ガールズちゃんねる

【職場の悩み】すぐばれる嘘をつく人

152コメント2017/12/19(火) 12:14

  • 1. 匿名 2017/12/05(火) 22:11:54 

    職場にすぐばれるような嘘をつく人がいます。
    『自分の描いた絵が5万円で売れて、画廊に展示されてる』とか
    『たまたま司法書士の試験を受けたら受かった』とか
    『帰国子女でフルートを習ってたの〜♪』とか

    すぐ嘘だとバレるのですが、なかなか注意できません。
    皆さんはバレバレの嘘を付かれたらどうしますか?
    注意しますか?
    分かりやすい嘘を付かれたことありますか?
    よろしくお願いします。

    +72

    -14

  • 2. 匿名 2017/12/05(火) 22:12:45 

    証拠は?

    +74

    -8

  • 3. 匿名 2017/12/05(火) 22:12:49 

    【職場の悩み】すぐばれる嘘をつく人

    +16

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/05(火) 22:12:56 

    【職場の悩み】すぐばれる嘘をつく人

    +24

    -9

  • 5. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:00 

    ほっとく。

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:12 

    しゃべりが下手なだけで本当かも知れない。
    主さんはしゃべりがうまい人に騙されるタイプだわ

    +103

    -10

  • 7. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:15 

    福士蒼汰って純日本人なのに自分はクォーターだって嘘ついて炎上してたよね

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:18 

    話を掘り下げるのもおちょくるのも面倒だから「そうなんですか〜」とだけ言って関わらないようにしてます

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:21 

    病気だからほっといてあげて。仕事で致命的なミスして辞めそうだし。

    +83

    -5

  • 10. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:25 

    【職場の悩み】すぐばれる嘘をつく人

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:32 

    そっかぁ
    すごいね

    って常に言う

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:34 

    それくらいの嘘なら、正直どうでもいい。
    仕事に支障ないもん。

    +120

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:36 

    本当かもよ(適当)

    +75

    -4

  • 14. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:43 

    がるちゃんを見返してごらん。 ここがまさにその宝庫じゃないか

    +23

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:52 

    病んでるんじゃない?

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:54 

    なぜ注意する必要ある?
    気にかけてあげるだけ時間の無駄じゃない?
    ふーん。そーなんだーと流しとけばOK

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/05(火) 22:13:56 

    冗談じゃなくて嘘なのか
    突っ込んだら怒るのかな

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:02 

    それって、バカにされてるのでは?

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:07 

    いや〜そこまでのだと意地悪心が湧いてしまい、次は何言うんだろ⁉︎と楽しみにしてしまいそう。

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:08 

    虚言癖っていう頭の病気かな

    +77

    -2

  • 21. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:11 

    注意www まず何を根拠に嘘だと確信つくの?

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:34 

    相手にしない。うちの職場の嘘つきは仕事も出来ないし。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:44 

    注意する必要ないじゃん。
    自分の家族なら恥かくからやめろって言うけどさ。
    他人なら言いたいだけ言わせてあげなよ。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:45 

    「元嫁はすごい美人」ていうおじさんや「二人目の嫁も20代」とか言うおじさんには「今度写真見せて♪」って言ってあげてください

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:51 

    うちの会社にもいる

    そいつが受け持ってる取引先全ての契約内容を、間違えて会社の全取引先相手にご送信した営業。
    そいつのアドレスから発送されてるってすぐわかるのに違います。て、嘘ついた
    そのおかげで朝から営業全員、受け持ってる取引先に謝りに行く始末。
    相手からもこれはまずいんじゃない?苦笑...てなった。

