ガールズちゃんねる

兄弟の結婚式に欠席ってありですか?

159コメント2017/12/04(月) 12:08

  • 1. 匿名 2017/12/03(日) 11:55:37 


    私には妹がいるのですが昔から仲が悪いです。
    包丁やハサミ持って追いかけてきたり
    車が来てるのに後ろから押してきたりなど
    数え切れないほど殺されそうになったので
    心底嫌いです。
    妹が結婚することになったのですが
    欠席してもいいでしょうか?
    姉妹なのに結婚式出ないなんて
    まわりからおかしいと思われるんでしょうか?


    +481

    -6

  • 2. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:23 

    おかしいのは妹です

    +928

    -1

  • 3. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:24 

    私は姉の結婚式行かなかったよ

    +378

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:32 

    結婚式するなら参列しなよ

    +13

    -116

  • 5. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:40 

    やべー奴

    +411

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:52 

    兄弟の結婚式に欠席ってありですか?

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:54 

    まず訴えたほうがいいです

    +372

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/03(日) 11:56:55 

    ご両親とよく話し合ってみたらどうでしょう。

    +494

    -4

  • 9. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:09 

    おかしいとは思われるかも知れないけど、
    事実おかしいんだから思わせとけばいいじゃない

    +485

    -0

  • 10. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:09 

    兄弟の結婚式に欠席ってありですか?

    +5

    -99

  • 11. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:14 

    >>1
    チャイルドプレイの見すぎだと思う

    +74

    -12

  • 12. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:21 

    そんな妹なら出席しなくていい
    親はなんて言ってるの?

    +407

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:23 

    親御さんはそのことについてなんておっしゃってますか?

    +292

    -1

  • 14. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:25 

    よく妹結婚出来たね。化けの皮が剥がれたらヤバそう。

    +433

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:26 

    事情を知らない人からは変だと思われるだろうね
    主に妹の旦那の親族とか

    でも別にいいんじゃない?
    主さんが付き合う気ないんだから

    +325

    -1

  • 16. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:27 

    別にありだと思うよー!参列者もなんか用があって来れなかったんだなぐらいにしか思わないんじゃない?

    +206

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:30 

    有り

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:31 

    そ、それはヤバイね…
    行かなくていいんじゃない?

    +199

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:33 

    妹、大丈夫?
    旦那さんに同じことしそうな…

    +219

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:36 

    結婚式の前に警察に相談行った方がいいよ。妹ちょっとヤバくない?

    +233

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:51 

    結婚式云々じゃなく縁切ったほうが

    +218

    -1

  • 22. 匿名 2017/12/03(日) 11:57:53 

    親には話した?
    それヤバいやつだね
    欠席でいいと思う
    妹の旦那は大丈夫なのかな?

    +232

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:14 

    行きたくないなら欠席、周りの目気にするなら出席。
    そんな事も決められないから妹にナメられてるんじゃないの。

    +10

    -38

  • 24. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:15 

    仲が悪いとかの問題じゃなくて、生命の危機のような。

    +174

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:31 

    飛行機に乗らないといけない距離で、妊娠中(切迫早産)だったので欠席しました(^_^;)
    でも主さんの場合は理由なく欠席でいいと思います!

    +188

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:37 

    ガルちゃんで繋がってるかもね
    (´ー`)ノ

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:46 

    私の時は夫の妹が欠席だったよ。親戚は気を使ってくれたのか、そのことについて何も言わなかったけど。

    その後一度も会ってません。

    +162

    -4

  • 28. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:47 

    妹よく結婚できたね。私なら結婚式いかないし、もう関わらない。

    +181

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/03(日) 11:58:50 

    妹の旦那はカタギですか?

    +96

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:16 

    主はいづれ犯罪者の親族になりそう

    +75

    -6

  • 31. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:21 

    ご両親が納得されてれば大丈夫だと思います。変な目で見られるのはご両親でしょうから。

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:27 

    そこまでされたなら縁切りでいいんじゃない?
    親は注意してくれなかったの?

