-
1. 匿名 2017/12/09(土) 17:00:19
よく男性は大切にしている女の人にはお金をかけるって言いますが、本当だと思いますか?
私は5年付き合っている彼がいますが、最初は何をするにも割り勘でした。しかしお互い結婚を意識しだしてから、ご飯やお泊まり代を出してくれたり、誕生日に豪華な温泉旅行をプレゼントしてくれるようになり、この言葉を実感しています(;_;)+808
-117
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:19
それは言える節あるかも。
お金かければいいって話しでもないけどね。+1148
-12
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:26
そうですね。
旦那は稼ぎ全額私にくれますね。+1028
-32
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:36
>>1
本当だと思うよ(*^^*)
+779
-18
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:39
嘘+24
-155
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:41
ちょ、自慢!羨ましい!+553
-48
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:48
結婚してるから、どうせ財布は一緒になるから
どっちが出しても同じだなと思っているのかもね+780
-10
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 17:01:50
ケチな男はずっとケチ+1023
-12
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:00
そうだと思います。
見栄もはります。+624
-9
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:13
結婚したら逆戻りすかもよ。
釣った魚に餌を…的な打算と金銭感覚の問題だと思う。
+589
-24
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:20
単に、年齢と共に彼氏の収入が上がったからでは?+442
-22
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:28
>>3
うちの人は一度全額くれるけど、1割返してる。
でも、ありがとう!って言うんだよ!!+389
-20
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:33
遠距離してる彼が浮気した時
浮気相手と会うのはホテルで1時間のみ
出会ってなんなんも経つのに外でデートした事なし
会うのも彼が気まぐれで連絡した時だけ
だったらしい
本命以外にお金かけるのはもったいないって言ってた
仕事の付き合いで行く風俗にはお金払うけど浮気相手にはもっとお金かけたくないんだってさ
+17
-150
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:37
>>3
給料はいったん奥さんに全部渡すのが基本だよね。
そういう人と結婚しなくてはダメ。+436
-203
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:45
お金をかけるという言い方はあんまりしっくり来ないなぁ。。。
+47
-28
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:45
旦那が前の彼女にどうしてたのか、聞いたことはないけど。
食事代とか旅行代とか、全部出してくれてたよ。
でも、釣った魚に餌はやらないタイプだったわw+331
-12
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 17:02:56
根っからのケチは使わない+373
-5
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:04
+4
-16
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:22
結婚を意識しだした真剣交際になったら
色々出費してくれる彼なんだね。
いいと思うよ。堅実な彼なんだろうね。
主はしっぺ返しで驚いてるんだね。+75
-46
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:38
「お金をかけてもらえる自分」でありたい女がつくった標語みたいなもの。+393
-57
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:48
>>1
トピ主は相談のふりをして自慢する、マウンティング女子?
あと、なにその変な顔文字?
文章とのつながりがわからないんだけど。+72
-116
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:58
養うことを意識しだしたのかもしれないね+348
-5
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 17:03:58
黙っていないと!世の中にはワリカンで、目をつぶって生きている女性もいるんだから!+524
-21
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:01
男友達いわく「忙しくて考えるの面倒になってくるととりあえず高いものをあげとく」らしいです。+173
-70
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:04
喜んでもらいたいと思えば
自然とお金も掛かってくるんじゃないかな?+425
-5
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:14
>>1
え!お泊り代を割り勘だったの?+288
-22
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:16
12歳年上の本屋の店長と付き合った時は
私は毎回割り勘でと言ったのですが
食事も高速代も遊園地や映画館なども
全ておごってくれました。
私よりはずっと経済的に余裕あったり
年上すぎたから当たり前だったのでしょうか?
+433
-12
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:42
まぁお金は惜しまないかもね+187
-5
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 17:04:59
ステキな彼氏さんですね。
そのまま結婚まで繋がると本当にいいですね!
でも幸せに水を差すようで申し訳ないんですが、
突然優しくなる時は浮気からの罪悪感なケースもあるので…(私や周りの人がそうだったので)
どうかお気をつけて+390
-55
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:03
めちゃくちゃお金かけてくれても自分は浮気相手だったりする。
ソースは私。+500
-7
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:13
いつになっても
いつまで
永遠にケチな男もいるから
主の彼は、いい彼だと思う。+296
-5
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:27
結婚するまでずっと割り勘だったけど、結婚してからは私にお金管理全部任せて、欲しい物は遠慮なく買ってねと言ってくれる。私は専業主婦。
金かけるから大切とは一概に言えないかもね+374
-30
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 17:05:32
本当だと思う。わたしは主さんと逆で何年かたってお金つかわれなくなったわ。変わらず奢ってはくれるけどお店のグレードが目に見えて落ちた。他に使いたい女ができたんだと思った。+337
-4
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 17:06:12
>>21
ひねくれてるね、可哀想+97
-24
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 17:06:15
このトピに何をレスすればいいのかわからない
良かったねー って言えばいいの?+170
-24
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 17:06:18
お泊まり代ってホテル代?
そんなの普通に最初から出してくれる男の人の方が多いと思うよ。+383
-15
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 17:06:34
別れたら今までお前に費やしたデート代やプレゼント代
全額返せとか言いだす馬鹿男もいるからねえ。
+317
-7
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 17:06:51
甲斐性のある男の人だね!
しめるときはしめる。
贈り物をするときは楽しむ。+42
-6
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 17:07:11
ブランドの財布やバッグを買ってくれたり
いい値段するお店でご飯をご馳走してくれるって事はないけど
好みのお菓子や飲み物を見つけては買ってきてくれるって事はある。
男じゃないからわからないけど
値段関係なく喜ぶ顔がみたくてお金をかけてくれる人もいるんじゃないかな。+246
-7
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 17:07:30
当てはまらないと思います。
最初だけ優しくて高価な物や何かしら物をプレゼントしてくるけど釣った魚にはエサはやらない。って男もいます。
暫くしたらむしろ、たかってくるよ。
物で釣るよう人よりも思いやりを持ってる人の方が良いですよ。+164
-20
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 17:07:48
最初から貢いでくるのはヒモ男で俺様
倍返し狙いなら確定+8
-6
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:02
今まで付き合った人みんなお金出してくれてた!
確かに浮気もされたことないし大事にされてたかなー
お誕生日とかも盛大に祝ってくれてた!
主人もすごいいろいろしてくれる+124
-57
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:05
大切な女性には手を出す?のも慎重って言いますしね。+195
-2
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:21
>>30
金持ち限定+43
-3
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:22
彼氏さん打算的な臭いがする+28
-18
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:30
うちの旦那は付き合ってる頃から20年経った今でも
自分の事は我慢して私にお金をかけてくれる。
今は私と子供にだけど。+255
-12
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:56
単に5年前より給料がまともにもらえるからじゃない?+57
-7
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 17:08:57
プラス時間もかけてくれる。+228
-2
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 17:09:06
今時割り勘が普通になってるのに奢りばかりでは男の方から見切りつけられる。俺のこと好きじゃないんじゃないか、金ヅルにされてるんじゃないかってね。金のかかる女と付き合ってるのは馬鹿かモテない男だよ。+12
-38
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 17:09:15
主さん、このトピは荒れるよ
だってお金をかけてもらえない女がガルちゃんにはいっぱいいるんだもの+223
-12
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 17:09:53
逆に本妻には金をかけず、浮気相手に貢ぐ男もいるからね
「本命の彼女」と「奥さん」では違うかもしれないけど。
でも、お金をかける=愛情の分ではないような
むしろ主さんはお金をかけてくれる人=私を愛してる人なの?+101
-13
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 17:10:10
結婚前は割り勘で結婚してから奢るようになった?
しかも豪華な温泉旅行?
旦那宝くじ当てたな。
+33
-3
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 17:10:17
使ったお金でしか実感しないの?+61
-13
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 17:10:39
>>1
本当。大切な人には喜んで貰いたいから自然にお金をかける。最初の頃は+98
-8
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 17:10:52
本当だと思うわw
釣った魚に餌はやらないタイプもいるけども+26
-2
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 17:11:16
本当でしょうね+25
-5
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 17:11:25
ずっと出してくれていたならわかるけど、結婚を意識してからってのがなんか…
結婚したらお財布とか貯蓄を一緒にするだろうしってもう割り勘じゃなくていいや、と思ってる気がする。+115
-4
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 17:11:50
嘘。
私は、結局、結婚からの不倫での離婚。
「キミを大切にする‼」そういう言われた、プロポーズ。
嘘つき野郎‼
結婚が「生涯就職」ではなくなった今、そうとは言い切れない。+60
-10
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 17:12:51
男性にプレゼントを貰ったことがありません(><)+8
-13
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 17:13:14
主さん、妬みは気にしないでね!+32
-11
-
61. 匿名 2017/12/09(土) 17:13:15
釣った魚にはの魚に何度なったことか、、、
けど主さんの最初は割り勘だったところからだから結婚を意識し始めただけなんじゃないかな。どうせ財布が同じになるわけだし。+23
-2
-
62. 匿名 2017/12/09(土) 17:13:47
ホントだと思うよ
男は基本的にヲタク体質だと思ってる
自分の欲しいもの、大切に思うものにはお金を捧げる習性がある
手に入れた後はまあエサやらなくタイプもいるけどね+151
-5
-
63. 匿名 2017/12/09(土) 17:13:56
普通の男は惚れた女にしか金は出さないよ+118
-10
-
64. 匿名 2017/12/09(土) 17:14:05
結婚するなら貯金してくれてたほうが
主さんが後の生活が楽だと思うけど。
+6
-9
-
65. 匿名 2017/12/09(土) 17:14:20
男は金をかけた女はなかなか手放さない+151
-4
-
66. 匿名 2017/12/09(土) 17:14:45
カオナシ思い出した。+3
-3
-
67. 匿名 2017/12/09(土) 17:15:16
>>1
結婚を意識し出してから羽振りが良くなるなんてなんだか心配になる。
大切というか、お金を出す人は初めから出すと思うが。+74
-2
-
68. 匿名 2017/12/09(土) 17:15:15
>>50
わたしが貢いだり奢ってもらうのは対等じゃないと思うから嫌なんです!っていうタイプな+8
-1
-
69. 匿名 2017/12/09(土) 17:15:26
お金って自分が一生懸命働いた代価だからね。
そりゃ好きな女にしかお金使いたくないでしょ。+174
-3
-
70. 匿名 2017/12/09(土) 17:15:53
>>66
エッチするために「あー」って言ってお金出すやつww 断ると暴れちゃうし+1
-11
-
71. 匿名 2017/12/09(土) 17:16:48
かなり本当
+20
-4
-
72. 匿名 2017/12/09(土) 17:17:48
セフレや浮気相手もね
タイプだからやりたいって思った相手には男は金かけるよ
口説き落とすためにはプレゼント用意したり、高い店に連れて行く
ただの性欲処理の女は金をケチる
プレゼントなんて買わない、誕生日とか覚える気もない
買っても安物
「俺は女を金で釣るようなことはしたくない」と予防線張る
遠出とかもしない
食事は安い店しか行かない
どうしても抱きたいわけじゃないから代わりはいくらでもいる+141
-1
-
73. 匿名 2017/12/09(土) 17:17:52
浮気相手にしかお金出さないやつもいるからなんとも。
お金出さなきゃ女に相手にされない人もいるし。+55
-3
-
74. 匿名 2017/12/09(土) 17:18:17
>>60
妬みじゃなくワリカンだった男が突然変わるって何か気にならない?