    そいつだけでもかなりのエピソードある。
    多分発達

    +58

    -4

  • 26. 匿名 2017/12/05(火) 22:14:58 

    すぐバレる嘘って言うかホラ吹きじゃない?
    みんなの反応が楽しいんだろうね

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:11 

    その人寂しいのかも
    嘘ついて注目集めたい人って満たされてないんだって

    うすら笑で返すとか どうでしょう

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:14 

    質問攻めしてみる

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:15 

    注意してもし本当だったらどうするのよ。
    てか、嘘でも注意する人なんているのか?
    その人の方がきもいわ。

    +47

    -3

  • 30. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:18 

    黙らしたかったら逆にその話をあえて広げて相手が話すの面倒になるまでひたすら話す

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:18 

    わかる、結婚できないのに結婚したくないとか言ってる人。僻んでくるのホントやめてほしい

    +8

    -17

  • 32. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:41 

    別に良くない?それくらい

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:42 

    今までで一番凄かったのは、亀と仁が私の事取り合って喧嘩しちゃったのって言ってのけたつるべ似の40代独身かな

    +107

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:44 

    そんな人が採用される職場ってすごいね…

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2017/12/05(火) 22:15:57 

    あなたはガルちゃんで嘘または話を盛って書いたことがありますか?
    はい。+
    ない -

    +9

    -28

  • 36. 匿名 2017/12/05(火) 22:16:16 

    多分嘘なんだろうな〜、と思っちゃう自慢話とかされるときあるけど、嘘なんでしょ?とかわざわざ言わない。 本人はバレないと思ってるんだろうけど、なんかわかりやすいんだよねw
    ほっとく、スルーする。

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2017/12/05(火) 22:16:16 

    嘘をついてるのを注意する人をもし見たら、こいつらには一生関わりたくないと思うわ。

    +13

    -6

  • 38. 匿名 2017/12/05(火) 22:16:23 

    病気なんだな...と思って適当に流しとく
    だって突っ込んだら可哀想じゃん

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2017/12/05(火) 22:17:16 

    その人は絵を描いてるのは本当で、数千円で売れたのを五万と盛ったとか、どこかに展示されたのを画廊と良いように言ったとかなのかな

    何もない0なところから、その嘘だと怖っ!ヤバ!と思うけど、まぁ上の感じだったなら、見栄張りたいときもあるよなその嘘で自分が損とかするわけではないし、関係ねえしなーと思うくらいかな

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2017/12/05(火) 22:17:34 

    ほっとく。
    どこまで本当の事を言ってて、何が嘘なのか分からないから信用はしないで話半分で聞くことにする。

    ただの構ってちゃんだから、周りも変に話に乗るからダメなんだよ。適当に流せばいい。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/05(火) 22:17:44 

    主は些細な事でも白黒ハッキリさせないと気が済まないタイプ?
    側から見たらそれも面倒くさいぞ。

    +24

    -5

  • 42. 匿名 2017/12/05(火) 22:17:56 

    注意しても主さんまわりの人達から称賛じゃなくて、冷たい視線浴びるかもよ

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2017/12/05(火) 22:18:05 

    躁病かな。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/05(火) 22:18:09 

    自分に被害が出る嘘以外は放置。
    仕事で身に覚えがないのに自分のせいにされたりとぼけられたら突っ込むかも

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/05(火) 22:18:57 

    注意したいとか思ったことない。 ヤベーな…と思いながら放置。

    虚言癖じゃない?

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/05(火) 22:19:06 

    >>6
    まーた、がる民が謎理論でドヤッてるのか

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/05(火) 22:19:47 

    ホラ吹きよりホラ吹きを注意する人の方が頭おかしいんじゃない?って思う

    +11

    -9

  • 48. 匿名 2017/12/05(火) 22:19:59 

    別に仕事に支障でなければいいんじゃないの?ミスをなすりつけるとかじゃなければ。

    雑談なんかおもしろければokでしょ

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/05(火) 22:20:17 

    業務に関係ない嘘なら放置。
    あーまた言ってるくらいに思っておけば?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/05(火) 22:20:18 

    みんなを引き付けたくて次から次へと嘘をつくんだね、寂しい人だよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/05(火) 22:20:28 

    職場で特技はピアノと言う友人がいたので自宅にお招きして演奏をお願いしたらまっっったく弾けなくてそれでもあれ〜?みたいな言い訳する態度に呆れ果てた。
    習字もペン字も師範レベルとか言っておいてめちゃくちゃ字が下手。
    他にもありすぎて書ききれない。
    只々呆れた。

    +17

    -4

  • 52. 匿名 2017/12/05(火) 22:20:43 

    >>24
    うちの上司はそれで見せてもらったら前妻も美人、後妻も20代の可愛い方でした
    嘘のような本当の話もあるよ

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/05(火) 22:20:47 

    多分そういう人は病気。注意しても相手は理解できないと思うよ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/12/05(火) 22:21:01 

