-
1. 匿名 2017/12/08(金) 22:22:48
スーパーとかで騒ぐ子供を放置する+412
-9
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 22:23:38
美人親子+353
-24
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:13
なぜか襟足だけ伸ばしてる息子とスッピンでヤンキーみたいな母+704
-3
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:28
なんか歌ってる+128
-2
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:31
おそろいコーデ+134
-4
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:57
『私たち友達親子になりたいの(はあと)』
と宣う親子+174
-5
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:04
腕組んで歩く 仲良し親子
私と母です+38
-43
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:25
絶対ニートであろう、ボサボサ髪にスエットの息子と、白髪の母親
遭遇する確率が高い+445
-7
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:27
>>3
子どもはベビードール着てるんだよね
+303
-6
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:37
こども歩くの遅…抱えてく母+115
-7
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:38
スマホにいそしむ母親と、そこら中を走り回る子供。
周りに注意されると、なぜか子供を叱る母親にいらつく。
+348
-2
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:46
親は我が子の泣き叫ぶ声を聞き慣れてるから外出先で泣きわめかれても気にしないって本当ですか?+11
-62
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 22:25:49
>>7
いいね!+13
-6
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:03
ほほえましい+7
-218
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:06
母娘そっくり〜と思っていたのにパパ登場したら3人同じ顔だったのかよ!ってなる+427
-4
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:22
金髪プリンの母親と
襟足長い髪の息子+228
-0
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:37
BABYDOLL着ちゃってる+184
-3
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:38
>>12
本当じゃないですよ!+11
-3
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 22:26:45
お父さんのセンスであろう髪型の息子。+91
-3
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:08
>>12
いいえ、即抱えて退場します。+86
-0
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:12
どちらもすんごい肥満の親子
親の食生活似るんだろね+359
-2
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:25
ドラッグストアで髪を綺麗に結んでオシャレして可愛らしくしてるけどお菓子食べながら歩いてる女の子と、その子に「おまえ何食べんねん、ちょー、えーかげんにせえやほんまにー、」と怒ってるちょっとE-girlsっぽい母親。+213
-21
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:29
母親おブス
父親イケメン
娘おブス+160
-13
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:32
+4
-76
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:33
娘の気が強すぎてでしゃばり親を仕切ろうとする。+32
-1
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 22:27:41
あっこの奥さん托卵したな、と思うような感じの親子+11
-26
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:09
母と娘だと
娘の方が身体大きいよね
最近の子どもは背高くなってきてる+164
-1
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:15
こどもが親の横を歩きながらDS。
食事中もDS。
なんなん?+253
-3
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:15
メガネ一家+103
-6
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:31
肥満体型で大丈夫かなって子供を見ると
だいたい母親もかなりな肥満体型
+263
-4
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:31
間違いなく親子だなってくらいそっくりな親子。+171
-2
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:40
ギャン泣きする2歳児を抱えてスーパーから退散する母親。
今日の私…周りに申し訳ない。イヤイヤ期早よ終われ。+374
-5
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:55
>>24
だから捻くれちゃったんやな+3
-1
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 22:28:56
>>26
托卵wwwwww+26
-2
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:08
>>14
この人はざわちんさんのお母さんですか?東南アジアの方なの?+23
-2
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:09
テロンテロンのパジャマのような部屋着で買い物。
子供はいいとして……親はそのカッコどうなの?
+155
-2
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:35
>>23
逆ならよく見る…
お父さんが糸目平たい顔
お母さんが目パッチリ美人
娘さんお父さん似+324
-7
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:39
文句言わなそうな年配の母親とデフで不潔そうで絶対ニートだろっていういい歳した息子。+121
-1
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:40
バス乗車してダッシュで前の方の席を陣取ろうとする子供に「後ろに来なさい!お母さんの横に座っときなさい!」と叫ぶ親。+81
-7
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 22:29:46
小児科で良いママアピールのために大きい声で絵本読んだり手遊び始めるも子供は見ちゃいない。普段はそんなことやってないのバレバレ親子。+382
-38
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:16
声が大きい子
遠くから「こっち来なー」
更に声の大きい親+132
-4
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:16
娘よりママのが妙にガーリーな服+125
-2
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:23
スーパーにてカートに乗らない子を片手で抱っこしながら片手で買い物。+205
-1
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:25
すごく人懐っこい子供と大人しそうなお母さん。+207
-2
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:26
異性でもそっくり親子
自分は父とそっくり過ぎて、通り過ぎる人がちょっと見て笑うくらいだった+84
-2
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 22:30:53
ギャンギャン泣く子に何も出来ない若夫婦+117
-3
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 22:31:02
公共の場でで騒ぎ出す子供
それをチラ見すると「ほらほらーお姉さんに怒られちゃうからー」と他人のせいにするバカ親。+206
-8
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 22:31:16
出産したとは思えないスタイルいいお母さんとおしゃれな娘。
息子よ、デブですまんと心の中で謝る。+222
-8
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 22:31:26
転んだ子供をすぐ親が駆け寄って起こす
+19
-1
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 22:32:55
お洒落なお母さんとこども。
の横にめちゃくちゃダサいお父さん(笑)+127
-1
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 22:33:09
めっちゃスリムな母と同じくらいスリムな娘
娘はダンスかバレエやってそうな前髪ひっつめた髪型+97
-0
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 22:33:12
泣きわめくいたずら坊主と
その子を男言葉で叱る母親 @イオンモール
お母さんが子供に「おまえ、ええかげんにせいよ」って言っててほんと驚いた+18
-25
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:17
お母さんがママチャリに下の子乗せて走る後ろに上の子が子供用自転車で着いてく自転車親子。+110
-1
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:20
ボスママとポンコツ子供のセット+49
-3
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:24
子だくさんでひとり年の離れたお兄ちゃんなのか若く見える旦那なのか分からない家族がいる。+94
-1
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 22:34:51
>>40
いるいる。待合室で大声出すのいけないって知らないのかな?
