:18:13
>>16
同じく
ベビーカーを盾にして遠慮の欠片もなく
ぐいぐい押して来て
道や店内の通路を占拠する人
赤ちゃんは悪くない!
なんなら乗ってない時もある
親が許せない+40
-0
-
32. 匿名 2017/12/12(火) 09:19:38
星田とか言う人
+7
-5
-
33. 匿名 2017/12/12(火) 09:20:56
主さんへ
どんなに憧れて望んで寝る間を惜しんで必死で
努力しても頑張っても自分自身には限界があります。
世の中にはどうにもならない事が厳しい現実があります。
全ての努力は必ず報われていたら今よりずっと素晴らしい世の中でしょうね。
一部の成功している人の裏では失敗や挫折した人が大勢いるのです。
分相応という言葉があるように主さんが自分の限界を器を見極めて
その中で相応の努力をして良い結果に人生になる事を応援しています。
頑張ってください。
+15
-5
-
34. 匿名 2017/12/12(火) 09:21:07
口に出さなければいいよ。
誰しも少なからずそういう感情はあるんだから。+22
-0
-
35. 匿名 2017/12/12(火) 09:21:42
離婚して不幸まっしぐら。
友達の結婚すらよろこべない。クズだよねわたし。+18
-3
-
36. 匿名 2017/12/12(火) 09:21:48
他の友達が結婚ラッシュのときは、お祝いの食事会をドタキャンしたり、余興の練習も上手いこと言って逃げてたのに、
自分の式が決まったら告知、告知、告知だらけの友人。
本当は妊娠9ヶ月で出られなくもないけど、なんか出たくなくて臨月って言って断っちゃった。+34
-0
-
37. 匿名 2017/12/12(火) 09:22:07
引っ越ししたけど、福岡のなれなれしい人たちについていけずそっけない態度をとってしまう。
なれなれしいというより、いい人で人懐っこいんだろうけど、どうしてもイライラしてしまう。こころ狭い。+13
-0
-
38. 匿名 2017/12/12(火) 09:24:32
先日、小学校4年ぐらいの男の子が小さい妹の子供イスを背後の席に置きたかったらしくて、
無言でグイグイ私が座ってる椅子が邪魔だといわんばかりに押してきて、あんまり押すからこっちは
椅子ひいたけど、
すいません。とかそれぐらいの年齢なら言えよ。
とか、親どこいってんだ?とか、ブツブツ言ってしまった。
子供相手に、心せまい…+36
-2
-
39. 匿名 2017/12/12(火) 09:25:26
年収1000万の義妹にご祝儀出したのに、私たちの出産や結婚はお祝いなし。こっちは半分以下の年収なのに、、。いやらしいし心狭いし、自分が嫌になる。+24
-2
-
40. 匿名 2017/12/12(火) 09:25:40
>>30
心狭くないよ!それは腹立つ!結婚式で余興までしてもらった恩があるなら、せめて祝電送るとか改めて会ってお祝いのプレゼントするとかするべきだと思う。+26
-0
-
41. 匿名 2017/12/12(火) 09:27:03
>>38
狭くないよ~!親がいないなら、私なら怒っちゃう。お姉さんのイスにあたってんだけど!!?って…。+25
-1
-
42. 匿名 2017/12/12(火) 09:28:04
バレエコンクール観ながら他人の子の時に小声で「コケろコケろ」って唱えてる同じスクールの母親。+25
-3
-
43. 匿名 2017/12/12(火) 09:28:26
バツアリを生理的に受け付けないのに、利用するだけして切り捨てたこと(^^)+3
-2
-
44. 匿名 2017/12/12(火) 09:28:41
この前90分食べ放題のバイキングレストランに行ったら食べ始めてすぐに中国人の団体観光客(大型バス1台分)が来て、ごっそり食べ物を持っていくものだから15分くらい店の中の食べ物が3分の2くらい消えてしまいました。
お店の人に言っても待ってくださいしか言わないので、時間制限あるのに待ってたら何も食べれないで終わってしまうって言ってしまいました(_ _).。o○
とにかく汚くほとんどの物を新しい物と取り替えてもいました。
+21
-0
-
45. 匿名 2017/12/12(火) 09:29:37
昔から子供が産まれたら付けたいと思っていた名前を妹にだけ話してた。
それを妹が従姉妹に話してしまったらしく、従姉妹の子供にその名前が付けられた。
気にしてないよといいつつ、いまだにモヤモヤする。+49
-0
-
46. 匿名 2017/12/12(火) 09:29:43
ほんの少しでも親や旦那のことをディスった人とは距離を置いてしまう。
相手がどう思うか考えてから発言しないのかな?