+13
-4
-
75. 匿名 2017/12/09(土) 17:18:36
>>73
コレクションみたいなもんだから
それはそれで男の性質としてアリ
+7
-1
-
76. 匿名 2017/12/09(土) 17:18:53
出張行った時にお土産しっかり買ってきてくれるし、イベント時のご飯は全額彼もち( ・∇・)+8
-9
-
77. 匿名 2017/12/09(土) 17:19:38
私と別れた元彼が、若くて可愛い今カノには全額出してあげてるの知ってショックだった。
私、クリスマスのディナーも割り勘だったんだけど…
プレゼントも金額決めて送り合ってた。
女のプライドがズタボロよ…
久々に会わないってLINEきたけど、無視した+245
-2
-
78. 匿名 2017/12/09(土) 17:19:58
本命には見栄っ張り
浮気、不倫相手には倹約家+55
-5
-
79. 匿名 2017/12/09(土) 17:20:53
ただ彼が成長したんだと思う。
割り勘でなにやってんだ と
年収あがった+27
-3
-
80. 匿名 2017/12/09(土) 17:20:54
嫌いな相手にはお金はかけないと思う。+72
-3
-
81. 匿名 2017/12/09(土) 17:21:12
>>77
何それ…
凄いムカつくわ
絶対に会っちゃダメよ~!+186
-2
-
82. 匿名 2017/12/09(土) 17:21:21
欲しくもない大切でもない女に金を出す男はいない+47
-1
-
83. 匿名 2017/12/09(土) 17:22:29
結婚前はホワイトデーや誕生日に、傘をリクエストしたら友達と選びに行きバーバリーの傘を買ってくれたり、ブランドの財布を買ってくれたりした
結婚したらプレゼントは一切無くなった
それを旦那に軽く文句言ったら「小遣い無いから仕方ない」と言われ納得しつつも(せめてコンビニスィーツでも買ってきてくれたら気持ちが違うのに)とか思ってた
それから不倫発覚して不倫女との遊びなどに多額のお金を使い込まれていたことがわかり
本気で好きだったらしい
よって、話戻るけど好きな女には男は金を出すは当たってる
その後不倫女と別れさせ、私の財布からカードを抜いてお金出してたこともわかったので今は隠してる
相変わらずプレゼントのプも無いけど、最近気付いたことがある
節約生活ではあっても旦那の稼いだお金は私の手中にある
それで文句は言わず、家計は任せてくれていることが何より有り難いことだと
好かれてはないけど+118
-11
-
84. 匿名 2017/12/09(土) 17:22:31
>>80
そりゃそうでしょw+13
-0
-
85. 匿名 2017/12/09(土) 17:23:37
主さん、ひがみやそねみでコメントしてくる連中いるけど
気にしないでね。+13
-9
-
86. 匿名 2017/12/09(土) 17:23:51
>>66
最初ん?って思ったけど
好きになったら金出すってやつね。
納得‼︎+15
-0
-
87. 匿名 2017/12/09(土) 17:24:53
浮気と不倫は似てて別だからな
浮気はタイプじゃない女とでもチャンスさえあればする
ただの性欲処理
不倫はお互いに恋愛感情あり
だからお金もかける+19
-13
-
88. 匿名 2017/12/09(土) 17:27:01
逆に最初は大切に思われてなかったってやつ?+12
-5
-
89. 匿名 2017/12/09(土) 17:28:38
>>83
家計を任せてもらえ、多くないお小遣いでも文句を言わない男が究極かもね。+62
-2
-
90. 匿名 2017/12/09(土) 17:29:43
大体はね…お金かけてくれる。
ただ、ケチな奴はケチ‼︎+68
-2
-
91. 匿名 2017/12/09(土) 17:30:26
>>74
ワリカンがペリカンに出世したんじゃない?ほらペリカンって嘴が大きくて一度にたくさんの魚を掬い上げられるから+34
-0
-
92. 匿名 2017/12/09(土) 17:32:54
>>17
彼女だけには見栄はりたいから使うよ
好きな女性にだけは別+27
-1
-
93. 匿名 2017/12/09(土) 17:34:09
多少は関係あるかもだけど、
会社の同期でも何でも女性にお金を出させたくない人って一定数いるよね
+87
-0
-
94. 匿名 2017/12/09(土) 17:35:29
結婚前は割り勘あたり前で、お金にはシビアな人だと思ってた。
結婚してから家族カード渡されて、これで家のものを適宜買ってくれって言われた。
家賃光熱費はあっちが負担しているので、食費と生活雑貨用だけど、
私も働いていて収入があるのでまだ一度も使っていない。
でも精神的には全然違うね。
+75
-6
-
95. 匿名 2017/12/09(土) 17:36:03
>>83
本当にひどいダンナは家にお金入れないらしいからね+82
-0
-
96. 匿名 2017/12/09(土) 17:36:29
でも女は大切な男になにするの?って疑問はある+78
-1
-
97. 匿名 2017/12/09(土) 17:36:43
付き合ってるとき、割り勘または奢りでわたしの方が多くお金を使ってました。
結婚してからもブラック企業に勤めてお金もなく、ツラい日々を乗り越えた後、ホワイト企業に転職。
いっぱいお金かけてもらえるようになりました!
先行投資が無駄にならなくて良かったww+94
-4
-
98. 匿名 2017/12/09(土) 17:38:06
>>92
真性のケチを見たことないな!
+0
-2
-
99. 匿名 2017/12/09(土) 17:38:50
かっこつけたいってのもあるだろうけど、やっぱ大事に思ってる好きな女には金銭的負担とか精神的負担はできるだけかけたくないと思うだろうしね。そうなると思うよ。+73
-0
-
100. 匿名 2017/12/09(土) 17:39:58
お金かけない男に身体も心も許さない方がいい+98
-0
-
101. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:06
>>1
それ普通ですよwww
+15
-0
-
102. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:17
金額じゃなくて、稼ぎからの割合ではだいたい測れるかな?
喜ぶ事したいなら金はかかるし。+17
-0
-
103. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:17
本当!+5
-2
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 17:40:37
女友達には奢ってて、
私には割り勘だったって分かった時
かなり惨めだったわ…+110
-1
-
105. 匿名 2017/12/09(土) 17:41:04
主です。皆さまコメントありがとうございます!
たしかに5年で給料あがったのもあるかもしれないですね!
付き合った当初は、愛情=お金と思っていた訳ではありませんが、正直ケチだな〜とか男のプライドはないのか?!と悲しくなった事も多々ありました。
でもここ1年くらいになって、当たり前のように自然に出してくれたり、自分の時間を使ってくれたり、その他愛情を感じる事が増えて、5年一緒にいる中で信頼関係が育ってここまでこれたんだな〜としみじみ嬉しくなりました(;_;)
もちろんお金で愛を測ってるわけではありませんが、ちょっとは比例してるとこがあるのかなと思いトピを立ててみました!+73
-17
-
106. 匿名 2017/12/09(土) 17:41:11
このトピ(笑)
今の男は本当に昔と違うんだね
+27
-1
-
107. 匿名 2017/12/09(土) 17:41:23
>>97
勝率少ないギャンブルみたいだねw+12
-2
-
108. 匿名 2017/12/09(土) 17:42:35
割り勘だと大切じゃないってわけでもないと思う。
でも、結婚したら養おうと考える人は多いと思うから、
それができる自信ついたら結婚を考えるのかも。+48
-1
-
109. 匿名 2017/12/09(土) 17:42:39
夫は好きなもの買ってくれる
結婚指輪も私が気に入った300万ちょいのだった
1200万くらいでパナメーラ買ってもらった
でもイエスマンすぎて大丈夫かなあと思うときがある+33
-22
-
110. 匿名 2017/12/09(土) 17:42:50
>>106
みんな金と共にいろんなものを失ったんだね+14
-0
-
111. 匿名 2017/12/09(土) 17:43:07
主の場合、途中からってのが気になる。
ふつう最初からじゃない?
+85
-3
-
112. 匿名 2017/12/09(土) 17:43:33
主さん 何はともあれ、お幸せに
彼とのデートを楽しんでください+33
-0
-
113. 匿名 2017/12/09(土) 17:44:21
>>59
大丈夫、これから貰えるよ+8
-0
-
114. 匿名 2017/12/09(土) 17:44:57
>>111
うん
お金ない学生でも、頑張って払おうとするからね。
途中からってのは、何故だ!?+89
-3
-
115. 匿名 2017/12/09(土) 17:45:50
確かに
109ですが夫は最初から太っ腹でした
+7
-1
-
116. 匿名 2017/12/09(土) 17:46:05
>>109
ジュエリー好きだから見たいな
画像UPしてほしい+59
-4
-
117. 匿名 2017/12/09(土) 17:46:19
>>111
彼氏がすごく年上だったら割り勘は無いと思うけど
年下とか同世代ならまあいいんじゃない?
+48
-3
-
118. 匿名 2017/12/09(土) 17:46:31
最初は割り勘だったということは、最初は大切じゃなかったということになるがOK?+74
-2
-
119. 匿名 2017/12/09(土) 17:48:47
>>116
ハリーで買ってもらいました
upはちょっと
夫の性格はあると思います
うちの父親は一流企業の管理職をして高収入でしたがケチだった+17
-21
-
120. 匿名 2017/12/09(土) 17:50:36
>>96
好きな男にお金使っちゃう女子いるよね
この場合、ことごとく男に利用されてしまうけど+23
-0
-
121. 匿名 2017/12/09(土) 17:50:43
>>119
うそくさ笑+61
-3
-
122. 匿名 2017/12/09(土) 17:51:33
途中からってのは
将来的に自分のものにならない相手に出す金を惜しむタイプ
結婚決まってから出すということはそういう事
ただ、結婚しても彼の気持ちが離れたら
全て取りあげられて身ぐるみはがされる場合がある
自分のものか否かで割りきるタイプには注意しておいたほうがいい
+84
-1
-
123. 匿名 2017/12/09(土) 17:51:41
遊ぶときはお金使うよ
釣った魚には餌やらないのが男だよ+7
-1
-
124. 匿名 2017/12/09(土) 17:52:29
お金をかけた女ほど手放さないのは本当だと思う。+95
-6
-
125. 匿名 2017/12/09(土) 17:52:33
どんなに愛していてもお金がなければプレゼントもできない
でも同じお金を持ってても払ってあげたくなる相手とそうでもない相手ってあるらしい+37
-2
-
126. 匿名 2017/12/09(土) 17:53:39
>>121
それでいいです
困らないので+3
-18
-
127. 匿名 2017/12/09(土) 17:55:02
1200万の指輪貰ってなんで土曜の夜にがるちゃんしてるのさ+87
-3
-
128. 匿名 2017/12/09(土) 17:55:48
>>126
わざわざ反論してくるとこがw+43
-1
-
129. 匿名 2017/12/09(土) 17:56:13
金に執着心がないうちの夫みたいなのはどんどん使うよ
執着心があった元彼はケチでプレゼントも3万超えたことがなかった
気持ちじゃなくて収入と性格+10
-4
-
130. 匿名 2017/12/09(土) 17:56:19
>>127
そうそう。なんか可哀想な人。+15
-3
-
131. 匿名 2017/12/09(土) 17:56:49
コーヒー一杯すら絶対に私にお金出させない彼だったけど、私は浮気相手でした…+90
-0
-
132. 匿名 2017/12/09(土) 17:58:04
このトピには割り勘が普通という若いがるちゃん民は来てないんだなw+18
-2
-
133. 匿名 2017/12/09(土) 17:58:05
>>125
本命か遊びって事なのかなあ?