小児科だから子供の声は許容範囲だけど、あなたはボリューム抑えなさいよと思う。+117
-0
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:05
襟足だけ長いダッサいあの髪型!男の子だけだと思うでそょ?うちの幼稚園には女の子であの髪型の子がいるからねw+71
-0
-
58. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:28
モッズコートママとユニクロダウン息子+81
-0
-
59. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:40
子供を自転車の後ろに乗っけてママ同士めっちゃおしゃべり
しかし子供たち同士は特に仲良くないのか疲れたのか退屈そうに黙ってる+59
-0
-
60. 匿名 2017/12/08(金) 22:35:41
>>8
ああ、二人とも中々の高年齢なやつね+24
-1
-
61. 匿名 2017/12/08(金) 22:36:18
手をつないで歩きながら子どもが親の顔見上げると、母親もすぐ気づいて微笑みあう親子。
どちらも幸せそうで、泣きそうになるアラフォー独身です。+171
-4
-
62. 匿名 2017/12/08(金) 22:37:30
ベビードールの親子ペアルック+24
-0
-
63. 匿名 2017/12/08(金) 22:37:39
+61
-36
-
64. 匿名 2017/12/08(金) 22:40:08
>>8
そんな感じの50と80くらいの親子も良く遭遇する+51
-0
-
65. 匿名 2017/12/08(金) 22:41:04
母親と同じ身長なのに足は断然長い娘。
+55
-0
-
66. 匿名 2017/12/08(金) 22:41:25
>>63
そのカートを海老反りで拒否する子供と苦戦する母親。諦めて抱っこ紐して買い物。+117
-1
-
67. 匿名 2017/12/08(金) 22:41:29
家の中限定なんだけど、私の実母が遊びに来て、3歳の娘と取り合いになる親子(笑)実母が真ん中で両脇に娘と孫でバァバはお母さんの!違う!私のー!ってたまにやってます(笑)実母は真ん中でニコニコ(笑)それを旦那がちょっと遠くで毎回シラケた顔で眺めてる(笑)トピズレごめんね!+6
-48
-
68. 匿名 2017/12/08(金) 22:42:26
>>63
これ!!!まさに加工としてた
自分も子供いるけど、こういう親は本当に信じられない
マナーとか、行儀が悪いっていう言葉しらないんだろうか+12
-14
-
69. 匿名 2017/12/08(金) 22:42:45
>>68
書こうとしてた、です+2
-8
-
70. 匿名 2017/12/08(金) 22:43:31
>>67
こちらもシラケた顔になりました+89
-1
-
71. 匿名 2017/12/08(金) 22:46:35
大学生くらいの娘と服を共有する母親。
たまに、無理矢理共有していて厳しい状況の中頑張ってる母親を見かける。+58
-0
-
72. 匿名 2017/12/08(金) 22:47:26
お母さんなのかおばあちゃんなのかわからないママと死んだ目をした覇気のない子供+117
-3
-
73. 匿名 2017/12/08(金) 22:48:30
>>40
待合室に限らず、これめちゃくちゃ多い! 公園とか児童館とかどこでもいる
デカい声で、妙な猫なで声で 良いママをやたらアピる母親
嘘臭いし、押し付けてくる感じがほんとやだ
+125
-4
-
74. 匿名 2017/12/08(金) 22:49:51
ショッピングモールの有料の遊び場にいるヤンキー夫婦と娘2人。
娘1人が発狂し始めたら大笑いしだして動画撮りだした。
「オメーマジアホだわ」と大声で言いながら手叩きまくって2人で大爆笑。
周りが引くくらい転がりまくって髪の毛振り乱して泣きわめく娘の何が一体面白いのか。
…家族共々猿かと思った。
+112
-3
-
75. 匿名 2017/12/08(金) 22:49:59
スーパーとかのトイレに行くと、
『ママ~!お○っこ出たぁ?』
と個室からでかい声が聞こえる、きっと個室の中で焦っているであろう母親と、純粋な目で聞いたであろう子ども。+151
-1
-
76. 匿名 2017/12/08(金) 22:50:37
わっ!あのママ可愛い…わ!やっぱ旦那もイケメン…子どもは……ん????あれ?