でもみんなきっとスルーしてるんだよね。ガキ臭い私...+8
-1
-
47. 匿名 2017/12/12(火) 09:30:10
買ったばっかりの服を友達にふざけて引っ張られた時
「伸びるでしょ」って結構本気で怒ってしまった+10
-0
-
48. 匿名 2017/12/12(火) 09:30:18
>>45
いくらなんでもそれを聞いて付ける従姉妹がおかしいよ!+52
-0
-
49. 匿名 2017/12/12(火) 09:30:35
皆そんなもん。心に余裕がないときは「リア充○ね」って思う。いけない事だけどね。+8
-1
-
50. 匿名 2017/12/12(火) 09:30:38
何年もずっと派遣で働いてきて上司からも何度も褒められたり
正社員の人達に劣らない能力を結果を示しだしてきたと
自負していたけれど正社員登用されないまま会社の都合で
次の契約更新が打ちきりが現実となった時に派遣の身となった時から
覚悟はしてきたつもりだった。でも心はモヤモヤしてしまい
寿退社が決まった年下の若い正社員の子の送別会は参加できなかった。
+13
-2
-
51. 匿名 2017/12/12(火) 09:32:30
旦那が夜ソファとかで寝てると、むかっときてそんなところで寝ないの!って怒るくせに、たまに自分が寝ちゃうと寝ちゃったごめんごめんで済ますw
兼業主婦だしイヤイヤ期のこどもとまだ夜泣きする乳児育ててるから、本当は寝てないで家事やってくれよ!って言いたい。+6
-2
-
52. 匿名 2017/12/12(火) 09:33:47
意地悪してくる奴にはやり返してしまう所。
「やり返すのは良くない」「そんな事したらそいつと同じレベルだよ?」「そういう所が子供だし心狭いよね」
って言われるけど知らんがな。
だって我慢してたら何度も何度もやって来るんだもん。+20
-2
-
53. 匿名 2017/12/12(火) 09:36:05
>>25
必ずトピ立つよ
そこでまた勃発するよ
短時間で伸びるだろうな+7
-0
-
54. 匿名 2017/12/12(火) 09:36:49
結婚2年目、義両親にお歳暮贈るということになった。はぁ、マジめんどい。なんて無駄な出費なんだろう。ギフト商品って割高だし。あと、旅行のみやげとかいちいちくれなくて良いよ。美味しくもない漬物とかせんべいとかもらっても嬉しくないから。+12
-0
-
55. 匿名 2017/12/12(火) 09:37:45
昔からたくさん友達を作りたいと思ってたのに、何故か私が所属する場所は人間関係が悪いことが多かった。
私自身は誰とも揉めてないのに、誰かと誰かが揉めて板挟みになってしまったり、
高校のクラスも大学の学部も仲が悪い同士が多く、卒業後遊んだりしてる同士が誰もいないとかばっかりだった。
それでも私は個人的に今も仲良くしてる相手を見つけられたので感謝してる。
でも、SNSとかで当たり前のように大人数で遊んでたり同窓会でワイワイしてる人たちの投稿を見ると、
なんで自分はこういう場所に属せなかったんだろうとモヤモヤしてしまいます。
現在就職一年目、今度こそ同期で仲良くやろうと思いきや、もう仲悪い同士が出てきて分裂してきてます。
もう嫌。。。+6
-2
-
56. 匿名 2017/12/12(火) 09:38:33
スーパーの駐車場のいい場所に停めた時、図々しそうな人が私が出るのを待ってたらわざと出てやらない
いかにも近くに停めたいDQNそうな車とか+20
-7
-
57. 匿名 2017/12/12(火) 09:39:43
>>52
わかる。同じ土俵に立つなって言うけど、それじゃ逃げじゃんって思う。戦わなきゃいけないときもあるよね。+19
-3
-
58. 匿名 2017/12/12(火) 09:43:48
ぢゃあね~、ぢゃない?、にイライラする。読めればいい、人それぞれと思えない+15
-1
-
59. 匿名 2017/12/12(火) 09:47:06
職場のバツイチ先輩を内心見下してることは?ありなし?+3
