ガールズちゃんねる

女性が12人目の赤ちゃん出産、「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」門川市長が母親お祝い

3596コメント2017/12/22(金) 11:16

  • 501. 匿名 2017/12/07(木) 15:42:51 

    子どもを多く生んだ人を優遇ねぇ…
    多く産んだら金銭的に大変なのが容易に想像できるから欲しい人も皆、そこで諦めるけど
    そんなこと考える以前に、中出しOKでやりまくって12人も産み続けて
    結果「優遇しろ」は、ちょっと違うんじゃないかと。生まれた子供には罪はないけどね

    +61

    -2

  • 502. 匿名 2017/12/07(木) 15:43:09 

    多分お金はある人だと思う

    +9

    -14

  • 503. 匿名 2017/12/07(木) 15:43:43 

    >>480
    市長マイナスくらい過ぎワロタ

    +24

    -1

  • 504. 匿名 2017/12/07(木) 15:43:49 

    この人の家庭は知らんけど、一馬力で年収800万家庭が一番残念よね。
    所得制限もそうだし、増税もなんとかしてくれ!!

    +47

    -0

  • 505. 匿名 2017/12/07(木) 15:43:53 

    例え12人を育て上げるお金があっても母親が1人なのは変わらないからね
    子供の事を一番に考える人なら12人は産まないと思うよ

    +86

    -1

  • 506. 匿名 2017/12/07(木) 15:44:50 

    >>497こんな親ほど必死に育児しないんじゃない?
    よく言えばおおらか、悪く言えば無神経だから

    +28

    -2

  • 507. 匿名 2017/12/07(木) 15:44:51 

    この人看護師の仕事総合何年やったんだろ。
    妊娠、出産繰り返してるうちに若い子たちが入ってくるから職場の居場所なくしてそう。

    +39

    -1

  • 508. 匿名 2017/12/07(木) 15:45:06 

    人の金をあてにして産むならやめて。

    +49

    -2

  • 509. 匿名 2017/12/07(木) 15:45:32 

    家族計画するべきだよ。

    +14

    -2

  • 510. 匿名 2017/12/07(木) 15:45:44 

    自分の祖父が12人兄弟だけど
    当時は戦時中で食糧は自分の畑か配給、中学卒業したら集団就職。今みたいな家電やスマホなんて無い。子供のうちから死ぬ人が多かったから、沢山産むことが大事だった。

    その祖父も戦争が終わって生活が豊かになると子どもは2人しか作ってない。代わりに、共働きで子供にお金をかけて学歴をつけるよう育てた。

    そうやって時代が変われば子供を産む目的も人数も変わるのが当たり前。
    沢山産めばいい、っていうのはこの現代社会では通用しない。

    +64

    -1

  • 511. 匿名 2017/12/07(木) 15:45:59 

    子供手当てだけでも結構な金額
    頂けるんじゃないの?

    +36

    -1

  • 512. 匿名 2017/12/07(木) 15:46:41 

    妊娠してる自分が好きってタイプなのかもね。
    でなきゃさすがに12人は無理ありすぎ。

    どうやってすべての子供を見渡せるの?
    産まれたての子にばっかりかまって、下の子たちは
    上の子に見させてるんだろうな。

    そういうのが容易に想像できるから子沢山っていいイメージない。
    もちろん上の子をアテにせず親が見てるというのなら尊敬するけど無理でしょ。

    +77

    -1

  • 513. 匿名 2017/12/07(木) 15:46:46 

    サッカーチームできるやん(1人補欠)すげえ

    +19

    -1

  • 514. 匿名 2017/12/07(木) 15:46:51 

    ろくでもない遺伝子を数だけ残されてもねぇ・・医者になれるほどの優秀なのが1人、の方が世のためなんだけど。

    +9

    -4

  • 515. 匿名 2017/12/07(木) 15:47:04 

    要するに、日本は子供を産む女性を優遇していかないと、国が立ち行かないところまできてるってことか。
    移民を増やすか、女性を優遇するか、どちらかと聞かれたら、日本の女性を優遇する方を選ぶ。

    +5

    -7

  • 516. 匿名 2017/12/07(木) 15:47:08 

    あまりにもたくさん子供産む人ってちょっと頭おかしいのかな?って思ってしまう。

    +95

    -4

  • 517. 匿名 2017/12/07(木) 15:47:37 

    勝手にうんどいて、いっぱい産んだから生活苦しいから金くれって意味わからん

    まあ、少子化の中増やしてくれたのはええんかもしれんが
    私はもうアラフィフで独身なんであきらめておる

    +28

    -1

  • 518. 匿名 2017/12/07(木) 15:48:02 

    >>459
    看護師はピンキリ
    年収が少ないのにポンポン産むって無神経としか思えない。貧乏子沢山

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2017/12/07(木) 15:48:06 

    こんだけ妊娠出産してたらキャリアはほぼないよな

    普通の人なら出産育休連続でとるなんて、職場に居づらくなるところなんだけど、このお母さんに限っては辞めそうにない。
    キー局女子アナで休みまくりの人いたよね。

    +53

    -1

  • 520. 匿名 2017/12/07(木) 15:48:28 

    看護師って淫乱

    +5

    -5

  • 521. 匿名 2017/12/07(木) 15:48:35 

    「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」だから、所得制限つけるなとかじゃなくていっぱい産んだら1人あたり◯円よこせって言ってるように見えるけど。

    +27

    -0

  • 522. 匿名 2017/12/07(木) 15:48:53 

    動物だって自分が世話できるだけの子しか産まないだろうに。
    いくら温かい住みかやエサがあってもさ。

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2017/12/07(木) 15:49:50 

    この人いるだけで、平均出産人数はねあがりそうw

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2017/12/07(木) 15:49:55 

    >>513
    補欠までいるw

    +30

    -1

  • 525. 匿名 2017/12/07(木) 15:50:04 

    >>515
    移民がいいと思う。
    日本人の母親は図に乗ってるから

    +4

    -19

  • 526. 匿名 2017/12/07(木) 15:50:18 

    親の考えと子供の考えは違う。
    子供の立場になったら、たくさんの兄弟より自分に注がれる愛情の目が欲しいと思う。
    時間とお金もね。
    なんでも適度ってもんがあるでしょうよ。

    +57

    -1

  • 527. 匿名 2017/12/07(木) 15:50:49 

    上の子アダルトチルドレンになってそう

    +39

    -1

  • 528. 匿名 2017/12/07(木) 15:51:13 

    考えなしに産む母親って尊敬できない
    ただの好きモノ

    +47

    -2

  • 529. 匿名 2017/12/07(木) 15:51:38 

    3人までは驚かないけど4人、5人となると聞くと驚く
    それ以上とかもう笑う

    +9

    -1

  • 530. 匿名 2017/12/07(木) 15:52:13 

    お世辞で「たくさん産んですごいわね~えらいわね~」
    って言われ続けて自分が神みたいに思ってそう。

    +57

    -2

  • 531. 匿名 2017/12/07(木) 15:52:18 

    >>525
    混血児かな笑

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2017/12/07(木) 15:52:24 

    趣味が妊娠、出産なんだろう。他に楽しみとかなさそう。

    +36

    -2

  • 533. 匿名 2017/12/07(木) 15:52:36 

    無神経で図々しい感じの母親ですねー
    育てるのに大変な収入で産んだのは自己責任です。
    社会に責任転嫁しないでください。

    +21

    -3

  • 534. 匿名 2017/12/07(木) 15:52:49 

    誤解してる人いるけど、動物はだいたい多胎で一回の出産で生まれる数が多いためそれに耐えられるように子宮と骨盤の構造も違う
    つまりなんというか、このおっかさんは、なんというか、動物より無茶というか、動物より動物らしい

    +49

    -1

  • 535. 匿名 2017/12/07(木) 15:53:21 

    いくら子ども好きでも12人は無理でしょ
    妊娠してる自分が好きとか
    0歳の間だけの自分が産んだ赤ちゃんが好きとか何か病んでそう

    +45

    -1

  • 536. 匿名 2017/12/07(木) 15:53:46 

    >>532
    絶対そうだよ、趣味 妊娠出産
    子沢山でチヤホヤされて自己顕示欲満たしたいだけだと思う。

    +25

    -1

  • 537. 匿名 2017/12/07(木) 15:54:02 

    妊娠中もトラブルなく、スーパー安産、産後も肥立ち良くて、赤ちゃん+他の子の育児もバンバンできる体質なんだろうね。
    でもここの家の子にはなりたくないかも‥

    +56

    -0

  • 538. 匿名 2017/12/07(木) 15:54:39 

    >>534猿並みなんだよ。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2017/12/07(木) 15:54:44 

    うちは子ども4人いて所得制限かかってて児童手当も1/3しかもらえず、医療費も負担だから少し気持ちわかるな。
    所得制限のこと知らないで、「児童手当いっぱいもらえていいね〜」とか「医療費タダだから〜」とか言ってくる人いるとちょっと腹が立つ。

    +21

    -8

  • 540. 匿名 2017/12/07(木) 15:54:51 

    子供寝てる前で気付かれないようにヤるプレイもあるみたいよ。

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2017/12/07(木) 15:55:05 

    うちの母が勤める職場にも5人?6人?ぐらい子供がいる人がいて妊娠→出産→産休→復職を繰り返した人がいるって
    産休開けて復職したと思ったらすぐ妊娠だから周りはまた〜?!って感じだったって

    +71

    -2

  • 542. 匿名 2017/12/07(木) 15:55:29 

    猿でもこんなに無茶な産み方しないよ

    +28

    -2

  • 543. 匿名 2017/12/07(木) 15:55:40 

    ほら、昔の人がポンポン産んだのはそのぶん病気などで亡くなる確率も
    高かったからであって10人産んで何人か亡くなっても2人大成すりゃ
    いいかなくらいな感じだったんでしょ

    ってばーちゃんの時代だから80歳とか90歳の価値観であって
    それを現代でやられるのもどうかと思うのよね

    +58

    -2

  • 544. 匿名 2017/12/07(木) 15:55:44 

    例えば「3人以上の家庭にはこんな優遇あると助かります〜」って話しされたら、

    どんなサービスが良いのかね?
    って関心を寄せる親御さんは沢山いるんだろうけど、

    12人も産んだ人が「たくさん産んだ人、家庭を優遇して〜」って言ってたら、
    「この人自分で何人も何人も産んでおいてあとは行政に頼る気?」って拒否反応示す人出てくるよね。

    ちょっと一般常識的でないと言うか…

    +54

    -0

  • 545. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:01 

    80代の祖父母の世代でも6人兄弟、8人兄弟とかだよ。
    12人ってすごくない!?

    +51

    -1

  • 546. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:02 

    5人以上の出産は頻産婦といって、ハイリスク出産の一つだったと思う
    ビッグダディの元嫁も脳出血とかしてたでしょ
    女性の体を大事にしないで、むやみにたくさん産めば偉いみたいな
    持ち上げ方はおかしい

    +89

    -1

  • 547. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:05 

    6人兄弟で全員中学から私学に通ってるお家もあるからなぁ。何も情報無いのに批判はできないけど、それでも12人はすごいって思っちゃうね。

    +16

    -0

  • 548. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:18 

    >>540
    でも絶対子供は気づいてると思う。
    子供は空気読んで寝たふりするんだよ。かわいそう。

    +59

    -3

  • 549. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:32 

    逞しそうなおかんやね、
    母親って図々しくなれちゃうみたいだね
    旦那に避妊を頼まないで受け入れて、はい!妊娠出産って浅はかすぎる。

    +13

    -1

  • 550. 匿名 2017/12/07(木) 15:56:36 

    まともに読めない名前だな。気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 551. 匿名 2017/12/07(木) 15:57:12 

    旦那さんがアラブの石油王とかなら納得w

    +46

    -1

  • 552. 匿名 2017/12/07(木) 15:57:25 

    >>502
    あれだけ稼ぎまくって年収数億の橋下徹ですら7人が限度だからな~。これだけ子供がいたらベビーシッターを雇わないと小さい子の世話は無理でしょ。洗濯機もすぐ壊れるだろうし、年収数千万くらいじゃ満足な養育は無理だと思う。

    +58

    -1

  • 553. 匿名 2017/12/07(木) 15:57:40 

    子供の中でセクロース
    やっぱ基本、あれが好きなんだろうね。
    看護師っぽい!

    +33

    -6

  • 554. 匿名 2017/12/07(木) 15:58:26 

    >>551
    ただの平均収入以下の40代のサラリーマンです。

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2017/12/07(木) 15:58:33 

    テレビで密着ですか??

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2017/12/07(木) 15:59:14 

    10人分の教育費支援した方がいいよ
    しつけ教養なし学歴なしが野に放たれてまたポコポコ子供増やされちゃたまったもんじゃない

    +5

    -5

  • 557. 匿名 2017/12/07(木) 15:59:20 

    市長についてなぜか詳しくなってしまったw

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2017/12/07(木) 15:59:25 

    京都特有の嫌みかと思ったわ。

    +16

    -3

  • 559. 匿名 2017/12/07(木) 15:59:37 

    子沢山て他の兄弟姉妹にかなり負担かけてそうで嫌だなって思ってしまう。

    +22

    -1

  • 560. 匿名 2017/12/07(木) 15:59:46 

    子供が好きなお母さんっていうより、
    避妊出来ないセッ◯ス好きママにしか見えない。

    +46

    -4

  • 561. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:05 

    あと、頻産は母体だけじゃなくて
    胎児にも影響が出やすくなるという説もあるみたい
    そういう側面を全然知らせないで
    >>1の記事はなんか無責任だなって思う

    +43

    -1

  • 562. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:07 

    >>69

    12膳の箸に大笑いw
    確かに!
    定食屋かよ!

    +51

    -1

  • 563. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:25 

    12人も産めるなんて凄い…出産って交通事故位のダメージなのに。骨盤ガタガタしないのかな?歯は健康なのかな?

