-
1. 匿名 2017/12/05(火) 09:58:12
家族が事故に遭われた方たちは、情緒不安定になりましたか?
子供が交通事故に遭いました。
それから不安感が強く家族が無事に着いたか、無事に帰って来るか不安です。
一人でいると勝手に涙が出て来て過呼吸や不安が強く外に出たくありません。
こんなんじゃいけないと思っていますが、どのように乗り越えたら良いのでしょうか?
経験者の意見を聞きたいです。+88
-5
-
2. 匿名 2017/12/05(火) 09:59:49
+7
-4
-
4. 匿名 2017/12/05(火) 10:00:07
行ってきますと言ってただいまと無事に帰ってくるまで不安はあるよ。+140
-1
-
5. 匿名 2017/12/05(火) 10:00:26
元気なんだからいいじゃない。
+3
-23
-
6. 匿名 2017/12/05(火) 10:00:40
想像しただけで怖い
いつも頭の中で車が突っ込んできた時にどうやって子供を守るかシュミレーションしてるけど、いざとなったらそんなことできる時間と瞬発力があるかどうか+81
-0
-
7. 匿名 2017/12/05(火) 10:00:49
心療内科に行けば+5
-29
-
8. 匿名 2017/12/05(火) 10:01:10
北海道で起きた飲酒死亡事故本当に酷いよね+67
-0
-
9. 匿名 2017/12/05(火) 10:01:23
>>3
意味が分からない+19
-3
-
10. 匿名 2017/12/05(火) 10:02:02
>>3
あんたがこのトピにくる価値ないからどっか行け+36
-2
-
11. 匿名 2017/12/05(火) 10:02:38
>>3
マイナスよりも通報したい+34
-3
-
12. 匿名 2017/12/05(火) 10:02:49
こっちが気を付けていても逆もあるから油断出来ない…。
バカなドライバーが多いから。+44
-1
-
13. 匿名 2017/12/05(火) 10:03:32
>>3
>>1をちゃんと読めばわかるでしょ+15
-2
-
15. 匿名 2017/12/05(火) 10:04:32
>>14
興味ないけどなんのために来たの?
巣へおかえり+40
-0
-
16. 匿名 2017/12/05(火) 10:05:45
>>14 じゃあコメントしなければいいんじゃないの?
+32
-0
-
17. 匿名 2017/12/05(火) 10:06:17
祖父が信号無視の車にはねられて即死でした。
相手夫婦がお通夜の時に土下座していた光景、親族の冷めた目が今でも目に焼き付いています。+129
-1
-
18. 匿名 2017/12/05(火) 10:06:33
>>14
レスができる自信ないって…
いいよ全然コメントしなくて
+32
-0
-
19. 匿名 2017/12/05(火) 10:06:49
歩行者がいくら気をつけて歩いてても、高齢者や酔っ払いの車が突っ込んでくる世の中。
自動運転や運転サポート機能の全車搭載求む。とは言っても古い車乗り続ける奴もいるしなぁ、、、+23
-2
-
20. 匿名 2017/12/05(火) 10:06:49
弟がバイク事故で亡くなってます。
今息子は小学生ですが、自転車で遊びに行くって言われると心配で心配で、ちゃんと帰ってくるまでずっと不安です。
今の時期は暗くなるのも早いし、車で送り迎えしてます。
私の両親は私が車の運転をすることが心配らしくて、電話で話すたびに「運転気をつけなさいよ!!!何かあってからじゃ遅いんだからね!」
と言います。+109
-0
-
21. 匿名 2017/12/05(火) 10:07:16
>>14
こういうことに「価値」を付ける必要あるのか?
