-
1. 匿名 2017/12/11(月) 08:18:42
大人になると怒られることも少なくなると思います。だからこそたまに怒られるとすごく恥ずかしかったり身に染みたりしますよね…
私はたった今LINEで、お前は人を顔で見すぎだと怒られてとても恥ずかしいです
みなさんは最近どんなことで怒られましたか?+5
-22
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 08:19:27
早く寝なさいって+36
-3
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 08:19:45
+70
-1
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 08:19:56
ガルやり過ぎだから+27
-5
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 08:20:23
鏡の位置を直してくれと、旦那に怒られました+14
-1
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 08:21:27
+13
-1
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 08:24:50
会社にズボン履いて行ったら怒られた。
上司の許可ないと履いちゃダメなんだって。
意味分からん。+135
-2
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 08:24:55
ハゲだから+0
-8
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 08:25:01
ゴミみたいな職場で、どうでもいい業務に対してケチつけられるぐらいかな+47
-1
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 08:25:02
高校生です。
授業中ガム噛んでたら…+7
-32
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 08:26:03
ゲームのしすぎと皆から言われた。
肩こりもひどく、そろそろゲームも卒業しなきゃいけないね。+22
-2
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 08:27:57
久しぶりの仕事。
銀行勤めだったので言葉遣いには自信があったのに、ダメ出しされまくり涙です。
前の会社では言葉遣いが丁寧すぎると言われていたのに。+87
-0
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 08:28:06
外食先で
あまり好みじゃない味付けだったので
小さい声で
「コレ苦手だわ~食べる?」
と言ったら
「作ってる人も頑張ってるはずだよ!」
「好き嫌い言わずに食べよう!」
と怒られました
小3の息子に…+110
-8
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:14
「こたつで寝たら風邪引く、布団で寝なさい。」+25
-0
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:21
(プッ)
『もう臭いな!!』+15
-2
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 08:30:03
>>7
うちは、制服なかったので自由だったけど、ジーンズ系だけはダメだった。
でもポロシャツで行った時はちょっと浮いていたような気がした。+2
-1
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 08:30:54
>>7
ズボンを履いてはいけないとは、どんな職業なのか気になります。+79
-1
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 08:33:20
仕事の効率で怒られてその流れで
風邪が直りかけやから
マスク付けてたら怒られて
さらに性格を否定していきやがって
意味わからん(怒)+25
-0
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 08:37:36
誤って夫のパソコンにコーヒーをこぼしてしまい、電源すら入らず顔面蒼白。
仕事から帰ってきた夫に思いきって「パソコンの上にコーヒーぶっかけてしまった!ごめんなさい、弁償します!」と言ったら、「うわーマジかー、何しとんねんお前コーヒー飲む時はケースの中に置いて飲めってあれだけ言ってるやろ!」と2分くらい怒られ、「で、やけどはしなかったんやね?それだけはなんとも無くて良かったわ」と言ってそのパソコンを修理業者に持って行きました。
パソコンは結局は再起不能になってしまったけど、その日のうちに購入。
パソコン古かったから買う理由が見つかって良かったなと言われた時は、あまりにも器の大きさに涙が出そうになった。旦那、ありがとう。
+73
-36
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 08:47:32
+43
-2
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 08:47:48
>>19
優しいおおらかなご主人でうらやましいです。
うちの夫は怒ったら怒りっぱなしで、フォローなんてないです。+63
-2
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 08:48:11
上司に「これに切手貼って」って書類の入った封筒を渡されたから、いつものように切手貼って封をしたら、まだ書類を入れたかったらしく「切手貼ってって言っただけだ。何で封を閉じるんだ!」って怒られた。
だったら、封を閉じるなって言ってくれればいいのに!封筒ごと渡すなよ!
あー、今日からまた仕事だ…。+33
-15
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 08:48:52
パート先で残業したから。
イレギュラーな業務が入ったのに、仕事ほったらかして新人と学生バイトだけ残して帰って良いんかい?+27
-0
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 08:50:56
医者に薬は出さない!って怒鳴られた
食べ物と気力で治しなさいって、、、できなくて助けて欲しくて行ったのに、診察代が高くついた上にどの薬を買えばいいかわからないし、具合は悪いし、怒られるし 最悪+40
-1
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:10
>>22
封は閉じますか?とあなたが聞けばいいんだよ
言ってくれればいいのに、と言うけどあなたから聞けば済む事で仕事も人間関係も気を回す?頭を使う事が大事だと思うよ+33
-12
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:39
カーディーラーのイベントでミニSLがあって子供がいて乗ったんだけど発車する直前に「やっぱりお母さんも乗って!」って半泣きになり、急いでバーを跨いだら怒られました。「小さい子がまねするので跨がないでね☆ミ」って…恥ずかしかったぁ。うっかりだったけどホントごめんなさいm(._.)m+19
-3
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:56
パートでミスしたから。
はぁ。
覚えること多すぎ、、、+8
-1
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 09:14:53
+1
-4
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:18
怒られるというか、人のアラを探しまくってきたり、揚げ足とったり、嫌味っぽい事をされたり言われたりされる事はしょっちゅう。+10
-0
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:38
全然車来てない横断歩道で、赤だけど渡ったら警察官に大声で怒られた。すいませんでした!+26
-2
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 09:46:28
>>24
「食べ物と気力で治しなさい」(笑)。
それで治ってたら、医者いらんやん。あんた(その医者ね)廃業するよ?