    +154

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:31 

    「さあ皆さん!ひどい妹叩いて下さい!」

    +11

    -35

  • 34. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:38 

    姉の結婚式に呼ばれてもいないです

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:39 

    私は大嫌いなヤバイ兄2人いるから、呼ばなかったよ。笑
    疎遠だし、結婚した事も知らないかも。笑

    +149

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:43 

    主の妄想の世界の話でしょ
    妹が先に結婚するんで妬ましいんだね

    +5

    -44

  • 37. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:45 

    有りだと思う
    両親も妹(殺人未遂犯、しかも何度も)の味方をするのであれば
    距離を置くなり、関わりを絶つ方が良いと思う

    +128

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:49 

    >>1
    サイコパスじゃん
    子供も虐待しそう

    +104

    -4

  • 39. 匿名 2017/12/03(日) 11:59:53 

    誰からおかしいと思われるのを気にしているのかわかりませんが、少なくとも私は友達の結婚式で新婦の姉妹が来ているかなんて気に留めたことないです。祝う気がないなら行かなくていいんじゃないですか?

    +87

    -3

  • 40. 匿名 2017/12/03(日) 12:00:03 

    こっちに非がない正当な欠席理由なんだから別にいいと思う。
    妹さんが義両親やその親族にヒソヒソされようが、知ったこっちゃない。
    自分は聞かれたら、ありのまま真実を言えばいい。
    ただ、挟まれて矢面に立つ両親にだけはよく話しておいた方がいいかな。

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/03(日) 12:01:01 

    親は知ってるの?
    とりあえず欠席にして、親と口裏合わせておけばいいと思うよ。

    それなりに働いてるならどうしても仕事の都合がつかないとか過労で入院したとか、子供いるなら子供を言い訳にして、親にも出なさいって言われたら流行病でドタキャンしてもいいと思う。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/03(日) 12:01:28 

    出席しなくていいよ。

    両親や妹、親族に理由聞かれたら、それを言う

    大人げない等言われたら、それだけ私の心は傷ついてトラウマになってると言ったらいい。

    +140

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/03(日) 12:01:37 

    >>20
    警察に行っても「民事不介入だから」と言われるのがオチなのです

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/03(日) 12:01:49 

    妹グレてて今は更生してるってこと?
    根っからヤバいのに結婚するってこと?

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/03(日) 12:02:23 

    むしろ欠席して皆に
    お姉さんと仲悪いのかな?
    ああ見えて妹さん裏があるのかしら?
    って思わせるチャンス

    +149

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/03(日) 12:02:29 

    結婚式で危害を加えられる心配はないと思うから、出席した方がいい。でないと、主さんが変な人という風評が立つ恐れがある。

    +3

    -23

  • 47. 匿名 2017/12/03(日) 12:02:52 

    怖いよ
    殺人未遂じゃん

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/03(日) 12:03:26 

    今後いっさい冠婚葬祭の付き合いをしないつもりならいいんじゃないでしょうか。

    私なら、昔はこんなことしてた貴方が結婚できるなんて安心したわ。って夫の前で言うかも。

    +61

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/03(日) 12:04:02 

    あり。席次表に名前が書かれてて、空席なら気になるかもだけど、そうでないなら別に構わない。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/03(日) 12:04:09 

    主さん、包丁やハサミをもって追いかけられ、車目掛けて押されて…

    結果どうなったの?
    重傷を負ったの?

    +95

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/03(日) 12:04:25 

    結婚式云々の前に縁切り案件

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/03(日) 12:04:38 

    縁切るつもりならいいんじゃない?
    ただご両親には理由を話したほうがいいかも。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/03(日) 12:04:45 

    友人の結婚式にお兄さん来てなかったなー

    資格試験と重なったからとは言ってたけど
    仲がもの凄く悪いから本当かどうかはわからない

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/03(日) 12:05:30 

    出席しなかったら妹が、ある事ない事を親族に言いふらすかもよ。

    それでも良いなら欠席でもいいと思いますが、出席はしてお祝い金を最低限にしておけばどうですか?

    +6

    -14

  • 55. 匿名 2017/12/03(日) 12:05:32 

    ありだよ
    うちも妹ださなかった
    沢山嫌な思いしたからね
    仲も良くないし

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/03(日) 12:05:45 

    釣りでーす

    +2

    -21

  • 57. 匿名 2017/12/03(日) 12:07:14 

    >>56
    そんな妹いないよねぇ

    +5

    -18

  • 58. 匿名 2017/12/03(日) 12:07:23 

    +3

    -11

  • 59. 匿名 2017/12/03(日) 12:07:46 

    最低な妹ですね。
    私なら絶対に出席しないし相手の親族に非常識と思われてもどうもない。何か言われたらされた事を洗いざらい言う!