-9
-
60. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:07
>>59
一回は求められて結婚出来てるんだからまだマシ。
求められた事がないよりかは+10
-0
-
61. 匿名 2017/12/12(火) 09:55:09
ガルチャンはリアルより心狭い人が沢山いることは確か
+13
-1
-
62. 匿名 2017/12/12(火) 09:58:45
朝のオフィスビル。
エレベーター激混みの中、1F⇒2Fとか1フロアの移動だけで乗られるとイラッとする。
我ながら心が狭いと思う。+13
-3
-
63. 匿名 2017/12/12(火) 10:01:45
派遣会社の担当が電話するたびテンションが違う。
何度もある事についてやりとりしてて、こちらが折り返ししてるのに、
ある時は「◯◯さん!!お忙しいのに折り返しありがとうございます!例の件なんですけど〜」と仲良く親しげ。
でもある時は「お世話になっております。(なんの件の電話か分かってるはずなのに)どういったご用件でしょうか?」と初めて話す人のよう。
意味分からんから、違う人に電話するようにしました。心狭いですかね?+5
-1
-
64. 匿名 2017/12/12(火) 10:05:31
人の合格より自分だけで精一杯
自分の不甲斐無さにただただ落ち込むのみだな
底の底まで落ち込んだら気が済んで
急に開き直る‥‥それがいつものパターン
合否があるものは次は絶対と思って頑張る
目指すなら何が駄目だったのか考え直す
それかスパーンと諦めるかどっちか
基本他人の事は気にならない
そういうのは自分の事しか考えてない+4
-0
-
65. 匿名 2017/12/12(火) 10:05:49
義理姉の結婚相手がシングルで子供を引き取っている。将来的に同居もして欲しいらしい。
血の繋がらない子供を姪として可愛がれるか、義理姉が40歳公務員なので金銭的に利用されている気分で自分の結婚ではないのに祝ってあげられない。+6
-0
-
66. 匿名 2017/12/12(火) 10:13:41
最近時々見る季節になってきた
高校三年生の子供と親の乗る車
子供が運転してスーパーとか来てるの
親が外に出てバックを誘導したり、何度も切り返したりしてる
駐車場内で軽く渋滞作ったり
こんな場所で練習させんなよ!って思ってしまう
そりゃ私にも初心者の頃はあったけど+13
-0
-
67. 匿名 2017/12/12(火) 10:19:41
友人に頼まれたお土産を宅配したのに
「荷物着いたよ」の一言も連絡ない
不安でこちらから「荷物着いた?」と聞いたら、受け取ってないし再配達の連絡もしてないらしい
もう荷物送って1週間経ちますけど?
いつも午前中家にいるから午前中着に指定したのに
昔から約束すっぽかしたり、簡単に占いや霊能者を信じて振り回されたりする人だしいい加減イライラしてきた
この子、マッサージ機の特許とって起業を目指してるんだけど、こんなチャランポランな人間が人の上に立てるわけがないと密かに思っている+11
-2
-
68. 匿名 2017/12/12(火) 10:30:05
>>61
違うよ
周りのおおらかそうな人も、心狭いの隠しながら生きてるんだよ+8
-2
-
69. 匿名 2017/12/12(火) 10:33:46
>>45
知り合いで、かなり昔から仲良しさんに
子ども生まれたら何故か知り合いの元カレと
全く同じ名前に漢字だったらしくてドン引きしてたよ。仲良しさんは元カレの事も知ってたのに。
こう言う謎のやり方で、張り合う人は、疎遠!+2
-0
-
70. 匿名 2017/12/12(火) 10:37:51
オークションでキャラクター物の中古品を
売ったら、売買の時も変な落札者で大変だったのに、購入してから1ヶ月後の今頃になって、
大変悪い評価着けてきた人!最初にもめたのも
落札者が一方的に、メッセージ送ってきたり、
同梱不可にしてるのに、無視したり酷かった!