    >>47
    それはない。さすがにホラ吹きの方が頭おかしい

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2017/12/05(火) 22:21:12 

    司法書士って受験資格とか特にないみたいだけど、本当に受かってるかもよ知らんけど

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/05(火) 22:21:58 

    とりあえず主さんが出した例3つとも、本当の可能性も全然あるよ。何でも嘘だと思い込んで聞いてる人も嫌だわ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2017/12/05(火) 22:22:44 

    >>55
    たまたま受けて合格するような試験じゃないよ。ってか、たまたま受けるって意味分かんないけど

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2017/12/05(火) 22:24:05 

    >>57だからその人はたまたま受けて受かったんだよ。

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2017/12/05(火) 22:24:20 

    スルーしかないのでは。仕事に実害が出なければ。
    昔の職場に見栄っ張りのお局様がいたけど、そういうタイプだった。
    年齢から出身校、育ちまで嘘だらけだった。(退職後に発覚したけど)
    一度、私が話した内容を、さも自分が体験した様に私に話してきて、
    「それ、私も全く一緒の体験した事ありますよ」って返した時の
    「あ、やべっ!」って表情が忘れられない。w要はおバカさんなんですよ。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/05(火) 22:24:26 

    >>35
    ガルちゃんだから
    本音で言える

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/05(火) 22:24:30 

    嘘つく人って規模が違うよね。SNSの友達をリア友100人いるって感じで言う。大げさに。そうでしか人と関われないんでしょ。ほっといてあげてください。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/05(火) 22:24:42 

    >>58
    何言ってんだこいつ?

    +0

    -11

  • 63. 匿名 2017/12/05(火) 22:25:21 

    営業には必ずそんなホラ吹き男居るよ。
    お調子者で遊びたがりで大嘘つき。
    金持ちのふり、仕事出来るふり、出世株のふり(いや、本人は本気で出世候補のつもりだったかも草)、どこまで嘘こくか、おもしれーから試すよ(笑)
    騙してるつもりか知らないけど、女をバカにしてるんだろうけど、誰もお前のホラ遊びなんか相手にしてませんからーぁ♪

    何が『いまに退職して独立する』だよwww
    預金が億あるだよwww
    愛人が何人だっけ?www
    借金だらけ、仕事出来ない、信用ない、女にもてるつもり(なぜだ?)でバカにされてるくせに。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/05(火) 22:25:37 

    がるちゃんは嘘つき多いなと感じる

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/05(火) 22:25:40 

    昔働いてた時に虚言癖の同僚いたな。最初は信じていて「えーすごい!!」とか言ってたんだけど、段々言ってることが辻褄合わなくなってきてあれ?って思うようになってきて。仕事にも差し支えるようになったから先輩に「○○さんがこう言ってたんですけど、私信じられなくて…」って相談したら「えっ、皆嘘だと思ってるよ?信じてたの?」って言われた。笑
    その人は皆の信用なくなって腫れ物に触る扱いのなってったからそういう人はいつか自爆すると思います。後にプライベートでその事を友達に話したら「ガル子がリアクションとかちゃんとするから調子乗っちゃったんだよ。私だったらへーでスルーするよ」って言われたので主さんもスルーすると張り合いなくなって虚言止めるかもですよ。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/05(火) 22:25:56 

    嘘つかれても自分に何の影響もないのに注意する人を想像してみたけど、怖いわ。

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2017/12/05(火) 22:26:15 

    主さん何がしたいん?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/05(火) 22:27:33 

    いるわ虚言癖
    業務上の嘘をつくから会社に損害を与えてる。
    直ぐにバレる嘘なのに
    平気な顔してしれっと嘘つくの
    もう病気だと思う
    どんな生き方してきたのか?
    闇を感じる

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/05(火) 22:27:54 

    気持ちは分からんでもないけど、注意すると面倒な事になるからほっとけ。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/05(火) 22:28:20 

    嘘でしか人の気を引けないし自分を飾れない可哀想な人なんだよ。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/05(火) 22:28:27 

    ネタを提供してくれてると思って聞いてみると楽しめるよ
    なるほど次はこう来たかーとか次から次へとよく出てくるなーって関心する

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/05(火) 22:29:55 

    嘘っぽいこと言ってる人に『嘘言っちゃダメ!』とか言うの?で『本当だよ!』って言い返されたら証拠見せてとか言わないと話終わらないじゃん。こんなめんどくさい人としゃべりたくないわ

