-
1. 匿名 2017/12/06(水) 10:42:46
私は1日で辞めた事があります
近所のパン屋ですが
覚える事があまりにも
多すぎたのと
あと、台所が半端じゃないくらい
ヌルヌルして汚かったからです。+201
-40
-
2. 匿名 2017/12/06(水) 10:43:20
人間関係+354
-3
-
3. 匿名 2017/12/06(水) 10:43:27
社長のセクハラ+102
-7
-
4. 匿名 2017/12/06(水) 10:43:47
休憩時間に帰りました。
求人内容と全然違うし、上司が腕にタトゥー入ってたり働いてる人もホストとかキャバ嬢みたいな人ばかりで怖くて…
大学生の頃です。+327
-7
-
5. 匿名 2017/12/06(水) 10:43:48
上司が気持ち悪かった+114
-4
-
6. 匿名 2017/12/06(水) 10:44:06
上司が糞だった+194
-2
-
7. 匿名 2017/12/06(水) 10:44:27
できれば辞めた期間も+104
-2
-
8. 匿名 2017/12/06(水) 10:44:36
汚いのは無理だな+128
-4
-
9. 匿名 2017/12/06(水) 10:45:00
そりゃ1日で覚えられるわけないでしょ
働き続けて頑張って覚えるんだよ+291
-17
-
10. 匿名 2017/12/06(水) 10:45:05
休み希望出してたのに出勤
しかも代わりの人探してって、入ったばかりで頼めるはずも無くやめた
セ●ンイレブンブラックです+255
-9
-
11. 匿名 2017/12/06(水) 10:45:13
引き継ぎ半日でひとりになった。わからないことあっても聞けないし、1ヶ月頑張ったけど辞めた。+224
-1
-
12. 匿名 2017/12/06(水) 10:45:17
マイナス覚悟で書くけど私なんてアルバイトも正社員も3ヶ月続いたことないよ。
何も長続きしないこと30歳を迎えました。+358
-47
-
13. 匿名 2017/12/06(水) 10:46:05
残業一切無しなはずの会社で初日から残業3時間+235
-3
-
14. 匿名 2017/12/06(水) 10:46:37
>>1
入る前に分かるよね…+13
-41
-
15. 匿名 2017/12/06(水) 10:46:56
通勤自転車で30分のホテルww
無料バスに乗れって言われてたけど、朝からの勤務だとバス走ってないの!騙されたwww+204
-4
-
16. 匿名 2017/12/06(水) 10:47:07
>>12
よく生活できてるね
実家暮らし?+143
-6
-
17. 匿名 2017/12/06(水) 10:47:18
>>12
履歴書の職歴欄すごいことになってる?+131
-5
-
18. 匿名 2017/12/06(水) 10:47:51
正社員で雇われたのに、研修期間とか言って初任給が6万だった。
バイトより酷いわ。
労働基準監督署行って、当時の内容証明郵便出して辞めてやった。+297
-0
-
19. 匿名 2017/12/06(水) 10:48:44
すごく熱い職場で、給料も出ないのに全員残って3時間ぐらい熱心に練習(エステね)。早朝特訓まである上、家でも勉強するよう本を渡された。
でも給料激安。
そういうのがどうしても駄目なので辞めました。
すごく「苦労=美徳」な社会でドMでしか務まらんわ。社長だけゴッソリお金手にしてアホらしい+275
-3
-
20. 匿名 2017/12/06(水) 10:48:47
女性社員の机の引き出しには化粧品フルセット、寝袋で寝る上司、帰ったら子どもが大きくなったという他部署の社員、社員を監視する社長室からだけ見える監視カメラ。
1ヶ月で辞めました。+257
-4
-
21. 匿名 2017/12/06(水) 10:49:23
最初の赴任地はきつかったけどいい人ばかりで助けられた
8か月後に異動した先の支店長が陰湿な気分屋、イジメがひたすら続いてやめた+130
-2
-
22. 匿名 2017/12/06(水) 10:49:49
解雇です+10
-37
-
23. 匿名 2017/12/06(水) 10:50:11
私、今6ヶ月目だけど辞めたい。
辞めるっていう勇気ないけど、辞めたい。
今健診来てるけど、病気見つかって即入院にならないかなと期待してる、、不謹慎でごめんなさい。+251
-13
-
24. 匿名 2017/12/06(水) 10:50:13
仕事を教える人がミスが多くて、毎回言うこと違う。上司の前で私がミスしたように言う。上司もそれに気付かないので辞めた。同じ苦労でも建設的な苦労したい。+205
-3
-
25. 匿名 2017/12/06(水) 10:50:22
オーナーが精神的に病んでる人で、気に入らない人も病んでる認定する。
で、病院とか具体的に進めてくる。モラハラ。
あと、必ず1人ターゲットで攻撃したい人だったので一年でやめました。
辞める時挨拶に行った時もダダダーっと走って追いかけてきて、
モラハラ叫んでた。
めっちゃ怖かった。
ほんと辞めて良かったです。
+141
-3
-
26. 匿名 2017/12/06(水) 10:51:20
派遣で働いてた時に仕事教えてくれる人が凄いヒステリックな上に教え方が
壊滅的に下手で全然まともに仕事を教えて貰えなかった
2か月半頑張ったけど、ストレスで体調崩して退職した
最初の顔合わせでアレ?って思って違和感があったけど、まぁ良いかと思って
仕事を始めたら案の定…最初に違和感があった時にやめておけば良かった+197
-5
-
27. 匿名 2017/12/06(水) 10:51:46
>>16
20歳の時に結婚したのでどうにか生活はできてますが家計は苦しいです。
働きたいと思ってても続かないんです。すぐに辞めたい衝動に駆られます。
>>17
1年以上前の職歴はまとめてるので誤魔化してます。バレたことはないです。+84
-25
-
28. 匿名 2017/12/06(水) 10:52:37
フルタイム希望してたけど、四時間しか入れなかった。
保険に入って欲しくなかったみたい。
掛け持ちしようにも、中途半端な時間しかシフト入れてもらえず見切りをつけた。+124
-1
-
29. 匿名 2017/12/06(水) 10:52:37
看護師です
パートで入った外来に偉そうなお局がいて、2日で辞めた
その後もしょっちゅう看護師募集してるらしい+144
-3
-
30. 匿名 2017/12/06(水) 10:53:02
明日面接だけど不安になってきたわ・・+90
-4
-
31. 匿名 2017/12/06(水) 10:53:21
子供いることを話した上で就職し、一切子供のことを話しておらず全く休んだこともない内から、
「子供のせいで休む人嫌いなんだよね、すぐ風邪引くし、子供が子供が~!ってそれしか言わない。迷惑極まりないから!」
って捲し立てられた。誰かから迷惑被ってストレス溜まったのは分かるけど、うちは親がいるし子供のことで休む気もなかったから、そうやって拗らせてるのをぶつけられても気持ち悪いだけ。
二人の職場でリーダーの毎日のそのネチネチに呆れて辞めた。+121
-17
-
32. 匿名 2017/12/06(水) 10:54:03
職場というよりも
田舎の寄り合い場みたいな職場
店舗なのに仕事ではなくお喋りしてる場所
他人の噂悪口や客の格好やメイクが変とかいうことばかり
メンタル崩壊しそうになった
+125
-2
-
33. 匿名 2017/12/06(水) 10:54:55
>>23
病気は絶対にないほうがいい!