あんたクズすぎるわ+21
-0
-
22. 匿名 2017/12/05(火) 10:07:30
>>4
行ってきますがフラグにしか聞こえなくなった+8
-2
-
23. 匿名 2017/12/05(火) 10:07:33
>>14 お前みたいな態度の人間に意見求めてないから。何様?+17
-1
-
24. 匿名 2017/12/05(火) 10:07:39
シンプルだけど、時間が一番の解決法。
(真剣な回答です。)
+47
-1
-
25. 匿名 2017/12/05(火) 10:08:23
もう10年以上前の話ですが、実父が友達の車の助手席に乗ってて事故しました。
単独だったけど、父は1番怪我がひどく仕事もできなくなり片足引きずって歩いてます。
自分の子どもが出かけたり旦那が仕事で出て行くときはやっぱり不安になります。
ずっと一緒にいるわけには行かないから仕方ないんですけどね。+59
-0
-
26. 匿名 2017/12/05(火) 10:09:13
一生のうちに交通事故にあう確率は低い
(車同士は除く)
交通事故にあわない人もいるんだしね
2回もあう人なんていない!と思うようにした
+5
-9
-
27. 匿名 2017/12/05(火) 10:09:14
妹が横断歩道で信号待ちをしてたらいきなり突っ込んできた車に跳ねられた。
膝の骨がパックリ割れたけど入院するほどの怪我じゃなかった。
でもそれ以来正座もできないし屈んだりもできない、少し歩くだけで膝がパンパンに腫れる。
ニュースなんかで命に別状がないと報道されるけどその陰で後遺症に悩んでいる人がどれだけ多いことかと思う。
軽症であるはずの妹でさえこの有様なのに。
+169
-0
-
28. 匿名 2017/12/05(火) 10:09:51
わかります。
わたしももともとかなりの心配性だったんですが母が事故に遭って、余計に心配性になりました。
出かけたら帰ってくるまで、電話かけて不在だったら繋がるまで、LINEとかは返信あるまで…、とにかく相手の無事が確認できるまでずっと不安になります。
自分の子供はまだ3歳だから一緒にいることが多いけどこれから幼稚園、小学生になって、親とは離れて行動することも増えるって考えるだけでかなり不安。
本当は心穏やかにいたいのに、心配しはじめると止まらない。どうしたらいいんだろう。+30
-0
-
29. 匿名 2017/12/05(火) 10:11:10
うちの姉の父が交通事故で即死です
過積載トラックがカーブを曲がりきれなくて姉の父が乗っていた車を押し潰したそうです
姉のために弟妹をと結婚し私を産みましたが母は未だに立ち直れていません+15
-22
-
30. 匿名 2017/12/05(火) 10:11:30
誰でもどう頑張ってもしっかり一回は4にます。気を付けていれば長生きできるかと言われれば今日隕石とか地震、強盗、突然死で4ぬこともあります。でも暇ならどう対処しようって妄想するのもそれはそれで飽きないからいいのかもとも思います。私なら遊びに行っちゃいますけど。+1
-9
-
31. 匿名 2017/12/05(火) 10:13:05
>>24
これだと思う
ウチも先月末っ子が交通事故して
一昨年は長男が交通事故
命あってだから言える事なのかもしれないけど時間だと思う
毎日不安がってても学校は行かなきゃ行けないし子供だって遊びに行きたいしね+34
-0
-
32. 匿名 2017/12/05(火) 10:13:22
>>29
どういう家族構成なの?何度読んでも分からない。+51
-26
-
33. 匿名 2017/12/05(火) 10:15:13
>>32
姉とは種違いの姉妹です
文章下手でしたかね+39
-0
-
34. 匿名 2017/12/05(火) 10:15:13
>>29
ん???+6
-7
-
35. 匿名 2017/12/05(火) 10:16:34
>>32
横だけど、異父姉さんがいるのでしょう。
お母さんは最初の夫(=姉の父)が交通事故でなくなったあと、再婚して投稿者さんと弟が産まれて3人きょうだいってことなんだろうね、わかりにくい文章だけど。+45
-1
-
36. 匿名 2017/12/05(火) 10:16:45
>>3
言葉が悪くてすみませんが
バーカ。いくらニートの暇人でも、人の心くらい持て。
+12
-2
-
37. 匿名 2017/12/05(火) 10:17:10
>>29 お母さんが再婚した相手との子供があなたということですね?
あなたが生まれるより前にお母さんの前の旦那が事故で亡くなられて、寂しくならないように再婚して妹か弟をってことだと解釈しましたが。+9
-0
-
38. 匿名 2017/12/05(火) 10:17:28
>>32
最初に結婚した旦那さん①との間にお姉さんが産まれて、
旦那さん①が事故で亡くなり、
その後再婚した旦那さん②との間に産まれたのが>>29ってことでしょ?
+7
-0
-
39. 匿名 2017/12/05(火) 10:17:42
>>35
説明ありがとう!+3
-0
-
40. 匿名 2017/12/05(火) 10:18:18
>>3おまえは人として価値がない+3
-2
-
41. 匿名 2017/12/05(火) 10:18:25
>>32
母が最初に結婚して姉を産んで、
夫が亡くなったため、
その姉に弟か妹が必要と思った母が再婚、
29さんが産まれたって事じゃない?
再婚したけど、最初の夫の事故から立ち直れてないって事かな。+7
-0
-
42. 匿名 2017/12/05(火) 10:19:42
>>37
そういう事です
二人姉妹で弟はいませんが、生まれる前なのに『姉のために妹を』と書くと変かなと思ったので弟妹と書いてしまいました
説明へたですみません+3
-5
-
43. 匿名 2017/12/05(火) 10:20:15
3はいっぱい釣れて嬉しいとか思ってるかもよ。
無視して通報だけ押しておくのがいいと思う。+6
-0
-
44. 匿名 2017/12/05(火) 10:20:19 ID:3Gy7PLvYUI
あいつだけは許せない絶対復讐する。呪い殺+1
-2
-
45. 匿名 2017/12/05(火) 10:20:36
>>29
お父さんが違うお姉さんがいるということなのですね。大変な事故でしたね。+9
-0
-
46. 匿名 2017/12/05(火) 10:29:33
うちの弟が昔バイクで単独事故やらかしました
ちゃんとしたバイクウェアとか着てなくて、アスファルトで全身の皮膚がズル剥け状態に…
母親が卒倒しそうになってました
他の車とか歩行者とか巻き込まなかったのは幸いだったけど
全身ズル剥けは自業自得だし、とあまり同情できなかった
夏場にTシャツ・ジーパンでバイク乗ってる輩見るとバカだなぁとしか思えない+51
-0
-
47. 匿名 2017/12/05(火) 10:31:34
夫が2回事故に遭っています。
2回とも通勤中、どちらも幸い軽症だったけど、未だにその時間帯に電話がかかってくるとしばらく動悸が止まりません。
最初の頃は手も震えてた。+23
-0
-
48. 匿名 2017/12/05(火) 10:39:54
事故に遭いました。
相手は反省せずギャク切れ。
思わず「こっちがどんなに気をつけていても、相手が無茶苦茶な運転していたら防ぎようない!怖い!」と言うと、警察に「被害者になりたくなかったら、もう外に出やんことですね」と。
加害者の肩を持ったこと、一生忘れない!+88
-1
-
49. 匿名 2017/12/05(火) 10:42:50
この間の北海道の飲酒運転事故は何度ニュースみてもご両親の気持ちを思うと辛くなる。
何も悪くない自分の子、本当に返して欲しいよね+23
-0
-
50. 匿名 2017/12/05(火) 10:44:45
話変わるけど、
この前免許の更新に行ってきて、講義受けてきたけど、交通事故の被害者のほとんどが高齢者らしいよ。高齢の人は歩行者優先の意識が高く、車は止まってくれるだろうと思ってら人が多いみたい。
これからも更に高齢化社会になるから運転する方も気をつけようね。
被害に遭うのも嫌だけど、加害者にならないかすごく心配。+17
-1
-
51. 匿名 2017/12/05(火) 10:57:46
私の父親のお兄さんは小学生のとき車に跳ねられて亡くなりました。父親の入学式の日。
しかもお兄さん誕生日だったらしい。
祖父母はもう80超えてるけど、息子を失くしたので、交通ルールにはすごく厳しい。
ニュース見ても、こいつは一人で死んじまえばよかったんだ!とか悪いやつを口汚く罵ってる。
私も思う。交通ルール守れないやつは免許取り上げるべき。
+47
-0
-
52. 匿名 2017/12/05(火) 10:58:39
私は親を交通事故で、亡くしたので、ニュースで見るたびに、罪が軽すぎて、被害者の家族の事を思うと辛いです。+33
-2
-
53. 匿名 2017/12/05(火) 11:08:32
弟はバイクで事故って、頭打って一部の記憶がないです。見舞いに行ったときお前誰と言われてショックでした+10
-1
-
54. 匿名 2017/12/05(火) 11:15:07
小学生の息子の携帯から着信きて「ほーいw」ってマヌケな声で出たら警察だった。
息子が近所で事故にあってすぐ来てほしいと言われて、携帯持つ手と声がバカみたいに震えたよ
速攻で駆け付けて息子と対面したら、被害は自転車だけで当の息子はピンピンしてて安心して涙でた
目撃者だった親切なマダム二人が警察に証言してくれて、さらにはお母さん気が気じゃなかったでしょうって一緒に泣いてくれて…。
とにかく息子が無事でいたことが何よりだった
泥棒と鉢合わせした時より遥かに怖かったよ
+43
-2
-
55. 匿名 2017/12/05(火) 11:33:17
皆さん、ありがとうございます。
気付いた時には3のコメが消えていたので分からないのですが、きっと辛辣なことが書いてあったと思うので見れなくて良かったです。
+4
-0
-
56. 匿名 2017/12/05(火) 11:37:01
トピずれかもですが…
絶対車が止まるだろうと思って青の信号を渡ろうとしたら猛スピードで車が突っ込んできた時がありました。その時、主人が「危ない❗️止まれ❗️」って後ろから叫んだから足を止めました。
主人に言われなかったらきっとひかれてたと思います。自分自身も、歩行者優先っていう意識は捨てて車がちゃんと止まってから渡らないといけないなと思いました。+20
-0
-
57. 匿名 2017/12/05(火) 11:58:49
主さん、辛いですね。
無事に治りますことを心より願っています。
私は息子を突然交通事故で亡くしました。
息子の友達が跳ねられたと言いに来て、
え!!嘘でしょと 現場に行くと動いていませんでした。
亡くなるまで一度も目を覚ましませんでした。
情緒不安で毎日涙が出ます。
加害者は高齢者。ボーッと運転していたと証言を警察から聞いた時、怒りしかなかった。
素直で可愛い息子、1人息子。
いつものようにただいまーって帰ってくる気がして
まだ亡くなったことを受け入れられません。+77
-0
-
58. 匿名 2017/12/05(火) 12:11:24
兄をバイクと電車の接触事故で亡くしました。幸い顔や身体は綺麗なままでしたが、10年経った今でも踏切で電車を見送るのは動悸がし、涙が出そうになります…
また旦那も2回交通事故に巻き込まれたりしているの、不安症でかなり警戒心が強いです。+7
-0
-
59. 匿名 2017/12/05(火) 12:37:46
>>57
読んでて胸が苦しくなりました。
高齢者が子供を轢き殺す事故が一番許せない!
+49
-1
-
60. 匿名 2017/12/05(火) 13:06:37
>>56ですが、その猛スピードの車も、チラッと見えたのですが運転手は60〜70代のおばあさんでした。こっちを全く見ていなかったので歩行者に気付いてなかったと思います。+6
-0
-
61. 匿名 2017/12/05(火) 14:12:13
この前旦那がバイクを夜運転中、停車中のバスをかなり減速して避けたところ、バスの隙間から歩きスマホした女性がフラフラ出て来て、その女性を避けようとしたら、女性がはっとしてバイクに気付き何故かいきなりダッシュ。いきなりのことに驚いてハンドルを切ったら耐えきれず大転倒してバイクに足を挟んで大怪我。女性は転んだ旦那に「ミラー少しあたったんですけど。事故ですよね?警察呼びますね」だと。ほんと呆れる+24
-0
-
62. 匿名 2017/12/05(火) 17:49:16
身内が交通事故に遭い亡くなりました。交差点の一時停止を相手が無視した為です。相手は40過ぎの女性でした。私は裁判所の傍聴も行き判決も聞きましたが、執行猶予付きの軽いものでした。身内は亡くなったのに。事故後は普通に運転して、墓参りも忘れ、何事も無かったように暮らしてるその女性。私たち家族は許せません。+5
-0
-
63. 匿名 2017/12/05(火) 18:29:16
義父が二年前に自転車に乗っていて事故に遭い、頭の打ち所が悪くて意思疏通も出来ない寝たきり状態になりました。
先月肺炎にかかり亡くなりましたが、あの事故が無ければきっと今でも生きていたのになぁ…。
寝たきりの間に二人の子供(うちの主人と主人の姉)は結婚し、私と主人の間には子供も産まれましたが、どれも見届ける事は出来ませんでした。
60代だったし、無念だっただろうなぁと思います。+6
-1
-
64. 匿名 2017/12/05(火) 19:21:07
子供が小学生の時に
子供が自転車乗ってた時に車にぶつかった
子供はすぐ起き上がったらしく運転手が「大丈夫だね」といい去ったらしい
家の近くだったので子供は泣きながら帰ってきて体見たら車とぶつかった後があったので病院に行きレントゲン撮影し何も異常なりませんでした。一安心したら腰ぬかしたした 何もなかったけど車の運転手許せない。+3
-0
-
65. 匿名 2017/12/06(水) 18:29:57
子供が事故にあい、脚の付け根から折れて、歩行から、リハビリしたけど。元には戻らないし、保険があるからって言う風潮はどうかと思う。
保険がはらうお金は少額で、一生身体の不便を引きずる。+2
-0
-
66. 匿名 2017/12/06(水) 23:32:19
うちの父が自転車に乗っていて一昨日車に轢かれました。
頭を強く打って脳震とうを起こし、意識がなくなり救急搬送。意識が戻ったのは病院に着いてから。
誰が考えても明らかに相手側のせいなのに事故前後意識がないのをいいことにかどうか知りませんが、父が悪いと言っているようです。
母から電話で事故にあって救急車で運ばれ手術中だと聞いて頭の中が真っ白になりました。+2
-1
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 20:45:21
交通事故起こして人を死傷させて楽しく暮らしているやつって、死んでも天国に行きそう。
そのぐらいふてぶてしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する