-
1. 匿名 2017/12/09(土) 21:02:26
結婚1年目ですが、旦那は仕事から帰ってきて
ずっとゲームばっかりして何もしません。
酷い時はお風呂も入らず朝までゲームをしています。
休みも1日中ゲームばかりで
どこにもお出掛けしません。
現在妊娠中で、色々今後の事を話したいのに
ゲームに夢中でほとんど聞いてくれません。
私は仕事もして家事も全部してるのに…と
ストレスで離婚したいレベルです。
同じく旦那や彼氏、または子供が
ゲームばかりしている方
対策や愚痴など話したいです!+367
-6
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 21:03:16
諦めてください
直りません+430
-4
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 21:03:24
+134
-7
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 21:03:48
ご飯できたよって言ってもゲーム
+286
-1
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 21:04:12
私は同じ理由で離婚しました。
話しかけてもゲーム
ゲームの中でチャットしてて、そっちばかり。
一緒に居るのに孤独でした。+400
-1
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 21:04:26
出産前は「子供生まれたら変わるかも」と思ってたけど産後も変わらずゲームに夢中だった
主も覚悟しといた方がいいよ+414
-1
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 21:04:55
先週子供が産まれたばかり、とネットゲームの中で言っていた旦那さんがいました+245
-1
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 21:05:00
妊娠って
やることはやってるじゃないw+41
-62
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 21:06:11
わかります!
ごはん食べながらゲームとゲーム内のチャット?してるので自分もごはん食べながらがるちゃんやるようになりました。+179
-5
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 21:06:11
逆に私がゲームばかりしてしまう…
時間を忘れて夕食を作らなかったこともしばしば……申し訳ない。でも止められるとキレる。+17
-39
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 21:06:38
モンストばっかり…モンスト以外うちはやりません
イライラします。
+180
-0
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 21:07:38
一回切れてみたらいい
無視するならゲーム捨てるよって。
うちの旦那もスイッチ買ったばかりで夢中だけどそれで中断してくれる。+21
-12
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 21:09:48
分かる分かる。
そのうち飽きるかなって思って
何も言わなかったけど飽きる気配がない。
毎日本当イライラするよね。+210
-1
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 21:10:36
+60
-4
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 21:11:18
男ってバカで子どもだな。+183
-9
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 21:11:22
義実家行っても寝転がってずっとゲーム。会話に参加しないので、私一人で喋ってます。大きな子供です。+214
-1
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 21:11:43
安上がりの趣味でいいじゃん+39
-30
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 21:12:31 ID:stMCCImlpK
離婚届けをちらつかせてみる+25
-1
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 21:12:50
全く同じ!
現在妊娠中です。
最初は、寂しくて辛かったけど、慣れてしまいました。
旦那、忙しくて休みもないし、息抜きになるなら。
本人も、悪いなとは思ってはいるみたいです。
ずっとゲームしてごめん。と言いながら、でもやめないけどw
あらかじめ、この日はゲームしないで話たいからとか、出かけたいとか、時間作ってもらうのはどうかな?
ゲームしだしたら止めれないと思うから、先に明日はやめて欲しいって言うとか!
うちは、あらかじめ言うと時間作ってくれます。
+141
-11
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 21:13:03
結婚10年目で 未だに治りません。
もう 話しかけるのも あきらめて、
逆に 旦那がゲーム中は
私は自分の趣味に没頭して楽しんでます(笑)+188
-4
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 21:13:36
旦那じゃないけど同棲中で彼氏がゲームばっかりしてる
仕事から帰ってきてゲーム
ハードでプレイしてるからご飯中はやめてくれるけど自分が食べ終わったら私がご飯食べてようが見てる番組があろうが容赦なくゲームに切り替える
たまに私に「ゲームする?」って聞いてくるけどゲームじゃなくてテレビが見たいんだよね
私は話聞いてくれなかったり手伝ってくれなかったら容赦なくゲームの電源落とす人なのでお手伝いはそれなりにしてくれるけど率先的にして欲しいって思う+59
-1
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 21:13:37
ゲームおもしろいからね+36
-17
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 21:13:46
もう諦めた。
ゲームさえ与えてればいい簡単な人と思う事にしてる。+170
-2
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 21:13:53
うちんちは、いくらキレても治らないから諦めました。+26
-2
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 21:15:51
つまらない会話に付き合うより
ゲームの方が面白いからね+24
-23
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 21:16:19
うちもずっとスマホでゲーム三昧
たまーーに気がついたときだけ子供に相槌打ったりしてるけど、基本上の空。
あまりに目に余るときは、たまには子供と遊んで!ってキレるけど、まぁ他に金のかかる趣味は持ってないから、少しくらいは大目に見てる+79
-7
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 21:17:33
まさにこんな感じです。+204
-1
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 21:17:44
ゲーム依存症になる人多いね
子供は親が何とかできるけど
夫とかのように独立した大人の場合は重症化しやすいらしいよ
健康被害もでるのでギャンブル依存症とは違う怖さがあるんだよね+94
-2
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 21:18:11
主です!
同じような方がいて少し安心しました。
そしてやっぱり治らないみたいですね…。
1週間に1回だけ思いっきり
ぶちギレて注意してますが治りません\(^o^)/
お風呂入らずソファで寝落ちするのが
最高にイライラします!
因みにゲームにハマったのは少し前からで
その前はYouTubeでした…。+108
-0
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 21:18:35
オンライン?ちなみに何のゲーム?
旦那より上手いプレイ延々YouTubeで流したり一緒に見るとかも良いかもね
何となくやる気削がれるみたいよ
止めろって言っても絶対やめないから+13
-2
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 21:19:49
私もスマホでゲームやると夢中になるからな。
旦那はパソコンで麻雀しながらご飯食べるよ。だからパソコンがタレで汚れてる。
そう言うの見るの嫌だから、別々にご飯食べる様にした。
離婚する気が無いなら争わない方法を考える。
+9
-3
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 21:19:57
いいじゃん、売れ残りにもならず、専業主婦にもなれて、子供も出来て人生勝ち組じゃん。高望みしすぎなんじゃない?そのうち自分が話しかけるな、近寄るな、関わるな、ってなるよ。+19
-38
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 21:20:28
素直に、ストレスで離婚も考えることもあるってことを伝えたら?
あと、話しあいたいときも今日はゲームしないで話し合おうって言ってみる。
それでもやめないようなら、もう駄目かも。+71
-1
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 21:20:42
わたしもいま妊娠中でまったく同じ状況、、。
今は家事はお休みしてるけど、妊娠前は
旦那のゲームが時間?で縛られるタイプだからご飯できてもゲーム終われないからって、あと何分で終わりそう?とか様子見ながら味噌汁やらなんやら温めなおしたりしてた
正直飯の時間前にはゲームやめてテーブル片付けたり少しはしろよって思ってたけど
冷めたご飯食べさせる方が嫌だから我慢してたw+18
-15
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 21:22:43
曜日時間決めたらどう?w
守れなきゃ、御飯つくらないから!ってw+8
-4
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 21:23:25
ゲーム離婚て本当にあるんだよね
うちもそうだったんだけど年数重ねるにつれて休日やる事もネタ切れになってくるし暇だしどーぞゲームでもしててって感じになってきた
でも新婚の時は泣いてしまうくらい嫌だった
+131
-2
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 21:23:39
離婚?
