-
1. 匿名 2017/12/03(日) 08:17:32
2年ほど付き合ってる彼氏がいます。
優しい人なんですが「俺の方が〜」のアピールに最近特に困ってます。。
例えば苦労した就職活動がおわってすぐに「就活なんか楽勝だろ笑」とか「俺の方が忙しいわ笑」とか「楽でいいね」など言葉の端々にピリッとするようなことを言うなど…(彼はいろいろあって2年後に就活ですが就職先は引く手あまたな学部です。)
私が露骨に黙ったり悲しそうな顔をすればフォローしたり何度も謝って来るのですが、癖なのか直らず…。現在もあることで「俺の方が〜」と言われ続けてます。
もちろん彼が辛いときには思い切り甘やかしてます。
ほぼ愚痴と長くなってしまいましたが「俺の方が〇〇!」という彼氏さんや旦那さんにはどう対応していますか?またこのようなクセをこういうふうに治した!ってものがあれば教えてください!
(初めての投稿で不慣れなので不快な思いをさせたらすいません(;_;))+28
-47
-
2. 匿名 2017/12/03(日) 08:18:33
すごいすごーい+62
-1
-
3. 匿名 2017/12/03(日) 08:18:34
参考に一般男性の画像を貼りますね+12
-28
-
4. 匿名 2017/12/03(日) 08:19:14
男のプライド傷つけてるんじゃない+4
-30
-
5. 匿名 2017/12/03(日) 08:19:19
+39
-2
-
6. 匿名 2017/12/03(日) 08:19:46
大変だねー(棒)+13
-5
-
7. 匿名 2017/12/03(日) 08:20:03
それ優しい人なの?+127
-3
-
8. 匿名 2017/12/03(日) 08:20:18
モラハラ臭+174
-2
-
9. 匿名 2017/12/03(日) 08:20:20
嫌なら別れなさい+55
-2
-
10. 匿名 2017/12/03(日) 08:20:53
女の子でもいるからねー。
俺の方が、私の方が…!!
あまりにストレス溜まるなら合わないのかもねぇ^^;
疲れるだけかも+130
-2
-
11. 匿名 2017/12/03(日) 08:20:59
一緒にいて楽しくないなら別れたい+78
-1
-
12. 匿名 2017/12/03(日) 08:22:48
面倒臭い彼氏だね。上から目線な人ってなかなか直らないと思う+131
-0
-
13. 匿名 2017/12/03(日) 08:23:13
一緒にTVなんか見ててそういうシーンが出て来たら「こうやって何でも自分の方上みたいに話持ってく人って恥ずかしいよねー」って言ってみたらどうかな。+109
-1
-
14. 匿名 2017/12/03(日) 08:24:17
優しい人なんですが「俺の方が〜」のアピールに最近特に困ってます。。
↑付き合ったり一緒にいる上で致命的な欠陥がある人に対して、こういう言い方する女性多いよね。
優しい人なんですが、って、本当に優しかったら何でそういう思いやりのない、子どもっぽい発言を繰り返すの?って話。ギャンブル好きにギャンブルさえしなければ、アル中に酒さえ飲まなければ、DV野郎に普段はすごく優しいっていうのと同じ構図。
あと、恐らくその男、就職先でも先輩とか上司相手に何か絶対やらかすよ。「俺の方が」タイプは、女性で図に乗ると男にも絶対やる。就活も引く手あまたなら、プライド砕かれるチャンスもないままだしね。
+137
-0
-
15. 匿名 2017/12/03(日) 08:24:23
その彼氏
ぜんぜん
優しくないやん 笑
優しい人ってのは、相手の気持ちを考えられる人のことだよ。+135
-0
-
16. 匿名 2017/12/03(日) 08:24:48
+34
-0
-
17. 匿名 2017/12/03(日) 08:25:04
近寄らせない
+9
-1
-
18. 匿名 2017/12/03(日) 08:25:16
同じことをし返してみればいい。なにか言い返されたら
「私の方がいつもそんな思いしてるの知らなかった?」+84
-0
-
19. 匿名 2017/12/03(日) 08:25:34
え~
自分ばっかりなんだね。
なんとなくキンコンの西野っぽい
私なら二年も付き合えない。すぐに別れる。+62
-0
-
20. 匿名 2017/12/03(日) 08:25:36
「俺も」って言い方ならまた違ったかもね。結婚を視野に入れてるなら先々の事を考えてハッキリ伝えて直してもらったほうがいいよ。一生気にしていくなんて嫌でしょ+25
-1
-
21. 匿名 2017/12/03(日) 08:26:29
わーすごーい♡流石だね~♡
と上げといて、お願いしたいことをやらせる。
そうすることで鬱憤を晴らす。
ただ、前に書いてる人もいるけど、長くは続かない関係だと思うから時間を無駄にしたくないなら早急に別れるか、「あらあらぼうやかわいいわね」みたいなくれ豚のジーナのように受け流せる大人の女に成る!!!!