私も怒られはしなかったけど、医者に上から目線で言われたことあったなぁ。
何か不意に胸と胸の間の所がめちゃくちゃ痛くなって、あまりの痛みにうずくまったりしてたんだ。
運転中とかもいきなりその激痛が来るから、痛みが治まるまで邪魔にならない所に停車して治まるの待ったり。とてもじゃないけど運転出来ないくらいの痛さ。
肺とかそういう痛みじゃなくて、骨がどうかなってるっぽい痛みだったから整形外科に行った。
診察始まる前から、患者の前で看護師と喧嘩したりすごく感じが悪い医者だったんだけど。
診察始まるなりいきなり「痛いって言っても、死ぬほどの痛みじゃないでしょ?」って。
は?そんなん言ったら死なない限り、どんな痛みだって死ぬほどの痛みじゃないじゃん。
「湿布出しとけば満足ですか?」って・・・何じゃその言い方。
私がどこも痛くないのに大袈裟に騒いでるだけみたいな態度。
日常生活に支障が出るくらい痛いから行ってんのに。
私がイラついたのがわかったのか、ちょっと態度を緩めて「最近かなり重い物持ったでしょ?それで助骨と助骨の間が開いちゃったんですよ。だから痛いんです。しばらくすれば元に戻ります」だと。
ちゃんと痛みの原因あるじゃんか!ってめっちゃ腹立った。+23
-1
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 09:49:04
>>25
22さんは「いつものように」って書いてるから
いつもは「切手貼って(=そのあと封もする)」って業務が一般的だったのでは
これを毎回「封しますか」「封しますか」と訊きまくると
人によっては「毎回同じ事訊くな!覚えろ!気が利かないな!」と更に怒られるケースもある
…私ですけどね+31
-0
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 10:01:49
車の運転中
ちょっと相手の車と ケンカしちゃったら
後ろに乗ってた子から
そんなお母〜〜恥ずかしい。
と 子供から説教された。
それ以来 大人しく運転してます、
反省(-。-;+5
-7
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 10:08:06
>>32
そうそう。いつもの業務を毎回確認したらしたで、上司は文句言う。
私は経理なんだけど、小さな会社だから庶務とか社長の秘書的なこととか全部やってる。
いつもやってることなら、毎回一々社長に確認しないよ。
でも先日、たまに国の委託期間とかから来るアンケートが来てさ。
いつも社長に渡すと「書いて出しといて」って丸投げされて、社長が書いたこととか一度もないんだ。
社長は開封すらしない。
だからその時も私が書いて投函したんだ。
重要な書類だったら絶対社長に確認して投函するけど、アンケートだし。
なのに「~~からアンケート来てなかった?自分で書くから」って。。
もう出したわ!
いつも絶対自分で書かないくせに、なぜ今回だけ書きたいんだ・・・。
+22
-1
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 10:10:45
>>19
素敵+2
-0
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 10:19:15
>>33
子連れのときは人に絡まないほうがいいよ。変な人多いし子供に何かされたら…と思うと怖い。私もわりと言い返したりする方だったけど子供が産まれてからはぐっとこらえてます。+15
-0
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 10:53:55
税理士になれんくて、、+1
-0
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 11:04:17
娘に『もぉ!話が通じなさすぎ!』って怒られた。
旦那の話を聞いたり、娘の話を聞いたり、自分のやるべき事をやったり、なんかもう脳みそがついて行かなくて勘違いや思い込みが多すぎて『この前も言ったでしょ!』って。
キャパオーバーです・・・。+10
-0
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 11:09:07
>>38
むすめさんいくつ?
38さん可哀想+4
-0
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 12:19:03
怒られるのなんて、「自分の中のその部分、その行為だけ注意された」だけなのに、なんか落ち込むよね。人格否定されたように感じてしまう
自分に自信をもって、叱られたり怒られてもショックを受けないように生きたいな+11
-0
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 12:58:01
>>17
ほんとにそこら辺にある普通の会社です。
ただの事務職なのに、メガネ禁止とか靴はピンヒールのみとか、変なルールばかりある会社です。
ちなみに履いていったズボンはユニクロの黒のアンクルパンツでした。+8
-0
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 14:08:55 ID:XW2QxrUfC3
四十路手前のおばさんなのに、ズタボロだった仔猫を拾って旦那にかなり長く説教されて怒られました。
私は子供の頃と何も変わっていないと気づいた。
すぐ生き物を拾ってしまう癖が直らない、、、。
最終的に飼ってもいいよ。と言われたが、たびたび文句を言われるのでちょっと面倒くさい。+3
-2
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 15:12:18
ダイニングテーブルで3歳の子供が片足だけ胡座をかくような体勢で食事してたからダメだよ!って注意したら、「ママも!足!」と言い返された。
自分も子供と同じ体勢で食事してた。+0
-4
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 15:39:36
>>30
自転車乗った警察もしょっちゅう信号ないとこで車側が青の時に渡ったりしてるけどね
自分たちがちゃんとしてないのに人には怒るのはおかしい!災難だったね+0
-1
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 15:51:53
>>41
業務上必要でもないのにスカートとかピンヒール強制とか、セクハラになるんじゃないの?+4
-0
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:41
本当しょうもないことなんだけど、チョコの食べ過ぎで夫に怒られた。
流石にファミリーパック一気に食べきったのはダメだったと自分でも反省してる。すぐ肌荒れするから気をつけて食べなさいって言われてたんだけどね…生理前はコントロールがどうしても出来ない…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する