+9
-0
-
134. 匿名 2017/12/09(土) 17:58:35
>>131
お気に入りコレクションの一つだったんだよ+20
-1
-
135. 匿名 2017/12/09(土) 18:02:00
>>118
主の理論だとそうなるよねf(^_^;
最初は大切じゃなかったと。
+23
-1
-
136. 匿名 2017/12/09(土) 18:04:05
>>135
いちいち揚げ足取りしなくてもw+5
-5
-
137. 匿名 2017/12/09(土) 18:04:33
お金持ちと付きあったり結婚しても、全然彼女や奥さんには使わない男もいるからね〜。
+43
-2
-
138. 匿名 2017/12/09(土) 18:05:00
>>1
最初は大切にされてなかったみたいな言い方じゃん…辛いわ+10
-1
-
139. 匿名 2017/12/09(土) 18:05:40
相手の男が小物かどうか判別するトピ?+16
-0
-
140. 匿名 2017/12/09(土) 18:06:50
>>119
本当なのかも知れないけど、
成金は聞いてもないことを
自分からペラペラ話すよね+24
-0
-
141. 匿名 2017/12/09(土) 18:07:03
>>105
主さん何歳なんだろ?
時間とともに愛情が育っていったんだね!
健全なカップルだと思うよ!末永くお幸せに!+10
-1
-
142. 匿名 2017/12/09(土) 18:08:10
彼氏24歳だけどいつも彼が奢ってくれるか多めに出してくれるけどね…
社会人になっても割り勘が普通の人って、どんな会社に勤めているのか気になる。
上司や親に教えてもらえないのかな。
+81
-4
-
143. 匿名 2017/12/09(土) 18:11:02
>>3
あなたが家計の管理をしてるんなら、それが普通だと思う。
+8
-0
-
144. 匿名 2017/12/09(土) 18:13:53
>>135
違うよ。
主の理論だと、最初は愛イコールお金じゃなかったけど…
今はお金使ってくれるから愛されてるんだって。
都合のいい話だよ。
彼氏が変わったんじゃなくて主が変わってしまったんだね。
+14
-7
-
145. 匿名 2017/12/09(土) 18:14:29
多少あるかなとは思う
夫は出会ってから15年
記念日、誕生日、クリスマスとプレゼントくれる
結婚してからは少ないお小遣い貯めてまでくれるから大切にしてもらえてるのかな?と感じる
まぁプレゼント渡しておけばいいだろ感もあるけどないよりはうれしいよね+67
-0
-
146. 匿名 2017/12/09(土) 18:14:55
>>144
頭悪そう…+2
-3
-
147. 匿名 2017/12/09(土) 18:15:27
>>130
夢見させてあげよう+13
-1
-
148. 匿名 2017/12/09(土) 18:17:03
>>77
今カノに振られて舞いもどろうとしてるんだね
ダッサwww
待ち合わせの約束してドタキャンしちゃえばいいのに+44
-0
-
149. 匿名 2017/12/09(土) 18:17:08
主そんその通りだよ
本気の女性の対しては時間とお金を使ってもらえる
男って正直だから自分が嫌なことは基本したがらない
口ばっかりの男とか特にわかりやすい
行動とお金使ってくれる男じゃないと信用しない方がいい+94
-3
-
150. 匿名 2017/12/09(土) 18:19:40
まさに!+5
-2
-
151. 匿名 2017/12/09(土) 18:20:13
>>141
彼も同い年で25歳です。
優しいお言葉ありがとうございます!+6
-4
-
152. 匿名 2017/12/09(土) 18:21:51
>>83
小金持っていて気前のいい男は結婚後に浮気するってメンタリストのダイゴが言ってたよ。
大金じゃなくて、小金持ちってのがポイントらしい。+65
-4
-
153. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:04
>>109
欲しい物を買ってもらうのはいいけどさ、ほどほどにしとかないとイエスマンなご主人なら頼まれたらあなたの言う通りにホイホイお金使ってしまって
家系圧迫することになるよ
自分の贅沢ばかりはどうかと思うわ
+9
-0
-
154. 匿名 2017/12/09(土) 18:23:29
>>83です
こちらの皆さんにお聞きしたいことがあります
主さん、トピお借りしてすみません
家計を任されている有り難さは感じているものの、飲み会が多く帰りが遅いことや また不倫しないかという不安で落ち込んだりイライラしたりでなかなか気持ちの切り替えが出来なくて、旦那に当たったり家事もやる気を無くしてしまって生活が大変な状態になってます
稼ぎを全て任せてくれていること、が1番だと思って飲み会優先なことなどには目をつぶるべきですか?
気持ちの線引きができればまた家事育児に集中できる気がするので助言お願いします
+4
-6
-
155. 匿名 2017/12/09(土) 18:25:20
>>118
この質問に主さん答えて。
こんな感じのコメにはなんで反応しないの?+12
-12
-
156. 匿名 2017/12/09(土) 18:26:16
今結婚して子無し共働きしてるけど、うちも途中で払うようになったよ
何でだろと思ったけど、既婚の男の先輩からアドバイスが入った様子
詳しくはわからないけど結婚に対していつまでも一人暮らしの感覚でいるなって叱られたようだった
妻が共働きだとしても子供が出来れば肉体的に一時的に休職もしくは退職しなければならず、復帰するにも最短で半年や一年、平均的には2年、タイミングがずれれば数年の覚悟がひつようで
妻が産後無事に体力を回復できるのかもわからず、そういうときにこそ家庭経済をしっかり支えるのが男だって
私が似たような事言った時は母親から叱られてるような顔して煩わしそうにしたくせに
男の先輩なら聞くのかって、むかつくし傷ついたからそこは訴えたら
ただ二人で入れるのが嬉しくてそれしか見えてなかったごめんとかいってきた
大切にしたいという気持ちは有るんだろうけど、結婚したいと思ってても、結婚した後かかるものについては上手くリンクできないんだと思う
単純に恋人同士なら男の采配次第なんじゃないかな
割り勘させたくない男性もいるだろうし、割り勘のが気楽な女性もいるだろうし。+11
-7
-
157. 匿名 2017/12/09(土) 18:32:00
2歳年上に彼氏、付き合ってだいぶ長いけれど、デート代はもちろん、旅行代、わたしの欲しい服や身の周りのもの何でも買ってくれるよ。
今までで換算したら何千万は使ってくれてると思う。
だからわたしのお給料は結婚費用として貯金に回してる。
+10
-13
-
158. 匿名 2017/12/09(土) 18:33:08
今までの彼女にはお金あんまり使わなかったらしい旦那。
私は逃したくなかったらしく毎回奢り、イベント時は20万以上毎回使ってくれたりしました。
彼は私より1才上の20代でした。
+59
-4
-
159. 匿名 2017/12/09(土) 18:33:54
>>157
157です。
わたしの場合は付き合った当初から今までずっとそうです。
+1
-2
-
160. 匿名 2017/12/09(土) 18:34:51
>>154
しんどいですね
でも家計を任されているなら、万が一の為にご主人の知らない154さんの別口座にお金を少しずつ移しておいた方がいいと思います
でも離婚しない為にはやっぱり夫婦関係が1番大切なので、ご主人を疑うのはやめた方がいい。
証拠を探すとかもしない方がいいです精神衛生上良くないと思うので。
帰ってきたらイライラせずに穏やかに迎えるのが家庭を居心地よくする方法だと思います
証拠を探すの離婚したい時だけにしてください
夫婦でいたいなら信じることそれだけです+12
-0
-
161. 匿名 2017/12/09(土) 18:35:24
>>105
お金で愛を計るものじゃないと言いつつ、ケチだとかプライドないのかとか酷いね。
+9
-4
-
162. 匿名 2017/12/09(土) 18:35:36
>>154
飲み会の制限はされてるんですか?
飲み会お金はおこづかい?+2
-0
-
163. 匿名 2017/12/09(土) 18:35:39
>>1
今まではそうじゃなかったっていうのがひっかかるわー+6
-1
-
164. 匿名 2017/12/09(土) 18:38:45
>>155
主です。確かに最初は彼も大学生でお金なかっただろうし、何が何でも奢りたいっていうほどじゃなかったんだと思います!笑+9
-14
-
165. 匿名 2017/12/09(土) 18:39:04
このトピで高額な物を貰った、デート時に何万も出してくれた的なトピみてたら
“金で買った女”みたいに考えてしまってウケる(笑)
お幸せにね♡笑+14
-17
-
166. 匿名 2017/12/09(土) 18:39:37
>>83
なんか惨めだね。。。
不倫までされて、好かれてはないって気付いているのにまだそんな旦那にしがみつこうとするのは何で?!
自分自身に収入がないからかな?+20
-4
-
167. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:16
>>164 必死感w!!!+12
-4
-
168. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:23
20歳に割り勘でケチと思い
25歳でお泊りを出すから愛されていると思う。
主の器が小さい。+14
-16
-
169. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:36
恋愛と結婚は別って考えで、彼女はまだ他人だけど結婚したら家族だから養おうって思う人いるみたいだよ
うちも結婚近くなったら全部出してくれるようになった+6
-5
-
170. 匿名 2017/12/09(土) 18:40:54
>>165
まず日本語書いてください(笑)+4
-2
-
171. 匿名 2017/12/09(土) 18:41:23
>>165
と、そんな経験すら与えてもらえなかった冴えない女がつぶやいております笑♡+23
-4
-
172. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:06
なんか主にいろいろケチつけてる人、痛さがにじみ出てるよw+14
-9
-
173. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:24
>>164
大切にされてなかったとは言わないのね。+20
-4
-
174. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:26
お金=愛情とは思ってないから何とも言えないかな。でもそう思う女にはなりたくない。
私は経験上お金より時間かなーと思ってます。+9
-9
-
175. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:34
主人も結婚したらすごく気前が良くなりました(共働きで財布別)結構合理主義なので関係あるかも?+16
-0
-
176. 匿名 2017/12/09(土) 18:42:58
主は何が言いたいの?よくわからん。自惚れたいだけなら他所へ行け+19
-16
-
177. 匿名 2017/12/09(土) 18:43:01
将来的に結婚するかどうかでも違わない?
付き合っている段階では財布別だし、貢いで振られたらね・・・+4
-0
-
178. 匿名 2017/12/09(土) 18:43:13
>>164
大学生に対してケチと思うなんてなんかね+13
-2
-
179. 匿名 2017/12/09(土) 18:43:23
本当じゃない?
私は逆。
別れそうになるとプレゼントが無くなる。
でも結婚しないと言っても新しいMacBookくれたけど。その人の所得や見栄もあるだろうけどね。+3
-0
-
180. 匿名 2017/12/09(土) 18:43:29
>>173
そうそうw プライド高いねーー+9
-2
-
181. 匿名 2017/12/09(土) 18:44:52
>>176
ここは主さんのトピですけど?
あなたが出てったら?もしくは自分でトピ立ててそっち行って下さい。+10
-8
-
182. 匿名 2017/12/09(土) 18:45:47
なんか変なの湧いてるね。
主さん、きにしないでね!+11
-9
-
183. 匿名 2017/12/09(土) 18:46:43
>>172
彼が学生の時はプライドないの呼ばわり、結婚決まりそうになって全部出してくれる=大切にされてる……都合よくない?+9
-3
-
184. 匿名 2017/12/09(土) 18:46:47
結婚したら 出してくれるって
それで共働きなら 意味がなくないか?
共同生活者にしてもらっただけじゃない?
やっぱり 大事にされてないよ
どうせ 共働きで 家事は女性がやるパターンだよね?+21
-4
-
185. 匿名 2017/12/09(土) 18:46:47
割り勘主義の彼氏は、誕生日やクリスマスだけは奢ってくれる。
心底嬉しく感じた。
けど日付が変わった瞬間から、また元通り。
なんかとてつもなく素敵なことをしてくれたようにも思えたけど、そういう心理作戦に思えてジワジワがっかりします。
やはり基本、ドケチです。+37
-0
-
186. 匿名 2017/12/09(土) 18:47:18
本当に大切な女性には、初めから変わらずお金をかけてくれると思います。+84
-4
-
187. 匿名 2017/12/09(土) 18:47:55
>>183
出て行け。さっきから荒らすな。+4
-5
-
188. 匿名 2017/12/09(土) 18:48:20
一理あるな、て感じです。
お泊り代割り勘でも、とても大切にされてると感じさせてくれる彼もいれば、全て奢りの妻子ありもいました。
私自身は、今の人と結婚したら財布同じになるから今出しててもいっかーという考えです。+9
-0
-
189. 匿名 2017/12/09(土) 18:49:01
本当です。
男の人は、真剣に考えている女性には全力で尽くしますからね。+74
-0
-
190. 匿名 2017/12/09(土) 18:49:43
主に噛み付いてる人って、どんだけ大切にされてないの?
主さん別に普通の意見だと思うけど。
なんか可哀想だね、、、+16
-9
-
191. 匿名 2017/12/09(土) 18:49:50
全くお金かけてもらえず割り勘デートだったけど
こちらが心配するぐらい旦那のほしい物は我慢して子どもや私のほしい物買いなさいって言ってくれて給料握らせて貰ってます。
+6
-2
-
192. 匿名 2017/12/09(土) 18:49:51
男の本気は金より結婚にでるよ+36
-2
-
193. 匿名 2017/12/09(土) 18:50:14
主さんの場合は、途中から変わったんですよね?
基本ケチな性分はそうそう変わらないと思うので、ご結婚されてからが気がかりですね。
彼の本心がこのまま変わらなければいいですね。+7
-4
-
194. 匿名 2017/12/09(土) 18:50:35
>>154お給料を全額貰ってるなら大丈夫では?
過去に不倫があったから信頼関係が崩れて辛いと思うけど、考え方ひとつだと思います。
うちも旦那はしょっちゅう飲み会行きますが、飲み会は唯一のストレス解消だと思い許してます。
生活費渡さず、好き放題してる旦那さんも世の中には結構いますよ。+7
-1
-
195. 匿名 2017/12/09(土) 18:51:39
お金=愛情だと思ってるバカな女が多いね(爆笑)+7
-19
-
196. 匿名 2017/12/09(土) 18:51:48
>>160
信じてまた裏切られたらショックが大きいとの思いから疑うようにしていました。
夫婦でいたいのが本音なので、もう一度信じることにします。
まずは別口座に教育資金を移そうと思います
コメントありがとうございました。+2
-0
-
197. 匿名 2017/12/09(土) 18:52:57
彼氏だった頃は全額出してくれていて、結婚してからは稼いできてくれたお金を丸ごと管理させてくれる。それを旦那と子供の口座に貯金してる(^^)+24
-0
-
198. 匿名 2017/12/09(土) 18:53:50
主の場合、単に彼が大学生→社会人になって余裕が出来たからじゃない?
そして結婚考えるほど大切な女性になったって事も確かだと思うよ!
でも大学生ならバイトしてたらちょっとはお金あるだろうし、たまには奢られたいって言う主の気持ちもわかる。
ま、彼も成長したんだからよかったじゃん!+21
-2
-
199. 匿名 2017/12/09(土) 18:54:30
私の主人は付き合ってる時からご飯は勿論旅費も全部出してくれたよ◡̈
まず女性や後輩とご飯に行く時に割り勘っていう概念が無いんだってさー+23
-0
-
200. 匿名 2017/12/09(土) 18:55:04
>>176通報しました。みなさんもお願いします!+2
-8
-
201. 匿名 2017/12/09(土) 18:56:37
結婚が決まりそうになって初めて徐々にお金出してくれるような人、なんか嫌だわ。
損得勘定があって。
お金を出すことが愛情表現だとは一概に言えないけどさ、自分が一生懸命働いたお金を大切な人のために出そうとする気持ちにこそ価値があると思うんだけどな。
むしろ、結婚までの道のりで損得勘定してる人を好きになれない。
商売や取引じゃないんだから。相手は彼女だよ。+67
-4
-
202. 匿名 2017/12/09(土) 18:57:37
ケチな人は愛情もケチる。
女性もそうでしょ?+63
-2
-
203. 匿名 2017/12/09(土) 18:57:56
>>162
不倫相手に慰謝料請求する事を旦那が拒んだので、それなら無くなったお金を取り戻すまでは小遣いから引かせてもらうと言いました。
月5万ですがタバコや昼食代も込みなので飲み会を控えるように言ってますが難しいようで追加で1、2万渡します。
毎月赤字になるかギリギリです+3
-0
-
204. 匿名 2017/12/09(土) 19:00:23
>>201
やばw
主の彼氏が結婚のために損得勘定でお金出してくれてるなんて誰も言ってないw
その設定でそこまで言い切るって妄想怖すぎw+5
-14
-
205. 匿名 2017/12/09(土) 19:01:26
荒らしは通報しましょう!+2
-3
-
206. 匿名 2017/12/09(土) 19:01:28
お金をかけてくれるのも愛情表現の一つ
それまでも別な愛情表現をしてくれてたんだと思うな主さんの彼
それに更にお金を加える余裕が出てきたんでしょうよかったね+52
-4
-
207. 匿名 2017/12/09(土) 19:03:11
>>206
主!私もそう思う!
ここってひねくれた人多いから気にしちゃダメだよ。+13
-6
-
208. 匿名 2017/12/09(土) 19:03:14
20歳から5年付き合って結婚...
良いね〜責任感のある男で良かったじゃん
長く付き合ってた彼女は捨てて若いのに行くような男もいるんだから+75
-0
-
209. 匿名 2017/12/09(土) 19:03:15
ブランド品のプレゼント、高級店でのご飯に高級ホテルでのデート、誰もに羨ましがられた金持ちの元カレは6年つきあった私を振って一人で通ってた大衆居酒屋のバイトの子とつきあって結婚したよ。
高級ブランドなんか私には似合わないよ、美味しい立ち飲み屋さん行こう、車ばっか使わないで歩いてデートしようよって言うところに惚れたんだって、共通の知り合いに聞いた。
もらってばかりで満足してたらダメなんだと思う。+49
-4
-
210. 匿名 2017/12/09(土) 19:05:09
一理あるな、て感じです。
お泊り代割り勘でも、とても大切にされてると感じさせてくれる彼もいれば、全て奢りの妻子ありもいました。
私自身は、今の人と結婚したら財布同じになるから今出しててもいっかーという考えです。+9
-1
-
211. 匿名 2017/12/09(土) 19:05:40
>>209
胡坐かいてちゃダメだよねー
ここで奢ってもらってうまくいってる人や結婚した人は
そうじゃなかったんだと思う+29
-4
-
212. 匿名 2017/12/09(土) 19:07:37
>>77さん
女々しい男だな。
年下にカッコつけてるだけだよ。
そうしないと離れて行くと感じているから。
カッコつけなくても一緒に居られたあなたを大切にするべきなのにね。
彼もずっと支払い続けるモチベーションなんて続かないと思うよ。
悪く言ってごめんね。無視しましょう。
+11
-1
-
213. 匿名 2017/12/09(土) 19:08:04
>>166
物凄くツラいですが、どうしても嫌いになれず、離れる事の方がツラいからです。今の旦那と家庭を良くしていきたいという気持ちです
あとは子供数人いるので成人するまでは経済的に苦労させたくない+4
-2
-
214. 匿名 2017/12/09(土) 19:12:52
最初は超お金かけてくれました。
誕生日など特別な日はクルーズディナーに素敵なホテルのスイートルーム。
プレゼントは高級ブランドのバッグ、洋服、靴、時計など。
結婚して子供が産まれたら、月々10万しかくれません。そこから被服費、食費、外食費、日用品、医療費、雑費、子供用品、通信費、幼稚園の月謝等払ってるので貯金ができません。
残りは全額旦那の小遣いにしてます。
今では同時もらった高級品を売って食いつないでます。
そんなもんです。+40
-6
-
215. 匿名 2017/12/09(土) 19:13:37
>>194
そうですね
旦那には趣味といえるものが無いので、飲み会もタバコも唯一のストレス解消法なのだと思います
それを分かってるのだから、後はスッキリと受け入れられたら上手くいくのだろうと思います…+2
-0
-
216. 匿名 2017/12/09(土) 19:14:18
>>214
その10万円以外の給料は旦那が管理してるの?+22
-0
-
217. 匿名 2017/12/09(土) 19:20:12
>>216
そうです。
学資保険には入ってもらえず、保険は旦那だけ。
保険金の受取人は義理の両親。
あれば使ってしまう人で、貯金は全くしてません。
何が何でも自分にだけお金をかけて、嫁や子供にはお金かけたくないみたいです。
でも不倫相手にはお金をかけてます。
だから好きな人にはお金をかけるは正解だと思います。
今は教育費と老後の不安だけが大きくなるばかりです。+34
-0
-
218. 匿名 2017/12/09(土) 19:34:04
自分が片思いで好き好きオーラ出してた人はみんなことごとく割り勘だった。
相手から好き好きオーラ出してくれてた人はみんな見事に毎回ごちそうしてくれてた。
自分が追うより追われる方がお金も愛情もかけてくれて、確実に幸せになれると思う。+87
-1
-
219. 匿名 2017/12/09(土) 19:34:39
遊びの女→自分にお金を掛ける
大切な女→お金を掛ける
結婚したい女→お金を掛けない(貯金する)+13
-7
-
220. 匿名 2017/12/09(土) 19:38:44
婚約指輪が二万ってどうですか?