私なら憧れるのは後者でも、やっぱり実際前者……+6
-8
-
22. 匿名 2017/12/03(日) 08:26:39
結婚して10年以上経ってるけど、「そうやっていつも自分の話にすり替えるよねー○○(旦那)の話は今してないじゃん」って冗談ぽくはっきり言ってる 笑
自覚させたら言わなくなってきた!+86
-0
-
23. 匿名 2017/12/03(日) 08:26:40
医療系の学部なのね、その彼。
大丈夫、彼が医者にならない限り(理学療法や薬剤師)ならば医者から見下され同じ辛さを経験するはずだから。
医者だとしたら…主さん、それくらい我慢して医者の嫁になりなwww+56
-3
-
24. 匿名 2017/12/03(日) 08:26:51
人を見下すタイプ。
彼、友達いる?+19
-1
-
25. 匿名 2017/12/03(日) 08:27:23
人の話を自分にすり替えて『自分の方が~』にする奴。男女関係なく面倒なので、そんな人とは距離を置く。+55
-0
-
26. 匿名 2017/12/03(日) 08:27:53
>>1
主さん、優しい人って書いてるけど彼氏さん優しくないと思うよ。その言い方って主さんを下に見てる+63
-0
-
27. 匿名 2017/12/03(日) 08:28:36
別れる気がないなら聞き流すのが平和に続けるコツかな(笑)+6
-0
-
28. 匿名 2017/12/03(日) 08:29:09
キンコンカンコンの西野っぽい+4
-1
-
29. 匿名 2017/12/03(日) 08:29:09
優しい男には思えないけど…
無のテンションで「そっかー○○君の方が忙しいんだー大変だねー凄いねー(棒読み)」ってオウム返しして、くだらないこと言ってるって気づかせた方がいいかもね。
結婚するならお互い思いやりがないとストレス溜まるし、今のうちに改善した方がいい。+32
-0
-
30. 匿名 2017/12/03(日) 08:29:35
自分が上に立ちたいんだろうね。そういう性格は治らないんじゃない?+51
-0
-
31. 匿名 2017/12/03(日) 08:30:25
うちの母親がそうだわ
黙って人の話を聞けない
すぐ自分と比べる
嫉妬深くて不満が多い人生だったから+33
-0
-
32. 匿名 2017/12/03(日) 08:30:26
>>28
誰w+6
-0
-
33. 匿名 2017/12/03(日) 08:30:27
B型でしょ?その彼+7
-16
-
34. 匿名 2017/12/03(日) 08:30:48
+14
-1
-
35. 匿名 2017/12/03(日) 08:30:52
>>19
西野は
彼女の話は基本聞きたくない、自分の話したいって公言してるからねf(^_^;+20
-2
-
36. 匿名 2017/12/03(日) 08:31:12
うちの旦那は俺の方が~とは口には出さないが、自分が一番疲れてると思ってる。
臨月で家事育児やって、この時期体調崩さず仕事できるようにサポートしてる私の疲労には全く無関心だよ。
大丈夫?とも聞いてこない。
嫌な顔されそうだけど話し合うしか。。。
思いやりが薄れてきてるんだよ。
別れるのは簡単だからねー
+23
-1
-
37. 匿名 2017/12/03(日) 08:31:14
で、次男、末っ子+4
-8
-
38. 匿名 2017/12/03(日) 08:32:26
イライラする男だな。
盛り上がってるときはいいけど、冷静になってきたらどんどん鼻につくタイプ
些細な違和感が最終的に大きな亀裂になるんだよな+31
-0
-
39. 匿名 2017/12/03(日) 08:34:49
本当に彼の方が大変だったり苦労していて
主が甘えた愚痴を言っているのであれば、
主みたいな女性を鬱陶しいと思う男は多いと思う。
女性はただ共感して欲しい生き物だと言う事を伝えてみては?