    +17

    -4

  • 73. 匿名 2017/12/05(火) 22:30:11 

    誰かが何かの資格試験に受かると、

    『たまたまだ、まぐれだ、ニセモノだ、受かってもダメだ』

    とか必死で言う女ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ大草原ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
    だったら別にいいじゃん、その人の合格なんて。
    自分もその資格あるって?
    じゃ、あんたも受かってもニセモノ呼ばわりされるような程度の資格持ちなわけ?

    人をけなすような人間は自分自身をも貶めてるんだよ。
    草!

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2017/12/05(火) 22:31:29 

    嘘つきを直させるよりスルースキル磨く方が早いよ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/05(火) 22:32:36 

    誰かが辞めたらみんなが送別品を渡しているところに「折角用意したのに家に忘れちゃったのぉ~ごめんね」っていつも言ってる。

    買ってるわけない。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/05(火) 22:32:44 

    頭の片隅くらいで本当かよ?って思ってたらいいと思う。もう頭の中が絶対嘘だと思い込んでるんだろうね。それで人と会話しても楽しくないでしょ

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/05(火) 22:34:11 

    そういう周りを巻き込まない嘘なら好きにしろって感じ。
    あの人があなたの悪口言ってたよとか、誰々さん部長と不倫してるみたいとか、周りを巻き込んでめちゃくちゃにするような嘘なら問題だけど。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2017/12/05(火) 22:34:55 

    仮病しまくりの人が会社にいる
    夏に熱中症になったと言っていた
    座り仕事で一日中クーラーつけた部屋にいるのにw

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2017/12/05(火) 22:35:16 

    帰国子女でフルート習ってたとかありえるじゃん。何か羨ましいことは全て嘘に聞こえるのかよ

    +8

    -5

  • 80. 匿名 2017/12/05(火) 22:37:49 

    このトピ面白すぎ

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2017/12/05(火) 22:39:19 

    >>1
    それはその人が病気なんだから相手にしない。
    適当に聞き流すのがいいよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/05(火) 22:40:04 

    あーいるわ。話盛って話す人。全然ちがうのに虚言癖みたいなもん?ある意味病気だよね。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/05(火) 22:40:35 

    >>7
    スイス人の血を引くクォーターだっけ?
    よくそんな嘘が出てくるよね笑

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/05(火) 22:40:47 

    ウソばかりつく人、自慢ばかりする人
    は病気。

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2017/12/05(火) 22:43:24 

    ガルちゃんとか嘘つきの宝庫じゃん
    医者の嫁のまぁ多い事多い事

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2017/12/05(火) 22:43:59 

    ・「日舞と茶と華を幼少からやっている、教室では教える側になれる」

    じゃなんで姿勢も所作も汚いの?
    名取っていう言葉も知らないの?
    市民茶会、流派の事情で全く参加しないんだって? 流派も言えないの? へー(笑)

    ・「色んな男にモテた、誉められた、『白鳥みたい』外人から『日本のリリー=ジェームズ』と言われた」

    お前マジ? ネタ? つか、人の視力をバカにすんなって草だらけ!

    ・最初は「ハーバードに短期留学」、次は「〇〇音大」、それから「イエールに友人が多数」、高校は地元公立でも本当は親は学習院にやりたかった

    あ、そうwwwうちの親も兄貴には東大を目指して欲しいと願った事もあったんだってさーwwwwwwで、あんた楽器弾けないよね草

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/05(火) 22:43:59 

    嘘つく人って毎日考えてるのかな(笑)

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2017/12/05(火) 22:44:37 

    言ってもいない事を、こう言ってたよとか平気で嘘つく人いて迷惑。そんな事言った覚え全然ないんですけど…。周りからしたらそれ普通に信じちゃうだろうし、いい迷惑。そういう人って何がしたいのー?