評価欄に、この人から購入は薦めませんね、
と書き加えて置いたよ‼二度と取り引きしないわ+5
-0
-
71. 匿名 2017/12/12(火) 10:48:25
目の前をタラタラ歩いている人がいると大変イラつく。ので追い越します。+9
-0
-
72. 匿名 2017/12/12(火) 10:49:49
ガルちゃんの喪女とかブストピでのモテるアピールにイライラする
言い寄る人はいるけど一人が楽すぎて~
好きじゃない人ばかりから言い寄られて~
ブスだからヤリ目ばかり言い寄るんだ~
旦那で付き合ったの三人しかいないからモテないブスだよ!
容姿を褒められても告られても自己評価が低いから本気にできなくてフラグ折ってしまうの~
なんか中学でビリだったけど底辺高校行ったらトップでクソワロタみたいな心理でいやらしいのよ
+9
-0
-
73. 匿名 2017/12/12(火) 10:56:50
大事にとっておいたお菓子を嫌いな甥に食べられた+8
-0
-
74. 匿名 2017/12/12(火) 11:02:48
ランチ会に子供連れてくる人
実家近いんだから、今日くらい預けてきたらいいのに…と思ってしまう+20
-0
-
75. 匿名 2017/12/12(火) 11:03:14
いちいちLINEに自分や買った物の画像を送りつけてくる人
無視するけど数日後また連絡してきてそういえば〜〇〇買ったよ〜とかどこどこ行ったよ〜とか画像付きのLINE
反応に困るからやめてほしいと思ってしまう。+1
-1
-
76. 匿名 2017/12/12(火) 11:03:20
仕事の美味しい所だけ取られた時
ケーキ作りに例えたら、材料を捏ねたりのめんどくさい作業はほとんど見てるだけ
最後の苺を乗せようと思ったら待ってましたの如く張り切って、「はい、出来上がり♡」って素早く載っける奴
まるで全て自分がやったみたいに
+8
-0
-
77. 匿名 2017/12/12(火) 11:06:50
なんで、年に1回か2回くらいしか会わない(盆と正月)叔父さんの孫にお年玉をあげなきゃいけないのか?とブツブツ文句を言ってしまう…私。+15
-0
-
78. 匿名 2017/12/12(火) 11:11:42
主さん
誰にでも上手くいかない時期あります
私もSNS見てはモヤモヤした感情に押し潰されたり、自己嫌悪になったりしてました
SNSは消して、好きなDVDや本を読んで、温かいものを食べて、今は気力養って下さいね+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:00
今ってSNSで合格したこととか載せちゃうんだね。もしかしたら、その学校行きたかった人が落ちてるかもしれない、とか主みたいな人がいるかもしれないって普通考えるよね。自慢するのは親とかだけでいいじゃん。+7
-1
-
80. 匿名 2017/12/12(火) 12:05:38
>>77
わかる。お年玉嫌だよねー。
うちは甥姪3人にちゃんとお年玉あげたのに、義妹がうちの一人っ子にくれたのはお下がりだけだった…。+7
-0
-
81. 匿名 2017/12/12(火) 13:04:38
「狭心症」の診断が出た+3
-0
-
82. 匿名 2017/12/12(火) 16:43:12
思うだけなら実際心狭くないと思うな。
大人なのに態度に出しまくる人は心狭いしって開き直らず改めてほしい。+4
-0
-
83. 匿名 2017/12/12(火) 19:37:37
友達に彼氏が出来た。最初は私も喜んでたけど、だんだんと付き合って今月で何年目だよ~とか今日これからデートなど。
返事に困り人の話(特にノロケ)に興味がなくなってしまったよ。+2
-0
-
84. 匿名 2017/12/16(土) 02:32:27
独身の頃に仲よかった親友も結婚して妊娠して子ども生まれるってときに久々に連絡きたと思ったら、話し方が上から目線に聞こえるなと思ったとき。別の既婚子持ちの友達は話してるとそんな風に聞こえないのに、なんでだろーか。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する