ラッキー
思う存分ゲームが出来る!+11
-4
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 21:23:55
許してあげてほしいわ
それでも旦那様はトピ主には感謝してると思う
嫁がいる家で好きなだけ好きなゲームをする
ゲーム好きにはこの上ない幸福であり、愉悦
しかもトピ主は妊婦でしょ?
ゲームして嫁とセックスして寝る
最高かよ。+8
-55
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:09
うちも同じ。ゲームが許せないんじゃなくて、やる事によって生活が疎かになるのが嫌。
お風呂や歯磨きそっちのけでスマホ握りしめたまま寝てるとつくづくだらしない人間だなぁって萎える。+146
-2
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:17
ゲーム全く興味ない私からしたら、何が面白いか理解不能。
でもまぁこっちも旦那とは共有出来ない趣味があるし、多少は目をつむるしかないのかなって諦めモード+25
-2
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:25
私も仕事中スマホ開けないし、
帰りは電車じゃないからスマホいじれないし、
帰ったらスマホチェックしたいんだよな。ゲームもしたいし。
取り敢えずご飯は作る!そしてスマホに夢中になる…
旦那はパソコンでゲーム。夢中になるのもわからなくもないから今は何も言わない様になった。+6
-2
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:51
うちも同じです。
でもギャンブルしない、煙草吸わない、お酒飲まない人だからこれくらいいいか、と諦めました。+66
-3
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 21:24:57
出産で里帰り中にスマホゲームにハマったようで2年経つけどずっとゲームしてるよ
子供も見てくれるけどほぼゲームしてる
お出かけしてても決まった時間になるとゲーム
その時間にゲーム出来なかったらおもむろに不機嫌になる
私も子供が寝たあとはお前のメシの用意せずにBL漫画ずっと読んどいてやろうかと思ってしまうわ+65
-3
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 21:27:56
>>38
ゲスジジイが
消えろ+36
-2
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 21:28:02
いつも温厚で優しい旦那が唯一キレるのがゲームで負けた時。
本当に呆れる。+46
-2
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 21:28:38
+0
-7
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 21:30:02
>>38
気持ち悪い男は出ていけ+33
-2
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 21:30:35
旦那が稼いだお金で養ってもらえてるしな。
食材買えるのも、あったかいお風呂入れるのも、この家に住めるのも、
出て行けって言われたら、一人でやって行ける自信ないから、
ムカつくけど、強く言わない様になった。
ご飯の支度してる時に寝てたりゲームしてると、食べるだけの人はイイよね!ってブツブツ聞こえない様に言う位。
だから良い子育ては出来なかったと思ってる。+37
-11
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 21:31:39
うちも旦那がスマホゲームずーーっとやってる。前は二人でこども寝たあとに海外ドラマみながらあーだこーだおしゃべりするのが楽しかったのに、今は旦那はスマホゲームしながらちらっとテレビ見る感じだから、一緒に見てる感ない。スマホ便利だけど、ガラケーの方がちゃんと向き合ってたなーって思う。+122
-2
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 21:31:52
夫はゲームはしないけど暇なときはいつもオナニーばかりしている
私が風呂に入ってるところを盗撮されてて引いた+7
-17
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 21:32:45
変な物に走られるより良いかなと思って少し大目に見るようにしました…+5
-6
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 21:33:39
うちも、1人目が産まれても暇があればゲームばっかしてた。まあ家のこととか子育ての手伝いはするし、大目に見てた。
子どもがハイハイしだした頃、プレステやってる旦那の横でジーっとゲーム画面を見てた。で、こんな小さい頃からゲーム画面ばかり見せたくないからいい加減ゲームはやめて!とキレて、プレステ引っこ抜いて捨てた(笑)
それで、一時やめたよ。子どもがDSするようになったら、再発したけど。
今は、スマゲー。子ども達も大きくなったからもういいけどね。+25
-0
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 21:33:53
さっき9時からイベントがあるから忙しい忙しいと言ってたから、ゲームで忙しいとか私の前で一切言うなと怒りました。+60
-0
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 21:35:33
うちも同棲中の彼氏ですが今もゲームしてます。土曜日はデートの約束なのに起こしても起きるのは昼過ぎで起きて出かけようと言ってもめんどくさいばかり、で起きてからずっとゲームやってます。まじで軽く殺意沸きます( ¯•ω•¯ )+52
-0
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 21:35:58 ID:XW2QxrUfC3
>>27
まさに!こんな感じです!
子供連れて出かけてる時もゲーム!
ゲームかアマゾンプライムの番組ひたすら観てる。
殺意わく。
+27
-0
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 21:38:27
結婚20年。スマホが出てから更にひどくなりましたよ。治りませんよ。諦めましょう。+53
-0
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 21:38:35
>>45
すげーわかる
ガチ勢になるとある程度のストレスが付いて回るからね、ゲームには
他人にそういう態度で当たるのは良くないんだけど、どうしても不機嫌、イライラが出ちゃうんだわ
恥ずかしい話、あるゲームでイライラしてスマホ壊した事ある+5
-22
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 21:40:13
ゲームやるのは全然いいんだけど、
タブレットでSkypeやりながらスマホでゲームやるのが最高にイライラする!!
マンションで部屋数がないのもあって、
リビングで夜に何時間も大きい声で話してる!
昨日は9時半から3時間以上。。+50
-0
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 21:41:13
>>5です
昔から旦那はゲーマーでした。
スマホゲームにハマってからは、スタミナがー!とか、イベントの時間がー!となり、
一緒に出かけてもずっとゲーム。
毎日夜中までゲームしてて、電気つけっぱなしで寝落ち。
ゲームが上手いから?なのか、周りに重宝され、俺すげーの勘違い。
頭にきて怒ったら、殴られました。
もう無理と思って離婚のしましたが、もっと我慢したら良かったのか、これで良かったのかたまに苦しくなります。+63
-0
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 21:41:13
>>5
旦那さんはどうして結婚をしたんだろう。
今度は素敵な方と巡り合えますように。+9
-0
-
61. 匿名 2017/12/09(土) 21:42:37
職場のおっさん。
バツイチでだいぶ年下の人と再婚したのに、ゲームばっかりやってて、そのくせ職場で奥さんの事、
鬼嫁鬼嫁って愚痴ばっかり言ってて、すごい不快。
休憩中は何しようが勝手だけど、ずーっとゲームしてて、家でもずっとゲームしてるらしい。
極端にゲーム好きの人とは結婚するもんじゃないなって思った。+59
-0
-
62. 匿名 2017/12/09(土) 21:43:17
会社の人達とオンラインでゲームしてるみたいで、ゲームも仕事の一部って言われた。
+12
-1
-
63. 匿名 2017/12/09(土) 21:44:37
話しかけて『うん…うん…え?なに?』
返事してたよな?!同じこと2回言わせんな!