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/12/05(火) 22:45:03 

    話盛るとか嘘言う人はいるけど、注意するのはどうなのよ。私なら嘘つきも嘘を注意する人もどっちも相手したくないわ。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2017/12/05(火) 22:46:28 

    注意→嘘じゃないと言う→じゃあ、証拠は?
    こんな人と話すのやだわ

    +6

    -4

  • 91. 匿名 2017/12/05(火) 22:46:37 

    >>33
    何それコワイ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/05(火) 22:47:06 

    10代の頃ですがキャバクラで働いてる時に
    50代のおじさんが来店されて
    もう辞めちゃったけど君が入る少し前まで俺このお店の一番若くて可愛い子と付き合ってだんだ〜。
    と言ってました
    店の女の子に聞いたら
    あんなお客さんと誰も付き合ってないよ。向こうが勘違いしてるだけだよ。
    と聞きました
    キャバクラは変なお客さん多いです

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/05(火) 22:49:10 

    上で挙がってた例だとメアドの送信記録とか、特技のピアノが弾けないとかは明らかに嘘だけど、
    主さんの場合はそもそも何をもって嘘判定したのかわからん
    資格試験だって謙遜でたまたまって言っただけで本当は必死に勉強しう合格したのかもしれないし
    証拠もないのにすぐバレる嘘って言われても、それってバレたんじゃなくて勝手に嘘判定しただけじゃん
    勝手な思い込みで人に「嘘つくな」って注意するつもりなの?

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2017/12/05(火) 22:49:26 

    4社ぐらい渡り歩いたけど
    そのレベルの虚言なら、必ず一社に1人は
    存在してる。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2017/12/05(火) 22:50:27 

    一日おきに、
    “病弱で病弱で20代までしか生きられないって言われてた”っていう日

    “ケンカっ早くて、お酒なんか入っちゃったら男のヒトでも一撃で倒しちゃう”っていう日
    が交互にくるデブスのおばちゃんがいたよ。
    みんな、「あーハイハイ(棒)」で流してたわ。
    何も知らない新人に今度こそ!とここぞとばかりにお友達になろうと近づいて行くんだけど、新人さんも2週間もすれば正体に気付いて、「あーハイハイ(棒)」としか言わなくなる。
    病院薦めたほうがイイのかもしれないんだろうけど、面倒くさくて、全員に放置されてる。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2017/12/05(火) 22:50:47 

    >>1
    注意することない。
    もっと嘘を吐かせるのよ。
    本当に嘘なら、その人の言ってる内容がどんどん変わるから笑
    そして突っ込んであげなさい。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/05(火) 22:52:11 

    結論は注意する人も嘘をつく人も変わり者。ってことでいいんじゃない

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2017/12/05(火) 22:53:03 

    男関係はかわいそうだからそっとしてるよ
    みんな無言になって下向いたりして異様な雰囲気になる

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2017/12/05(火) 22:53:29 

    >>47
    本当にそう思う
    病人に「あなた病気よ」って言うみたいなもの

    +5

    -6

  • 100. 匿名 2017/12/05(火) 22:54:52 

    >>2誰が同僚に証拠は?とか言うんだよwww

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/05(火) 22:55:25 

    高齢独身は誰も聞いてないのにいきなり話し出すのが多い
    「結婚する予定だった人がいたけど事情があってできなかった」と

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2017/12/05(火) 22:56:29 

    >>101
    あるある

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2017/12/05(火) 22:56:42 

    会話したところで何にせよどうでもいいってなる

    真実はいつも1つ♪

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/05(火) 22:57:59 

    >>101ないない

    +3

    -8

  • 105. 匿名 2017/12/05(火) 23:00:51 

    薬のせいにするデブ
    人目がないときに高カロリーのものを大量に食べてるのを知ってるけどね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2017/12/05(火) 23:01:05 

    >>7
    マジで?
    福士蒼汰って、役柄だけでなくリアルでも面白い人だね(笑)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/05(火) 23:05:17 

    嘘つくと瞬きが多くならない?姉なんだけどさ

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2017/12/05(火) 23:07:25 

    宇宙人にさらわれて頭にチップ入れられた

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/05(火) 23:08:40 

    社長が日常的に業務連絡で嘘をつく。バレても平気で嘘を突き通して被害者ぶる。

    口の周りに砂糖つけてお饅頭食べてないって嘘つくコントなみの嘘をつく。

    虚言癖、本当困る。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/05(火) 23:13:32 

    >>33
    そこまで言っちゃうレベルって逆にコワイ。
    妄想癖?ヤバイね。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/05(火) 23:14:58 