言いにくい気持ちもわかるけど、健康なまま辞めるって言い放って!+191
-2
-
34. 匿名 2017/12/06(水) 10:55:01
ハローワークで面接の申し込み行ったら「ここ皆さんすぐ辞めるので理由聞いたら、ヘビースモーカーがいて同じ部屋で吸われますが受けますか?」って言われた事ある。+176
-3
-
35. 匿名 2017/12/06(水) 10:55:32
社長室の電話から全社員の営業電話が盗聴?出来るシステムになっている。
相手からすればオフレコでのやり取りも、全部聞かれてた。
+33
-4
-
36. 匿名 2017/12/06(水) 10:55:44
いない人のことを陰で
バカ呼ばわり
頭おかしい呼ばわり
障がい者呼ばわり
してる聞いて私も陰で何言われてるかわからなくなり辞めたいと何度も思ってます。
一生懸命仕事してるのに。
急な残業や、シフト変更も対応してるのに。+174
-0
-
37. 匿名 2017/12/06(水) 10:56:42
>>27
分かるところある
結局働かなくてもやっていけるから、モチベーション上がらないのかも
私も似たような立場だから
んでパート先の人も、どうせ主婦のパートだからと扱い雑だし+46
-2
-
38. 匿名 2017/12/06(水) 10:56:54
オリエンタルランド。
パークではお客様にも声掛けみたいなのやってるけど、
裏社内では擦れ違っても挨拶もなし。
入社したてで挨拶しまくってたら「そんな事いちいちしないし、キリないよ〜」
とバカにされた。
表・裏が激しすぎ。
私は裏方だったけど、裏ではお客様の悪口言いまくりだし、
人として下がる気がして二ヶ月で辞めた。
大正解。+229
-6
-
39. 匿名 2017/12/06(水) 10:57:03
一日目で店長とその他パートの婆に悪口言われたから
「できね〜w」みたいな
一日で出来たらスーパーマンでしょ!+184
-2
-
40. 匿名 2017/12/06(水) 10:57:34
オーナーが従業員の気持ちを考えられない人だったから。お金の事しか考えてない。
精神的に病んでもう無理と思い自分の身体のために3ヶ月で辞めました。+86
-0
-
41. 匿名 2017/12/06(水) 10:58:39
>>1
その台所綺麗にしたら立派だ+41
-14
-
42. 匿名 2017/12/06(水) 11:00:20
派遣ボスみたいな人がいてこっちが評価されると
焦るらしく後からマニュアル以外のマイルールで
ネチネチ言ってきた
仕事はたくさん有るので更新しなかった+80
-0
-
43. 匿名 2017/12/06(水) 11:01:56
零細企業の事務だったけど1ヵ月で辞めた。
取引先の人が名乗らないから「失礼ですがお名前を…」と聞いたら横で聞いてた社長夫人に怒られた。
「◯◯さんは名乗らない人だから!声で覚えて!」と。
え、何のクイズ?って感じだし他にも色々と馴染めず試用期間でさようなら。+260
-3
-
44. 匿名 2017/12/06(水) 11:03:10
男性畑の職種なんだけど
女は嫌いなんだよ、
雇いたくない、
(別の女性スタッフ名指しで)あいつやめないかなーって
上司は女性スタッフが欲しいけど、先輩らは女は嫌いって愚痴を永遠と毎日毎日……
暗にやめろって言われてるんだろうとバッサリやめた。+94
-1
-
45. 匿名 2017/12/06(水) 11:03:44
>>1
いや、汚いととこは卒倒するくらい汚いよね。
ここで平気で作ってお客様に出すのかと思うと
自分の良心が耐えられなくて、私も辞めたことある。
アジアンテイストで個室風カーテン、ママランチ人気店。
絶対無理だわ。+103
-5
-
46. 匿名 2017/12/06(水) 11:03:44
主婦になってから、大戸○でのパート
副店長とバイトが裏で客のこと馬鹿にして笑い者にしてる。
別にその客がクレーマーとか何でもないよ。
ただ服装が個性的なだけで。
そういう見た目の悪口とか好きじゃないし、
副店長がめちゃくちゃ意地悪だったから辞めた。
学生時代もスーパーでバイトしたり社会人で働いたことあるけど、こんなにお客さんの悪口を言ってる店員今までいなかったから、大戸○最悪だったわ。+149
-5
-
47. 匿名 2017/12/06(水) 11:04:03
>>43
取引先も取引先で、名乗らないって失礼だよ。
どれだけ拝金主義に侵されてるんだ。+145
-1
-
48. 匿名 2017/12/06(水) 11:06:13
>>47
ですよね?
前職とのギャップに驚きました。+25
-0
-
49. 匿名 2017/12/06(水) 11:07:13
>>10
セ○ンイレブンがブラックなんじゃなくて、あなたの勤めた店舗のオーナーが酷いんじゃないかな?
私の友人はかなり良い待遇で働いている。+167
-1
-
50. 匿名 2017/12/06(水) 11:08:56
二つ部屋って、扉はいつも開いてるんでるが、いる人の悪口をもう一つの部屋でけっこうな音量で言っていて聞こえてるんですよね。
それで本人の前ではあなたのことは好き~って言ってて気持ち悪いです。怖いです。でも、それ含めてお給料を思い込み頑張ります。+29
-1
-
51. 匿名 2017/12/06(水) 11:10:44
近くの不動産会社で事務に応募した。
即採用だったけど
次の日専務にえぐいセクハラを受けたので
即辞めました。+94
-3
-
52. 匿名 2017/12/06(水) 11:11:53
カルディ3日で辞めた。店長含め女子中学生の集まりみたいに幼稚であまりにもモラルのレベルが低くて失笑ものだった。+115
-1
-
53. 匿名 2017/12/06(水) 11:12:23
結婚して初めて他県に引っ越して、パートで歯医者の助手を4ヶ月でやめてしまった。
先生はいい人だったけど他のパートさんが朝の挨拶かえしてくれなかったり、ちょっとギスギスしてて間違えると、そうやって教わった!?ってきつい言い方をするので辛くなってしまった。
夜9時過ぎまで勤務の次の日朝8時からのシフトもだんだんきつくなってきて。
初めてのパートで、他にもっと会う職場があるかもしれないと思って辞めました。
やめてすぐ新しいパート先に拾ってもらえて早2年。
時給もいいし、楽しくお話しもできる。
合う合わないってやっぱあるのかなぁと思った。+161
-0
-
54. 匿名 2017/12/06(水) 11:16:34
スーパーの鮮魚は新人はイビられるのが当たり前の職場だった。
初日、挨拶しただけで怒鳴られる。
二日目、他部署でも仕事が出来ると一目置かれてる人と比べられ
グズ・トロイ・仕事出来ない等と罵られる。
やっていない事をやったと決め付けられ怒鳴られる。
後で誤解が解けても謝罪無し。
上長から指示を受けてやった事にも、勝手に判断してやるな!と怒鳴られる。
↑これに関して上長は我関せず。
パワハラ、モラハラ、セクハラが蔓延しているのに上長や、他の人たちは
「鮮魚ってこんな感じだから〜」
「昔はもっと酷かった」
「そのうち言われなくなるから〜」
と新人イビリを止めようともしない。
そんなんだから新人がすぐ辞めてしまい、何時まで経っても常に人手不足
なんだっての。
勿論、私も例に漏れること無くすぐ辞めましたよ。+103
-1
-
55. 匿名 2017/12/06(水) 11:18:06
食品工場の事務だったんだけど、事務所の中がとにかく暑くて暑くて。元々暑さに弱いので三ヶ月で辞めました。+44
-2
-
56. 匿名 2017/12/06(水) 11:18:08
派遣先のお局正社員に、初日から散々嫌味を言われ続け、数日で体調崩したら「私が色々言ったからじゃないのォ〜?(笑)」とニヤニヤしながら言われたので1週間で辞めた事があります。
あと、違う会社で派遣先のリーダーに何故か目の敵にされ、毎日いびられたり、聞こえるようにワザと悪口を言われたりしたので3週間で辞めました。+78
-1
-
57. 匿名 2017/12/06(水) 11:18:24
私、ずっと男社会の仕事してたから、主婦になりパートした時、
女の嫌な部分の暗黙のルール?みたいなの忘れてて、
(賛同、本気で意見しない、などなど。うまく言えませんが。)
いじめられたわーw
今は用心しつつ働いてます。+81
-5
-
58. 匿名 2017/12/06(水) 11:19:22
放置
無茶振り
質問、報告しづらい空気
5ヶ月で去った+109
-4
-
59. 匿名 2017/12/06(水) 11:20:22
化粧品工場で短期でバイトしたんですが
とにかく闇を感じるぐらい雰囲気が
悪いバイト先でした
時給高かったですが毎週末チラシに
求人広告出てただけある会社です
神奈川県の化粧品工場です
+66
-1
-
60. 匿名 2017/12/06(水) 11:23:38
>>43
なにその人www
名乗れよw+58
-0
-
61. 匿名 2017/12/06(水) 11:25:18
こうやって見ると、大人のいじめも多いのねー。
その時は自分が悪いのかな?とか思っちゃうこともあるけど