話すのめんどくさくなる+59
-0
-
64. 匿名 2017/12/09(土) 21:44:43
私も妊娠中で、旦那がゲーム依存。スマホとスイッチとパソゲーもする。ゲームしても良いけど、生活を疎かにしてまでやる意味が分からない。本当にイライラする。+22
-0
-
65. 匿名 2017/12/09(土) 21:45:28
>>36
そうそう。結婚13年目。
休日は子供→塾、ダンナ→ゲーム。私はテレビ見たりネット見たり好きなもの食べて好きなように過ごせるからもういいやと思ってる。+7
-1
-
66. 匿名 2017/12/09(土) 21:46:18
この前、子供用品のお店で小さい子供を手繋いでお父さんはスマホに夢中で前から突進してきてぶつかりそうになったよ。前なんか見てないんだもん
私は赤ちゃん抱っこ紐で抱っこしてた。
危なかったー。+44
-0
-
67. 匿名 2017/12/09(土) 21:47:27
よくそんなお子ちゃまと結婚したな+6
-4
-
68. 匿名 2017/12/09(土) 21:47:51
晩酌しながらスマホのゲーム+テレビをチラチラ見てるのがいつもです。私も妊婦ですが、産婦人科で付き添いで来ている旦那さんか彼氏の様な人を見てるとみんなスマホでゲームして待ってますね。。。
私も旦那にイライラしたりしますが、他にお金掛かる趣味はたいしてしないし、浮気の心配もないので。ゲームやめろというのは可愛そうかな( ToT )楽しみがないとストレスたまるかなっとも思う。
皆さんの旦那さんや彼氏さんはなんのゲームしてるんですか?+8
-1
-
69. 匿名 2017/12/09(土) 21:48:14
皆のコメントめちゃくちゃ分かる!
治らない、諦めた。って多いな~。
もう治らないか…。
+60
-0
-
70. 匿名 2017/12/09(土) 21:49:10
旦那はゲーム
嫁はがるちゃんw+58
-2
-
71. 匿名 2017/12/09(土) 21:49:28
もう10年以上前になるな
オンラインゲームが日本でも出だした頃で
当時の彼に誘われてゲームしだした。
2年後には彼と別れてゲーム内で出会った人とリアルでも会ってた。
彼氏に会う時間より長く、密に話す上に、ゲームキャラは美麗で、一緒にモンスター倒したりしてまるで擬似デート状態だった。
リアルで会ってもついたイメージは変わらず
そのままリアルで結婚したカップルも多かったよ。+22
-0
-
72. 匿名 2017/12/09(土) 21:50:05
>>70
草+5
-1
-
73. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:50
ゲームにハマる前は会話もあったし
何かしら手伝ってくれてた。
今はこれして!って言っても
これクリアしたらね!ってなって
ならもういいわ!ってなる。+16
-1
-
74. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:03
オンゲーで強いと、周囲にモテるし
楽しいのよ。
時間で待っててくれる仲間もいるし。
やるなと言われると嫌な気持ちになるから
一緒にしよーと言われると嬉しいよ。+3
-18
-
75. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:54
>>70
その通り!(笑)
旦那はゲームばかりで会話してくれないので
家事が終わったらガルちゃん。+11
-3
-
76. 匿名 2017/12/09(土) 21:54:27
>>74
モテる…?笑
ないないないない!笑
二次元の話しないでもらえる?+24
-3
-
77. 匿名 2017/12/09(土) 21:54:55
FF14やってたけど、私のいるフリーカンパニー(チーム的なもの)がリアル夫婦経営だったよ。旦那がマスターで奥さんがサブマス。
アラフォーで子供を寝かしつけて二人でプレイしてると言ってた。
奥さんの方も難易度の高いボス戦に行ったりと、そこそこヘヴィユーザーでしたよ。+5
-7
-
78. 匿名 2017/12/09(土) 21:55:17
>>74
クズは黙ってろ。
リアルで相手されないんだろ。+10
-2
-
79. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:12
>>39
分かるーー!!ゲームが嫌じゃないのよ。
生活態度なのよね。+49
-0
-
80. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:35
ポケモンgoが出たばかりの頃、遠出するにもポケモンに夢中になっていた旦那。さすがに、せっかく子供と楽しく遠出してるのに、何しに来たの?ポケモンgoしたいなら、遠出するときもう誘わない。と外出先でぶちぎれてやった。+16
-2
-
81. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:54
①ゲームばっかりしている様子を数日分撮影。できれば何時間か分かるように。
②休日に旦那には内緒で自分の実家の親を呼ぶ
③親が家に着いても旦那に知らせず、こっそり入ってもらって旦那の様子を見せる
④旦那が自分で気づくまで放置。気づいたところで連日こんな様子だと暴露。
⑤旦那がシラをきれば撮影した日ごろの様子を見せる
あとは旦那のその時の態度次第だけど、父親になるんだから無理やりにでも変わらせないと。
子供生まれてからじゃ余計旦那なんかかまってられないし、関係悪化すると思う。
+34
-2
-
82. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:42
>>77
夫婦揃っての趣味がゲームであるなら問題はないんだろうけどねw+21
-1
-
83. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:06
イベントが何時からとか言われても...だから何って思う+66
-0
-
84. 匿名 2017/12/09(土) 22:00:41
課金してなきゃいいけどね。中にはウン十万てゲームに課金するマジキチもいるから+30
-0
-
85. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:20
うちもそうです!
ゲームはもちろんだけど寝落ちしてリビングで寝ることにさらにイライラ。
本人は悪いと思ってなくて何回もいやだと伝えたのに改善せず、毎日私がいやな気持ちになってもこの人は平気なんだと思った。
子ども抱っこしながらケータイのときとか少しくらい我慢しろよと思う。
私は事前に相談あるから時間作ってとか5分でいいし携帯置いてとか言うようにしてます。
4月から私も仕事始まるのに不安しかない…+28
-1
-
86. 匿名 2017/12/09(土) 22:04:07
ギャンブル依存とゲーム依存どちらがいい?
ギャンブル+ ゲーム-+1
-15
-
87. 匿名 2017/12/09(土) 22:04:09
ゲームしない派なのになんでゲーム好きの奴と結婚したの?
「片方が好きなものが片方は嫌い」という価値観がある夫婦はうまくいかないよ。+16
-3
-
88. 匿名 2017/12/09(土) 22:09:50
男っていつまでも独身気分のやつ多い。うちも仕事から帰るとゲーム三昧。飲み会にサッカーにゴルフに釣りで夜中に帰ってくるのも当たり前。
馬鹿みたい。大嫌い。もうすぐ離婚する。+77
-0
-
89. 匿名 2017/12/09(土) 22:09:56
>>87
夫婦だけのときはいくらでもどうにでもなる。
ゲームを横で見てるのも楽しかった。
子供できたらそれじゃ困る。生活が回らないんだよ。+30
-1
-
90. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:39
>>50
奥さんでもオカズあげるでしょ?