+2
-1
-
40. 匿名 2017/12/03(日) 08:35:16
うちの夫だ
共働きなのに俺の方が疲れてるアピールすごい
最近は、どっちが偉いとかそう言う話をしてないよってはっきり言うようにしてる
少し直ってきました+34
-0
-
41. 匿名 2017/12/03(日) 08:37:00
わーすごーい
私にはできないーブタ雄くんさすがー
とか言っておけば満足なタイプだから楽と言えば楽そう
でもそこまでしてつきあい続けたいかと言われれば疑問+4
-0
-
42. 匿名 2017/12/03(日) 08:37:29
結婚してないのなら…
一緒にいたいなら付き合いを続ける。
イヤなら別れる
この二択。+7
-0
-
43. 匿名 2017/12/03(日) 08:39:06
なんだか器のちっちゃな男ね
ごめん
+23
-0
-
44. 匿名 2017/12/03(日) 08:42:25
意識的にか無意識にか知らないけど劣等感持ってるタイプだと思うよ
俺の方が○○って言ってなきゃ自分のプライドを保てないんだと思う
そういう人って根本の原因が本人にあるから主さんがどう対応しても変わらないんじゃないかな
言い方を変えたって本音の部分でそういう発想をしてしまう人なんだよ
主さんが彼氏の事を好きなら上手く流す位しかないと思うけど、付き合い続けるなら彼氏の言う事をまともに受け止めない方がいいよ
自分が壊れちゃう
+23
-0
-
45. 匿名 2017/12/03(日) 08:44:50
いるいる!
そういう人って口癖じゃない?
友達でいつも私の方が〜っていう子がいるけど、
私がお腹すいたなぁって言ったら私がの方がお腹空いてるし!って言ってきたよ!笑
+29
-0
-
46. 匿名 2017/12/03(日) 08:45:21
+4
-0
-
47. 匿名 2017/12/03(日) 08:47:54
元彼がそんな感じだった。
私の話をしてるのに、俺の方が◯◯だよ!と自分の苦労話をしだすので話のこしを折りまくり。
ウザくなって適当に返事すると、聞いてない!って怒りだす。
元彼は俺の話聞いて聞いてタイプだからちょっと違うかな?+11
-0
-
48. 匿名 2017/12/03(日) 08:48:27
話す気がなくなるので私なら即お別れしますねー+7
-0
-
49. 匿名 2017/12/03(日) 08:49:26
昔から誰かと比べられてきたんじゃない?+5
-0
-
50. 匿名 2017/12/03(日) 08:51:14
はっきり指摘しない限り直りません+7
-0
-
51. 匿名 2017/12/03(日) 08:53:51
こういうのってさ、嫌な男だね~って言うと
「それ以外では本当に優しくていい人なんです!彼の事何も知らないのに悪く言わないで」
とか言い出すからなぁ。惚気話したいだけかよ、ってなる+24
-0
-
52. 匿名 2017/12/03(日) 08:54:18
その場にいる全員で「俺の方が」「私の方が」で最後に「どうぞどうぞ」してあげれば満足するんじゃない?
+19
-1
-
53. 匿名 2017/12/03(日) 08:54:56
>>1 上から目線発言したあとにフォローしたり何度も謝るってバカにされてない?こいつは謝ればチョロいみたいな。+7
-0
-
54. 匿名 2017/12/03(日) 09:01:58
まぁ、いいんじゃないかな。そのまま付き合って結婚したら、
・大して給料変わらなくても「俺の方が稼いでる」
・フルタイムで同じような仕事でも「俺の方が大変」
・妊娠してつわりが大変でも「俺の方が具合悪い」
・家事の分担決める時に「俺ばっかりやらされてる」
・両親のところに里帰りしようとすれば「俺の親の方が大切」
・家事育児でフラフラで愚痴れば「俺の方が参ってる」
・子どもを優先させれば「俺の方が大事だろ」
って感じの生活が待ってるだろうけど・・・+44
-0
-
55. 匿名 2017/12/03(日) 09:02:39
あなたよりいつも自分の方が優先なのが言動に表れている可能性+9
-0
-
56. 匿名 2017/12/03(日) 09:03:03
もし将来その人と結婚して、晩年あなたが病気で入院して辛さを訴えたとしてもその彼は「俺の方が大変だよ」って言うよ
何が言いたいかと言うと、そういう人は一生変わらない+25
-0
-
57. 匿名 2017/12/03(日) 09:05:47
下にみる人はやめた方が良い。
初めは好きだし頭いいなぁーとか
思うけど、徐々に自尊心傷つけられ
鬱っぽくなるよ。
適当にあしらって手のひらで
転がしてまーす♪くらいの器が
主さんにあるのならばオッケー
+13
-0
-
58. 匿名 2017/12/03(日) 09:20:43
父親がこれ
母親がどこそこが痛いって言うと俺の方がって言う
だけど母親も負けてない
夫のところの両親もこれ
競争社会で育ったんだろうなーと思ってる+21
-0
-
59. 匿名 2017/12/03(日) 09:21:01
>>13
嫌みじゃんただの
率直にそういうところ嫌いといえばいいよ
そういう嫌み男に自覚なければ気づかない+5
-0
-
60. 匿名 2017/12/03(日) 09:34:05
うちの旦那と一緒。
専業のときにやられても黙って聞き流すしかなかったけど、今は共働きで堂々としていられる。
それでも小バカにする発言あるけど。
小さいモラハラだよ。+9
-0
-
61. 匿名 2017/12/03(日) 09:49:00
彼氏「俺の方が忙しいわ」
>>1「忙しいのなら私何かと付き合う暇ないね。さようなら。」+14
-0
-
62. 匿名 2017/12/03(日) 10:00:58
友達にはしなくて彼女のあなただけにしてるの?
