-
1. 匿名 2017/12/08(金) 12:48:58
うちはとりあえずツリーとリースとクリスマスの
靴下は飾りました!
クリスマス限定のお皿飾ったり、ポインセチア置いたり、クリスマスソング流したり、
アドベントカレンダーでクリスマスまで毎日シールを剥がす遊びもしてます。
当日はチキンにケーキにプレゼントで家で過ごそうかなあと思っていましたが、近くの教会に行って
キャロルを聴きに行くのもいいなあと思いました。
皆さんはどんな風に過ごされますか??+33
-5
-
2. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:16
暖かい自宅でご馳走食べて、サンタさん来るからって早めに寝かせるよ+76
-1
-
3. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:17
ご馳走作るだけ。+15
-1
-
4. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:33
+4
-1
-
5. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:40
普通に過ごすかなー。まだ小さいから歌歌うくらいで食事は普通+5
-2
-
6. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:42
+3
-1
-
7. 匿名 2017/12/08(金) 12:50:59
+7
-1
-
8. 匿名 2017/12/08(金) 12:51:19
+12
-5
-
9. 匿名 2017/12/08(金) 12:52:16
ツリーは小さいやつだけど飾って、お料理とケーキ用意するだけ。
あとはサンタさんを待つのみ!+18
-1
-
10. 匿名 2017/12/08(金) 12:52:28
教会にキャロル聴きに行くって考え甘いな。だいたいミサやってるよ。+13
-6
-
11. 匿名 2017/12/08(金) 12:54:22
子供はデートでいないよ~+6
-4
-
12. 匿名 2017/12/08(金) 12:55:01
クリスマスツリー飾って、ローストチキン焼いて、ケーキ食べて、終わり。+9
-2
-
13. 匿名 2017/12/08(金) 12:55:07
カルディで買ったミニオンのアドベントカレンダーやってます!チョコが入っているので、めくるのが楽しみで毎朝早起きしてくれてます!
24日の夜はいつもと違うご馳走作って、プリキュアのクリスマスケーキ食べて、あとはサンタさんにプレゼント持ってきてもらうのみです!+9
-3
-
14. 匿名 2017/12/08(金) 12:55:12
酒飲みてぇ+3
-1
-
15. 匿名 2017/12/08(金) 12:55:55
イルミネーション見に行く+5
-1
-
16. 匿名 2017/12/08(金) 12:56:21
相撲の稽古+5
-3
-
17. 匿名 2017/12/08(金) 12:57:40
子ども達の大好物の味付き手羽先を6パックリくらい揚げて食べ放題をする!+6
-2
-
18. 匿名 2017/12/08(金) 12:58:12
まだ一歳半でしかもドギツイ偏食だから
24日はいつも通りの食事…
25日意味わからないと思うけど一応両家の親集まって真隣のご飯屋さんに外食。
色々認識しだしたら行事も楽しめるから早くそうなりたい+21
-3
-
19. 匿名 2017/12/08(金) 12:58:55
今年のケーキはスポンジ土台だけ買って、5歳の子供とデコレーションする予定。
毎年キャラもの買ってたけど、何故か今年はチラシ見せても食いつかなかった。
これも成長なのか…
「自分で飾りたい!」って楽しみにしてる。+31
-1
-
20. 匿名 2017/12/08(金) 12:59:00
ケーキ食べるくらいであとは各々日常を過ごすよ!+7
-1
-
21. 匿名 2017/12/08(金) 13:02:17
今年は冬休みに入ったら、クッキーでお菓子の家を作ります!
マーブルチョコとかグミとか飾り付けの材料買って楽しみにしてます。+5
-3
-
22. 匿名 2017/12/08(金) 13:02:28
アドベントカレンダーって初めて聞いた。面白そうだね。やればよかったなぁ。+11
-3
-
23. 匿名 2017/12/08(金) 13:02:33
うちは6才と3才の子供がいます。
家の中は既にクリスマス一色でキラキラしてます。
24日は昼間からクリスマスキャロルのDVDを1日中テレビで流して見せてます。部屋に流す曲もクリスマスソングを流したり。私はディナーの食事作りに追われますが・・・
地元ではクリスマスの晩に花火大会があるので、家族みんなでベランダから見たり、とにかく24日〜25日の2日間は家族でクリスマスを思いきりお祝いします。+14
-14
-
24. 匿名 2017/12/08(金) 13:05:04
子供の部活の試合です。
朝の弁当作りで早いから1日応援した後、帰ってからクリスマス仕様のご馳走作るのしんどいわ~。+10
-1
-
25. 匿名 2017/12/08(金) 13:06:06
23.24日とサプライズでお泊り!+3
-3
-
26. 匿名 2017/12/08(金) 13:19:26
とりあえずツリーは数日前に飾ったよ。クリスマスは地元の美味しいお惣菜屋さんにチキンとオードブル、ケーキを予約してるから家族で食べる予定。
個人的には、クリスマス当日じゃなくても今月中に横浜山手の洋館で各国のクリスマス展示してるから行ってみたいな~とは思う。数年前子どもがまだいなかった頃に行って、なかなか雰囲気良かったから。
でも今は子供もまだ小さいから見ても良く分からないだろうし、混んでたら迷惑になりそう&調度品壊したら大変だからな。やめておいた方が良いか・・
近所のショッピングモールで大きなクリスマスツリーとか飾り付けを見て気分を盛り上げるかな。
+6
-0
-
27. 匿名 2017/12/08(金) 13:36:17
子持ちに嫉妬した独女がマイナス魔と化すクリスマス…+20
-2
-
28. 匿名 2017/12/08(金) 13:37:56
23日に実家でクリスマスパーティーして24日はしまじろうコンサート。
25日に自宅で何となくクリスマスっぽい夕飯作ろうか…と考えてる。+2
-0
-
29. 匿名 2017/12/08(金) 13:38:15
うちもサンタの絵のアドベントカレンダーやってます。こどもはめくるのが毎日楽しいみたい。私も子供の頃にあればやりたかったな。+6
-1
-
30. 匿名 2017/12/08(金) 13:41:39
ゲームしたり、ビンゴ大会します。景品のお菓子も用意しました+2
-0
-
31. 匿名 2017/12/08(金) 13:43:27
簡単なケーキを一緒に作って、スーパーあたりでオードブルでも買ってきます。+4
-0
-
32. 匿名 2017/12/08(金) 13:46:09
クリスマスまでLEGOのアドベントカレンダーでカウントダウンしてます。
毎朝早起きするし、数字も覚えられてプラスLEGOも作れるので買って大正解でした。+3
-1
-
33. 匿名 2017/12/08(金) 13:49:10
23日は仕事で24日は子供とケーキを作る予定。
クリスマスツリーも用意したから、24日の朝にはツリーの下にプレゼントを置けば完了。23日も休みたかった。ごめんねっていつも心て謝ってる+0
-0
-
34. 匿名 2017/12/08(金) 13:52:09
さっき子供が泣きわめくのにイライラして、別室に閉じ込めてしまいました。
5分ぐらいボーッとしてたら私の気持ちが落ち着いたので、迎えに行きドアを開けると子供はまだ泣いていましたが、すぐ私の所に飛んできました。
今は泣き疲れたのかグッスリ寝ています。寝顔を見ながら自分がした事の罪悪感で胸が張り裂けそうです。本当に最低の母親です。
クリスマスは必ず、子供にとっても私にとっても素敵な1日にしたいと思います。+54
-13
-
35. 匿名 2017/12/08(金) 13:53:22
>>33
サンタさんからのクリスマスプレゼントって25日の朝じゃないのか。家によってサンタさんが来る日違うのか。+12
-0
-
36. 匿名 2017/12/08(金) 13:56:52
>>34
最低じゃないよ。親だってイライラもするさ。大丈夫。
お子さんが目覚めたら笑顔で声をかけてあげて下さい。
素敵なクリスマスを過ごせたらいいですね。+75
-2
-
37. 匿名 2017/12/08(金) 13:57:12
まだプレゼント用意してない!
ケーキの予約もだ!
子どもたちがサンタに何をもらうのか迷って決めてくれないので今日は必ず決めてもらう!
当日はカレーとサラダ作ってケーキ食べて終わりかな。
+5
-0
-
38. 匿名 2017/12/08(金) 13:57:20
男とデートします+7
-1
-
39. 匿名 2017/12/08(金) 14:03:59
まだ生後20日
夜泣きとオムツがえがんばります+43
-0
-
40. 匿名 2017/12/08(金) 14:04:07
毎年のことなんですが、主人の友達一家も集まるから10人くらいでクリスマスパーティーをします。
子供達は、ゲームをしたり毎年大賑わいです。
大人達は暖炉を囲んでシャンパン飲みながらお喋りしたり、とても楽しい時間を過ごします。+5
-2
-
41. 匿名 2017/12/08(金) 14:08:49
>>28
しまじろうコンサート私も行きました!
あれ、クリスマス気分味わえていいですよね〜♡+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/08(金) 14:14:30
>>36
ありがとうございます。何処でも良いから自分の気持ちを聞いてほしくてトピずれな事を書いてしまいました。主さん、すみません。
ですが、36さんの言葉に救われた気持ちになりました。本当にありがとうございます。+21
-2
-
43. 匿名 2017/12/08(金) 14:29:54
>>39
お疲れさま!
クリスマス気分なんて言ってられない時だと思うけど、息抜きでケーキだけでも食べられると良いね。+3
-1
-
44. 匿名 2017/12/08(金) 14:36:08
>>42
閉じ込めるどころか、うちも子供が泣いて暴れて物や私を蹴ったりしてくるからイライラしすぎて蹴り返してしまうことも経験あります。私の方がダメダメですσ(^_^;)
こんな母親もいます。
そうかと思えば1日笑顔で過ごせる日もあります。
育児なんてそんなものです。怒りすぎたと思ったら、落ち着いた時に
「さっきは怒りすぎてごめんね。〇〇の事が大好きだから一生懸命になりすぎちゃうんだ」
などと言いながら仲直りすれば、きっと伝わり、そのうち成長してそんなこともあったなって思える日が来ると信じてます。
トピずれだし長くなってすみません^_^;
最後は自分自身への言い聞かせになりましたが(笑)
完璧な母親なんていないですよね(^^)+23
-3
-
45. 匿名 2017/12/08(金) 14:37:45
>>42
みんなイライラしながら子育てしてるよ。
気にしない、気にしない!
ステキなクリスマスの思い出作ってあげて下さいね♡+20
-0
-
46. 匿名 2017/12/08(金) 14:42:32
アドベントカレンダー、来年はうちも用意してみよう
今年は気付くのが遅かった!
インフルエンザ流行ってるから、週末に家で手作りするのもいいかな・・・+2
-0
-
47. 匿名 2017/12/08(金) 14:47:25
ケーキを食べるくらいで
いつもとあまり変わらない。
子供も大きくなったし
プレゼントじゃなくて
お小遣いを渡します。+1
-1
-
48. 匿名 2017/12/08(金) 14:51:52
主です。皆さん楽しそうなクリスマスで
参考になります!♡
+3
-0
-
49. 匿名 2017/12/08(金) 15:04:22
旅行行ってスイートとかに泊まるつもりだけどまだ予約とってない、、+0
-0
-
50. 匿名 2017/12/08(金) 15:07:04
>>49
良いですね〜!
うちはまだそんな贅沢しても大変なだけだから2人とも小学生に上がった頃にそんな旅行が目標です!+0
-0
-
51. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:04
>>43
優しいお言葉ありがとうございます!
素敵なクリスマスを過ごせますように^_^+2
-0
-
52. 匿名 2017/12/08(金) 15:08:26
アドベントって降臨って意味なのね
来年は買おうかな
私も子どもとケーキ作りします
あとサンタさんに会いに某店へ行きます
プレゼントは昨日買ったよ
+2
-0
-
53. 匿名 2017/12/08(金) 15:34:00
ハワイで過ごします。来年から子供が幼稚園なので沢山思い出作ってきます!+7
-0
-
54. 匿名 2017/12/08(金) 15:43:50
ホールケ一キに、ステーキ、子供がス一プが好きなので高めのス一プでお祝い!
夜はサンタさんの用意を。娘がサンタさんに、お菓子とコ一ヒーを用意してるので食べます笑
+2
-0
-
55. 匿名 2017/12/08(金) 17:52:38
>>54
えー!なんて素敵な娘さん、、+0
-0
-
56. 匿名 2017/12/08(金) 18:32:53
24日は家族でのんびりと家でクリスマスパーティーして、25日はディズニーランド行く予定なんだけど…
やっぱりカップルとかで混んでるのかな?
クリスマス当日ってのは行ったことなくて(~_~;)+0
-0
-
57. 匿名 2017/12/08(金) 20:08:00
パパにケーキ焼いてもらって、おばあちゃんに唐揚げを作ってもらい、私と二歳の息子は食べるだけ!(笑)
プレゼントは三輪車かランニングバイクどちらにしようか悩んでます。+2
-1
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 02:18:19
イブの日は普段通りで「早く寝ないとサンタさん来ないよー」で早めに寝かせる。
当日は夕飯を子供達の好きな物にしてケーキを用意。親からのプレゼントあげて、食後にサンタさんからのプレゼントで遊ぶ。
でも、今年は平日だし次の日も仕事だから普段通りに近いと思う。+1
-0
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 04:35:48
子供たちのリクエストで
タコ焼きパーティーとケーキ。
それだけです(*´∇`*)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する