    +31

    -2

  • 564. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:31 

    一層の補助や支援というべきところを
    優遇と言ってしまうところに
    この主婦のアホさ加減が透けて見える

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:48 

    子供4人の家事でも結構大変よ
    私は絶対無理
    自分に使う時間やお金これ以上減らしたくないw

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2017/12/07(木) 16:00:59 

    家事やお世話は住み込みの家政婦さんがやってくれて
    お母さんはいつも家でのんびりと子供たちと遊んだり
    どこかにワイワイおでかけしたり・・・
    ってんなら12人の子供って恵まれて素晴らしいと思うけどね。

    どう見てもそんな感じじゃないじゃん。
    子供にガマンさせっぱなしなのが簡単に想像できる。
    自分で無理なことしといて国に文句言うなって思う。

    +43

    -2

  • 567. 匿名 2017/12/07(木) 16:01:26 

    昨日池上さんの番組見た人いる?
    あれ見てたけどマジで本格的に日本ヤバイって思った。
    今や技術大国は中国なんだね。
    しかも国が率先して新しい技術や会社を創設する人に莫大な援助している
    能力がある人はどんどん伸ばしなさいって

    かたや日本といえばどんどん下の層ばかり優遇
    じゃあその層の子が将来研究者や新しいものを作り出せる人間かと言われたらおそらく無理。
    ほとんどが会社のいち従業員程度になるしかないでしょ?
    もっと優秀な子を伸ばすように政府も舵切らないと本当にやばいと思った。
    私は中国にあんなに遅れを取ってることがすげーショックだった
    そしてもっと勉強すればよかったと本気で思った。

    +83

    -2

  • 568. 匿名 2017/12/07(木) 16:01:27 

    下ネタコメントしてるのは思春期の学生かな?(笑)

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2017/12/07(木) 16:02:15 

    沢山産んでも、将来の生活保護、非課税予備軍みたいなのはちょっとね…
    教育費優遇したところでちゃんと勉強できるの?母親もろくに勉強もみないで、うちは子沢山で塾に行けないから塾代も補助してとか言い出しそう。

    +18

    -0

  • 570. 匿名 2017/12/07(木) 16:02:18 

    看護師だから稼いでるって言う人がいるけど、看護師って夜勤やるから年収高いんだよね?12人も子供いて夜勤やってるのかな?やってるとしたら子育ての方はどうしてるの?とか色々疑問。

    +73

    -0

  • 571. 匿名 2017/12/07(木) 16:02:19 

    看護師と会社員じゃあ年収たかが知れてるよね。親の財産が凄いとしか思えない。そうでないならただの無責任。とりあえず、長子から5人目くらいまでの子の感想聞いてみたい。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2017/12/07(木) 16:02:34 

    この人?

    『お願い。元気に生まれてきてね』|沐浴剤スキナベーブ公式サイト
    『お願い。元気に生まれてきてね』|沐浴剤スキナベーブ公式サイトwww.babycare-net.com

    『お願い。元気に生まれてきてね』エッセイには、先輩ママや専門家の方の体験談がいっぱい。不安なのはみんな同じ、かわいい赤ちゃんが笑顔で待っています。スキナベーブ公式サイト

    +19

    -2

  • 573. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:00 

    スーパー安産!なんか、キモいわ

    +15

    -1

  • 574. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:41 

    生活保護とかかもね。 金持ちの方が計画的だし。

    +23

    -1

  • 575. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:43 

    理性のない夫婦としか、、、思えない

    +18

    -2

  • 576. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:51 

    子供沢山産んだら偉いっておかしいでしょ。
    減税とか補助金がっぽりもらっておいて、またさらにたかるの?
    そんくらい図々しくないと、やってけないんだろうけど。

    +42

    -2

  • 577. 匿名 2017/12/07(木) 16:03:56 

    こんな考えなしに産んでる人に
    取り敢えず産んだから優遇しろって言われたらはぁっ!?って思うのは普通じゃない?

    +8

    -2

  • 578. 匿名 2017/12/07(木) 16:04:23 

    10人産んだ女性の子供たちと 1人を産んだ女性の子供の違いがあるんですか?
    全ての子供たちが優遇されるべきでは?

    +91

    -5

  • 579. 匿名 2017/12/07(木) 16:04:34 

    800万前後世帯の所得制限無くしてください。
    非課税世帯と生活保護は去勢してほしい。

    +26

    -1

  • 580. 匿名 2017/12/07(木) 16:04:49 

    3人以上の子沢山家庭に生まれた人に聞きたい。
    あなたは子供何人ほしいですか?

    わたしは5人兄弟だけと家が休まる場所じゃなかったから将来自分の子供は2人まででいいかな。

    +30

    -2

  • 581. 匿名 2017/12/07(木) 16:04:50 

    身寄りのない子をいっぱい引き取って
    「さあ私が育てるから国は補助してください!」
    て言われても「はぁ?」てなるよね。

    どうみても自分勝手に産みまくっただけでしょ。
    子沢山だからって何でもかんでも通ると思わないで欲しい。

    +19

    -5

  • 582. 匿名 2017/12/07(木) 16:04:55 

    子供たちに家事の手伝いやアルバイトをさせるとか、しわ寄せがいかないことを祈る。
    貴重な勉強時間や遊び時間を、両親のエゴ?性的満足?のために台無しにはさせていけない。

    +19

    -1

  • 583. 匿名 2017/12/07(木) 16:05:23 

    >>576
    子沢山だから優遇してじゃなくて、所得制限無くしてって言ってるんだよ

    +8

    -7

  • 584. 匿名 2017/12/07(木) 16:05:24 

    >>568
    キモい男じゃない?

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:01 

    責任もって夫婦で子育てしてださい。
    国にこれ以上、求めて税金上げないでね!

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:06 


    子どもいくら好きでも多くとも5人の人はまだ分かるけど
    好きでも死ぬほど大変でしょう
    12人て…スキモノなのか寝る子ばっかりなのか上の子達に面倒見させてるのかほったらかしで気分次第でお世話してないのか…
    こういう人って育児なめてる節はあると思う
    みんな寝るから次の子も寝るでしょとか
    上の子に手伝ってもらおう!お兄さんお姉さんだし当たり前!家族は助け合って当たり前!って
    お兄ちゃーん!夕飯の買い出しして!掃除して!
    お姉ちゃーん!ご飯作って!下の子達お風呂入れて!とか…
    自分と生まれた子ども達の世話をさせる女王アリみたいだな…

    +46

    -3

  • 587. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:09 

    素朴な疑問

    教育費云々の前に、12人もいてちゃんとお子さんと向き合えるのだろうか?
    それでいて躾もちゃんと出来てる?

    +53

    -2

  • 588. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:29 

    この記事の書き方がいけないよね。

    子沢山ばかり注目しちゃう。

    非課税世帯ばかり優遇しないで所得制限なくしてくださいってことがメイン!

    +23

    -2

  • 589. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:35 

    >>570
    どうせ手抜きだしなんなら娘にやらせてるでしょ

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2017/12/07(木) 16:06:56 

    12人って子供好きとかのレベルを越えてるよね。
    そこまで増やしちゃうのってなんなんだろ。

    +43

    -2

  • 591. 匿名 2017/12/07(木) 16:07:33 

    これ渡部家みたいにテレビドキュメンタリー入らないかな
    内情見てみたい。

    +11

    -1

  • 592. 匿名 2017/12/07(木) 16:07:37 

    お金かかるの承知の上でポンポン産んどいて、優遇しろはおかしいな。
    図々しいおばさんだ。

    +9

    -1

  • 593. 匿名 2017/12/07(木) 16:07:41 

    大量生産だね。
    もう少し子供ひとりひとりに手をかけたら?と思うよ。推測の域を出ないけど、低学歴のヤンキーばかり育ちそう。子供もヤンママみたいな。

    +8

    -2

  • 594. 匿名 2017/12/07(木) 16:07:51 

    欲しい欲しいと思っても生涯子供に恵まれることのない人もいれば、出産に大変苦労して難産で時には命を落としてしまうとか、やっと授かった子に障害があったとか、無事育ってもある日不慮の事故で失うとか、お金の問題で産みたくても産めないとか…
    そういう問題も世間にはままあるのに、この女性は一人で12人産んで母体は至って健康、子供達は全員健常者で誰一人欠けることなく、お金の心配もなく着々と家族の絆を広げてる
    ほんっとうに稀に見る幸せな人だと思うよ、すごいの一言

    +13

    -10

  • 595. 匿名 2017/12/07(木) 16:08:08 

    タイトル読んでえ〜!12人って凄いなぁ〜どこの国やろ?って思って開いてみたらまさかの日本で更にビックリした

    +43

    -2

  • 596. 匿名 2017/12/07(木) 16:08:08 

    おそらく学生生活満喫できてないでしょ上の子は特に。
    早く帰って手伝えとか絶対言われてるよ

    +36

    -2

  • 597. 匿名 2017/12/07(木) 16:08:32 

    ロシアも中国も社会主義、共産主義で破たんした
    日本とアメリカは資本主義で成長した
    中国は共産党だけど、経済は資本主義だよ
    日本は潰されるから共産主義の方向(左翼)に持って行かれてる

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2017/12/07(木) 16:08:34 

    >>583
    何でマイナスなの?

    +4

    -4

  • 599. 匿名 2017/12/07(木) 16:09:10 

    >>583
    所得制限を求めたり給付金を貰ったりと子持ちは社会に求めてばかりで、自己責任がないよねー
    どれだけ、子持ち優遇されてるかなー
    まだ優遇してってー
    子持ちは図々しい、厚かましい、自己中心、我儘だ

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2017/12/07(木) 16:09:48 

    近所の大家族の家は子供が8人いる。
    1番上の子は学校終わったらすぐ帰宅して下の子達をお風呂にいれたり家事したりして勉強する暇もなかったみたいで結局高校も行かずにフリーターになって家にお金入れて・・・てしてた。その後は風俗で働き始めてそのお金も家に入れてたらしい。今は結婚して実家から離れてるから幸せになってるといいけど。
    子供にそこまでさせて親は情けなくないのかって思う。現実はテレビなんかでよくある「幸せ大家族」みたいな大家族ばかりじゃないよね。

    +67

    -0

  • 601. 匿名 2017/12/07(木) 16:09:53 

    あのさぁ、収入も養育・教育費も心配しなくていなら何人でも産むわ!
    12人を大学まで出すだけの費用は計算済みなのかしら?
    政治に携わる人が、軽々しく子育て云々語るなや。
    子育てはお金かかるの。
    お金がなくて諦めたり惨めな思いするのは子供なの。

    +6

    -6

  • 602. 匿名 2017/12/07(木) 16:10:04 

    >>598出たわね、貧乏子沢山贔屓

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2017/12/07(木) 16:10:31 

    >>580
    私は3人がベストかな。
    3人で慣れてるので2人はちょっと寂しい気がする。
    けど優しいお兄ちゃんとの2人兄妹とかも憧れる。

    +3

    -9

  • 604. 匿名 2017/12/07(木) 16:10:50 

    >>572
    その人っぽいね
    だとしたら、27の時に産んだ長女が17歳らしいから、
    母親は今44歳だね。

    +36

    -0

  • 605. 匿名 2017/12/07(木) 16:10:55 

    >>594
    知り合いなの?
    この女性は一人で12人産んで母体は至って健康→真偽不明
    子供達は全員健常者で誰一人欠けることなく→真偽不明
    お金の心配もなく着々と家族の絆を広げてる →真偽不明
    では?

    +19

    -2

  • 606. 匿名 2017/12/07(木) 16:11:19 

    この人所得制限のことなんて言ってなくない?
    無償化は非課税世帯のことばかりだから子供の数も考慮に入れてって言ってる。
    つまり現在の優遇対象は低収入だけだけど、子沢山も入れてよって話でしょ?

    +35

    -4

  • 607. 匿名 2017/12/07(木) 16:11:40 

    ひとりも産めない女いるのにどうして12人も産めるんだろ

    +7

    -12

  • 608. 匿名 2017/12/07(木) 16:11:56 

    子供好きだけど10人12人と産みたいとは思わない。
    子供好きだからこそ。

    絵本を読んだり歌を歌ったり勉強をみたり、なるべく一人一人と向き合いたいから。
    限界があるよ。

    +43

    -1

  • 609. 匿名 2017/12/07(木) 16:12:03 

    うちの近所に子供6人いる家があるけど、全員知的障害者だよ。遺伝だね。ダウン症や多毛症も併発してる子がいて近所でも有名。

    親も軽い障害があるみたいで、児童手当と障害者手当で凄く裕福な暮らしをしてるよ。
    子供=お金になるって学習しちゃってるのかな。
    毎晩、ファミレスに入り浸ってる。

    +59

    -1

  • 610. 匿名 2017/12/07(木) 16:12:40 

    >>594
    え?ただの貧乏子沢山だよね

    +10

    -1

  • 611. 匿名 2017/12/07(木) 16:12:58 

    >>572
    なんと!?
    じゃあ実質13人出産したんか!?
    すげえええええええええ

    +43

    -1

  • 612. 匿名 2017/12/07(木) 16:14:21 

    >>604
    ただ母親42歳ってコメントがあるよね。どこ情報かわからないけど。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2017/12/07(木) 16:14:24 

    非課税世帯でもボコボコ子供産んで補助だけもらってる人達もいるよね。
    このお母さんは非課税世帯の優遇に対して言ってるんじゃないの?

    +6

    -3

  • 614. 匿名 2017/12/07(木) 16:15:25 

    昔は9人兄弟とかいたけど、死ぬことを考えて多めに産んでたんでしょ。
    うちのおじいちゃんも9人兄弟だったけど病気で小さい頃に2人死んだよ。だから結局7人兄弟か。
    そういう意味で12人はすごい。戦前でもなかなかいなかったんじゃない?

    +37

    -1

  • 615. 匿名 2017/12/07(木) 16:15:33 

    >>603離婚家庭の末娘はタチが悪いけど

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2017/12/07(木) 16:16:08 

    子供多く産んだ方が偉いって感じだねー。
    好きで産んだなら自分らの収入で何とかしろよ。

    +37

    -2

  • 617. 匿名 2017/12/07(木) 16:16:14 

    所得制限撤廃なんて子沢山の自己弁護や綺麗事に過ぎない
    底辺の優遇をやめたらいいだけ
    底辺が生活保護でポコポコ産んでるから中間層が産む気なくすんよ

    +26

    -0

  • 618. 匿名 2017/12/07(木) 16:16:33 

    >>613援助援助援助を求める子持ち

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2017/12/07(木) 16:16:54 

    犬より産むね

    +32

    -1

  • 620. 匿名 2017/12/07(木) 16:17:29 

    >>602
    貧乏子沢山税金泥棒大嫌いだよ!

    子沢山関係なく、所得制限なしで手当てをくれって言ってるの!