>>14の後半部分にあるように、
最近入った派遣の20代後半男性もそうで、口癖は「俺なんかー俺の方がー」で、
仕事を教わっているのに先輩で年上の私や上司に対しても「はいはいこれね」と上から目線の言動してイライラ
直属の上司は注意しないのでどんどん調子にのってたけど、最近一番恐い上司に嫌味っぽく注意されて少し大人しくなったところ
特に男性は注意する人がいないから就職したらやらかしそう
順風満帆そうだから打たれ弱そうだしね
結論は治らない、モラハラ臭するので別れた方がいいと思う+17
-0
-
63. 匿名 2017/12/03(日) 10:03:46
全く優しくないじゃん
就活で引く手あまたなら経済的には将来有望なのかな?
あなたが私の娘なら強く別れることを薦めるけど
将来の経済力とか容姿とかにひかれて別れたくないから「優しい」と思い込もうとしてるだけでは?+17
-0
-
64. 匿名 2017/12/03(日) 10:07:45
いるいる、私が話す全部の話に対して、それの上をいく話を常に話される。
かっこいい人なのに、またか、、と
それが鼻をついてうんざりしてしまう。
それが嫌で「負けず嫌いな所あるでしょ?」と聞いてみたら
「全くそんな事ないよ~」と言ってた。
そこまで意地を張らなくても、、苦笑
+17
-0
-
65. 匿名 2017/12/03(日) 10:14:18
お母さんに愛されなかった元彼と被る!
何でも俺が俺が俺が~で自分の不幸、苦労、努力の話ばっかりして大変だったね頑張ったね!って言ってもらうの待ちしてるの。
お母さんに誉めたり慰められたりしてもらえなかったから他の人に言ってもらいたいみたい。
私以外の人にもしてるから陰で嫌われてた事に別れてから気付いた。
これは下に見てるって言うか犬みたいにほめてほめて♪のタイプだね。+8
-0
-
66. 匿名 2017/12/03(日) 10:23:15
引っ掛けてみたらどうかな。
主がちょっとしたドジな話をする
「俺の方が」と何か失敗した話をしだしたら
笑わずに「なにそれ、引くわ!」と嫌悪感をあらわにする。+3
-0
-
67. 匿名 2017/12/03(日) 10:28:23
次にまた「俺の方が…」と始まったら
声張って真顔で「そうだよね!いつだって私なんかより◯◯君の方が苦労してて大変な思いしてて努力してて評価されてるんだよね!!私なんか楽してるようにしか見えないんだよねー?これでも精一杯やって悩んでるんだけどね?本人としては!でもアレか!普段最大級にご苦労なさってる人から見たら私なんてクズみたいなもんか!アハハハハ。あーやってらんねーや!」って言って部屋飛び出してみたら?+18
-0
-
68. 匿名 2017/12/03(日) 10:33:14
いるよねー
近所のママさんもそうだわ。
嫌われてる!+2
-0
-
69. 匿名 2017/12/03(日) 10:35:52
そういう人いるよねー。
何でも俺の方が〜って言う人。
こっちが疲れてるとか言うと俺の方が疲れてるとか言ってきて自分の話。
もうめんどくさくなって頑張ってるんだねお疲れ様って言うと満足みたいな。
褒めて認めてほしいんだよね〜本当にめんどくさい人。+12
-0
-
70. 匿名 2017/12/03(日) 10:39:48
典型的なDV体質ですよ、その彼氏。
直接暴力はふるわない、モラハラタイプ。
今見せている優しさは、優しさではなく。
自分のプライドを守る為の「取り繕い」です。
心からの優しさではありませんから、しばらくしたら疲れてきます。
そしたら主に当たり始めます。
俺の方がしんどい、俺の方が大変、お前は何も苦労してない、むしろこんな素晴らしい俺が付き合ってやってんだから、感謝しろ。と。
てかもう始まってるよね。
間違っても、結婚なんかしちゃダメよ。
主がよっぽど M じゃない限り、どの道離婚だからね。
+13
-0
-
71. 匿名 2017/12/03(日) 10:52:00
私の元カレのそのタイプだった!!
本当話してイラってするよね!!
私はそれが積もりに積もって他に好きな人が出来て別れた。
すごくいい人でそこまで嫌いな部分は無かったんだけど・・・
今はそのストレスから解放されてる。
私なら
別れるの一択。
+18
-0
-
72. 匿名 2017/12/03(日) 10:52:06
そんな人初めから付き合わない。
なんだかんだそーゆー男性に優しくしてあげてる女性側に腹がたつ。+8
-1
-
73. 匿名 2017/12/03(日) 10:58:27
俺の方が◯◯だから!って何でも自分の話にすりかえてベラベラ喋るから私は自分の話ができなくてイライラした。
女って共感して欲しいから、そっか大変だったね!って一言あれば大抵満足なのに上から被せて俺の方が忙しかったから!って言われると本当にイライラする。
「大変だったね、お疲れ様。俺も今日忙しかったよ、次の休みはゆっくりしたいよね~」
とかって簡単に言えないもんなのかな。+9
-0
-
74. 匿名 2017/12/03(日) 11:24:34
指摘しなきゃって意見あるけど、そういう自信家の人は女から指摘しても直らないよ。うちの夫がそうだった。夫婦同じ会社で部署が別なんだけど、人事評価制度導入されてからはっきりと私の方が成績よかったので、素直に「すげーなー」と誉めるようになった。あと共通の知り合いが自分を夫の前で誉めてくれたりすると尊敬するようになる。男はよくも悪くも実力主義なんだよ。あと愚痴や相談関係は男にしないのが一番。労いの言葉なんていらないって思っておこう。女友達とお喋りするかお金はらってカウンセリングいった方がいいよ。+1
-2
-
75. 匿名 2017/12/03(日) 11:26:46
正にうちの旦那。
子供2人の育児に疲れて無意識にため息をついてしまったり「疲れた」「休日があったらなぁ」なんてポロッと言ってしまった日には怒涛の如く「育児なんて世界中のお母さん達がやってる事。俺の仕事の過酷さに比べたらお前のやってる事なんて俺なら余裕でできる。俺の仕事とお前の育児家事の仕事交換したら多分お前死ぬぜ?笑。代われるもんなら代わりてーよ。笑」
この台詞を毎回必ず言われるから旦那がいる時は不意にため息つく事もポロッと疲れたーと呟く事さえできない。
主さん絶対その男と結婚しない方がいいよ。+14
-0
-
76. 匿名 2017/12/03(日) 11:27:06
上司とか同僚とか職場の関係ならともかく
どうしてそんな変な男と付き合わないといけないのか+8
-0
-
77. 匿名 2017/12/03(日) 12:23:57
張り合ってくるような人と付き合えない。別れる+7
-0
-
78. 匿名 2017/12/03(日) 16:21:16
コンプ持ちで努力しない人ってこった
地道に努力してれば嫉妬しないはず+1
-0
-
79. 匿名 2017/12/03(日) 19:57:04
1さんの求めるコメントでないことは承知の上で、性格だからなおらないよ。
以前に好きだった人も、常に自分のほうが◯◯だった。不幸なのも大変なのも仕事頑張ってるのも、全部「自分のほうが◯◯」。
相手が歳下だってこともあって、なるべくプライドを傷つけないように、人前では彼を立てるを実践してたけど、あるとき私の親の病気の話をさわりだけしかけたらすぐに「俺のほうが◯◯だから」と遮られてしまった。
その◯◯も中二病臭いよくわけのわからない設定だったし、それが決定打で見限りました。
彼より歳下の人とその後知り合いになったけど、そういう発言はないから、背伸びしてるとかそういう問題じゃないと思う。+1
-0
-
80. 匿名 2017/12/03(日) 21:34:45
「私の方がもっとこんな苦労してる」とか「私の会社よりあなたの会社の方が恵まれてるよ~」みたいに自分の方が不遇の立場にあるアピールする人も面倒くさい。
本人は恵まれてるのに文句を言う相手が悪いみたいに言うけど端から見てる者からすれば単なる不幸や苦労の自慢話。+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/04(月) 01:47:52
うちの旦那もだわ。
今日は〇〇で疲れた〜って言うと、おれの方が疲れてるわ、と言う。あと、盆正月まで俺は働かないといけないのかよきついわ、とかね。その分他の月で休みもらってるのに、大変アピール。頑張ってるね、えらいえらいって言ってあげたら満足なんだろうけど言わない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する