うちは付き合ってた頃から写メあげてたから未だにあげてる。+1
-3
-
91. 匿名 2017/12/09(土) 22:13:43
昔は一緒にモバゲーしてた
彼氏が今は新しいスマゲーが出たらすぐ違うゲームにうつるのでついてけません。+4
-0
-
92. 匿名 2017/12/09(土) 22:15:13
主のとこは注意してもダメならもう、よっぽどのことがないと辞めないかもね…
うちも全く一緒だったけど、一回冷静に怒って話したら納得してくれて一切やらなくなったよ。+8
-0
-
93. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:07
済みません、旦那さんや彼氏は何歳なの?35以上だってたらもう直らなそう。やばいね。+19
-0
-
94. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:27
ソシャゲばかりで子供も見なかったからキレてアプリ全部消して貰った
その前にも何度も注意してるけど治らなかったから消すしか方法が無かった
ソシャゲは依存度高いらしいよ
アプリ全部消すしか方法ないってどのサイトにも書いてあるよ+9
-1
-
95. 匿名 2017/12/09(土) 22:22:35
ゲームしてると静かだから気は楽だよ。
よその家庭聞くと、ガミガミ家事にケチつけたり、パワハラ言われたり、仕事の愚痴聞いてあげないといけないとか聞いて、うちは楽だなって思うよ。+16
-0
-
96. 匿名 2017/12/09(土) 22:25:15
+6
-5
-
97. 匿名 2017/12/09(土) 22:25:29
根本的な問題だけど、なぜ男はそんなにゲームにはまるのかな?
子供の頃はそりゃゲーム好きだったけど、大人になってからは全く興味ない。
頭がずっと子供なの?+31
-2
-
98. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:35
リビングでスマホゲーやりまくってる旦那と
自室でPS4+TVやゲーミングPCで設置型ゲームやってる旦那だったらどっちが嫌だ?
スマホ +
後者 -+40
-6
-
99. 匿名 2017/12/09(土) 22:35:04
変わらないですよ〜。
新婚の頃からゲームのことでたくさん喧嘩しました。でも変わらない。控えるのは喧嘩したその日だけ。怒るだけムダってことが三年目の今年わかりました。期待しなくなりました。+8
-0
-
100. 匿名 2017/12/09(土) 22:35:59
お前らが夢中なってるガルちゃんも
興味がない人にはさっぱり面白くないと思うよ
人に止めろって言われても止めないだろうし+4
-10
-
101. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:25
やってるゲームがネトゲだった場合、同じギルドの女性ユーザーとエロトークに花を咲かせてるなこりゃ
ネトゲは大体一ヶ月もチャットでやり合うと、話すネタが無くなってきてエロトークになっていくから
今度こっそり覗いてみてw+26
-0
-
102. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:26
>>97
ドラクエ10でオフ会したけど、女の子のほうが多かったよ。
もう「子」と呼べない年齢の人もいたし。
全員社会人や主婦だったよ。
なんかゲームやる奴=男と決めつけてるみたいだけど。
+4
-6
-
103. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:59
全く同じです。最悪なのはチャットで女の子と絡み連絡交換して普通に連絡取り合い遊んだりしてます
旦那は私がそれに気が付いてないと思ってる脳ミソすっからかんのバカです。メールの内容は全て写真残して慰謝料請求する予定です
主さん出産直後もっとイライラすると思いますよ
子育て何か一緒してくれませんよ+55
-0
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:08
依存症の人は一つ止めたら今度は別の物に依存するからね、一生治らない
最近はパチンコに流れるよりマシと思うようにしている+28
-0
-
105. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:09
ギャンブル酒タバコゲーム課金して家事いっさいしないよ、うちの旦那。
+9
-1
-
106. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:38
旦那スマホばっかりいじってます
モンスト 競艇 競馬 youtube暇さえあれば常にいじってる。
旦那のスマホ充電切れていじれない時
私がスマホいじってるとめちゃくちゃ怒ります
「それ今しなきゃダメなの?」みたいな感じで言ってきます。その言葉そっくりそのままお前に返してやるわ!!!+40
-0
-
107. 匿名 2017/12/09(土) 22:41:24
新しいゲームが出るたびに大騒ぎしている1児の父な旦那。
子供が寝てる時間にならゲームをやっていいとルールを作りました。
夫婦の会話はありませんが、 もう諦めました。+8
-0
-
108. 匿名 2017/12/09(土) 22:42:42
子どもが産まれてもゲームですよ!
私は諦めました。
仕事行くだけいいかなって…+21
-1
-
109. 匿名 2017/12/09(土) 22:46:21
PUBG
毎日一回はやる
もうすぐXbox版出るからまたやるだろな+3
-0
-
110. 匿名 2017/12/09(土) 22:47:05
ケータイもスマホも便利だし私だってつい見てるけどね。
何かと人間関係こじれるのも確かなんだよな。
ゲームだってそうだけどやたらLINEしてるのも誰と?って気になるし。+1
-0
-
111. 匿名 2017/12/09(土) 22:53:56
うちも休みの日、仕事後帰ってきてすぐゲームです。スマホゲームにハマっていてずっとやっています。
ひどい時は、ご飯の時にまで食べながらやっていました。
さすがに、子供もいるので躾にならないと
怒ったら辞めましたがたまに忘れてやっています。
2歳の子供にもパパずっとゲームやってるね。と言われますが気にしてないみたいです。
わたしは、専業主婦ですがもうすぐ臨月で体の不調も多いので、休みの日や帰宅後すこしは家事や上の子のお世話を手伝ってもらいたいのですが、ゲームやってて忙しい。家にいるお前がやれといわれます。
ほんとにスマホ壊したいぐらい毎日イライラしてます。
+30
-2
-
112. 匿名 2017/12/09(土) 22:54:32
うちの夫も、子どもを目の前にしてそんな状況だったから、「そんな父親いらない!」って喧嘩して止めさせた。今は、娘が起きてる間は、一緒におままごとして遊んでるよ。私はその間、家事に専念。
妊婦さんで仕事してる上に、家事も全てやっているなんて‥主さんの負担大きすぎませんか(;_;)+13
-1
-
113. 匿名 2017/12/09(土) 22:54:34
携帯ゲームはアンインストール
家庭ゲームは配線コードを隠す+5
-2
-
114. 匿名 2017/12/09(土) 22:56:11
女性にありがちな言い分
ゲームやPCでネット→きもい
スマホで四六時中LINEやがるちゃん→OK!+2
-16
-
115. 匿名 2017/12/09(土) 23:00:26
別に愚痴ったっていいじゃん。。
愚痴に批判してる人は、妻ががるちゃんばかりやってます、って2ちゃんねるだか5ちゃんねるだかに書き込めば?+19
-3
-
116. 匿名 2017/12/09(土) 23:11:25
もうすぐ子供が産まれるというのに不安でなりません。
私が話しかけても返事もせずにスマホのオンラインゲームばっかり。
いつもゲーム画面開いたままで歯磨きもせずに寝落ち。朝起きてもゲームしながら朝の準備。
今日は忘年会なのに、ゲームでのイベントがあるから早く帰らせてもらってイベントに参加するとか言ってたしもう病気です!+8
-0
-
117. 匿名 2017/12/09(土) 23:14:47
イベント中に外出してるとソワソワしてるし
気になって仕方ないみたいだし
そんなに生活振り乱してやる価値のあるものなのか+15
-0
-
118. 匿名 2017/12/09(土) 23:15:04
私の知り合いだった人の旦那さんずっとゲームしてた。家族でお出かけとかもお父さん抜きで行ってたらしい私なら絶対いやだ。旦那がゲーム嫌いでよかった〜+8
-0
-
119. 匿名 2017/12/09(土) 23:17:48
スマホのゲームだけじゃなくてTwitterやLINEグループでもやり取りしながらゲームやってるお宅は要注意じゃない?