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2017/12/07(木) 16:17:30 

    >>612
    それ父親の情報じゃなかった?
    どちらにしろ高齢出産だね

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2017/12/07(木) 16:17:38 

    本当に子供が好きな人はちゃんと自分達の収入や子供に負担がかからない様に人数も考えるでしょ
    好きだからってぽこぽこ産むのは子供が好きなんじゃなくて妊娠してる、子供を産む自分が好きなだけ

    +41

    -1

  • 623. 匿名 2017/12/07(木) 16:17:47 

    我が家は2人育てるだけでも、年々子どもに出費が増えて来てヒイヒイ言ってるよ。。。
    お金の事考えると、とてもそんなに沢山産もうなんて思えない。
    なのに好きで産んどいて優遇してとは。。。
    勝手に沢山産むのがそんなに偉いのか。

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2017/12/07(木) 16:17:48 

    >>619
    ワロタ
    最近はペットは必ず避妊するから、赤ちゃん産まないしね。

    +29

    -0

  • 625. 匿名 2017/12/07(木) 16:18:31 

    >>607

    ひとりも産めない人を馬鹿にする母親は子沢山自慢と子供自慢しか話題性がない。
    厚かましく図々しく根性の悪い子持ち母親

    +30

    -4

  • 626. 匿名 2017/12/07(木) 16:18:32 

    >>617
    新婚子なしですが、所得制限撤廃してほしいです
    そしたら子ども作ります

    +4

    -10

  • 627. 匿名 2017/12/07(木) 16:18:34 

    >>601
    そう言い切れるの凄いです!お金の問題は大丈夫だったとしてあなたみたいな所に12人生まれてもみんなに愛情平等に注いだり向き合ったり喧嘩しても仲裁できたりするんでしょうね…
    夜泣きも全員対応してあげられたり思春期の難しい時期も分かってあげられたりできるって事ですよね
    尊敬します!

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2017/12/07(木) 16:18:45 

    >>572
    こんなもん読まされたらもう何も言えんわ
    お幸せに

    +6

    -7

  • 629. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:03 

    西京区ね。
    京都ガラ悪いとこ多い。
    友達が京都に住んでいてカルチャーショック受けた場所が、多かった。

    +11

    -5

  • 630. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:08 

    友達が公立病院に勤めてる関係で、産婦人科に来るのは生活保護の人が多いらしいんだけど、生活保護ほど子沢山らしいよ。そして、生まれて即施設に預けたりするらしい。なんで産んだの?と思ってしまうと言ってた

    +61

    -0

  • 631. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:12 

    こういう人って超絶安産なんだろうけど、子宮どうなってんの?
    いくら産後収縮するとはいえ、のびのびダルンダルン胃下垂みたいな体型にならないのかなあ。
    2017年現代に生きてる人類って、一体どれだけの人間を産み出せるんだろう?
    そして子作りどこでやってんの?
    うーん。突っ込みどこがありすぎる 笑

    +45

    -2

  • 632. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:31 

    黒人が子沢山なのは公的な養育費目当てだけど
    日本も子供で食ってく時代になるのなか

    +1

    -1

  • 633. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:35 

    >>626
    産みたいなら産みなよ
    わざとらしい

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:36 

    12人もいたら絶対全員に目が届かないよね

    +44

    -0

  • 635. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:40 

    何?生んであげた感
    助けが欲しいなら調整しなよ
    子供が可哀想

    +28

    -1

  • 636. 匿名 2017/12/07(木) 16:19:53 

    職場に籍だけおいてロクに働かず妊娠ばっかりしてるひとが非課税の人がどうとか偉そうに言える立場じゃないでしょ。
    子育てひと段落して職場復帰したときにはもう定年間近のババアて、仕事もろくに出来ず状態だったらまわりは本当に迷惑だよ。

    +65

    -1

  • 637. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:05 

    >>606
    所得制限のこと言ってるじゃん(笑)

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:06 

    >>594
    一人目が心臓に障害があって欠けてるらしいぞ

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:18 

    うちのじいちゃん(昭和一桁生まれ)も12人兄妹。
    母「従兄でも全く会ったこともない人も多い」って言ってた。あと母の結婚式の時は親戚一同で席が埋まったらしい。
    12人もいたら親戚付き合いも大変そう。

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:23 

    >>634
    そりゃそうでしょ。
    2人でもあんまり十分に行き届いてると思えないよ

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:51 

    >>638
    死んだって書いてあったよね?

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2017/12/07(木) 16:20:54 

    >>626
    は?

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2017/12/07(木) 16:21:19 

    >>633
    高収入ばかり損して低収入、非課税の子持ちが得するから産みません。所得制限撤廃したら一人っ子も子なし世帯も減るかと思います。

    +4

    -7

  • 644. 匿名 2017/12/07(木) 16:21:39 

    >>642
    なにが、は?なのか意味がわかりません

    +1

    -3

  • 645. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:00 

    >>636
    知り合いの病院とかなんじゃない?
    普通の病院だったらこんなおばさん解雇するわ笑
    ずっと子供産んでばっかりで看護師としてのスキルは低そうだし

    +47

    -1

  • 646. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:01 

    どうしたら12人も子供できるの?
    長女17才でしょ?
    1人産んだらまたすぐ妊娠してるかんじだよ
    こういう人って毎晩やってるの?
    私なんて家事育児でそんなことやる暇あるなら1秒でも早く寝たいわw
    やっぱりできやすい人っているんだね

    +29

    -2

  • 647. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:14 

    夜泣きはご近所の人に、あやしてもらうつもりなんじゃない? こんな母親って助けて貰って当たり前なんだよね

    +6

    -2

  • 648. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:26 

    >>641
    だから誰一人欠けてないわけじゃないぞってこと

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:42 

    このお母さん、実際に優遇という言葉をつかったのかな?他の記事ではそうは書いてなかった。書き方で印象が違うよね。

    +16

    -1

  • 650. 匿名 2017/12/07(木) 16:22:46 

    1人目の子が早逝したからその子の分も…みたいにいっぱい産んだのかな。
    それはそれでいいけど、いっぱい産んだから優遇して〜はないわ。

    +9

    -1

  • 651. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:19 

    ここまでいろいろ言われると思わなかっただろうね。
    5ちゃんでもスレたってババアだななんだの言われて。
    取材受けない方が良かったかもね、このおばさん
    私が娘とかだったら嫌だわ、親がこんなことで取材受けてるの

    +65

    -3

  • 652. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:26 

    ダルメシアンやん

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:27 

    >>629
    だからこそ京都のお金持ちは洛中(上京区中京区下京区)に集まるんだよね。
    本当の中心部なんて中古でも億近いようなマンション立ち並んでるけどみんなそこに行かせたくて集まってくるから子供いっぱいだしすぐ売れるからどんどんマンション出来る。

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:48 

    奥さんの体のこと考えてるのかね?旦那は。

    +42

    -1

  • 655. 匿名 2017/12/07(木) 16:23:56 

    12人!
    すごい!
    全然羨ましくない!

    +84

    -2

  • 656. 匿名 2017/12/07(木) 16:24:08 

    京都。
    日本人??
    家族全員での立ち合い出産。
    どこかの宗教に入ってるのかと思ってしまう…

    +66

    -4

  • 657. 匿名 2017/12/07(木) 16:24:13 

    看護師は世間がいうより給料安い。

    九州地方で正社員で夜勤してたけど年収400くらい、パートでフルタイム週40時間だったときも手取り13〜15万とかだった。
    東京とか都会じゃなきゃそんなもんだよ。

    12人育てるのはさすがにキツイよ。

    祖父母の援助(金銭、育児サポート)ないと無理では‥

    +20

    -1

  • 658. 匿名 2017/12/07(木) 16:24:37 

    家族だから助け合うのは良いことだけど、上の子達が「お姉ちゃんだから」とか「お兄ちゃんだから」って家事や育児押し付けられてるなら、親のエゴでしかないよね。

    +56

    -1

  • 659. 匿名 2017/12/07(木) 16:24:53 

    非課税世帯ばかり優遇しないでってことを言いたいんでしょ?その通りだと思うんだけど。

    +13

    -1

  • 660. 匿名 2017/12/07(木) 16:25:08 

    賞賛されると勘違いした出産が趣味のババア

    +10

    -2

  • 661. 匿名 2017/12/07(木) 16:25:31 

    旦那の名前出てるけど、凄い金持ちなのかな。12人って食費だけでも凄そう。

    +1

    -5

  • 662. 匿名 2017/12/07(木) 16:26:20 

    8ヶ月検診でもらえる絵本セットを3ヶ月でくれたってことは、8ヶ月検診の時には何もらえんの?

    +24

    -0

  • 663. 匿名 2017/12/07(木) 16:26:25 

    >>657
    このおばさん籍を置いてるだけで働いてないでしょ
    育児休暇中に手当もらうけどそれだけじゃ無理だろうし、よっぽど実家にお金があるんじゃない〜
    それか、昔みたいに子供は中卒でいいと考えてるかのどっちか。

    +22

    -2

  • 664. 匿名 2017/12/07(木) 16:26:31 

    >>657
    がるちゃんで年収盛る人がいるから高いと思ってる人いるけど、全然だよね。
    パートでも地域の最低時給での募集も普通にあるよ。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2017/12/07(木) 16:27:45 

    >>657高卒、専門卒の看護師は安月給だよ。
    しかも、エロ系看護師が多い

    大卒看護師は幹部候補にはいるしお給料もいい。
    エロ系看護師は少なめ

    +2

    -15

  • 666. 匿名 2017/12/07(木) 16:27:47 

    うちんち4人いるけど所得制限で月2万だわ所得制限なければ6万くらいかな…塾代にはなるからありがたいな

    +0

    -1

  • 667. 匿名 2017/12/07(木) 16:27:52 

    うちの地元では14人兄弟がいたな。全員同じ親から産まれてる。

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2017/12/07(木) 16:28:04 

    家族全員の立ち会出産って、、、、
    本当に子供全員が希望したの?
    半ば強制なら虐待に近いよね
    やっぱり変な人なんだ、、

    +73

    -3

  • 669. 匿名 2017/12/07(木) 16:28:43 

    昔々は10に兄弟とか普通だった

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2017/12/07(木) 16:28:46 

    >>657
    高卒看護師か准看じゃない?
    外来看護師は安月給

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2017/12/07(木) 16:28:49 

    どうせこういう母親は子育ては上の子に任せっきりで自分はゴロゴロしてるんだよ。そんじゃなきゃ12人も産もうなんて思わないよ。

    +26

    -1

  • 672. 匿名 2017/12/07(木) 16:28:56 

    京都でお金持ちだったら西京区には住まないと思うよ。あそこは最近でこそ綺麗にしてるところもあるけど、部○もあるし、中心地でもないし…

    +7

    -4

  • 673. 匿名 2017/12/07(木) 16:29:10 

    すみません
    ものすごく下品な事言うけど、
    大家族の夫婦ってどこで子作りしてるの?
    狭い部屋で真横に子供が寝てるのに、そこでやってるの?
    自分が子供だったら嫌
    見たくない

    +70

    -4

  • 674. 匿名 2017/12/07(木) 16:29:26 

    みんなマジで?
    12人だよ?すげーな
    国宝やん

    国力あげるための人材
    今の2.30代ざっと50人あつめても
    12人の子供はあつめらんないだろう

    素直にすごいやろ
    10人産んだら教育費ただにしてやれ。

    自分で産んだんでしょ?
    って書いてる人はさ、
    冷たいと思わないの?
    少子化でしんどくなるのはこれからの日本なのに
    てめーは産む気ないんでしょ?
    なら産んでもらえる人に
    育ててもらえる人に産んでもらったらえーやん

    私は子供産まなかったけど
    あっぱれだとおもうわ。
    産みたい人がたくさん産んで沢山育てたらいいとおもう。

    +12

    -27

  • 675. 匿名 2017/12/07(木) 16:29:55 

    >>1
    「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」

    断る、嫌です、もうやめてくれ!

    +25

    -1

  • 676. 匿名 2017/12/07(木) 16:29:58 

    自分がここの家の子供じゃなくて良かった、という感想。
    17歳で受験勉強しないといけない時に赤ちゃんの夜泣きとか聞かされたら精神的に持たないわ〜

    +87

    -2

  • 677. 匿名 2017/12/07(木) 16:29:59 

    知らんがな
    自分の子供だろ
    勝手に作ったんだから勝手に育てろよ
    自己責任

    +38

    -1

  • 678. 匿名 2017/12/07(木) 16:30:08  ID:f8ViB5PD66 

    雌猿が。バーーーカ

    +12

    -6

  • 679. 匿名 2017/12/07(木) 16:30:11 

    あと数年後には女性の2人に1人が50歳以上なんだって。
    私たちの世代が少子高齢化を本気で問題視しないと、この先どんな辛い未来が待ってるんだろうって思うよ
    量より質とか言っていられるのかな

    +4

    -9

  • 680. 匿名 2017/12/07(木) 16:30:16 

    家族全員で立ち会ったの!?
    分娩室に12人もいたら相当場所取って邪魔そうだけど…

    +49

    -1

  • 681. 匿名 2017/12/07(木) 16:30:22 

    門川市長がうざい

    +12

    -2

  • 682. 匿名 2017/12/07(木) 16:31:54 

    たかり女
    チョンかよ
    まさか在日じゃないよね?
    12人もチョンの血が流れる子供を産んだとしたら恐ろしい

    +41

    -3

  • 683. 匿名 2017/12/07(木) 16:32:02 

    >>665
    エロ系て何が?

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2017/12/07(木) 16:32:05 

    いや、子供がたくさん生まれるのはいいことだけど、実際生活保護家庭がいっぱい子供産んでもゴミが再生産されるだけでそいつらも生活保護になるよ。
    10人産んだら教育はただっていうのは流石にめちゃくちゃな気がするけど。。

    +39

    -1

  • 685. 匿名 2017/12/07(木) 16:32:20 

    >>668
    気持ち悪い
    立ち会い出産の離婚率が高いってさ
    アメリカの学者が発表してる。
    立ち会い出産も考えもの、今のご時世、立ち会い出産が主流らいけど、統計どうり離婚率も高いね

    +13

    -3

  • 686. 匿名 2017/12/07(木) 16:32:54 

    1人目の子を亡くしてるって情報がありますね。

    だとしたら精神的な問題か何かがこの人にはあるのかも?
    たくさん産むことでこの人は心が満たされていたのかな…

    頼るべきはカウンセラーかと。

    +85

    -2

  • 687. 匿名 2017/12/07(木) 16:33:56 

    まだ産むか?

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2017/12/07(木) 16:34:06 

    やっぱり何事も量より質だよね。多けりゃいいってもんじゃないって。

    +9

    -1

  • 689. 匿名 2017/12/07(木) 16:34:08 

    自分で言うかね

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2017/12/07(木) 16:34:42 

    >>686
    そうかもねー。普通に12人って考えられない。
    福岡の飲酒運転の事故でも、子供なくした直後に子供産みまくってるよね?
    何か満たされない思いがあるんじゃない?