二万でも嬉しい+二万ならいらない-お願いします。
二万の指輪あげたのにプロポーズ断られたって男友達に言われてなんて言って良いかからなかったです。
リアルで釣りみたいな事する人いるんだってびびった。+4
-21
-
221. 匿名 2017/12/09(土) 19:38:51
食事に行く度奢ってくれる人いたけど、性別に関わらず誰にでも奢ってる人だった。自己評価がとても低くて、少しでも相手より優位に立ちたかったらしい笑。+9
-2
-
222. 匿名 2017/12/09(土) 19:49:29
>>105
>信頼関係
男と女と言えども、人と人なんだから、信頼関係があることが一番だと思うわ。
堅実な男性なら、妻になる人の金銭感覚はチェックするよ。
浪費家な妻に、通帳や印鑑を預けようとは思えないからね。
もちろん、妻を信頼してても、妻がやりくりベタだとか
奥さんの方がめんどくさがりとかの理由で、夫がお金を管理をする場合もあるけど。
ついでに言うと、夫婦になって信頼が無くなると離婚に繋がる。
+4
-0
-
223. 匿名 2017/12/09(土) 19:53:03
おごってくれない男との関わりは、
時間の無駄。自分を好きでいる人に時間使わないと。+57
-4
-
224. 匿名 2017/12/09(土) 20:00:14
>>220
今はお金がなくて高いのは買えないけど稼ぐように頑張るから一緒に支えあって行きたい
くらい言ってくれれば大好きな彼氏なら嬉しい
2万円でも貰えるだけいいだろ…という思いが日頃から透けてる奴ならお断りしたい+13
-0
-
225. 匿名 2017/12/09(土) 20:02:37
うーんムカツクな!
幸せな奴は全員しゃっくり止まらなくなれ+7
-2
-
226. 匿名 2017/12/09(土) 20:11:25
年下の彼氏。
最初は割り勘だったけど、半年後くらいから払おうとするようになった。
ショッピングしていても払おうとする。
本来年下なんだしむしろ自分が出さなきゃいけないと思うくらいだけど、お誕生日以外それはさせてくれない。
そんなことで傷つけたりしたくないから、たまにありがとうって素直に甘えることにした。
うれしそうに払うのを見て本当可愛い人だなあと心から思う。
ありがとう。+14
-5
-
227. 匿名 2017/12/09(土) 20:16:07
デアゴ男だね!うちは釣った魚に餌やらないタイプ。+3
-0
-
228. 匿名 2017/12/09(土) 20:19:17
初めてのデートの時だけご馳走してくれた彼。
二回目のデートからは、ずっと割り勘。
釣った魚に餌をあげないってこと?
私の彼氏、ケチなのかな?
+14
-2
-
229. 匿名 2017/12/09(土) 20:23:50
金をかけると執着が強くなるからその女が本命になる。
女の子が相手にお金使わせないように配慮したってラッキーって思われるか、節約志向の女なんだなって思われて自分の物にお金かける男にするか他の女に使われるだけ。
結婚してからだってマイホーム購入して子供の教育費かけてるほうが男にとって家庭の割合が高くなる。それも結局家族にお金を遣ってるから。+35
-1
-
230. 匿名 2017/12/09(土) 20:33:55
>>229
それ思うー。
私は奢ってもらいたいとか思わない派だったんだけど
好きな人にこそ、私の割合増やすために
奢られたい+30
-0
-
231. 匿名 2017/12/09(土) 20:43:10
ケチは愛情もケチるって芸能人の誰かが言ってたな。+35
-0
-
232. 匿名 2017/12/09(土) 21:00:26
大切な彼女にはお金を惜しまないというのはそうだと思うんだけど、結婚を意識するようになってからそのように変わるというのは私はあまり聞かないな。
出す人は始めから出すしケチはケチのままのパターンが多い気がする。+10
-0
-
233. 匿名 2017/12/09(土) 21:02:59
命をかけると思う
実際 振った相手事故ったし 他にも色々 今の旦那も命を捧げると言ったよ+4
-7
-
234. 匿名 2017/12/09(土) 21:12:34
まあそうゆう気持ちにはなるんじゃないの?
愛しい相手には喜んでもらいたいと思うでしょう?
金額の大きさじゃなくて、
結果的にお金かけるってことに繋がるとおもう+16
-0
-
235. 匿名 2017/12/09(土) 21:14:38
男に限らず、人はお金をかけたものには価値があると思い込もうとするものだから、これから男をつかまえる子は上手にこの心理を利用すべし。+34
-0
-
236. 匿名 2017/12/09(土) 21:17:15
夫は最初からめっちゃお金かけてくれました。
初デートはおごり+タク代
初誕生日や初クリスマスも都内高級ホテルとプレゼントをサプライズでくれました。
結婚して子供産まれて、デートはなかなかできないけどプレゼントは相変わらずしてくれてる。
+6
-0
-
237. 匿名 2017/12/09(土) 21:32:31
>>77
分かる(;O;)
お互い30代の前の彼氏、一度も奢ってくれなかった。
今の10歳年下の可愛い彼女には、全部奢って尽くしてるみたい。
「男が奢るのは古い考え!絶対俺は奢らん!」
って言ってたのに~!+12
-0
-
238. 匿名 2017/12/09(土) 21:47:40
一つ上の元彼
何も奢ってくれなかった
コンビニ行っても自分が
欲しいものだけ持って会計してたな
今の旦那は年上だけど
付き合った時から全て出してくれた
悪いから端数だけ出したり
記念日や誕生日は時々私がお弁当作ったり
私が激安の給料が入った時
だけ私のおごり
ブランド物に興味がなくて
スヌーピーのグッツが欲しいと
言ったらお前は金がかからない
女だなって笑われた、、、
結婚した今ももっと良いもの買え
と言われる
+23
-1
-
239. 匿名 2017/12/09(土) 21:47:55
自分の愛する両親には高いプレゼントとかして喜んでもらいたいとか思うけど、
いくらお世話になったからとてよそのおばちゃんおじちゃんには高いプレゼントはしない。
のと同じ感じじゃない?
やっぱ大事な人に使うお金は惜しくないでしょ、男も女も。+21
-0
-
240. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:12
一概に言えないな。
私はまだ付き合ってない段階で全部彼が食事代出してくれて、
付き合ってない段階のお出かけの時に「それ寒そうだから」とコートまで買ってくれて、
いざこれってもう付き合ってるのかな私達?的な話を切り出したら「結婚考えてる彼女がいらからごめん..」という話をされて終わりになったことがある。
体の関係もなかったし、
マジで普通に妹のような感覚で可愛がられてただけだったらしい。
大事には思われてたんだろうけど、女としてではなかった。
そういうこと悪気なくできちゃう男性もいるみたいです+11
-3
-
241. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:04
そりゃーそうでしょ。
好きな人には格好つけたいだろうし。
+7
-0
-
242. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:39
旦那は付き合ってる時デートで全部出してくれて、プレゼントもくれましたー!
結婚した今は子供達にお金を使ってくれて、わたしには誕生日やわたしが落ち込んでる時に服や靴やバッグを買ってくれます!!
なんやかんや優しいしありがたいです+8
-0
-
243. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:59
彼から見たあなたの価値。+2
-0
-
244. 匿名 2017/12/09(土) 22:00:28
お金をかけるより、出し渋ったら愛されてないと思っていいと思う。お金の価値観は人によるから、割り勘ぐらいで愛されてないなんて思わなくてもいいんじゃない?+10
-1
-
245. 匿名 2017/12/09(土) 22:03:40
ブランドのバッグとか高級ホテルのディナーとかは無いなー
でも前に私が「これ美味しい!」って言ってた物だったり、「これ好きだからよく食べるんだー」って言ってた物を一々覚えてて何も言わなくても買ってきてくれたりはする。あと好きな曲に出てくる花を記念日でもないのにプレゼントしてくれたり。
どれも単価は安いから、主のいう「お金をかける、お金を惜しまない」って意見とはまた違うかもしれないけど大切にしてもらってるとは感じる+15
-2
-
246. 匿名 2017/12/09(土) 22:03:54
ごめん。そもそも割り勘にする人とは付き合わない。
結婚してからも面倒くさそうなんだもん。
安いお店で全然良いから出して欲しい。+27
-2
-
247. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:37
うちの旦那、付き合ってる頃からジュエリーやブランド品みたいな気の利いたプレゼントはくれたことないけど、デート代などは全て出してくれてた
婚約指輪、結婚指輪、結婚式はどーんと出してくれた
結婚している今もジュエリーやバッグみたいな気の利いたプレゼント相変わらずないけど、お給料もボーナスも全額くれる
ジュエリーやバッグくれなくても、大切にされてるのかな?
そもそも装飾品やファッションにお金使わない人なので、旦那は全然お金使わない+23
-0
-
248. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:28
同じ年の旦那と付き合い始めた時、
正式に付き合うまでは絶対に割り勘させてくれなかったけど、もうきちんと対等に付き合いたいから自分の分は出す!って言ったんだけどやっぱり出させてくれなかった。
そのとき、『大丈夫だよ!それなりに(給料)貰ってるから』と言われ『あぁ!そうかよ!!』って内心ムカッとしながらそうまで言うなら
お前が払え!と毒づいてたけど、今思えば甲斐性がある旦那さんであり彼氏で良かったー!