ゲームやっててそのまま浮気コースっぽい人がグルチャにいる。
+24
-0
-
120. 匿名 2017/12/09(土) 23:20:01
ゲームのチャットで浮気って終わってるわ
でもあるあるだよね。
チャットで恋愛話、下ネタなんでもありだしなぁ。くだらねー。アホか+20
-1
-
121. 匿名 2017/12/09(土) 23:26:43
結婚16年目、二人の子持ち、47才の夫がいます。
結婚一年目から、スマホが出回ってないときはパソコンでオンラインゲーム、スマホを手に入れたらスマホでずーーーーーーっとオンラインゲーム。
何度それで喧嘩したことか。
あちらの言い分は、タバコも酒もパチンコもやらないんだからこれくらいいだろとのこと。
出張中の今もボス戦ってるのでLINEの返事できないって言われました。
子供の学校行事のときもずーーーっとスマホいじってて、はずかしいったらありゃしない。
ほんと離婚したい。
+41
-0
-
122. 匿名 2017/12/09(土) 23:27:23
そんな男となんで結婚したんだろ?
離婚したいレベルって…なんで結婚したの?+5
-11
-
123. 匿名 2017/12/09(土) 23:29:15
ゲームしすぎで離婚したいって、なんで結婚したんだ?離婚したい理由がゲームって、どっちもどっちじゃね?+3
-10
-
124. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:46
>>100
ゲームみたいにずっとやらないよ
ちょっと手が空いた時チラっといじるだけ
今は寝る前だから弄ってるんだし旦那や彼氏のダラダラずっとゲームとは違うな
一緒にいる時ずっとスマホ弄ってようと思わないし
お前らとか言ってるおじさんはガルちゃん向いてない+27
-1
-
125. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:15
モンハン離婚てモンハン流行ったとき多かったよね。わたしもハマってて当時の彼氏に怒られたわ。いつかは飽きるときが来るから待つか、待てなきゃ離婚+3
-0
-
126. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:15
>>123
言っても言っても聞かないから
それがストレスで離婚したいんでしょ。
ゲームが原因と言うより
皆、旦那の態度や行動に限界来てるんだと思うけど。+29
-1
-
127. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:35
ゲームやるのは全然いいんだけど、
タブレットでSkypeやりながらスマホでゲームやるのが最高にイライラする!!
マンションで部屋数がないのもあって、
リビングで夜に何時間も大きい声で話してる!
昨日は9時半から3時間以上。。+8
-1
-
128. 匿名 2017/12/09(土) 23:47:20
あるネトゲをやってましたが最近やめました。
そのゲームはギルドでオフ会が盛んでゲームのツイッターでその様子をアップしたり。
旅行で大部屋で男女入り乱れて雑魚寝する写真やBBQ、カラオケとかも。
オフ会呼びかけるのが×1子持ちの女だったり様々です。
こんな感じで毎日一緒に狩りやチャット、オフ会してると
付き合いを始めたり不倫も当然起こるわけで・・。
奥さんや旦那さんと一緒にいるよりは仲間と一緒の方が楽しいみたいです。
ゲームを注意するのは諦めちゃだめです。
監視も必要ですよ。
+27
-0
-
129. 匿名 2017/12/09(土) 23:50:22
今、寝室来たけど
旦那はまだリビングでやってるよ。
何時までするんだろーね。+13
-0
-
130. 匿名 2017/12/09(土) 23:53:46
今現在も旦那もしくはとなりでゲームしてる人は+を!うちもそうです!早く風呂は入れや:( ꐦ´꒳`;):+33
-1
-
131. 匿名 2017/12/09(土) 23:54:13
>>130
もしくは彼氏が+2
-0
-
132. 匿名 2017/12/10(日) 00:07:56
>>34 さん
優しい奥さんで旦那さんは幸せものですね(^^)!!
私はイライラしすぎて出来たから運んでくれないかな〜!!って嫌味っぽく言ってしまうのでその心の広さを見習いたい!+6
-0
-
133. 匿名 2017/12/10(日) 00:08:41
旦那がSwitchのスプラトゥーンにどハマリしてて、負け続けると独り言で「なにやってんだよ!バカじゃねーのか!」と言い始め、子供が呼んだ時に「もう少しまってろよ!」と八つ当たりしたので、隣の部屋で静かに荷物をまとめるもゲームに夢中で気付かない。数日分の荷物をまとめてフルスイングでSwitchをカベに投げつけ近くにあったマグカップで画面をたたき割って唖然としてる旦那を横目に子供と実家に帰った。何度か迎えに来ても門前払いで子供にも会わせなかったら、ゲームをする時の約束事を決め、とりあえず戻った次の日にまたSwitchを買ってきた。多分治らないと思うけど、ゲームごときで子供を傷つけたら何台だって壊してやる!+38
-3
-
134. 匿名 2017/12/10(日) 00:10:06
結婚3年目、子供無しです。
ウチも毎日ゲームしてますよ!ドラクエです。勇者になってます。まともに話聞いてくれないし、この前子供どーするかで話しかけたら、こっち見ずに『いらんわ!』と…思わずキレてテレビ消してやりましたよ。ちなみに今も隣でドラクエしながらテレビに話しかけてます。バカじゃねぇの??って思いながら、ガルチャン見てまーす!+36
-2
-
135. 匿名 2017/12/10(日) 00:18:30
私もゲーム大好きなので、妊娠中も産後も一緒にゲームしてます。
もし私がゲームしない人だったら確実に喧嘩になってるだろうなと思います。+6
-0
-
136. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:30
>>133
(´・ω・`)あなたのほうが大丈夫?一度お医者様に診てもらいなさい+4
-14
-
137. 匿名 2017/12/10(日) 00:26:27
>>1
産まれてから旦那さん協力してくれそうですか?
うちはゲームしないけど、家族で出かけるとき小さい子供達の用意を手伝わないで自分が用意出来るギリまで寝ようとする旦那に「1人暮らしかよ」ってめちゃキレます。
前はほとんど旦那の良いようにしてたんですが、2人目産まれたら私の優先順位が変わってしまいました。
少しトピずれですみません。+7
-0
-
138. 匿名 2017/12/10(日) 00:32:24
うちも似たようなもの…
しかも私も主さんと同じく妊娠中
大事な話のある時は
ゲーム始める前に、話があるから
時間ちょうだい!とか
何回か話し合って、ゲームする時間を
決めてもらううようにお願いしました。+6
-0
-
139. 匿名 2017/12/10(日) 00:35:57
>>127
他人事とは思えない!
