-
1. 匿名 2017/12/09(土) 09:54:43
どんな物があるでしょうか?
私は朝、平日は殆どコーヒーのみなのでお腹が減っていると
勤務先で「コンビニパン」が定番の情けないヤツです。
朝はしっかり、炊きたてご飯にお味噌汁+αという方も
多くいらっしゃるとは思いますが、実際のところ
皆さんはどの様な朝食をとられていますか?
既婚、独身、独り暮らしに関わらず、
広く知りたいです。+285
-1
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 09:55:34
お腹の調子が悪くなるから食べない+36
-21
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 09:56:35
+80
-25
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 09:56:43
やっぱ
ごはん、味噌汁、焼き鮭、卵焼き、納豆、サラダ
とか彩ある日本のごはんがいいな!
………できないけど!+264
-3
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 09:56:50
今日はパン、クリームチーズ、コーヒー、りんご+45
-3
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:18
やっぱ和食。+413
-10
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:22
フレンチトースト+94
-28
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:25
実家暮らしだけど、家族全員朝に弱くて、食べないもしくは食べても食パン1枚パパっと食べて出ていく感じwww
理想は早起きして、余裕を持って、トピ画みたいな朝食取りたい…。+112
-3
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:26
ガルちゃんでいいこと聞いた。
具だくさん味噌汁に餅を入れる。+148
-5
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 09:57:29
カレー!+18
-2
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:19
朝カレーは本当にいいそうですよ!
私も仕事がら朝から頭をフル回転させないといけないのでカレー食べてます。
美味しい上に頭にもいいなんて…+154
-5
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:31
お昼ゴハンと夜ゴハンに全力投入するので、朝は軽くが一番体調いい。+22
-3
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:35
>>6
なんか、和食の中にポンとウィンナーがあるのがくすぐる。+245
-8
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:41
元気出したいときは、たまごかけごはん+32
-3
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 09:58:59
本当は和食がいいけど、パンとコーヒーに卵料理とかになってしまう。
+53
-3
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 09:59:32
今日まだコーヒー味の豆乳しか飲んでない
+12
-3
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 10:00:59
+28
-47
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 10:01:09
具沢山のだし茶漬け
鮭とか、鶏ささみとか、海苔、鰹節、三つ葉、野沢菜ごぼう大根…色んな野菜の漬物で。+50
-4
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 10:01:30
丁寧にむいてカットした山盛りフルーツが
食べたい。現実はみかん1個むいて食べてる。+183
-5
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 10:01:54
ごはん(たまにパン)、卵焼き(たまに鮭)、おひたしや漬物、味噌汁くらいかな。+44
-2
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 10:02:15
理想はホットサンドとサラダとスープなんだけど、現実はトーストのみ…+37
-1
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 10:02:49
そぼろをかけて食べたら止まらなくなった+44
-3
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 10:02:52
今日は昨晩の残りの豚汁とおにぎり。あったまるけど、毎日は無理だぁ。+89
-5
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 10:03:05
今日は朝から旦那が休日出勤で二歳児にサンドイッチ二種類(照り焼きチキンと卵)、野菜スープ、サラダ、ヨーグルト、リンゴ
私は朝あまり食べたくなくてスープとサンドイッチ少し。+18
-13
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 10:04:40
朝は炭水化物をしっかりとった方がよい。
今朝は八枚切り食パン2枚にピーナツバター塗ったのとカフェオレだけだけど元気満点w+57
-6
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 10:05:12
納豆、サラダ、バナナ、プロテイン+6
-3
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 10:05:39
前田敦子の朝ごはん
すごい量w+207
-8
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 10:06:04
生姜をアホほど大量に入れたピリ辛担担豆乳鍋。
体が温まります+25
-1
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 10:07:00
子供産むまで食べない派だったけど、子供は胃が小さくてこまめにお腹すくから、しっかり朝ごはん作ってる
私は太る+67
-3
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 10:07:48
私はパン派で旦那が米派です。
私…食パン、ヨーグルト、目玉焼き、ウィンナー、コーヒー
旦那…米、納豆、味噌汁、(目玉焼き以降は同じ)
目玉焼きは卵焼きになったり、ウィンナーはベーコンになったり、あとは前日の残り物を食べたりです。
以前は低血圧のせいもあって朝ごはんを食べれなかったのですが、お茶漬けやコーンフレークから始めて慣れさせてから、今みたいな感じになりました。
やっぱり朝ごはんをちゃんと食べると元気になりますし、頭が働きます。
主さんも最初はちょっと大変かもしれませんが、無理しない程度にファイトです(o^^o)♡
長くなってしまいすみません。長文失礼しましたm(__)m+45
-11
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 10:08:36
うちの母親は毎朝、市販の菓子パン一個ポーンと置いているだけの人だった。
だから、朝ごはんに何を食べたらいいか、作ったらいいか、わからないんだよなー。
理想はこれ。+235
-6
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 10:09:39
>>10
えーっ?!+3
-16
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 10:10:05