    凄い根掘り葉掘り聞いてくる人には最大級の嘘をブチ込む。ここに来る前は何の仕事してたの?には医者でした。医師免許持ってます。旦那さんは何の仕事してるの?弁護士です。最終学歴は?中卒です。え?中卒で医師免許?たまたまです。1週間もすれば何も聞いてこなくなるし、嘘つきと噂が流れる。が、それでいい。お前らに噂話のネタを提供するくらいなら。

    +3

    -10

  • 112. 匿名 2017/12/05(火) 23:16:59 

    遅刻魔の言い訳とか本当にくだらない嘘を繰り返す
    職場に来てる自覚あるの?と思う
    会社も人も舐めてるからそういうことできるんだろうけど

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/05(火) 23:17:42 

    ハッタリおばさんなら沢山いますよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/05(火) 23:19:31 

    自己愛性人格障害じゃないですか?
    私の周りにもいます
    付き合いやめました。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2017/12/05(火) 23:19:34 

    いちいち目くじら立ててるほうもおかしい。

    +2

    -6

  • 116. 匿名 2017/12/05(火) 23:21:57 

    自己愛の嘘ならまだ扱いやすいよ。悪だくみがある嘘つきは超ヤバイから。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/05(火) 23:28:23 

    ボーナスの金額を1月分しかもらってない!と嘘ついて本当は2.5月分もらってた女!そんな嘘は最初からお見通しだよ!

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2017/12/05(火) 23:36:29 

    前の職場の店長が退職した従業員に濡れ衣着せて喜んでいたけど、私自身は「そうなんですかー」って適当に聞き流していたよ。
    いちいち関わらない方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/05(火) 23:37:52 

    虚言癖を注意しても治らない。自分や職場に実害がなければ放置するよ。めんどくさいし。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/12/05(火) 23:38:52 

    めんどくさそうだけど、意地悪する人よりまし。
    右から左へスルーして相槌だけうってりゃ良さそう。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2017/12/05(火) 23:53:38 

    >>7
    ローラも!日本もロシアも一滴も入ってないのに最初ロシアのクォーターとか言いまくってた。

    実際はバングラデシュ人と中国人のハーフ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/05(火) 23:55:54 

    太っている人は嘘つきが多かった。

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2017/12/05(火) 23:59:46 

    老朽賃貸に住んでたおばさんが、実家は大金持ちで世界中に別荘を持ってる、いずれその家をもらうから、家は買わないって言ってたな。でも嘘だという証拠もないし、本当かどうかも興味ないけど、話しかけられるのがうざかった。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/06(水) 00:10:36 

    私はすっごく田舎なんだけど、同じ年の同僚は高校が東京のすっごく偏差値が高い学校を出てる事を自慢してたらしい。私は聞いた事なくて、みんなで食事してた時にその話をしてきて、私は初めて聞く話で興味津々で聞いてたらふと、私の幼なじみが同じ高校だったと思い出して幼なじみと同じ高校で同級生なら卒アルに載ってますね!
    今日幼なじみに卒アル見せてもらおう♫って言ったら、ものすごく慌てふためいてその日は休んでて載ってないとかトンチンカンな事を言い出して、あー嘘なんだと判明した笑
    いくら田舎でも何処で繋がってるのかわかんないのに嘘はつかない方がいいと思いました。
    嘘ってわかってはいたけど、一応幼なじみに卒アル見せてもらったけど同僚と同姓同名はいなかった(笑)

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/12/06(水) 00:44:27 

    めんどくさそうな態度とるな私なら

    変に気分よくさせると調子こくでしょ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/06(水) 00:48:28 

    自己愛性が強い人って
    割り切って

    スルーしましょう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/06(水) 00:52:17 

    昔働いてた職場に浜崎あゆみの曲書いてるってホラ吹きまくってた奴が居た。

    多分、虚言癖があるんだろうね、曲なんか書いてたら印税あるからチマチマバイトなんかしないでしょ。

    「可哀想な子だからそっとしといてあげて」って上司に言われてスルーしてたよ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/06(水) 03:50:03 

