-
1. 匿名 2017/12/08(金) 19:50:20
前撮りって照れたり恥ずかしかったりしますか?
ポーズなど自然にできるものなんでしょうか?
感想、経験談お聞かせください+22
-1
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 19:51:56
+55
-2
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:27
まぁ、小っ恥ずかしいですよ。
ウェディングハイでテンション高いカップルはノリノリでやれちゃうけど。+81
-3
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:42
恥ずかしいけどカメラマンさんに言われるがままでした!
ただ義両親がいてたのが嫌だったな。+87
-2
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 19:52:55
前撮りも後撮りもしました!+6
-5
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 19:53:43
>>5
福原愛さんですか?+21
-5
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 19:54:30
恥ずかしかったし前撮り写真はあんまり見返したりもしてません
でも結婚式さながらにドレス着てメイクしてもらって、反省点もいっぱいあったので本番へのいい予行練習になりましたよ+61
-1
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 19:54:42
親の前で撮るのなんとも言えない気持ちになるよ。+31
-0
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 19:54:47
恥ずかしかったけどカメラマンの人が、こうして下さいって指示してくれてポーズはほぼ任せていた。+77
-0
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 19:55:49
家族、義家族が居たので緊張して硬い表情の写真ばかりでした
もし親族同席なら、途中で席を外してもらった方がいい写真撮れるよ+19
-0
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 19:55:51
親の前でも楽しんで写真撮ってもらった。
いろんなポーズしたり小道具使ったりして楽しかった。+8
-1
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 19:56:24
一人じゃなくて二人だし、成人式の前撮りよりは恥ずかしくないよ+17
-1
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 19:56:51
ロケーションによる。+12
-0
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:12
式当日は忙しいからって前撮りをススメられて
前撮りしたけど、旦那が写真撮られるの大嫌い人間で、へんな作り笑いのオカシイ写真ばっかり。
私もヘアメイクが新人の下手クソな子でおかしな仕上がりでただの無駄な出費だった。+43
-1
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:23
すれ違う人達に「あ、花嫁さんだー」と言われるよ。
誰も「花婿さんだ」とは言わなくて、それが面白かった+73
-1
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:24
前撮りって何?
なんのためにするんですか?
そして二人きりじゃなくて両親も撮るの?+16
-4
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 19:57:46
しました!予定では野外でしたが、当日大雨のためスタジオで撮りました。色々と案を考えていたので残念だったけど寒くもないスタジオは快適でした(笑)+19
-0
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 19:58:34
恥ずかしかったし、何してんの?私状態だけど、今この瞬間知り合いは見てないしって吹っ切ったら、結構楽しめた(笑)
吹っ切るべし!w+23
-1
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 19:58:47
結婚式当日は、ドレスのみ着用だったので和装で前撮りしました。
そしてそれを元にウェルカムボードを作りました。
和装も良い記念になりましたよ。+66
-0
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 19:59:03
>>16
式の受付に写真飾ったりするのよ+26
-3
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 20:04:12
先月前撮りしてきました‼︎
撮影の時はカメラマンとその助手の人のされるがままでしたよ(笑)
次はこっちに立って目線はここね、
新郎さんと見つめあってーなどなど☆
私個人としてはモデルさんになったみたいで楽しかったです(°▽°)
前撮りで本番用のメイクや髪型を確認出来たから良かったです!
+12
-0
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 20:04:21
撮った写真をパソコン上にずらっと出して見せてくれるんだけど、ちょいちょい半目とかすげーブサイクに写ってるのが結構あってそれがはずいw+27
-1
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 20:06:00
本番ヘアメイクの練習になるからしました。+7
-0
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 20:06:07
式場でやったら高いので、安い所で撮ったら微妙だった。
髪型も選ばせてもらえず、グローブも微妙にボロボロだった。
恥ずかしいから室内にしたけど、本当に人んちって感じだし、ただのコスプレ写真になっちゃった。
どうせやるならケチらない方がいいですよ。+14
-0
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 20:06:30
結婚式当日は土砂降りの雨だったけど
前撮りの日はとても良い天気で式場の庭とかでも写真が撮れた
雨女の自覚があったので前撮りして良い天気の写真を残せて良かったと思う
+10
-0
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 20:06:31
お気に入りの洋館みたいなとこで
超自己満写真撮りまくりました。
髪型ドレスポージング全て考えてのぞみました。笑
もう1点の悔いなしってぐらいの写真集出来たよ。
赤の絨毯の階段にドレス垂らすとか、、
50万もした。笑
出来上がった写真集は両親と自分用とおばあちゃんにもあげた。笑+30
-3
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 20:08:26
和装の前撮りしました。
こっちのテンションを上げるためだろうけどカメラマンさんのテンションが独特ですよね。
ほぼ言われるがままでしたが「お二人の鼻と鼻をくっ付けてくださーい」っていう支持は「それはちょっと恥ずかしいので遠慮したいです」と断りました(笑)+19
-0
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 20:09:22
本来の前撮りの意味と違うかもしれませんが、挙式当日はドレスだったので、前撮りを和装でしました。
スタジオにもよりますが、思い出の品など持ち込めたので、そのエピソードなど話しながらリラックスしたムードで撮影できました。
前の方も書かれてる通り、予行演習だと思って割り切ったほうがいいです!+9
-0
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:36
若かったんで恥ずかしくありません。
緊張はしたけど、カメラマンさんはプロで慣れてるのでポーズの指示出してくれたら盛り上げてくれたり楽しんでできましたよ♪
カメラマンさんはじめスタッフさんはみんな撮影慣れてるし新郎新婦を見慣れてるからどうも思われないし、何も考えずに楽しんだもん勝ちです!
こだわりある人は小物とか指示書作って細かくやるみたいですね!
わたしは小物だけ作ってなんとなくインスタとかマリーのサイトでこういうの撮りたいなっていう大雑把なイメージだけもって撮影しました!
海外でのロケーションフォトと国内の和装紅葉ロケしましたが、海外は英語でやりとりするから疲れたけど、国内は本当に楽しかったです♡
年賀状にも使いました〜!
+6
-0
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 20:11:55
式当日は洋装のみだったので、和装は前撮りしよう、ということになり、前撮りしましたよ!
優しいカメラマンさんと介添えさんで、楽しく撮影できました
両親と義両親どちらも来てましたが、ノリノリでポーズとりました笑
式当日はバタバタしていて忙しいから、前撮りいいですよー+8
-0
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 20:20:45
日本庭園で前撮りしました。
紅葉シーズンだったので綺麗な写真がとれました✨
凄い人が沢山いたのですが1枚目撮った時カメラマンに大声で『表情が固いですよ〜〜!!』って言われて周りの人に笑われました笑+9
-0
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 20:21:15
結婚式は、着物だけの和婚式にしたのでドレスを着て写真を撮りました
義理の親がいたので恥ずかしくって、嫌だったなー+8
-0
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 20:22:29
こうやっていかに金を少しでも多くとるか考えるんだね。
今思うと結婚式の写真あんなにいらんと思ってしまう。+5
-3
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 20:29:54
>>33
えー!私はお金かけて良かったと思ってるよ。
今あれから3年たって30過ぎて子持ちだけど
あの見た目がマックスの時に最高のドレスアップで
写真残せたのは良かったよ。
今なんか毎日ジーパンで公園行ってるから
たまに見返しては非現実の世界に浸るw
人に見せない、自分だけの自己満w+40
-0
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 20:31:56
白無垢は前撮りしか着なかったのですが、両家の両親も見たいと言うので勢揃いのなか前撮りしました。スタジオで撮るようなちゃんとした撮影はまだいいんだけど、膝枕とかおでこくっつけるのとかはさすがにこっ恥ずかしかった。
でも当日は親ともこんなにゆっくりは撮影出来なかったし、今となってはいい思い出です(^^)+5
-0
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 20:37:17
ドレスで歩くのって結構難しいから、練習にもなるし前撮りしてよかったとおもいましたよ!
こんな重いもの着てヒール履いて歩くんだーって心構えもできたし、髪型のリハーサルも兼ねてたので、もうちょっと本番はこうして欲しいですとか言えたので良かったです。
前撮り自体私は楽しかったですよ
他にもおられますが、本番和装しなかったので前撮りは和装もやりました。
でも旦那と2人だからよかったけど、ご両親が見てたと言う方がいますが、それだったら楽しめなかったかも。
義両親なんかだったらやばい恥ずかしすぎる。
誰かに見られるより、2人でテンション高めでとった方が良さそうな気がする。+6
-0
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 20:38:59
本番は、汗で顔テカテカ、不意打ちで撮られるので二重アゴだったり不細工だったから
前撮りのアルバムの方が綺麗だった笑+8
-1
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 20:57:08
前撮りせず当日、披露宴中の衣装替え時に撮ってもらったけど、もうね、目が死んでた。
疲れてて、目が笑ってない写真になりました。旦那は結膜炎で目が真っ赤になってました。
前撮りしといたら良かったよ。+4
-0
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 21:12:07
結婚式に出席できない祖父母に花嫁姿見せたくて、祖父母と一緒に前撮りした。
喜んでもらえたからやってよかった!
+7
-0
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 21:26:50
旦那の希望でお式はチャペル。
神父さんに「誓いますか?」って聞かれたいという理由で……
私は白無垢が着たかったので、白無垢と色打ち掛けで前撮りしました。
あっち見てください、と言われ見るだけだったりしたので「なにもありませんが笑ってくださいね」とまぁー、なんとも間抜けな私ですが桜と一緒に撮影ができて良かったかなと思っています。
そのために1日お仕事をお休みしましたが、楽しかったですよ。
時間に余裕があるなら私はおすすめです。
+9
-1
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 21:40:04
笑顔で顔の筋肉が疲れた笑
モデルにはなれないわー
式当日は時間が無いので
前もってあちこちで撮れるのは
良いですよ
室内外の両方でね+5
-0
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 21:44:30
前撮りしたけど、4着着れて、私(新婦)はヘアメイク変え放題。メイクはずっと同じだったけど、3回目のヘアチェンジの時、待ちくたびれた旦那が切れてヘアメイク室に入ってきた。
ちょっと苦い思い出。
スタジオ撮影。4万。
式場で前撮りはしなかった。
すごく高くついたから。+4
-0
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 21:50:25
式は洋装だったので、前撮りで和装にしました!
外の撮影は恥ずかしかったので、外での撮影は少なめに…その代わりに、室内を多めに撮ってもらいました。
式のウェルカムボードと、年賀状に使ったりして、個人的には大満足でした˖*♬೨̣̥+1
-0
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 21:51:38
前撮りして結婚式の招待状に使ったりウェルカムボードに使ったりしました+2
-0
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 21:53:52
前撮りしました+0
-9
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 21:55:21
>>2
ネコのほうが強いから大丈夫+3
-0
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 22:00:28
プロに写真を取られるって経験はもうないだろうし
記念に撮ってほんとによかった!
最初で最期の色打掛の写真、ほんとお気に入りです♪
京都のUmoreweddingさん
素敵な写真を撮ってくれるのでおすすめです!+3
-2
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 22:06:20
結婚式では和装しなかったから前撮りで和装しました。ウェルカムボードにも使えて良かったですよ!
ポーズとかはプロのカメラマンとかアシスタントの方が色々言ってくれるのでその通りに。
照れた笑顔もあとから見返したら初々しくて良いもんですよ!
向こうも慣れてるので何も心配しなくていいと思いますよ(^^)+2
-0
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 22:17:03
前撮りも後撮りもしました。
人生で一番綺麗に撮ってもらいたい!
一生に残る!と思って
笑顔の練習したりしたよ笑
メイク中にスタッフさんとお話してリラックスしておいたり
ポーズはやりたいものがあったら
スクショして何枚か参考に撮ってもらいました
楽しんでね!+2
-0
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 22:24:19
めっちゃ恥ずかしかったですが、ポーズはカメラマンさんの指示どおりにするだけなのとメイクや髪型に希望があればその時にしっかりメイクさんとすり合わせ出来るので本番でこんなはずじゃ…とかにはならないから良かったです。+1
-0
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 00:02:34
むしろ、写真だけでいいんだけど。和装とドレス姿を両親の前で撮る。ごはん食べて解散。+2
-0
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 00:07:34
前撮りじゃないけど
結婚式しないで写真だけとりにいくよ来週
結婚式面倒臭い+6
-0
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 01:52:26
沖縄WD+地元CD.白無垢、色打掛…
外注で2回、4着着ました。
完全にウエディングハイ+若気の至り(^^;)
でも、式場より安かったし、色んなドレスや着物着れて後悔がないので良しとしてます(笑)
当日ドレス来てテンション高くなるし、カメラマンに指示された通りにしてるだけだったので恥ずかしさは無かったですよ!
ただ、1日に3着の時はさすがに疲れて最後笑顔が引きつってます(笑)+1
-0
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 08:29:24
私たち二人ともポーズとか照れ臭くて苦手で、特に旦那はうまく撮れてる写真探すのが大変なくらいでした。
だから反省を活かして、結婚式当日は、ポーズ少なめ自然な笑顔中心に撮ってください!とお願いして、いい感じの写真が撮れました。
当日の予行練習にはなります。+0
-0
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 16:30:02
白無垢と色打掛を着たよ。
花嫁しか着られないしと思ったし、
桜の季節にロケーションフォトとして撮ったのが思い出です。
今は家にただ飾ってあるだけ(笑)
その代わり披露宴でお色直しはしなかった!
カラードレスが着たいものがなく、
そして何着ても似合わなかった( ;∀;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する