と思ってる。
ものすごくお金持ちではないけど同世代よりは
給料良かったから余裕もあってなんか格好よかったし。
+8
-2
-
249. 匿名 2017/12/09(土) 22:15:11
>>245
安い女で助かるね。笑+6
-7
-
250. 匿名 2017/12/09(土) 22:19:34
お金をかけてもらうのが全てではないと頭では分かってるけど周りでお金をかけてもらってる人を見ると羨ましいなーってなります+8
-0
-
251. 匿名 2017/12/09(土) 22:26:40
付き合う前はほぼ全部出してくれてたのに付き合ってちょっとしたら、割り勘ではないけど、ここ払ったら次の店払う的な感じになってきた。
これは釣った魚に〜って事なのか。+29
-2
-
252. 匿名 2017/12/09(土) 22:28:45
おごってくれない男はケチっていえる人って凄いと思う。
その精神と自己評価の高さにびっくりする。言ってること乞食じゃん。+16
-23
-
253. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:20
前の彼氏は私が多くデート代出してた。
誕生日プレゼントもX'masプレゼントもなし。
全然、大切にしてくれてる実感もなく浮気されて別れた。
今の彼氏はデート代、全部出してくれる。だからご飯作ったり誕生日プレゼント奮発したりして
お互いを凄い大事に想ってるなって実感してるよ。難しい話も話し合いできるし。
男性は深刻な話になると逃げる人多いし。+49
-1
-
254. 匿名 2017/12/09(土) 22:40:27
でも付き合ってる時は色々奢ってくれる人だけど金遣いが荒かったりして結婚するときには貯金がなくて式が挙げられなかったり後々苦労するよりは、多少倹約家だけど結婚した時に貯金がたくさあって全部出してくれたり家を買う資金にあててくれる人のがいいと思うけどなぁ。
付き合うだけなら羽振りいい方がいいけさ。+30
-1
-
255. 匿名 2017/12/09(土) 22:42:50
ケチな人って愛情もケチるって本当なんだなあ
身をもって実感した
今の彼3年付き合ってるけどケチだしプレゼントとかくれたことないw
一度アクセサリーとか欲しいって言ったら
なんで?欲しい物は自分で買ったほうがいいんじゃないと言われたw
もう何にも言えねぇ
+69
-1
-
256. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:19
>>12
ウチもそう(笑)
『ありがとうってゆわんでも、アンタの稼いだ金や』とお決まりのセリフを言ってやるwww
+2
-1
-
257. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:41
お金よりも時間をかけてくれることが愛情だと思います。+13
-3
-
258. 匿名 2017/12/09(土) 23:04:37
一概に言えない。うちは、
結婚の意志が固まってる=相手の金銭感覚を信用してる
上で、もう同じ財布になるし出せるところは纏めて出しても一緒かな
って考えをしてた。+2
-0
-
259. 匿名 2017/12/09(土) 23:09:58
女の人も同じだよ。
5千円で購入したワンピと、5万円で購入したワンピ。
どちらか1枚捨てなきゃならないとしたら、どっち捨てる?+49
-3
-
260. 匿名 2017/12/09(土) 23:12:57
あなたは、お金を出してもらうことでしか
大切にされてるって実感出来ない人なのですか?
だとしたら、かわいそうな人ですね。+11
-16
-
261. 匿名 2017/12/09(土) 23:18:46
結婚前、結婚後もしばらくは結構かけてくれたのに。
今では子ども含め超絶ドケチに。パーソナリティ障害です。+1
-1
-
262. 匿名 2017/12/09(土) 23:22:39
良い女にはお金がかかる。
美容、服、靴、鞄、ストレス発散、教養
だから良い女を狙うにはそれなりの収入がないとだめ。+31
-6
-
263. 匿名 2017/12/09(土) 23:24:40
婚活中の独身ですが、三十路すぎてからお金かけてもらえなくなったなあ(;_;)
わたしもある程度稼いでるから割り勘でも痛くはないんだけど、気持ちの問題だよね…+14
-0
-
264. 匿名 2017/12/09(土) 23:24:45
主さん
確かに好きな人にはプレゼントしたいし、
感謝してるからお金を使うでしょう。
今は大切にされているはずです。
でも、付き合い初めの学生だった彼も
大切にしてたかもしれないのに…
以前と比較することをいったりするから
否定的な意見も出たんだと思います。
これからもお幸せに。+2
-1
-
265. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:22
大切な女の人には、お金をかける、言葉で伝える、よりも行動で示す。+21
-2
-
266. 匿名 2017/12/09(土) 23:31:59
>>249はお高い女性なのね+1
-0
-
267. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:19
>>265
行動で示す事にお金を惜しまない事もはいってるんじゃ?+8
-1
-
268. 匿名 2017/12/09(土) 23:46:22
大切だとお金かけてくれると思う。
けど…結局は結婚したいと思える女とは別だと思う。
お金をかけるだけじゃなく本気で大切ならプロポーズされるよ。+29
-1
-
269. 匿名 2017/12/10(日) 00:01:16
不倫相手にはお金かけて当たり前だよ。
だって人生一緒になれないから必死にお金かけて騙してるんだよ。
トピ主みたいに本命にかけるとは全く別物なのは区別つかないと道を誤るよ。
+22
-1
-
270. 匿名 2017/12/10(日) 00:05:17
本命だからといって必ずしも奢ったりはしないですね。
割り勘(自分の分は自分で払う)ってべつに、男性が得する仕組みでも女性を損させる行為でもないですから、堂々と割り勘にしますよ。
まぁ、嫌がる相手を無理やり誘った場合ならともかく、ごく普通に食事することになったなら、割り勘を前提に考えます。
例えば初デートとか、まだ相手のことをよく知らない状況なら絶対に割り勘を提案します。
世の中、良い人ばかりではないですからね。
「男が奢るのが当たり前」みたいな男性差別主義の女も少なくないし、そんな女に奢りたくはないです。
最初に割り勘にしておけば金目当ての女は勝手に離れていくだろうし、まともな女性だったら自分の分くらい自分で払いますよね。
「相手のために何かしてあげたい」「相手のために奢ってあげたい」と考えるのは良いことですが、そういう行為は信頼できる相手にだけしたほうがいいと思っています。
本心から信頼できる関係が築けるまでは、こちらから奢ったりはしないです。
相手がたとえ本命だとしても、です。
女性だって、相手が本命の男性だからといってその男性に絶対に奢るわけではないでしょう?
むしろ「本命の男性だから奢る」という女性は少数派じゃないですか?
それと同じことですよ+4
-12
-
271. 匿名 2017/12/10(日) 00:09:57
夫いわく、こんなにお金も手間暇かけたのも私が初めてだったそう。
だから逆に考えると、お金はかければかけただけ手放したくなくなるかも。
お給料も全額渡してくれるし、お小遣い渡すとありがとうございますって言ってくれます。+4
-6
-
272. 匿名 2017/12/10(日) 00:11:14
>>269
確かにそう。
さらに本命、つまり奥さんにはもっとお金かけてますよね。+8
-4
-
273. 匿名 2017/12/10(日) 00:18:45
女じゃなくて
男に聞かなきゃ意味なくない?+16
-0
-
274. 匿名 2017/12/10(日) 00:21:54
金を出してもらってるから愛されてる。なんて思ってると、飽きられるとポイっと捨てられるのが普通だと思います+8
-2
-
275. 匿名 2017/12/10(日) 00:23:46
>>224
話てる感じからはそういった気持ちも無いし、後者に近い感じのような気がしました。
二万でも婚約指輪問題ないと思っていて、彼女の好きなブランドとか値段の相場とか調べないのかな?って不思議でした。
彼にはプロポーズすることが重要だったみたいです。
しかも指輪受け取ったのに断られたって不思議な結末だそうです(笑)
何年か付き合ってたから記念に貰ったのかな?
自分ならせめてデザインくらい選びたいな(笑)+1
-0
-
276. 匿名 2017/12/10(日) 00:30:37
男って単純見栄張るだから一理あると思う。でも親の影響が大きいよね。
男友だちなんかは今やきっちり割り勘でどんどん雑になってるw+0
-2
-
277. 匿名 2017/12/10(日) 00:31:57
おごるのは、本命じゃなくてもします。
というか、されました。
彼女がいる男性でしたが、二人で遊びに行ったらほとんど負担してくれました。+26
-1
-
278. 匿名 2017/12/10(日) 00:46:45
そりゃあ男性だって自分の大切なもの(お金)は、どうでもいい女よりも大切な女に使いたいよね。
けど、相手の状況もちゃんと理解しないと痛い目見る。
最初から相手の金払いばかり見ている友人は結局、詐欺だったり、DV、ストーカーになっていつも泣きを見てる。+4
-2
-
279. 匿名 2017/12/10(日) 00:51:32
うん、うちの旦那も結婚式代から出かける時の食事代の支払いはもちろん私の服やスマホまで全額出してくれてる。
私も働いているし、普通の一般男性よりも多い額の収入を得てるくらいで私の方が収入は高いんだけどね。
でも「君の収入は自分の口座に貯金しておきなね」と言って全て支払ってくれる旦那は本当に男らしくて感謝しています。+11
-2
-
280. 匿名 2017/12/10(日) 00:56:13
遊びの相手でも「これくらい出さないと失礼かな?」と思わせられる相手には男性はお金を払う。
同じ素材の女性ならファストファッションの女性よりも品の良さそう、高そうな格好で来られたら男性も頑張らなきゃ!となる。
本命じゃなくて、遊びの場合だと特にそうなんだろうけど。
男性は夢を見るためにお金を使いたいんだから、夢を壊すようなことはしちゃいけないと。
銀座の高級クラブでそう教えてもらった(笑)+2
-0
-
281. 匿名 2017/12/10(日) 01:03:00
>>271
絶対そうだと思います。
男性もこの人しかいない!って本気になったらお金も時間もかけてくれる。勿論思いやりも無くならない。
好きな女に尽くすのも幸せなんだと思います、男の人は。+12
-2
-
282. 匿名 2017/12/10(日) 01:46:02
27歳のブスが「おごってもらう女は図々しい!大嫌い。今の時代は割り勘しかありえない」と言ってたな+25
-2
-
283. 匿名 2017/12/10(日) 01:50:01
歴代の彼氏は何も言わなくても貢いでくれてたなぁ
ビジネスクラスでアメリカ旅行とか現金50万とか+0
-0
-
284. 匿名 2017/12/10(日) 02:04:04
何かで男性はお金をかけた分だけその女性に
執着が湧くって記事見た事がありますよ。
実際本気の男性はお金をかけてくれると思います。+28
-0
-
285. 匿名 2017/12/10(日) 02:06:08
本気な男は時間とお金をかけます!間違いなく+11
-0
-
286. 匿名 2017/12/10(日) 02:08:43
>>282
わかる。
私可愛いから、奢ってもらったことしかないわ。
バブル世代ではないけど、高校の時からずっとそうされてきた。
+8
-4
-
287. 匿名 2017/12/10(日) 02:13:02
女性だって大切な男には時間やお金をかけて自分を磨いたり、会いに行ったり、プレゼントしたいという気持ちはあるもの。男性、女性に関わらず人間だもの。+12
-1
-
288. 匿名 2017/12/10(日) 02:44:32
旦那はお金かけてくれるけど、もうちょっと節約して欲しい。+2
-0
-
289. 匿名 2017/12/10(日) 04:11:01
>>252
かつては私も同じこと思ってた。だから今の彼にも奢ってもらうなんてとんでもないと財布を何度も出した。けど、いいからって何度も断られて、逆に失礼なことしてるのかな?と思い、会計は任せることにした。何か申し訳ないと言ったら、大した額じゃないしこれ位払うよと恩着せる様子も無く。奢られて当然とは思わないけど、やっぱ良いなぁとは思いますよ。+1
-0
-
290. 匿名 2017/12/10(日) 05:16:31
好きなら色々買ってくれるよね。
+6
-0
-
291. 匿名 2017/12/10(日) 05:42:22
むしろお金は愛じゃないと思ってたんだけど、
旦那に「お金をかけるのも愛情表現のひとつに変わりないよ」って言われて、
そうなんだなと思った。
確かに過去の恋愛遡っても、大切にしてくれてた人は時間とお金かけてくれてた。
世の中は私が考えてるより単純なのかも。+9
-0
-
292. 匿名 2017/12/10(日) 06:51:38
本当だけど私に使い過ぎて後に借金までしてたと言うオチが待っていた。
+3
-0
-
293. 匿名 2017/12/10(日) 07:04:44
うちの旦那は先日のボーナス手取りで90万あったけど、「いつも子育て頑張ってるから全額使っていいよ」って言ってくれる。しかも毎回。
こちらももちろん使わずに旦那との将来の為に貯金してる。
誠実さが大事。+16
-0
-
294. 匿名 2017/12/10(日) 07:05:53
こっちが払うと言っても、いやいや俺がって人としかデートやお付き合いしたことないや…
そういう人しかいなかった気がする
35歳だけど、その年代はそれがスタンダードだよね?+9
-0
-
295. 匿名 2017/12/10(日) 07:18:14
中には本当のドケチもいるからな…
友達の元彼がそうだった
月収60万円超え、いいマンションに住んでる大手勤めで、食事代くらいは出してくれていたらしいけど、自分には高級品ばかり買うのに、友達へは出し惜しみする男で、ケチ根性が色んなところにしみ出てて嫌で別れたって
友達はそんな扱いされたこともない美人枠
別れてからその男から結婚を考えてたとか言われたり、向こうから会いたいと連絡来るらしいが、2度と会いたくないらしい+22
-0
-
296. 匿名 2017/12/10(日) 08:37:39
旦那はそう言ってた。
確かに私、お付き合いする前から旦那にはいつも出してもらってた。+6
-0
-
297. 匿名 2017/12/10(日) 09:09:32
私彼氏3歳下で、付き合いはじめは私社会人相手大学生、今はお互い社会人だけど、私の方が年収100万くらい高い。ついでに私は実家も裕福な方。
彼に無理させたくなくて、割り勘というか、私の方が多めに払ってるくらい。
それでもプレゼントとか彼なりに頑張ってくれたなって思うし、母のように優しいし、愛情も感じて幸せに過ごしてきたけど、このトピ見て不安になってしまったよー。見るんじゃなかった(T ^ T)+9
-1
-
298. 匿名 2017/12/10(日) 09:12:24
私の旦那は欲しいものいくら高くても買ってくれるよ
欲しいあったらなんでも言ってねって!