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/03(日) 12:08:02 

    親が理解示してるのなら欠席でもいいけど親も世間体色々含めて欠席するように言われたら後々遺恨を残さないように出席はする。でもその後の付き合いはしない。妹にも今までの仕打ちは決して許せないこと姉妹として結婚に出席した事が最後である事を告げる。その後文句言われても今までしてきた事を思い出してみろと突っぱねる

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/03(日) 12:09:20 

    >>1 私にも似たような姉と言う人がいます。お互い結婚してないので一緒に住んでますが数十年間顔も見てないし喋りません。気に入らないことがあると車を傷つけたり、物を隠したりとやることが子供過ぎて相手にしてません。こういう人は親に言っても無駄です。

    +66

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/03(日) 12:09:51 

    出なくていい。うちなんか母子家庭で母親が姉の結婚式出なかったくらいだから大丈夫だよ。

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/03(日) 12:09:57 

    加害者って、自分のしてきたことを 都合良く 忘れるんだよねえ
    だから関わらないのが一番なんだよね

    +57

    -2

  • 64. 匿名 2017/12/03(日) 12:10:44 

    ありだと思います。
    欠席の理由は向こう側で何とかできるしすると思う。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/03(日) 12:10:57 

    欠席でいいと思う
    姉が来ないのも妹の行いが悪いだけ
    恥かかせればいいんじゃない?

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/03(日) 12:11:04 

    私兄と姉の結婚式欠席した。

    親はうるさかったけど関わりたくなかったからね。
    自分の結婚出産もひっそりと。

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/03(日) 12:11:07 

    >>61一人暮らししたら?なんで一緒に住むの?

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/03(日) 12:12:07 

    私も子供の頃、家族で出かけた時に姉にわざと家族とはぐれるように仕向けられ迷子にさせられた
    ドアの蝶番の所に指挟んで位置的にノブに手が回らずドア開けられなくて助け求めても無視されて助けてくれなかった
    普通の姉妹ってこういう事あるものなの?

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/03(日) 12:12:18 

    >>1
    妹、ガチのサイコパス(笑)
    同じ様な内容で妹を病院に連れていきたいって知恵袋で相談してる兄がいたなぁ?

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/03(日) 12:12:38 

    妹には招待されてるの?

    入籍するまで大人しくしてね
    そんな厄介者を引き取ってくれるだからね!
    一緒に暮らさなくてよくなった祝いで出席してもいいかももちろん祝儀なしで

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/03(日) 12:12:51 

    行かなくていいよ!と、言ってあげたい。
    私も弟と超絶に仲が悪いです。
    でも私は出席しました。本心は本当に行きたくなかったけど両親も健在なので親や親戚に、夫と子供達まで不義理者扱いされるのが辛くギリギリまで悩んで出ました。

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/03(日) 12:13:01 

    虚言癖と妄想癖があり、正直私たちもお手上げだった姉が兄の結婚式で私はお兄ちゃんにずっといやらしいことをされていたとスピーチで告白した。
    もちろんそんな事実なかったけど
    相手側のご家族から信じてもらえなくて兄の結婚は破談になりました。
    こんなことにならないためにも無理に参加しないほうがいいと思います

    +115

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/03(日) 12:13:21 

    >>68
    サイコパスならあり得ますよ。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2017/12/03(日) 12:13:53 

    事情をしらない人から主さんが非常識に思われるのが悔しい
    結婚式はとりあえず参加してその後に疎遠にしたらいいんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/03(日) 12:14:16 

    私だったらそんな事する兄弟姉妹の結婚式に出たくないから出ない
    理由聞かれたら>>1に書いてある理由をそのまま言えばいい
    私なら言ってしまうと思う

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/03(日) 12:14:41 

    親が出席なら別に兄弟は欠席でもいいと思う

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/03(日) 12:15:32 

    困るのは親が体面を気にすることだけ。
    親のことが大切なら出ればいい。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/03(日) 12:15:54 

    そんな妹なら欠席でいいんじゃないかな。

    妹の方はコロッと忘れていて、お色直しの退場をサプライズでお姉さんと〜、とかされたら絶対嫌じゃない?

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/03(日) 12:16:03 

    良かった。
    世間にこんなに妹(兄弟)と仲悪い人いて。
    私も妹大嫌い!妹がいない方が人生平和で楽しい。親からは仲良くしろ。と言い続けられたけど妹の私に対するいじわる、嫉妬心からから言動は想像する以上だとしり、もう何も言わなくなった。

    妹に関わってたら鬱になる。それを喜び笑うような女。

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2017/12/03(日) 12:16:13 

    こんな兄弟を祝福出来ない。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2017/12/03(日) 12:17:16 

    >>61
    何であなたは家を出ていかないの?
    一人暮らしでお金はかかるけど、
    ストレスはものすごく減るのに…

    +14

    -5

  • 82. 匿名 2017/12/03(日) 12:17:28 

    仲が悪いとかの問題じゃなくて、生命の危機のような。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2017/12/03(日) 12:18:44 

    >>11
    いやいや、実際こういうことするサイコパスいるよ?
    親にはバレないようにやってるんだよ。
    結婚できたのも猫を被ってたから。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/03(日) 12:19:02 

    >>72

    そんなヤツいくら身内でも呼んだらあかんね!