今、朝ごはんを食べない生活になっちゃってる。良くないのはわかってるんだけど(;´・ω・)
理想は、白米もしくはおにぎり、味噌汁、焼き魚もしくは目玉焼き・ウインナー、サラダかな!+41
-2
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 10:11:24
今日は昨日の残りのシチューと千切りキャベツとパンとヨーグルト
昨日夫が「今日食べるのは少しで我慢する」と言うから「なんで?」と聞いたら
「明日朝いっぱい食べたいから!」と返ってきた
鍋いっぱい作ってるから遠慮するなと言って食べさせたw+91
-11
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 10:11:26
>>25
炭水化物抜きは本当に老けるよね、心不全の原因にもなるし+12
-6
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 10:11:44
トースト、ヨーグルト、手頃な果実(みかん、りんご、キウイ)
これが最近続いてる。
しっかり和食が理想だな。+25
-2
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 10:12:39
>>31
間違えてマイナスしてしまいました。
ごめんなさい。理想ですよね。美味しそう!+10
-7
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 10:13:12
「朝のフルーツは金」と言われるのでくだものは取るようにしている。
と言っても洒落たものではなく、みかんやバナナやりんごだけど。
後は昨晩の残り物とかを適当に食べる+45
-4
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 10:16:09
私は食パン1枚(旦那はプロテイン入りパンケーキ
)と、ヨーグルトとバナナやミカン。
ごはん食べたい時は、卵かけごはん。
どうしても時間優先になっちゃう…
+23
-1
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 10:17:05
>>1
の朝ごはんが美味しそう!!
このくらいなら朝でも作れるかも+28
-2
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 10:17:13
フレンチトーストです
誰か作って+80
-8
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 10:18:02
ホテルの朝食バイキング! あれは沢山好きなものあって、元気がでる+65
-4
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 10:18:19
前の日の晩に炊いたお米でおにぎり、それか食パン…。
本当は和食食べたい!あったかいご飯とお味噌汁とおかず食べたい!!+24
-1
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 10:22:08
旦那はおにぎりとお味噌汁と漬物食べて、コヨ(ココナッツミルク+ヨーグルト)に青汁混ぜたやつ、バナナ食べて出勤してる。
わたしは朝からそんなに食べれないからコヨだけ飲むけど結構元気がでる!おすすめだよ!はちみつたっぷり入れると更に元気がでる!+4
-9
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 10:23:47
+182
-1
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 10:27:47
ワンプレートの朝食すき+30
-3
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 10:31:43
身体にいいと聞いて白粥
味付けは梅干しで+18
-1
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 10:32:44
旦那はご飯派→少量のご飯、少量のおかず(昨日のおかずや弁当の余り) 具だくさんの味噌汁(大体昨日の夕食の野菜の切れ端が入ってる)
私→バナナ半分、ヨーグルト、プロテイン入り豆乳コーヒー。
でも私、やたら朝お腹減ってたら平気で朝からカップラーメンとご飯食べてます。
月1くらいでw+10
-3
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 10:33:49
本当に毎朝、子供3人のメニューに困ってます
定番①残りご飯でチーズインオムライス
②焼おにぎり、ベーコン、添え野菜
③フレンチトーストかホットケーキ
④チャーハン
⑤目玉焼きかスクランブルエッグ
これに、スープがついたり、つかなかったり
色々と試行錯誤してみるけど、もっと華やかにしたいけど、何品もつくれないし、彩りも考えると難しい(;TДT)+47
-1
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 10:35:05
朝からしっかり食べる派です。
今朝は、お野菜たっぷりお味噌汁、だし巻き玉子、ツナで作った人参しりしり、鮭のかんずり焼き、ブロッコリーのナムルとご飯です。
一人暮らしですが、おかずはお弁当に入れた残りです。+43
-0
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 10:39:00
私はパンがいいんだけど、夫が朝は米!って人
なので、平日は(ご飯、味噌汁、おかず、果物)。
ただし休日は夫がいつ起きてくるか分からないので、トーストと飲み物のみ。+10
-4
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 10:41:09
>>49
がんばってるじゃん!+51
-2
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 10:45:25
前日夜ご飯に野菜たっぷりのスープや味噌汁を多めに作り、朝はそれとパンかおにぎり。
時間があればプラス卵焼きとかウインナー。
やっぱりパンよりご飯の方が腹持ちは良い+34
-1
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 10:50:19
前日に具沢山の汁ものを多めに作っておくのは1品増えるようなものだからいいよね
これからどんどん寒くなるしそうしようかな+32
-1
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 10:59:40
とりあえず朝ごはんに
納豆ご飯食べておけば午前中動ける。+41
-3
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 11:09:58
我が家はトースト派です。和食がいいんだけど、コーヒーを一緒に飲みたいので…
パンとウインター、たまご、サツマイモ、ブロッコリー、フルーツ、チーズなど日替わりで。でも、飽きてきて何か手軽に出せる栄養ばっちりで腹持ちが良いメニューを悩み中+7
-2
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 11:16:17
卵があると違う
毎朝 温玉うどん+9
-0
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 11:17:02
パン派だけど
前日の残り朝カレーとか、挽き肉をピリ辛に味付けした混ぜご飯とかは腹持ちが良い。パンに具だくさん味噌汁(ほぼ鍋)やスープをつけるのもGOOD+9
-1
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 11:19:20
あぁー飯テロトピ!私は朝はパン派なんだけど、画像にあるような朝ごはんっぽい和食も好き!だから休日のランチとかに作ってるよ!+9
-3
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 11:20:30
前日の味噌汁を食べてる人に教えて欲しいんだけど
味噌汁は鍋ごと冷蔵庫に入れておくの?
今の時期はそのまま置いておいても大丈夫だけど夏場は困るのよね。+27
-0
-
61. 匿名 2017/12/09(土) 11:28:23
>>60
小さめの鍋で作って鍋ごと寝る前に冷蔵庫入れてるよ。
朝は味噌汁と納豆とご飯ばかり。+32
-0
-
62. 匿名 2017/12/09(土) 11:29:50
カレーとか嬉しいね。多めに作って三食カレーとか良くやる。
+7
-0
-
63. 匿名 2017/12/09(土) 11:30:21
実家にいた時は朝ごはんは毎日毎日おかずが目玉焼きか卵焼きだったから何作っていいか分からない。
短時間で簡単に作れるあっさり系のメニューないかな〜+7
-0
-
64. 匿名 2017/12/09(土) 11:33:49
冷ましてラップして鍋ごと冷蔵庫にいれてる+4
-0
-
65. 匿名 2017/12/09(土) 11:35:22
スープ系やシチューカレーおでんはシャトルシェフが活躍してくれてる
元は働く妹が食べ盛りの子供たち(兄弟)のために導入したら
便利だったってことで教えてくれたんだけど
夕飯で食べた後夜寝る直前に内鍋を1回火にかけて外鍋に入れておくと
6時間くらいはアツアツの保温状態になってる
朝の調理の時短になるよ+7
-0
-
66. 匿名 2017/12/09(土) 11:35:41
以外とみかん食べてる人多いですよね
朝にビタミンCとるとシミの原因になりますよ。
もし汁が手や腕に付いてたら、そこもシミに。
日中は会社内で日光には当たらないから!
って人はいいけど。+13
-13
-
67. 匿名 2017/12/09(土) 11:56:32
前夜に納豆とたまごとキムチを混ぜたものを冷蔵庫に入れて、翌朝ごはんを入れて食べます。+2
-2
-
68. 匿名 2017/12/09(土) 11:58:38
朝ごはんは毎日同じメニューでも飽きない+21
-0
-
69. 匿名 2017/12/09(土) 12:21:36
納豆と味噌汁!+4
-1
-
70. 匿名 2017/12/09(土) 12:24:28
>>66
みかん食べた後に手洗わないの?+10
-6
-
71. 匿名 2017/12/09(土) 12:29:00
インスタで憧れの朝食の人がいる
インスタ映えする為に飾り過ぎている感じもないし和食の日もパンの日も野菜たっぷりで素朴で美味しそう
栄養バランスが取れて量も多過ぎない朝食、毎朝食べたいなーと思いながら見てる+15
-0
-
72. 匿名 2017/12/09(土) 12:36:40
おはようドン!いただくドン!+3
-2
-
73. 匿名 2017/12/09(土) 13:01:24
Aパターン
納豆ごはん、味噌汁、焼き魚or卵焼き、お惣菜
Bパターン
トースト、サラダ、スクランブルエッグor目玉焼き、ウインナーorスパムorベーコン、スープ
こんなかんじで大体いつも同じになってしまう!+14
-0
-
74. 匿名 2017/12/09(土) 13:02:37
皇族の朝御飯って簡単なものらしいよ、シリアルとか
朝から和食を作らせるのはコックさんが大変だから洋食にするよう言ってるんだって
大正時代からずっとそうらしい+51
-0
-
75. 匿名 2017/12/09(土) 13:05:56
子供いるから必要に迫られ割としっかり作ってます。自分1人だったら毎朝かけうどんとかになりそうだ。+3
-1
-
76. 匿名 2017/12/09(土) 13:07:44
寝坊した!という時は餅が役立つ!+15
-0
-
77. 匿名 2017/12/09(土) 13:07:55
シメに甘酒でブドウ糖をとる!+4
-1
-
78. 匿名 2017/12/09(土) 13:37:41
焼き鳥缶をごはんの上に乗せて出すことが多いです。ごはんの上にキャベツを引いてその上に焼き鳥と半熟の目玉焼き、醤油を黄味の中に垂らして
食べてもらってます。
朝の味噌汁は、とても良いらしいですね。+12
-0
-
79. 匿名 2017/12/09(土) 13:45:31
炊きたてごはん、味噌汁、人数分の納豆を卵でといてスプーンを添えた皿をテーブルの真ん中にドン
我が家は基本がこれ
余裕があれば漬け物とか辛子明太子とかウインナー炒めたのとかも。