でもね、お金かけてくれるぶんだけ大切にされてるは嘘だと思う
だって旦那浮気してるし
私知ってる+8
-0
-
299. 匿名 2017/12/10(日) 09:19:11
デート誘って来たくるくせにランチから何から毎回全部ワリカンだった男いたわ。年上なのに。
ちゃんと出してくれる男性もいたからその人には何か冷めて二度と会ってない+7
-1
-
300. 匿名 2017/12/10(日) 09:20:50
ケチな男は一生ケチ。
私はここ一番デートで見てる。
お金を出したくないわけじゃなくてその人の性格をみる。+1
-0
-
301. 匿名 2017/12/10(日) 09:25:53
10個上でバブル世代なのに、
自分の服やグラサンに金かけて、
デートのためにとかほざきやがった。
割り勘しかもわたしの方が多め。
そりゃ離婚もされるわな。
会えば元奥さんの悪口。
別れて正解。
今の旦那はなんでも買ってくれまーす。
ただ、六万以上になるとちょっと渋りますけどね。
条件みたしたら、買ってくれます。
髪と服はお金かけ放題。
やっぱけちとは結婚しないほうがいいよー!+26
-4
-
302. 匿名 2017/12/10(日) 10:12:18
>>1
大切じゃない女性には、お金は使うけど収入と支出は把握させない。
今現在、風俗や浮気してるからか、将来的に風俗や浮気するつもりでいるから。+9
-1
-
303. 匿名 2017/12/10(日) 10:17:17
割り勘は別にいいと思うけど
ただ、女から何とかして金を引き出そうとする男からはすぐに離れた方がいいと思います。
なんだかんだ理由をつけて女から金を引き出そうとする男は大事にするの真逆!
女を金蔓とかしかみてないクズ男ですから。
+30
-1
-
304. 匿名 2017/12/10(日) 10:34:55
最初割り勘だったのによくそんなに長く付き合いましたね。+13
-0
-
305. 匿名 2017/12/10(日) 10:35:48
温泉なんかプレゼントされてもどうせヤラセなきゃいけない事考えたら嬉しくないわ+18
-5
-
306. 匿名 2017/12/10(日) 10:59:35
大切な女性には、お金もかけるし相手の趣味や好きなものを尊重してくれる!
私は専業で子持ちだけど、メイクやファッションが大好き!夫もそこは私にとって最も重要だと分かってくれるので、パーマやトリートメントなど美容院代も出してくれるし、化粧品や服を買うのも夫のカードから。+19
-3
-
307. 匿名 2017/12/10(日) 11:03:38
皆普通に出してもらうんだねー
私はお互い働いてたらご飯代でもホテル代旅行代とかも割り勘かな
ちょっと多めに出してもらったりはあるけど、完全に奢ってもらうことってなかったな
私があまりそういうの好きじゃないからってのもあるけど
自分が大事な人だからこそあまり負担かけさせたくないと思っちゃう
彼氏でも男友達でも
逆に「この人とは一生の付き合いにはならないな」って人には奢ってもらうこともある+13
-3
-
308. 匿名 2017/12/10(日) 11:12:25
喜ぶ顔を見たいからお金使うと思う!
時間も作るよねー。
忙しくてもメールの一つもよこすとかさ。+26
-0
-
309. 匿名 2017/12/10(日) 11:23:02
最初の頃は探り合いだからなー
割り勘を嫌がるタイプかな?とか、奢ってもらって当然って思われてたらちょっとな…とか。
長く付き合って、お金をかけても無駄にならないって確信が出来たのかもね。+8
-0
-
310. 匿名 2017/12/10(日) 11:43:03
>>24そうそう、うちの彼はこう言うタイプだわ。話し合っても結局分かり合える事無いし、お互い理にかなってるからいいんだけど。+3
-0
-
311. 匿名 2017/12/10(日) 11:45:08
逆に、自分とは、釣り合わないレベルの可愛い子には、お金目当てなんじゃないかと警戒して、会計の時に、いちお私の分〜って言って支払うフリをした時に、建前か本気か確かめる為に、お金を受けてる馬鹿男がいますよ。
え?それって、この程度の女なら金払う価値ないだろうと思われて、割り勘だったんでしょ?って思うでしょ?
違うんですよ〜!
後日、付き合って下さいって本気で告白してきやがりますから。
一人や二人じゃなく、複数人そんな感じの人いましたから。+10
-1
-
312. 匿名 2017/12/10(日) 11:45:54
私の知ってる人(知り合いは女性・独身)。
既婚者と不倫。
ホテル代は毎回女性持ち。
お出掛けする時のお金も毎回女性持ち。
食事代も女性持ち。
毎回ゴムなし、毎回中出し、生理でもやる。
一銭もかけて貰えない、思いやりがないって悲惨すぎ。+32
-0
-
313. 匿名 2017/12/10(日) 11:47:22
夫婦ともに「賢者の贈り物」というお話が大好き!だから、相手の喜ぶ顔や使ってるシーンを思い浮かべて多少高くても買ってあげたくなる。あれ可愛いなと見てたものを買ってくれるのは本当にポイント高い!そして、今日はiPhoneを買ってもらいます!本当にありがとう!早めのクリスマスプレゼント♪+15
-0
-
314. 匿名 2017/12/10(日) 11:49:58
付き合ってすぐから奢る男は誰にでもそうだからなあ。
愛とかじゃなく、男の見栄でやってると思うよ。
何でもかんでも奢るのは対等じゃないみたいで失礼だと感じる人もいるよ?
半年1年2年たつごとに徐々に、男が出すよーってなってくのが一番いいんでない?
主さんの彼は、結婚するってなった事で、世帯主になる責任感と自覚が生まれたんでしょうね!
精神的にバランスのいい男性だと思うけどな?
+10
-0
-
315. 匿名 2017/12/10(日) 11:51:18
ガル子は、ケチな男が大嫌いだからな〜
頑張っても低収入の貧乏君は許せても、お金はあるけど心が貧しいケチ男は嫌い。+9
-0
-
316. 匿名 2017/12/10(日) 11:52:50
>>312
その男相当なクズだね。子ども出来たら堕ろすお金も女持ちにしそう、、悲惨、、+10
-0
-
317. 匿名 2017/12/10(日) 11:55:39
こういうトピの最初の方のプラスマイナスを見てると、ガル男がどのくらいがるちゃんに来てるかがわかるわ。+2
-0
-
318. 匿名 2017/12/10(日) 11:56:13
デート代は出してくれてたけど、当然自分の物は自分で買ってた。
けど恐らく旦那が結婚を意識したであろう時期から私の物や日用品も当たり前の様に出してくれる様になってたな。+13
-0
-
319. 匿名 2017/12/10(日) 11:56:35
彼氏や旦那に愛情表現するときに
金額を考えますか?
相手の気持ちになって考えましょう!+4
-2
-
320. 匿名 2017/12/10(日) 11:57:35
若い女が少ない地域なら、男達が必死になって、かっこよく御馳走してくれる。
能登半島とか、伊豆半島とか、知多半島てかね。
ケチケチした男を見た事ないよ。+10
-0
-
321. 匿名 2017/12/10(日) 11:59:04
20代の同い年カップルです。まだ付き合ったばかりです。お互いに会社員なんですが、彼氏が吉野家の牛丼を食べるのも割り勘なんです。友達に愛されてないね?と言われました。皆さんはどう思いますか?+26
-0
-
322. 匿名 2017/12/10(日) 12:19:54
女は大切な男の人にはお金をかけないのに
自分がされて嫌な事を相手に求める哀れな穢れた動物なんですね+1
-2
-
323. 匿名 2017/12/10(日) 12:22:39
見た目派手だからお金かかると思ってる男しか寄ってこない。実際かかってなくてもかかると思われてるよ。後から出世したのに金で釣られた女みたいな言われ方男女から凄くされるしね。+5
-0
-
324. 匿名 2017/12/10(日) 12:35:14
>>321
吉野家で割り勘。
会社員なら吉野家ぐらい奢ってやれよとは思うけど。
でも、金使ってくれるから大切にされてるって判断するのも、安易すぎる。
Hしたいが為に気前よく金使う男もいるしね。キャバ嬢に使いまくる男みたいに。
他にも、結婚したらケチになる男だっているし。
H出来なくても態度や行動が変わらないのなら(いつも通り優しいなど)、大切にされてるよ。
(H断ったら優しくなったっていうのは、何とかHしようと優しくしてるだけだから注意!)+10
-0
-
325. 匿名 2017/12/10(日) 12:59:37
>>307
そんな言い訳しなくても…あわれ…+4
-2
-
326. 匿名 2017/12/10(日) 13:19:01
女は大事な人に手間と時間をかける。
長年付き合っているからこそ大事にする。
男は『手離したくない女にお金をかける』
やはり大事に思っている相手には、それなりの事をお互いに与え合うものだと思う。+12
-3
-
327. 匿名 2017/12/10(日) 13:20:04
男って彼女には優しくするものだって思ってたよ。
だって好きな人だよ。
私もできる限り尽くすけど、男性はそれ以上に尽くしてくれるのが当たり前だよ。
違うのか?+6
-2
-
328. 匿名 2017/12/10(日) 13:21:58
>>14
そうなの?自営だと又違う所もあるけど
決めつけがすごいね+1
-0
-
329. 匿名 2017/12/10(日) 13:24:03
金の無い男はかけたくてもかけられない
気前のいい男と結婚したら実は借金だらけだったとかよくあるじゃん
実際結婚するとなるとケチより浪費家の方が困る
男でも金の計算できない奴いっぱいいるしなあ
+12
-1
-
330. 匿名 2017/12/10(日) 14:14:29
大切な女=娘になってしまったけど筋の通ってる使い方であったら惜しんで無いね。小学生のクセにノート型パソが欲しいって言い出した時はコンコンと説明していたけど自分の飲み代削ってでも洋服代とか捻出してる。
結婚すると共同経営者になるからかけて貰うより貯める方に重心移るよね。バカな使い方をしないって信頼され切っているところに大切な女なんだ、って感じる。+6
-0
-
331. 匿名 2017/12/10(日) 14:14:41
大切なら、お金と時間と手間をかけるよね。
これは、男も女も変わらないんじゃないかな?+10
-1
-
332. 匿名 2017/12/10(日) 14:23:43
お金を使うというか、結婚してる人や、結婚を意識してる人に対しては、日用品にもお金を出してくれるようになるよ。
記念日のプレゼントだけじゃなくなる。
主の例もそうだけど、私も今の旦那はそうだった。
それまでは、私の日用使いの物にはお金は出してくれなかったけど、いつの間にか、トイレットペーパーまで買ってくれるようになってた。+8
-0
-
333. 匿名 2017/12/10(日) 14:24:31
うちの親父はお嬢様の母親と結婚したけど
ホステスに貢いで愛人作りまくりだったよ
まあでも現実なんてこんなもんだよ
+10
-1
-
334. 匿名 2017/12/10(日) 14:24:51
ガル民の自慢大会は話半分に聞いてます。
ちょっとみんな話盛りすぎでしょ
愛されたいけど愛されてないのか
架空の彼氏や旦那の話はしなくて大丈夫です。+15
-1
-
335. 匿名 2017/12/10(日) 14:25:19
お金をおごるか否かではなく、どんな店に連れていくかで愛情を測ることはあります。そして、奢ってもらうことを図々しい女であることのように書いてる人もおられますが、私が知り合った、付き合っていた男性たちはデート代を女性に出させるイコール甲斐性のない男という認識だったみたいで、受け取ってもらえなかったんですよ。もちろん私も奢ってもらって当然という認識ではないですし、まぁ、相手の収入にもよると思います。女が金を払うというと、俺に甲斐性がないと言われてるみたいで嫌だと言ってた人もいました。相手のプライドを傷つけることもあるんですよ。+10
-2
-
336. 匿名 2017/12/10(日) 14:26:42
>>335
プラスを押したのは意図していません。手が触れただけです。+1
-0
-
337. 匿名 2017/12/10(日) 14:33:21
>>332
結婚や同棲してれば、トイレットペーパーは当たり前だけどね。
私の旦那も、付き合ってる時に、一緒に買い物に行ったときに、私の化粧品(1000円くらい)を買ってくれたりしてたから、これは一理ある。+1
-0
-
338. 匿名 2017/12/10(日) 15:03:33
>>27
本屋の店長( 笑 )それは言わなくても( 笑 )+3
-0
-
339. 匿名 2017/12/10(日) 15:05:43
>>307
出たよ
割り勘するのは 思いやりがあるから
って 自分で自分をイイ女発言
単に、相手の男性が、全額負担したら
すぐにお金が尽きる 収入しかないか
もしくは、単に そこまで惚れられていない
ってだけだよね?
それを認めたくないから
自己申告の思いやりのあるイイ女ですか?+8
-5
-
340. 匿名 2017/12/10(日) 15:06:51
逆に大切な男の人に対しては女側は何をしてあげるの?女側から男の人にお金をかけないのはあんまり大事に思ってないってこと?+8
-2
-
341. 匿名 2017/12/10(日) 15:07:45
>>339
なんでこんな攻撃的なんだろう…更年期障害かな?+4
-5
-
342. 匿名 2017/12/10(日) 15:09:00
>>341
割り勘しないと交際すらできない
その程度の価値と自覚したほうが良い+5
-8
-
343. 匿名 2017/12/10(日) 15:17:04
彼は安月給だからいつも割り勘だけど時間や手間は掛けてくれてるような
安月給でも大事な彼女なら見栄はるのかな?
どうなんだろ…+5
-0
-
344. 匿名 2017/12/10(日) 15:23:40
>>340
だから結婚後に尽くすのが当然になるんでしょ
結婚前は女だから優遇されて当たり前
結婚後は女だから家事育児をして当たり前
結婚してから平等主義を言っても遅い
結婚したは男は平等主義じゃないし、それを受け入れた人が文句を言っても通じない+7
-0
-
345. 匿名 2017/12/10(日) 15:25:11
>>342
私はただの横なんだけど…ただそんなに口悪いのが疑問なだけ+2
-0
-
346. 匿名 2017/12/10(日) 15:28:20
>>344
なるほど〜男性とは付き合ったことないのでその辺の価値観がわかりませんでした。女性同士だと割り勘だったり、単純に年収が多いほうが奢るって感じで相手にお金をかけてる感覚はないので+4
-0
-
347. 匿名 2017/12/10(日) 15:29:49
>>14
渡して良い女と良くない女がいるけどね。
男側もそれを見極めないと。+6
-0
-
348. 匿名 2017/12/10(日) 16:03:29
結婚する前ははめっちゃお金かけてくれたのに
結婚してからは記念日のディナーもプレゼントも何もしなくなった男は?
もう大切にされてないってこと??+8
-0
-
349. 匿名 2017/12/10(日) 16:04:27
>>332
こういう人何人か居るみたいだけど、私の彼もそうだ!
今までは食事代、宿泊代までだったのが、最近は食料品やらお化粧品、日用品、下着まで買ってくれるようになった。
まだ慣れないから、自分で払おうとはするけどね+3
-1
-
350. 匿名 2017/12/10(日) 16:07:26
>>340
女性側はお金かける必要ないと思うけど。
常に彼が居心地よく過ごせるように笑顔でいたり、話をきいてあげたり、癒しや自信を与えることが女性は大事だと思う。
+8
-1
-
351. 匿名 2017/12/10(日) 16:18:09
わからない。
みんなお金かけてくれるもん。
+4
-0
-
352. 匿名 2017/12/10(日) 16:30:56
お金、、と言うより
「労力」をかけてくれる感じ、、、
時間のかかる事を真剣にやってくれる
そうだと、本当に大事にしてくれてるんだと思う+10
-1
-
353. 匿名 2017/12/10(日) 16:55:02
>>321
あなた賢い。こうゆうコメントは好感度いいよ
がルちゃんユーザーをわかっている
勉強になります。+0
-4
-
354. 匿名 2017/12/10(日) 16:58:39
父が言っていた事を思い出した。
父の持論はデートや旅行代を彼女に払わせたりあてにする様な男とは付き合うな。別に高級旅館や三つ星レストランで無くて良い、むしろ見栄を張らずに己の丈に合う処で気前良く楽しんでくれるヤツかどうかを見極めろ、と。お前もそう言う彼の一生懸命さを買って文句言うな、レベルが無理だったらさっさとお別れしろ、と。
その心は、男は落ち着いてくると他人にお金を使いたくなる、またそれ位の甲斐性に向って努力していきたくなる種らしい。
結婚後、現実問題として息をしていると生活費を考えたり子供様の将来が〜って自分達が後回しになる。でもね、彼のお金の使い方を見て来たお陰で生活に安心感はあるし、自分の役目、旦那の役目って過剰にお互いに期待せずに一緒にいるからお互い楽。
コツコツと自分の力でやって来てこんな所に家族旅行できた、幸せな家族が自分の力で出来上がって来ているって自信にもなるみたい。
+13
-0
-
355. 匿名 2017/12/10(日) 18:44:20
若い世代は割り勘当たり前って聞くけど社会人一年か二年までだよね?
それとも二十代半ばでも割り勘当たり前なの?
ガルちゃんじゃ二十代の意見なんて聞けないかな?
割り勘だと悲しく感じる世代なもので+5
-0
-
356. 匿名 2017/12/10(日) 19:43:40
専業主婦の奥さんがワガママ・見栄っ張りで女はお金を使ってもらって当たり前という考えで、旦那さんが飽き飽きしてるっていう夫婦を何組か知ってる
付き合ってる時はそんなワガママも可愛らしいと思ったらしいけど
感謝の気持ちを忘れないことは大事だね+13
-0
-
357. 匿名 2017/12/10(日) 21:03:29
このトピみてると私ほんと愛されてないって実感するわ
初デートの時はご馳走してくれたり出張行けばお土産買ってきてくれて嬉しかったけど、数ヶ月もすればクリスマスでさえ割り勘だしホワイトデーで貰ったプレゼントもネットの方が安かったからネットで買えば良かったとか言ってくるし…
会いたくなくなって今日遊ぶの断っちゃった+10
-0
-
358. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:53
>>350
それ男性側がやったら叩くでしょ。カネも払わないくせにって。男女逆でもいいんじゃないの?+5
-0
-
359. 匿名 2017/12/10(日) 22:28:10
吉野家の牛丼! 聞いた事はありますよ勿論
でも行った事は無いわ
ましてやデートで? あり得ない
好感度悪い?+3
-0
-
360. 匿名 2017/12/10(日) 22:44:30
>>358
人それぞれだよね。
疲れて癒されたい金は自力で稼げるキャリアウーマンもいるだろうし。
まあ女は癒し系の方がモテるんだろうけど。
モテも稼げもしない私は詰んでる。+5
-0
-
361. 匿名 2017/12/11(月) 00:02:53
お金の使い方は人によるからそんなことで測ることはできない。
+1
-1
-
362. 匿名 2017/12/11(月) 00:05:16
お金にこだわる女はバカって感じの書かれ方をするけど、やっぱり飛び抜けてケチな男もいるからお金に対する価値観は大事だなと思う。
割り勘でいいのに店のレベルごとケチって、まずいものか好きなものを食べれない男は無理。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する