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/03(日) 12:19:14 

    >>1のエピソードって何歳のときの?子供のときでもヤバイけど、大人になってからならそうとうヤバイ人間だよね?

    +50

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/03(日) 12:20:01 

    親に出ろって言われたら、そんなこと言う親にも失望する

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/03(日) 12:20:21 

    私の友達で父親が嫌いだから、自分の結婚式に呼ばなかった子いたよ。
    別に行かなくても大丈夫じゃない?

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/03(日) 12:22:02 

    これを期に、あえて欠席して疎遠にする

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/03(日) 12:22:11 

    友達の結婚式にもお兄さんがノロになったと来てなかった。でも前からずっとニートって言ってたから出席できる状態じゃないと思う。

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2017/12/03(日) 12:26:26 

    インフルエンザってことにすれば?

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/03(日) 12:28:09 

    主程じゃないけど昔から仲良くない妹、ハワイ挙式に全額自腹で来いというから欠席した
    金がないなら国内でやれ

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/03(日) 12:33:14 

    私たちの結婚式は夫の弟が来なかった。
    就活に失敗して、当時非正規だったから恥ずかしくて来れなかったとか。
    今は正社員らしいけど、三年たった今でも会ったことない。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/03(日) 12:34:28 

    >>36妹乙

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2017/12/03(日) 12:36:02 

    姉の絶対出たくないわ~
    毎晩男の実家泊まりに行って
    あげく、予想通りのデキ婚

    キモすぎ

    +10

    -8

  • 95. 匿名 2017/12/03(日) 12:38:39 

    妹が恥をかいても自業自得。
    世の中には過去にどんなことをしても結婚の時は祝福してもらえると思う人がいるんだよね。
    私の身近にもそういう人がいて私も私以外の人も欠席したけど、それが妹でも欠席していいと思います。
    でも>>70さんの言う通り、結婚は距離をおく絶好のチャンスだから何事もなく相手のほうへ送り出すことを考えるのもいいと思う!

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/03(日) 12:49:26 

    こういう、仲の悪い兄弟、姉妹って親が毒親じゃない?我が家がそう。
    母&母の親族が猛毒。自分の家族も仲良く出来ないから親戚関係もめちゃくちゃ。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2017/12/03(日) 12:51:03 

    私も弟の結婚式に出席していません
    と言っても仲違いしているからじゃなくて、ハワイで結婚式だったから
    当時私の子どもが1歳ちょっと過ぎたところで、急病になったら?ってことで諦めました

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/03(日) 12:54:25 

    虚言癖と妄想癖があり、正直私たちもお手上げだった姉が兄の結婚式で私はお兄ちゃんにずっといやらしいことをされていたとスピーチで告白した。
    もちろんそんな事実なかったけど
    相手側のご家族から信じてもらえなくて兄の結婚は破談になりました。
    こんなことにならないためにも無理に参加しないほうがいいと思います

    +3

    -10

  • 99. 匿名 2017/12/03(日) 13:00:59 

    >>72
    それ、ネタじゃなくて?
    名もなき毒ってドラマと同じ展開

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/03(日) 13:01:00 

    >>98
    お手上げの妹にスピーチ頼む?(笑)嘘くさいし、それ2ちゃんのネタで見たことあるよ(笑)

    +54

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/03(日) 13:02:20 

    行かない
    いかないとダメならそのエピソードを言う
    そして結婚式をメチャクチャにする

    できるなら結婚前に旦那になるひとに結婚やめた方がいいよと教える

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/03(日) 13:03:21 

    >>100お手上げじゃなくたって、兄弟にスピーチ頼まないもんねぇ普通は

    +55

    -1

  • 103. 匿名 2017/12/03(日) 13:03:47 

    >>30
    いづれ

    ……

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/03(日) 13:05:54 

    >>1
    よく考えたら
    ハサミや包丁もって追いかけられるって普通じゃないよね
    なにか怒らせるようなことでもしたの?
    優しくしてて殺されかけてるなら主の味方になれるけど
    主が喧嘩売っててそうなってるなら
    妹は別に悪くないでしょ。自業自得では

    +7

    -18

  • 105. 匿名 2017/12/03(日) 13:08:04 

    >>104
    サイコパスが包丁向けるのには、普通の人が怒らせたから?っていう理由はないですよ。
    ただ、存在が気に入らないとか、自分だけが注目されたいから。

    +24

    -3

  • 106. 匿名 2017/12/03(日) 13:08:41 

    単なる不仲じゃなくて精神疾患ある人のようだから
    主は結婚式よりも先のこと考えといた方がいいと思う。
    旦那に愛想つかれて、離婚する確率かなり高いから。

    もう嫁いでるならいいけど、独身で実家にいるなら
    今から一人暮らしの準備はじめた方がいいよ。
    シンママとして出戻ったとき、子育てするのが主になって
    姪か甥かわいさで縁切るにも切れなくなるケースもある。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/03(日) 13:11:47 

    妹が反省して、仲良くしたそうにしてるなら許してあげて行く。
    今でも意地悪な性格なら、もう一生仲良くはなれないと覚悟して行かない。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2017/12/03(日) 13:12:00 


    トピ主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    やっぱり妹がおかしいですよね?
    私の家族、親戚では私がおかしい扱い
    されてきたので安心しました。
    包丁持って追いかけてきたり等は
    小学校〜高校の頃にされたことなので
    今更警察に言っても意味ないと思います。
    それらのことは毎回親がいない時にするので
    信じてもらえなかったし
    両親は姉妹差別して妹のことばかり
    かわいがる人です。
    結婚式も嫌なら無理してこなくていいと言ってるし
    顔合わせるのも嫌なので欠席することにします。


    +151

    -2

  • 109. 匿名 2017/12/03(日) 13:12:21 

    妹の結婚式出ませんでした。
    いろいろあって。
    妹は当日急でもいいから来れたらきてと言ってたけど、行かなかった。
    姉妹とはいえ、いろいろある。
    もう6年会ってないわ

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2017/12/03(日) 13:13:16 

    失礼だけど、妹さんの旦那さんになる人は騙されてるのでは⁈
    尋常じゃない気性の人と結婚すると後で地獄みるので気の毒だわ。
    私は義妹の結婚式が2月にあるのですが、真冬に挙げると聞いた時、欠席したいと心の底から思った…
    しかも私達の結婚式の時、ご祝儀包んでくれてないのに10万の出費…

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2017/12/03(日) 13:13:24 

    >>104
    いや普通の人はどんなに切れても包丁ふりまわさないでしょ…。
    それこそ殺されかけそうになって、たまたま近くにあった刃物で防衛くらいじゃない?

    包丁持ち出すのは精神疾患の特徴でもあるよ
    統合失調症の身内がそうだし
    書物やネットで同じ境遇の人の話聞くに、統失あるあるみたい。

    +33

    -2

  • 112. 匿名 2017/12/03(日) 13:15:26 

    >>108
    酷なようだけど、サイコパスも親からの遺伝だからね。
    妹を可愛がるのは自分に似てたから?かな。

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2017/12/03(日) 13:17:36 

    >>108
    やはり親に隠れてやってたんですね、妹
    親も妹の悪事に拍車かけている印象ありますし(妹がますます調子に乗るのよ)
    両親とも距離を置けると良いと思います

    +61

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/03(日) 13:19:22 

    >>105
    サイコパスってまだきまってないよ
    主の言い分も聞かないとどっちがきっかけを作ってるかなんてわかりません
    主は妹の悪いところしか言ってない
    主は「なにもしてないのに殺されかけた」とは言ってない
    ただ「殺されかけた」とだけ
    なにもしてないのにとされたというなら妹が頭がおかしい
    と言ってるんだけどね
    主はその事についてはなにも話してないので
    逆にそうだと決めつけてる方もどうなの

    +5

    -9

  • 115. 匿名 2017/12/03(日) 13:20:39 

    >>108
    妹がこれだけのことをしておきながら、主さんの方をおかしい扱いって…親も親戚もヤバい奴らじゃん。
    結婚式欠席どころか絶縁していいと思う。

    +91

    -3

  • 116. 匿名 2017/12/03(日) 13:20:44 

    >>108
    親が来なくていいというなら
    かえって出席した方が嫌な思いするんじゃないの。
    おそらく欠席でも不都合が生じないように、あなたが変な人だという根回しを婿側親族に行ってる。
    じゃなきゃ世間体があるでしょとか出席うながしそうだもの。

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2017/12/03(日) 13:23:45 

    >>111
    普通の人というより普通の家庭ならそりゃあ普通に殺すようなことにはならないよ
    でも殺したくなるくらい憎いことをされたら
    そうならないとも言えないんだよ
    それならは私は何もしてない、私は優しくしていたとか何回か歩み寄ったという主からの言葉がほしいね
    仲が悪いというということはお互いに戦闘体勢なのかなと

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2017/12/03(日) 13:24:41 

    >>1
    本当ならヤバい奴だけど。主話盛ってない?

    +4

    -10

  • 119. 匿名 2017/12/03(日) 13:25:53 

    >>115
    それもあるけど主が本当のこと言ってない可能性もあるね。
    ネット相談でよくある話だけど。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/03(日) 13:26:15 

    千原せいじの奥さんのお兄さんは、せいじ達の結婚式に出てないんだよね。せいじのこと大っ嫌いだってw

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/03(日) 13:26:18 

    >>114
    主に非があろうがなかろうが
    どのみち結婚式は欠席して縁も切った方がお互いのためでしょう。
    ここは姉妹どちらが悪いかは重要じゃない。
    欠席はありか問うトピで、姉妹の状態からすると、欠席しか考えられない。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/03(日) 13:28:07 

    わたし今まで数回結婚式でてるけど
    兄弟が出てないこと、何回か見たことある。

    あれ?とは思ったけど、なんか理由があるんだろうなと思って聞きはしないけど察してはいるよ。

    +35

    -2

  • 123. 匿名 2017/12/03(日) 13:32:44 

    逆に考えてみると>>1>>108が主の妄想かもしれない。
    なぜなら掲示板の投稿だけでは事実はわからないから。
    (基本、書き込みは信じたいけどフェアに考えなければとも思うので…気分を害したらすみません)

    結論としては主のコメントが事実でも妄想でも欠席でいいと思う。

    +1

    -9

  • 124. 匿名 2017/12/03(日) 13:33:26 

    >>121
    結婚式云々よりもっと根っこの問題が出てきたじゃん
    どちらがいいのか悪いかで結構話変わってくると思うけどね
    縁を切るにしても何もせずにきるのか
    何かしてから切るのか

    全面的に妹が悪いなら何とかして破談にさせたらいいと思う。仕返しをすればいいとおもうけど
    そうじゃないなら大人しく欠席だけでいいと思う

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2017/12/03(日) 13:42:13 

    私も兄弟の結婚式、行きませんでした。

    家族のみの式で、サービス業なので
    土日に開催できないのは仕方ないけど
    記念日★式で、ど平日。

    こちらの両親は兄弟と同居で
    向こうの両親と兄弟1は同県内。
    向こうの兄弟2は中間地点くらいで
    私が一番遠方に住んでいるのだけど
    2ヶ月前になっても、招待状さえ届かない。
    どころか、そのときにタイムスケジュールが
    決まってないことさえ連絡なし。

    で、ど平日なのに、同県内の嫁の甥っ子の
    スケジュールを優先して夜スタート。
    新幹線と在来線を乗り継ぐから
    その日のうちに帰りつくのは、無理。
    翌日の仕事に間に合うように、新幹線の駅近くの
    宿の手配の提案も何もなし。
    どころか、会場から最寄り駅までの所要時間も
    こちらから問い合わせるまで、何もない。
    だって招待状来てないし、というか
    会場名も知らないから、調べようもないのに。

    親には伝えたと思ってるかもしれないけど
    引っ越して1年経ってないから
    聞いただけじゃ親だって覚えてない。

    しかも、結局甥っ子は参加せず!
    ちゃんと確認もせずに
    この時間なら参加できるよねっ★だったとか…。

    で、あまりの無礼さに不参加を決めて
    お詫び状とご祝儀(参加時と同額、定額)を
    遊びに来ていた親に預けて
    当日、会場にぬいぐるみ電報を手配した。

    内祝い来ないなーと思ってたら
    何の連絡もないまま、お歳暮の時期に
    ビールが送られてきた。

    参加者はカタログギフトでしたけど?
    お歳暮の時期まで待ってからって
    自分の成績欲しかったんじゃないのー?

    しかも!
    参加者のカタログギフトの半額!て、どゆこと?
    ご祝儀、半分とかでもいいのに
    満額ちゃんと払ったし
    私、食事してませんけどー?

    向こうは参加しなかったことを
    根に持ってるようだけど
    参加したいならすればー?みたいな態度を
    先に立ったのはお前だ!と今でも思ってる。

    +7

    -22

  • 126. 匿名 2017/12/03(日) 13:56:35 

    予想をはるかに越えてきた。
    怖かったでしょうね。
    ご両親はご存じなのかな?話せるなら訳を話して、欠席でいいのではないでしょうか?

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/03(日) 13:56:49 

    私の結婚式、弟は仕事で来られなかったよw

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/03(日) 14:04:27 

    弟に心臓の病気とか嘘つかれてお金パクられそうになりました
    何とかして奪い返しましたが、逆ギレして筋違いに、俺の結婚式に来るなと言ってきました
    結婚の予定もないのに笑
    頼まれても行かないし笑
    気持ち悪すぎて消えて欲しい

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/03(日) 14:11:49 

    行かなくていいんじゃない?出席=相手をお祝いしたい気持ちにあたる訳でしょ?
    酷い思いして毛嫌いしてるなら、祝いの気分なんてあったもんじゃない。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/03(日) 14:12:20 

    そんな子がよく結婚できたものだ
    化けの皮が剥がれたら◯婚しそう。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2017/12/03(日) 14:14:55 

    108.あぁ姉妹差別て妹ばかり可愛がるなら両親に相談しても無駄かもね。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/03(日) 14:29:00 

    親も親だね

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/03(日) 14:39:45 

    逆に私の結婚式で、妹がずっと行きたくない、親戚に会いたくないなどでずっと嫌って言ってたけど、当日親とかに引っ張られて無理やり参列。
    ずっと仏頂面で帰りたいオーラ出して、貧乏ゆすりしながら、しかも行くつもりなかったから着るものもなくリクルートスーツで。
    写真にもすごい残ったし、何となく台無しだから、嫌だったら行かなくていいよ。
    ちなみに旦那のお姉さんも体調不良のため、途中参加

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2017/12/03(日) 14:50:47 

    そんな奴のこと祝いたくもないよね。

    わたしは今年4人の友達の結婚式に出て、友達の新婦にはみんな兄弟がいましたが、そのうち2人は兄弟が欠席でした。

    理由は1人は不仲、1人は分からず...

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/03(日) 14:51:25 

    出欠席だけなら主さんに事情があったって言えばいいんじゃない?
    私の友達の結婚式、友達の兄弟はお子さんの学校行事で欠席だったけど別に何とも思わなかったし必ず出席しなきゃって事もないと思うけど
    でもこれから関係を修復する可能性があるなら大人の対応をしてもいいと思うけどね
    妹さんは信じられない位に狂ってるけど男がいれば落ち着く女っているし親のためにね

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2017/12/03(日) 14:59:26 

    殺されそうになったのにまだつきあってるのが不思議

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2017/12/03(日) 15:01:44 

    私は毒兄のに行かなかったし、自分のにももちろん呼ばなかったよ。
    自分の側は、普段から兄弟の話なんかしないから何も聞かれないし、過去に出席した式を思い出しても新郎新婦の親族とか興味ないし見てない。たとえ仲がいい子でも。
    毒の方も、毒の人間関係なんざ知ったこっちゃないし、親戚付き合いが薄い家庭だから何も問題なかった。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/03(日) 15:01:51 

    結婚式に出る出ないより妹さんの行動が異常すぎて結婚して旦那殺さないか心配

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/03(日) 15:15:45 

    いくら兄弟でも相性の合う合わないがあるから仕方ない
    仲の良い兄弟姉妹の人には分からないかもしれないけど

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/03(日) 15:30:55 

    そんなキ印でも結婚できるんだな笑笑
    いじめ自殺や凶悪殺人の加害者でも結婚できるからおかしくないか

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/03(日) 15:51:17 

    そういう主さんは妹に何もしなかったの?
    そんなわけないよね?

    +5

    -5

  • 142. 匿名 2017/12/03(日) 16:31:16 

    残念ながら典型的な搾取子ですね。今のうちに縁を切らないと将来の負の遺産だけは全て主さんにきますよ。式も出ない方がいいですが、居場所を知られていたら出なかったことにたいして何かしらされると思いますので引越しをおすすめします。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/03(日) 16:57:03 

    数え切れないほど殺されそうになった

    のに、
    嫌いで済ませられる主が凄い。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/03(日) 17:06:03 

    先月妹の結婚式欠席したよ!
    いい夫婦の日に式だったけど、平日だし式挙げるの知ったの11月入ってからだし、他県から行かなきゃなのに交通費も宿泊費も自己負担で、全部自分で予約取れとかアホかって感じだわ。
    しかも相手の男は私と同級生でバツイチ子持ち。
    元嫁と友達だった妹が夫婦間がちょっと拗れた時に略奪。
    よく式挙げようと思ったなって感じ。もう妹とは関わらないつもりです。

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/03(日) 17:13:34 

    包丁持って追いかけたり、車が来てるのに押されたり…。
    ほんとの話? 今まで一緒に住んでたの?
    だったら、生活できてたねΣ(゜Д゜)

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/03(日) 18:01:11 

    >>1

    いいと思う。
    妹には何も感じないけど、ご両親にはちゃんと伝えたほうが良いとは思いますが。
    もう大人なんだから、参加不参加は自己責任。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/03(日) 18:08:46 

    でも行かなかったら行かなかったで後で逆恨みとかされませんか?大丈夫?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/03(日) 19:11:19 

    そんな頭おかしい家族とは疎遠にした方がよいですよ。。親戚だらかって何でも許しちゃだめだし、周囲にもきちんと訴えましょう。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/03(日) 19:12:32 

    結婚式が云々以前に、ちゃんと警察とか相談したほうが良いのでは。。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/03(日) 19:19:25 

    自分も兄弟が家で大変だらしなく、自宅で私物を意味もなく壊されたり、大変迷惑をかけられました。

    振り回される父も親戚も本当にかわいそうでした。結婚式どころか連絡もしません。
    今は他人よりも他人になりました。

    必要なら法的措置をとって
    どうぞご自身のことを大事にしてください。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/03(日) 19:22:11 

    妹さんもご両親もずれてるっぽいから

    出席する→なんで出席するんだ(怒)
    出席しない→なんで出席しないんだ(怒)

    ってなりそう。とりあえず逃げて下さい。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/03(日) 19:35:06 

    アリ
    こっちにもこっちの人生と生活がある

    姉の結婚式の日程が
    よりにもよって私の博士論文の締め切りの月だった
    一応出席予定だがもしかしたら行けないかもしれないと告げたら
    非常識だの、姉の結婚への祝意が足りないだの、自分勝手だの散々文句言われた

    私の周囲では妹の博論の締め切り月に結婚披露宴やる奴が非常識!という見解で一致してたけどね!
    結局博論間に合ったので出席しました

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2017/12/03(日) 20:30:23 

    ありだと思います。私も妹と不仲です。昨日も母と妹と旅行に行きブラシを借りたら、すごい剣幕で「髪の毛綺麗にとって返して‼︎」頭に来たので乱暴に返したら「何で年上らしく振る舞えないの⁈」と信じられないセリフを放ちました。
    今後妹が態度を改めない限り、向こうが結婚しようが路頭に迷おうが私の知った事ではありません。

    +3

    -10

  • 154. 匿名 2017/12/03(日) 22:15:16 

    主さんみたいなケースなら欠席もありだと思う。
    知り合いにも弟と仲が悪くて結婚式に妹だけ呼んでた人いたよ。

    逆に、仲が悪いわけじゃないのに遠方で子供が小さいからっていう理由で欠席は許されるんだろうか…。
    私の妹が結婚する時、姉が式に出なかったんだよね。
    姉妹仲は悪くないんだけど、飛行機が必要な距離で姉の子供がまだ10ヶ月で妹の式場がかなり寒い地方だからって理由だったんだけど、妹としては来て欲しかったみたいだし、どうなんだろう…。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/12/03(日) 22:31:49 

    私が姉なら行かないかな。そんな事あったんなら上辺でも祝福できない…かな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/04(月) 01:03:44 

    私は実の両親と実の弟とその嫁と彼氏と結婚前の顔合わせ食事会を開きましたが、弟が煙草を個室で吸いまくる。弟嫁は行儀が悪く、父は何も注意もしてくれませんでした。結果、破談となりました。こんな親、弟も世の中におります!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/04(月) 01:09:07 

    兄弟は他人と同じだと考えます。気が進まないなら行かない選択しましょう

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/04(月) 08:56:45 

    タイムリーです!
    私も弟の結婚式に欠席しようと思ってます
    嫁の紹介もなく顔も知らないまま2年たってるし何より許せないのが不妊でもないのに不妊扱いして許せないです。結婚4年で子供いないっておかしいですか?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/04(月) 12:08:36 

    私の場合は父親だった。私の結婚直前に浮気が発覚し家庭内がめちゃくちゃに。
    母を裏切ったことも許せないし、せめてもの仕返しにバージンロードを父と一緒に歩かなかった。
    (最初から夫と腕を組んで入場した)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード