-
1. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:43
入籍後・挙式前に海外旅行に行くことになりそうなので、行った先でのウェディングフォトを検討しようと思っています。
プランを検索してみるとドレスの試着やサイズの変更が出来ない場合もあるようなので、確認や打ち合わせなど注意しないといけないことが多いのかなと不安になりました。
実際に海外でウェディングフォトを撮影した方、体験談をお聞かせいただきたいです。
なお現在考えているのはフランスかタヒチなのですが、場所を問わず色々なお話を伺えると嬉しいです。
よろしくお願いします。+18
-5
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:06
フランスって今はまだ危なくない?+16
-5
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:14
+13
-3
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:17
現地の民族衣装なら試着できるし、サイズもそろってるよ。
西洋風のドレスにこだわらなくてもいいのでは?+7
-10
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:19
ハワイでウェディングフォトをしました。
ドレス自前で、ヘアメイクは頼めばできたのかもしれませんがこれも自分でやりました。
ヘアメイクさんは現地の人を頼む場合、日本人の顔に合ったメイクをしてくれるとは限らないので注意が必要です。+45
-4
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 17:11:17
ドレスがペラペラだし
雨だしでやるんじゃなかったと後悔。
事前にドレスは見れなかったパターンです。+9
-1
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 17:12:18
私もハワイでしました(^○^)
カメラマンさん以外は日本人の所を選びました!
ウェディングドレスは何着か試着して決めましたよ+41
-0
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 17:13:20
私はタヒチでした。フランスは情勢良くないよね??+9
-1
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 17:14:13
自分の話じゃなくてゴメンなんだけど、
新婚旅行先のタヒチで、フォトウェディングしてる人けっこう見たよ。
アジア人多かったな。
みんな幸せそうだった♡+22
-1
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 17:14:29
ドレスは持ち込みできないの?+1
-0
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 17:16:46
まーた楽天パンダ+6
-2
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 17:19:41
+44
-2
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 17:20:05
ウエディングドレスは購入していたので自分で持って行きました!
着付けは旦那、ヘアメイクは自分でやりました!
現地のカメラマンさんにお願いしたので格安でできましたが、英語でのコミュニケーションが難しかったです!でも簡単な英語で話してくれるのでだんだん慣れてきて楽しかったです♪
+6
-0
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 17:24:25
ハワイでしました。
ドレスは当日選んで、3着くらい試着した中から好きなの選べたし、ヘアメイク、カメラマン全員日本人!
ドレスのままホテルに帰されて色んなとこで写真撮って、ホテルで返却。
とっても楽だし、楽しかったです。
+35
-1
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 17:25:58
友達がハワイでフォトウエディングして
その写真で結婚報告してきたんだけど
教会のエアコンの室外機2台がバッチリ
写ってた…折角ハワイまで行って撮ったのに
なんか残念に見えてしまった。。
嬉しくてそういうとこ見逃しがちに
なってしまうかもだから
主さんも気を付けてね(>o<")
+31
-2
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 17:27:43
+2
-7
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 17:32:56
ブスに限ってやるんだわ
グアムとかで+18
-32
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 17:32:58
バリで挙式したので砂浜でウェディングフォトもしました!
ドレスは日本で借りて持って行きました。
ヘアメイクは日本の人だったので安心できました。
写真もこうしてああしてと言われるがままにポーズを撮っていいものができましたよ。+13
-1
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:25
台湾で撮影しました!
台湾でよくあるウェディングフォトのスタジオに
日本から申し込みして、金額やコースを確認。
3泊4日で、
1日目 日本→台北 スタジオで打ち合わせ
2日目 撮影
3日目 観光
4日目 ウェディングフォト受取り、台北→日本
内容は、ヘアメイク、
ウェディングドレス5・6着、彼のタキシード3・4着
めちゃくちゃ豪華なウェディングブック
ウェディングポートレート
これ全部込みで4万6000円くらいでした
台湾のスタッフやカメラマンの皆さん、すごく親切でしたよ♪
画像は拾い画ですが、本当にこんな感じで100枚以上撮影してもらいました
↓+56
-2
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:33
>>17
そーいえば、グアムではウェディングフォトやってるの韓国のカップル1組しか見かけなかった
+4
-0
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 17:41:58
ラスベガスの教会でやりました。式を挙げるとき外国人なのでパスポートが必要でした。
日本でパスポートとるときに入籍してたから同じファーストネーム。役所に手続きに行ったら、
なぜ同じファーストネームなのかと係の人に聞かれ、夫が日本人にはよくあるファーストネームなんだと言ったのでおかしかった。
めんどくさいこと英語で言うのはね。
二人きりの式で立会人はタクシーの運転手。
ドレスは白いアフタヌーンドレス。そこで写真を撮って日本に送ってもらいました。
帰国してから改めて親戚とかで披露宴しました。+5
-7
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 17:44:32
ボラボラ島で水中フォトウェディングをやりましたw人魚姫のドレス着て夫は王子様に見立ててほんとバカでしたwでも、なかなか良かったですw+57
-0
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 17:46:46
4月に沖縄でする予定です。
今から晴れろー!と祈ってます(o^^o)+14
-1
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 17:47:44
>>22
斬新ww+20
-0
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 17:50:05
主です。
早速コメントくださった皆様ありがとうございます!
友人がフランス国内で暮らしているのでいつか会いに行けたらいいなと思っていたのですが行くならパリなどの観光地もまわりたいですし心配や迷惑をかけるのは嫌なのでタヒチのほうで考えていこうかと思います。
ご指摘ありがとうございます。+16
-2
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 18:02:16
23ですが、海外でしたね(*_*)
失礼しました、、+2
-1
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 18:13:10
新婚旅行先のモルディブでしました!
ドレスは持っていき、メイクは自前で髪飾りは借りました。
日本人がいなかったので恥もなくとても楽しく撮れました笑
両家の親に見せたらとても喜んでくれましたよ〜!+10
-1
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 18:17:00
>>22え、めっちゃ楽しそう!うらやましい+11
-1
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 18:34:00
JTBのフォトウェディング付き新婚旅行プランでやって来ました。
フォトウェディングは、日系人マダムがオーナーで、カメラマンも日本人でドレスも現地で試着。アジア人向けのサイズ展開があり、基本プランで十分でした。
オーナーとメイクとスタイリストさんが付添で、海での撮影プラン。
途中で雨が降り、急遽綺麗なショッピングモールやホテルでの撮影に変更と成りましたが、逆に海ばかりの写真と、綺麗な建物背景の写真とで、いい画がたくさん。
お得感満載で良かったです。
オーストラリア です。
+15
-2
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:27
>>19
それ詳しく聞きたいです!!
どこのですか??+10
-1
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 18:47:43
>>19
よければフォトスタジオの名前教えてほしいです!!+12
-1
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 19:05:57
私はハネムーンでタヒチに行きました!
向こうでもウェディングフォトを撮りたかったので、結婚式で着たドレスがオーダーメイドなので、カバンに詰めて持っていき、自分でヘアメイクして着付けを夫に手伝ってもらい、自分たちで三脚を使い自撮りしました。自由にイチャイチャしながら、あちこち移動しながら撮影したいい思い出です。
ハネムーンプランにカメラマン同行ドレスレンタルヘアメイク付きがあったんですけど、プラス20万だったので止めときました。タヒチはほとんどハネムーンのカップルだらけなので同じようなことしてるカップル他にもいますから恥ずかしくないですよ!+4
-1
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 19:09:23
+3
-8
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 19:09:56
>>33誰や+9
-1
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 19:20:34
+0
-8
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 20:31:51
ハワイでしました!
ドレス選んでくれるスタッフ、ヘアメイク、カメラマン、アテンド皆さん日本人なので安心してできました。
通りすがりの外国の方がコングラーチュレーション!やビューティフル!て声かけてくれたり写真撮ってくれたりして幸せでした!
海や街中での素敵な写真が沢山撮れて大満足です。
一生に一度の良い思い出になりました。+6
-1
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 20:39:44
>>33 ちゃきwwww
曇天のバリ。これ見て新婚旅行はバリはやめようと思ってしまった。+2
-0
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 20:41:45
貼り忘れた。+1
-9
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 20:53:02
12月のハワイでウエディングフォト撮ってきました。
雨季なので心配でしたが晴天!
ドレスのために5キロダイエットして、メイクさんもカメラマンもナンバー1の方を指名しました。
いい写真がたくさん撮れました!+3
-1
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 22:14:10
ブス女が海外ウェディングとか笑える。
ワイキキでも、脳内花畑のブスとブサイクがドレス着てて、うわーって感じ。
ドレスの前に歯を治せや+3
-11
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 22:18:48
金かけたのに離婚した
みんな離婚を他人事だと思ってるけど、
三分の1は離婚するんだから、
あまり張り切らないように+6
-4
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:38
ハワイでやってきました!
背景が絵になるので、安いプランに込みのシンプルドレスでも十分でした!
ヘアメイクは日本人でしたが、ヘアはおばちゃんでいまいち。メイクも下手で途中で自分で直したりしました。
ビーチ撮影は眩しくて夫婦ともになかなか目が開けられませんでした笑+4
-0
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 02:03:43
逆パターンだけど海外で暮らしてる友人があちらと日本でそれぞれ式したんだけど、日本の会場が持込不可のところだったからメールのやり取りでドレス決めて、でも結局当日着たら緩くて…て状態のまま撮影&式挙げてた。本人もスケジュールや移動時間、費用の面でかなり会場選びを妥協してしまったそうで、ちょっとだけ後悔て言ってたよ。
特に海外はサイズやボディラインの規格が違うので、ドレスは持込可の方が後悔ないと思います。+0
-0
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 08:51:29
タヒチのボラボラ島で写真撮りましたよ♡
ホテルの部屋でヘアメイクをして、ホテルの敷地やビーチで写真撮影をしました。
タヒチは湿気が多いようでドレスのストックがとこも無く、ドレスは日本からの持参でした。
ドレスは飛行機は手荷物として機内に持ち込みました。 カメラマンはフランス人だったので、ロマンティックなポーズを要求されましたよ!
タヒチはどこで撮影をしても絵になるので良い写真が撮れました。+2
-0
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 10:26:57
>>38
東尋坊かどこかですか?
どんよりした空と海…
まったく海外感が見当たりませんが?+1
-0
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 15:07:43
モルディブでハネムーンがてらウェディングフォト撮ってきました。
レンタルはサイズが不安だからドレスもタキシードも買って持って行った!
空も海も青くて綺麗だったなぁ+1
-0
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 17:44:10
海外挙式、晴天に恵まれましたか?
晴れだったプラス
雨だったマイナス+1
-0
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 20:33:36
バリでやったよ。ドレスは日本で購入したものを持参。飛行機乗るときにロストバゲージが怖かったからドレスバックで機内持ち込み、CAさんが別場所で預かってくれた。化粧は現地の人だったから心配だったけど凄く上手くメイクしてくれました。ビーチにいた人が祝福してくれたよー。
+0
-1
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 12:14:08
主です。
ドレスは持ち込みのほうが安心そうですね。
タヒチで調べてみましたが用意されているドレスだと親の結婚写真で見たような懐かしさのあるものだったりするようなので、持ち込めるように検討していきたいと思います。
フランスで検討していた時は曇天の場合は晴天で撮影したかのように修正してもらえるところがありましたが、一般的ではないのでしょうか。
海外旅行そのものが初めてなので紛失のことなど注意する必要を知れて勉強になりました。
皆様ありがとうございました!+0
-0
-
50. 匿名 2017/12/12(火) 23:24:01
海外は危険なので行かない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する