私は何回も何回も
話し合って
オンラインで話しながら
ゲームする時間を決めてもらいました
私が同じ部屋にいる時は
基本、声出し禁止です(笑)+7
-1
-
140. 匿名 2017/12/10(日) 00:42:21
共感することばかり。今妊娠しているけどまだ籍を入れていなくてその話がしたいって言ったのに仕事忙しいって言い訳ばかり。なのにLINEでゲームの勝った場面のスクショを何度も送ってくる。会いに来れないくらい忙しいのにゲームは相変わらずしてるのはなぜ?体調悪いと言ってるけどゲームしてるよね?それに一緒にいてごはん食べててもスマホゲームしよって誘ってくるし、いつも会話よりゲーム。
ゲームやめたと思えばYouTubeみてる。疲れる+10
-0
-
141. 匿名 2017/12/10(日) 00:48:19
つらいとは思うけど、
ギャンブル依存症よりまし+5
-2
-
142. 匿名 2017/12/10(日) 01:31:35
うちは逆で旦那は全くゲームしない、私ドラクエ10をサービススタート時からプレイしています。
旦那は反対するどころかこのゲームに関する雑誌を(付録にゲーム内で使えるアイテムコードが入ってる)買ってきてくれたり、夜のプレイヤーイベントにも協力的で、リアルオフ会も楽しんでおいでと送り出してもらってます。
一方の旦那も昔から趣味のマラソンやスポーツ観戦に一人で出かけるため、お互い様と快く送り出します。
ゲームが趣味だと普段出かけないので出費が減り結果的に貯金も増えたため、たまに夫婦で贅沢したりするようになりました。
ちなみにゲーム中でも旦那から話しかけられたらゲーム内でPT組んでいる友達にはひとこと断って離席するようにはしてますね…。やっぱり目の前の家族を無視するのは良くないので。
きちんとルールを作ってお互いの趣味をできる範囲で楽しむことが大事だと思います。+5
-8
-
143. 匿名 2017/12/10(日) 01:47:42
父親がこんなだったら子供がニートになっても示しつかないね
自分に甘くて他人に厳しいなんて子供には通用しない+16
-0
-
144. 匿名 2017/12/10(日) 01:59:04
家事やって会話もあればゲームボケ防止にいいよ
ただし麻雀オセロ将棋囲碁のような人間の相手がいるテーブルゲーム
お金はあまりかけない。かけないならゲーセンの体動かすゲームとかいいけど
オンゲとソシャゲはギャンブル扱いだよね、重課金あるし
節度あるプレイならむしろプラスなのに。多くの人がゲーム最優先で他疎かになる。+7
-0
-
145. 匿名 2017/12/10(日) 02:22:17
がる男が、胸糞悪い投稿チラホラしてるね。ゲームする旦那を擁護して欲しいんだね。ガキが+19
-2
-
146. 匿名 2017/12/10(日) 02:29:03
皆甘いね。私は夫婦の基本はコミュニケーション、それが出来ないのにしようとするなら、壊すと言って、ソフト破壊10回。手で捻るか足で踏んで折り曲げて壊してやったよ。その度に首絞められたり、殴られたけど、話し合いのが大事!出来ないなら離婚だ!って、離婚届も目の前に置いてやった。それから私のガン手術入院中はしない事って約束させた。本当ゲーム優先されてムカついたからね。食事中に夫婦の会話したり、やる事やってくれたら、ゲームさせてる。毎日1時間やってるわ。+6
-6
-
147. 匿名 2017/12/10(日) 02:32:45
女やギャンブルにハマるよりはいいって、情けない。結婚した社会人なら当たり前だよ。妻が妊娠中にゲーム?妻が寂しがって不安にさせてでもゲームしたいだと?
父親なの?大黒柱なの?クズなんだけど。義親に叱ってもらいなよ。+27
-2
-
148. 匿名 2017/12/10(日) 02:36:44
妊娠中じゃない、とか、子供居ないならゲーム依存で離婚、ありだと思う。
妊娠中にそれは泣きたくなるよ。
私なら出て行く+4
-1
-
149. 匿名 2017/12/10(日) 03:11:34
勤務中もゲームやってるんじゃないかと不安になるくらいです。ゲームに課金して毎月2.3万かけてたこともありますし、ゲーム絡みで知らない女子と仲良くしてたりしました。アホです。+4
-0
-
150. 匿名 2017/12/10(日) 03:13:43
嘘松っぽいのがチラホラ+1
-5
-
151. 匿名 2017/12/10(日) 03:17:52
旦那は仕事から帰ってきてずっとゲームばっかりして何もしません。
現在妊娠中で、・・・
やることやってるやないかーい+8
-3
-
152. 匿名 2017/12/10(日) 04:07:59
ゲーム好きな男とは結婚しない方がいい。
私そっちのけで没頭されるし、ゲームでイライラするとキツく当たってくる。
ブツブツ独り言呟いてるし気持ち悪いよ。
マジで止めた方がいい。+21
-2
-
153. 匿名 2017/12/10(日) 04:33:21
ゲームにハマって日常生活で最低限のやるべき事ができてないってもう生活廃人ですよね
災害とかで避難所生活になってゲームも出来なくなったら、動いてる人を横目にやる事がないってゴロゴロと食っちゃ寝してるタイプになりそう
+25
-0
-
154. 匿名 2017/12/10(日) 05:46:04
>>77
そんな親いやだ…+4
-3
-
155. 匿名 2017/12/10(日) 07:09:30
朝からこっちは洗濯、赤ちゃんのオムツ替えたり、朝ごはん準備でバタバタしてるのにゲームしながら飯まだ?だの、リモコンないよ!だの、まぢで黙れ。ゲームしてんだからリモコンいらねーだろ。どうしても見たいなら自分で探せ。だいたい昨日テレビ消して寝たのあなただから。ご飯できたよ!て言ってもゲームしてるから中々動かない。あー日曜日って本当苦痛!+32
-0
-
156. 匿名 2017/12/10(日) 07:57:47
夫は朝起きたらすぐオンラインゲーム。
仕事から帰ってきたらまたオンラインゲーム。
私と子どもがごはんを食べている時も換気扇の下でタバコ吸ってビール飲みながらオンラインゲーム。
だからここ最近夜ごはんを一緒に食べることがありません。
話しかけても適当な返事をするだけで、ゲームを止めて真剣に聞いてと言っても全く聞く耳をもちません。
頭にきて何度ケンカしたかわかりません。
息子も勉強もせずゲームばかりしていて、父親がこれじゃ何も言えません…。
+11
-0
-
157. 匿名 2017/12/10(日) 08:22:19
うちの旦那も今もゲームしてるけど、
毎日、会話も談笑も普通にあるし、
外出先ではTPOわきまえてゲームしないし、
頼めば家事も快くしてくれてるし、
酒も煙草もギャンブルも女遊びもしないし、
無課金で
翌日の仕事に差し支えない範囲内だったら
私は旦那が毎日ゲームしててもOK
それに、
ゲームに旦那のお守りをしてもらってる方が、
私も自分の用事を済ませたり好きな事が出来るので助かるわ(笑)
+9
-5
-
158. 匿名 2017/12/10(日) 08:40:34
スマホになってから、昔はゲームやらなかった層までアプリゲームしてたりするもんね。
電車で50代くらいのおじさんがパズドラやモンストやってるところ頻繁に見る。
私の父も昔はゲームなんて全く興味なかったのに、
スマホにしてからツムツムに異様にハマっていて、
ご飯食べながらまでしてる。
+10
-1
-
159. 匿名 2017/12/10(日) 09:11:39 ID:v32KqQWGYQ
上の子が2.3歳の頃は好きなようにソシャゲやられ、イベで上位狙うのに課金され時間も凄い使われてイライラ。
戦いも1日30分×4で下手したら全部参加されてた。
けど、今、ふたりめ妊娠したらソシャゲはチームプレイ無し掲示板も無し課金禁止のに変更で戦いの時間にイライラしなくなり、上の子に構う時間も増えて本当に安心した。
元々ゲーマーだし固定ゲームは諦めている。
ドラクエ最新作とかこどもと一緒に楽しんでいたくらい。
あと、テーブルゲームとかこどもと一緒に楽しめる遊びが増えるとゲーム以外みんなで楽しめていいなと思った。
最近は小1の息子と3人でウノやババ抜き、七並べやってます。
ゲームに夢中過ぎるとイライラしますよね。
こども産まれるのに父親の自覚無いのかと。
我が家は上の子の時に父親らしくなったのは意思疎通できるようになった1歳くらいからで、今はお腹にいるうちからニヤニヤ話しかけるようになってくれました。
けど、1歳過ぎて父親の自覚出てきたのにソシャゲするから余計にムカついたのも思い出しました。。+4
-2
-
160. 匿名 2017/12/10(日) 09:12:57
>>147
義理の父親にゲームばっかりやって困ってると訴えたが、あらそーなのって感じで終わってました。なんでだろうって考えたら、父親も毎週のようにゴルフ三昧だったから息子にも怒れないんのかなと思いました…+3
-0
-
161. 匿名 2017/12/10(日) 09:43:02
ゲームや映画は手頃な現実逃避アイテムだからね
TPOを弁えるのは当たり前だけど旦那も社会に揉まれてんだ+8
-0
-
162. 匿名 2017/12/10(日) 10:30:05
ゲーム好きな男にとって
ゲームはストレス解消や楽しみだったり
男の闘争本能を
満たすアイテムだったりすると思うので
私は旦那の楽しみをなるべく奪いたくないわ。
反対に私も旦那に
お菓子やお酒や趣味や楽しみを禁止されたら嫌だし、
自分が男だったら
家族を養う為に一生懸命働いて疲れて帰ってきて
やっとゲームで遊べる♪
と寛いだ気分になった時に
奥さんが怖い表情してイライラしてたら
奥さんと違って怒ったり文句を言わない
ゲームの世界に益々逃げ込みたくなったり、
外の優しい女に癒しを求めたくなると思うわ。
+11
-7
-
163. 匿名 2017/12/10(日) 10:34:31
年末に、たまには団欒と思って
「今年はどうだった~?」って聞いたら
「俺の一年は、パズドラ抜きには語れない」とか言われたよ。
幼児一人いて、私妊娠中だったのに。
それから、もう何も聞かない。
何人も言ってますが、本当に直りませんよ。+23
-1
-
164. 匿名 2017/12/10(日) 10:58:01
趣味がゲームならお金もかからないし外出しないからいいじゃん?とか思って開いたけど、次元が違った…
生活までおろそかになるなんて病気だよ!奥さんは大切にするとか最低限はしてやって!!+3
-0
-
165. 匿名 2017/12/10(日) 11:17:07
うちも寝かしつけしてるときにガチャガチャうるさいからやめてっていったら
深夜にゲーセンばかりいくようになった
もう居ないものとして扱ってます
あれこれ頼ろうとするからイライラするだと
旦那が昼まで寝てても見ないようにする
旦那がリビングでスマホいじってたら子供と外に出る
ストレスは無くなったけどATMにしか見えなくなったわ+9
-1
-
166. 匿名 2017/12/10(日) 11:35:32
うちもです。暇があればスマホゲーム。今はやめて!ってその都度指摘したら少しはマシになったけど、ある程度は諦めました…。+2
-1
-
167. 匿名 2017/12/10(日) 11:42:21
>>149
休憩中はずっとゲーム
イベントの時間は仕事中も気が気じゃないと話してた+4
-0
-
168. 匿名 2017/12/10(日) 11:42:33
旦那がパズドラをやり始めてしばらく経った頃に一緒にしようと誘われた。もともと私はパズルゲームが好きだったので、軽い気持ちでしてみようかなとやり始めてみた。
パズルが上手いだけでは無理ということと、あの手この手と考える楽しさと、意外と奥が深いゲームなんだなと思ってハマった。
あと無課金で充分楽しめるし、お金をかけたからって強くなれる保証はないゲーム。
一緒にパズドラをやり出してから会話は昔よりも増えたし楽しい。
たかがゲームで壊れる夫婦がいるように、たかがゲームでもっと仲良くなれる夫婦もいるよ。+7
-2
-
169. 匿名 2017/12/10(日) 11:47:37
一緒にゲーム楽しめる夫婦やカップルならストレスにならないだろうね+14
-0
-
170. 匿名 2017/12/10(日) 12:03:13
読んでいてすごいスッキリした。
うちの場合は旦那じゃなくて彼氏だけど、夜からはじめて朝の7時まで平気でやっていたりする。アウトドアの趣味はないからしょうがないと思いつつ、同棲してまだ2週間なのに、一緒に寝れないから悲しくなってくる。早く慣れたい(笑)+6
-0
-
171. 匿名 2017/12/10(日) 13:06:06
私も結婚当初は
表情や言動には出さなかったけど、
非生産的趣味のゲームに対して
内心否定的な気持ちでいたけど…
ゲームを否定するのは簡単だけど
ちょっと待てよ?
んで旦那と同じゲームをしてみる事にしたのね。
そしたら面白くてハマっちゃって…
それからゲームの話題で旦那と盛り上がり、
ゲーム以外の話題でも盛り上がり…
元々夫婦仲はそこそこ良かったけど
更に夫婦仲が良くなったと実感したよ。
現在は私はゲーム止めたけど、
旦那がたまにゲームで好成績の時は
一緒に喜ぶようにしてるよ。
夫婦仲良くする為には
「北風と太陽」みたいに
歩み寄りも大切だと思ったよ。
あ、夜ゲームやってる旦那を
翌日の仕事に差し支えない為に
早めに寝かせたい時は
「お布団でもゲーム出来るよ?」
寝室に行くよう促すと、
旦那、直ぐに寝落ちしてゲーム止めてる(笑)+6
-5
-
172. 匿名 2017/12/10(日) 13:07:54
>>124
これ、相手は「ガルちゃんみたいにずっとやらないよ。ちょっと手が空いた時…」とか思ってそう。
のめり込んでると自分は少しのつもりが、結構な時間になってることもあるし。
124さんのことじゃないよ。+1
-0
-
173. 匿名 2017/12/10(日) 13:25:05
旦那がゲームしても良いさ。でも、生活も
ゲーム感覚で攻略できて上手く成功できたら良いけどね。+5
-0
-
174. 匿名 2017/12/10(日) 13:27:52
男でも女でもゲームやってたら生活もゲームみたいに山あり谷ありのようにいろんなことがあるってすぐ気づこう。+3
-0
-
175. 匿名 2017/12/10(日) 13:32:41
ゲーセンに限らず、男は趣味にハマるとすごいよね
マラソン大会全国遠征したり、ゴルフ毎週いったり
そんなにハマれる趣味があって羨ましい+8
-0
-
176. 匿名 2017/12/10(日) 13:36:00
家の中でゲームやってる。そのゲーム閉じて外に出掛けたら人とのコミュニケーション仕事・学校・近所の付き合い・自分の利益を持たらすこと・人に利益をあげること