    +48

    -2

  • 691. 匿名 2017/12/07(木) 16:35:06 

    やっぱり精神的におかしいと思う。
    ミナコも変だもん

    +44

    -2

  • 692. 匿名 2017/12/07(木) 16:35:17 

    この人看護師らしいしお金はあるでしょ

    +2

    -11

  • 693. 匿名 2017/12/07(木) 16:35:20 

    >>672
    でも郊外行かないとこの人数で暮らせる家はないのでは?西京区部落あったっけ?長岡京と間違ってない?

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2017/12/07(木) 16:35:43 

    >>685
    やっぱりそうなんだー。学校で出産のビデオ見させられて、(無修正)本当に気持ち悪かったよ。
    あんなの見たらそりゃウワッて思ってしまうよね。

    +25

    -1

  • 695. 匿名 2017/12/07(木) 16:36:00 

    看護師さん言うても、年中育休、産休でほぼほぼ働けないよね⁉
    それでもやって行ける経済力があるのは、単純に羨ましいわ。

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2017/12/07(木) 16:36:11 

    5人くらいだと素直に子沢山だね~と祝福できるけど、さすがに12人となるとメンヘラか怪しい宗教信者かと疑って引いてしまう。家族全員、毎日お風呂入れるのかな。そんなに人数がいたら時間的に難しくない?大豪邸でお風呂が4つくらいあって、トイレも10台くらいないと人間らしい暮らしは無理だよね。

    +41

    -1

  • 697. 匿名 2017/12/07(木) 16:36:28 

    >>691
    確かにー。なんか、満たされない思いを子供を作ることで解消してる感じ。

    +13

    -1

  • 698. 匿名 2017/12/07(木) 16:37:19 

    12人産んでも出世する子いるの?
    兄弟ケンカ騒がしい中で勉強?
    家事や子守りさせられるし
    一流大学に進学できる子供はいないだろう
    学費もないだろうし
    はっきり言って低所得のスパイラル
    女の子は玉の輿にのれるかもしれないけど
    男の子は・・・

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2017/12/07(木) 16:37:37 

    一人目亡くなってるのか…
    産めるだけ産まなきゃ誰か一人死んじゃった時に…なんて考えがこの人にはあるのかもしれないね
    もう病んでるんだわ

    +47

    -1

  • 700. 匿名 2017/12/07(木) 16:37:57 

    17年間で12人産んでるし、ほとんど年子でせいぜい2歳差だよね。

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2017/12/07(木) 16:38:40 

    何だろう、ご主人は奥さんの体を労ろうとかそんか意図全くないんだね。
    これじゃ子宮を休ませる時間ないじゃん。
    奥さんへの優しさを感じない…

    +50

    -1

  • 702. 匿名 2017/12/07(木) 16:39:11 

    みんな憶測だけでよくもそんなに叩けるな、、、怖いわ。
    京都だし、実家がお金持ちとか祖父母と同居とかの可能性だって高いじゃん。
    子供がかわいそう!って言うけどその子供の気持ちなんて誰もわからないし、
    平気で猿だのハツカネズミだの書いてる人のほうが人間的にどうなの?と思うし、そんな親を持った子供たちはかわいそうじゃないのか?

    +14

    -18

  • 703. 匿名 2017/12/07(木) 16:39:25 

    >>692
    夜勤もしない看護師なんて月収30万程度でしょ。キャリアがあれば昇給でもっと高くなるけど、産休育休ばかりじゃ新卒の初任給と同じぐらいだと思う。

    +15

    -1

  • 704. 匿名 2017/12/07(木) 16:39:26 

    子供が病気持って産まれてきて亡くなったから命の大事さを知って〜って言うのなら、
    なぜ沢山の子供がいる中44歳で子供作って高齢出産で産むのだろうか?
    馬鹿としか思えない。

    +17

    -8

  • 705. 匿名 2017/12/07(木) 16:39:30 

    すぐ上の子まだ2歳だってね。看護師らしいけど育休中?12人もいて仕事可能なの?
    いやー独身税だの何だのでネット荒れてる中よく取材受けたなw
    もしかして宗教とか?なんかあるよね?

    +46

    -3

  • 706. 匿名 2017/12/07(木) 16:39:36 

    3ヶ月検診で8ヶ月検診向けの品って、8ヶ月検診で何もらうの?
    看護師だからお金あるの?

    +0

    -3

  • 707. 匿名 2017/12/07(木) 16:40:37 

    12人?
    体、大丈夫ですか?私はそっちが心配ですね。

    +23

    -0

  • 708. 匿名 2017/12/07(木) 16:40:53 

    避妊しちゃいけない宗教にでも入ってるんでしょ。
    キリスト教でも厳しい考え方だと避妊も禁止らしいよ

    +32

    -2

  • 709. 匿名 2017/12/07(木) 16:40:59 

    きもい夫婦
    どこでセックスするの?
    食費削ってラブホ?
    しょっちゅう行く金ないだろうから1発勝負?
    そんな事してないで子供たちに飯食わせてやれよ
    祝福も同情もできない

    +27

    -6

  • 710. 匿名 2017/12/07(木) 16:41:02 

    お金のための子沢山?

    +12

    -2

  • 711. 匿名 2017/12/07(木) 16:41:10 

    >>703
    月収分布見ると、夜勤してる看護師も入れて世の中全体の看護師の過半数は月収20万円代だよ。
    30万も貰えてる看護師なんて少数派だし、それ以上なんてもっと少数派。

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2017/12/07(木) 16:41:31 

    まさに「子供は、親のエゴの塊」を絵に描いたような記事ですなぁ・・

    もちろん、親を選べない子供には何も罪はないけど....

    こういう記事を見るたびに、金持ちの親の下に生まれた自分の幸運さを感じて仕方ない
    というのが本音

    +8

    -1

  • 713. 匿名 2017/12/07(木) 16:42:36 

    >>702
    祖父母同居でも12人面倒見るのは無理があるぞ。

    +43

    -0

  • 714. 匿名 2017/12/07(木) 16:42:43 

    >>666
    児童手当のこと?塾ってことは小学生だよね?小学生なら5000円だから×4人で2万なら満額では

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2017/12/07(木) 16:42:52 

    このクソババのご友人様へ
    このサイトを本人に教えて差し上げてください。

    +27

    -3

  • 716. 匿名 2017/12/07(木) 16:42:58 

    中学生の時にお腹痛くて婦人科行ったら
    「貴方なら10人産める子宮してる。」と褒められて
    今ならセクハラかよって思うけど当時は「私10人も子供産めるんだ!幸せ!」
    とか考えてた。
    結局今は金銭面で1人で諦めた。

    +16

    -4

  • 717. 匿名 2017/12/07(木) 16:44:00 

    12人産んだのは自分の都合でしょ?
    教育費にお金かけれないほど大変なら産むなよ。
    自己都合の人生送ってるのに補助、保護、援助とかいうやつ大っ嫌い。

    +58

    -2

  • 718. 匿名 2017/12/07(木) 16:44:21 

    >>715
    あの記事消してもらった方がよさそう

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2017/12/07(木) 16:44:49 

    12人もいたら両方の祖父母に手伝ってもらっても大変だよー
    ビッグダディや石田さんちは何人だっけ?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2017/12/07(木) 16:45:11 

    >>7子供の行動を管理しきれてなくて、スーパーとかで周りの他人に迷惑いっぱいかけてそう(笑)
    迷惑料取らない代わりと思って自力でやりくりしろと思うわ。

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2017/12/07(木) 16:45:42 

    1人が12人産むと 5人が小梨でも 出生率は2だよね

    これなら既婚率17%程度で社会は回るがどうなるだろう?

    これと人種変えて 同じことやってるのが ヒスパニックが6000万人 突破したアメリカだけど(白人は1.7しかない)

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2017/12/07(木) 16:46:01 

    12人て、、、、自分の責任でしょ産んだのは。
    生活大変なら産まなくていいだけの話。
    以上。

    +9

    -2

  • 723. 匿名 2017/12/07(木) 16:46:16 

    >>717
    記事をちゃんと読んだら子供を産んだから援助してくれ!なんて言ってないことは分かるけどね。
    まぁみんな読まずに自己解釈で叩きたいだけなんだろうけど。

    +10

    -5

  • 724. 匿名 2017/12/07(木) 16:46:18 

    子供は自分の部屋とか無いよね

    +5

    -5

  • 725. 匿名 2017/12/07(木) 16:46:18 

    >>702
    京都のお金持ちいっぱい知ってるけど、
    みんな中心地に住んでるし、高級マンション住みが多いし核家族多いよ。
    教育熱心な地域だから私立小もたくさんあって人気だし、そうでなければ人気の中心地の公立小に入れる。お金持ちでもほとんどが子供は3人以下にお金いっぱいかけて育てるのが普通。
    子供多くても、6人以上なんてDQNしか見たことない。

    +36

    -3

  • 726. 匿名 2017/12/07(木) 16:46:50 

    >>36
    金ないから他に楽しみないんだろ
    sexこそが彼女のディズニーランドであり、USJであり、温泉であり、ハウステンボスなんだろ。

    +13

    -2

  • 727. 匿名 2017/12/07(木) 16:47:39 

    ほんとお金ない人ほど子供ポンポン産むよねー。
    医者とか弁護士とか芸能人とかスポーツ選手とか、お金持ちの人で子供10人以上いるとか聞かないもんね。

    +41

    -0

  • 728. 匿名 2017/12/07(木) 16:47:52 

    12人よ?はずかしいよねやっぱり。
    やってばっかなんだろうなぁ。

    +28

    -0

  • 729. 匿名 2017/12/07(木) 16:48:24 

    “収入関係なく”って言ってるんだから、しっかりしてるんだと思うけど

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2017/12/07(木) 16:49:21 

    >>727
    うん、母体にも負担かかるし普通は10人以上産ませようとしないでしょ、旦那さんとか周りが。
    昔は死ぬかもしれないからたくさん産んでただけで。

    +25

    -1

  • 731. 匿名 2017/12/07(木) 16:49:49 

    会社に来てた派遣の女性が6人きょうだいで、地元のテレビとかに何度か出たって言ってた。トイレで喫煙、遅刻しまくりで3ヶ月ももたなかった。テレビの大家族もあれだから今時の大家族に良いイメージ持つのはなかなか‥

    +13

    -1

  • 732. 匿名 2017/12/07(木) 16:50:10 

    国の宝とか言う人いるけど、それは国に貢献するならばの話で。

    DQNとか道外るとかして迷惑でしなかい輩も実際にはいるわけで。そういうことがなくはないからきちんと躾けられているかどうかもわからない他人の子は宝とは思えない。

    ただ、自分の子は他人様に迷惑をかけないようにきちんと育てるだけ。
    豚に真珠とならないよう、現状と将来をよく考えて家族計画を立てるべきだと思った。

    だいたい、数いりゃいいって話じゃないんだからさ。

    +18

    -0

  • 733. 匿名 2017/12/07(木) 16:50:26 

    躾できないくせに犬4匹とか飼う人みたい
    犬の場合12匹とか飼う人はいないけど
    犬より大変な子供を12人産むってどういう神経?
    社会人になるまで育てあげるの大変でしょ
    この人は趣味、出産だね
    出産したら次の出産の事しか考えてないんじゃない?
    産んだ子供は勝手に育っていくみたいな感じで

    +13

    -1

  • 734. 匿名 2017/12/07(木) 16:50:31 

    そんなに子供を作ってどうすんの?
    例えば、虫や魚などが自分の子孫を多く残すのは、それらが自然界の食物連鎖の下位にいるため、その内の97%が子孫を残す前に上位の捕食物のエサになるからなんだけど

    人間の場合は何が理由なの?

    +19

    -1

  • 735. 匿名 2017/12/07(木) 16:50:31 

    子供手当12人分。
    それだけで人よりもらってると思うけど?

    +40

    -1

  • 736. 匿名 2017/12/07(木) 16:51:35 

    西京区から足立病院まで行くんだ?
    そこに驚いた。

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2017/12/07(木) 16:51:41  ID:f8ViB5PD66 

    産みたくて産んだなら手厚くしろ言うなバカ
    自分で稼げ

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2017/12/07(木) 16:51:45 

    >>723
    「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」と意見がありました。

    って書いてあるよ?

    +10

    -1

  • 739. 匿名 2017/12/07(木) 16:52:14 

    かばってる人は子沢山?よくこの時間にスマホいじれるな‥にしても金持ちだとしても10人超えは擁護できない。5人くらいならあるかなと思うけど

    +5

    -3

  • 740. 匿名 2017/12/07(木) 16:53:06 

    劣勢遺伝子が増えても意味ない

    +9

    -2

  • 741. 匿名 2017/12/07(木) 16:53:10 

    >>694はい。男性にはグロイらしい
    しかも家族全員で立ち会い出産って、小さな子供にはビックリでしかないと思う。
    小学生の時にスクリーンで見た時は気持ち悪くて怖いとしか思えなかった。

    +5

    -2

  • 742. 匿名 2017/12/07(木) 16:53:17 

    >>739
    まあセレブの子沢山は優遇しろなんてみっともないこと言わないだろうねw

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2017/12/07(木) 16:53:58 

    家族全員立会いなんだ。やっぱり宗教では?

    +5

    -3

  • 744. 匿名 2017/12/07(木) 16:54:14 

    日本中が長野県下條村を見習って欲しい
    おじいちゃんおばあちゃんが自分たちの手で道路整備をして、浮いた資金を子供たちの医療費にあててるとか
    この人達こそ未来をちゃんと見据えてる

    +26

    -2

  • 745. 匿名 2017/12/07(木) 16:54:32 

    オエライさんがわざわざ会いに来てくれただけで十分じゃん。

    +6

    -1

  • 746. 匿名 2017/12/07(木) 16:54:34 

    >>738
    要するに子持ちには高待遇してくれって、厚かましい要望ってこと

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2017/12/07(木) 16:54:37 

    子供をたくさん産んだからって偉いわけではない

    でも未婚や子無しがこのお母さんを叩くのも変

    +12

    -11

  • 748. 匿名 2017/12/07(木) 16:54:39 

    >>741
    女だから血とかは慣れてるけど、グロい。
    手術とかする時だって立ち会ったりしないんだから、別に出産も無理して立ち会う必要ないのでは、と思いますが。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2017/12/07(木) 16:55:10 

    渡津家サイコー!

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2017/12/07(木) 16:55:37 

    ネコだって多頭飼育したら多頭飼育崩壊するのにね。家族計画考えられない哀れな人

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2017/12/07(木) 16:55:52 

    自分の子供が将来日本に貢献できる優秀な大人になると思ってるの?
    お金持ちがお金持かけて育てても優秀に育つとは限らないのに


    +4

    -4

  • 752. 匿名 2017/12/07(木) 16:56:01 

    >>709
    いやー、性教育って言って子供に夫婦のいとなみを、みせてそう。

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2017/12/07(木) 16:56:09 

    これ全員同じ旦那の子供??
    だとしたら産むやつも産むやつだけど産ませる旦那もちょっとおかしい。
    本人も旦那も今後1人にいくらお金がかかって〜合計いくらぐらい〜とか、算数できないのか?

    +61

    -2

  • 754. 匿名 2017/12/07(木) 16:56:10 

    貧乏人の子沢山家族は

    イタイ輩ばっか

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2017/12/07(木) 16:56:36 

    >>701
    でもさぁ、男の人ってそこまで考えるかなぁ?
    それこそ奥さんは自分自身の事だし、専門知識もあるんだから、旦那さんだけの責任ではない気がする。

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2017/12/07(木) 16:56:40 

    なんかテレフォン人生相談で前、旦那に夜を強要されて5人ぐらい子供いる人いた。
    性的DVとか疑っちゃうよね、12人とかだと流石に。

    +25

    -2

  • 757. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:01 

    >>738
    収入にかかわらずってとこ読んで!

    まー、子どもを多く産んだってとこは余計だけど

    +0

    -7

  • 758. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:11 

    >>686

    子供たちのためにも一回カウンセリング受けて欲しいですね。

    +27

    -1

  • 759. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:30 

    >>753
    美奈子だって子供の父親は全員同じ父親じゃないよね?

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:53 

    子供が将来納税するようになってようやく貢献したといえるのではないだろうか。いまでもかなり優遇されてるよ。

    +23

    -1

  • 761. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:57 

    >>702
    子持ち様のストレス発散?
    子沢山擁護派は鼻息荒いやん。

    貧乏子沢山って本当のことやん。

    +2

    -3

  • 762. 匿名 2017/12/07(木) 16:57:59 

    >>758
    うん、なんか精神的にあるんだと思う

    +15

    -1

  • 763. 匿名 2017/12/07(木) 16:58:01 

    12人かー
    産んで育てれるならしたいけど、余程の
    大富豪でないと無理だろうな…。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2017/12/07(木) 16:58:18 

    正直12人も気持ち悪い
    この平成の時代に12人兄弟なんて、子供たちも将来恥ずかしくなりそう
    元ミステリーハンターの人も年子で5人目がそろそろ生まれるらしいけど、そんなに続けてポコポコ産むのも気持ち悪い
    休む間もなく妊娠ってひく
    特技出産、趣味出産って感じ

    +52

    -3

  • 765. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:12 

    12人にもビックリだけど10歳過ぎた子がいる一つ屋根の下で子作り行為とかもよくやるなと思うな。

    +10

    -3

  • 766. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:17 

    少子化進めたくないなら、各種補助の所得制限なくして、世帯課税にすればいい
    賢い父母がいる家庭なのに一人っ子とか多いのは、所得制限で実質的に負担が人数分嵩むから

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:21 

    市長がお祝いなんかに行くからこういうバカは余計につけ上がるんだよ!私えらいって勘違いするんだよ!

    +26

    -2

  • 768. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:35 

    >>746
    そうそうその通り!

    +3

    -1

  • 769. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:37 

    イラ。多く産んだ人が優遇される意味。
    まず、12人って計画してのこと?
    図々しいにもほどがある。

    +11

    -3

  • 770. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:40 

    子を産んだ数だけ優遇しろ、お祝いしろ…DQNが直球投げて来やがったww

    子供は国の宝とか言うけど、言っちゃ悪いがこの女の子供が将来的に取った補助の分、国に貢献できるかと言うと甚だ疑問。てか12人産んどいて自力で難しいから国で援助して!とか結構クソな意見では?勘違いしすぎ。所詮、蛙の子は蛙ですよ。

    +19

    -5

  • 771. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:44 

    屁理屈ばかり言って結婚しない(出来ない)ヤツよりはマシかな

    +8

    -14

  • 772. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:45 

    ジジババに金ばらまくより
    子育て世代、子供に金使ってくれた方がまだいい

    +8

    -8

  • 773. 匿名 2017/12/07(木) 16:59:50 

    この人もだけど、ご主人も何してんのよ。

    奥さんがここまで妊娠出産に執着してたらおかしいって気づかないの?

    お金があるから何とかなるじゃないのよ。
    子供も可哀想よ。

    +52

    -1

  • 774. 匿名 2017/12/07(木) 17:00:19 

    節操ない

    +8

    -2

  • 775. 匿名 2017/12/07(木) 17:01:24 

    >>764
    年子で5人てやばいね!後先のこと全然考えてなさそう。出産後すぐにsex子作り解禁てことでしょ。
    私が子供なら将来恥ずかしく思うわー。

    +17

    -1

  • 776. 匿名 2017/12/07(木) 17:01:32 

    いくら子育てが楽しくて子供が好きでたまらなくても12人はすごすぎる笑
    妊娠中もつわりとかないのかなー。つわり酷いと、妊娠こりごりになるよね
    前テレビでてた美容師大家族は何人だったかな

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2017/12/07(木) 17:02:23 

    がるちゃんでは子供1人で年収500万とか言われてるけど、この人の家の年収がいくらなのか気になる。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2017/12/07(木) 17:02:38 

    前に雑誌でこの人並みに子供産んでる助産師さん?が載ってたな。その人は自宅で助産院しながら子育てしてた。そっちの人取材してよ。

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2017/12/07(木) 17:02:48 

    んー、なんかすっきりしないぜ。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2017/12/07(木) 17:03:22 

    >>751
    サービス業や運送業や飲食業の人たちだって立派に貢献してるよね?

    お金かけて教育された人だけで世の中成り立ってないよ。

    +3

    -2

  • 781. 匿名 2017/12/07(木) 17:03:23 

    >>757
    トピの前の方に書かれてるけど旦那さん低所得しかもらえない会社の販売員だし、
    奥さん見栄で収入に関わらず〜って言っただけみたいだよ
    少なくともこの家庭が収入あるわけではない。

    +22

    -0

  • 782. 匿名 2017/12/07(木) 17:03:59 

    >>770
    この家庭は非課税ではないからお金はそこそこあるみたいよ

    要するに、貧しい家庭ばかりが優遇されるのはおかしい=収入に関係無く対策を考えて、ということ

    がる民が普段よく言ってることだし、特におかしいこともないよね?

    +8

    -4

  • 783. 匿名 2017/12/07(木) 17:04:39 

    >>778
    助産院こそ宗教じみたところ多いよ。
    病棟助産師も助産院やるような助産師よく思っていないし、絶対行きたくない。

    +22

    -1

  • 784. 匿名 2017/12/07(木) 17:04:43 

    性欲猿

    +7

    -3

  • 785. 匿名 2017/12/07(木) 17:04:44 

    >>772
    ほんとそう。

    毎月の給料から天引きされる保険料、高すぎて悲鳴。
    ジジババが医療費ジャブジャブ使うからじゃん!
    こっちは老後にそんなに医療費使えると思えない。

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2017/12/07(木) 17:05:40 

    子どもの教育的にももっと謙虚でも良いのでは?

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2017/12/07(木) 17:06:11 

    このお母さん看護師さんなんですって。

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2017/12/07(木) 17:06:17 

    >>772
    へー。子持ちの厚かましい主張ですね。
    老人に対する人権侵害ですねー。
    子供を産んだ女性皆が年齢問わずあなたが言うババアだと思いますけどね。
    あなたみたいな傲慢で子供至上主義者がいるから、こんな浅はかで勘違いした12人を産んでドヤ顔の母親が増加するんです。
    子育て支援、給付金のばら撒きがなくなるように祈る。

    あなたのコメは貧乏子沢山の捨て台詞

    +4

    -6

  • 789. 匿名 2017/12/07(木) 17:06:18 

    >>651こういうネットとか見ない人だろうなとは思う。
    私がもしこの人の立場だったら ヤフーニュース?絶対がるちゃんにトピ立って叩かれるわ!無理!てなるもん笑

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2017/12/07(木) 17:06:37 

    >>782
    平均的な収入ならみんな非課税ではないし、その程度で12人も無計画に産むのが自業自得だって話でしょ。
    非課税ではない=そこそこお金あるってどんだけ低レベルなの

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2017/12/07(木) 17:06:55  ID:kAkaRJwAut 

    「教育費については」だから別に良くない?
    遊び金くれってことじゃないでしょ
    年収あっても子供たくさんいたら厳しいしね
    と、いうか叩く人って何なんだろう
    産むのって大変だし生まれてきた命に対して敬意とか持てない人が
    産んだ人を低レベル扱い出来る立場じゃないでしょうよ
    本当にお里が知れるわ

    +5

    -15

  • 792. 匿名 2017/12/07(木) 17:07:00 

    子供生んで偉いでしょ感謝してよ!って言っていいのは子供が働いて納税してから。

    +35

    -1

  • 793. 匿名 2017/12/07(木) 17:07:10 

    >>676
    その前に受験勉強とかなさそう(笑)
    高卒で就職か、下手すりゃ中卒で就職じゃない?
    長女は嫌でも下の子のおむつがえとかやらされるんだろうなぁ
    どんな金持ちだとしても12人も産んだら、アチコチから泣き声聞こえるだろうし、家の中ぐっちゃぐちゃだろうね
    プライバシーもないだろうし、大きくなったら辛そう
    リアル天までとどけだね

    +20

    -1

  • 794. 匿名 2017/12/07(木) 17:07:14 

    すっごいギスギスしてるね。
    余裕がないって不幸なことね。

    +8

    -4

  • 795. 匿名 2017/12/07(木) 17:07:15 

    子持ちの援助なんてなくなればいいね
    税金の無駄だわ。

    +14

    -3

  • 796. 匿名 2017/12/07(木) 17:07:37 

    子供を亡くしてしまった人が、心を満たすためにその後沢山産んだってことなのかな?

    またいなくなるんじゃないかという不安があるから、ずーっと産んじゃうのかな…
    まずはカウンセリングなり行くべきだったかもね。

    +40

    -1

  • 797. 匿名 2017/12/07(木) 17:08:49 

    >>791
    経産婦に敬意?
    だってさ。
    偉そうだなー

    +14

    -3

  • 798. 匿名 2017/12/07(木) 17:09:32 

    足立病院ってホテルみたいな病院で確か高いよね

    +1

    -4

  • 799. 匿名 2017/12/07(木) 17:10:20 

    少子高齢化で先行き暗雲だらけの日本で、12人はともかく沢山産むのは支持するし優遇してあげればいいよ。
    うちは一人っ子で私には多産なんて無理だからよくぞ産んでくれました。と拍手したい。
    量より質とか言う人居るけど、一人っ子は立派に育つ保証もないじゃん。
    2020年は女性の人口半分が50歳以上だよ。今後は100年生きると言われてるよ。
    とうの昔から少子高齢化は分かってたのに何ら対策してこなかった政府にも憤りを感じる。
    働き手が少なくなって移民なんて絶対嫌。自分の税金がよその子に回るのは嫌ってすべて感情論だけ言うのは簡単。それなら具体的な案を出して欲しい。

    +10

    -7

  • 800. 匿名 2017/12/07(木) 17:10:39 

    たくさん生んでもちゃんと教育して育てないと結局税金も払えず社会貢献とは程遠い人になるよね…

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2017/12/07(木) 17:11:48 

    >>798
    外観は汚いよ。ただの人気病院。あの辺の人はみんなあそこで産んでるよ。
    特別な病院ではない。
    ホテルっぽいとか高級っていうなら京都は中部産婦人科とかのがホテルっぽいね。
    でも女医さんとかはどちらでもなく総合病院で産む人多いけど。

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2017/12/07(木) 17:11:53 

    自分の父親は13人兄弟の末っ子だったわ
    こういうのは終戦前後までかと思ってたけど凄いなあ
    父親の兄弟は半分は養子に出て、何人かは若い頃亡くなって、50代以上まで残ったのは4人だけ
    お金がないとそこそこ体調管理も難しそうって思ったわ

    +24

    -1

  • 803. 匿名 2017/12/07(木) 17:11:58 

    >>790
    共働きで母親看護師ならそんなに貧しくないでしょ
    無理矢理貧しい家庭にしたい人は何なのよ

    +5

    -13

  • 804. 匿名 2017/12/07(木) 17:12:08 

    >>785
    小児の医療負担なくなればいいのに。

    +4

    -9

  • 805. 匿名 2017/12/07(木) 17:12:15 

    私の高校時代の部活で一番気の合った親友が日本で子供を育児するのは三人が限界だと言ってた。三人目を出産した後は自身の身体が危うかったと沁々とした表情で言ってた。不謹慎で申し訳ないけど十二人は度が過ぎると同性ながら思ってしまう。

    +31

    -4

  • 806. 匿名 2017/12/07(木) 17:12:26 

    日本人であるならそんなに言いたくはないなぁ
    知り合いのフィリピン人なんて、生活保護のくせに5人も産んで、まだ欲しいとか言ってる
    日本人だけなら優遇するのはありだと思う
    そうしないとゴミ外国人ばっか増えちゃうし!

    +11

    -6

  • 807. 匿名 2017/12/07(木) 17:12:58 

    手足唇やら、大半は幼児から感染するんで、家から子持ちは出ないでね。

    +4

    -7

  • 808. 匿名 2017/12/07(木) 17:13:15 

    偏見かもだけど12人兄弟の男とは結婚したくない。
    いつかお金入れなきゃいけない可能性あるし、お年玉飛びそうだし、何より育ちが良さそうに思えない

    +82

    -4

  • 809. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:04 

    >>30
    人間相手に量より質って表現は如何なものか

    +5

    -7

  • 810. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:12 

    >>673

    私も、あまり周りには言えないし聞けないけど、本当に疑問だった。
    うちも未就学児2人いるけど、2〜3歳になると、いってらっしゃいのチュウすら真似したがって、ちゃんと見てるんだなって思ってその日から辞めた。

    夜も旦那と晩酌してると、夜泣きとかじゃ無く普通に物音で起きて来る時ある。
    (リビングの隣が寝室とかじゃなく、普通の家です。)

    そんな状態で、違う部屋だろうが家では出来ないし。
    子供が幼稚園行ってる間に、帰宅時間気にしながらってのも何か違うし…

    2〜3歳差で3人位なら、子供が寝てる間、もし見られても記憶に残らないし〜なんて言えるけど、小学生の子供いて、どうやってそういう事ヤッてるんだろう。

    +26

    -4

  • 811. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:26 

    >>803
    17年間で12人も産んでるんだからほとんど育休と産休じゃん。
    児童手当が20万もらえるらしいけど、雇用保険も両方行政のお金。

    +36

    -0

  • 812. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:38 

    ここの女性の考え方見てると
    そりゃ少子化するわと思うわ

    +11

    -9

  • 813. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:47 

    >>802
    そうだよね、12人とかで産んでたとしても、最後まできちんと育つ想定で産んでるわけじゃない。
    乳児死亡率が高いから産んでただけで。

    +9

    -2

  • 814. 匿名 2017/12/07(木) 17:14:53  ID:CgTn9ic5tc 

    大丈夫?
    色々

    +3

    -1

  • 815. 匿名 2017/12/07(木) 17:15:13 

    こういう親に限って「上の子が下の子の面倒見てくれるんですよー」とか言ってそう
    親がそういう状況にしてるだけなんだけどね

    +62

    -2

  • 816. 匿名 2017/12/07(木) 17:15:14 

    >>799
    あなたが産めば?ポンポン産んで

    +12

    -1

  • 817. 匿名 2017/12/07(木) 17:15:37 

    代々開業医な家系で、自分ちの病院で看護師やってるんじゃないかな?
    だから、肩書きが「元・看護師」でなく「看護師」なんじゃない?

    さすがに17年で12人産んでたら、
    仮に育休取らず産休だけにしたとしても、相当な期間働けないわけで、
    そんな人を縁故関係ない病院が雇い続けるかな?

    +14

    -10

  • 818. 匿名 2017/12/07(木) 17:15:49 

    税金沢山取るか児童手当減らすか
    どちらか一方にして欲しい
    何故全部ないのか

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2017/12/07(木) 17:16:36 

    >>817
    代々医師家系なら子供看護師になんかしないよw

    +27

    -4

  • 820. 匿名 2017/12/07(木) 17:16:42 

    看護師なら貧しくないって
    間違った考え

    +21

    -3

  • 821. 匿名 2017/12/07(木) 17:16:44 

    >>799
    子持ちが謙虚にならないと理解は難しいと思います。

    +6

    -2

  • 822. 匿名 2017/12/07(木) 17:17:45 

    正直なところ12人も産める健康な身体や育てられる環境、養える経済力など色々恵まれていて羨ましい。
    きょうだいがいれば色々家事なども手伝ってくれるだろうし、子育ても楽しいだろうな。

    +8

    -7

  • 823. 匿名 2017/12/07(木) 17:18:18 

    >>747
    確かにね
    将来自分たちの世話をしてくれるのは他人が産んだ子だよ

    +4

    -6

  • 824. 匿名 2017/12/07(木) 17:18:38 

    なんで脊髄反射のように「ポンポン産むな!」って出てくるんだろう
    産める能力自体がもはや貴重
    しかも足立病院は割といい病院
    本人も看護師っぽいし貧乏人ではないんじゃない?
    12人もいたら余裕はないだろうけどさ
    素晴らしいことだよ

    +6

    -18

  • 825. 匿名 2017/12/07(木) 17:18:49 

    >>817
    子供を立て続けに生んで育休取っても、クビには出来ないし、クビにすると逆に問題になる。
    渋々、雇ってるんだろうな。

    +31

    -2

  • 826. 匿名 2017/12/07(木) 17:18:55 

    一人の人間が多く産んで優遇される社会より、たくさんの人が2、3人を産んで優遇される社会の方が健全だ

    +50

    -2

  • 827. 匿名 2017/12/07(木) 17:18:59 

    西京区から足立病院まで行くんだ?
    そこに驚いた。

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2017/12/07(木) 17:19:05 

    本当にただただ、子持ちは図々しいと思う

    +11

    -5

  • 829. 匿名 2017/12/07(木) 17:19:56 

    >>826
    うん、そう思うよ
    3人産めるように慣れば少子化解決するのにね。
    12人で賞賛されるっていうのはちょっと危険な気がするよ。

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2017/12/07(木) 17:20:00 

    >>811
    ここ十何年かはほとんど産休育休だよね
    こんな人が同じ職場にいなくてよかったと思う
    復帰する度にまた産休入るんでしょ?(笑)
    同じ職場だったら迷惑
    でもこういうこと言うと、子育てしにくい社会とか言われるんだよねー
    いや、限度ってものがあるでしょって感じ(笑)

    +50

    -1

  • 831. 匿名 2017/12/07(木) 17:20:13 

    >>824
    実家の力か分からないけど、そこそこお金はありそうだね。

    +3

    -6

  • 832. 匿名 2017/12/07(木) 17:20:24 

    >>816
    だから感情論じゃなくて具体案なんて出せないやつが偉そうに言うな。

    +2

    -3

  • 833. 匿名 2017/12/07(木) 17:20:27 

    >>825
    子供を盾にして他人に迷惑を掛けて当たり前なんだね

    +8

    -1

  • 834. 匿名 2017/12/07(木) 17:20:50 

    >>14
    ほんと少なくなったよね、ここ…

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2017/12/07(木) 17:21:01 

    金持ちじゃなきゃ12人はダメな気がする。
    中学んときに子だくさん大家族が居たけど、下の子は楽しそうだったけど、上の子たちが可哀想でならなかった。
    みんな遊んでるのに子守と家事、ピアノ習いたいって言ってたけど無理みたいだったし。
    好きで弟や妹の世話してる子ばっかじゃない。親は、「率先してやってくれて助かる、いいお姉ちゃん」て言ってたのが、自分も子供ながら可哀想に思ってた。
    好きで下が6人もいるわけじゃない…て言ってたのが切なかった。

    +55

    -1

  • 836. 匿名 2017/12/07(木) 17:21:26 

    出産依存症なんじゃない?
    閉経まで生み続けそうだね。

    +26

    -1

  • 837. 匿名 2017/12/07(木) 17:21:52 

    >>832
    そのままお返しするね
    偉そうな物言いをするあなたが感情論。
    あなたが個人的に援助してあげてください。

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2017/12/07(木) 17:22:09 

    しんやジャネ?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2017/12/07(木) 17:22:24 

    >>836
    半ば精神病だと思う。

    +27

    -4

  • 840. 匿名 2017/12/07(木) 17:23:06 

    ちょっと前に帰宅した旦那にこの話題を話したら、えっ!?とびっくりして、この亭主の感覚が同性ながらに理解不能と言っています。夫婦揃って子育てをしても労力が半端ないだろうなぁと想像力がわかないみたいです。

    +7

    -2

  • 841. 匿名 2017/12/07(木) 17:23:09 

    >>829
    みんなが三人産もうってなるようにするにも、非課税優遇やめて所得制限は撤廃したほうがいいよね。
    高収入世帯の選択子なし、選択一人っ子が減る

    +7

    -5

  • 842. 匿名 2017/12/07(木) 17:23:28 

    子育ての楽しさとか言っときながらw
    金よこせかよwwww


    余裕なくて必死なくせに産むなwwwww


    どこから出てくる金だと思ってんだよwwww

    +18

    -2

  • 843. 匿名 2017/12/07(木) 17:23:50 

    京都で足立病院といえばセレブ病院で有名
    それなりにお金あるんじゃないの?

    +1

    -9

  • 844. 匿名 2017/12/07(木) 17:23:58 

    >>822
    色々家事手伝ってくれるだろうしって考えが恐ろしい
    それって上の子たちの自由を奪う、我慢させるってことでしょ?自分のことしか考えない親って感じ
    子供が好きで手伝うなら構わないけど、そうせざるを得ない状況を親が作ってるとは考えないのかね

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2017/12/07(木) 17:24:07 

    子持ちに優遇をと語る人は、ボランティアして子育て募金や支援したらいいよ。

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2017/12/07(木) 17:24:55 

    >>843
    市から助成してもらってるとかじゃない?

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2017/12/07(木) 17:26:06 

    避妊しない頭おかしいやつやん

    +28

    -1

  • 848. 匿名 2017/12/07(木) 17:26:40 

    しんや じゃないの?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2017/12/07(木) 17:27:04 

    鬼の首とったようにうちは高収入で所得制限かかって児童手当満額もらえない!(共働きなら仕事辞めりゃいいのに)って叫んでる人もうっとおしいし、もう手当いらない。別にいつなくなるかもしれない不安定な手当なんかに期待して子供産んだわけじゃないし。しょーもない事で病院行く輩も多すぎだから医療費無料もいらない。

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2017/12/07(木) 17:27:26 

    子供たち、小さいうちから色々と我慢ばかりさせられてるんだろうな。
    かわいそうに。
    子は親を選べないからね。

    +28

    -0

  • 851. 匿名 2017/12/07(木) 17:27:35 

    産むのはいいんだけど避妊とかしないのか気になる
    経済的なことや子供の世話・家事を考えたら
    数年のインターバルにして4人くらいが限度と考えるけど元の収入が良いから大丈夫とふんだのか
    それにしても12人はヘルパーさんとかいないと厳しいよね

    +10

    -1

  • 852. 匿名 2017/12/07(木) 17:27:53 

    子供が子供のお世話するの何処が悪いの?
    量より質?
    ポンポン産むの気持ち悪い?
    はぁー?
    戦後産めよ育てよでここまで高度成長期を経て日本は発展してきたんじゃないの?ねえ?
    日本の未来は明るかったって母も祖母も言ってた。
    少子化して日本衰退の一途じゃん。産みにくい時代に沢山産む人を非難することが意味分からない。

    +9

    -34

  • 853. 匿名 2017/12/07(木) 17:29:16 

    >>852
    典型的な煽り屋さん
    スルーで!

    +21

    -4

  • 854. 匿名 2017/12/07(木) 17:29:24 

    あーかばってる人は多分自分が看護師なんだな。でもこの人絶えず出産してるから仕事できてんのかね。

    +24

    -2

  • 855. 匿名 2017/12/07(木) 17:29:27 

    でもこの母親は沢山の子孫を残すという、生命体としての最終目的はしっかり果たしているわけで、結婚もしてない、子供もいない多くのガル民と比べて生命体としては優れていると小生は思うのであります。
    ガル民は子供一人残席ず、老後の貧困・破綻は確実。孤独な、苦しい、長過ぎる余生を過ごすのであります。

    +5

    -20

  • 856. 匿名 2017/12/07(木) 17:30:05 

    人間としての理性が欠如している感が否めない

    +12

    -4

  • 857. 匿名 2017/12/07(木) 17:30:11 

    12人って、有名芸能人並の収入がないときちんと育てられなそうなんだけど。
    なんか、子供が可哀想

    +43

    -1

  • 858. 匿名 2017/12/07(木) 17:30:38 

    >>824
    ふーん。妊娠能力自体が貴重ってセクハラがな生々しい。看護師は格差により給料は異なるんだよ。
    計画もなく考えなしに産むから「ポンポン産むな!」と言われてしまうんです。
    経済事情を考えて出産しないなんて動物以下だよ。

    +21

    -1

  • 859. 匿名 2017/12/07(木) 17:30:45 

    >>843
    足立病院ってここだよ?
    立地が良いからあの付近に住んでる人がお金持ちが多いってだけで、足立病院自体は別にセレブ病院ではない。
    女性が12人目の赤ちゃん出産、「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」門川市長が母親お祝い

    +35

    -2

  • 860. 匿名 2017/12/07(木) 17:30:57 

    12人も産めることにびっくり

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2017/12/07(木) 17:31:15 

    最初の方しか見てないけどガルちゃんって収入低い人多いんだね
    この人の言いたいこと全然理解できてない気がする

    +4

    -19

  • 862. 匿名 2017/12/07(木) 17:31:38 

    >>852セクハラ

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2017/12/07(木) 17:31:39 

    犬みたい

    +12

    -3

  • 864. 匿名 2017/12/07(木) 17:31:41 

    こうゆう人って、避妊しないセックス依存性なんだろなーって思ってしまう…
    金があるなら自分の勝手だけど。

    +35

    -2

  • 865. 匿名 2017/12/07(木) 17:31:45 

    >>852
    本人?産めよ育てよってアラフォーの私でも教科書でしか聞いた事ないわw

    +31

    -1

  • 866. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:03 

    >>865
    セクハラコメントが相次いでいます。
    産めよ育てよって、70代かもよ。

    +21

    -1

  • 867. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:08 

    うちの旦那、大家族の長男だけど「クリスマスプレゼントは無かった」って泣いてた。
    可愛そうだからって上の子がバイトしたお金で下の子にプレゼント買うんだよ。
    大家族の割りを食うのは上の子。

    +84

    -2

  • 868. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:11 

    >>861
    所得制限ひっかかるくらいには高所得ですが?
    しかも出産控えてますが、こういう人がいるから子持ちへの当たりが強くなる。
    迷惑なだけです。

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:23 

    子沢山の家庭って、結局自分だけでは
    育てられないから、上の子達に負担が
    かかるんだよね。そういう家庭知ってる
    けど、母親が働いてるから子育てちゃんと
    出来なくて子供たちが、もうこれ以上
    やめてって言ったらしい。
    上の子達かわいそうだよね。
    一人や二人のお世話ならまだマシだけど
    (私はそれでも嫌だけど)
    上の子達にとっては、ある意味毒親。

    +40

    -1

  • 870. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:31 

    いくらお金持ちだとしても、この時代に12人も産むってなんか下品
    妊娠出産が好きなんだろうね

    +26

    -2

  • 871. 匿名 2017/12/07(木) 17:33:34 

    >>859
    これがセレブ病院ってw
    どこにでもある小汚い病院じゃん

    +37

    -1

  • 872. 匿名 2017/12/07(木) 17:34:01 

    すごい繁殖力!
    ものすごく体が丈夫なんだね。

    +10

    -2

  • 873. 匿名 2017/12/07(木) 17:34:44 

    健康過ぎて凄いな……ある種の怖さもある

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2017/12/07(木) 17:34:50 

    皆さん、病院を叩くのは筋違いですよ。

    +16

    -2

  • 875. 匿名 2017/12/07(木) 17:35:07 

    ここのお家の子供の意見を聞いてみたい。
    どう思ってるんだろうか…。
    私が子供の立場だったら12人も兄弟いらんわ。
    ちゃんときっちり全員に目が行き届くのだろうか?

    +37

    -2

  • 876. 匿名 2017/12/07(木) 17:35:35 

    本当、図々しい奴だね!
    産むのは自由だけど、生活厳しいなら避妊しろって感じだよ!!
    12人も産んだなら、出産祝い金は沢山貰ってるだろうね

    +30

    -1

  • 877. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:01 

    >>855
    宗教家がいる。
    生命体って、きも。
    セクハラコメントやん

    +8

    -2

  • 878. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:07 

    >>868
    その人もこの12人の母もカツカツ共働きでやっと高収入世帯なんじゃない?余裕ある人は手当よこせとか言わないはず

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:20 

    石田家みたいな大家族はほんとに一握りじゃない?昔うちの地元に10人兄弟がいたけど、2Kの団地住まいで超貧乏。押入れとか、玄関に布団敷いて寝てたらしい。夏とか団地の階段で寝てたとか聞いた。

    +39

    -1

  • 880. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:53 

    >>876
    そこ!避妊しないで常にウエルカムな姿勢がキモい母

    +7

    -1

  • 881. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:54 

    >>7
    「子どもを多く産んだひとを優遇してほしい」
    って、つまるところ
    「12人も産んで あ げ た 私を優遇しなさいよ」
    だもんね
    望んで作ってるのになに言ってるんだとしか

    +54

    -5

  • 882. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:58 

    たいした体力だ
    若くても母体が相当丈夫じゃないと無理だよね
    あの辻ちゃんもサッカーチーム作れるくらい産みたいとか言ってたのに
    3人産んで「もう限界」って言ってたし

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2017/12/07(木) 17:36:58 

    シンプルに考えて
    出生率が上がったら嬉しくない?
    私は日本が好きだから嬉しい
    ここの人達は嬉しくないの?

    +1

    -17

  • 884. 匿名 2017/12/07(木) 17:37:23 

    長女はずっと家事育児の手伝いさせられてきたんだろうな…
    お姉ちゃんなんだから当たり前って感じで。
    余計なお世話だけどいろいろ心配になるわ

    +41

    -3

  • 885. 匿名 2017/12/07(木) 17:37:58 

    >>852
    違う
    産めよ増やせよ
    だよ

    +8

    -1

  • 886. 匿名 2017/12/07(木) 17:38:01 

    大家族ものを見ていると
    大家族で育った子供たちは絶対子供をたくさん産まない
    けっこう闇を見る思い

    +49

    -2

  • 887. 匿名 2017/12/07(木) 17:38:13 

    >>874
    病院風評被害w
    でも私も上の写真は雑居ビルかなんかかと‥すみません‥裏口とかかな

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2017/12/07(木) 17:38:31 

    次から次へと産む人って偉いね。
    正直1人産んだら子育てに必死で旦那に触れられたくもないのに、ちゃんと夫婦の義務を果たしてるなんて。

    +2

    -8

  • 889. 匿名 2017/12/07(木) 17:38:51 

    京都市内住みです。
    西京区と聞いてちょっとお察しだなぁと思ってしまった。
    西京区、とかは京都の中でも低所得者やヤンチャな人が多い場所だから。
    もちろんみんながみんなとは言わないけどね。
    12人産んで大学費用出せるのかな・・・
    こういう人は絶対先々の事は考えてないタイプだろうけど。
    でも蛙の子は蛙だと思うから子供も多分立派にはならないだろうね。
    お金も頭もない親が産む→同じように育つ。
    学歴も教養もなくてヤンキーになって犯罪とか起こすような予備軍なら産まないで欲しい・・・

    +11

    -6

  • 890. 匿名 2017/12/07(木) 17:38:55 

    >>674
    うん、12人はすごいわ。
    後先云々あるけど、まあ多少の優遇はしてあげたらいいよね、市長さんなり、産婦人科学会なり。
    すごいわ。
    うちは子育てに目一杯。子供2人に慢性寝不足。
    いやあ12人はすごいわ。
    西原が言ってたもんね、多少のことは多頭飼いなら気にならない、って、そうなんだろと思うわ。

    +4

    -4

  • 891. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:07 

    低学歴や低収入ほど子供多いよね

    子供が将来不幸になるのに

    +16

    -1

  • 892. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:08 

    >>886
    石田さんチなんかその典型だね。

    +18

    -0

  • 893. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:20 

    >>885
    冷静な方現るw
    鼻息荒い割りに間違えてんのねw

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:42 

    12人も う ん で あ げ た とドヤ顔の母親
    経済的に厳しいなら避妊するはず。
    産むだけ産んで貧困だから優遇してって考え方が図々しい、厚かましい。

    +18

    -2

  • 895. 匿名 2017/12/07(木) 17:39:55 

    お金ないなら産んじゃだめだよ。
    うちの知り合いも6人産んでる人いるけど、3.4番目の子は汚いお下がりばっかで髪もボサボサで女の子なのに可哀想だったよ。
    私はお金より、自分の身が持たないから子沢山は無理だな。

    +7

    -1

  • 896. 匿名 2017/12/07(木) 17:40:16 

    >>874
    足立病院をセレブ病院って事にしたい人がいるからセレブ病院ではないよって言ってるだけじゃない?
    現に私庶民だけど、産婦人科決める時最後2つまで候補として残った病院だよ。

    綺麗でホテルみたいな病院は別にあるし、足立病院はセレブ病院ではないけど、普通に産婦人科や小児科としてはそれなりに良い病院っぽいよ。
    結局別の理由で別の病院にしたからここでは産んでないけど。

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2017/12/07(木) 17:40:29 

    >>892
    石田さんちはかなり年収あったんじゃない?お父さん茨城から通ってて偉いなと思ったよ

    +20

    -1

  • 898. 匿名 2017/12/07(木) 17:40:42 

    >>808
    うん、親戚付き合い面倒くさそう

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2017/12/07(木) 17:40:43 

    マンボウじゃあるまいし

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2017/12/07(木) 17:41:01 

    >>24
    このお母さん看護師だから共働きで結構稼いでると思う
    でも、12人も子供いたらきついだろうね

    +2

    -13

  • 901. 匿名 2017/12/07(木) 17:41:13 

    足立病院きれいですよ。
    やはり少しセレブな印象。普通の人も産むけど、セレブ用のVIPルームもある。
    上のは写真が悪いわ。

    +3

    -8

  • 902. 匿名 2017/12/07(木) 17:41:42 

    いいよ、ただし12人全員立派に社会に貢献する人間に育てあげてからならね

    って思っちゃう。。
    たくさん産みました、だけで偉いわけない

    +42

    -3

  • 903. 匿名 2017/12/07(木) 17:42:24 

    >>841
    これマイナスする人って子なし独身か低収入?生活保護?非課税?

    +3

    -15

  • 904. 匿名 2017/12/07(木) 17:42:53 

    祖母とかがサポートしてるじゃなかろうか。
    うちの小学校の担任、子ども産んで出てきたと思ったら育休入るねーって言われてて心配だったけど普通に良い先生だった。
    お祖母ちゃんに子育てしてもらってるらしいよ。夫婦どっちも教員だから。

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2017/12/07(木) 17:42:58 

    >>819
    両親医師で、子供美容師とプー太郎いるよ、
    一概にはいえない。

    +3

    -0

  • 906. 匿名 2017/12/07(木) 17:43:11 

    12人目出産、家族全員で立ち会い 京都市長が祝い品 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    12人目出産、家族全員で立ち会い 京都市長が祝い品 (京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     12人目の赤ちゃんを出産した京都市西京区の女性に6日、門川大作市長が祝いの記念



    名前も顔も出して大丈夫?

    +29

    -2

  • 907. 匿名 2017/12/07(木) 17:43:14 

    >>879
    うちの地元には父弁護士、母元教師で塾経営の子供10人って言う家族がいた。
    皆、高卒以上。
    大学に行かなかった子も何らかの国家資格とかを持ってたりする。

    +12

    -5

  • 908. 匿名 2017/12/07(木) 17:44:22 

    >>890
    いや西原の言う多頭飼いもムギちゃんちの6人のことでしょ?12人はちょっと

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2017/12/07(木) 17:44:37 

    12人凄いですね

    凄いしかないです
    優遇も何もないけど、頑張って下さい

    +10

    -1

  • 910. 匿名 2017/12/07(木) 17:44:53 

    ちょっとここの大家族TVで見てみたい。
    そしたら出演料も入るからいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 911. 匿名 2017/12/07(木) 17:45:16 

    看護師だから稼いでるってミスリードさせたいがためにわざわざ職業看護師って言ったんだね。
    もし新卒からずっと働いてるとしても12回も産休育休取ってる人間なんて昇格も昇給もしないでしょ。

    +57

    -3

  • 912. 匿名 2017/12/07(木) 17:45:43 

    子ども手当や幼稚園の補助金などの所得制限をなくしてほしいです。教育面での手当ても非課税世帯対象ばかりで嫌になります。

    所得制限に引っかかる収入の家庭の方、お子さん何人いますか?または収入面で何人と計画していますか?(不妊とか年齢がとかは関係なしでお願いします)

    わたしの家庭は旦那のみの収入が800万台、新婚でまだ子どもはいませんが、一人っ子か選択子なしになるかと思います。
    非課税対象者ばかり優遇せずに所得制限無くして子ども1人に対してどの世帯も平等に手当てや補助が受けられるようになってほしいです。

    +8

    -10

  • 913. 匿名 2017/12/07(木) 17:45:50 

    >>902

    同感!
    12人育て上げてからだね。

    ただ産むだけなら、アホでもできるもの。
    アホに先にお金与えたら、自分のために使いかねない。

    +24

    -2

  • 914. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:12 

    >>819
    旦那さんはサラリーマンみたいだけど、
    旦那さんが医者を継げなかっただけで実家が開業医なら、
    息子の嫁だし看護師として雇い続けてる…ってのはアリかなと思った

    +5

    -7

  • 915. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:22 

    余るほどの金持ちじゃないなら動物にしか見えない
    軽率というか理性崩壊してんのか?

    +19

    -2

  • 916. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:28 

    このお母さんが足立病院の看護師ってこともありえるかも。
    とりあえず院長がやり手ってイメージ。京都ではメディアも使ってうまく宣伝しながら、保育所経営に乗り出したり、えらい手広くやってはりまっせ。

    自分とこの看護師使って病院が話題になるならどーぞどーぞ産休とって!ってやりそうな院長だよ。

    +34

    -2

  • 917. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:33 

    余裕があるから産んでるんだよね?
    余裕もないのに12人も産んどいてお金優遇しろってか?
    貧乏暮らしの大家族とかよくテレビしてるけど不愉快過ぎるよね

    +30

    -1

  • 918. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:35 

    出産系トピックの最初の方のコメントは怒り狂ったコメントばかり、暴言と言っても良い。
    なんだか気分が悪くてしばらく見ないようにしていたんだけど、久しぶりに見に来たら激しさが増した感じ。
    一部の人にとってはそこまで怒りを感じる事柄なんだね

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:42 

    >>906
    ここねって読むんだ…
    母親性欲強そうな顔だことw

    +30

    -1

  • 920. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:44 

    将来、生活保護を12人分だよ
    とにかく優遇って言葉きらい

    +10

    -2

  • 921. 匿名 2017/12/07(木) 17:46:52 

    いや出産それ自体はいいのよ
    問題はその数ね
    100歩譲って、5人以下ならまだあれだけど、
    「その2倍超えの12人って、いくらなんでも二桁って、、、」

    +23

    -2

  • 922. 匿名 2017/12/07(木) 17:47:17 

    >>888
    好きモノなんです

    +11

    -1

  • 923. 匿名 2017/12/07(木) 17:48:01 

    >>916
    なるほど。でも私はむしろ大病院の奥様ならその方がいいな

    +1

    -2

  • 924. 匿名 2017/12/07(木) 17:48:28 

    12人も子供産んで、いつ働いてるの?常に産休、育休だと思うんだけど

    +45

    -1

  • 925. 匿名 2017/12/07(木) 17:48:44 

    足立病院で出産して自己負担額5万円程度らしいじゃん
    セレブ病院でも何でもないわ

    +33

    -0

  • 926. 匿名 2017/12/07(木) 17:48:50 

    セクハラって…犬みたいって書いてる人はどうなの。
    失礼だよ。

    +7

    -7

  • 927. 匿名 2017/12/07(木) 17:48:54 

    女性にとって出産は命懸けなのに、この市長はあまりにも軽率な言葉だ。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2017/12/07(木) 17:49:03 

    教育費?教育させる気あるならまずはそんなに産まない。

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2017/12/07(木) 17:49:09 

    >>919強そう
    退院して直ぐにウエルカムなんだと思う。
    この家庭にとって出産がパフォーマンスなんじゃない?

    +16

    -1

  • 930. 匿名 2017/12/07(木) 17:49:47 

    アホは結婚することすら無理だと思う

    +2

    -5

  • 931. 匿名 2017/12/07(木) 17:49:48 

    >>926本人きた

    +0

    -3

  • 932. 匿名 2017/12/07(木) 17:50:47 

    >>903
    小蟻生活保護の君に言われたくないねー、

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2017/12/07(木) 17:50:52 

    >>906
    やっぱ子供たくさん産むと歯にくるんだね
    コントの世界だけかと思ったけど

    +17

    -1

  • 934. 匿名 2017/12/07(木) 17:50:54 

    >>900
    ていうか毎年のように妊娠出産繰り返してるのにいつ働くんだよ!?

    +25

    -1

  • 935. 匿名 2017/12/07(木) 17:51:07 

    12人全員分の、高校卒業までの教育費や食費諸々で、確実に「1億」超えるよ
    ネタとかじゃなくて本当に
    これで更に、大学行きたい専門学校行きたいとかなったどうなるんだろうね

    まさか、全員中卒で働かせる算段かな?


    +54

    -1

  • 936. 匿名 2017/12/07(木) 17:51:26 

    >>903あなたシングルザー臭がする

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2017/12/07(木) 17:51:31 

    避妊させないDV?
    そういうプレイなのかな…
    普通じゃない。

    +17

    -1

  • 938. 匿名 2017/12/07(木) 17:51:47 

    少子化対策は確かに待った無しなのよ。
    うちだってお金の問題で2人目諦めざるを得ない。
    でもさ、こういう人が産んだ沢山の子供達の中で生活保護も貰わずちゃんと税金稼いで社会貢献できる子ってどれくらいいる??
    仮に教育費援助あったとしてもさ、産みっぱなしで散らかりまくった家の中で上の子達が親代わりになって母親は肝っ玉母ちゃんヅラして子供一人一人に目をかけてないような大家族で育つって今の日本では子供にとってはとても大きなハンデになると思うよ。勉強だけできたって心が育ちにくいケースも多いと思う。
    大人数の子供を産んだからと言って少子化に貢献してるような面するのはお門違いよ。
    産めばいいってもんじゃないよ。

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2017/12/07(木) 17:51:50 

    だいたいの人は経済的に苦しいとか、3にん以上は躾が大変とかで諦めてるけど…
    そこんとこどうなの?
    12人でもみんなしっかり教育できてる?

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2017/12/07(木) 17:52:14 

    なんか国から産め産めプレッシャーかけられると戦争のときの「産めよ増やせよ」を思い出す

    +14

    -0

  • 941. 匿名 2017/12/07(木) 17:52:21 

    >>904やっぱ、教員家系って自己中が多いってのは本当だったんだね

    +2

    -1

  • 942. 匿名 2017/12/07(木) 17:52:47 

    まあ文句言いたいだけであって
    実際は教育も含めて育てられるなら別にいいよ。
    むしろえらいと思うし。

    ガチでこのままだとろくな教育させてやれないっていうのなら
    もう産むなって言いたい。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2017/12/07(木) 17:53:34 

    なんでこんな厳しいコメントおおいの?
    沢山産んで、育った子供は立派な納税者になるんだからね。
    私はどんなに頑張っても2人で精一杯。増やせる人に増やしてもらわないと自分が高齢者になったとき支える人が少ないと日本社会が心配。

    +7

    -18

  • 944. 匿名 2017/12/07(木) 17:53:38 

    7男5女なのね。
    このお母さんいくつなんだろう。

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2017/12/07(木) 17:53:50 

    >>940さすがに戦争世代じゃないから、わかりにくいよね。「産めよ増やせよ」ってわかりにくー

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2017/12/07(木) 17:53:52 

    >>918
    よーく内容をもう一度読んでみて、出産系トピだけれど「出産したこと」が叩かれているんじゃないよ。

    +8

    -1

  • 947. 匿名 2017/12/07(木) 17:54:25 

    テレビの見過ぎかもしれないけど、だいたい子沢山の子供は暴力的だよね。平気で蹴ったり叩いたりの兄弟喧嘩してるよね
    多分、人数いすぎて自分の意見が伝わらなくて情緒不安定なんだと思う

    +23

    -1

  • 948. 匿名 2017/12/07(木) 17:55:22 

    12人って、桁違い。
    一夫多妻のアラブの大富豪じゃないんだから。

    +8

    -1

  • 949. 匿名 2017/12/07(木) 17:55:37 

    >>906
    自分の顔も名前も、子どもの名前も出して、こんな自分よがりな内容を発信できる勇気…すごい。
    だからってお金もらえる訳じゃ無いのにすごい。

    +9

    -2

  • 950. 匿名 2017/12/07(木) 17:55:44 

    これ上の子が働き出したら下の子の学費を面倒見るパターンとみた。

    私が小学生の時にバブルが弾けたのに影響が出たのは高校。私立の進学校だったのに女の子は下の弟のために高卒で就職してくれ!と親に頼まれる子続出。まあ経済的な理由で退学した子も数人いたから凄く悪い方じゃなかったが。

    奨学金で進学しちゃいけない理由は家にお金を入れて助けて欲しいからだって。

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2017/12/07(木) 17:56:19 

    >>943
    子供を日本社会のために産むの?子供の未来よりも自分の老後の心配するって、、
    あと納税者にならないかもしれない現実は無視?

    +25

    -4

  • 952. 匿名 2017/12/07(木) 17:56:31 

    つわりないのかな?
    凄いなー。

    +15

    -0

  • 953. 匿名 2017/12/07(木) 17:58:41 

    そんなん優遇するなら、不妊治療にお金使ってほしいわ。
    バカで非常識な奴が増えても困る。

    +16

    -5

  • 954. 匿名 2017/12/07(木) 17:58:51 

    >>912
    うちはゼロの予定。馬鹿らしいよね。老後も不安だし。
    でもそのへんの年収の世帯は皆子供の人数少ないらしいよ。取るもん取られて貰えないからみんな慎重になっちゃうんだと思う。

    +10

    -3

  • 955. 匿名 2017/12/07(木) 17:58:53 

    何人産もうが勝手だけど
    絶対に国にタカるな!

    +50

    -2

  • 956. 匿名 2017/12/07(木) 17:59:51 

    お金ないのにどんどん子どもを増やすのは今の時代では虐待になると思う。
    兄弟多くて服もお下がりでボロボロで、色々我慢ばかりしてる子が息子のクラスにいる。
    問題行動多くて不安定そうで可哀相。

    +28

    -1

  • 957. 匿名 2017/12/07(木) 17:59:58 

    看護師ですけど7カ月までは働いてますよ。
    産休も3カ月でした。
    みんながそうやって協力し合う病院だから、うちの病院では出産する看護師さんも、復職してくる。
    病院の方針にもよりますよ。
    逆に迷惑みたいな雰囲気のある病院では、復職する人は少ないし、しょっちゅう募集かけて逆に「何でこんなにずっと募集かけるんだろ」と疑心暗鬼になって働きたくないわ。
    きっと子持ちも働きやすいんじゃないかな。
    院内託児所があるのかもね。
    子持ちは図々しいって人は自分の老後をどう考えているんだろ。
    自分だけが金持ちでも国は成り立たないはずだけど。

    +9

    -17

  • 958. 匿名 2017/12/07(木) 18:00:16 

    子供も4〜5人以上ってなると
    すごーい!とか偉いねー!とか表面では繕っても
    ポコポコ産んで犬みたいって思っちゃう

    +62

    -8

  • 959. 匿名 2017/12/07(木) 18:00:33 

    何歳だろ?
    何歳で結婚したんだろ?

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2017/12/07(木) 18:00:49 

    3人育ててますが、例えば保育園の優遇は、同時に3人入園してた時期だけ。上の子が小学校に上がると優遇はなくなります。この制度では少子化が進んでもムリないかもと思ってます。

    +14

    -13

  • 961. 匿名 2017/12/07(木) 18:01:42 

    上の子に現場目撃されてない。

    +10

    -2

  • 962. 匿名 2017/12/07(木) 18:01:51 

    そりゃ、12人も産めば年子で生んだとしても12歳でしょ。
    末の子は上の子に面倒見させるパターンだろうし母親は楽だよ。
    子育ての苦労ばかり言われるって、実際にほとんどの人が苦労するんだもん。
    これじゃおばはんが「こんなことで大変なんて言ってたら⚪⚪さんちは、あなたより子ども多いんだからもっと大変よ~」って言ってるのと同じ。

    +41

    -3

  • 963. 匿名 2017/12/07(木) 18:02:05 

    1~2人兄弟って親にいっぱい甘えられるよね。
    うちの5才もママ大好きでいつも抱っこせがんでるし。
    この家の子の5才ってもうすでに大人扱いされてそう・・・
    子供たちの生活が気になるわ。

    +48

    -2

  • 964. 匿名 2017/12/07(木) 18:02:54 

    フランスにはある制度だっけ
    子供を多く産んだら税を軽減などは。
    5人も産めば暮らしていくには困らない助成が下りてたと思った
    記憶違いだったらごめん
    でもこういう政策はむやみに私立無償化するより実際有効だと思うんだけどね

    +15

    -2

  • 965. 匿名 2017/12/07(木) 18:03:05 

    この人看護士なんだって
    でも産休育休とりまくってる
    凄いメンタルだわ…

    +34

    -3

  • 966. 匿名 2017/12/07(木) 18:03:47 

    >>912
    うちは夫のみ年収700。これ以上の収入アップは見込めません。
    だから子どもは一人と決めています。
    まわりからの二人目は?の問いには、お金がないの~と笑ってはっきり答えています。
    ちなみに700は今話題の私立高校補助は受けられない様です。
    頑張って都立に行ってもらわないと。

    +35

    -1

  • 967. 匿名 2017/12/07(木) 18:04:00 

    >>957
    子持ちは図々しいなんて言ってないよ。

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2017/12/07(木) 18:04:18 

    この家族の子供たちは親をどれだけ親と認識してるのかなぁ・・・
    ただ自分を産んだ人って感じにはならないんだろうか。

    +24

    -2

  • 969. 匿名 2017/12/07(木) 18:04:48 

    お母さん顔出ししてるのね。

    +15

    -0

  • 970. 匿名 2017/12/07(木) 18:04:56 

    避妊の仕方知らないのかな。
    それかゴムつけるの異常に嫌う旦那とか。
    どっちにしても変な夫婦。

    +31

    -2

  • 971. 匿名 2017/12/07(木) 18:05:06 

    厚かましいなー恥ずかしい
    よくもまあ顔出しまで出来るわ
    子供達はどう思ってるだろうね

    +26

    -1

  • 972. 匿名 2017/12/07(木) 18:05:22 

    >>964
    それで増えたのは移民の子供だよ…

    +18

    -1

  • 973. 匿名 2017/12/07(木) 18:05:50 

    >>958
    3人目まではみんな祝福モードだよね。
    4人目ってなると、みんな心の中ではバカにしてるよね。

    +37

    -3

  • 974. 匿名 2017/12/07(木) 18:06:07 

    なにその 子ども産むのが偉い みたいな考え方。
    ちゃんと12人立派に育ててから言えよバーカ

    +23

    -3

  • 975. 匿名 2017/12/07(木) 18:06:29 

    子供に「産んでもらったことだけは感謝してます」とか言われたくない・・・
    でもこの親は子供の何割かにそう言われそう。
    だってふつうに考えて1人1人コミュニケーションまともに取れるわけ無いし。

    +43

    -2

  • 976. 匿名 2017/12/07(木) 18:07:21 

    >>960
    この不景気な時代に優遇受けられるだけでいいじゃない。保育園にどれだけ税金使われてるか。
    そういう事を書くから子持ちは図々しいと言われちゃうんだよ。

    +25

    -1

  • 977. 匿名 2017/12/07(木) 18:07:34 

    子供1人につき2000万は必要って言われてるなら
    この家庭は2億4千万は用意できるってことだよね。
    自分たちの老後資金は抜きで。
    相当資産家なんだなぁ…
    私だってお金さえあれば産みたいよ。

    +42

    -1

  • 978. 匿名 2017/12/07(木) 18:07:41 

    頭悪そうな親、お金を支援したって国の財産になるような子供になるかな?

    +24

    -2

  • 979. 匿名 2017/12/07(木) 18:08:17 

    やればすぐできる体質なのかね
    うらやまー
    不妊の私に一人分けてくれ
    (;o;)

    +11

    -4

  • 980. 匿名 2017/12/07(木) 18:08:30 

    子供達が育った時に学校行事や中学や高校の三者面談とかはどうするの?と穿った見方をしてしまう。

    +11

    -2

  • 981. 匿名 2017/12/07(木) 18:09:14 

    >>939
    ちょっと関係ないけど、アメリカのダガーファミリーって19人子どもいて
    リアリティー番組も持ってる有名な一家がいたんだけど
    割と最近になって長男だか次男だかが姉妹4人に性的暴行を加えてた事実が発覚して
    番組が全部中止になった

    普通の家庭でもクズ野郎はいるけど、
    子どもが多すぎて目が行き届きにくくなることもあるよね…と思う

    +57

    -1

  • 982. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:02 

    長女、17歳なのに親が名出し顔出しして12人目うみました!子沢山を優遇してください!だなんて恥ずかしくてたまらないだろうなぁ。
    ただでさえ大家族なんて恥ずかしく思う年頃だろうに。かわいそう。

    +52

    -2

  • 983. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:06 

    収入に関わらず ってのが意味わからん。

    +5

    -4

  • 984. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:20 

    12人産んで自分達の収入だけで育ててるのなら立派かもしれない
    この人はただの税金泥棒

    +8

    -2

  • 985. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:21 

    >>965
    知ってるー
    トピの最初からずっと看護師だってよって話題にしてるー
    今頃きて、ねえこの人看護師なんだって、ってなに?

    +6

    -3

  • 986. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:35 

    >>980
    行くの無理じゃない?

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2017/12/07(木) 18:10:48 

    子どももある程度大きくなってきたら自分の親や家庭の事を恥ずかしく思うようになるだろうね。
    どんだけ好きやねん、って。

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2017/12/07(木) 18:11:04 

    看護師さんだとしても 12人も育休、産休 続けて取得していたら ほぼ働いてない。

    +37

    -0

  • 989. 匿名 2017/12/07(木) 18:11:07 

    >>912
    子育て支援や給付金をあてにする子持ちが図々しい。
    自分で席に持って育ててね

    +9

    -1

  • 990. 匿名 2017/12/07(木) 18:12:45 

    産休育休で仕事にいかなくても何十年間も税金からたくさんのお金が支給されてるのに、これ以上優遇を求めてるの?ずうずうしいね

    +14

    -1

  • 991. 匿名 2017/12/07(木) 18:13:02 

    家族総出の立ち会い出産ってさぁ、思春期の男の子だっているだろうに・・
    虐待だろ

    +38

    -2

  • 992. 匿名 2017/12/07(木) 18:13:42 

    優遇といってもせいぜい1人につき月5000円くらいプラスで十分よ。
    生活費に関わるくらいまで支給するなら子供をタテにした税金泥棒だと思う。
    産んだモン勝ちみたいなことは国や自治体にはしてほしくない。

    +18

    -0

  • 993. 匿名 2017/12/07(木) 18:13:43 

    お母さん看護師なのね‥。
    それで12人も子ども産んだのね‥。

    +1

    -5

  • 994. 匿名 2017/12/07(木) 18:13:42 

    >>969
    ドヤ顔

    +7

    -1

  • 995. 匿名 2017/12/07(木) 18:14:39 

    この人日本人?
    こういう図々しい人中韓かと疑ってしまう。

    +22

    -3

  • 996. 匿名 2017/12/07(木) 18:14:42 

    お金持ちってお金持ってるんだから自分たちで回せるじゃん
    現時点で1人しか産んでないというなら
    なぜ現時点ですら産み渋ってんの
    貧乏人は金がなくて苦渋の決断で1人にとどめるところを
    あなたたちは選んで産んでないわけだよね
    もう何人か産んでも十分育てられる年収あるくせに

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2017/12/07(木) 18:14:54 

    >>960
    子供を産んだら偉いみたいなその書き方、バーカ

    +6

    -4

  • 998. 匿名 2017/12/07(木) 18:15:04 

    母親が言うのは勝手だけど。

    お祝いをしたという、門川市長が市長であることに京都市民として本当に嫌です。

    +19

    -2

  • 999. 匿名 2017/12/07(木) 18:15:08 

    子供の進路相談とか、そもそも興味もないのでは?
    あったらこんなに子供増やさないわ。

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2017/12/07(木) 18:15:20 

    一人生んで、妊娠も出産ももうこりごり!って思ってしまった自分とは
    大違いだ。尊敬するけどあまり羨ましくもない・・・

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。