    会社にいますよね。発達障害なのかな。嘘つくのが頭良いとか思ってるところも。本人がそんなだから些細なことも懐疑的で納得しないとやらないとかありますね。でも単に本人の教養が足りないだけな気がしますね。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/06(水) 05:57:28 

    プライベートの嘘は見栄張りたいんだなぁって思うだけだけど仕事で嘘つかれた時は上司でも信じられなくなった
    今でも信じられないので出来るだけ別の上司に指示を仰いでいます
    ただ面倒事は嫌だから表面上では普通にしてる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/06(水) 07:38:44 

    虚言癖だよね
    中学と高校の時いた
    月のこづかい30万とか、小説書いてて連載持ってるとか
    ほとんどが自分に自信がなく、一人でいるのが嫌なかまってちゃんだよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/06(水) 07:57:54 

    たぶん見え張りたいんだよ。
    昔のあたしがそうだった。大学まで彼氏いなくて大学入ってできた友達は高校時代から彼氏いて、あたしだけいなくて恥ずかしくて彼氏いたって嘘ついてた。妄想の彼氏とのデートやえっちなこと自慢気に話してだけど今思えば周りの友達は嘘だと気づいてたはず。
    それでも話合わせてくれてた友達には感謝してる(苦笑)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/06(水) 10:03:46 

    芸能人の場合は、本人の意志に関係なく事務所側が勝手に年齢、学歴、趣味、生まれetc…を設定する事もあるから気の毒ではある
    でも、今時あんまり子供騙しの嘘は草www
    福士蒼汰って日本人顔なイケメンだもの

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/06(水) 10:14:35 

    何事も、偏差値50を装うための嘘は方便として許される事が多い。
    出来ないふりなら謙遜、特別な無能を隠す嘘も『それは言ってはいけない事』と封印される。

    でも、凡人かそれ以下のくせに偏差値70を装うような嘘は許されない(笑)
    デブスのくせに凄い美人のふりとか、
    年齢を5歳以上詐称とか、
    有名大卒のふりとか、
    嫌われ者のくせに『一番可愛いグループに居た』とか、
    鈍臭いのに『選手だった』とか、
    そんなのはミエミエの見栄っ張りだし、マジで嘘こくなよーって感じでしょ!(笑)
    普通レベルにもないのに、それ以上のレベルのふりするからバカでも嘘と解るわけ。

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2017/12/06(水) 10:44:48 

    やたらと自宅を知りたがるおばさんに道案内して貰った。

    初対面で、根掘り葉掘りの人は信用出来ない。

    道案内は、ありがとうございました!!
    今時、とても優しいおばさんでした。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/06(水) 10:47:17 

    知人がそう。嘘と自慢ばかり。
    彼女が話をし出すと、また始まったな~と適当に相槌打ってるよ。
    周りも嘘とわかってるみたいだけど適当に交わしてるし。
    友達がいなくて寂しい人なんだと思うわ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/06(水) 10:59:34 

    うちの職場40代おじさんの話。
    父親の看病でずっと側にいたから、連絡出来なかったという嘘。
    皆んな心配していたのに、ただ休んでいただけのおじさん。
    会社を辞める時は、オヤジの会社を継がなきゃいけないからと嘘。
    オヤジの会社じゃなくて、親戚の会社に勤めさせて貰っている会社。
    つまり、ただオヤジが勤めている会社にコネ入社。
    それも、不倫相手と上手くいったと自分の中では確信したから。
    嫁が妊娠して子供もいたが、俺の子供じゃないと裁判を起こす。
    結婚して出来た子供さえ、邪魔でしか無かったのだろう。
    そのおじさんの母親も、周りに嘘を触れ回る見栄っ張り虚言癖。
    話しをしていても→俺は聞いていない。
    全て嘘のおじさんいる。
    都合が良いように嘘を吐く。
    ただ、見た目がオタクのおじさんだから遊び人以外は騙される。
    凄い!カッコイイ!相手が悪い!あなたは悪くない!と言ってれば御満悦だよ。
    その代わり、会社を辞めた後までストーカーされるから気を付けて。

    注意なんかしないで、妻子を棄てるクズとしか見てない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/06(水) 11:12:14 