みんなの話客観的に聞いてたら、
そんな人間性の低いところはさっさと離れて忘れて、
次に進むのがいい!ってつくづく思うわ。+130
-0
-
62. 匿名 2017/12/06(水) 11:26:37
>>22
クッソウザい+3
-4
-
63. 匿名 2017/12/06(水) 11:27:16
>>38
私の友達も大学時代、パーク内のレストランでバイトしてて社員にめっちゃ虐められたらしい
泣きながら接客したことあったと+81
-2
-
64. 匿名 2017/12/06(水) 11:27:31
求人と時給が違くて1週間で辞めた+16
-3
-
65. 匿名 2017/12/06(水) 11:28:09
>>31
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった+2
-1
-
66. 匿名 2017/12/06(水) 11:29:32
派遣で入った会社を最初の契約期間で退職した
一緒に組む派遣社員の人が人の粗探しばかりで、口を開けば誰かの悪口
それを毎日聞かされてうんざり
まだ慣れないのに教え方もかなり雑で、ミスしたら即正社員に報告
「こんなことも出来ないの?」ってチクネチ言うくせに自分のミスは胡麻化してた
辞める時に聞いたけど、その人と組まされた人はみんな最初の契約期間で
いなくなるらしい
私で5人目だってさ
もう誰とも組まずに一人で仕事すれば良いのに+81
-1
-
67. 匿名 2017/12/06(水) 11:31:41
女性上司が元ヤン
年齢 40歳ぐらい
体重 80キロ
髪形 茶 ムースがジェルでピンピンに立ってる
ブラックキャットの運送屋さんでした。
+41
-1
-
68. 匿名 2017/12/06(水) 11:33:43
ベッドメイク=遅くて2週間でクビ
リサイクルショップの倉庫
=社長が「ぶん殴るぞテメエ」「〇すぞ」みたいなチンピラで怖いので1週間で辞めた+88
-0
-
69. 匿名 2017/12/06(水) 11:37:03
>>41
でも次入ったら同じようにドロドロなんだよねw+15
-0
-
70. 匿名 2017/12/06(水) 11:37:07
今、入社して4ヶ月の職場。
容姿のことをすごくからかわれる。今耐えてるけど、来年の2月くらいに辞めようと思ってる。
直ぐ辞めたいけど、次が決まってからじゃないと不安(;_q)+113
-0
-
71. 匿名 2017/12/06(水) 11:40:34
法律事務所にパートとして入ったけど6か月
途中から契約外の事やらされたし代表が「この前酒で気持ち悪くなりながら重要書類作ってたよ」「クライアントと会合したけど内容忘れたよ」とかいう人で、ここで勤め続けて本当にいいのか?と疑問を感じたから+28
-5
-
72. 匿名 2017/12/06(水) 11:40:48
B級取って学校でてトリマー見習い
→給料8万交通費なしwww+37
-0
-
73. 匿名 2017/12/06(水) 11:41:23
大学生の時、モ◯バーガーを1日で。
レジの注文の、ファーストフード店マニュアル的な
〜がお1つ。〜がお1つ。他にはいかがでしょうか?的なのが無理だったのと、
高校生バイトのDQN系女子が、上から仕切ってきて怖かった。
でも、帰り際に、いつも、好きなハンバーガーうちら持って帰ってるから、あなたにも作ってあげる
何がいい?って、
なんか、優しいのか、なんなのか…+69
-23
-
74. 匿名 2017/12/06(水) 11:42:26
>>29
私もクリニック2日でやめた。事務員が全てを仕切っていていちいち文句言われたから。診察机は紙でぐちゃぐちゃだし、ゴルフボール拾わされるし、ありえないと思ってやめた。
クリニックは運だと思ってる。+72
-2
-
75. 匿名 2017/12/06(水) 11:43:06
歯医者の助手
あのイソジン?臭にずっとまみれていたら気持ち悪くなって吐いた。
自分でも歯医者の臭いダメとか初めて知ってビックリ。
次の日も吐いて、謝りながら辞めた。
まあ、検診で年一しか行かないから気付かなかったってのもある。
+43
-3
-
76. 匿名 2017/12/06(水) 11:43:17
正社員で入ったけど直接仕事を教えてくれるお局が無理なタイプで厚生年金などの手続き完了前に辞めた。3日位で。
職歴になる前で良かった。+75
-4
-
77. 匿名 2017/12/06(水) 11:43:57
電気工事の会社に事務パートで働きはじめて半年で辞めた。
ブルーカラー職場初めてだったけど、一般常識もないし全員馬鹿でビックリした。
あれで会社として成立してるって世の中甘いんだなと思った。+71
-5
-
78. 匿名 2017/12/06(水) 11:44:36
飲食店でのバイト1ヶ月で辞めた
時給も求人誌に載ってた額より50円安く残業は毎日なのに残業代はなし
店は掃除が行き届いてなく冷蔵庫やキッチンの下は野菜くずや肉や魚の切り身が落ちて腐っていてあまりの汚さに大掃除をしたら鍋置き台や割り箸などの備品収納の中から10個以上のゴキブリの卵…
携帯のムービーと写メで掃除してるところを撮ってもらい翌日保健所に密告して来ました
+60
-2
-
79. 匿名 2017/12/06(水) 11:56:14
>>45さん(^。^)
トピ主です。
はい!卒倒するくらい汚かったです!
それで、合間を見て掃除してたら
『やんなくていいから』って
言われました。
他にも、生クリームを絞るやつ
もヌルヌルしてたし、
パンを置くバスケットも
埃だらけでした!!!
働く気なくしますよね!
+67
-1
-
80. 匿名 2017/12/06(水) 12:03:56
au
上司に辞めろと言われた
+8
-2
-
81. 匿名 2017/12/06(水) 12:06:53
「うちは男性客が多いから、恋愛経験なしだとキョドったら失礼だから」
と面接で断られる。
そんなバカな^q^+46
-1
-
82. 匿名 2017/12/06(水) 12:12:34
どんくさコミュ障だから手際も悪い私が悪いのだけど、店長の罵声で豆腐メンタルな私は辞めました+54
-2
-
83. 匿名 2017/12/06(水) 12:14:03
>>79
衛生面考えたら辞めるよね+27
-0
-
84. 匿名 2017/12/06(水) 12:14:22
1年未満でも辞めた仕事のこと、履歴書に書いてる?+14
-4
-
85. 匿名 2017/12/06(水) 12:20:23
ネチネチ系のパワハラが一番精神的に来る。
じわりじわりとメンタルが潰される感じ。
閉鎖的な事務所だから余計に辛い。
今の職場がまさにそういう状況なので、3月で辞める。+70
-1
-
86. 匿名 2017/12/06(水) 12:24:54
クリーニング屋1ヶ月で辞めた
個人経営でオーナーはとてもいい人だったけど、長く居座ってる若い子が勘違いしてて私がイジメのターゲットにされてブチキレそうになる前に辞めた
今思えばキレて文句言ってから辞めてやれば良かったと後悔+71
-0
-
87. 匿名 2017/12/06(水) 12:25:41
夜勤6回もしたのに手取り9万
介護ですが当時若かったのと非正規のせいかな
生活できず2カ月で退職しました+51
-1
-
88. 匿名 2017/12/06(水) 12:28:07
派遣の職場って契約と違う仕事させられたり、引き継ぎが適当だったり教えてくれる人間もいなかったり、そのくせできて当たり前みたいに教わってもない仕事させたりそんな環境ばっかりで続かない。1日で辞めたとこもあるよ(笑)+53
-0
-
89. 匿名 2017/12/06(水) 12:28:09
地元の老人ホームの事務
女性施設長から
『使えなかったクビにする!』
『誰に雇われてると思ってるの!』
『頭大丈夫?』
『今までその程度の仕事しかして来てないんやな!』
喧嘩して5日で辞めました。
介護士さん達はいい人達ばっかりだったけど
この施設長と同じ事務所にいるのが
耐えられなかった+65
-0
-
90. 匿名 2017/12/06(水) 12:34:55
工場での単発アルバイト。ほとんど説明もなく、いきなりラインへ。何とか作業を始めてみるも、常勤パートさんのように上手くできるはずもなく、おたおた。
しばらく様子を見ていたリーダーらしきパートさんが、「チッ」と舌打ち。仲間を手招きして私を指差しながらヒソヒソ。やり方を聞いても教えてもらえず、話しかけても無視。そしてまた手招き&ヒソヒソ。
その現場には、二度と行かなかった。+94
-1
-
91. 匿名 2017/12/06(水) 12:37:01
とあるホテル(テレビにも何回か出てる)に派遣として働いたことあるけど、インカムだっけ、それ越しに暴言がすごいの!!ちょっと失敗したらネチネチうるさいわ陰口すごいわ社員も糞だわ。初日なのにあまりの酷さに引いたレベル。1週間経たずに辞めました。+33
-0
-
92. 匿名 2017/12/06(水) 12:38:48
>>61
それは同感!
自分に相応しい場所はあるよね
苛めや悪口噂ばかりの職場で違和感なくて平気な人はそれなりのレベルだと思う+43
-0
-
93. 匿名 2017/12/06(水) 12:39:34
専門学校を卒業して入社した会社(プログラマー)を5ヶ月で辞めた。
連日深夜までの残業に耐えられなかった…。やってもやっても、次から次へと仕事が回ってくる。
タクシー代は出たけどね。
+24
-1
-
94. 匿名 2017/12/06(水) 12:39:38
人間関係でパート数回辞めた。
いじめで鬱になりかけたし、自律神経失調症になり
つらかった。
一度壊れた心身は簡単には治らない。
なので自分の体は大切。
今のパート先は比較的まともなので続いてる。+81
-2
-
95. 匿名 2017/12/06(水) 12:39:55
1日で辞めました。
9時~16時で、昼休憩なく、空腹で退勤。
退勤後にトイレ掃除。
ビュッフェの露庵です。
ブラック企業です。+57
-2
-
96. 匿名 2017/12/06(水) 12:40:51
>>46
私も大戸×最低な店でした
大戸×はフランチャイズで複数の店舗を持っているんですが、不倫しまくる最低な店長や社員、果てはマネージャーまでもが不倫。
職場でいい大人がマジ喧嘩。
更にイジメや悪口当たり前。
私は大戸×という店は好きだったから何とか無理やり三年くらい勤めたけど、身も心もボロボロになって辞めた。
何にしがみついてたんだろってくらい。
あそこに勤めようと思ってる人いたらマジで辞めたほうがいいよ!+38
-0
-
97. 匿名 2017/12/06(水) 12:42:25
バイト始めてはや一週間ですでにやめたい。
どないしよー+29
-2
-
98. 匿名 2017/12/06(水) 12:44:10
ジョナサン仙川店
チビガリブス店員がしょっ中、
厨房で客の悪口言ってる。
自分より美人がいると、客に聞こえるように
ビッチ呼ばわりしていたりする
底辺。+48
-0
-
99. 匿名 2017/12/06(水) 12:51:14
コンビニバイト。
以前別のコンビニでバイトした事はあったんだけど、経験者というだけで研修一切無しのぶっつけ本番。
分からなかったら聞いてね!と言われたけどめちゃくちゃ混む店で、レジ全台常にフル稼働。
取り敢えず組まれたシフト分はこなして辞めました。+19
-1
-
100. 匿名 2017/12/06(水) 12:51:42
結婚して他県に引っ越したとき勤め始めた会社、四ヶ月でやめた。
すぐ妊娠したからなんだけど。朝9時から夜七時半まで週5。勤めてすぐだから、産休はとらせるけど、育休はとらせない、と脅された。
つわり期はなんとか乗りきったけど、生まれて三、四ヶ月の赤ちゃん保育園に預けてまでしがみつきたい職場ではなかった。
産休の臨時の代理探すより、新しく募集した方がはやいと、上も判断したんだろうね。+22
-4
-
101. 匿名 2017/12/06(水) 12:54:59
私はデカ頭すぎて支給品の帽子被れなかったのが
恥ずかしすぎてその場から逃げ出してそのまま辞めました+24
-8
-
102. 匿名 2017/12/06(水) 12:56:30
工場で仕事してる人って
なんであんなにも性格が
ひんまがってるんだろう?
入って3日目で
次にやることも
やり方も全然わからないのに、
『ねえ、これやんなくていいの!?
意味わかる!?』
………って、わかんねーよ!
説明されてないんだから!
わかるわけねーだろ!クソが!
文句言って、やめたー。
二度とあんな底辺だらけの職場行かない。+109
-2
-
103. 匿名 2017/12/06(水) 12:57:05
>>12
それは大問題ですな
人ごとながら年金が心配になってしまいます+3
-4
-
104. 匿名 2017/12/06(水) 12:57:40
>>101
笑ってしまった。+29
-1
-
105. 匿名 2017/12/06(水) 12:59:55
パート、今月で5ヶ月ですが辞めたい。
病院の裏方的な仕事。
器具めっちゃあって覚えきれない。聞いていないことも「前言ったよね!」と言われる。私自身大雑把な性格なので細かい作業に向いてないのかも。
私が甘えてるのはわかってる。物覚えが悪く仕事ができない私が悪いのもわかってる。でも仕事の前になると過呼吸になりかけたり、涙が出そうになる。家にいても常に仕事の事考えて泣きそうになる。
まずはパート長に辞める事伝えないとダメだけど、2人になれる時間がない。。。+102
-2
-
106. 匿名 2017/12/06(水) 13:02:04
圧倒的飲食店のクソ率。今まで飲食店にもちゃんとした人はいると思うようにしてたけどやっぱり無理だわ。底辺は底辺!!+37
-2
-
107. 匿名 2017/12/06(水) 13:03:49
商品袋詰めの流れ作業、下を向いてひたすら入れるで
毎回眩暈を起こすようになったから。
人数も少ないし、眩暈の度に小休止するのが申し訳なくて辞めた。
三半規管が弱い事を知ったわ。
+46
-1
-
108. 匿名 2017/12/06(水) 13:11:28
病院。一週間で辞めました。
入って直ぐに医師が私にと七種類のデザイナーズのナース服を発注して、毎日、好きな色を着て。と七色のナース服が。
医師が気持ち悪くて無理でした。+59
-6
-
109. 匿名 2017/12/06(水) 13:20:19
2ヶ月前に辞めた職場
業界が特殊で、身バレするから業種は書かないけど
求人には「コツコツマイペースで仕事できる」と書いておきながら、実際は真逆で、直属の上司や年下の先輩二人から「遅い!もっと早く出来ないの!?」と入社して2週間から言われた!
私がトロくてマイペースなのは否定しないが、私の一挙手一投足に対して、毎日粗探しをしては頭ごなしに注意・時に感情的に怒鳴り付けてきた(怒)
それが、此方のミスリードになる雰囲気で…
上司からは人格否定発言をされたり、年下の先輩からも休日申請をした時に毎回理由を聞かれた(えっ!?ほっといてくれ…)
それと、私は一匹狼なのに「一匹狼は直して!年下の先輩二人と仲良くやってね。団体行動は心掛けて。」と、業務以外で仲良くするつもりは無いのに、上司の価値観を強要する発言をされたことが苦しかった
あとから他のパートさんから聞いた話、そんなんだから前任の社員やパートが次々辞めてくわけだよ…(呆)
そんな中、勤めて1ヶ月を過ぎたときに区でやってる検診の結果が出て、主治医から「10月に要入院」を宣告され、「辞めるのに丁度良い機会だ!」と思い、勤めて2ヶ月で辞めた!
直属の上司と年下の先輩二人は過干渉で存在そのものがストレスだった。上層部(特に、総務の年配の女性)は良かったのに…
長文失礼しました!+36
-5
-
110. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:36
保育士
3ヶ月で辞めた+29
-2
-
111. 匿名 2017/12/06(水) 13:23:40
>>108
看護師ですが白衣の色ってせいぜい白、ピンク、水色、グリーンくらいじゃない?
7色もあるかなぁ
んで看護師は好きなデザイン着られる職場はあるけど、他の医療職と区別するから好きな色は着られないと思う+21
-2
-
112. 匿名 2017/12/06(水) 13:27:47
別のトピでも書き込みましたが
茨城にあるグリ◯のアイス工場
私が入って3週間目ぐらいで、あっちこっち場所変えられたりするから覚えるのが大変で、慣れてなくて、それが社員には頭にきたみたいで、後頭部をスパンっと叩かれた。
いきなり叩かれたからバランスを崩して目の前の製品を壊してしまった
更に社員は頭にきたみたいで、背中をおもいっっきり叩かれた
即その日で辞めた。余りにもショック過ぎて誰にも叩かれたとは言えなくて逃げるように辞めてしまった+119
-1
-
113. 匿名 2017/12/06(水) 13:30:52
ファミレスを1ヶ月で辞めました。
覚えることは大丈夫だったけど、運ぼうとしてお味噌汁こぼすわ、お客様の前でお皿割るわ、2人分の注文を1人分しか取れてないわ、本当漫画のような失敗ばかりして辞めました。
こんなに出来ないバイト初めてでした。
+42
-6
-
114. 匿名 2017/12/06(水) 13:30:55
暇
1日中やること無し。あの辛さはなった人にしか分からないのだよね。+52
-2
-
115. 匿名 2017/12/06(水) 13:33:09
46さん
96さん
仲間がいて嬉しいです
私も大戸◯酷かったです。
どうしてそんなにも根性腐ってるの?っていうくらい酷いイジメでした。
私はそうでもなかったのですが、飲食店に慣れてない新人が来たら即悪口。陰湿なイジメに兎に角最低でした。
辞めて正解だった。+50
-3
-
116. 匿名 2017/12/06(水) 13:41:45
某大手アパレル会社に販売員として就職したけどすぐやめた
チーフとか言うやつが遅番で出勤してきてすぐに早出の従業員差し置いて仕事を何もせずに昼休憩に入る。
おまけに新入社員の私達には役立たずなんだからマネキンみたいに立ってればいいと言われ、客にも話しかけるなと言われる始末。
ちょっとでも新入社員が自分より売れば嫉妬で嫌味を言ってくる。
アパレルの奴って本当に気が強くて嫉妬深くて性格が悪くて自己顕示欲の強い奴ばっかり。
すぐ辞めた。
+51
-0
-
117. 匿名 2017/12/06(水) 13:43:43
大戸○っていつも嘔吐って連想して食欲わかない
行ったことないわ
何であんな名前付けたんだろうね+40
-6
-
118. 匿名 2017/12/06(水) 13:46:59
保育士。
主任に毎日いびられた。
三ヶ月が限界だった……
女性社会やだ…+62
-0
-
119. 匿名 2017/12/06(水) 13:49:47
昔飲食店でバイトしてて1日でやめたと言うか、トンズラした奴ならいたな
お湯が沸騰したかしてないかも分からなくて、
水の状態で麺を入れて失敗してしまって、それがちょうどピーク時だったから注文が回らなくなってしまって店がパニックになって、ちょっと責められたら、次の日から来なくなった
そんなんでやめる?
ああ言う子はどこ行っても何やってもダメだろうな+8
-18
-
120. 匿名 2017/12/06(水) 13:56:56
5日で辞めた。
パートのババアが新人が入ると、自分の働く時間が削られると思い、続かない様にメチャキツく当たって来た。
周りも見て見ぬフリ。
アホらしくなった。
+60
-0
-
121. 匿名 2017/12/06(水) 13:57:46
私も、1日で辞めたことある!
ユ2○ロ。
あんなにバブリーなのに交通費出ないし、
スタッフの雰囲気が軍隊みたいだったから。
あとは障害者いびりを見てしまって。+65
-0
-
122. 匿名 2017/12/06(水) 13:58:50
エステ店立ち上げメンバーとして入った同僚が、いきなり仕切りだし、全員が反対してるにも関わらずリーダーっぽく振る舞い始めたので辞めた。私の人生の中で、あんなに性格悪い人は初めて‼それを黙認してる会社もバカなので見切りをつけたよ。川口市にある某サロン。案の定、売上ガタガタでざまぁーみろ‼+28
-1
-
123. 匿名 2017/12/06(水) 14:09:22
パート数日で辞める人はなんて言って辞めたんですか?+14
-8
-
124. 匿名 2017/12/06(水) 14:09:27
未就学児の子供が二人いるって面接で言ったのに、絶対休めなかった。仕方なしに実家の父に預けたら今度は胃腸炎になって父も感染し休む旨を伝えたら子供は留守番させて出勤しろ!と言われて入って1ヶ月でさっさと辞めた。
ちなみに、ラーメンチェーンの幸⚫苑+42
-3
-
125. 匿名 2017/12/06(水) 14:16:11
お弁当の配達
とにかく朝の配達はもんのすごくスピード出して広範囲に一つずつとかだった
途中で配達先の人に「あれ?今日◯個じゃないですか?」って止められて、配達先の会社とお弁当の会社に確認取るので足止め食らって遅れること多数
ほとんどは配達先の会社の勘違いや余計な気の回しすぎだけど
お昼少しでも遅れたら配達先によってはすごい嫌味が待ってる
足止め食らった人がお弁当会社に連絡すると「とにかく急いで!」ってことで「アクセル全開です」「逆走してます」なんて無線が入って来る
当然事故する人や違反で捕まる人いました
珍しく優しい人ばかりで人間関係は良かったけど、怖くなってバックレました
若い頃
+17
-1
-
126. 匿名 2017/12/06(水) 14:17:09
>>105
覚えられないのなら毎回メモを取ろう
小さいノートをポケットに入れて逐一メモるの
同じ事は二回聞かなくて済むよ+10
-15
-
127. 匿名 2017/12/06(水) 14:17:57
>>123
だからそのことを書くトピでは?+7
-0
-
128. 匿名 2017/12/06(水) 14:48:06
>>64
>違くて
違って、って言えない?+12
-6
-
129. 匿名 2017/12/06(水) 14:49:23
「説明してるときにメモとらないで。メモとるのに気がいって話が聞き取れないでしょ?1回しか言いませんよ。全部聞いた後でまとめてください。」って言われたのでメモとらずに必死に聞いてたけど全部覚えられなくて、後でわからないことが出てきたので聞いたら「さっき説明しましたよね?1回しか言わないって言いましたよね?」という毎日で、ついていけなくて試用期間中に辞めた+118
-4
-
130. 匿名 2017/12/06(水) 14:59:46
ディ*ニー英語システム
先生たちのプライドすごい・・・
外国人は良い人多かったけど。+20
-0
-
131. 匿名 2017/12/06(水) 15:00:12
入って3日目で鍵を渡されオープンを任される。契約書もなにもないし3日目なんて早めに来なきゃオープンに間に合うわけないのに早めに出勤した分の給料はなし。お局はキツいしろくでもない店だった。
みんなすぐ辞めるんだよねって言ってたけど当たり前だわ。+60
-2
-
132. 匿名 2017/12/06(水) 15:01:30
携帯ショップを1ヶ月で辞めた。
メモ取ってたら怒られたし、分からないことを質問したら1日中嫌味と聞こえるように悪口。
周りも見て見ぬフリで、職場の雰囲気も最悪だった。
後から聞いた話だと、新人が続かない店舗で有名なところらしい。+53
-0
-
133. 匿名 2017/12/06(水) 15:04:30
三鷹のコー◯ーコーナー。
初日、こっちはなんも分からないのに、社員はなーんにも教えてくれなかった。インフルらしく、マスクしてるけどすごい咳。
ケーキに向かってものすごい咳をしてた。
昔、個人経営のケーキ屋でバイトしてたから、勘を頼りにケーキを箱に入れてた。
とにかく不衛生。
マニュアルでは、手はケーキ扱う前にアルコール消毒、とあったけど誰もそんなことしてないし、ケーキを掴むトングは生クリーム、埃まみれ。
ケーキに乗ったゴミを、他のスタッフが素手で取ってた。
まだ新人だからレジは出来ないのに、周りのスタッフはすぐ隣で立ってるだけで、声かけるまで知らんぷり。
挙句、すごく混んで来たので、バックヤードにいる社員にお願いします、と言いに行ったら、スマホでゲームしてた。
色んなバイト経験したけど、1番最悪だった。
店長は、クリスマスに向けてただ人手が欲しいだけみたいで、バイトは完全に使い捨て。
研修では、「社員もバイトも責任は一緒」とか言ってたけど、なんなんだあの店は。
とにかくあそこのケーキは二度と買わない。
というか、怖くて買えない。
+63
-2
-
134. 匿名 2017/12/06(水) 15:06:50
>>124
飲食店で家族が胃腸炎の人を働かせるなんてテロじゃん。症状が出なくても感染してる事もあるのに。
いずれ食中毒起こしそう。辞めて正解。+45
-0
-
135. 匿名 2017/12/06(水) 15:13:17
>>63
私もランド内のレストランで働いてたけどそこはそんなに悪くなかったよ。
うざいお局みたいのはいたけど許容範囲だった。
でも友達がゲスコンやってたけどそっちは派閥あったりしたらしくかなり面倒くさそうだった。
あそこは配属次第じゃないかな。+16
-0
-
136. 匿名 2017/12/06(水) 15:18:00
私まだ2週間くらいなのにもう辞めたい(´;ω;`)
被害妄想が激しいのか自分が出来なすぎて色々言われてるんじゃないかとか劣等感とかで嫌になってしまう。
ダメ人間すぎて嫌になる。
あと勤務時間が面接のときに話したのと違う…。
+71
-0
-
137. 匿名 2017/12/06(水) 15:48:36
大戸○屋の評判メッチャ悪くて笑った
実は、仕事の帰りに旦那と2人で客としていったら
店員と店長の接客態度が悪くて
二度と行かないと決めたし
旦那もここの株は買わないって。+52
-5
-
138. 匿名 2017/12/06(水) 15:55:37
最短で辞めたとこは食品工場で1ヶ月。
おばさんに意地悪されたよ。
新人いじめてストレス発散してるんだね。+43
-0
-
139. 匿名 2017/12/06(水) 16:12:20
遊園地のレストラン
厨房に長年働いてる地元のおばさん軍団
若年層が私1人だったので
悪口、嫌味、挨拶無視、嘘の噂流す、嫌がらせが酷くて
我慢して3ヶ月働いたけど
もう辞めます(´;ω;`)+29
-0
-
140. 匿名 2017/12/06(水) 16:20:03
>>98
あ~島忠の横のとこね?
行ったことないけど、私、美人だから行かないわ。教えてくれてありがとう。+3
-11
-
141. 匿名 2017/12/06(水) 16:21:30
>>123
合わないので辞めます。でいいと思うよ。+27
-0
-
142. 匿名 2017/12/06(水) 16:41:43
お局のパワハラ
悩んだけど3ヶ月で辞めました
院長のパワハラ
毎日胃が痛くて数日で辞めました(;_;)
もうクリニックでは働きません+41
-0
-
143. 匿名 2017/12/06(水) 16:46:47
お覚えられない事をメモ取るのって仕事の基本じゃないの
なんでマイナスついてるんだろう
みんな分からなかったら毎回聞いてるの?+16
-3
-
144. 匿名 2017/12/06(水) 16:51:05
レストランのホールの仕事
手が小さすぎて片手でどうしてもトレーを持てなくてやめた
手首が折れそうになるの
体格は大人なんだけど、手だけ子供みたいに小さくて握力無くて情けなかったな+16
-0
-
145. 匿名 2017/12/06(水) 16:59:19
>>134
私は違う飲食店の者だけど
本人がかかった場合は休まなければいけないけど、家族がかかったからって休んでたら店回らない
一応ちゃんとしたマニュアルがあって休まなければいけない感染症とかあるけど、基本は本人がかかった時のみだよ
食中毒出したら店が閉鎖されたり責任者が解雇されたりするから、基本はかなり気をつけてます
この時期は手がひび割れるまで消毒してるよ+9
-2
-
146. 匿名 2017/12/06(水) 17:01:19
>>38
時代は変わったね~
以前ならこんなこと堂々と書ける人いなかったよ
中の話はタブー中のタブー中のだからね
身バレ気にしない子なのかな?でもちょっと怖い+2
-7
-
147. 匿名 2017/12/06(水) 17:11:53
私も一日で辞めた事ある
翌日、蕁麻疹出ちゃった
すぐ辞める人多いって聞いてたけど納得
上司もスタッフも嫌な感じだった。あの店大嫌い+32
-2
-
148. 匿名 2017/12/06(水) 17:27:47
ただでさえ覚える事が沢山あって大変なのにババアとブスにいじめられたから。
2ヶ月で辞めたわ。
辞める時にババアが「辞めちゃうの?今は覚える事が一杯あって辛いかもしれないけど、慣れれば大丈夫だよ?最近私さん、仕事も早くなって来たし。」って優しくして来やがった。
なにこのツンデレババア。
今思うと本社にチクればよかったって感じ。
すき家でーす。
+66
-1
-
149. 匿名 2017/12/06(水) 17:34:32
>>145
飲食店によるんだね。
うちのとこは家族にかかってる人がいるだけでもダメだよー。+7
-0
-
150. 匿名 2017/12/06(水) 17:45:55
メモなんてとらなくていい!!聞け!
といってメモ取らせてくれない会社なんてザラなんだけど。
メモしたって走り書きでなんて書いたか自分でも
わかんなくなるときあって、
質問しちゃいけないの?
一回聞いただけで覚えられる人なんているの?
人間て、4回同じことを失敗してやっと覚えるらしいよ。
何年も前からいるやつは何年も反復作業してるから
なんでこんな簡単なことができないのかって
思いあがってるだけ。+61
-2
-
151. 匿名 2017/12/06(水) 18:16:34
ただ真面目にやってるだけなのに、いつも変な人に関わってしまう。相手はだいたい女。
ネチネチしてて、ちょっとしたことでも指摘してきて、無視したり、教えなかったり、悪口言ったり…
パートとか女の多い職場はきつい。
ヘコヘコして、何でも従うような人間になれば続けられるのかな。
底辺がいるような職場にしか雇われない私。+52
-0
-
152. 匿名 2017/12/06(水) 18:28:27
>>148
いるよね。思ってもないくせに歯が浮くほどのお世辞。
利用価値があるからそうやって言うんだよね。陰ではぼろくそなのに。
+17
-0
-
153. 匿名 2017/12/06(水) 18:29:29
>>112
内容がひどすぎて、自分のことじゃないのにすごくショックを受けました。
そんな底辺社員がいるところやめて正解でしたね!+51
-0
-
154. 匿名 2017/12/06(水) 18:29:59
>>151
私と凄く境遇が似ていて、驚いた。
性格悪い奴に目を付けられて、いつも理不尽な目に遭う。
粗探しもしつこくしつこくされる。
どこに行ってもこんな目に遭うから、もう人と関わりたくなくなるし、働く気が本当に失せる。+42
-0
-
155. 匿名 2017/12/06(水) 19:05:41
>>144
手が小さいのも多少は関係あるかもしれないけど、コツがあるんだと思う
私もレストランのウエイトレスはダメでした
みんな肘にライスやスープを乗せたり、丼や鍋のプレートを軽々両手で持ってる
私は手が小さくもなく握力も弱くはなく、力もない方ではないのに上手く持てなかった
+11
-1
-
156. 匿名 2017/12/06(水) 19:07:39
トイレが男女兼用鍵の閉まらない、ボットン便所だった。+33
-2
-
157. 匿名 2017/12/06(水) 19:12:56
>>112
それはしかるべきところに訴えるべき案件だよ
ヤバすぎ
大変な目に遭ったね+36
-0
-
158. 匿名 2017/12/06(水) 19:15:03
>>143
基本とか基本じゃないじゃなく、頼まれてもいないのにアドバイスするから嫌われるんだよ
職場によっては異物混入防止のためにメモの持ち込み禁止だし、そこの職場にはそこの職場の事情もあるんたがらさ
+6
-10
-
159. 匿名 2017/12/06(水) 19:26:45 ID:vOK3loI2Hz
>>158
性格悪いね+17
-3
-
160. 匿名 2017/12/06(水) 20:01:24
2日。正社員から体調悪く主婦アルバイトになったにもかかわらず、労働時間も休憩もその他も合わせると拘束時間が10時間くらいになるし通勤も1時間くらいあるからアルバイトになったのに、出勤時間は常に遅番で、正社員時代とさほど変わらない労働時間だったので。仕事も正社員時代並なこと要求されたか+3
-3
-
161. 匿名 2017/12/06(水) 20:17:03
派遣で行った住友系の会社、意地悪な女ばかりで1ヶ月もたなかった。仕事覚えれば楽になるかと思ったけどキツくて無理だった。+23
-1
-
162. 匿名 2017/12/06(水) 20:28:04
流れ作業の箱詰めをしたんですが
入れる物に赤い光がつくようになってる
のを1日中見てたら瞼を閉じたら
赤い点が残像として残るようになったので
辞めてしまいました
棚を上ったり降りたりハード
だったからどのみち続かなかったかも?!+21
-1
-
163. 匿名 2017/12/06(水) 20:38:39
夜勤で携帯電話組み立ての流れ作業
自分が機械になったと思って無にならないと絶対無理だった
途中で意識飛ぶ+27
-1
-
164. 匿名 2017/12/06(水) 20:39:45
>>158
こう言う人職場いじめしてそうだ+16
-1
-
165. 匿名 2017/12/06(水) 20:44:12
面接の時に希望の店舗伝えてそれでokだったので働き始めたのに、初日から違う店舗に配属された。
しかも1ヶ月くらいすると4店舗掛け持ちにされて、最高で1日3店舗まわる都合のいい人になってた。
朝出勤すると店長から「隣の店舗で人が足りないらしいからあと1時間したらそっちに行ってほしい」って言われ、隣の店舗のピーク時だけ働かされ「もう空いてきたので元の店舗戻って」とか言われる。
なんだか疲れて3ヶ月くらいでやめた。+34
-0
-
166. 匿名 2017/12/06(水) 20:50:19
福岡県の○花という藩邸のホテル。
社員がお客さんが利用するトイレを
掃除用具入れで盗聴していた。
それと、お客さんを犬とか猫呼ばわりしてて民度が低いので辞めた。
原爆記念日に毎年祭をやったり、在日が働いているのも嫌だった。
+39
-0
-
167. 匿名 2017/12/06(水) 21:04:49
>>158
上から目線で超怖い
あなたは自分で頼まない限りアドバイスしてくる人を嫌うんだ
プライド高すぎ+14
-0
-
168. 匿名 2017/12/06(水) 21:32:21
>>26
違和感って流すと、のちのち大きな災害になってくるよね。早く気付けたらいいけど、、+10
-0
-
169. 匿名 2017/12/06(水) 21:39:58
リアルタイムw
今週月曜に正社員1ヶ月で辞めました)^o^(
理由はパワハラ、特殊な仕事内容なのにずさんな教え方、私が持ってる資格とは関係のない法律に違反するかも知れない事をやらされるからです。
同期の子も嫌な先輩に悩まされて今月中に退職するそうです。
仕事に嫌な事は付き物かも知れませんが、あまりに理不尽なら辞めちゃって良いんですよ。
無理して体壊したら元も子もないです。+35
-1
-
170. 匿名 2017/12/06(水) 21:48:54
焼肉屋。お客の食べたあとの食器をさわりたくなかったので。それから飲食店では働いてません。+7
-11
-
171. 匿名 2017/12/06(水) 21:57:19
チームのトップがプライド高くて短気な独身おばさん。
ナンバー2は鬱病こじらせて「死にたい」が口癖の独身おじさん。
毎日仕事量が山のようにあって、休憩なし休日出勤は珍しくなかった。
でも長く残業してはいけなかったから、全員タイムカードを切ってから何時間も働いた。
残業がバレたら反省文。忙しい繁忙期はほぼ毎日全員が書いていた。
ちなみに誰もが知ってる大手。
心身壊して辞めた。
やってられるか。+27
-0
-
172. 匿名 2017/12/06(水) 22:04:09
>>43
イントロクイズかよ+10
-0
-
173. 匿名 2017/12/06(水) 22:15:03
合う合わないはあるんだろうね。
+10
-0
-
174. 匿名 2017/12/06(水) 22:22:39
>>24
その教えてくる上司、ADHDなどある発達だったんじゃない?+4
-1
-
175. 匿名 2017/12/06(水) 23:12:26
上司の態度が酷かった。+6
-0
-
176. 匿名 2017/12/06(水) 23:26:33
7ヶ月我慢したら最終的に鬱が悪化したからやばいと思ったらとっととやめるのが本当に正解だと思う。
7ヶ月でも短期間ってとらえられるけどだいぶ我慢したんだけどな。心臓に毛が生えた女がいたせいでやめたよ+25
-1
-
177. 匿名 2017/12/06(水) 23:38:51
>>106
飲食店によるよー!
チェーンでバイトが回してるようなとこじゃなく、本物の職人が
いるとこはけっこうちゃんとしてる。
修行の場って感じだよ。+19
-0
-
178. 匿名 2017/12/06(水) 23:54:45
>>165
それって、都内の雑貨屋?+1
-0
-
179. 匿名 2017/12/07(木) 00:02:36
>>27
それ働いたことあるって言わない+1
-0
-
180. 匿名 2017/12/07(木) 00:06:44
3か月くらいで病むとか病んだとか言わないでほしい
ほんとに適応障害起こすのは3年以上無理に合わせ続けてから
そこまで頑張って頑張って本当に心が壊れてしまった人間と同列に語らないでほしい、3か月で「病んだ」人
+2
-24
-
181. 匿名 2017/12/07(木) 00:19:25
技術職で採用されたのに事務もしろって内容だった。
2日でやめた。
ハロワ経由だったので採用条件と違うのが向こうも不利だったのでお互いで採用自体なかった事にした。
そこが決まったから前の正社員辞めたのに。
ちなみに前も技術採用で庶務やらされて転職活動。
今は良い職場に決まって充実してるけど、女と見れば技術者でも事務させるのやめて欲しい。+24
-1
-
182. 匿名 2017/12/07(木) 00:49:55
閉店後にお店の商品の数数えるやつで、コツコツ人に気を使わずできると思ってたら初日からお店に入る前に馬鹿でかい声で挨拶したり点呼取ったりでうんざりして1日で辞めました。
責任者は依頼された店の駐車場にたばこポイ捨てするクズだったなー。+9
-1
-
183. 匿名 2017/12/07(木) 01:11:59
派遣事務で入って半年。
年内いっぱいで辞めます。
女性社員に囲まれ派遣は私ひとり。
完全なる小間使いだった。
派遣はそんなもんだと割り切ってやっていたけど、一回り下の子にすっごい上から目線で仕事のミスを指摘された。
仕事だからミスをしたら注意をされるのは当然だしわかってる。でも言い方があるはず。
何でも屋さんはもう懲りごり。
やっぱ、派遣先は大手で同じ立場の派遣さんがいる方が精神的に楽だと実感した。
派遣一人は立場弱くて完全にアウェイ。
半年がんばったなー自分(笑)
+41
-0
-
184. 匿名 2017/12/07(木) 01:40:31
介護職で1週間で辞めたことならある。
介護主任の指示は絶対でどんな理不尽な事でも逆らえないような状態でした。指導してくれる先輩も忙しくて1人になる状況があまりにも多くて質問しようにも忙しく適当にしか教えてくれずもう辞めようと決断して辞めました
契約書類の説明の時の事務員さんの対応も悪かったですし、辞めてよかったと思ってます。+12
-0
-
185. 匿名 2017/12/07(木) 01:49:29
クソ女たちの居場所 ほんとにクソ+15
-0
-
186. 匿名 2017/12/07(木) 03:26:35
サ●ーライフは経営陣が金儲けしか頭になく、職員は老人から金をもぎ取ってくる道具だと会長が月イチの会議で言ってた。経営陣が本当に馬鹿だから、お客さんに手っ取り早く四万円のマッサージ機を売らせるノルマをかせられた時速攻辞めた!!その後も、オカズ一品、衣類、薬品類等々…物を買わせるしか脳がない馬鹿経営。お給料高いけど、みんな噂を知ってるから、求人埋まりません爆笑!!+14
-0
-
187. 匿名 2017/12/07(木) 04:09:59
横ですが、バーガンディとか、紺とか水色でも濃さが違ったり‥。あと、私は、黄色の白衣も着たことありますよー!きっと、個人病院だったんじゃないですか?クリニックとか。そうであれば、制服に指定なくて、他職種と同じ制服だったりもありますよ+6
-0
-
188. 匿名 2017/12/07(木) 05:34:25
事務職なのに、やってくうちに慣れるから、慣れるまで何度でも聞いて、と特殊な複数のシステム・業務スケジュール・仕事内容を全て口頭で説明された。マニュアル一切なし。こちらが対応出来る事(メモ調べる確認等)は全てやったが、いかんせん業務が多岐に渡るのと忙し過ぎるので、その場その場で対応するのがほとんどだった。
会社や上司の独自ルールが多く、忖度や同調圧力が激しいのもあり、半年で辞めた。
+23
-0
-
189. 匿名 2017/12/07(木) 05:44:31
旅行土産を女性に配らせる、男性は役職に関わらずどんなに長く電話が鳴っても絶対にとらない、バツ1女性に離婚理由を根掘り葉掘り聞いてセクハラで訴えられそうになり示談金を払う等、今どき珍しい社風w
ひとつひとつは決定的理由にはならないけど、いくつか重なって辞める理由になった感じ。+9
-1
-
190. 匿名 2017/12/07(木) 06:03:15
>>74
以前にも同じ事書いてたよね。
+1
-4
-
191. 匿名 2017/12/07(木) 07:46:46
有名な外食チェーン店、キッチンにGが頻繁に出た。
しかもみんな慣れていてガムテープで捕まえるのを教えられたが、どうしても出来ず、三日目に食材の段ボールを移動したときに大量に出現し、叫んで逃げたら店長にふざけるなと怒られ、一時間位考えましたがやっぱり無理だと思いその日で辞めました。
しばらく外食出来なくなったしあれはトラウマ。+15
-1
-
192. 匿名 2017/12/07(木) 10:14:20
一ヶ月で辞めました。
①初日から人の悪口言ってたからです。
新入りの前で変な先入観持たせて味方に引きずり込もうとする先輩や管理職にはついていきたくなかったです。
②勤務形態の勝手すぎる変更
勤務が変わる6日前に勤務表見て知りました。
管理職に、急なので無理だと申し出ても、ゴリ押しの連続、あなたがそうしてくれないと他の皆はどうしたらいいの?皆の為に頑張ってほしいと念を押され、最高責任者には働きたいというから働かせてやってるのにと怒鳴られ。
③子供と親の陰口の連続。
保育士として腐ってると思いました。
言いたいこともあると思いますよ、でも黙っとく、それが大人だと思います。自分の立場を理解し、仕事を全うした上で、必要に物を言うのが基本かなと。同じ空間にいて不愉快極まりなかったです。
④持ち帰りの仕事
時間外が無理だからパートにしたのに、居残り掃除、持ち帰りの製作。皮剥けるほどハサミで厚紙切って丁寧に仕上げたのに、辞めるとなった途端、使わないって言って夜分遅く自宅に返しに来ました。しかも葬儀帰りで皆さんそろって喪服でした。あなたみたいな人は働かないほうがいいと言われ、帰っていきました(笑)
頭おかしいと思うわたしは根性無しでしょうか。
これだけまとめましたが一つの保育所でのことです。
大変なお仕事だけど、安易に給与あげていいのかな。人材を選ぶべきでは?と本音を一つ。
ちなみに労基のおじさんが励ましてくれ、立ち直りました(笑)(笑)+15
-2
-
193. 匿名 2017/12/07(木) 10:32:22
美容師見習いの時にいた美容室。
2ヶ月で辞めた。
外に干してあるタオルを取り込みに行く時
真冬で雪が降ってたから上着を羽織って行ったら先生()にめちゃめちゃ怒られた。
「あんた。家の洗濯物を取り込む時も上着を羽織るの?寒いなら最初から厚着をしてくればいいじゃない!!」「はい。すみません。」「申し訳ございませんでしょーが!!」って感じ。
あんたが白いブラウスで来いって言ったんじゃないか!!
頼まれ事をした時に「はい。かしこまりました。」って言わないと怒られ、
先生()が作った漬物等を食べた後に「先生。漬物とてもおいしかったです。」って後で言いに行かないと怒られ、
「あの部屋電気消した?」「はい。消しました。」って言うと怒られる。
↑正解は「今確認してきます。(見に行く)」
客に対してもローン組ませてまでぼったくる最悪な美容室だった。
雑誌の取材やテレビ撮影が来る美容室は地雷だって事がよーくわかった。+18
-0
-
194. 匿名 2017/12/07(木) 18:29:24
どーしても無理!と思って、1日で辞めました。ごめんなさい。+4
-0
-
195. 匿名 2017/12/07(木) 20:27:33
実際入ったら違った
詐欺かよって思った
残業ってあるんですか?→年に1度あるかないか
実際はほぼ毎日ある
まぁ今の時期忙しいからだと思うけどそれ言えよってツッコミたくなった
あとさ、これ分かる人いないかな
わたしの数ヶ月前に入った派遣の子がバリバリ意識高い系の体育会系の子でしんどい…
デキる人間バリキャリ感がありすぎて後に入ったわたし居づらい
新人だからもあるけどその子がデキすぎる子だからわたし倍に劣って感じるというか…
あとリーダーとか指導者のほうが向いてるんじゃ…
いつも中心になってハリきっててまるで上司みたい
派遣なんだしゆるーくやりたいのに…
今まで職場で出会ったことないタイプで対応に困ってます+12
-0
-
196. 匿名 2017/12/07(木) 20:32:40
>>151
いまヘコヘコしてるよー
ストレスだわ
だから心の中で愚痴りまくりだよ
態度には絶対に出さないけどね
ピエロしてなきゃいけないのはしんどいけどね+5
-0
-
197. 匿名 2017/12/07(木) 21:39:17
子供達が幼稚園に行ってた頃に短時間だけ働きたくて見つけた掃除のパート。
産婦人科だったんだけど、とてもじゃないけど言えないレベルの不衛生な掃除の仕方で入院患者さんに申し訳無さ過ぎて良心の呵責に耐えきれずすぐ辞めた。+8
-0
-
198. 匿名 2017/12/08(金) 21:42:40
>>59
その神奈川の化粧品工場って、もしや!?と思い当たる場所があるw私は働いてないんだけど、その工場で働いてた知り合いから
「あの工場は20歳そこそこの小娘社員から、この昭和生まれがー‼︎って罵られるよ」と聞いた
同じ工場かなぁ、それとも工場系って何処もそんなもんかな
+0
-0
-
199. 匿名 2017/12/09(土) 04:05:26
歯科助手、初日で1回見ただけで患者さんの口にバキューム入れさせられたり…負けず嫌いで必死に助手も受付も覚えたけど、患者さんより院長を優先しろというのが合わなかった…転んで血だらけで駆け込んで来た人や、痛いと言うおばあちゃんの話を聞くよりも院長の昼食のピザを注文する方が優先だったらしく、後回しにしたら後でお局経由で怒られた。
4ヶ月で辞めたいと伝えたのに新しい人入るまで辞めさせてもらえず、そこからさらに2ヶ月、院長に無視されながら務めた。
バックレようかと思ったけど、前に居た人の辞め方が気に入らないとかでわざと退職の手続きを1年くらいしてない人で頻繁に役所から連絡が来てたから辞めてからも揉めるなんて嫌で根性で2ヶ月無視されながらきれいに辞めた。泣きながら帰ってた(笑)
超デブで石塚みたいな歯科医…+4
-0
-
200. 匿名 2017/12/21(木) 00:04:36
初日に雰囲気でだいたいわかる。
ここはヤバイ!って。
あとは、休憩時間に騒ぐ小学生みたいな人がいる場所や皆で仲良しこよし~みたいなところ。
どんな時も団体行動!
私達仲良しなの~みたいなところ。
99.9%仲良くない。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する