・全部がゲームみたいなもんだよ。家の中でゲームをやるのは大事なことだけど外に
出掛けてゲーム以外何かやるのも大事なことだよ。+2
-0
-
177. 匿名 2017/12/10(日) 13:52:03
結婚1年目でそれは無いね
結婚10年以上とかだったら逆にゲームしててくれる方が楽
変にパチンコ行ったり飲みに行くよりかはマシ
私も自由にしてます+10
-0
-
178. 匿名 2017/12/10(日) 14:22:33
うちも似たような環境です!現在妊娠7ヶ月、旦那は仕事から帰ったらゲームかYoutubeでゲーム実況動画を観るか。
私はもう、常日頃からネチネチ言ってます(笑)
真剣な感じで言って喧嘩になるのも嫌なので、軽い感じで「こんなにゲーム出来るのも子供生まれるまでだね~」と言ってじわじわと圧力かけてます。「そりゃそうだよ~」と返ってきます。
あとは、食事中のゲームは絶対に許さないので、料理が出来てテーブルに並べたあと、旦那がゲームをセーブし終わるまで絶対に私も箸をつけません。隣で黙って待っていたら、圧力感じるようで勝手にやめてくれます。+4
-2
-
179. 匿名 2017/12/10(日) 15:16:46
>>162
仕事だけが役目じゃないからね。子育て一緒したり家事手伝う事もしないでゲームでストレス発散?笑わせないで。女が不機嫌な態度出したり顔に出すのは理由があるからだよ。それをさせてるゲームバカは癒しを求めて外で女ね…男はなんでもありで許される意味が分からない。やる事やって人の話もちゃんと聞けるようなならいいけどゲームバカにそんな男はいないんだよ+7
-3
-
180. 匿名 2017/12/10(日) 15:24:13
趣味に口出すの?自分だって旦那のお金でネイルしたりお化粧したりしてるのではないの?+3
-4
-
181. 匿名 2017/12/10(日) 15:32:37
>>179
仕事しても家事手伝わなきゃいけないの?あなたが仕事手伝ってから言えば+3
-2
-
182. 匿名 2017/12/10(日) 16:10:15
うちもゲーム離婚です。
1カ月で6万円も課金したから、さすがにキレました。+12
-0
-
183. 匿名 2017/12/10(日) 16:12:16
共働きです
だらしなくて
家事なにも手伝ってくれなくて
この人ちゃんと仕事してるのかなと思ってしまう+8
-0
-
184. 匿名 2017/12/10(日) 16:24:10
うちの旦那も家にいるとずーっと携帯ゲーム。
話しかけても顔は携帯見たままで返事も適当。
上の子が4才になって、パパゲームばっかり!って怒ってくれるけど笑ってるだけでゲームやめない。
どこか出掛ければポケモンゴーしだしてこどももまともに見てくれないしほんとうざい。
でもどこの旦那さんもそんな人ばっかりな気がする。
専業主婦で今の暮らしさせてくれてるからって割りきるようにしたらイライラも少なくなったけどゲームしてる姿ってほんとむかつくよね+7
-0
-
185. 匿名 2017/12/10(日) 16:24:17
うちもです。ポケモンgoにハマっています。
どこにいっても歩きスマホしてるし、家ではポケモンgoのYouTube見まくってます。
何度言っても聞かないし、挙げ句には友達の奥さんがしているから一緒にやりたいとか言われたときはさすがに腹立ったから喧嘩になったけれど向こうの言い分は同じ趣味の人が近くにいないからいいやん!趣味取り上げるな。
私がそんな風に考えるのがおかしいみたいに言われてびっくりした。
これって浮気とかしたらこんな感じで言いくるめられそうと思ってしまった。
こんな理由で気持ちだからゲーム止めてでは聞かないから子供いないうちに離婚した方がいいのかと月1くらいで考える。+8
-0
-
186. 匿名 2017/12/10(日) 18:03:04
結婚生活も長くなるとゲームしてれば楽しそうだから楽だよ。
その代わり、ご飯たべながらゲームとかありえないし、子供も居るし、子供と遊ぶ時は遊んでってケジメがあるから良しとしてる。
ゲームに夢中だと私の変化も気付かなそうだし、浮気しても気付かないんじゃないかな?
束縛系の人より好きに出来るから楽かも。+1
-0
-
187. 匿名 2017/12/10(日) 18:10:16
私も旦那がゲーマーすぎて本当に我慢の限界で妊娠中に『離婚する、子供の親権は妊娠中は母親だから。あんたには産んでも合わせない』って言ったらあんまやらなくなった。
子供がずっと欲しかったからそれは相当ダメージ食らったみたい。+4
-1
-
188. 匿名 2017/12/10(日) 19:31:46
元彼で何人かそういうゲーマーいた。
絶対治らないってわかったから結婚したのはゲームしない人。
異常なくらいのゲーマーってクズ率高いし低収入
ギャンブラーも多い
ハマりやすい性格なのかな+7
-0
-
189. 匿名 2017/12/10(日) 19:36:11
私もゲーム好きで一緒にモンストしたりするよ。私がご飯支度中は相手がゲーム。相手が後片付け中に私がゲームしてる。
でも私との約束よりゲーム優先した時はさすがにキレて1回ガッツリ話し合ったら少し変わった。
話し合える相手なんだなと少し安心した。+4
-0
-
190. 匿名 2017/12/10(日) 20:56:01
課金ガチャやるために私のカードで10万使ってたから怒ったわ。+3
-0
-
191. 匿名 2017/12/10(日) 22:54:20
まさに今、喧嘩中です
1分でも時間があればスマホゲーム
風呂に入る前、入ったあとの脱衣所で。
スーパーでレジに並んでいる時。ガソリン入れながら。
挙げ句の果てにスマホゲームに夢中すぎて私の声が1メートルの距離でも聞こえておらず無視。
外出先でもゲームばかりされるとさすがに依存症を疑ってしまいます
もともと会社の先輩に誘われた事がキッカケで始めたみたいで、やめられないみたいです。
生活に支障がなければいいのですが、共働きなのでいろいろ支障があり困りますね。
これまで何度も注意してきても直る様子がないので、ゲームアプリを消すまで口は聞かないと言いきって、今は完全旦那のことを無視してます(笑)+4
-0
-
192. 匿名 2017/12/11(月) 01:58:58
自分は夜中までスマホゲームしてるのに、中2の息子にはゲームばっかりするな!と怒ってばかり。全く説得力がないので、息子も最近は反抗し始めてる。年頃の息子に少しは父親らしいところを見せて欲しいのに... 。高校1年の娘からは完全に信用なくしてる。
ホントに大嫌い。邪魔でしかない。単身赴任にでも行って欲しいわ。+1
-0
-
193. 匿名 2017/12/15(金) 18:23:27
あーまじわかるー!
ほんとイライラする!話聞いてないし、ゲームしながら話すとかまじ失礼でいらいらする!何様だよ!くそやろーってほんと毎日思う!+2
-0
-
194. 匿名 2017/12/19(火) 00:52:51
ゲームに熱中するとそれ中心ですよね。
欲求が強い。ゲーム以外は邪魔者。
状況を利用して自分も楽しんだり楽したりできたらな~。
+0
-0
-
195. 匿名 2017/12/27(水) 21:44:38
もうほんと頭に来た
せっかく作ったご飯すら食べずに無言でゲーム
もうずっとやってろ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する