    >>133
    私、馬鹿だけど偏差値そんなに悪く無かったよ?
    ブスとは思わない自称美人だよ?
    年齢は、大体14歳下に見られたことあるよ?
    お世辞もあるだろうけど。
    1番可愛いグループにいたことあるよ?
    鈍臭いけど、運動神経良いからと選手だった時あるよ?
    見栄っ張りなあなただから、そりゃあなたの周りも同じようにその人を嫌うでしょうね。
    嫌われ者のくせに、っていうくらいだからその人が好かれるとは微塵も認めたくないんだよね。
    嫌われる環境もあれば、好かれる環境もある。
    好かれようが、嫌われようが、他人とは関わりたくない人もこの世にはいる。
    あなたは、自分を認めない人は許せないタイプかもね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/06(水) 11:14:55 

    >>127
    印税あるから、チマチマバイトで十分なんじゃ?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/06(水) 11:19:27 

    うちの元旦那は、1つとして真実が無かったな…。
    仕事辞める時は、父親死亡。
    心配したり、本気になる人間が馬鹿を見た。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/06(水) 13:32:32 

    嘘つく人も嘘を暴こうとする人も同じくらい関わりたくないって虚言症本人?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/06(水) 14:51:31 

    はーい、嘘つきです~すw
    【職場の悩み】すぐばれる嘘をつく人

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/06(水) 15:28:07 

    彼氏が本当にくだらなすぎてどうでもいいような嘘をかなりつく。どうでもいい嘘だけどあまりにも多すぎて嫌になる。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/06(水) 16:06:17 

    従弟のお嫁さんが病的な嘘つき。

    結婚前後に嘘をつきすぎて辻褄が合わなくなってきている。

    従弟家族も親戚も、嘘と分かっていても(お嫁さんに)話を合わせてあげているから、本人は「上手くやっている」と勘違いしているみたい。

    今は子供の話をする時に話を盛るくらいだけど、今後自分が不利になるような事が起きれば、またすぐに嘘つき復活すると思う。

    すぐにばれるような嘘をつく人とは関わらないのが一番。「へぇ~、そ~なんだ~、すごいね~」と言ってあげて、あとは放置でいいと思います。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/06(水) 16:16:49 

    保身に走りすぎる後輩の嘘がひどい
    目の前でミスを見ていた私に嘘つけるわけないのに「勝手になった、こうなってた」とか言う
    後輩の友人と後輩が二人で仕事でミスしたら、私のミスじゃないって自分も主張したくせに、「○○(友人)ばっか責めるのはおかしい!」とか逆ギレ
    ミスはミスだし、まず反省しろ
    そして何より貴方も友人ばかりを押し出して責任逃れしようとしてたよね?って
    頭大丈夫?って真顔で言いたくなるけど我慢してる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/06(水) 19:26:58 

    面白いなぁと思って根掘り葉掘り聞いてしまいます。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/06(水) 19:28:07 

    >>1
    嘘だと確定したの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/06(水) 19:29:10 

    >>35
    ない人は身バレしないの?
    だいたいわかるよね。あ、これあの人が書いたんだなって。
    昨日今日話したこととか、出来事とかがトピや書き込みにあったら。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/06(水) 19:29:57 

    逆に、嘘だと決めつけられるのも嫌よね

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2017/12/06(水) 20:28:15 

    いるよね、大人になっても!
    つっこむとかわいそうかと思って、そうなんだねっていうよ。次から次へとでめんどくさいけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/06(水) 21:51:53 

    他人の評価を落とす嘘を言う人は本当にたちが悪い

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/07(木) 05:15:10 

    虚偽癖の人はまず仕事は出来ないし続かない。
    だから何の取り柄も無いよ。
    嘘で簡単に自分を盛ってるだけだから
    努力しようと思わない。
    簡単な方法とか表面だけ。
    だから対人関係も表面しか見ない。
    だから友人は一人も出来ない。

    すごいですね~
    美人ですね~
    と言って付き合わなければ良いだけ。
    影で皆に呆れて見下されるだけ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/19(火) 12:14:28 

    店を貸し切っての飲み会で、たまたま誕生日が近かった人の誕生会もやった
    後日祝われた人のインスタには
    あたしの為に貸し切りバースデーパーティに来てくれてありがとうとなってた

    著名人の前でバンドするオファーを受けたと言っていたが
    実際は著名人の講演会のあとの懇親会で余興の演奏をするだけだった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード