-
1. 匿名 2017/12/03(日) 19:22:51
プロポーズされた方は、すぐに両親に報告しましたか?
また、何て伝えましたか?+31
-2
-
2. 匿名 2017/12/03(日) 19:23:19
指輪もらったよ〜って+39
-6
-
3. 匿名 2017/12/03(日) 19:24:47
+17
-8
-
4. 匿名 2017/12/03(日) 19:24:54
報告しません+15
-20
-
5. 匿名 2017/12/03(日) 19:24:55
プロポーズしてもらえた翌日がちょうど日曜日で、両親も私も仕事が休みだったので一緒にごはんを食べに行った先で言いました。
「昨日プロポーズされたよ」とストレートに!+47
-6
-
6. 匿名 2017/12/03(日) 19:26:10
プロポーズされて、今度挨拶にきたいって言ってるんだけど、、と照れた感じで報告しました。+81
-5
-
7. 匿名 2017/12/03(日) 19:26:41
プロポーズされたとすぐにラインで報告しました笑
付き合ってるの知ってるし報告することに抵抗はなかったですよ。+40
-5
-
8. 匿名 2017/12/03(日) 19:26:59
+24
-4
-
9. 匿名 2017/12/03(日) 19:27:23
本気のプロポーズされたから結婚するー!
14歳から付き合ってて25歳の時に言ったから、あっそうなの?おめでとうー。と私も親もゆるーく話してた。+72
-4
-
10. 匿名 2017/12/03(日) 19:28:30
普通は報告するんじゃないの。+25
-2
-
11. 匿名 2017/12/03(日) 19:29:27
マイナスしてる人は嫉妬?
普通報告しますよね?報告したことにマイナスとは笑+11
-22
-
12. 匿名 2017/12/03(日) 19:32:32
兄弟が離婚するかも?で大変な時に親に自分の結婚したい話するのってまずいですかね?
まずい→プラス
大丈夫、関係ない→マイナス+7
-66
-
13. 匿名 2017/12/03(日) 19:33:48
♥+45
-9
-
14. 匿名 2017/12/03(日) 19:34:20
プロポーズって言葉は使わないけど+12
-6
-
15. 匿名 2017/12/03(日) 19:36:29
両親に彼氏の話をしたことがなかった私。ある夜、勇気をふりしぼって「結婚して家を出ようと思う」と言いました。父親は眠れなかったみたいです。
+120
-5
-
16. 匿名 2017/12/03(日) 19:37:12
プロポーズされたら普通は報告するけど…トピ主が何を聞いているのかよく分からん。+10
-4
-
17. 匿名 2017/12/03(日) 19:38:08
>>15
なんか、物語の口調ですねw
+29
-5
-
18. 匿名 2017/12/03(日) 19:41:59
妊娠したっていう+0
-11
-
19. 匿名 2017/12/03(日) 19:48:05
プロポーズされて両親揃ってる時に「あ、私結婚するわ」みたいにさらっと言った。なんか気恥ずかしくて+27
-2
-
20. 匿名 2017/12/03(日) 19:48:25
「結婚しようって言われたよ。挨拶したいって言ってるんだけど、いつがいい?」って聞いた気がする。
既に結婚するのは決定事項として伝えたよ。+69
-2
-
21. 匿名 2017/12/03(日) 19:56:04
みんなすごい!
わたし全然覚えてない!
覚えてない人いるよね?!笑+11
-3
-
22. 匿名 2017/12/03(日) 19:56:41
姉の時 父は「やだ‼‼‼‼」って言ってた
+71
-4
-
23. 匿名 2017/12/03(日) 19:59:28
彼氏がいること言ってなかったので、「結婚したい人が居るんだけど…」と言いました+18
-3
-
24. 匿名 2017/12/03(日) 20:02:54
結婚しようと思ってるから、彼に会ってほしいんだけど……と挙動不審気味に言いましたww+31
-4
-
25. 匿名 2017/12/03(日) 20:04:11
>>12
遠慮なくマイナスできるコメ初めて見た笑+6
-4
-
26. 匿名 2017/12/03(日) 20:05:04
「なんか私、結婚するみたいだ~」
他人事みたいな報告をしたのを覚えてるwww+13
-4
-
27. 匿名 2017/12/03(日) 20:12:23
>>9
凄いー!素直に羨ましい!親も嬉しいだろうなぁ…+4
-3
-
28. 匿名 2017/12/03(日) 20:23:14
私、結婚するわ
彼氏がいるとは伝えてたけど、連れて来たり写真を見せたことがなかったので驚いてた+18
-2
-
29. 匿名 2017/12/03(日) 20:30:32
元々、家族には恋愛話とかはしないタイプでした
だから 報告する時 本当に小っ恥ずかしいし なんて切り出したらいいか、、ウダウダ悩みましたが 今だ!というタイミングを見つけて
「◯日って空いてる?彼が挨拶に来たいらしいんだよね」
「え?」
「、、、結婚 しようかなって思って」
という感じでした!
母ニッコリ おめでとうと言ってくれました(^o^)
+47
-3
-
30. 匿名 2017/12/03(日) 20:34:20
>>16
私は主さんの気持ち分かるなあ
普段から彼氏の話なんてしない関係だと どう切り出せば??みたいになる(笑)
主さんも 恥ずかしくて切り出せないのかな?
+13
-1
-
31. 匿名 2017/12/03(日) 20:45:42
私は、父子家庭で全く親に恋愛の話はしないので、かなり勇気を出して、でも平然を装って言いました!プロポーズされて、挨拶に来たいと言ってるんだけど。彼氏がいることも知らなかった、父も平然を装っていましたが、かなり動揺してました…笑
母親がいたらまた全然違うんでしょうけどねー!今月挨拶に来るのでドキドキです!+73
-4
-
32. 匿名 2017/12/03(日) 20:54:06
プロポーズされた翌日の夜に電話して伝えたよ〜彼氏と会った事はないけど付き合ってたことは知っていたし親が彼氏の顔見たい〜というときは2人で撮った写メを送ったり。
報告したらとても喜んでくれました。
顔合わせはプロポーズ後の半年くらい先にしました+6
-4
-
33. 匿名 2017/12/03(日) 21:00:22
結婚するわ、そのうち挨拶にくるから
って言っただけw+4
-5
-
34. 匿名 2017/12/03(日) 21:03:42
プロポーズされたーと実家暮らしだったので、当日の夜母に伝えました。
30オーバーで兄弟みんな出て行った後なので早く出て行けという空気でしたが、まだ付き合って1ヶ月ちょいだったので、大丈夫?と言われました(^^;)
親にはその時まで言っていませんでしたが、お見合いなのと言ったらああ...と言われました。+11
-3
-
35. 匿名 2017/12/03(日) 21:56:57
どうせすぐ離婚するのに報告の必要があるのだろうか?
日本の離婚率は3組に1組だからどうせすぐ離婚するよ
+2
-12
-
36. 匿名 2017/12/03(日) 22:12:38
彼氏がいることは言ってたけど、いざ結婚となるとなかなか切り出せなくて、プロポーズされた5日後くらいにようやく「こんなのもらったよ」って婚約指輪を見せました。父親にはまだ会わせたことがなかったので、母親はすぐに、「じゃあお父さんに会わなきゃね」って言ってくれました。+8
-1
-
37. 匿名 2017/12/03(日) 22:37:21
一人暮らしをしてたので、プロポーズされてしばらくして実家に帰った時に報告しました!
彼の話はしたことあったけど、まさか結婚できるとは思ってもみなかったらしく驚いてました( ̄∀ ̄)+5
-1
-
38. 匿名 2017/12/03(日) 22:55:09
なんとタイムリーなトピ!!
わたしも親へどう話すか悩んでいたところです
主さんありがとうございます(笑)
みなさんのを参考にさせて下さい!+7
-2
-
39. 匿名 2017/12/03(日) 22:55:27
22歳だったから、
『私ねー結婚するっぽーい♡』って母親に言った事、思い出した…きちんとした報告すればよかった…(笑)+4
-3
-
40. 匿名 2017/12/04(月) 04:00:51
レアなケースだと思いますが
同棲しよう→じゃあマンション買おう→引っ越し→入籍という事務的な感じでしたので私達もあまり実感なく。
当時は浮かれているところもあり色々と釘を刺してくれた親に感謝です。
ちなみに親は離婚経験者。結婚の良さより大変さを身に染みて分かっている人。
+0
-3
-
41. 匿名 2017/12/04(月) 05:57:15
うちは父親がすごく厳しかったので、社会人になってからも父には恋愛話なんてした事がなかったです。
母に先に結婚する事になりそうだと報告し、後日実家へ帰り父に『会ってほしい人がいるんだけど…』と切り出しました。父は激怒するかな〜?と思ったけど意外にも『あ、そう。』って反応で拍子抜けしました。+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/04(月) 10:39:18
>>31
想像したら泣けてきた。+12
-0
-
43. 匿名 2017/12/04(月) 10:41:08
>>40
どこがレアケースなのかわからない+2
-0
-
44. 匿名 2017/12/04(月) 14:59:34
プロポーズの翌日の朝、『ヤバいあたし結婚決まったよー!』って言った気がする!笑
父が亡くなり母子家庭の三姉妹で一番手がかかった娘で、そして次女なのに最後の結婚報告…
挨拶行った日、お母さん泣きながら『幸せにしてあげてね』って言ってくれたの絶対忘れられない。
嬉しいけど、ちょっと寂しくもなるよね。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する