嫁のすっぴんの顔はこれか!!+117
-9
-
77. 匿名 2017/12/08(金) 22:51:27
>>68
立たせるだけじゃなくて、カートの下のかご置くとこに子どもが座り込んでるの見るよ。ギョッとするよ。+93
-5
-
78. 匿名 2017/12/08(金) 22:51:48
スーパーで3歳くらいの子を連れたママ。買い物中ずっと電話してて、たまに子供が何かすると怒鳴るように叱る。その母親を見ていたら買い物終えてもまだ電話。その後電話したまま車を運転。貴方の方が叱られるべき!+88
-1
-
79. 匿名 2017/12/08(金) 22:54:20
子ども二人を自転車の前後に乗せ
自分のリュックを背負って保育園の布団セット等を担いで
カゴには買い物袋
サーカスのような状態で自転車を漕ぐ母親+111
-2
-
80. 匿名 2017/12/08(金) 22:56:12
>>78
すんごい見てるのねw
そこまで他人チェックする事ないなー+71
-9
-
81. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:09
凄い高齢の母親といい年した息子、息子は買った品物を袋に詰めもせずぼーっと立ってるのみ。悲しくなりますね。+159
-0
-
82. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:48
赤ちゃんを抱きながら運転。もしくは助手席で赤ちゃんを抱っこしてる母親。
万が一のことを考えると見てるこっちが心配してしまう。どんなけ運転に自信があるのか、事故に巻き込まれる事など頭に無いのかと思ってしまう。+49
-2
-
83. 匿名 2017/12/08(金) 22:57:49
父ちゃんデブ、母ちゃんデブ、息子デブ、娘まあまあのデブ+59
-5
-
84. 匿名 2017/12/08(金) 22:58:03
>>73みんなやっぱりこれ不快に思うよね。
まさに今日小児科でいた、 しかもそれしながらチラチラずっとこっち見てくる。。これって何かの意味あるの?やる人の心理が知りたい+102
-5
-
85. 匿名 2017/12/08(金) 23:00:05
>>84
子育てが「ごっこ」とか「体験」みたいになってるお母さん増えてるよね
こんな親に育てられる子供が可哀想になる+52
-4
-
86. 匿名 2017/12/08(金) 23:01:14
>>47
一々見るからでしょ、多分。わざとそうやって必死に何とかしようとしてる人をイジメてるからじゃない。+18
-5
-
87. 匿名 2017/12/08(金) 23:02:41
衣料品店に行ったら前の車が身障者用の駐車場に停めて、中から若いママさんと子供が2人降りてきました。他に停められるスペースはあるのにも関わらず・・・子供が小さいから仕方ないかなと思ってたけど・・・店内は子供は騒ぐわで自由放題
やっぱり親が常識無いと子供も常識無いんだなって実感しましたよ+86
-1
-
88. 匿名 2017/12/08(金) 23:04:16
コストコでタイムボカンみたいにカートに子供が2人捕まって何食わぬ顔で買い物は見たことある
コストコのカートはちゃんと2人分座る所あるのにもかかわらず
私含めその場で数人がお子さん危ないですよーって言ったけどシカトしてた。
正直周りに危ないから注意したんだけどね
+51
-1
-
89. 匿名 2017/12/08(金) 23:11:04
延々と怒鳴り散らす親と泣きもせず黙りこんでいる幼稚園くらいの子。
大きくなったら仕返ししてやれと思う。叱るというより八つ当たり。+66
-3
-
90. 匿名 2017/12/08(金) 23:14:05
子連れ親子が自分を挟んで会話+26
-0
-
91. 匿名 2017/12/08(金) 23:19:57
スーパーやコンビニで○○ー帰るよ!と大声で子供の名前呼んで呼びつける母親
+10
-6
-
92. 匿名 2017/12/08(金) 23:27:13
上下BABY DOLL親子!
運動会でも親はBABY DOLLのセットアップで金切り声で**なんか抜かせー!速く走れ!抜かれんぞ!は当たり前。更には園庭で飲酒に喫煙!ここは幼稚園ですが。園長が何回も園庭での飲酒喫煙は辞めてください!って放送するも小声でウルセぇー!喫煙所設けてるのに園庭で喫煙する襟足の長い中学生位の息子と黙認する親。通報されてパトカー何台もきて一生忘れられない運動会になりました。+63
-0
-
93. 匿名 2017/12/08(金) 23:31:31
デパートやスーパーで駄々をこねている子供を諭すお母さん
「今日は〇〇は買わない約束でしょ?」
「この前も買ったよ。今日はなしって言ったよね?」
「約束が守れない子には今度から何にも買わないよ」
ずーっとグズり続ける我が子に辛抱強く言い聞かせるお母さんを見ると、心の中で「がんばれ~」って応援してしまいます。
逆に、「あーもう!うるさい!わかったから静かにしな!」とかあっさり子どもの言うがままになるお母さん見ると、すごく残念な気分になる・・・+80
-20
-
94. 匿名 2017/12/08(金) 23:36:11
>>40
あるあるすぎて笑っちゃったw+6
-2
-
95. 匿名 2017/12/08(金) 23:36:15
>>3
近所にいるわ…
兄弟で襟足長い。母親は明るい茶髪でパサパサのロングヘアー。
父親は、入れ墨みたいな和柄のTシャツ着てる。
朝は夫婦揃って玄関ドアの前にヤンキー座りしてタバコふかしてます。+18
-2
-
96. 匿名 2017/12/08(金) 23:40:10
>>4
ごめん!!
うちの子はスーパーに入ったとたん、クリスマスの雰囲気を感じると、クリスマス~♫クリスマス~♫と歌ってます、、、、うるさいですよね+7
-21
-
97. 匿名 2017/12/08(金) 23:43:05
ギャルママとギャルパパの子供はやっぱりギャルっぽい格好してる。されてる。+52
-0
-
98. 匿名 2017/12/08(金) 23:46:22
>>80
狭いスーパーなら嫌でも目につきますよー!
普通にしてる他人なら気にしないです。+20
-4
-
99. 匿名 2017/12/08(金) 23:47:50
>>77
ほんと、こういうのやめてほしい。
遭遇すると、うちの子もやりたがる!!+10
-0
-
100. 匿名 2017/12/08(金) 23:53:55
>>80
そのコメントの時点で他人気にしてるwww+6
-8
-
101. 匿名 2017/12/08(金) 23:55:52
>>40
うち1歳半の子がいるんですが、病院とかだと走り回ったりうるさくしたり周りに迷惑にならない為に持参した絵本読んだりあの手この手で気をひくようにしてます。待ってる間でも膝に静かに座ってることが難しいです。
嫌な気持ちにさせてないかな、とチラチラ周りを見てるので目が合うこともあります。
良い母アピールに見えるんですね。
周囲の方に不快な思いをさせていたのなら本当にすみません。+92
-10
-
102. 匿名 2017/12/08(金) 23:58:31
いいママアピール分かるわー
妙な猫なで声も分かる
SNSでいいママアピールするのと一緒で
普段本気でいいママ出来てないから
人間心理で無意識に隠そうとして
アピールするんだと思う+39
-18
-
103. 匿名 2017/12/08(金) 23:59:30
私もですが、スーパーにてカートに乗った子供にスマホ見せてる親。
人の視線は気になりますがそうでもしないとカートに乗ってくれないんだよー
人に迷惑かけるよりはいいと思ってる+70
-5
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 00:00:44
>>101
やたら周りに聞こえる声で絵本読んでますか?
いいママアピールする人は無駄に声がデカかったり
不自然な感じで子供と接してる感じだと思うよ+51
-2
-
105. 匿名 2017/12/09(土) 00:03:35
たしかに、児童館とかでいるいる。
しゅごいねえー。
イタイイタイだねえー。とか高音ボイスで話しかけてるのみるとすごいな、ああはできないと思ってしまう(なんか恥ずかしくて)+96
-2
-
106. 匿名 2017/12/09(土) 00:28:21
可愛いママに聞いてみたい
娘が自分の顔の遺伝子受け継がなかったら顔についてどう思うんやろ
「大丈夫メイク技術は進化する」てなる?+21
-3
-
107. 匿名 2017/12/09(土) 00:41:38
>>40
こういう母親はよその親子をジロジロ見て子供は好き放題放置の親子+24
-2
-
108. 匿名 2017/12/09(土) 00:45:21
>>101
大丈夫だよ
子供放ったらかしとかスマホやお菓子でごまかす親より全然いい
子供は親がどう育ててくれたかちゃんとわかるようになる+24
-6
-
109. 匿名 2017/12/09(土) 00:48:36
>>84
多分84がガン見してるから気になってチラチラ見ちゃうんじゃない+11
-3
-
110. 匿名 2017/12/09(土) 00:52:31
自分が見てないのがいけないのに子供が何かしでかしたら怒鳴りだす親+21
-0
-
111. 匿名 2017/12/09(土) 00:53:03
病院で子供が大声出してても叱らない親+29
-1
-
112. 匿名 2017/12/09(土) 00:54:44
ママ達楽しくおしゃべり、子供達は楽しくないのか騒ぎだす親子集団+21
-1
-
113. 匿名 2017/12/09(土) 00:56:08
ただの図々しい子供とうちの子人懐っこくてとみっともない行為を止める気のない親+17
-0
-
114. 匿名 2017/12/09(土) 01:03:02
>>72
最近は茶髪のおばあちゃんもいるし高齢のママもいるから困る+26
-0
-
115. 匿名 2017/12/09(土) 01:07:47
>>113
いるわー+8
-2
-
116. 匿名 2017/12/09(土) 01:31:37
病院の待合室でソファーの上をピョンピョン跳ねる子どもを注意しない親。いつの間にか物を壊されていることもあった。+27
-0
-
117. 匿名 2017/12/09(土) 01:32:29
道を塞ぐようにしている親子。商品見てるのは分かってるけど、気付いているのに、子供をどかせようとしないのがすごくムカつく。+25
-1
-
118. 匿名 2017/12/09(土) 01:46:51
スーパーの駐車場とかで、ずーっと喋ってるおばさん
あんたの息子は野放しでゲームソフトは友達のから盗むわ、カードゲームは抜き取られるわっで被害で出るけど
我関せずで、のほほんなんですよね!
放任なのか、放置してるのかしらね+5
-2
-
119. 匿名 2017/12/09(土) 02:05:28
知り合いのママが子供に
「すごいでしゅね〜」みたいな
喋り方してるんだけど、
ある日子供に思いっきり怒鳴ってるとこ
見かけてしまった。
内心ホッとした。
猫なで声で子育てなんてできないし。+56
-1
-
120. 匿名 2017/12/09(土) 02:35:47
トピのタイトル
滝沢カレンが言いそう 笑+1
-1
-
121. 匿名 2017/12/09(土) 03:15:34
お店とかで子供が騒いだり、ダダこねてる時のお母さんの叱り方で「ほら、やめなさい、お姉さん(近くにいる人)も笑ってるよ、あら恥ずかしい~」みたいな周りの無関係の人を巻き込む注意の仕方はやめてほしい+49
-0
-
122. 匿名 2017/12/09(土) 03:25:53
前から、2歳くらいの子供を手もつながず歩かせて、少し遅れて歩いてくる母親が来た。
大声で「ほらあ〇〇~!前見て~!」
あれって明らかに子供にじゃなく前からくる大人(この場合私)に向かって言ってるよね
ヨタヨタ歩くくらいの子に言ったってわからないんだし。
人混みなんだから、母親のあんたがちゃんと手をつないで周りに迷惑かけないようにしろよ
このすれちがいざまの「前見て~!」ってやつ、ほんとに多い。+30
-36
-
123. 匿名 2017/12/09(土) 04:03:20
>>85
こういう自称良いママを私はしてる!と言い切る人間の方が胡散臭い。
50代以降の誰も相手にしない人に多い。
若い世代も、勘違いして他人の子育てをジャッジする馬鹿もいる。+8
-2
-
124. 匿名 2017/12/09(土) 04:04:40
>>86
一々見る人いるよね。
大したことない人の方が、他人には厳しい。+3
-1
-
125. 匿名 2017/12/09(土) 04:08:08
>>101
良い母アピールに見る方が病んでるよ。
自分が良い母アピールしたいからこそ、最近の母親はおままごとだとかゴッコだとか言って貶したいのよ。
良い母アピールなんて、普通は思わないよ。
大きな声で、絵本読むなバカがくらいだよ。+30
-10
-
126. 匿名 2017/12/09(土) 04:41:50
>>101わかるわかる。大丈夫だよ+10
-1
-
127. 匿名 2017/12/09(土) 06:07:39
スーパーに行った時に3、4歳ぐらいの女の子が店内走ってて走り終わったあとにその子の母親が来て「気持ちよかった?」と聞いていて、はぁ?って思った。
面倒見れないなら連れてくるな。
+29
-0
-
128. 匿名 2017/12/09(土) 06:17:09
電車が発車したときに小さい子が電車触ろうとしてたのか駅員さんに「危ないよ!」とアナウンスで注意されてた。
(小さい子は母親とおばあちゃんと一緒にいた)
その後にまた駅員さんが出てきて直接小さい子に「危ないよ!」と言ってた。
注意された後親とおばあちゃんは謝ってなかった し駅員さんが去って行った後に母親が「怒られちゃったー」と言ってニヤニヤしていて腹が立った。
人身事故になったらどうするんだろ?+50
-0
-
129. 匿名 2017/12/09(土) 06:31:08
>>128
親や祖父母が何しちゃいけないかわかってないんだよね
他人に怒られるまで放置って恥ずかしいことなのにそれすらわかってない+21
-0
-
130. 匿名 2017/12/09(土) 06:32:30
>>119
そりゃあ24時間365日怒りもしないでいたら子供がバカになるから怒るだろ+7
-0
-
131. 匿名 2017/12/09(土) 06:34:07
うちの子人懐っこいでしょという放置親と愛情に飢えて他のママのところに行く放置子+19
-2
-
132. 匿名 2017/12/09(土) 06:45:07
悲しい事なんだけど、
ウチの近所に80近いご婦人と50近いお嬢さんがいて、
いつも、全くお揃いの服、靴、バッグを持っていて
仲がいいんだなぁって思ってたら
「母がボケて徘徊しちゃうんです。
どんな格好か探す人がわかりやすい為、
おんなじ格好してます」って言ってるのみて、泣きそうになった。
ほんの一瞬で徘徊しに行っちゃうから下痢になってもおちおちトイレにも長居出来ない。
徘徊されたら全力で探す。だから反射板のラインが入ったカラフルで、おしゃれでない同じ服を毎日きてた。
そんな親子を二組見た。
親孝行なんだと思う。
+98
-0
-
133. 匿名 2017/12/09(土) 07:12:37
お店で奇声発してるのにニコニコ見てる親!こっち耳と脳がストレスだから。
ほんとあの声イラッとするけど平気な親に何倍もイラッとする。+27
-3
-
134. 匿名 2017/12/09(土) 07:31:48
列に並んでる時に後ろの子供が凄くぶつかってくる!でも親は注意しない!
何で⁉︎自分の子供が人にぶつかりまくってるのに怒らないの⁉︎バカ親‼︎+26
-0
-
135. 匿名 2017/12/09(土) 07:36:24
フードコートで子供が飽きそうになると
離乳食や子供グッズを何種類もカバンから出して
子供がグズグズしても怒鳴らず落ち着いてあやしている
よく見ると子供グッズは全て手作り
食事の後の始末はきっちりしている
他人の席の横を通る時にきちんとすみませんという
見た目は茶髪でいかにもやんちゃなママ。
たまにこういう人に遭遇すると少しほっこりする
+10
-17
-
136. 匿名 2017/12/09(土) 07:49:59
>>122
いいか、悪いかは置いといて。
2歳児くらいになると手を繋ぐことすらイヤイヤで無理に繋ごうものなら騒ぎ出す子もいる。
あと、2歳くらいなると何回か言うと理解しできることも増えてくる年頃です。+46
-6
-
137. 匿名 2017/12/09(土) 07:56:25
>>136
横だけど2、3歳児のよちよち歩きは公園でやらせるものだよ
イヤイヤ期だからって他人に迷惑強いていいわけじゃない、邪魔+15
-28
-
138. 匿名 2017/12/09(土) 07:57:33
>>135
そんなやんちゃママ見たことないw+17
-0
-
139. 匿名 2017/12/09(土) 07:58:57
特に小さい子だと、淡々と相手することの方が落ちつく子供っているんだよ。周りからは何にもしてないようにみえるんだろうけど。
うちの子は真横に並ぶと止まる、ちょっとでも後ろに立つとビビりで進まない。だから、前に立って進まないと子供も動かない。周りからは子供無理に引っ張ってるとか合わせて上げればいいのにとか思われてるんだろうな。+10
-3
-
140. 匿名 2017/12/09(土) 08:17:28
>>137
イヤイヤ期の子って抱っこや座っとくのもイヤで大きい声出したりして拒否するじゃん。その声を迷惑っていう人多いから、親はなんとかして騒いで欲しくないって思ってるから騒がしくない方になるんじゃないの。
それなら2〜3歳児の親は家と公園以外の敷地では何がなんでも1㎜たりとも離れず、泣き叫ぶ声がうるさかろうが抱っこなりベビーカーだよね。でもその声が迷惑なんだよね。
ちょっと商品をみるために手を離した隙に走り出したかもしれないし。
遊び場のようにするのはいけないし、ぶつかったりしたら謝るべきだけど、只歩いてる子を邪魔呼ばわりは言い過ぎ。+46
-4
-
141. 匿名 2017/12/09(土) 08:33:11
子供が不注意でまっすぐ歩かず他の通行人にぶつかりそうになったりした時、通行人には一切謝らず「〜〜ちゃん危ないでしょ!」と子供に言うだけの親がすごく多い。+17
-1
-
142. 匿名 2017/12/09(土) 08:41:18
手を絡めて歩く20代娘と50代母親
心底気持ち悪い+12
-0
-
143. 匿名 2017/12/09(土) 08:48:18
自分がケータイばかりで
子ども見てないのがいけないのに、
上の子に下の子をダメって言ってこい!
ちゃんと見ろ!と怒る親。
まさかの夫婦でケータイに集中してて悲しくなった
+3
-0
-
144. 匿名 2017/12/09(土) 08:54:28
病院の待合で大声で泣いたり走り回ったり診察室のドア開けたり閉めたりしてる子どもを
完全無視してる親って何なんですかね
奥さん妊婦さんだったけど旦那さんもいるのに夫婦で完全無視 旦那さん何しに来てるの+24
-0
-
145. 匿名 2017/12/09(土) 09:00:48
小児科で絵本読むのいいママアピールかな〜?
うちはなぜか小児科に行くと絵本をせがまれる。
それより、子供に絵本を読んでると自分も読んでほしそうにこっちに近付いてくる子供が気になる。ママはスマホぽちぽち、もしくは下の子にかかりきり。
児童館とかなら一緒に読んであげるけど、小児科はお互いの病気をもらっちゃいそうで嫌…+22
-5
-
146. 匿名 2017/12/09(土) 09:12:36
>>122
前を見て歩く事も教えないとね
前を見ないで歩く大人もいるから、そうならない為に。+10
-1
-
147. 匿名 2017/12/09(土) 09:15:35
>>137
子供の居ない人かな?
子供産んで、2,3歳になれば分かるよ+29
-4
-
148. 匿名 2017/12/09(土) 09:20:54
しまむらっぽいお母さんのお子さんは西松屋っぽい。
アースっぽいお母さんのお子さんはコムサっぽい。+7
-12
-
149. 匿名 2017/12/09(土) 10:13:34
>>122
うちの子もなんだけど
2歳だと手を繋いでくれないしカートとかも乗らないでスタスタ歩いて行ってしまうんだよ
もちろん追いかけて手を繋いだり腕掴むけど、嫌がってまた一人で歩こうとする。+27
-3
-
150. 匿名 2017/12/09(土) 11:36:58
メガネ親子
デブ親子
+3
-0
-
151. 匿名 2017/12/09(土) 11:56:04
>>52
あら、それ私かも。
+3
-2
-
152. 匿名 2017/12/09(土) 11:56:41
公共の場で、子どもにムキになって怒鳴り散らす母親。
子どもはうつむいて泣いている。
聞こえてくるのは、そんな事で…ってこと。
そこまで人前で怒鳴り散らせる神経が分からない。
周りの人にワザと、聞かせたいのかと思ってしまう。
+2
-16
-
153. 匿名 2017/12/09(土) 12:16:34
めっちゃ混んでる改札で子供にスイカとか切符やらせてる親。詰まってんだよアホ!+14
-5
-
154. 匿名 2017/12/09(土) 13:04:18
>>147
子育てしたから言ってるんだよ
ちゃんと手繋いで躾けてあげてね+1
-16
-
155. 匿名 2017/12/09(土) 13:05:17
>>146
手繋いで歩けば大声出さなくて済むよ+0
-15
-
156. 匿名 2017/12/09(土) 13:08:39
>>140
親が人混み行くの我慢すればいいだけだよ
なぜ自分は我慢しないで子供や他人に我慢させようとするのか+3
-12
-
157. 匿名 2017/12/09(土) 13:33:00
病院の待合室で絵本→「自分への良いママアピール!」
道で「ほら危ないよ!」と子供を叱る→「自分への注意?いらいらする!」
お母さんは子供のことで手一杯なのに、なんで全て自分への当てつけと思うのかしら。+28
-1
-
158. 匿名 2017/12/09(土) 13:49:56
>>154
うちのイヤイヤ期の2歳児は手を繋ぐと全力で嫌がって振り払って終いにはひっくり返って泣き出す
面倒くさいよねイヤイヤ期って
あなたのような人もいることがわかるからこっちも必死で手を繋がせようとするんだけどね
大変だよね子育て
脱線してすんません+27
-1
-
159. 匿名 2017/12/09(土) 13:51:34
>>155
イヤイヤ期って手を繋いでくれないんだよね!
振りほどくし、走って逃げるし、捕まえれば泣き叫ぶ。だからハーネスが必要な時もある。でも、世間はハーネス使う親は嫌いでしょ?
+22
-1
-
160. 匿名 2017/12/09(土) 14:09:46
2歳の娘が熱が出たからさっき小児科に行って来た。病院に行って会計後、玄関で靴を履き替えようとしたら後ろから年長~小学生くらいの姉妹がダダダーッと走ってやって来て、娘を振り払うように押して自分の靴に履き替えていた。
母親もその様子を見ていたのに注意もしないし、イライラしたわ。+8
-0
-
161. 匿名 2017/12/09(土) 14:15:29
スーパー内でのおいかけっこに参加する父親…
この前居た、棚の影に隠れて子供を待ち伏せしてた。
参加してないで注意しろよ(嫁はカート押して離れて買い物してた)+8
-0
-
162. 匿名 2017/12/09(土) 14:18:26
見た目DQN(もれなく上下スウェット&金髪プリン)夫婦に龍とか良く分からん服を着せられた子供の一家。
何故か旦那は結構おっさんで嫁はハタチそこそこで若いのが多い。+5
-0
-
163. 匿名 2017/12/09(土) 14:23:01
高齢のニート風息子と母のコンビネーションが最近目につくよ+9
-1
-
164. 匿名 2017/12/09(土) 14:23:02
>>101こういう代表して謝るみたいなのチョットよく分からないww+3
-3
-
165. 匿名 2017/12/09(土) 14:24:58
23時のドンキ+2
-2
-
166. 匿名 2017/12/09(土) 19:10:47
>>28
さすがに歩きながらのDSは注意するけど、騒いで他人に迷惑かけるよりマシかと思ってしまうんです……スミマセン+3
-1
-
167. 匿名 2017/12/09(土) 21:35:36
スーパーに子供用の買い物カートがあるんだけど、子供に欲しい物を選ばせ、カゴに入れさせて、レジまで行って、こっちは買いませんって言ってる母親を見たよ!
お店の人の迷惑考えてないよね!
買わないなら、自分で戻しときなよ!
子供に機嫌よくさせる為かもだけど、本当に自分勝手な母親だと思ったよ!+4
-1
-
168. 匿名 2017/12/09(土) 21:41:57
100均で買い物した後袋に商品を入れる台に載って遊ぶ姉妹っぽい子達がいて、親も「危ないから降りてー」だけしか注意してなくて、それを見た時は本当にびっくりした+1
-0
-
169. 匿名 2017/12/09(土) 21:44:34
ちょっとズレるけど…
部活や、どこかに遊びに行くのに
足がない…小学生中学生の子供たち。
あのー…
我が家が毎回のように車を出しているの
ご存知でしょうか?
たった一言「ありがとう」と言ってくださると
この胸のつっかえが取れるんですけど…
お互い様なのはわかっていますけどね
その上で言っています…+5
-0
-
170. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:07
コメント読んでいると、確かになぁと、思うことも多いですが、子育て真っ只中の私は「いやいやそんな子どもに言うこと聞かせていい子にさせとくのは無理でしょ」って思ってしまう…+2
-1
-
171. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:32
>>40
うわーこういう決めつけ、うざいわ。いいママアピールとか、普段読んでないのバレバレとか何を知っているの?て感じ。たまたまかもしれないのに。+5
-0
-
172. 匿名 2017/12/09(土) 22:02:33
>>125
私もそう思う。良い母アピールなんて思う人がいるんだ。大きい声で絵本はよくないけど、公共の場所で子供が静かにしていられるように絵本に気を向かせようと、良い母アピールっていうかマナーとしてやってるだけなんじゃ?+7
-1
-
173. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:59
>>103
そうなんですよね…スマホ使いたくないけど、人様に迷惑かけるくらいなら…と時と場合により手段として使ってしまう。他人の視線も気になるしモヤモヤします。あくまで手段の一つで日常的には見せていないのですが。どうしようもなく手のかかる子っていますよね。+4
-0
-
174. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:34
2児の母です
病院で子供にでっかい声で絵本読まれると
若干殺意わく。
妄想すらできん…
自分の子供にしか聞こえてないような小さな声で読み聞かせているのを見ると微笑ましくなる…
いや 応援してしまう
「あと少しで呼ばれる!がんばって」って(笑)。
人間勝手です。+3
-2
-
175. 匿名 2017/12/09(土) 22:13:43
子供を怒鳴ってる母親とかあるけど、普段しっかり子育てしていても、体調めちゃくちゃ悪い+子供グズグズ→思わず怒鳴ってしまう…みたいな悪循環になる日はあるかも…その場面だけ切り取られたらそりゃ最悪な母親ってなる。+10
-0
-
176. 匿名 2017/12/09(土) 22:17:10
ガルちゃんのこういうスレ見てると、他人からどう見られているんだろ?ってすごく気になるようになった。+2
-1
-
177. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:10
レジやエレベーターで人がいるのに子供にお金やエレベーターのボタンを押させる親。バカとしか思えない。周りの迷惑も考えようよ。+0
-0
-
178. 匿名 2017/12/10(日) 01:50:29
電車の中でスマホ見てるお母さんと気を引こうと騒ぐ子供
お母さん子供の目を見てあげて笑いかけてあげてほしい
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する