↑の納豆にみじん切り玉ねぎ入れると美味しいよ、卵で玉ねぎの辛みがマイルドになる(´∀`*)
あと最近は大根の千切りと厚揚げの味噌汁にはまってる!厚揚げも大根と同じタイミングで入れてしっかりグツグツさせたら厚揚げがほわほわで大根は甘くて美味しい〜
+4
-0
-
80. 匿名 2017/12/09(土) 14:12:00
普段「朝ごはんはいらない」って言う旦那に今朝豚汁出したら、完食した後珍しく「車でおにぎり食べる」っておにぎり1つ持って行ったよ。
私の中ではおにぎりと豚汁が最強説。+41
-0
-
81. 匿名 2017/12/09(土) 14:39:24
未婚40歳、白米に納豆と韓国のり
又は卵焼き。又は冷凍ハンバーグ。
朝っていうか昼みたいなもんだけど。+5
-4
-
82. 匿名 2017/12/09(土) 14:42:40
夜余って冷凍したご飯を解凍しておじや
魚出さなくてもごま昆布や梅干しやしらすで食べられるから
葉付き大根見つけたら必ず買う
葉っぱ細かく切って入れるとほんと美味しい
卵は和洋ともに出す+9
-0
-
83. 匿名 2017/12/09(土) 15:10:30
ご飯、味噌汁、明太子+3
-0
-
84. 匿名 2017/12/09(土) 15:16:20
ホケミで作った焼きドか、フレトーにクリチのせたやつと、コンポタ、ポテサラ、あと冷コー。+1
-15
-
85. 匿名 2017/12/09(土) 15:28:53
少しずついろいろ食べるのがいいね。
いつもご飯と納豆と卵焼きしか食べないから、もっと食べなくてはと思った。+0
-1
-
86. 匿名 2017/12/09(土) 16:21:40
Cocosの朝食バイキング行きたくなった+3
-0
-
87. 匿名 2017/12/09(土) 16:56:26
>>6ドラマの朝食のシーンでよくこんな食事が出されててる気がする。美味しそうだなーって思いながら見てる(´∀`)+6
-0
-
88. 匿名 2017/12/09(土) 16:59:12
>>84省略しすぎwホケミとフレトーは初めて聞いたよ。+7
-0
-
89. 匿名 2017/12/09(土) 16:59:40
いつかティファニーで朝食を
というマンガを見てから、質のいい朝食食べたい!!と思うようになりました。
ここのトピの人達にぜひ見て欲しいマンガです!+2
-0
-
90. 匿名 2017/12/09(土) 17:18:10
いつかティファニーで朝食を
というマンガを見てから、質のいい朝食食べたい!!と思うようになりました。
ここのトピの人達にぜひ見て欲しいマンガです!+0
-0
-
91. 匿名 2017/12/09(土) 17:55:27
>>42
私は、仕事でホテル泊まって朝食バイキングって事よくあるけど、仕事が控えてると思うと、ホテルのバイキングって落ち着かないし、特別元気は出ない。
(>_<)
仕事前でもバイキングいっぱい食べれる人が羨ましい。
+7
-0
-
92. 匿名 2017/12/09(土) 21:22:25
3歳の保育園児と新生児がいて朝は時間との戦い
こどもは猫舌なので、ご飯やお味噌汁だと食べるのにも時間がかかる…しかもなぜか朝は野菜を食べない…
試行錯誤してたどり着いたメニューです!
・おにぎり
・スムージー(バナナ、小松菜、きな粉、牛乳)
・ゆで卵
おにぎりとゆで卵は前日の夜に用意しています
これからの季節は温かいものが恋しくなるので、皆さんの参考にします!
+2
-0
-
93. 匿名 2017/12/09(土) 21:39:08
>>34何か旦那さん可愛いね!そんな風に言われると沢山作りたくなる。+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/09(土) 23:15:01
旅館の朝ごはんが理想!
朝からいろんなおかずとかあって
しあわせだよね〜!+6
-1
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 08:46:21
ご飯お弁当のおかずの残りもの、もしくは昨日の残りもの+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する